X

春から同志社生なんだが死にたい [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 15:49:48.69ID:Kh0WkqQ20
阪大落ちて同志社になったんだが人生終わった気がする
新歓の様子とか写真で見たけどマジで生きる価値ないゴミクズばっかり。しかも自分がそいつらと同レベルと思うとほんと死にたくなる
仮面浪人するつもりだけど成功するのは稀って聞くし、これから先自分の肩書きが「同志社」になると思うと恥ずかしくてたまらない
5221
垢版 |
2017/09/18(月) 23:25:53.94ID:HxWPWUIa0
おひさしぶりです!1です!
久しぶりに見てみると、どーでもいい序列を語るレスばかりで悲しいですね、、、
数日前にマーク模試が返ってきました!ちゃんとAとれてよかったです!これからもがんばります!!
523大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 00:40:48.67ID:+E5WQsqQ0
★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
大阪工大に研修生が来ました
★これは、東工大から大阪工大へ研修生が来るということ以上に意味のあることだよ
世界からは間違いなく評価されつつある証といえるね
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183
★ちなみに東工大/大阪工大からデルフト工科大学に留学もしているようだね
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
524大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 00:41:39.23ID:KzaL18UY0
>>288 です
頑張っておられるようでよかったです
センターまで4ヶ月 私学の事なんてどうでもよいので死ぬ気で頑張ってください
次は3月によい知らせを待ってます
525大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 15:47:27.00ID:XeX00DxL0
☆関西の勝ち組・負け組私大一覧★

【THE 勝ち組(^o^)】
・関西学院大学=関西における最強私立

【THE 負け組(ToT)】
・同志社大学=スパグロ落ち、教職員逮捕など大凋落


というか最近同志社が知恵袋でやたら絡んでくるのでウザいですよね...
明らかに関学の方が格上なのに..
同志社工作員のIDまとめてくれてた人がいるので書いときます!
以下引用。
受験生諸君、神戸大学からも敬遠されてる 同志社大学(同恥社)推薦率が非常に高くて、
授業中に教室でセックスするぐらいDQN大量なので命名されている。
また朝鮮よりの気質があり、近年は凋落傾向である。
スーパーグローバル大学には高校大学ともに全落ち。西日本を代表するバンカラ大学であることを頭に入れておこう。
同志社なんてローカル大学やし。大阪で進学高校のやつらですら関東学院や帝京大学と学生の質を間違えるほど。
以下あげられたIDは知恵袋で陰湿に同志社大学>関西学院などという頭がおかしいIDなので、こいつらの投稿ははっきりいって無視してOK。
この投稿以降にでてくる新しいIDの同志社持ち上げ君にも注意したい。
特徴は、同志社>関西学院 とかいうあほ。同志社=関西学院もありえない。同恥社。
むしろ同恥社は関西学院コンプレックスが異常すぎてやばいアホばっかり
526大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 16:43:03.57ID:hDEew8Fg0
ほんとに私学は私学らしいですね
2017/09/19(火) 19:37:01.93ID:NrKGnVpE0
成り済ましの立命館が煽る煽るwww
528大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 03:31:25.18ID:Qwhs9Mb00
俺的にはこんな感じか
日大医>青学>法政>成蹊>>成城>立命館>関西学院=同志社>武蔵>駒沢=専修=関西大学

関関同立ってほとんど蹴られるんだろ
というのが理由
529大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 04:40:26.45ID:w4bl2l7X0
>>522
今更なのですが自分は現役で京大に落ち同志社に通っておりますが仮面で宅浪していて京大志望です
2017/09/21(木) 05:23:38.13ID:uWiK+JWJ0
さすがに京大落ち立命っていないですよね。それじゃああんまり辛すぎて死にたいどころじゃないですもんね。スベリ止めにもなりません。同志社確保ならまだいいじゃありませんか。でも京大頑張ってください。
531大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 05:41:07.80ID:w4bl2l7X0
>>530
同志社は京大落ちたくさんいましたね。ありがとうございます
532大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:59:42.85ID:Qwhs9Mb00
>>531
一番多いのはセンター64-72%くらいで国公立には出願できなかったパターン
533大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 01:14:51.00ID:8RQcZA920
>>530
内部生には京大落ち立命多いで

■立命館高校2017年合格状況
京都大学6(現5 浪1)
■同志社高校2017年合格状況
京都大学0
534大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 01:50:17.68ID:WtiDp+CC0
>>533
何を勘違いしてんのかわからんけど、立命館って、「アホ」なんやで
535大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 01:56:53.25ID:K/ajah+C0
>>534
リアルの実績にそのレスはイミフだよ
おっさんww
2017/09/22(金) 04:53:11.62ID:Y7RxzZr70
>>535
リアルな話をすると京大落ち立命なんていないよ、記念受験は別として。同志社落ち立命は掃いて捨てるほどいるよ。
2017/09/22(金) 04:56:00.07ID:Y7RxzZr70
で、みんな「春から同志社落ち立命なんだが死にたい」と思うけども、我慢して2ちゃんで暴れて憂さ晴らしするんだよ。
538大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 06:30:54.21ID:jvCwoCtb0
>>533
>>535
スレチだから書きたくありませんが
http://www.ritsumei.ac.jp/fkc/introduce/performance.html/ によると
立命館高校進学先立命館大学、立命館アジア太平洋大学243名
他大学189名、(うち京大6名、医歯薬37名、早慶9名、同志社大学22名等)
>>536 のおっしゃるとおり京大落ちは記念受験組みを除いて他大学か浪人でしょう
同志社に22名進学してるのは驚きました
立命館高校は優秀だけど、4割以上の人は立命館大学以外に進学する普通の進学校です

