X



【網羅系】数学Focus Gold FG【丁寧な解説】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん2017/04/06(木) 16:59:19.76ID:EYLYuV760
啓林館数学フォーカスゴールドのスレです。
ノルマを書いてモチベーションを保つのも良し。
情報交換等に使いましょう。
荒らしは華麗にスルーでよろしくお願いしますね。
0445大学への名無しさん2018/01/18(木) 09:42:26.52ID:a7DTyzmJ0
>>444
でた!数学モンスターバカ!
アドバイスと見せかけて数学モンスターの宣伝
嫌だねー
0447大学への名無しさん2018/01/19(金) 23:01:20.96ID:+zOFyDjz0
都内の大型書店で、80〜90歳くらいの身なりのきちんとした老紳士がFG3冊持ってレジに行ったのを見た
えっ!?と色々思いながらじっと見ていたら目が合ってニコッとされた
おじいさん、解くのかな?解くんだろうな
何者なんだろう…
0449大学への名無しさん2018/01/20(土) 00:18:04.76ID:/SnTpcS/0
>>447
時々老後の暇潰しかボケ防止で数学の問題解く人がいるみたい
0450大学への名無しさん2018/01/20(土) 09:58:35.63ID:vjpu0vZl0
住人きてんね
0451大学への名無しさん2018/01/21(日) 00:49:29.52ID:ZBHBDVIi0
>>447
あの時のクソガキだな 顔を撮ったからそれ以上口を開けばHD画質で晒す
0452大学への名無しさん2018/01/22(月) 00:58:12.37ID:gcXak3j20
これやるなら学校配布の4STEPやらなくても大丈夫ですか?
0453大学への名無しさん2018/01/22(月) 09:43:29.70ID:q1vYuNbg0
暇つぶしに数学は最適
むしろ暇つぶしだと思うと楽
0454大学への名無しさん2018/01/22(月) 13:02:22.26ID:6WUYzDfv0
オッサンの暇潰しは自由だが、ビートたけしみたいなのが暇潰しにやって数学語ってたりするのはイラッとするわ
0457大学への名無しさん2018/01/23(火) 00:23:03.42ID:rFEEwSgj0
■■関西私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.rikunabi.com/2018/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大

★★大阪工大 情報科学部はCiscoだけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作ってるよ
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
http://toyokeizai.net/articles/-/73058
0458大学への名無しさん2018/01/23(火) 17:49:41.25ID:g+nmiw3u0
FGIAを一周(マスター編)しました
そこで今後の学習について、マスター編をまるまるもう一周するか、それともStepUpだけを解き直して弱い部分を練習に戻って固めるかのどちらを取るかで迷ってます
どちらを取るべきか、もしくはこうするといいよ的なアドバイスあればお願いします
現在高一で高校の偏差値は70ちょい、進研模試の数学は8割弱、文系です
0459大学への名無しさん2018/01/23(火) 18:25:01.35ID:N+daK9Dm0
進研模試で8割と言われても分からん
それで自分の偏差値いくらなんだ?
0462大学への名無しさん2018/01/24(水) 00:33:05.46ID:Oly6HOzc0
■■次世代電気自動車(EV)研究開発と言えば大阪工大
大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で、
日本の大学として初めて決勝に進出、世界第3位(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html

■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ

(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)

(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)
0464大学への名無しさん2018/01/24(水) 13:06:11.50ID:mYlpSjMj0
挫折御用達
0467大学への名無しさん2018/01/24(水) 16:45:12.15ID:ajHOB14b0
>>458
ここにいる奴らは進研を過小評価しすぎてるだけだから気にせずに
抜けてる分野はFG復習しながら1対1か標問オヌヌメ
0468大学への名無しさん2018/01/24(水) 17:21:03.75ID:9X7IW2Zj0
そもそも>>458はどの辺り目指してんのかね
地帝文系なら偏差値65〜70で何とかなりそうだが一橋レベルだと進研なら70越えておきたい
アドバイスとしては>>467で十分だと思うが
04694582018/01/24(水) 18:18:32.19ID:1+mm+ylI0
>>458
正直入学初期にやった内容はちょこちょこ抜け落ちてます

