関大蹴って甲南行った結果wwww [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1大学への名無しさん
2016/12/15(木) 18:43:32.59ID:YC4bd/BM0 先生に怒られた
2大学への名無しさん
2016/12/15(木) 18:53:21.82ID:d0qE7/vB0 関大は甲南の上位互換なわけだが、何考えて甲南いったの?
4大学への名無しさん
2016/12/15(木) 19:03:09.74ID:YC4bd/BM0 >>2
甲南の教授と気が合うから。
甲南の教授と気が合うから。
2016/12/15(木) 19:36:30.30ID:MZrL/zDS0
私大なんて早慶理科大以外大差ないから行きたいとこ行けばいい
2016/12/15(木) 21:22:56.63ID:/wSksK1m0
なんて言われた?
7大学への名無しさん
2016/12/16(金) 00:16:45.35ID:SIIvy35T0 なんでそうしたの?
8大学への名無しさん
2016/12/16(金) 00:36:33.46ID:xh6/5e/C02016/12/16(金) 07:33:25.14ID:MUh4JNVS0
2016/12/16(金) 08:56:14.59ID:UHVQJ6dO0
人の出会いは大切だよな
素敵な甲南ライフを!
素敵な甲南ライフを!
2016/12/16(金) 11:31:12.58ID:ohngQe4f0
コーナンやん
2016/12/16(金) 17:59:26.49ID:QzzRgOxB0
妄想か
2016/12/16(金) 19:17:12.46ID:Evp1/7Q40
関大よりも甲南の方が立地は良いよね。
2016/12/16(金) 20:10:41.51ID:4pXD7TJ50
16大学への名無しさん
2016/12/16(金) 22:12:17.46ID:xh6/5e/C0 >>9
でも一般で入るならブランド重視の方がいいとは思う
でも一般で入るならブランド重視の方がいいとは思う
17大学への名無しさん
2016/12/16(金) 22:12:32.40ID:xh6/5e/C0 >>13
住めば都
住めば都
18大学への名無しさん
2016/12/16(金) 22:13:08.49ID:xh6/5e/C0 >>10
ありがとう
ありがとう
2016/12/17(土) 00:48:52.58ID:hTZYccuW0
俺にとって甲南とか関学ってちょっと敷居が高いわ
庶民的な関大や立命館ぐらいがちょうどいい
庶民的な関大や立命館ぐらいがちょうどいい
20大学への名無しさん
2016/12/17(土) 04:53:36.05ID:bh9eDLip0 日経HR『価値ある大学2016年版』(2015年6月22日)・総合ランキング
1位 京都
6位 大阪
8位 神戸
15位 兵庫県立
17位 同志社
18位 立命館
19位 大阪市立
19位 関西外国語
28位 大阪府立
30位 関西大
37位 龍谷
39位 関西学院 ←プッ
56位 甲南 ←プップッ
66位 近畿
68位 京都産業
1位 京都
6位 大阪
8位 神戸
15位 兵庫県立
17位 同志社
18位 立命館
19位 大阪市立
19位 関西外国語
28位 大阪府立
30位 関西大
37位 龍谷
39位 関西学院 ←プッ
56位 甲南 ←プップッ
66位 近畿
68位 京都産業
2016/12/17(土) 13:18:57.32ID:Aul1Xl2e0
甲南はアホのボンボンが多いから
親父のコネで就職できてるだけ
親父のコネで就職できてるだけ
2016/12/17(土) 15:33:28.99ID:171T6m0o0
親父のコネで中小企業とかね
2016/12/18(日) 15:49:40.70ID:WxoXjdSE0
【グローバル30(国際化拠点整備事業)13大学】
「英語学位コース」を持ち『国際競争力』を高め、『能力の高い留学生』を世界中から日本に集め
『国際的に活躍できる人材の養成』を実現することを目的とする文科省の事業。
■国立大学
東北大学 | 筑波大学 | 東京大学 | 名古屋大学 | 京都大学 | 大阪大学 | 九州大学
■私立大学
慶應義塾大学 | 上智大学 | 明治大学 | 早稲田大学 | 同志社大学 | 立命館大学
「英語学位コース」を持ち『国際競争力』を高め、『能力の高い留学生』を世界中から日本に集め
『国際的に活躍できる人材の養成』を実現することを目的とする文科省の事業。
■国立大学
東北大学 | 筑波大学 | 東京大学 | 名古屋大学 | 京都大学 | 大阪大学 | 九州大学
■私立大学
慶應義塾大学 | 上智大学 | 明治大学 | 早稲田大学 | 同志社大学 | 立命館大学
2016/12/18(日) 21:46:33.62ID:5gBa75x+0
同世代人口の5%が将来の上級国民候補とすると、これで結論出てるよな
18歳人口1346658人 四大進学者数603050人
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0.05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。
S 東京阪医科歯科慶応医
……440人……ここまでで0.03%(0.06%)…
A+ 東大(3077) 京大(2679) 上記以外の国公立医獣医(4225)
……10641人……ここまでで0.79%(1.76%)…
A 一橋(1006) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
……18454人……ここまでで1.37%(3.06%)…
A−北大(2219) 東北(2307) 名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727) 慶応(6866)
……38273人……ここまでで2.8%(5.64%)…
B+ 東工(1153) 筑波(2257) 東外大(813) お茶(514)早稲田(10548)
……52919人……ここまでで3.93%(8.78%)…
B 阪市(1515) 横国(1804) 上智(2530) ICU(614)
……59382人……ここまでで4.41%(9.85%)…
B− 札医(116) 農工(937) 千葉大(2440) 名工(943) 阪外大(762) 京工(724) 広島(2289) 同志社(5728) 京都薬(345) 豊工(78) 防大(460)
……74204人……ここまで5.51%(12.30%)…
18歳人口1346658人 四大進学者数603050人
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0.05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。
S 東京阪医科歯科慶応医
……440人……ここまでで0.03%(0.06%)…
A+ 東大(3077) 京大(2679) 上記以外の国公立医獣医(4225)
……10641人……ここまでで0.79%(1.76%)…
A 一橋(1006) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
……18454人……ここまでで1.37%(3.06%)…
A−北大(2219) 東北(2307) 名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727) 慶応(6866)
……38273人……ここまでで2.8%(5.64%)…
B+ 東工(1153) 筑波(2257) 東外大(813) お茶(514)早稲田(10548)
……52919人……ここまでで3.93%(8.78%)…
B 阪市(1515) 横国(1804) 上智(2530) ICU(614)
……59382人……ここまでで4.41%(9.85%)…
B− 札医(116) 農工(937) 千葉大(2440) 名工(943) 阪外大(762) 京工(724) 広島(2289) 同志社(5728) 京都薬(345) 豊工(78) 防大(460)
……74204人……ここまで5.51%(12.30%)…
25大学への名無しさん
2016/12/22(木) 19:23:52.66ID:dmI1uaZg0 加古川方面に関大はちょっと遠いから、関学の滑り止めに
関大受けずに甲南ってやつは多かった、今は兵庫県全域から沢山関大合格してる。
加古川西、東播磨、御影、とかがそう。平均の進路が甲南から関大になってる。
関大受けずに甲南ってやつは多かった、今は兵庫県全域から沢山関大合格してる。
加古川西、東播磨、御影、とかがそう。平均の進路が甲南から関大になってる。
2017/01/03(火) 21:39:42.75ID:gZf3gBTP0
別にいいと思うけどなあ
俺一浪で関大やったけど現役のとき甲南通ってたらそっちいってたで
浪人したとき日程が合わなかったから受けなかったけど
俺一浪で関大やったけど現役のとき甲南通ってたらそっちいってたで
浪人したとき日程が合わなかったから受けなかったけど
27大学への名無しさん
2017/01/06(金) 23:52:40.61ID:U7R4qHoB0 どこの大学でも出身校自慢された〜ってのはよく聞く。
同じ大学にいてても、ここの大学の入試より、どこそこ中学の入試のほうが
難しい、君たちとは格が違うんだ!みたいな。
東京大学に入ることよりも灘高校に入るほうが難しい、修猷館から西南福大
に入っても修猷ブランドがあり大学はおまけみたいなノリで。
同じ大学にいてても、ここの大学の入試より、どこそこ中学の入試のほうが
難しい、君たちとは格が違うんだ!みたいな。
東京大学に入ることよりも灘高校に入るほうが難しい、修猷館から西南福大
に入っても修猷ブランドがあり大学はおまけみたいなノリで。
28大学への名無しさん
2017/01/07(土) 00:19:11.00ID:hrggQLQ80 甲南大にも自慢する奴はいた、兵庫高校、三国丘高校から一浪してきた
やつが周りの学生をバカにしてるような態度、単位おとしまくってるやつを
おちょくったり、俺は編入試験の対策で忙しい、単位取れて当前みたいな。
三国丘から一浪って知って、逆に笑われてたし、褒める奴いなかった。
難易度的には、偏差値70の高校>甲南大学入試、かもしれないけど。
あと、二浪で関大>現役で甲南、三浪以上は社会人扱いかな。
やつが周りの学生をバカにしてるような態度、単位おとしまくってるやつを
おちょくったり、俺は編入試験の対策で忙しい、単位取れて当前みたいな。
三国丘から一浪って知って、逆に笑われてたし、褒める奴いなかった。
難易度的には、偏差値70の高校>甲南大学入試、かもしれないけど。
あと、二浪で関大>現役で甲南、三浪以上は社会人扱いかな。
30大学への名無しさん
2017/01/07(土) 17:42:35.21ID:R2wBVEOg0 関大も甲南も教育界や文科省からの評価で、滝川高校いじめ自殺の加害者より学歴社会のゴミ認定や。
31大学への名無しさん
2017/01/09(月) 00:39:51.99ID:6qkMWHOT0 シューカツ最前線:文系院卒2人に聞く「院は8〜9割ネガティブに見られ、4割が内定ゼロ」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1602
文系で大学院に進んでしまうと就職では全般的に不利になる――というのが定説だが、実際にはどうなのか。
企業に30歳前後まで勤務してから院に戻った男性と、学部からストレートで院に進学した女性に、就職活動の実態と本音を聞いた。
ともに苦しいシューカツの末に今月、大企業に入社しているが、周囲の院生は二極化し、進路未定者が続出。
同期入学の4割ほどは定職に就く見通しが立っていないという。
【Digest】
A君■グリー、大手ITに内定
◇「箔付け」で院へ行ったものの…
◇応募先は一軍ばかり
◇「仕事がキツかったんじゃない?」
◇紹介は前職関係に偏る
◇離職期間あるだけで「今回はご縁がなかった」
◇院のキツさは前職時代の20%
◇半日で5人が面接してくれるアマゾン
◇有名教授、有名大学から選ぶべき
Bさん■コンサル、リサーチ会社、大手通信に内定
◇大手製薬の内定を蹴って院へ
◇メーカーは文系院卒というだけで×
◇「一週間で決めて下さい」
◇メディアかシンクタンクなら文系院もアリ
◇4割が進路決まらず
◇「逆求人」で面接の練習
http://www.mynewsjapan.com/reports/1602
文系で大学院に進んでしまうと就職では全般的に不利になる――というのが定説だが、実際にはどうなのか。
企業に30歳前後まで勤務してから院に戻った男性と、学部からストレートで院に進学した女性に、就職活動の実態と本音を聞いた。
ともに苦しいシューカツの末に今月、大企業に入社しているが、周囲の院生は二極化し、進路未定者が続出。
同期入学の4割ほどは定職に就く見通しが立っていないという。
【Digest】
A君■グリー、大手ITに内定
◇「箔付け」で院へ行ったものの…
◇応募先は一軍ばかり
◇「仕事がキツかったんじゃない?」
◇紹介は前職関係に偏る
◇離職期間あるだけで「今回はご縁がなかった」
◇院のキツさは前職時代の20%
◇半日で5人が面接してくれるアマゾン
◇有名教授、有名大学から選ぶべき
Bさん■コンサル、リサーチ会社、大手通信に内定
◇大手製薬の内定を蹴って院へ
◇メーカーは文系院卒というだけで×
◇「一週間で決めて下さい」
◇メディアかシンクタンクなら文系院もアリ
◇4割が進路決まらず
◇「逆求人」で面接の練習
32大学への名無しさん
2017/01/13(金) 00:45:12.64ID:UmP48WiC0 難易度、
東大理三>灘>東大文系理一理二
明治大=中央大>修猷館高校=法政大>小倉高校>西南学院大>福岡大
三国丘高校>兵庫高校>甲南大
三国丘高校は、上位三分の一に合わせて授業進むから、中位の層が何とか
ついていけて、下位三分の一がついていけなくて学校離れて浪人で伸びる。
浪人でも伸びなかった層が一浪で甲南大、二浪してやっと関大とかだった。
高校入学後の試験で学年最下位に近い成績を取った時のショックは大きい。
兵庫高校のやつは一浪甲南法学部、他大学の編入試験に挑戦したが全滅。
小倉高校から二浪して甲南理学部入ってきたやつは、卒業する気なく中退。