京大ギリ落ちとは、センター85%以上の人をいうので、そういう人は今は同志社にもほとんど進学されません(国公立後期、早慶、浪人でしょう)
落ちるだけなら私でも落ちることができます

京大の同志社併願者数延べ762人、立命併願者数延べ90人
https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/kyodai/kyodai_14_4.htm
立命は京大の併願先ではないのが実態です

立命の話題はほかに書くスレ沢山あるみたいなので、そちらで書かれてはいかがですか
539大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 23:08:08.18ID:toIdsn590
>>538
んー、w
立命館が京大の併願でないことはみんな知ってるよw
京大の併願は早稲田慶応、後期で神戸、妥協して同志社
これが基本だよー
540大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 00:00:54.40ID:F+Xs0DWq0
1やべえな
同志社入って仮面浪人とか贅沢すぎんだろ
541大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 00:23:11.30ID:iKBOEIv70
>>540
お前さん、上には上があることを知らないな
後期京大工学部受かって仮面浪人して医学部を目指すやつもいるよ
2017/09/27(水) 01:16:16.79ID:LnMEMeB/0
糞馬鹿DQNの掃き溜めといえば関西学院

お陰さまでマクドナルドに出入り禁止食らいました

関学が一般率を絞っていることを考えれば実質的偏差値は関大>>関学
543大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 14:10:40.25ID:PpQeDfkc0
>>542
なんの話してんだよ
544大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 00:11:33.60ID:CvGr2Aaw0
大阪工大と北大との合同国際交流iPBLか
西日本の理工系私大で国際交流が最も活発なのは大阪工大がダントツだろう
http://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/costep/contents/article/1547/
545大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 02:13:57.36ID:mN8VATk40
同志社って名前聞いたら膣命館と大工さんはすぐに駆けつけてくるなwww
2017/09/30(土) 02:38:00.53ID:yrY18EdE0
>>1
阪大というのがまた微妙だな

旧帝の中では下扱いだし、東大、京大、早慶と比べても就職などでかなり格落ちだし
理系が好きでどうしても阪大でなきゃというのならともかく、
普通は理系なら東大、京大、東工大の順で上を目指すしな

文系で阪大なんてねえ
仮面浪人して早慶に合格できればよいのならお買い得で試してみる価値あるかも
阪大と同志社なんて出世にそこまで実質差がなし
理系を中心に就職は阪大が若干有利でも東大、京大、早慶にこき使われて終わりよ
むしろ同志社の方が出世という意味ではいいかも

どうしても大阪にしがみつかなきゃならないとか、大阪本社の企業でなきゃというのでない限りは、
阪大は薦めないな
547大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 05:13:27.12ID:8nHCls2D0
あのねー、そもそも関西みたいな田舎の大学に行くこと自体終わってんの
京大?急降下凋落まっしぐらの糞大学じゃん
ひとつもまともな大学ないよね
関西で小さくまとまって小さな幸せ見つけてればあ?
東京で関関同立とか言っちゃったら、プッて笑われるよ気をつけて
2017/09/30(土) 05:19:06.95ID:Vpw24Dci0
だけどお前立命館じゃんw
549大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 05:25:40.82ID:8nHCls2D0
>>548
ばーか
立命館だってw
そんなチンカスだと思う理由は何?w
これだから田舎関西人は東京人にバカにされるんだよ?
2017/09/30(土) 05:30:38.37ID:Vpw24Dci0
なんで顔真っ赤なの?
2017/09/30(土) 06:20:14.95ID:yrY18EdE0
>>547
京大は凋落まっしぐらというか、中下位層の釜の底が抜けた様に暴落気味
東大には偏差値で差をつけられる一方
他方で慶應にもう背後まで迫られる始末

ただ、最近傾向としては地元旧帝等、地元国立志向らしいけどな

その意味では大阪はまだまだ都会だけど

>>549
>>1の場合、関西にいるのなら、同志社だから、まあそのままでいいんじゃないの?と思えなくもない
狙う対象が阪大だし
確かに立命館と同志社って関関同立といわれながらも、見えない高い壁があるよな
552大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:53:30.10ID:GtLpLuKH0
■■ 大阪工大の海外交流大学がハンパない。名門揃い ■■
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう

ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門校)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
2017/09/30(土) 17:58:48.09ID:gJpaPpsP0
>>546
少なくとも
東大京大>>>>早慶なんで
勘違いすんなよw
2017/09/30(土) 21:52:15.13ID:c7aBXMSA0
自分古い慶応OBですが。ちょっと通りますね.

