X



センター試験は不要 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 20:26:07.22ID:ctUyI2K90
テスト
0004大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 11:16:25.29ID:lFSfkg9U0
科目数多すぎ。
理系入試は理科、数学、英語で勝負が決まるべき。
古文、漢文は不要。
0005大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 23:52:54.69ID:M6Hx2Rqq0
日本の大学入試改革は、なぜ迷走するのか
具体性のない「マジックワード」は危ない
http://toyokeizai.net/articles/-/86799
0007大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 20:27:13.53ID:0ePJ68yT0
>>4
点差つけるために必要だから
ランク下がるほど軽量になってるだろ
0008大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 07:56:11.26ID:20vtLIhq0
センター国語だけは本当に糞
いらない
80分でまともに解けるわけない
超高速で問題文と設問を読んで答えないと全問解答するのに間に合わない
予備校教師は各大問20分で満点取れるらしいが経験値の少ない高校生には酷だと思う
おまけにセンター利用とかで80分現代文だけ解けばいい奴が大量に現れたお陰で、問題文や設問の語数が年々増え、大問4問を制限時間内に解かなければいけない受験生にとってはさらに過酷な条件になってしまった
国語で失敗した上位層の国公立大学志望者は、他の教科はできるのに国語のせいで志望校のランクを落とさなければならなくなっているという現状は明らかにおかしい
問題と解答が公表されるから、文句のつけようがないのはわかるのだが、超高速で解答できる=国語の力があるとはならないと思う
もはや運ゲーだと思う
0009大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 07:29:35.96ID:AR4zWhti0
医学部にはセンター地歴公民もいらない
医学部に行って医師になるのに、センター地歴公民の細かい正誤判定の知識なんて無用
要求されてるから一応勉強はするけど、不毛な作業だなーと思いながらやってる
0010大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 22:16:55.66ID:9nCmoa3e0
みんな、センター試験は今まで通りで良いと言っているぞ。

<大学新テスト>民間試験は経済負担重く 都市格差を懸念
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6240016
0011大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 23:56:52.23ID:e9qL6y7H0
ある公立高校の学校紹介パンフレットに大学進学した学生の体験談が掲載され、
http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/gakkou/koukou/gakkodukuri/guide/annai/h28pdf/0028.pdf
流通経済大学に進学した学生が、
・「日本通運と言う企業によって設立された大学で、産業界との連携により実学を徹底して学べる」事が進学の理由と言っている。
この学生の言っている事は本当だろうか?。検証してみよう。

【検証1】就職活動
http://www.rku.ac.jp/news/career/503
日本通運に内定した学生の体験談では、就職活動中にリクルーターとの面談があったと記されている。
通常、企業のリクルーターは、その企業に勤務する卒業生が担当し、採用実績や人材が評価されていなければ配置されない。
すなわち、多くの卒業生が日通グループで活躍している事を表している。
【検証2】人材輩出(その1)
http://www.rku-koyu.org/greeting/andou.html
流通経済大学の卒業生団体、流通経済大学校友会の会長は、もちろん、流通経済大学の卒業生であり、
日本通運の元役員。物流業界で活躍し、役員となる卒業生も多くいる。これは、大学の専門性が評価されている証拠だ。
【検証3】人材輩出(その2)
http://lnews.jp/2017/05/j051513.html
今年5月、日本通運と関連の深いある物流企業で社長交代が発表されたが、新社長は日本通運出身で流通経済大学卒。
流通経済大学卒⇒日本通運⇒役員や子会社・関連会社社長と言う人材輩出の伝統は脈々と続いている。
【検証4】企業からの評価
http://www.rku.ac.jp/pdf/guide2018/guide2018.pdf
流通経済大学の2018年入学者向け大学案内が、WEBで閲覧できるが、この中に、日本通運は流通経済大学をどう評価しているのか?
について、人事担当者のコメントが掲載されているが、
・「少人数教育で大切に人材を育てている」
・「ロジスティクスについて専門的に学んでおり、仕事への意欲も基礎的な能力も高い」と、言っている。
「就職に強い」大学は数あれど、企業が具体的な校名を挙げて人材を評価するとは、専門性を評価している事の表れだ。

さぁ、1−4を読んで高校生の受験体験談は本当かどうか、判断できただろうか?。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況