>>467
>>468
1対1は学校でも勧められ気になっていたので今度書店で手に取ってみます
現時点での志望校は一橋です
04704582018/01/24(水) 18:19:52.34ID:1+mm+ylI0
安価ミス失礼
上の文章は>>461宛です
0471大学への名無しさん2018/01/24(水) 19:17:52.60ID:9X7IW2Zj0
>>469
一橋は問題自体は東大文系より難しい年もあるから東大文系目指すくらいのつもりでいた方が良いかもね
理系志望なら>>467にある標問のVが素晴らしいけどTAとUBはそこまで良くないからFGを隅々まで繰り返すのがベストだと思うよ
時間もあるし
0472大学への名無しさん2018/01/25(木) 00:40:46.68ID:lzFpb3Bj0
■■阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一■■
〜ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)
ベストチーム・オブ・ザ・イヤー受賞
http://blogos.com/article/72083/
http://team-work.jp/2013/2372.html

■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
http://www.nhk.or.jp/robocon/gakusei/
0473大学への名無しさん2018/01/25(木) 09:26:07.09ID:wHzG6W4x0
基礎問題精講からFGて十分わかるルートなのかな
分厚過ぎて標準問題精講からやった方がいいかなと
思ってる
0475大学への名無しさん2018/01/25(木) 10:30:20.75ID:lL6dF6Xf0
例題
04784582018/01/25(木) 19:35:41.08ID:cJbj06yh0
>>471
今はとにかく上を目指して、まず何より先にFGをしっかり固めていきたいと思います
1対1等の他参考書はその後必要に応じてやるということで

ありがとうございました
0479大学への名無しさん2018/01/27(土) 17:00:40.65ID:vVXIAU6z0
初心者の質問失礼します。FG と長岡の総合的研究はどのような違いがありますか?田舎なので本屋には置いてないのでよろしくお願いします。
0480大学への名無しさん2018/01/27(土) 18:21:30.31ID:qq0ymVsd0
>>479
長岡は立ち読みしただけ。
FGはいま使ってる。

長岡研究:
・文字が大きい。圧迫感が少しあった。
・網羅性は不明。
・ページをまたぐ解説がおおかった気がする。

FG:
・文字が小さめ。枠線などデザイン優秀。とにかく見やすい。
・網羅性すごい。もうひたすらこれだけでいいんじゃないかな。
・問題、解説が見開き2ページ以内に収まってる。とにかく見やすい。
0482大学への名無しさん2018/01/27(土) 18:33:11.21ID:ilFeWzJg0
>>480-481
そんな感じだよね
総合的研究は悪い本ではないがガチガチの参考書や問題集とは言いがたくて読み物に近い
0484大学への名無しさん2018/01/27(土) 22:48:01.53ID:jcV7LVk/0
平面ベクトル空間ベクトルの例題全部解いてからstepup解こうとしたけど難し過ぎて心折れた…
0485大学への名無しさん2018/01/27(土) 23:14:14.44ID:RVxlFFW20
例題の知識でstepupは全部解けるよ
例題やり直し〜
0486大学への名無しさん2018/01/27(土) 23:42:38.09ID:vVXIAU6z0
>>480-482
ありがとうござます。
網羅系ということは、青チャートみたいな感じですかね?
0487大学への名無しさん2018/01/28(日) 00:48:52.29ID:OmXp3thV0
■■大阪工大 応用化学科がバイオミメティックス材料分野で
「べたつかない粉末状の粘着剤」なる革新的な技術を開発 ■■
これはアインシュタイン出身のドイツ名門マックスプランク研究所との協同。 (2015年)
http://main.spsj.or.jp/koho/64t/64t_3.pdf
*2015年ヨーロッパで話題になり、英国王立化学協会 (ROYAL SOCIETY OF CHEMISTRY)
が発行している学術誌表紙や英Chemistry Worldにも紹介された。
英: http://blogs.rsc.org/mh/2015/10/29/pressure-brings-liquid-marbles-to-a-sticky-end/