東大(文三はちょっと)≧京大・或は一橋。東工大に外語大は英文はもっと上かな>漸く早慶という感じでした。
但し、早稲田の政経学部とかおとされた東大生も見かけますよちらほらとね。文三だともっと顕著でしたよ。
そもそも受験科目違うものだから。。慶応の他学部とか上智も含めて時々おとされていますよね。
ちなみに、余所の旧帝大に関しては当時は「地元民が通うところ」というイメージしか。
なんとも微妙なのが大阪大学です。受ける人周囲にはおらんかったもんだから・・・それと神戸大>名古屋大という感じもありました。
555大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 14:46:03.00ID:zz1u3OFy0
>>554
なんの自分語りですのん?
このスレは序列を語るスレじゃないどすえ
2017/10/01(日) 18:53:58.11ID:GajRKzhY0
>>553
年代にもよるが、直近の偏差値では
東大>>>>京大>慶應≒東工大>>>早稲田>>>>東北>>大阪>>名古屋>>>九州>>>>>>>北海道
だろうな

ただ、>>554のいうように、試験の傾向が異なるから何とも言えない部分もある
慶應は特に特殊で面接→小論文の流れで、人によっては好い買い物ができる
東大に受かる人が慶応に落ちることも結構あるし、マーチに入れないのが慶応に滑り込んだりもする

そして、何より、就職や出世等実社会での有用性、費用対効果だと早慶、特に慶応はお買い得
就職実績/率や出世実績/率等
学生数も、東大、京大等旧帝大1校の2倍が慶応、3倍が早稲田なので、
率では東大が慶応と同等か若干リードしても、絶対数で慶應が占有率を多く占めると、
東大でも出世が厳しくなる
それでも東大は官僚や法曹等まだうまみはあるが、京大以下旧帝大だと早慶に対してメリットがなくなりつつある
一橋、東工大は、就職実績は良くても、学生数が旧帝の1/2で占有率がさらに低いからか、出世となるとさらに悲惨
阪大?なにそれ状態

だから、同志社に>>1が入っていて、比較対象が阪大なら同志社の方がかえって有利な面も出てくるのよ
557大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:14:30.24ID:kEWkCytB0
なるほど…
就職のことを考えたらそういう風になっていくんですね
5581
垢版 |
2017/10/02(月) 00:14:53.19ID:kEWkCytB0
あ、1です
5591
垢版 |
2017/10/02(月) 00:28:44.11ID:kEWkCytB0
僕が同志社ではダメで阪大に行きたいのは、もちろん就職のこともあるのですが、一番はそこじゃないんです
大学生活は就職のための準備期間であるのは最もなんですが、大学生活も1つの大切な期間であるとも思っていて、その期間をどれだけ意味のあるものにするかは、やはりどこの大学に行くかで決まってくると思うんです。
で、同志社に入り周りの人間を見てみて触れ合ってみて、高校より薄いな。尊敬したり感銘を受けたりすることが少ないな。と感じました。
確かに仲間と馬鹿騒ぎしてアホみたいに酒飲んで騒ぐことも楽しいかもしれませんが、僕は不満足なソクラテスでありたいです。
東大や京大の方には、頭の弱い奴がクソきめえことほざいてんじゃねーよと思われるかもしれませんけどねw
まあ、次の模試でもAを取れるようにせいぜい頑張ります!
スレが残ってたらまた結果発表しますねー
560大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:45:29.44ID:AdqKcDEQ0
大学HPの就職ランキング捏造の件では大学運営側の人間に怒りを感じたわ
サンデー毎日引用とかありえん
2017/10/02(月) 01:35:22.36ID:mp2Z9IV40
>>559
学部何狙ってる?

まじめかどうかは人によるし、その人のスタイルがあるから何とも
まじめな雰囲気の人でもダメな人はいるし、遊んでふざけているようでも実績を残す人もいる
人と比べずにパフォーマンスを出せる自分のスタイルを見つけ、そのスタイルを貫くしかないと思うが

大学にはカラーがあるから、それが自分に合うかどうかは見ておいた方がいい。
遭わないと悲惨で、同志社の方が良かったとなりかねない。

東大は字頭が良いというよりは秀才、お宅、変人ぽい人が多い。とっつきにくい人も多い。
京大は東大と比べて天才肌、芸術肌の人が多い
東工大になると、キモヲタっぽい人が増える。
早稲田はアウトローというか、たくましいというか何をしても生き残りそうというか…
慶應はさわやかでさすが合コン受け1位と思うことは多いが、ただのいいひとではなくて、
それぞれの才能を感じる人が多く総合的な地頭が良い人が多いが、癖もあるのでとっつきにくさも感じる
世間でいういわゆるいいひとが多いのは、マーチクラス、関関同立クラスだったりする
2017/10/02(月) 01:43:15.82ID:mp2Z9IV40
>>559
>で、同志社に入り周りの人間を見てみて触れ合ってみて、高校より薄いな。尊敬したり感銘を受けたりすることが少ないな。と感じました。
>確かに仲間と馬鹿騒ぎしてアホみたいに酒飲んで騒ぐことも楽しいかもしれませんが、僕は不満足なソクラテスでありたいです。
多分これを求めると、東大、京大、早稲田、慶応まで上げないと無理だと思う

阪大だと、東大、京大の二番煎じ、三番煎じで独自性もオリジナリティもない
地方帝大にありがちな、ただのまじめでいい人だが、際立ったとりえもないそこそこ優秀な人が多い気がする
企業だと課長、部長クラスどまりで、優秀なんだけどそれ以上上に行けないみたいな感じの

教員を見れば明らかだけれども、東大、京大、早稲田、慶応等のトップ校出身の人が多く、
彼らはキャリアの中で本体に残れなければ、地方のどさまわりをするしかなく、
その中で旧帝大ならまあ恵まれているほうという事で阪大に来る人が多い
地方国立ほどではないにしても、そこで骨をうずめる気はなく、
上位の大学から声がかかれば、平気で乗り換えるような腰掛程度に考えている人が多い