大阪星光学院から二浪して甲南入ってきたやつも、体育だけ取得して中退。
入学だけしといて卒業する気ないやつ結構いた。
東大理三>灘>東大文系理一理二
明治大=中央大>修猷館高校=法政大>小倉高校>西南学院大>福岡大
三国丘高校>兵庫高校>甲南大
三国丘高校は、上位三分の一に合わせて授業進むから、中位の層が何とか
ついていけて、下位三分の一がついていけなくて学校離れて浪人で伸びる。
浪人でも伸びなかった層が一浪で甲南大、二浪してやっと関大とかだった。
高校入学後の試験で学年最下位に近い成績を取った時のショックは大きい。
兵庫高校のやつは一浪甲南法学部、他大学の編入試験に挑戦したが全滅。
小倉高校から二浪して甲南理学部入ってきたやつは、卒業する気なく中退。
大阪星光学院から二浪して甲南入ってきたやつも、体育だけ取得して中退。
入学だけしといて卒業する気ないやつ結構いた。
33大学への名無しさん
2017/01/13(金) 01:25:55.31ID:UmP48WiC0 品川女子学院の中学入試の問題例も見たけど、
難易度は、灘>(大きな壁)>公立学区トップ高校=品川女子学院中等部
http://www.shinagawajoshigakuin.jp/13results/index.html
2016年
国公立大9、慶應義塾大13、早稲田大8、上智大5、津田塾大1、学習院大2
中央大8、明治大12、立教大14、東京理科大5、東京薬科大1、青山学院大11
(↑ここまで計89人)
法政大9、昭和大薬学部2、東京女子大3、日本女子大4
(↑ここまでスレタイの関大クラス、計107人、中位の層かな)
成成明学、日東駒専、浪人、専門学校進学2人
一昔前は、成成明学〜何とか女子大が平均の進路だったけど。
難易度は、灘>(大きな壁)>公立学区トップ高校=品川女子学院中等部
http://www.shinagawajoshigakuin.jp/13results/index.html
2016年
国公立大9、慶應義塾大13、早稲田大8、上智大5、津田塾大1、学習院大2
中央大8、明治大12、立教大14、東京理科大5、東京薬科大1、青山学院大11
(↑ここまで計89人)
法政大9、昭和大薬学部2、東京女子大3、日本女子大4
(↑ここまでスレタイの関大クラス、計107人、中位の層かな)
成成明学、日東駒専、浪人、専門学校進学2人
一昔前は、成成明学〜何とか女子大が平均の進路だったけど。
2017/01/19(木) 19:58:34.53ID:xDoFoMP+0
昔は立命館蹴って甲南というのが結構いた
35大学への名無しさん
2017/01/25(水) 02:10:09.37ID:cixuZSvB0 東京12大学と首都圏私立17大学の史的勢力図
★:東京12大学、◆:首都圏私立17大学
【戦前からの旧制大学(〜1937年)】25大学
★慶應義塾、★國學院、◆駒澤、★上智、★専修、大正、◆拓殖、★中央、東京慈恵会医科、◆東京農業、
◆東洋、★日本、日本医科、★法政、★明治、★立教、◆立正、★早稲田、大谷、同志社、立命館、龍谷、
関西、関西学院、高野山
【戦中戦後の旧制大学(1938〜1948年)】18大学
岩手医科、◆千葉工業、順天堂、昭和、◆玉川、★東海、東京医科、東京歯科、東京女子医科、
東邦、日本歯科、愛知、皇學館、大阪医科、大阪歯科、関西医科、近畿、久留米
【学制改革期の新制大学(1948〜1956年)】80大学
北海学園、東北学院、東北医科薬科、宮城学院女子、◆千葉商科、和洋女子、★青山学院、
◆亜細亜、大妻女子、学習院、共立女子、国立音楽、◆工学院、国際基督教、実践女子、
芝浦工業、昭和女子、昭和薬科、女子美術、成蹊、◆成城、聖心女子、清泉女子、◆大東文化、
高千穂、多摩美術、津田塾、東京家政、◆東京経済、東京女子、東京神学、◆東京電機、
◆東京都市、東京薬科、◆東京理科、二松學舍、日本獣医生命科学、日本女子、日本体育、
星薬科、武蔵、武蔵野音楽、明治学院、明治薬科、麻布、◆神奈川、関東学院、相模女子、
愛知学院、金城学院、椙山女学園、中京、同朋、名古屋商科、南山、名城、京都女子、
京都薬科、種智院、同志社女子、花園、佛教、大阪経済、大阪工業、大阪樟蔭女子、
大阪商業、大阪薬科、甲南、神戸女学院、神戸薬科、武庫川女子、天理、ノートルダム清心女子、
広島女学院、松山、西南学院、福岡、九州国際、熊本学園、別府
【大学設置基準以降の新制大学(1957年〜)】457大学
(略)
★:東京12大学、◆:首都圏私立17大学
【戦前からの旧制大学(〜1937年)】25大学
★慶應義塾、★國學院、◆駒澤、★上智、★専修、大正、◆拓殖、★中央、東京慈恵会医科、◆東京農業、
◆東洋、★日本、日本医科、★法政、★明治、★立教、◆立正、★早稲田、大谷、同志社、立命館、龍谷、
関西、関西学院、高野山
【戦中戦後の旧制大学(1938〜1948年)】18大学
岩手医科、◆千葉工業、順天堂、昭和、◆玉川、★東海、東京医科、東京歯科、東京女子医科、
東邦、日本歯科、愛知、皇學館、大阪医科、大阪歯科、関西医科、近畿、久留米
【学制改革期の新制大学(1948〜1956年)】80大学
北海学園、東北学院、東北医科薬科、宮城学院女子、◆千葉商科、和洋女子、★青山学院、
◆亜細亜、大妻女子、学習院、共立女子、国立音楽、◆工学院、国際基督教、実践女子、
芝浦工業、昭和女子、昭和薬科、女子美術、成蹊、◆成城、聖心女子、清泉女子、◆大東文化、
高千穂、多摩美術、津田塾、東京家政、◆東京経済、東京女子、東京神学、◆東京電機、
◆東京都市、東京薬科、◆東京理科、二松學舍、日本獣医生命科学、日本女子、日本体育、
星薬科、武蔵、武蔵野音楽、明治学院、明治薬科、麻布、◆神奈川、関東学院、相模女子、
愛知学院、金城学院、椙山女学園、中京、同朋、名古屋商科、南山、名城、京都女子、
京都薬科、種智院、同志社女子、花園、佛教、大阪経済、大阪工業、大阪樟蔭女子、
大阪商業、大阪薬科、甲南、神戸女学院、神戸薬科、武庫川女子、天理、ノートルダム清心女子、
広島女学院、松山、西南学院、福岡、九州国際、熊本学園、別府
【大学設置基準以降の新制大学(1957年〜)】457大学
(略)
36大学への名無しさん
2017/01/25(水) 02:15:51.80ID:UAG5lzvP0 ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテストのアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
2015国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
2015国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja
37大学への名無しさん
2017/01/26(木) 00:00:23.86ID:HN+Q+ZJm0 ■■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2018/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、都市大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大
https://job.rikunabi.com/2018/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、都市大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大
38大学への名無しさん
2017/01/26(木) 18:52:28.13ID:G89KF63N0 家近いしイメージ的にも甲南行ったよ
おかげでいいところに就職できたと思っている
おかげでいいところに就職できたと思っている
39大学への名無しさん
2017/01/28(土) 13:16:08.28ID:dcSnyniQ0 ■■大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが日本の大学として初めて決勝に進出、入賞(2015年7月)■■
★米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で世界第3位(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト
★米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で世界第3位(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト
40大学への名無しさん
2017/01/31(火) 21:10:35.67ID:UvpDNJtf0 甲南大の
男子学生の修業年限卒業率75%、女子学生の修業年限卒業率90%
だったかな、経済学部や法学部の連中が甲南大は女子学生に甘いと言ってた。
自分の学科にも教授に頼み込みに行って単位取得してた別嬪な女子学生いたし。
男子学生の中退率10%だったかな、自分らの頃は。
男子学生の修業年限卒業率75%、女子学生の修業年限卒業率90%
だったかな、経済学部や法学部の連中が甲南大は女子学生に甘いと言ってた。
自分の学科にも教授に頼み込みに行って単位取得してた別嬪な女子学生いたし。
男子学生の中退率10%だったかな、自分らの頃は。
41大学への名無しさん
2017/01/31(火) 21:33:46.36ID:+Gmyg+Fq0 神戸大学、関西学院、甲南大学
兵庫県の大学って揃いも揃って落ち目すぎるよな
兵庫県の大学って揃いも揃って落ち目すぎるよな
42大学への名無しさん
2017/02/04(土) 20:38:56.50ID:aTeLKt9d0 これが関西のランキング
平成28年度科研費助成事業
関西地区採択件数上位10大学
01位:京都大 (3,050)
02位:大阪大 (2,585)
03位:神戸大 (1,107)
04位:立命館 (527)
05位:大市大 (412)
06位:近畿大 (410)★
07位:大府大 (397)
08位:同志社 (366)
09位:京医大 (300)
10位:兵県大 (264)
閑閑w
平成28年度科研費助成事業
関西地区採択件数上位10大学
01位:京都大 (3,050)
02位:大阪大 (2,585)
03位:神戸大 (1,107)
04位:立命館 (527)
05位:大市大 (412)
06位:近畿大 (410)★
07位:大府大 (397)
08位:同志社 (366)
09位:京医大 (300)
10位:兵県大 (264)
閑閑w
43大学への名無しさん
2017/02/06(月) 17:41:41.68ID:/Ic+EOiG0 ベネッセ 進研模試2017年4月記述模試 C判定偏差値
文 法 経 平均
慶應大 77 82 80 79.7
早稲田 74 80 81 78.3
上智大 68 73 69 70
明治大 68 70 69 69
同志社 68 68 67 67.7
中央大 64 73 65 67.3
立教大 66 68 68 67.3
青学大 66 64 64 64.7
立命館 65 66 63 64.7
法政大 64 66 63 64.3
学習院 64 64 63 63.7
関学大 64 63 63 63.3
南山大 63 63 62 62.7
関西大 63 63 62 62.7
成蹊大 62 62 63 62.3
武蔵大 61 -- 62 61.5
成城大 58 61 61 60
明学大 60 59 59 59.3
龍谷大 62 57 57 58.7
中京大 60 57 58 58.3
國學院 60 58 56 58
西南学 59 58 56 57.7
日本大 55 59 58 57.3
東洋大 58 55 56 56.3
近畿大 55 56 58 56.3
文 法 経 平均
慶應大 77 82 80 79.7
早稲田 74 80 81 78.3
上智大 68 73 69 70
明治大 68 70 69 69
同志社 68 68 67 67.7
中央大 64 73 65 67.3
立教大 66 68 68 67.3
青学大 66 64 64 64.7
立命館 65 66 63 64.7
法政大 64 66 63 64.3
学習院 64 64 63 63.7
関学大 64 63 63 63.3
南山大 63 63 62 62.7
関西大 63 63 62 62.7
成蹊大 62 62 63 62.3
武蔵大 61 -- 62 61.5
成城大 58 61 61 60
明学大 60 59 59 59.3
龍谷大 62 57 57 58.7
中京大 60 57 58 58.3
國學院 60 58 56 58
西南学 59 58 56 57.7
日本大 55 59 58 57.3
東洋大 58 55 56 56.3
近畿大 55 56 58 56.3
44大学への名無しさん
2017/02/07(火) 02:48:42.78ID:Fnu7aLN00 http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991-12.jpg
地方国立蹴りが当たり前だった時代だよな〜私立が活気づくと日本も活気づくぞ〜
地方国立蹴りが当たり前だった時代だよな〜私立が活気づくと日本も活気づくぞ〜
2017/02/08(水) 21:33:26.92ID:7NQhXV/U0
【かつての難関、関西学院の凋落】
関西にかつては難関私学とされた関西学院大学がある。
1990年代から地殻変動が起きて、関西私学では同志社の人気が沸騰し就職も良好
東西の受験生が分断されてからは、早慶とあまり変わらない評価を受けることになった。
同志社の英文や法学部はこの頃、早慶とほぼ拮抗していた。
一方、関学は凋落の一途を辿り、はるかに下とされていた立命館と並び、
そして、ほぼ全学部で立命館が優位となった。
また、関西大学は、関西私学4校では、最も格下で、法学部以外の学部は割と入りやすいと思われてきたが、
1980年代から一貫して難化し、関学との差はごくわずかとされるようになった。
現在では、関学と関大はほぼ互角の評価を受けている。
【関学の凋落の原因】
改革が遅れたこと
変則的入試で他大学と併願しにくくかったこと
大学のレベルの割に就職の実績が芳しくないこと
学費がかなり高めであること