■■大阪工大 応用化学科が旭川医科大、マックスプランク研究所との共同で、
上記技術を応用した液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から
水面と固体面の“水陸両用”で動かす世界初(★)の技術を開発した。■■(2017年)
http://www.afpbb.com/articles/-/3149168
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など)を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が期待できる。
0489大学への名無しさん2018/01/28(日) 01:33:27.34ID:6Yts9a5T0
FG数3以外の2冊完璧に抑えたら早稲商の数学何割取れますかね?
0490大学への名無しさん2018/01/28(日) 07:41:30.10ID:gSMjiiuQ0
>>486
うん、基礎から標準、やや難までカバーしてて、網羅性は青チャート的な感じかと。
圧倒的な違いはコンパクトさかな。
青チャートは、問題と解説が別冊になってて使いにくかった。
これは好みによるのかな?
0491大学への名無しさん2018/01/28(日) 08:44:49.93ID:J9Ic85aG0
総合的研究は教科書+αの解説って感じかな
問題数が少ないのが難点
だから総合的研究を使う場合は傍用が必須となる
0492大学への名無しさん2018/01/28(日) 13:39:17.54ID:048QXJWT0
>>486
総合的研究は教科書の代わりとしては良書
社会人のやり直しにも使える
しかし受験参考書としては…
受験生に総合的研究を推す人もいるが恐らくマトモな大学受験の経験がない方々
スルー推奨
0493大学への名無しさん2018/01/28(日) 15:08:17.48ID:xCgIxft50
教科書の代わりとして使うなら素直に教科書買った方がいい
あんな回りくどい解説逆にわかりにくい
教科書より深いところ踏み込みたいならモノグラフとかやった方がいい
0494大学への名無しさん2018/01/28(日) 15:19:22.38ID:b1J+EJG70
総合的研究は定番じゃないね
受験生の需要とズレてる
0495大学への名無しさん2018/01/28(日) 15:59:56.46ID:048QXJWT0
やり直し社会人の需要にはピッタリだろうな
教科書と違って楽しく読めるし
0496大学への名無しさん2018/01/28(日) 16:00:50.84ID:zzuSVlsl0
回りくどくて楽しく読めねえよ
0497大学への名無しさん2018/01/28(日) 16:01:13.97ID:zzuSVlsl0
楽しく読みたいなら高校数学プラスαがオススメです
0498大学への名無しさん2018/01/29(月) 10:45:24.93ID:oZjCUjS/0
総合的研究を教科書代わりに使うなら素直に長岡の教科書使った方がいい
0499大学への名無しさん2018/01/29(月) 11:24:57.54ID:pctTv24K0
ちなみに総合的研究はGoogleBooksで立ち読み出来る
0500大学への名無しさん2018/01/29(月) 11:55:45.31ID:x5WxP8QF0
そもそもこのFGスレで総合的研究の話を出すのが間違い
どう考えても水と油の関係だし
0501大学への名無しさん2018/01/29(月) 12:00:56.74ID:i0fQh9g50
高校数学をやり直したい社会人に長岡の本は地雷
普通に教科書買いましょう
入試問題解けるようになりたいならFGを併用するといい
0502大学への名無しさん2018/01/29(月) 12:02:04.81ID:i0fQh9g50
長岡の本はどの層に需要があるのか本当に謎
強いて言えば低学力なのに意識だけは高い厨二病あたりか
0504大学への名無しさん2018/01/29(月) 13:43:41.73ID:ajwsw9SL0
1番の長岡信者は駿台のコバタカ
0505大学への名無しさん2018/01/29(月) 14:02:14.86ID:MlCqI4o/0
雲も影響を受けたらしいね
受験業界での論理記号の端緒は山本矩一郎だと思うけども
0507大学への名無しさん2018/01/30(火) 01:13:31.06ID:Zex/yX/R0
■■大阪工大 電子情報通信工学科が世界初(★)のニオイ識別技術を
コニカミノルタと共同開発「クンクンボディ」■■
https://fabcross.jp/news/2017/170714_kunkunbody.html
人間の脳の情報処理を模倣したニューラルネットワークをベースに、ワインやコーヒーなどの種類を識別できる嗅ぎ分け装置開発から応用して、この革新的技術を生み出した。