で、模試で阪大A判定を出せるくらいまで上げられるのなら、
京大なら滑り込める可能性があるので狙ってみたら?
京大は中下位が暴落気味だから
それこそ今の時代なら東大にすら滑り込めるかもよ

入りやすさという点なら早慶も受けるべき
科目が少ない慶應なんか大学生活をしながら、社会人をしながらでも無理なく受けられる学部もある
受けてみてどこかに引っかかり、そこしかなければ、それが早慶でもご縁があったと思って移ってみたら?
2017/10/02(月) 01:46:37.93ID:mp2Z9IV40
プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など
上場企業 役員数データ推移 1位〜15位

    1985年   1995年   20010年   2011年()は前年比
1、 東大4591  東大2523  慶大2149  慶大1323(61,5%)
2、 京大2182  慶大2243  早大1832  早大1107(60,4%)
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%)
4、 慶大1720  京大1339  中央1068  中央511(47,8%)
5、 一橋1027  中央1017  京大871   ,日本505(72,5%)
―――――――――5位の壁――――――――――――
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,京大472(54,1%)
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)
8、 九大609   ,一橋651   ,一橋566   ,同大326(64,1%)
9、 神戸580   ,同大640   ,同大508   ,一橋312(55,1%)
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――
11、日本562   ,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)
12、阪大506   ,東北581   ,神戸397   ,阪大255(69,1%)
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)
14、同大394   ,関学529   ,阪大369   ,神戸224(56,4%)
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)

・震災後の役員数推移で「本当に強い大学」が分かる
・早慶が二強。東大は役員数が早稲田の95%→85%、慶応の80%→71%と大幅後退
・早慶は60%台と大健闘で結果的に落ちてく他大を引き離すことに
・中央が減少率NO,1、率ワーストは中央、京大、東大、一橋の順
・どこも減少していく中で日大のみが減少率70%と踏とどまる
・前年比率の減少率50%台は黄信号、40%台は長期凋落傾向
2017/10/02(月) 01:54:19.85ID:mp2Z9IV40
>>559
>大学生活は就職のための準備期間であるのは最もなんですが、大学生活も1つの大切な期間であるとも思っていて、
>その期間をどれだけ意味のあるものにするかは、やはりどこの大学に行くかで決まってくると思うんです。

例えば>>563のデータを見てまで阪大に行きたいと思うかどうか
就職が目的ではなくても、市場の評価という意味で、出世のデータは数でも率でも参考にはなる

阪大第1志望なんて地元の人でもなければほとんどいないわけで、行けるのなら東大、京大に行くのでは?
そんな大学に同志社を捨ててまで無理して行きたいと思うかどうか
もちろん国立だから研究設備や予算などでは恵まれているが、理系を中心とした話だし

そんな国立も、京大はもちろん東大ですら凋落傾向
東大京大を含めて旧帝大は偏差値だけ高いが、社会であまり評価されない、一般受けしないマニア大学と化し始めている
趣味や個人の思想信条でならよいが、一般受けはしない
芸大や薬学部、歯学部のような状況の大学に近づきたいと思うかどうか

国立なら、東大か京大か一橋/東工くらいまで
後は早慶くらいまで
を考えてみるのが良いんじゃないかな?
2017/10/02(月) 18:29:43.09ID:o2TAVYiy0
この長々と自分語りしてるバカ
なんなの?
2017/10/02(月) 22:08:03.58ID:eHd7TjiE0
「怖いこと」を覚悟で言いますが。そろそろ現役生が仕上がって来るから。そういうもんだと理解するべきだと思う。(経験済みでしょうがね)
 勿論、本人の浪人生活の過ごし方や「ノビシロ」(この言葉嫌いだ)により浪人時代の労苦の影響は様々。(ここが残酷なんですよ!)
 自分詰込み上等の中堅進学校でしたが、明らかにその差が出てきてしまうのです。浪人過ぎたら別人かよ!と感じるくらいの野郎もいます。
     さあ、実際にあった怖〜いお話ですが。現役時・慶応商の補欠合格でも受かっているけど、じゃあ一浪すればもっといいところ行けるよなと。
     翌年はどーなったかと。慶応商学部しかアカンかったのだ。わたしはこの事実を聞いて、知らされんで良かったと胸を撫で下ろしていましたよ。
     浪人期間中にこの悪魔的な呪縛と闘うのは流石にしんどいわと。今それを告げるのも流石にとは思うけどね。クリア出来る事を信じています。
       いずれはそういう情況は訪れるわけですし。基本的に本人自身がどういう思いで大学受験を考えているのかという奴ですよ。
       当然、自分自身が試される人生の一大イベントですよね!自分に対する信頼や誇り、現実社会での大学受験の意味を考えざるを得ないというか
       数多大勢いる他の連中を押しのけてまでして手に入れる合格というのは果たしてどーいう意味なんだろとか。「理不尽なのは分るけど」
 ミスチルの『Tomorrow Never Knows』は必携ですな!
       