どの大学ともある程度は華やかになり、大学の持つ華やかさが関学特有の魅力にはならなくなったこと
司法試験をはじめ、国家試験での実績が見劣りすること
学生が特に勉強しない風潮が強く、それでいてプライドだけは高いというイメージ
また、大学の顔になるような卒業生もほとんど見当たらない。
オリックスの宮内会長くらいしか思い浮かばないが、この人は在日韓国人で、
規制緩和利権を漁ったというイメージしかない。
関学の凋落は明らかだが、私学がおしなべて難関になり国立中堅と互角とされるようになる中
稀有の現象と言えるかもしれない。
関西にかつては難関私学とされた関西学院大学がある。
1990年代から地殻変動が起きて、関西私学では同志社の人気が沸騰し就職も良好
東西の受験生が分断されてからは、早慶とあまり変わらない評価を受けることになった。
同志社の英文や法学部はこの頃、早慶とほぼ拮抗していた。
一方、関学は凋落の一途を辿り、はるかに下とされていた立命館と並び、
そして、ほぼ全学部で立命館が優位となった。
また、関西大学は、関西私学4校では、最も格下で、法学部以外の学部は割と入りやすいと思われてきたが、
1980年代から一貫して難化し、関学との差はごくわずかとされるようになった。
現在では、関学と関大はほぼ互角の評価を受けている。
【関学の凋落の原因】
改革が遅れたこと
変則的入試で他大学と併願しにくくかったこと
大学のレベルの割に就職の実績が芳しくないこと
学費がかなり高めであること
どの大学ともある程度は華やかになり、大学の持つ華やかさが関学特有の魅力にはならなくなったこと
司法試験をはじめ、国家試験での実績が見劣りすること
学生が特に勉強しない風潮が強く、それでいてプライドだけは高いというイメージ
また、大学の顔になるような卒業生もほとんど見当たらない。
オリックスの宮内会長くらいしか思い浮かばないが、この人は在日韓国人で、
規制緩和利権を漁ったというイメージしかない。
関学の凋落は明らかだが、私学がおしなべて難関になり国立中堅と互角とされるようになる中
稀有の現象と言えるかもしれない。
2017/02/09(木) 02:58:40.42ID:7FbrS9BE0
同志社 早稲田+上智
関学 慶應+青学+立教
立命館 法政+明治
関大 法政+中央
京産 専修+駒澤
近大 日大
甲南 学習院+成蹊+成城+明治学院
龍谷 東洋
まじでこんな感じ。
関西には早慶レベルないから、
京大、阪大、神大落ちは同志社か関学にくるから、同志社関学は早慶レベルのやつも多い。
関学 慶應+青学+立教
立命館 法政+明治
関大 法政+中央
京産 専修+駒澤
近大 日大
甲南 学習院+成蹊+成城+明治学院
龍谷 東洋
まじでこんな感じ。
関西には早慶レベルないから、
京大、阪大、神大落ちは同志社か関学にくるから、同志社関学は早慶レベルのやつも多い。
47大学への名無しさん
2017/02/11(土) 14:04:33.00ID:Al1MzjUf0 ★理系法学の知的財産 難関国家試験「弁理士」2014年合格者数(筆記) トップ10
順位 大学 合格者数 (□国公立 ■私立)
□01 東京大学 42 □10 東北大学 11
□02 京都大学 33 □10 名古屋大 11
□03 大阪大学 31 ■10 大阪工大 11
■04 早稲田大 30 □10 東京農工 11
■05 東京理大 26 ■10 関西大学 11
□06 東京工大 19 ■10 明治大学 11
■07 慶應大学 16
■08 日本大学 14 *同合格数の場合、
□09 北海道大 12 2013年合格数多い順
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h26_benrisitoukei/tantou_goukakusha26.pdf
順位 大学 合格者数 (□国公立 ■私立)
□01 東京大学 42 □10 東北大学 11
□02 京都大学 33 □10 名古屋大 11
□03 大阪大学 31 ■10 大阪工大 11
■04 早稲田大 30 □10 東京農工 11
■05 東京理大 26 ■10 関西大学 11
□06 東京工大 19 ■10 明治大学 11
■07 慶應大学 16
■08 日本大学 14 *同合格数の場合、
□09 北海道大 12 2013年合格数多い順
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h26_benrisitoukei/tantou_goukakusha26.pdf
48大学への名無しさん
2017/02/11(土) 21:52:15.30ID:EVA+s7IJ0 東京でいうと、法政を蹴って、成蹊成城のようなイメージ?
少数だがあるかも。
少数だがあるかも。
49大学への名無しさん
2017/02/14(火) 23:20:50.00ID:UdzOFzm20 尾木ママ“マル暴”顔負けの関西大運動部を斬る! (夕刊フジ)
http://ameblo.jp/don1110/entry-11009814682.html
写真1
教育評論家の尾木直樹・法大教授(写真提供 産経新聞社)
関西の有名私大、関西大学で、運動部員の不祥事が相次いでいる。
傷害や恐喝など若気の至りでは済まされない刑事事件も目立つ。
今月に入り、関大ヨット部で不祥事が発覚した。ヨットを保管する艇庫敷地内で8月初旬、
3年生の男子部員(20)が2年生の男子部員(19)に「指導」と称して顔を殴打。
2年生は1カ月の重傷を負い、ヨット部は同月10日に活動を停止した。
4月にはレスリング部の男子部員(22)が、同学年の男子部員2人=いずれも(21)=から、
加熱した焼き肉用トングを押し当てられたり、賭けトランプで現金数十万円を脅し取られるなどして、吹田署に被害届を提出した。
一昨年の夏にも、硬式野球部の4年生部員=当時(21)=が、振り込め詐欺に使う通帳作りを拒んだ大学生に対し
「金を出せ。250万用意できなかったら拉致する」などと脅し、恐喝未遂罪で逮捕・起訴…。
まさに暴力団も顔負けの反社会的行為が続々。
http://ameblo.jp/don1110/entry-11009814682.html
写真1
教育評論家の尾木直樹・法大教授(写真提供 産経新聞社)
関西の有名私大、関西大学で、運動部員の不祥事が相次いでいる。
傷害や恐喝など若気の至りでは済まされない刑事事件も目立つ。
今月に入り、関大ヨット部で不祥事が発覚した。ヨットを保管する艇庫敷地内で8月初旬、
3年生の男子部員(20)が2年生の男子部員(19)に「指導」と称して顔を殴打。
2年生は1カ月の重傷を負い、ヨット部は同月10日に活動を停止した。
4月にはレスリング部の男子部員(22)が、同学年の男子部員2人=いずれも(21)=から、
加熱した焼き肉用トングを押し当てられたり、賭けトランプで現金数十万円を脅し取られるなどして、吹田署に被害届を提出した。
一昨年の夏にも、硬式野球部の4年生部員=当時(21)=が、振り込め詐欺に使う通帳作りを拒んだ大学生に対し
「金を出せ。250万用意できなかったら拉致する」などと脅し、恐喝未遂罪で逮捕・起訴…。
まさに暴力団も顔負けの反社会的行為が続々。
50大学への名無しさん
2017/02/15(水) 23:27:23.12ID:jrgEnEV+0 大阪工業大学からケンブリッジ大学はもういけるから 次はスタンフォード大学目指せ
>■■大阪工大の近年の主な大学院進学先■■
>※大学ホームページより
>※2008年には京大 大学院(情報系)へも進学実績あり
>
>西日本:__________ 東日本・その他(海外):
>大阪工大 大学院___ 東京工大 大学院
>大阪大学 大学院___ 首都大学 大学院
>大阪府大 大学院___ 千葉大学 大学院
>大阪市大 大学院___ ケンブリッジ大学 大学院(★)
>神戸大学 大学院___ 南カリフォルニア建築大学 大学院
>京都工繊大 大学院
>名古屋工大 大学院
>滋賀県立大 大学院
>熊本大学 大学院
>■■大阪工大の近年の主な大学院進学先■■
>※大学ホームページより
>※2008年には京大 大学院(情報系)へも進学実績あり
>
>西日本:__________ 東日本・その他(海外):
>大阪工大 大学院___ 東京工大 大学院
>大阪大学 大学院___ 首都大学 大学院
>大阪府大 大学院___ 千葉大学 大学院
>大阪市大 大学院___ ケンブリッジ大学 大学院(★)
>神戸大学 大学院___ 南カリフォルニア建築大学 大学院
>京都工繊大 大学院
>名古屋工大 大学院
>滋賀県立大 大学院
>熊本大学 大学院
51大学への名無しさん
2017/02/17(金) 02:09:17.43ID:FnuZ+8SY0 ★★大阪工大 情報科学部はCiscoだけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作ってるよ
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
http://toyokeizai.net/articles/-/73058
超難関Googleへの就職実績も作ってるよ
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
http://toyokeizai.net/articles/-/73058
52大学への名無しさん
2017/02/18(土) 01:33:37.68ID:z6eLW5eN0 ■■ 大阪工大の海外交流大学がハンパない、名門揃い■■
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう
ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門校)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう
ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門校)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
53大学への名無しさん
2017/02/18(土) 08:36:02.26ID:A3Di4XAk0 人事部の評価が高いのは甲南だからなぁ
54大学への名無しさん
2017/02/21(火) 00:55:25.81ID:2Kdw3hwS0 ■■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2018/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、都市大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大
https://job.rikunabi.com/2018/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、都市大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大
55大学への名無しさん
2017/02/22(水) 00:39:36.45ID:NngzC5nz0 ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja
56大学への名無しさん
2017/02/24(金) 15:34:35.10ID:zz0ByMnD0 同志社落ちたから龍谷行くわ
57大学への名無しさん
2017/02/24(金) 22:46:36.14ID:HkutGqaA0 ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)で、
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html
58大学への名無しさん
2017/02/25(土) 00:35:20.53ID:1jrhtMqJ0 ■■大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが
日本の大学として初めて決勝に進出、入賞(2015年7月)■■
★米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で
世界第3位(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト
日本の大学として初めて決勝に進出、入賞(2015年7月)■■
★米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で
世界第3位(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト
59大学への名無しさん
2017/02/26(日) 00:43:58.12ID:Z6gJniap0 旧制 関西工学専修学校/関西高等工学校-->関西高等工業学校 = 新制 大阪工業大学
旧制 大阪高等工業学校 = 旧制 大阪工業大学 = 新制 大阪大学 工学部
旧制 市立大阪工業学校 = 新制 大阪市立大学 工学部
旧制 大阪工業専門学校 = 新制 大阪府立大学 工学部
旧制 大阪高等工業学校 = 旧制 大阪工業大学 = 新制 大阪大学 工学部
旧制 市立大阪工業学校 = 新制 大阪市立大学 工学部
旧制 大阪工業専門学校 = 新制 大阪府立大学 工学部
60大学への名無しさん
2017/02/28(火) 01:13:05.91ID:rggkj4dm0 ■理系法学である知的財産分野では、大阪工大は 西の東京理科大■
- 知的財産専門職大学院は、西では大阪工大のみ
- 知的財産学部は、西日本以西の東アジアで大阪工大のみ
https://schoolappli-admin.jp/book/X701AE61A0_4541/pdf/pages.pdf
*進学実績:
大阪大学 法学部卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
神戸大学 法学部卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
岡大 法務研究院卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