海外からの反響がかなり大きい
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4205184/Bizarre-KunKun-gadget-knows-smell-bad.html
http://nswofficetechnology.com/index.php/2017/08/30/konica-minolta-starts-presale-of-kunkun-body-a-body-odor-measuring-solution/

★電子情報工学ではAI・ニューラルネットワークの次世代型で、元Google研究員が発表した
カプセルネットワークがこれから熱い
https://wired.jp/2017/11/28/google-capsule-networks/
0508大学への名無しさん2018/02/01(木) 01:26:31.06ID:+qNlnrwz0
一級建築士試験合格率大学ランキング
★★一級建築士試験合格率大学別ランキング- 合格率%(合格者数) ★★
https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 □京都工繊  93.3%(90人)  8 ■日本大学  61.6% (243人)  
2 □九州大学  87.5%(34人)  9 ■工学院大  61.5%(71人)  
3 □広島大学  77.8%(44人)  10 ■関西大学  60.7%(57人)    
4 □神戸大学  68.8%(45人)  10 ■名城大学  60.7%(57人)   
5 ■芝浦工大  68.3%(72人)  12 ■近畿大学  60.0%(70人)      
6 ■東京理科  64.6%(131人)  13 ■明治大学  55.6%(52人)  
7 ■大阪工大  62.2%(55人)  14 ■早稲田大  45.8%(89人)  

★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)  □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)  ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)  □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工)  ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)  □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工)  □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工)  ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工)  ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)

土木系の難関国家試験「技術士(建設部門)」で、
大阪工大は西日本私大で最大となる累計1000名以上の合格者を誇り、
技術士会の活動歴史は日本で最古参で、東工大より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの技術系公務員の輩出は偏差値の割に強い。
0510大学への名無しさん2018/02/09(金) 23:45:02.22ID:J3LzkAIu0
実践編の問題は結構O氏が某数学塾で講義してた問題や授業中に黒板に書いた問題とかがあるね、昔通ってて社会人だけどセンター試験終了前に医学部再受験しようと数学の参考書見てたらFGにO氏が関係してるとネットで見つけたから取り寄せて見たよ。
ちなみに実践編に載ってる問題は某数学塾だとα1からα5、理系数学でやるけど、灘とかのトップ層や模試に名前常連の理三、京医受かる連中でもほとんど解けなかったよ、α4〜5は解けるけどα3から理三とかの連中でも苦戦しはじめる、α1とか東大のはるか上のレベルだった
だから東大理1,2とかなら無理に実践編やる必要ないよ理三でも必要ない。
0512大学への名無しさん2018/02/15(木) 21:23:44.62ID:cLeIULa+0
手元に何故か本質の研究があるんだけどフォーカスゴールドと比べてどう?
あんまり差がないならお金もったいないしこれで行こうと考えてる

高1理一志望
0513大学への名無しさん2018/02/18(日) 18:25:03.56ID:Zz8PwKXd0
ここにいるような連中で東大目指す奴にアドバイスできる奴はいないよ
自分で見比べて判断したほうがいい
0514大学への名無しさん2018/02/20(火) 15:38:02.21ID:wgvGCGiE0
参考書なんて何使ったって一緒だから。ここで参考書の評価してる奴なんて各参考書の例題レベルすら完璧に解けない奴らばかりだよw
ちなみにFGはチャレンジ編には東大、京大、一橋等の最難関大から良問を抜粋して掲載してあるから、それさえ出来れば99%の大学の数学は解けると思う。以上。
0515大学への名無しさん2018/02/20(火) 18:58:33.94ID:QynrNOmZ0
実戦編はウンコ
要らないどころかやったら落ちそうな強烈な悪習を放つウンコ
0516大学への名無しさん2018/02/20(火) 21:51:47.79ID:stSXTr7t0
実践編の代わりに
定理の説明や証明を総合的研究縮小版みたいに
フォーカスなりにオリジナルでやるか
問題背景や掘り下げ別解やるにしても
ハイレベル数学完全攻略のような懇切丁寧さや
大学への数学の解法のような
なるほど感がないと。