長文すいません。年取ると便所も小便大便のキレが悪くなるのと同様ですな
       
2017/10/02(月) 23:34:41.38ID:CtEpOo1r0
誰でもわかってること長々と書く
奴の心理を分析して欲しい
568大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 01:12:02.15ID:n5659QAM0
>>565
こいつのスレなんだから自分語りするのは当たり前じゃね?
それにしても長えが。病んでんだろ
569大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:31:24.24ID:t5H2Ej+U0
>>1

大阪工大は紛れもなく、現三工大の1校・・・

>■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
>三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
>この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
>由緒ある大会です
>http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
>
>大阪工大は名門 三工大の一校
2017/10/03(火) 21:58:02.77ID:EfHQjcXr0
死にたい←甘えるな、立命館でも生きているじゃないか。
571大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 23:02:12.97ID:y30rfagN0
★★ 大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を積極的に開催
※大学サイト情報より

*2011年: 電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、 ヴロツワフ工科大、ライス大から教授を招聘

*2012年: 建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘

*2013年: ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
米カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘

*2014年:生命工学分野の国際ワークショップ開催:
米スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲ ストスピーカー、
ポスター発表で招聘

*2015年: 電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
スイス連邦工科大、サラマンカ大などから教授を招聘
572大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 01:18:26.92ID:04YLYJZW0
俺的にはこんな感じか
日大医>青学>法政>成蹊>>
>>>成城>立命館>関西学院=同志社>武蔵>駒沢=専修=関西大学

関関同立ってほとんど蹴られるんだろ
というのが理由
573大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:20:22.51ID:aAO7R83I0
俺的w
574大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 16:53:39.14ID:TrSe8hdA0
悪いけど阪大なんか受けるだけなら誰でもできる。
春から阪大だけど、回りも滑り止めは早慶だったし、同志社なんかそもそも受けない。

なんか大馬鹿のくせにプライドだけいっちょ前で笑った
575大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 17:45:54.45ID:MRadDIRu0
将来政治家になりたいなら慶大法→弁護士
これが一番の近道。
同志社でも十分可能だが、、。
2017/10/11(水) 00:51:56.55ID:mTp0A7kX0
>>575
同志社は社民党か
共に民主党だよな
577大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:03:15.13ID:a0XRVOBp0
>>1
■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2018/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大。
578大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:40:19.97ID:JHc78ywx0
★★大阪工大 情報科学部はCiscoだけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作ってるよ

https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
http://toyokeizai.net/articles/-/73058
579大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 01:56:58.17ID:yS9PlO590
★★トヨタCH-R、「AUTOCAR Awards」2017を受賞。
「世界で戦う スタンスは守りではなく攻め」トヨタに新風を吹き込む ・・
トヨタCH-R開発責任者は、大阪工大卒エンジニア。大阪工大は私立理系の名門・・・
http://toyota.jp/c-hr/cp/hen-ai/23/
https://carview.yahoo.co.jp/article/column/20160302-00035657-webcartop/
https://www.autocar.jp/specialissues/2017/08/18/233717/

★★大阪工大は学生フォーミュラにも例年参戦
2015年は日本自動車工業会会長賞受賞、直線コースで加速性能を競う「アクセラレーション」で国内大学で6位、総合成績15位(国内私大では5位)

総合成績順位トップ30(全86校中)
01 Graz工大 02 京都工繊 03 名古屋工
04 同志社大 05 大阪大学 06 自動車大
07 豊橋技大 08 九州工大 09 日本工大
10 KMUT大 11 成蹊大学 12 名城大学
13 Tongji大 14トヨタ名自大 15 大阪工大(★)
16 横浜国大 17 静岡理大 18 東京農工
19 金沢工大 20 名古屋大 21 東京都市
22 芝浦工大 23 京都大学 24 愛知工大
25 東京理科 26 工学院大 27 千葉大学
28 ものつくり 29 UNY大 30 岡山大学
580大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 05:29:03.28ID:AKfKSrNc0
>>575
同志社は民進、社民が多いだろうけど、
立命は共産というイメージ
581大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 05:39:54.98ID:SPFNzisU0
俺的にはこんな感じか
日大医>青学>法政<<>成蹊>> >>>成城>立命館>関西学院=同志社>武蔵>駒沢=専修=関西大学

関関同立ってほとんど蹴られるんだろ
というのが理由
582大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:47:32.95ID:IqRjrBN80
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2017年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数(単位:人)