早稲田大 法学部卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
同志社大 法学部卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
立命館 政策科学卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
京都産大 法学部卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
関西大学 工学部卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
佐賀大 理工学部卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
台湾 国立交通大卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
大連理工大 機械卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
- 知的財産専門職大学院は、西では大阪工大のみ
- 知的財産学部は、西日本以西の東アジアで大阪工大のみ
https://schoolappli-admin.jp/book/X701AE61A0_4541/pdf/pages.pdf
*進学実績:
大阪大学 法学部卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
神戸大学 法学部卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
岡大 法務研究院卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
早稲田大 法学部卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
同志社大 法学部卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
立命館 政策科学卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
京都産大 法学部卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
関西大学 工学部卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
佐賀大 理工学部卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
台湾 国立交通大卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
大連理工大 機械卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
61大学への名無しさん
2017/03/01(水) 00:18:41.89ID:xnBGXPKX0 理科大が2015年から宇宙工学開始したらしいな
https://www.tus.ac.jp/news/resonance/research_info/06_course.html
◾◾関西で宇宙工学といえば大阪工大だな
インドでの小型人工衛星プロイテレスも2012年早々に打ち上げ成功しているし、
超難関JAXAへの就職実績もあるしな
最近だとヨーロッパ理系名門大のデルフト工科大と宇宙工学分野で協定結んだしな
http://www.oit.ac.jp/med/~tahara/top.html
http://www.lr.tudelft.nl/en/current/latest-news/article/detail/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
https://www.tus.ac.jp/news/resonance/research_info/06_course.html
◾◾関西で宇宙工学といえば大阪工大だな
インドでの小型人工衛星プロイテレスも2012年早々に打ち上げ成功しているし、
超難関JAXAへの就職実績もあるしな
最近だとヨーロッパ理系名門大のデルフト工科大と宇宙工学分野で協定結んだしな
http://www.oit.ac.jp/med/~tahara/top.html
http://www.lr.tudelft.nl/en/current/latest-news/article/detail/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
62大学への名無しさん
2017/03/02(木) 21:19:40.32ID:/e3H9NYs0 週刊ダイアモンド、関関同立特集より。
関関同立前53学部序列マップより
国公立は京都・大阪・神戸は別格扱い。
次のランクに大阪市立、少し落ちて大阪府立が続く。
この公立2校とほぼ同ランクが、立命国関・同志社上位5学部。
その下が、神戸市立外語、その下に関学国際となっている。
兵庫県立・兵庫教育・京都府立・京都教育・滋賀はほぼ同列。
関関同立との比較では、立命映像・関学人間福祉など
下位学部からもかなり差がある。
関大からでも文系メイン学部よりは少し下。理系3学部よりは
少し上といったところ。
その下に関大総合情報・人間健康・社会安全となり
立命・関学の下位学部よりもかなり下の扱いとなっている。
関関同立前53学部序列マップより
国公立は京都・大阪・神戸は別格扱い。
次のランクに大阪市立、少し落ちて大阪府立が続く。
この公立2校とほぼ同ランクが、立命国関・同志社上位5学部。
その下が、神戸市立外語、その下に関学国際となっている。
兵庫県立・兵庫教育・京都府立・京都教育・滋賀はほぼ同列。
関関同立との比較では、立命映像・関学人間福祉など
下位学部からもかなり差がある。
関大からでも文系メイン学部よりは少し下。理系3学部よりは
少し上といったところ。
その下に関大総合情報・人間健康・社会安全となり
立命・関学の下位学部よりもかなり下の扱いとなっている。
2017/03/04(土) 04:35:45.49ID:Zl3ADUkA0
東洋経済 本当に強い大学ランキング 同志社>立命館>関学>関大
東洋経済:就職に強い大学ランキング 同志社>立命館>関大>関学
日経就職力ランキング 同志社>立命館>関大>関学
大学間協定に基づく海外留学生数 立命館>関学>関大>同志社
優秀な若手社員の出身大学ランキング 同志社>関大>立命館>関学
朝日 人事担当者ならば気になる大学 同志社>立命館>関大>関学
就職四季報 就職に強い大学200 同志社>立命館>関大>関学
サン毎 人気300社就職実績(率) 同志社>立命館>関学>関大
サン毎 人気300社就職実績(数) 同志社>立命館>関大>関学
国家公務員総合職合格者数 立命館>同志社
国家公務員就職者数 立命館>同志社
地方公務員就職者数 立命館>関大>同志社>関学
大学別科学研究費配分額ランキング 立命館>同志社>関大>関学
科研費研究案件全体(文理合計) 立命館>同志社>関大>関学
公認会計士大学別ランキング 同志社>立命館>関学>関大
法科大学院別司法試験合格率 立命館>同志社>関学>関大
法科大学院別司法試験合格者数 立命館>同志社>関大=関学
雇用者評価QSアジアランキング 立命館>同志社>関大>関学
Nature誌におけるランキング 立命館>関大>同志社>関学
学生・院生一人当り交付金 立命館>同志社>関大>関学
純資産 立命館>同志社>関大>関学
現役国会議員出身大学ランキング 立命館>関大=関学>同志社
高校生にきいた大学ブランドランキング
校風や雰囲気が良い 立命館>同志社>関学>関大
就職に有利である 同志社>立命館>関大>関学
国際的なセンスが身につく 立命館>同志社
おしゃれな 同志社>立命館>関学>関大
東洋経済:就職に強い大学ランキング 同志社>立命館>関大>関学
日経就職力ランキング 同志社>立命館>関大>関学
大学間協定に基づく海外留学生数 立命館>関学>関大>同志社
優秀な若手社員の出身大学ランキング 同志社>関大>立命館>関学
朝日 人事担当者ならば気になる大学 同志社>立命館>関大>関学
就職四季報 就職に強い大学200 同志社>立命館>関大>関学
サン毎 人気300社就職実績(率) 同志社>立命館>関学>関大
サン毎 人気300社就職実績(数) 同志社>立命館>関大>関学
国家公務員総合職合格者数 立命館>同志社
国家公務員就職者数 立命館>同志社
地方公務員就職者数 立命館>関大>同志社>関学
大学別科学研究費配分額ランキング 立命館>同志社>関大>関学
科研費研究案件全体(文理合計) 立命館>同志社>関大>関学
公認会計士大学別ランキング 同志社>立命館>関学>関大
法科大学院別司法試験合格率 立命館>同志社>関学>関大
法科大学院別司法試験合格者数 立命館>同志社>関大=関学
雇用者評価QSアジアランキング 立命館>同志社>関大>関学
Nature誌におけるランキング 立命館>関大>同志社>関学
学生・院生一人当り交付金 立命館>同志社>関大>関学
純資産 立命館>同志社>関大>関学
現役国会議員出身大学ランキング 立命館>関大=関学>同志社
高校生にきいた大学ブランドランキング
校風や雰囲気が良い 立命館>同志社>関学>関大
就職に有利である 同志社>立命館>関大>関学
国際的なセンスが身につく 立命館>同志社
おしゃれな 同志社>立命館>関学>関大
2017/03/05(日) 16:41:30.34ID:YnyNew+Y0
同志社大 「関学工作員(K爺)が集団スリ事件を契機に倫理的に生まれ変わることを望む」
西日本私大の最高位をもってしても「生まれ変わり」を求める大学、それが関学の正体である。
西日本の大学は教えた
立命館大 「嘘つきK爺とは係わってはならない」
関西大 「K爺の意識改革は不可能」
兵庫県立大「余は関学に入学しなくて、善かつたと思つた」
神戸大 「K爺は、己に都合が悪くなると平気で嘘をつく。」
近畿大 「この世界に救いようのないどうしようもない老人がいる。K爺だ。」
西日本私大の最高位をもってしても「生まれ変わり」を求める大学、それが関学の正体である。
西日本の大学は教えた
立命館大 「嘘つきK爺とは係わってはならない」
関西大 「K爺の意識改革は不可能」
兵庫県立大「余は関学に入学しなくて、善かつたと思つた」
神戸大 「K爺は、己に都合が悪くなると平気で嘘をつく。」
近畿大 「この世界に救いようのないどうしようもない老人がいる。K爺だ。」
65大学への名無しさん
2017/03/06(月) 23:44:33.78ID:c7CGnXFx0 ■■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
大阪工大は名門 三工大の一校
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
大阪工大は名門 三工大の一校
66大学への名無しさん
2017/03/07(火) 23:38:56.62ID:DhMxSON20 ■■2013年度 関西学生卒業研究論文(機械工学)の発表者数
*日本機械学会 関西支部が毎年開催する卒業研究成果発表会のデータより
順位 大学 発表者数(□国公立理系 ■私立理系)
□01位 大阪大学 91 □06位 兵庫県大 19 *******
□02位 大阪府大 49 □07位 神戸大学 19 *******
■03位 同志社大 41 □08位 京都工繊 17 *******
■04位 大阪工大 32 ■09位 立命館大 15 ■14位 近畿大学 8
■05位 関西大学 29 □10位 和歌山大 12 ■22位 龍谷大学 1
http://www.oit.ac.jp/med/introduction%202.html
★関西主要理系私大による卒業研究論文(機械工学)の発表者数
*日本機械学会 関西支部が毎年開催する卒業研究成果発表会のデータより
2010:大阪工大>同志社大>>関西大学>>>近畿大学
2011:同志社大>大阪工大>>関西大学>>>近畿大学
2012:大阪工大>同志社大>関西大学>>>近畿大学
2013:同志社大>大阪工大>関西大学>>>近畿大学
*日本機械学会 関西支部が毎年開催する卒業研究成果発表会のデータより
順位 大学 発表者数(□国公立理系 ■私立理系)
□01位 大阪大学 91 □06位 兵庫県大 19 *******
□02位 大阪府大 49 □07位 神戸大学 19 *******
■03位 同志社大 41 □08位 京都工繊 17 *******
■04位 大阪工大 32 ■09位 立命館大 15 ■14位 近畿大学 8
■05位 関西大学 29 □10位 和歌山大 12 ■22位 龍谷大学 1
http://www.oit.ac.jp/med/introduction%202.html
★関西主要理系私大による卒業研究論文(機械工学)の発表者数
*日本機械学会 関西支部が毎年開催する卒業研究成果発表会のデータより
2010:大阪工大>同志社大>>関西大学>>>近畿大学
2011:同志社大>大阪工大>>関西大学>>>近畿大学
2012:大阪工大>同志社大>関西大学>>>近畿大学
2013:同志社大>大阪工大>関西大学>>>近畿大学
67大学への名無しさん
2017/03/09(木) 00:58:20.72ID:qyV6CFrB0 ■■関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)_ □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)_ ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)_ □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工) _ ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工) _□大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工) _ □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工) _ ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工) _ ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無)