マスター編や解答のどうでもいいとこ
無駄に詳しくて
FG は肝心なとこ、独りよがりな参考書。
フォーカスも全然フォーカス漠然としてて
的外してるし。

あと
チャレンジ編のような問題を
あんな分厚い参考書と解答集二冊使って
やるのはどうなんだ?
しかも、開きずらく、使いづらい位置。

正直、フォーカス持ってる人の大半は
かなり早い時期に他の教材に移る。
いつまでもフォーカスにこだわれるのは
高校数学の基本すら掴めないから。

他の参考書しっかり本屋で見てみれば
気付くはず。
フォーカスなんてやっても、攻略悪いし
数学ができるようにも好きにもならない。
数学がわかってできて
好きになる参考書を選びましょう。
0517大学への名無しさん2018/02/21(水) 08:54:09.68ID:r2rmok7P0
コラムこそFGの最大の強みだと思うが
0518大学への名無しさん2018/02/21(水) 09:12:44.78ID:iqDj+ibV0
マスター編に細かいことが書いてあるのは良いと思う
チャレンジ編以降は解答解説の質がちょっと
0519大学への名無しさん2018/03/03(土) 11:25:36.35ID:3cZ+vrMK0
おれにも届いたぜ!
フォーカスゼット!!
センターだけだからゼーーット!
これからレポに使わせていただきます。
とりあえず二週間で一周する。
0520大学への名無しさん2018/03/04(日) 09:19:41.22ID:TeMEc61f0
最強バージョンという意味と思われるが
そのネーミングセンスはどうか
0521大学への名無しさん2018/03/09(金) 15:21:20.24ID:BdG430wJ0
フォーカスゴールドと青チャートってどっちがいいのか?
0522大学への名無しさん2018/03/09(金) 15:49:28.25ID:DsaY2gC10
センターだけにZつかうの?
高得点狙いだったり、既存の網羅系がイマイチと感じるならそれもいいかもね
Zでも黄〜青チャートの中間くらいのレベルあるよ
0524大学への名無しさん2018/03/09(金) 19:42:52.80ID:Q4o1Wmwx0
ゼータやってから1対1に繋ぐのが一番効率いいのでは?
0525大学への名無しさん2018/03/09(金) 19:46:53.79ID:zZpmv4EF0
フォーカスやって
頻出典型問題落とす奴多そう
0526大学への名無しさん2018/03/09(金) 22:32:15.72ID:q1huoFMQ0
>>525
何が言いたいのかよくわからんが
フォーカスやってりゃ大抵の頻出典型問題はさらえるだろうけど
0527大学への名無しさん2018/03/10(土) 05:14:03.84ID:K5KZQPmZ0
できる人とできない人の違いは
実は計算スピードみたいな超基礎的なことだったりする
(´・ω・`)
0528大学への名無しさん2018/03/10(土) 07:42:51.41ID:39ELWMpV0
>>526
余計な事しか書いてないから受験生が迷う
大抵の大学にはコラムとか要らないしマスタ編に小さな字で書いてある奴も要らない
0530大学への名無しさん2018/03/13(火) 15:46:48.30ID:VWw4dSXh0
FGやるなら他は不要かと。苦手な分野ができたら分野別の参考書やればいい。
0531大学への名無しさん2018/03/14(水) 09:15:39.33ID:S+cXsRLL0
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4N7FP
0532大学への名無しさん2018/03/14(水) 19:48:50.55ID:GGl59BBB0
4N7FP
0533大学への名無しさん2018/03/21(水) 07:27:04.87ID:DZ/6ggge0
保守
0534大学への名無しさん2018/03/31(土) 12:26:44.30ID:YrLLHpZQ0
数3の新バージョンが出たのにこのスレも低調だね。
0535大学への名無しさん2018/04/18(水) 15:26:45.26ID:3Q7FVe0y0
FG→新数学スタンダード演習→新数学演習
というルートと
FG→新数学演習
というルートだったらどっちがいいと思う?
0536大学への名無しさん2018/04/19(木) 09:19:36.97ID:41eVX/BD0
FG→やってる最中に受験突入