1位(2,159人):○慶應義塾大学
2位(1,882人):●東京大学
3位(1,873人):○早稲田大学
4位(946人):●京都大学
5位(918人):○中央大学
6位(615人):○明治大学
7位(598人):●一橋大学
8位(569人):○日本大学
9位(467人):●大阪大学
10位(415人):○同志社大学
11位(398人):○関西学院大学
12位(378人):●神戸大学
13位(343人):●東北大学
14位(332人):○関西大学
15位(330人):○法政大学
16位(324人):●九州大学
17位(285人):●名古屋大学
18位(241人):○立教大学、○立命館大学
20位(228人):○青山学院大学
21位(213人):●北海道大学
22位(191人):○上智大学
23位(187人):●横浜国立大学
24位(176人):○東京理科大学
25位(174人):○東海大学
26位(169人):○専修大学
27位(167人):●東京工業大学
28位(144人):▲大阪市立大学
29位(138人):○学習院大学
30位(137人):○近畿大学
583大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:25:44.35ID:IqRjrBN80
>>582
31位(119人):○成蹊大学
32位(115人):●広島大学
33位(109人):○甲南大学
34位(100人):○神奈川大学、○京都産業大学
36位(99人):▲大阪府立大学、○福岡大学
38位(97人):▲兵庫県立大学、○名城大学
40位(93人):○駒澤大学
41位(88人):●名古屋工業大学
42位(87人):○東洋大学
43位(86人):○芝浦工業大学
44位(85人):○東京経済大学
45位(81人):●岡山大学
46位(78人):●千葉大学、●新潟大学、●金沢大学
49位(75人):○大阪経済大学
50位(74人):○明治学院大学
51位(73人):●筑波大学、●静岡大学
53位(71人):●山口大学、○大阪工業大学
55位(70人):○東京都市大学
56位(69人):●長崎大学
57位(68人):▲横浜市立大学
58位(65人):●信州大学、○東京電機大学
60位(64人):●小樽商科大学
http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
584大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 05:29:39.07ID:XxGj4r300
日東駒専関関同立の中では、同志社は日大に負けてる
585大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 06:34:37.79ID:LsfsJSTM0
ほんとに私学は私学らしいですね
586大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:37:42.12ID:LbAIvM+P0
>>1
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大・関西学院大
〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大
〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大
〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大
〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大
2017/10/19(木) 18:26:49.40ID:gsLx7Er90
>>581
ニッコマもMARCHも蹴られるやろ
2017/10/19(木) 18:28:05.35ID:gsLx7Er90
>>574
同志社が一番併願数多いのですが
医学部か阪大エアプか
589大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 17:18:47.32ID:5Y/ZQ5H00
>>575
同志社は民進、社民が多いだろうけど、
立命は共産というイメージ
590大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:57:26.70ID:SLLrN7fu0
【最新・ベネッセ大学偏差値ランキング】

文系
73★同志社大(グローバル・コミュニケーション)
72 
71★同志社大(グローバル地域文化)(法)■関西学院大(国際)
70★同志社大(文)(心理)(経済)(社会)◆ 関西大(外国語)
69★同志社大(政策)(商)●立命館大(総合心理)(法)(国際関係)
68★同志社大(文化情報-文化情報)(経済)●立命館大(文)■関西学院大(文)
67★同志社大(神)●立命館大(経済)(経営)◆関西大(文)(法)(経済)(商)(社会)■関西学院大(法)(商)
66★同志社大(スポーツ健康科)●立命館大(政策科)(産業社会)■関西学院大(教育)(社会)◆関西大(政策創造)
65■関西学院大(総合政策)(人間福祉)
64●立命館大(映像)(スポーツ健康科)◆関西大(社会安全)(人間健康)
63
62
61
60■関西学院大(神)

理系
67★同志社大(理工)
66★同志社大(生命医科)
65●立命館大(生命科)
64●立命館大(薬)
63■関西学院大(理工)
62●立命館大(理工)◆関西大(総合情報-総合情報)
61●立命館大(情報理工)◆関西大(システム理工)(化学生命工)(環境都市工)
591大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 20:23:37.22ID:ZC6sKHDp0
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大
〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大
〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・関西学院大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大
〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大
〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大
592大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:48:26.95ID:PHp3B4eg0
■■大阪の3大トップ超名門府立高の1つ、天王寺高校(偏差値75以上)が
京大、阪大、大阪教育大、大阪工大(★)と連携協定 ■■
http://www.osaka-c.ed.jp/tennoji/zennichi/tenkouannai/hyoka/29p_305tennouji.pdf

トップ級の名門府立高が、偏差値・知名度的で優位な関大、近大ではなく、
大阪工大を連携パートナーとして選んでいることは、大変大きな意味を持つ。
593大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:27:06.66ID:PHp3B4eg0
>>592
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-28811_4.pdf
大阪府教育委員会 x 大阪工業大学
■大阪サイエンスデイ(大阪府下名門トップ校である北野・天王寺・三国ヶ丘高校も参加)
■科学の甲子園大阪府大会(大阪工業大学 梅田キャンパス)
https://b2b-ch.infomart.co.jp/news/detail.page?59&;IMNEWS1=740163
594大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 13:32:01.40ID:mxNRyg7A0
大学 純資産ランキング  ※は医学部無し

@東大   1兆1117億8300万円
A日大   5695億2500万円
B帝京   5371億1900万円
C近大   3486億2100万円
D阪大   3423億6600万円
F立命館 3085億9900万円 ※
G慶応   2917億1700万円
H早稲田 2900億1000万円 ※
I九大   2739億2500万円
595大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:07:06.48ID:p2ZAOtCz0
■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html

大阪工大は名門 三工大の一校
596大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:14:28.98ID:egdY19Iv0
関西私大理系は関工同立の時代。 何の実績もない関学理系を選ぶ者はいない。
http://www.kankandouritsu.net/archives/23086727.html
2017/10/26(木) 08:47:29.67ID:s8trwF890
>>475
早慶上智MARCHの再受験がいい
私文ならまだ時間的に間に合うと思うが
598大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 15:13:14.33ID:Z1eUuNTb0
第1回ベネッセ駿台マーク模試C判定偏差値(2017/10/23)
共通4学部平均順 