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)_ □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)_ ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)_ □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工) _ ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工) _□大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工) _ □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工) _ ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工) _ ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無)
68大学への名無しさん
2017/03/14(火) 23:45:41.93ID:+MUsq/U60 O = オタク
i = いっぱい
C = チルドレン
i = いっぱい
C = チルドレン
69大学への名無しさん
2017/03/15(水) 00:03:14.69ID:nCl5TSvY0 ◾◾関西私大の情報科学での実力トップは大阪工大◾◾
>ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
>(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
>
>2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
>□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
>□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
>□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
>□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
>■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
>□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
>□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
>□九州大学 1 □名古工大 1
>□北海道大 1 □三重大学 1
>http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja
>ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
>(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
>
>2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
>□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
>□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
>□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
>□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
>■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
>□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
>□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
>□九州大学 1 □名古工大 1
>□北海道大 1 □三重大学 1
>http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja
70大学への名無しさん
2017/03/18(土) 17:46:56.29ID:s4YeTyjO0 ■■ 大阪工大 梅田キャンパスで、ついに欧米流デザイン思考教育開始■■
2017年4月より梅田キャンパスで
理系最高峰の1つ、スタンフォード大 直伝のデザイン思考教育が開始
http://www.oit.ac.jp/rd/umeda/index.html
http://www.oit.ac.jp/rd/outline/innovation.html
2017年4月より梅田キャンパスで
理系最高峰の1つ、スタンフォード大 直伝のデザイン思考教育が開始
http://www.oit.ac.jp/rd/umeda/index.html
http://www.oit.ac.jp/rd/outline/innovation.html
71大学への名無しさん
2017/03/19(日) 16:40:41.08ID:k2TqbhLE0 そろそろ大阪工大も理工学部をつくる時が来たんじゃないかな、それなりの格も既にある
http://www.f.waseda.jp/yoneda/lab/
東工大
早大 基幹理工
お茶大
京大
大阪工大 情報科学部
http://www.f.waseda.jp/yoneda/lab/
東工大
早大 基幹理工
お茶大
京大
大阪工大 情報科学部
72大学への名無しさん
2017/03/21(火) 00:02:43.22ID:fHWQzEpW0 マーチ関関同立最下位は法政、関西学院に決定→1万人アンケート
https://mobile.twitter.com/daigaku_fyd/status/839824957295083521
https://mobile.twitter.com/daigaku_fyd/status/839809429591605248
https://twitter.com/daigaku_fyd/status/839765658975948800
https://twitter.com/daigaku_fyd/status/839781537197416449
198 :名無しなのに合格 2017/03/09(木) 19:06:49.78 ID:uOKjAg7c
http://imgur.com/90f8obz.jpg
関関のけものにされてかわいそう
199 :名無しなのに合格 2017/03/09(木) 19:09:03.80 ID:twGpOpid
関関は関西以外で無名だからな
200 :名無しなのに合格 2017/03/09(木) 19:10:29.55 ID:YQ38QLIZ
>>198
関関はのけものでいいんじゃない
201 :名無しなのに合格 2017/03/09(木) 19:10:50.17 ID:O0f7uq8/
関学とか知名度ないしなぁ
妥当
東京に本社がある関東系企業にエントリーしようとすれば、
同志社が有利で、せいぜいが、立命館まで。
関西学院・関西大は...となる。
インターンシップを受けようかというときに分かる。
それが現実。ご参考までに。
https://mobile.twitter.com/daigaku_fyd/status/839824957295083521
https://mobile.twitter.com/daigaku_fyd/status/839809429591605248
https://twitter.com/daigaku_fyd/status/839765658975948800
https://twitter.com/daigaku_fyd/status/839781537197416449
198 :名無しなのに合格 2017/03/09(木) 19:06:49.78 ID:uOKjAg7c
http://imgur.com/90f8obz.jpg
関関のけものにされてかわいそう
199 :名無しなのに合格 2017/03/09(木) 19:09:03.80 ID:twGpOpid
関関は関西以外で無名だからな
200 :名無しなのに合格 2017/03/09(木) 19:10:29.55 ID:YQ38QLIZ
>>198
関関はのけものでいいんじゃない
201 :名無しなのに合格 2017/03/09(木) 19:10:50.17 ID:O0f7uq8/
関学とか知名度ないしなぁ
妥当
東京に本社がある関東系企業にエントリーしようとすれば、
同志社が有利で、せいぜいが、立命館まで。
関西学院・関西大は...となる。
インターンシップを受けようかというときに分かる。
それが現実。ご参考までに。
73大学への名無しさん
2017/03/21(火) 00:40:29.84ID:4hasiTc20 甲南大学は理学部よりも法学部のほうが修業年限卒業率低かった、
ある学年では、
甲南大学理学部
入学者数 500人
修業年限卒業者数 400人(修業年限卒業率 80%)
留年、中退、など 100人
(理学部化学科)
入学者数 130人
修業年限卒業者数 100人(女子は教職も取って卒業が多かった)
留年、中退、など 30人(男子のほうが成績悪かった)
(理学部物理学科)
入学者数 112人(男子 99、女子 13)
修業年限卒業者数 82人(男子 71、女子 11)
留年、中退、など 30人(男子 28、女子 2)
ある学年では、
甲南大学理学部
入学者数 500人
修業年限卒業者数 400人(修業年限卒業率 80%)
留年、中退、など 100人
(理学部化学科)
入学者数 130人
修業年限卒業者数 100人(女子は教職も取って卒業が多かった)
留年、中退、など 30人(男子のほうが成績悪かった)
(理学部物理学科)
入学者数 112人(男子 99、女子 13)
修業年限卒業者数 82人(男子 71、女子 11)
留年、中退、など 30人(男子 28、女子 2)
74大学への名無しさん
2017/03/21(火) 01:06:56.96ID:HTxM0BPb0 東工大の学長(東工大→カリフォルニア大バークレー校)は日本の大学への危機感を
持っているし、熱意もある。入学式挨拶で英語スピーチを行なったのも非常にすばらしい。
大阪工大もグローバルエンジニア育成に本気なら、入学式挨拶で英語スピーチくらいはしてほしい。(大阪工大の学長:大阪工大→テキサス大オースティン校)
http://4skills.jp/selection/interview/yoshinao_mishima.html
https://thepage.jp/detail/20160502-00000009-wordleaf
持っているし、熱意もある。入学式挨拶で英語スピーチを行なったのも非常にすばらしい。
大阪工大もグローバルエンジニア育成に本気なら、入学式挨拶で英語スピーチくらいはしてほしい。(大阪工大の学長:大阪工大→テキサス大オースティン校)
http://4skills.jp/selection/interview/yoshinao_mishima.html
https://thepage.jp/detail/20160502-00000009-wordleaf
75大学への名無しさん
2017/03/23(木) 19:50:55.11ID:vfUl70zQ0 1994年 偏差値(学研、旺文社、進研、3つの模試平均)
●は2科目入試、理系のほうが若干低めに出る傾向がある
67〜67.9 ●神戸女学院大学(文)
---
62〜62.9 関西大学(工) 甲南大学(文) ●神戸女学院大学(人間科学)
61〜61.9 甲南大学(法) ●神戸松蔭女子学院大学(文)
60〜60.9 甲南大学(経営)
59〜59.9 甲南大学(経済)
58〜58.9 ●甲南女子大学(文)
57〜57.9 甲南大学(理) 京都産業大学(工) 法政大学(工)
56〜56.9 成蹊大学(工) 大阪工業大学(工) 京都産業大学(理)
---
51〜51.9 摂南大学(工)
50〜50.9 大阪商業大学(商経)
49〜49.9 大阪産業大学(工) 大阪電気通信大学(工)
---
大阪工業大学(2部工) 大阪産業大学(2部工) 近畿大学(2部商経)
近畿大学(九州工) 九州共立大学(経済) 神戸常磐会短大(臨床検査)
産業技術短大(理系の学科) 高知学園短大(臨床検査) など
---
1994年頃の日本の大学短大進学率が浪人入れて45〜50%だった
●は2科目入試、理系のほうが若干低めに出る傾向がある
67〜67.9 ●神戸女学院大学(文)
---
62〜62.9 関西大学(工) 甲南大学(文) ●神戸女学院大学(人間科学)
61〜61.9 甲南大学(法) ●神戸松蔭女子学院大学(文)
60〜60.9 甲南大学(経営)
59〜59.9 甲南大学(経済)
58〜58.9 ●甲南女子大学(文)
57〜57.9 甲南大学(理) 京都産業大学(工) 法政大学(工)
56〜56.9 成蹊大学(工) 大阪工業大学(工) 京都産業大学(理)
---
51〜51.9 摂南大学(工)
50〜50.9 大阪商業大学(商経)
49〜49.9 大阪産業大学(工) 大阪電気通信大学(工)
---
大阪工業大学(2部工) 大阪産業大学(2部工) 近畿大学(2部商経)
近畿大学(九州工) 九州共立大学(経済) 神戸常磐会短大(臨床検査)
産業技術短大(理系の学科) 高知学園短大(臨床検査) など
---
1994年頃の日本の大学短大進学率が浪人入れて45〜50%だった
76大学への名無しさん