だよ
あの量をなめすぎ
0537大学への名無しさん2018/04/21(土) 23:39:49.43ID:slGleK2r0
フォーカスゴールドだけを反復すれば良い。
0538大学への名無しさん2018/05/04(金) 01:18:18.39ID:29NE5iO00
■■■2018年 関西私大理工系学部の志願者数概算■■■
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 36,181△(33,698)*107.4%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,628▼(29,727)*96.3%
関西大学(理工/環化工/総情) 21,217▼(22,626)*93.8% **3年連続減少
大阪工大(工学/情報科/知財) 16,781△(14,677)*114.3%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,925▼(16,616)*95.8%
京都産大(理/情報理工/生命) 10,909△(7,271)*150.0%
関西学院(理工/総合政策理系) 6,922▼(7,279)*95.1% **3年連続減少
龍谷大学(理工学部)__________4,275▼(4,643)*92.0% **3年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命)3,109▼(3,374)*92.1%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
0539大学への名無しさん2018/05/09(水) 23:20:40.15ID:yPLImh9w0
■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが
IEEE(米国電気電子学会)主催 国際学生コンテストIFEC2015(@米国ミシガン大学 ディアボーン校にて)で決勝に進出、 ■世界第3位 ■
〜 次世代電気自動車(EV)研究テーマ

http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
0540大学への名無しさん2018/05/10(木) 20:59:29.03ID:h0wrwwFM0
★★ トヨタCH-R、「AUTOCAR Awards」2017を受賞。
「世界で戦う スタンスは守りではなく攻め」トヨタに新風を吹き込む ・・
★★★★ トヨタCH-R開発責任者は、大阪工大卒エンジニア★★ ★★
大阪工大は私立理系の名門
http://toyota.jp/c-hr/cp/hen-ai/23/
https://carview.yahoo.co.jp/article/column/20160302-00035657-webcartop/
https://www.autocar.jp/specialissues/2017/08/18/233717/

★★ マツダモータースポーツの生みの親の一人である山本紘は
★★ 大阪工大卒の東洋工業(現マツダ)出身★★で
海外ヨーロッパ転戦のレース監督兼エンジニアであった。
サバンナRX-3などのロータリエンジン初期開発も携わった。

大阪工大は自動車部門でも名門
http://www.mikipress.com/shahyo-online/ronpyo12.html
https://www.asahi.com/articles/ASL1M6TKYL1MPITB012.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/2851240/blog/40989587/
0541大学への名無しさん2018/05/11(金) 21:24:12.70ID:xz6yGnwb0
FG "→"
この時点でFG身についてないと分かる
それでも終わったってのなら他の科目
0542大学への名無しさん2018/05/11(金) 21:27:42.69ID:ARLGltiJ0
■■【自動車工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ

(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)

(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)
0543大学への名無しさん2018/05/13(日) 21:03:15.65ID:3Yd8uw260
■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
http://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学にも留学している
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
0544大学への名無しさん2018/05/14(月) 21:43:34.24ID:exUK3yuC0
■■阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一■■
〜ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)
ベストチーム・オブ・ザ・イヤー受賞
http://blogos.com/article/72083/
http://team-work.jp/2013/2372.html

■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
http://www.nhk.or.jp/robocon/gakusei/

■■ロボカップジャパンオープン2018■■
大阪工大 ロボット工学科と情報科学部の学生合同チーム「O.I.T. Trial」が
ロボカップ@ホーム・オープンプラットフォームリーグで準優勝
0545大学への名無しさん2018/05/16(水) 21:12:07.81ID:Q+k2g43j0
■■西日本私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

★★日本の理工系大学の中からは、東工大と共に大阪工大が、過去のアジア地区大会でトップ10入りしており、超難関Googleへの就職実績も作っている
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
http://toyokeizai.net/articles/-/73058
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況