    4学部平均 文 法 経 商
慶應   70.5  70 72 71 69 総69 環63
早稲田  70.0  69 70 71 70 国70 社70 教66 構69 人63 体62
上智   65.3  64 68 64 -- 外65 総66 人64 神53
明治   65.0  64 66 65 65 国66 営65 情64
立教   64.3  63 64 64 66 異68 社66 観63 福60 心64
同志社  63.5  64 64 63 63 地65 政63 コミ66 心63 情60 体59 神60
中央   62.3  60 67 61 61 総63
青学   61.5  62 62 61 61 国64 総64 教64 社60 地61
法政   61.5  61 62 61 62 国63 社59 福60 人60 キャ60 GI67 体60
立命館  61.0  61 62 61 60 国62 社58 政58 心61 食62 映57 体56
学習院  60.7  61 61 60 -- 国62
関学   60.5  61 60 61 60 国66 社59 総57 教58 福57 神52
関西   60.3  61 61 59 60 外64 社60 政59 情55 安57 体56
599大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 00:09:13.93ID:JdlU9v7h0
「急成長渡航先ランキング」2017の上位都市の分布(マスターカードの発表資料より)
http://www.sankei.com/images/news/171012/wst1710120009-p1.jpg

外国人旅行者の来訪(インバウンド)が増え続ける大阪。その伸び率が世界ナンバーワンで
あると、データで裏付けられた。クレジットカード運営の米マスターカードが9月末に発表
した「2017年度世界渡航先ランキング」によると、渡航者数の成長率を比較する「急成
長渡航先ランキング」で大阪が1位に輝いた。アジア勢が上位を占める中、東京や中国、韓
国などの各都市を抑えての快挙だ。
調査は世界の主要132都市を対象に、ビジネスや観光で訪れた1泊以上の渡航者数などを
集計した。2011年から毎年公表され、調査項目は年を追って拡大されている。08年の
リーマンショック後に世界の各都市・地域がどう成長しているかを示す指標としても注目さ
れる。
■大阪のインバウンド、7年間で4.5倍に

急成長渡航先ランキングは、09年から16年にかけての渡航者の年平均増加率を示す数値
だ。トップ10は次の各都市。

1位:大阪 24.0%
2位:成都(中国・四川省) 22.7%
3位:コロンボ(スリランカ) 20.3%
4位:アブダビ(アラブ首長国連邦) 18.9%
5位:ジャカルタ(インドネシア)18.2%
6位:東京 17.7%
7位:ハノイ(ベトナム) 16.4%
8位:リヤド(サウジアラビア) 15.9%
9位:リマ(ペルー) 15.2%
10位:台北(台湾) 14.5%

■国際化が一挙に進む大阪、大阪と言えば梅田、梅田キャンパスと言えば大阪工大
外国人留学生も年々急増中
600大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 07:42:04.29ID:nJCZ6zd60
立命館大設置予定の国際教養学部オーストラリアの大学の学位も同時に取得できる、ものすごい人気になると確信。

同志社大学の上位20%程度の就職先は東大の平均的就職先と同等。
同志社大学の上位30%程度の就職先は京大の平均的就職先と同等。
同志社大学の上位50%程度の就職先は阪大の平均的就職先と同等。
601大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 07:48:43.15ID:Oo14pEk90
MARCH最弱法政に蹴られる同志社w
602大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 00:23:42.08ID:IvAGUEft0
■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
603大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 01:11:41.53ID:l9UCSj/R0
>>1
■■■■ 広告に強い近畿大学は不祥事事件もさずがに豊富・・・
http://matome.n*ver.jp/odai/2143976787177711001(*はa)
このレベルの大学でも毎年志願者数や偏差値上昇する奇異な現象・・・

★★★★近畿大マグロの育ての親が「死後に刑事告訴」される仰天事態
近畿大学に問い合わせると、「告訴の内容を把握していないため回答できません」
http://blogos.com/article/231267/
※週刊ポスト2017年7月7日号

★★★★近畿大ボクシング部の男性監督(29)が教え子の女子選手にセクハラ行為などを
したとして、大学から自宅待機を命じられた。男性監督は2012年ロンドン五輪代表で、
昨年4月就任。日本ボクシング連盟は事実関係を把握しており、懲戒処分を下す方針だ。
http://mainichi.jp/articles/20170711/ddm/041/050/073000c?ck=1
※2017年7月11日記事

★★★★「パーティー」で意識失わせ、20代女性にわいせつ行為…容疑で近畿大生逮捕 
http://www.sankei.com/west/news/161121/wst1611210022-n1.html
※2016年11月21日記事

★★★★容疑者が飲酒運転する車に同乗させ、事故を装うことで、示談金をだまし取ったと
して、奈良県警は4日、近畿大学農学部(奈良市)の元学生ら20代の男4人を詐欺容疑で
逮捕した。近畿大学の女子学生(21)と奈良市内の居酒屋で飲酒した後、容疑者が運転す
る車に女性と弁護士の息子役の 別の容疑者が乗り、歩行者役の別の容疑者と接触。容疑者
が、弁護士の父に電話を掛けたように装い、「運転手は200万円、同乗者は130万円が
示談の相場」などと示唆。さらに、法律に詳しい友人役として容疑者が現場に駆け付け、容
疑者が示した示談の相場が妥当だと言って信頼させ、女子学生から現金130万円をだまし
取ったとされている
http://www.christiantoday.co.jp/articles/18410/20160105/kinki-university-agriculture-drunk-driving-swindle.htm
http://www.kindai.ac.jp/topics/assets_c/2016/01/post-860.pdf
2017/10/31(火) 17:03:55.17ID:fXoNJX6i0
>>1
同志社なら良い大学だし、頑張り次第で十分良い
就職できるし、真ん中より上の大学だと思うよ。
気持ちは解るけど、今の大学で前向きに頑張った
方が良いと思う。もしどうしてもというなら、院で
もっと上を目指して頑張ると良いと思う。ただ研究者
志望でないなら、修士で就職しないとやばい事は
留意点として言っておきます。
2017/10/31(火) 17:07:56.54ID:fXoNJX6i0
>>1
スレを読んでみると、仮面浪人か何かで結構うまくいってるみたいだね。
本番までひたすら全力で頑張り続けてほしい。
606大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:47:22.08ID:S2R7bn2W0
■■次世代電気自動車(EV)研究開発と言えば大阪工大
大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で、
日本の大学として初めて決勝に進出、世界第3位(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html