2017/03/23(木) 23:37:34.12ID:vfUl70zQ0 修猷館 = 修猷健児
筑紫丘 = がおか
姫路西 = ひめにし
加古川西 = にし
東播磨 = ひがはり
堺東 = がし
佐野 = はとこう
大阪学芸 = ぺにこう
芦屋大学附属 = あしじょ
芦屋学園 = あしがく
履正社 = ぎせいしゃ
九州産業大学 = 93
大池中学校 = らいおん
精道中学校 = せいちゅう
筑紫丘 = がおか
姫路西 = ひめにし
加古川西 = にし
東播磨 = ひがはり
堺東 = がし
佐野 = はとこう
大阪学芸 = ぺにこう
芦屋大学附属 = あしじょ
芦屋学園 = あしがく
履正社 = ぎせいしゃ
九州産業大学 = 93
大池中学校 = らいおん
精道中学校 = せいちゅう
2017/03/23(木) 23:51:14.73ID:U+6EYRUR0
78大学への名無しさん
2017/03/24(金) 23:36:20.03ID:F93hPUbR0 関大、法政、より少しでも難易度低いと学生の質がガラッと落ちる。
落ちるけど女子学生は少し明るい、男子学生はちょっと、このランクなら
下関市大とか地方国公立のほうが良い学生が多いかもしれない。
落ちるけど女子学生は少し明るい、男子学生はちょっと、このランクなら
下関市大とか地方国公立のほうが良い学生が多いかもしれない。
79大学への名無しさん
2017/03/26(日) 14:37:05.86ID:dm7/p1Cn0 ■■ 大阪工大 梅田キャンパスで、ついに欧米流デザイン思考教育開始■■
2017年4月より梅田キャンパスで
理系最高峰の1つ、スタンフォード大 直伝のデザイン思考教育が開始
http://www.oit.ac.jp/rd/umeda/index.html
http://www.oit.ac.jp/rd/outline/innovation.html
2017年4月より梅田キャンパスで
理系最高峰の1つ、スタンフォード大 直伝のデザイン思考教育が開始
http://www.oit.ac.jp/rd/umeda/index.html
http://www.oit.ac.jp/rd/outline/innovation.html
80大学への名無しさん
2017/03/26(日) 23:09:35.84ID:WTVMflOB081大学への名無しさん
2017/03/26(日) 23:30:07.31ID:ARTmTwl80 文系より理系の方が就職も良いだろ
東京理科大の経営と明治の農業経済蹴って日大理工の親戚業界大手に就職してるし
というか国語得意で数学がやや苦手だから本当は文系向きなんだよね
理科大と明治の理系は落ちた
東京理科大の経営と明治の農業経済蹴って日大理工の親戚業界大手に就職してるし
というか国語得意で数学がやや苦手だから本当は文系向きなんだよね
理科大と明治の理系は落ちた
82大学への名無しさん
2017/03/26(日) 23:36:05.12ID:ARTmTwl80 学生の質が大学ランク相当で変わると言うなら文系か理系でも相当変わるからね
文系学生は上位大でもかなり意識が低い
授業でざわついてるなんていうのは理系の場合、相当な底辺以外考えにくい
文系学生は上位大でもかなり意識が低い
授業でざわついてるなんていうのは理系の場合、相当な底辺以外考えにくい
83大学への名無しさん
2017/03/29(水) 01:05:19.32ID:A4VZRDam0 ■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2018/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、都市大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大
https://job.rikunabi.com/2018/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、都市大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大
85大学への名無しさん
2017/03/29(水) 19:43:56.07ID:KlF2hsfb0 甲南の理系は毎年一定数、中高教員採用試験突破するのがいるぐらい、
あとは、製薬会社の営業とか、甲南とマーチ理系って偏差値の差は小さい
けど、入試難易度と合格最低点を比べるとマーチ理系のほうが格段に難しい。
他大学の大学院に学歴ロンダして大学院終了時に就職すると、甲南ではなく
進学先の大学院でカウントされるから、こういうのは身内のコネ使うし。
偏差値(合格者の模試の平均)じゃなくて実質の難易度は、
マーチ理系>(大きな壁)>私立の薬学部≧成蹊(工)=北里(理)=甲南
みたいに感じた。甲南の文系女子は机の上に高い鞄置いてるタイプが多い。
あとは、製薬会社の営業とか、甲南とマーチ理系って偏差値の差は小さい
けど、入試難易度と合格最低点を比べるとマーチ理系のほうが格段に難しい。
他大学の大学院に学歴ロンダして大学院終了時に就職すると、甲南ではなく
進学先の大学院でカウントされるから、こういうのは身内のコネ使うし。
偏差値(合格者の模試の平均)じゃなくて実質の難易度は、
マーチ理系>(大きな壁)>私立の薬学部≧成蹊(工)=北里(理)=甲南
みたいに感じた。甲南の文系女子は机の上に高い鞄置いてるタイプが多い。
86大学への名無しさん
2017/03/30(木) 21:45:22.06ID:oFaEa2kL0 マーチ理系 理科+数学の難易度がグッと上がる、英語は成蹊成城レベル
私立薬学部 標準レベルの問題できっちり点数とることが合格につながる
成蹊、北里 標準レベルの問題である程度点数とれば合格、倍率低め
自分らの頃はこんな感じだった、文系の女子がチャラチャラタカビーだったのも
一昔前の話で、今は大学選ぶ基準も学生の質も違ってるはずなので何とも言えない。
私立薬学部 標準レベルの問題できっちり点数とることが合格につながる
成蹊、北里 標準レベルの問題である程度点数とれば合格、倍率低め
自分らの頃はこんな感じだった、文系の女子がチャラチャラタカビーだったのも
一昔前の話で、今は大学選ぶ基準も学生の質も違ってるはずなので何とも言えない。
87大学への名無しさん
2017/03/31(金) 12:47:37.44ID:rsinNp/60 近大薬学部の方が関関同立理系より上
2017/03/31(金) 17:22:04.23ID:HapYfbAv0
全員同じ問題受けるのに問題の難易度と大学の難易度は無関係。
一部ミエ張りな大学では、その受験者層では誰も解けないであろう問題が出題されることもあるし。
そういう大学の出題のターゲットは受験者ではなく、問題集で出典を書いてもらうこと。
この大学ではこんな難しい問題が出題されるからレベルが高いんだとか思ってくれる存在がいれば狙い通り。
一部ミエ張りな大学では、その受験者層では誰も解けないであろう問題が出題されることもあるし。
そういう大学の出題のターゲットは受験者ではなく、問題集で出典を書いてもらうこと。
この大学ではこんな難しい問題が出題されるからレベルが高いんだとか思ってくれる存在がいれば狙い通り。
89大学への名無しさん
2017/04/01(土) 23:40:38.33ID:xAZ9GcBI0 ★★大阪工大 情報科学部はCiscoだけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作ってるよ
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
http://toyokeizai.net/articles/-/73058
超難関Googleへの就職実績も作ってるよ
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
http://toyokeizai.net/articles/-/73058
90大学への名無しさん
2017/04/02(日) 21:19:56.19ID:EFOBWmNh0 ■■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
大阪工大は名門 三工大の一校
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
大阪工大は名門 三工大の一校
91大学への名無しさん
2017/04/05(水) 23:55:16.38ID:Oyl9ddni092大学への名無しさん
2017/04/06(木) 00:09:13.84ID:BWADX1xZ0 調査士を受けた連中が言うには、
一級建築士と土地家屋調査士が同難易度で、不動産鑑定士はそれ以上に難しくて、
社労士よりは難しいつもりと言ってた、測補で調査士の一部を免除して受けてた。
測補って土木建築系や地理学科や物理学科でてると学卒おまけで貰える資格。
一級建築士と土地家屋調査士が同難易度で、不動産鑑定士はそれ以上に難しくて、
社労士よりは難しいつもりと言ってた、測補で調査士の一部を免除して受けてた。
測補って土木建築系や地理学科や物理学科でてると学卒おまけで貰える資格。
93大学への名無しさん
2017/04/06(木) 23:40:50.71ID:BWADX1xZ0 学歴データの偏差値、これは1997年度。
http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse97.html
ここからいくらか引いたのが、入学者の実質偏差値かな。
63 東京女子大(文系)
62 関西外国語大(外国語)
61 日本女子大(文) 神戸女学院大(文)
60 京都外国語大(外国語) 京都女子大(文) 成城大(文芸) 甲南大(文)
59 成蹊大(文) 聖心女子大(文) 武庫川女子大(文) 甲南大(法) 甲南大(経営)
58 フェリス女学院大(文) 白百合女子大(文) 甲南大(経済) 甲南大(理)
57 神戸松蔭女子学院大(文)
56 清泉女子大(文) 同志社女子大(文)
---(↑ここまで読者モデルやってた女子大生が多かった)---
47 九州産業大(工)
46 大阪国際大(政経)
45 福山大(工)
44 九州共立大(工)
http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse97.html
ここからいくらか引いたのが、入学者の実質偏差値かな。
63 東京女子大(文系)
62 関西外国語大(外国語)
61 日本女子大(文) 神戸女学院大(文)
60 京都外国語大(外国語) 京都女子大(文) 成城大(文芸) 甲南大(文)
59 成蹊大(文) 聖心女子大(文) 武庫川女子大(文) 甲南大(法) 甲南大(経営)
58 フェリス女学院大(文) 白百合女子大(文) 甲南大(経済) 甲南大(理)
57 神戸松蔭女子学院大(文)
56 清泉女子大(文) 同志社女子大(文)
---(↑ここまで読者モデルやってた女子大生が多かった)---
47 九州産業大(工)
46 大阪国際大(政経)
45 福山大(工)
44 九州共立大(工)
94大学への名無しさん
2017/04/07(金) 00:24:22.33ID:7ONDi4vy0 ■■工学系の歴史伝統■■
大阪工大 1922年 建築/土木工(★西日本私大で最初)
********1925年 電気工/1931年 機械工を開始(★関西私大で最初)
********1958年 応用化学工, 1959年電子工(*情報系の源流:★関西私大で最初)を開始
立命館大 1938年 電気/機械/化学/土木工を開始
********1987年 情報工, 2004年 建築工を開始
同志社大 1944年 電気/機械/化学工を開始
********1963年 電子工を開始
関西大学 1944年 機械工を開始
********1958年 化学/電気工, 1967年 建築/土木/電子工を開始
近畿大学 1949年 機械/化学/土木工, 1955年 電気工, 1963年 建築工, 1964年 電子工を開始
大阪工大 1922年 建築/土木工(★西日本私大で最初)
********1925年 電気工/1931年 機械工を開始(★関西私大で最初)
********1958年 応用化学工, 1959年電子工(*情報系の源流:★関西私大で最初)を開始
立命館大 1938年 電気/機械/化学/土木工を開始
********1987年 情報工, 2004年 建築工を開始
同志社大 1944年 電気/機械/化学工を開始
********1963年 電子工を開始
関西大学 1944年 機械工を開始
********1958年 化学/電気工, 1967年 建築/土木/電子工を開始
近畿大学 1949年 機械/化学/土木工, 1955年 電気工, 1963年 建築工, 1964年 電子工を開始
95大学への名無しさん
2017/04/08(土) 00:08:39.45ID:pZhvKCuy0 http://kansai-nankanshidai.com/2016/07/19/大学別実就職率ランキング関西/
■■大学別実就職率ランキング(関西)2016■■
1位 大阪工大 95.7%★_6位 大阪府大 90.6%
2位 兵庫県大 93.1%_7位 武庫女大 90.5%
3位 京都女大 91.5% _8位 関西学院 89.5%
4位 甲南大学 90.8%_9位 摂南大学 89.2%
5位 和歌山大 90.7%_10位 大阪市立大学/近畿大学88.9%
参考文献 サンデー毎日2016/7/19発売号
■■大学別実就職率ランキング(関西)2016■■
1位 大阪工大 95.7%★_6位 大阪府大 90.6%
2位 兵庫県大 93.1%_7位 武庫女大 90.5%
3位 京都女大 91.5% _8位 関西学院 89.5%
4位 甲南大学 90.8%_9位 摂南大学 89.2%
5位 和歌山大 90.7%_10位 大阪市立大学/近畿大学88.9%
参考文献 サンデー毎日2016/7/19発売号
96大学への名無しさん
2017/04/09(日) 00:50:46.46ID:FZd7EPDW0 関西圏【DODA 2015最新あなたの出身大学は何位? 大学別平均年収ランキングTOP100】
(□国公立 ■私立大)
http://doda.jp/careercompass/yoron/20150820-13485.html
