>>722
ちなみに言っておくけど、ここでプラスエリートに言及したのはこれが初めてね
公平に他の本にもふれたのはそのため

いやその前、代数・幾何、基礎解析、微分・積分、確率・統計の時代の本
その前の課程が現代化カリキュラムで最も密度が高いから良い
要するに受験数学が最も華やかだった時代の本のこと
軌跡だと「新数学問題の解法360°(1)写像と軌跡」や今は亡きSEG出版の本、