■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ

(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)

(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)
2017/11/05(日) 00:40:36.13ID:AFtoKoAr0
関西の主要私大って校名に「ん」が入ってるなw

関学  か「ん」せいがくい「ん」

関大  か「ん」さい

立命館 りつめいか「ん」

近大  き「ん」き

甲南  こうな「ん」

京産大 きょうとさ「ん」ぎょう

摂南  せつな「ん」

その他 大阪学院 大阪産業 大阪電気通信 阪南 京都学園 奈良学園 甲子園 神戸学院
     関西外国語 関西医科 種智院 追手門学院 桃山学院 帝塚山学院 四天王寺など

あっ 頓死社を忘れてたw
608大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 01:09:44.11ID:ei28lwbL0
もう勉強追い込みの時期か
2017/11/06(月) 14:44:47.42ID:TuhmZKnJ0
未だ早くね?保たないよ。予備校のスケジュールに従う感じ?
浪人だったらもう過去問しかやらなかった記憶あるから。少なくとも一般の授業を終えた後だったと思うけど
610大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:41:00.14ID:YYnqEqXG0
j
611大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:43:31.22ID:uR0Ngdf+0
◆◆大阪工大 電子情報通信工学科(旧電子工学科)が
世界初のニオイ検出技術をコニカミノルタと共同開発「クンクンボディ」◆◆
https://fabcross.jp/news/2017/170714_kunkunbody.html
人間の脳の情報処理を模倣したニューラルネットワークをベースに、ワインやコーヒーなどの種類を識別できる嗅ぎ分け装置開発から応用して、この革新的技術を生み出した。

実は日本よりも海外からの反響がずっと大きい
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4205184/Bizarre-KunKun-gadget-knows-smell-bad.html
http://www.theaustralian.com.au/life/health-wellbeing/konica-minoltas-kunkun-tells-you-if-youre-on-the-nose/news-story/d76c4d3cd27b71f88af5e7a815c9c493

◆電子工学は大阪工大が西日本私大として1959年に最初に開始している◆
612大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 16:57:11.57ID:YYnqEqXG0
;
2017/11/10(金) 14:15:02.66ID:FNagUGfv0
わい、同志社蹴り滋賀。
イッチに同情する
614大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:39:23.77ID:Jty+qXWx0
同志社のアホども(内部進学)と一緒なのはホンマに嫌
615大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:09:49.51ID:/nsaGYis0
★★★関西私立理工系学部設置年 ()内は起源(連続性がある、かつ公式な卒業者を要する)

1949年 大阪工大 工学部(1922年 関西工学専修学校)
1949年 立命館大 理工学部(1938年 立命館高等工科学校)
1949年 近畿大学 理工学部(1943年 大阪理工科大学)
1949年 同志社大 工学部(1944年 同志社工業専門学校)
1958年 関西大学 工学部(1944年 関西工業専門学校)
1961年 関西学院 理学部
2017/11/12(日) 01:09:24.44ID:MZpmp8bT0
>>614
それも含めて同志社じゃないの?
2017/11/12(日) 05:03:02.72ID:rbuAEAoV0
>>614
内部やAOを含めなかったら体育会による就職実績の多くの部分が無くなる
イケメンや美人もかなり少なくなるよ

就職と外見(=大学のイメージ)を支えてるのは内部
618大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 05:50:07.37ID:eIJ4dUpg0
>>617
内部にイケメンや美人が多いとでも勘違いしてんの?イタイなオマエ
こういうことを恥ずかしげもなく言っちゃってるから内部はバカなんだよ
オマエらの学力カスカスだろうが
大学は勉強しに行くところ
わかってないんだなあホントバカ
619大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 13:13:57.05ID:/nsaGYis0
>>615
1906年 ハリス理化学校廃校(1944年まで理系連続性無し)
620大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:34:15.48ID:meWysxh40
同志社の中高内部は優秀だよ、調べてごらん。たぶん一般入試組より優秀
621大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 21:31:24.02ID:w5Uu7nsW0
>>620
ちょっと調べただけでもショボいのがわかったんですが…

立命館守山高校24名>>同志社高校356名

立命館守山高校 2017年度大学合格者
フロンティアサイエンス卒業生24名
国立 12名
旧帝 9名

同志社高校 2017年度大学合格者
卒業生356名
国立 11名
旧帝 3名
622大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 03:23:18.84ID:u3jRuwJ80
>>620
内部はバカだとわかったんだが、何か言うことはある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況