全国順位 大学 平均年収
□08 京都大学 634 万円 ■66 大阪工大 470 万円
□20 大阪大学 545 万円 □72 兵庫県立 464 万円
□25 神戸大学 530 万円 ■86 関西大学 453 万円
□29 大阪府立 522 万円 □88 和歌山大 452 万円
□32 京都工繊 511 万円 ■90 関西学院 450 万円
□36 大阪市立 502 万円 ■99 立命館大 445 万円
■48 同志社大 491 万円
★産近甲龍は100位圏外
同志社>大阪工大>兵庫県大>関西大>和歌山大>関西学院>立命館大>★産近甲龍
(□国公立 ■私立大)
http://doda.jp/careercompass/yoron/20150820-13485.html
全国順位 大学 平均年収
□08 京都大学 634 万円 ■66 大阪工大 470 万円
□20 大阪大学 545 万円 □72 兵庫県立 464 万円
□25 神戸大学 530 万円 ■86 関西大学 453 万円
□29 大阪府立 522 万円 □88 和歌山大 452 万円
□32 京都工繊 511 万円 ■90 関西学院 450 万円
□36 大阪市立 502 万円 ■99 立命館大 445 万円
■48 同志社大 491 万円
★産近甲龍は100位圏外
同志社>大阪工大>兵庫県大>関西大>和歌山大>関西学院>立命館大>★産近甲龍
2017/04/09(日) 12:04:19.93ID:Bxl0PBbJ0
,..-──- 、
/. : : : : : : : : :: \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :',
{:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :} 大工大のやつだろ。大阪の恥だな、Fランだしw
{:: : : : : : | ェェ ェェ | : :} 〃///
{ : : : : : :| ,.、 |: :;! / ミ
__ヾ: : : :: :i r‐-ニ-┐|:ノ / ●(´`ヽ● \ おい、空気読めない真性馬鹿がまたageてるぜ
ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′ ミヽ ヽノ | ミ
` ー一'´ヽ \ ,,-''"ヽ |∪| __/`''--、
) |@ |ヽ/ ヽノ ̄ ヽ
| | ノ / ⊂) メ ヽ_,,,---
| .|@ | |_ノ ,へ / ヽ ヽノ ̄
| |_ / / | / | | ヽ_,,-''"
__|_ \\,,-'"\__/ / ,────''''''''''''''"""""""
~フ⌒ ̄ ̄ ~ヽ ヽ  ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
/  ̄''、|ノ )ヽ
___/  ̄ ̄) / |___
/. : : : : : : : : :: \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :',
{:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :} 大工大のやつだろ。大阪の恥だな、Fランだしw
{:: : : : : : | ェェ ェェ | : :} 〃///
{ : : : : : :| ,.、 |: :;! / ミ
__ヾ: : : :: :i r‐-ニ-┐|:ノ / ●(´`ヽ● \ おい、空気読めない真性馬鹿がまたageてるぜ
ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′ ミヽ ヽノ | ミ
` ー一'´ヽ \ ,,-''"ヽ |∪| __/`''--、
) |@ |ヽ/ ヽノ ̄ ヽ
| | ノ / ⊂) メ ヽ_,,,---
| .|@ | |_ノ ,へ / ヽ ヽノ ̄
| |_ / / | / | | ヽ_,,-''"
__|_ \\,,-'"\__/ / ,────''''''''''''''"""""""
~フ⌒ ̄ ̄ ~ヽ ヽ  ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
/  ̄''、|ノ )ヽ
___/  ̄ ̄) / |___
98大学への名無しさん
2017/04/09(日) 17:47:35.43ID:FZd7EPDW0 ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
大阪工大に研修生が来ました
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183
これは、東工大から大阪工大へ研修生が来るということ以上に意味のあること
世界からは間違いなく評価されつつある証といえる
ちなみに東工大からデルフト工科大学に留学もしている
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft
大阪工大に研修生が来ました
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183
これは、東工大から大阪工大へ研修生が来るということ以上に意味のあること
世界からは間違いなく評価されつつある証といえる
ちなみに東工大からデルフト工科大学に留学もしている
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft
99大学への名無しさん
2017/04/10(月) 20:56:23.89ID:AykLr9620 ■■ 大阪工大の海外交流大学がハンパない、名門揃い ■■
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう
ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門校)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう
ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門校)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
100大学への名無しさん
2017/04/12(水) 16:27:28.42ID:J4vAKa9s0 ヤフブロにアメブロの偽善者はどうしても「関大、甲南>>>>>>>>>>>>>>>>>>>立命進学の滝川いじめ自殺の加害者」ってことにして、
「世界大学ランキング」や「世界展開力事業評価」に「科研費採択件数」を作った機関のことも「何を以て事実か全くわからない大嘘吐きのホラ吹き機関」「幻覚機関」
「単なるホモでゲイの集団」「自分らでも嘘吐きだって認めてるくせに」ってことにして、「しまいに事実だって言えなくするぞ」って恫喝したりしたいんやろうが。
「世界大学ランキング」や「世界展開力事業評価」に「科研費採択件数」を作った機関のことも「何を以て事実か全くわからない大嘘吐きのホラ吹き機関」「幻覚機関」
「単なるホモでゲイの集団」「自分らでも嘘吐きだって認めてるくせに」ってことにして、「しまいに事実だって言えなくするぞ」って恫喝したりしたいんやろうが。
101大学への名無しさん
2017/04/14(金) 17:27:36.15ID:RiI0uh9U0 大阪工業大学からケンブリッジ大学はもういけるから 次はスタンフォード大学目指せ
>■■大阪工大の近年の主な大学院進学先■■
>※大学ホームページより
>※2008年には京大 大学院(情報系)へも進学実績あり
>
>西日本:__________ 東日本・その他(海外):
>大阪工大 大学院___ 東京工大 大学院
>大阪大学 大学院___ 首都大学 大学院
>大阪府大 大学院___ 千葉大学 大学院
>大阪市大 大学院___ ケンブリッジ大学 大学院(★)
>神戸大学 大学院___ 南カリフォルニア建築大学 大学院
>京都工繊大 大学院
>名古屋工大 大学院
>滋賀県立大 大学院
>熊本大学 大学院
>■■大阪工大の近年の主な大学院進学先■■
>※大学ホームページより
>※2008年には京大 大学院(情報系)へも進学実績あり
>
>西日本:__________ 東日本・その他(海外):
>大阪工大 大学院___ 東京工大 大学院
>大阪大学 大学院___ 首都大学 大学院
>大阪府大 大学院___ 千葉大学 大学院
>大阪市大 大学院___ ケンブリッジ大学 大学院(★)
>神戸大学 大学院___ 南カリフォルニア建築大学 大学院
>京都工繊大 大学院
>名古屋工大 大学院
>滋賀県立大 大学院
>熊本大学 大学院
102大学への名無しさん
2017/04/16(日) 20:09:38.75ID:6BEYIfa80 大阪工大の教授陣は総じて阪大出身が多い
ざっと教授陣出身は以下
■工学部
都市/環境工:京大・阪大出身
建築工:京都工繊・阪大出身
機械工: 京大・阪大出身
電気/電子通信工:東大・阪大出身
化学/生命工:阪大・神戸大出身
■ロボティクス&デザイン工学部
ロボット工: 東大・阪大出身
空間工:京都工繊・阪大出身
シスデザ工:阪大・神戸大出身
■情報科学部
情報系:京大・阪大・早大出身
■知的財産学部
知財系:東大・一橋・阪大出身
ざっと教授陣出身は以下
■工学部
都市/環境工:京大・阪大出身
建築工:京都工繊・阪大出身
機械工: 京大・阪大出身
電気/電子通信工:東大・阪大出身
化学/生命工:阪大・神戸大出身
■ロボティクス&デザイン工学部
ロボット工: 東大・阪大出身
空間工:京都工繊・阪大出身
シスデザ工:阪大・神戸大出身
■情報科学部
情報系:京大・阪大・早大出身
■知的財産学部
知財系:東大・一橋・阪大出身
103大学への名無しさん
2017/04/18(火) 01:44:02.64ID:WHsrR8YD0 理系就職ランキング
同志社 立命館
関西
関西学院
近畿
龍谷 京都産業 甲南
摂南 大阪電通
関西テレビ専門学校
大阪コーダイ
同志社 立命館
関西
関西学院
近畿
龍谷 京都産業 甲南
摂南 大阪電通
関西テレビ専門学校
大阪コーダイ
104大学への名無しさん
2017/04/19(水) 01:19:53.60ID:Z1Ep8jbg0 私大キャンパス移転 勝ち組と負け組は?
http://news.livedoor.com/article/detail/12796568/
地上21階地下2階建ての建物に入るのは、大阪工業大の梅田キャンパス。今年4月から、新設のロボティクス&デザイン工学部の学生たちの学び舎となる。
新学部創設に合わせて定員も増えたために単純比較できないが、17年度の志願者数は前年度から1.5倍に増えた。
※週刊朝日 2017年3月24日号
http://news.livedoor.com/article/detail/12796568/
地上21階地下2階建ての建物に入るのは、大阪工業大の梅田キャンパス。今年4月から、新設のロボティクス&デザイン工学部の学生たちの学び舎となる。
新学部創設に合わせて定員も増えたために単純比較できないが、17年度の志願者数は前年度から1.5倍に増えた。
※週刊朝日 2017年3月24日号
105大学への名無しさん
2017/04/19(水) 21:59:15.48ID:uVuCCwti0 ◆「大阪工業大学って言われてどう思いますか?」
印象がない。圏外って感じ
◆「大阪工業大学はどんな人がうけるのですか? 」
理系で産近甲龍にも受からない、あまり勉強の出来ない人がいく大学ですね。
だから留年、中退が非常に多いです。
◆「大阪工業大学って就職とかも大企業には入りにくいですか?」
主な就職先を3年分まとめて掲載して、しかも人数が書いてないなんてのは、相当厳しいってことだよ。
色々、大変かと思いますが頑張って下さい!
印象がない。圏外って感じ
◆「大阪工業大学はどんな人がうけるのですか? 」
理系で産近甲龍にも受からない、あまり勉強の出来ない人がいく大学ですね。
だから留年、中退が非常に多いです。
◆「大阪工業大学って就職とかも大企業には入りにくいですか?」
主な就職先を3年分まとめて掲載して、しかも人数が書いてないなんてのは、相当厳しいってことだよ。
色々、大変かと思いますが頑張って下さい!
106大学への名無しさん
2017/04/19(水) 22:24:48.39ID:Z1Ep8jbg0 ■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
大阪工大は名門 三工大の一校
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
大阪工大は名門 三工大の一校
107大学への名無しさん
2017/04/22(土) 21:34:07.48ID:ywbA1s430 >>68
それ過去ログに投稿されてたやつ、こんな流れ↓で。
投稿日:2011/04/10(日) 14:27:41.05
今年卒業したわ俺
この学校は楽しんだら勝ちって思っとけ
んで外でアニメの話なんていずれ慣れる
近くの女子高にはoic=オタクいっぱいチルドレンって呼ばれてたしな
まぁこんなくそ学校早く卒業しちまえ!
俺は1年の最初いってたけどそっから週1しかいかなかったわ笑
とりあえず友達探せ、んで休みすぎたらレポートやばいから暇なときにでも学校いってろ
部活やったら楽しいかもな、まぁ頑張れ
てかoicのスレなんてあったんだな笑
ちょくちょくみにくるよ
投稿日:2011/04/10(日) 16:32:13.08
卒業生の先輩っすかー貴重なアドバイスありがとうございます
近くの女子校ってあそこですよね。
小学生時代のクラスメイトがそこ行ってるらしいです。
じゃあ何か困ったことあればカキコしますw
とりあえず学校通えば、なんとかなりますよねw
2chでまともに書き込んだの初めてですwいつもロム専だったから。
ここ読んでる学校の関係者さんよろしくっす。
それ過去ログに投稿されてたやつ、こんな流れ↓で。
投稿日:2011/04/10(日) 14:27:41.05
今年卒業したわ俺
この学校は楽しんだら勝ちって思っとけ
んで外でアニメの話なんていずれ慣れる
近くの女子高にはoic=オタクいっぱいチルドレンって呼ばれてたしな
まぁこんなくそ学校早く卒業しちまえ!
俺は1年の最初いってたけどそっから週1しかいかなかったわ笑
とりあえず友達探せ、んで休みすぎたらレポートやばいから暇なときにでも学校いってろ
部活やったら楽しいかもな、まぁ頑張れ
てかoicのスレなんてあったんだな笑
ちょくちょくみにくるよ
投稿日:2011/04/10(日) 16:32:13.08
卒業生の先輩っすかー貴重なアドバイスありがとうございます
近くの女子校ってあそこですよね。
小学生時代のクラスメイトがそこ行ってるらしいです。
じゃあ何か困ったことあればカキコしますw
とりあえず学校通えば、なんとかなりますよねw
2chでまともに書き込んだの初めてですwいつもロム専だったから。
ここ読んでる学校の関係者さんよろしくっす。
108大学への名無しさん
2017/04/23(日) 23:23:33.81ID:s8bzI/Xh0 加古川東高校から一浪して2001年に甲南大学経営学部に入った知人が、
大学3年生ころから大原簿記専門学校神戸校に通って、日商簿記一級まで
あっさりと合格してて税理士を目指してた、2005年に姫〇信用金庫に入社。
HPのニュースでは、今は1年生から簿記の勉強やっている。
1年生の半数が日商簿記3級を取得
2017.4.19(水)経営学部
経営学部では、2016年度から大原簿記専門学校神戸校と連携し、
会計リテラシーを高めるためのプロジェクト(プレミア・プロジェクト)に取り組んでいます。
プロジェクト1年目は、経営学部入学生のほぼ半数(約200名)が日商簿記3級を取得するに至りました。
経営学部の学生は1年次の4月から6月の検定までの間に「入門簿記」を受講し6月の検定にチャレンジします。
残念ながら、6月の検定に落ちてしまった場合は、「簿記演習」を受講して、簿記3級に再チャレンジします。
2年次に進級後、100名の学生が、アカウンティング・プラクティスコース(通称、APコース)に所属し、
さらなる会計知識の習得を目指して、学習に励んでいます。
(文責:経営学部教授 若林公美)
大学3年生ころから大原簿記専門学校神戸校に通って、日商簿記一級まで
あっさりと合格してて税理士を目指してた、2005年に姫〇信用金庫に入社。
HPのニュースでは、今は1年生から簿記の勉強やっている。
1年生の半数が日商簿記3級を取得
2017.4.19(水)経営学部
経営学部では、2016年度から大原簿記専門学校神戸校と連携し、
会計リテラシーを高めるためのプロジェクト(プレミア・プロジェクト)に取り組んでいます。
プロジェクト1年目は、経営学部入学生のほぼ半数(約200名)が日商簿記3級を取得するに至りました。
経営学部の学生は1年次の4月から6月の検定までの間に「入門簿記」を受講し6月の検定にチャレンジします。
残念ながら、6月の検定に落ちてしまった場合は、「簿記演習」を受講して、簿記3級に再チャレンジします。
2年次に進級後、100名の学生が、アカウンティング・プラクティスコース(通称、APコース)に所属し、
さらなる会計知識の習得を目指して、学習に励んでいます。
(文責:経営学部教授 若林公美)
109大学への名無しさん
2017/04/23(日) 23:44:37.68ID:s8bzI/Xh0 自分は2001年に卒業したので、↑の人物とは知人程度の遠い関係。
税理士って不動産鑑定士のレベルらしい、薬剤師も膨大な量暗記するらしい。
2001年卒業生の卒業アルバムでは、経営学部の女子学生が感じよく写ってる。
今井 千晶
杉村 美智子
河本 江閲子
・・・計25人ぐらいいい感じに写ってる、全学部で計100人ぐらい。
女子学生800人前後在籍してたが、卒アルには700人ちょっとしか写ってない。
写真撮影日の日に欠席したっていうこと。
税理士って不動産鑑定士のレベルらしい、薬剤師も膨大な量暗記するらしい。
2001年卒業生の卒業アルバムでは、経営学部の女子学生が感じよく写ってる。
今井 千晶
杉村 美智子
河本 江閲子
・・・計25人ぐらいいい感じに写ってる、全学部で計100人ぐらい。
女子学生800人前後在籍してたが、卒アルには700人ちょっとしか写ってない。
写真撮影日の日に欠席したっていうこと。
110大学への名無しさん
2017/04/24(月) 00:08:13.01ID:ftkIna/Q0 ■■大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが日本の大学として初めて決勝に進出、入賞(2015年7月)■■
★米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で世界第3位(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト
★米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で世界第3位(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト
111大学への名無しさん
2017/04/24(月) 05:51:09.02ID:dub/EcsX0 2001年卒業生の卒業アルバムには、oicの近くの女子高出身者も
3人は確実に写ってる、寝屋川、栂・美木多、など大阪方面から通ってたらしい。
この世代だったら、中学生のころは何故かヤンキーが目立ってて流行ってて、
変形服きてて根性焼きの跡が残ってる中学生でも偏差値60あったり中には70の奴も。
神戸や関東の大学生になったころは、うちの大学10人に3〜4人が可愛くってとか、
興味の対象がヤンキーから読者モデルやそれに近いものへと変わっていった世代。
3人は確実に写ってる、寝屋川、栂・美木多、など大阪方面から通ってたらしい。
この世代だったら、中学生のころは何故かヤンキーが目立ってて流行ってて、
変形服きてて根性焼きの跡が残ってる中学生でも偏差値60あったり中には70の奴も。
神戸や関東の大学生になったころは、うちの大学10人に3〜4人が可愛くってとか、
興味の対象がヤンキーから読者モデルやそれに近いものへと変わっていった世代。
112大学への名無しさん
2017/04/24(月) 21:37:38.07ID:dub/EcsX0113大学への名無しさん
2017/04/25(火) 21:18:42.71ID:4XTFWlGB0 大阪工業大学の電気系の学生が3年生になったら勉強が難しくなる
と言ってたし、郡山高校から一浪して1998年に工大の電子情報工学科に入った
女子学生が修業年限で卒業した、どこの大学も男子学生のほうが留年中退多い。
1995年受験生の為の私立大学理系の旺文社偏差値(94年の平均データ)
蛍雪時代より
関西学院大 理 68.0
立命館大 理工 64.1
関西大 工 62.8
明治大 理工 61.4
学習院大 理 60.8
中央大 理工 60.7
青山学院大 理工 59.4
京都産業大 工 59.2
甲南大 理 58.9
日本女子大 理 58.4
福岡大 理 58.2
大阪工業大 工 58.2 ← この世代の上位20%以内に食い込んでる
京都産業大 理 57.8
法政大 工 57.5
福岡大 工 57.5
龍谷大 理工 56.8
成蹊大 工 56.6
摂南大 工 53.4
大阪産業大 工 51.9
大阪電通大 工 51.3
と言ってたし、郡山高校から一浪して1998年に工大の電子情報工学科に入った
女子学生が修業年限で卒業した、どこの大学も男子学生のほうが留年中退多い。
1995年受験生の為の私立大学理系の旺文社偏差値(94年の平均データ)
蛍雪時代より
関西学院大 理 68.0
立命館大 理工 64.1
関西大 工 62.8
明治大 理工 61.4
学習院大 理 60.8
中央大 理工 60.7
青山学院大 理工 59.4
京都産業大 工 59.2
甲南大 理 58.9
日本女子大 理 58.4
福岡大 理 58.2
大阪工業大 工 58.2 ← この世代の上位20%以内に食い込んでる
京都産業大 理 57.8
法政大 工 57.5
福岡大 工 57.5
龍谷大 理工 56.8
成蹊大 工 56.6
摂南大 工 53.4
大阪産業大 工 51.9
大阪電通大 工 51.3
114大学への名無しさん
2017/04/25(火) 21:30:21.18ID:4XTFWlGB0 同志社大学工学部と大阪工業大学の公募制推薦入試が数学一科目だった。
96年から同志社大学工学部の公募制がなくなり一般入試三科目受験になった。
1995年受験生の為の一般入試合格率60%偏差値(1994年偏差値を基に)
進研模試
69 同志社大(工)
66 立命館大(理工)
65 学習院大(理)
64 関西大(工)
62 明治大(理工)
61 青山学院大(理工)
60 日本女子大(理)
58 日本大(文理) 法政大(工) 大阪工業大(工)
57 日本大(理工) 龍谷大(理工) 京都産業大(理) 京都産業大(工) 甲南大(理)
56 成蹊大(工)
52 日本大(生産工)
51 摂南大(工)
49 日本大(工) 大阪産業大(工)
48 大阪電気通信大(工)
96年から同志社大学工学部の公募制がなくなり一般入試三科目受験になった。
1995年受験生の為の一般入試合格率60%偏差値(1994年偏差値を基に)
進研模試
69 同志社大(工)
66 立命館大(理工)
65 学習院大(理)
64 関西大(工)
62 明治大(理工)
61 青山学院大(理工)
60 日本女子大(理)
58 日本大(文理) 法政大(工) 大阪工業大(工)
57 日本大(理工) 龍谷大(理工) 京都産業大(理) 京都産業大(工) 甲南大(理)
56 成蹊大(工)
52 日本大(生産工)
51 摂南大(工)
49 日本大(工) 大阪産業大(工)
48 大阪電気通信大(工)
115大学への名無しさん
2017/04/25(火) 21:45:40.61ID:4XTFWlGB0 1995年受験生の為の私立大学の学研偏差値(94年の平均データ)
模試の難易度は代ゼミ並み、旺文社と進研より難しく、河合塾と駿台より易しい
●印は2科目、小林聖心女子学院の系列大学が東京の聖心女子大学
●神戸女学院大 文 64.0
●神戸女学院大 人間科学 61.1
●聖心女子大 文 63.5 ← 同じ敷地内に聖心女子専門学校が存在する
甲南大 文 61.4
甲南大 法 61.2
甲南大 経営 59.5
甲南大 経済 59.3
甲南大 理 56.3
関西大 文 62.8
関西大 工 59.6
福岡大 理 54.0
福岡大 工 52.8
東邦大 理 54.6
大阪工業大 工 54.6
京都産業大 工 57.4
京都産業大 理 55.6
●神戸松蔭女子学院大 文 60.2
●フェリス女学院大 文 59.7
●白百合女子大 文 59.3
武蔵大 人文 59.2 ← 同じ敷地内に武蔵中学高校が存在する、見下されるらしい
武蔵大 経済 58.6 ← 一時期、甲南大学経済学部と単位互換制度をやってた
●甲南女子大 文 58.6 ← 現在、甲南大学と単位互換制度をやってるらしい
九州産業大 工 47.9
九州共立大 工 45.6
模試の難易度は代ゼミ並み、旺文社と進研より難しく、河合塾と駿台より易しい
●印は2科目、小林聖心女子学院の系列大学が東京の聖心女子大学
●神戸女学院大 文 64.0
●神戸女学院大 人間科学 61.1
●聖心女子大 文 63.5 ← 同じ敷地内に聖心女子専門学校が存在する
甲南大 文 61.4
甲南大 法 61.2
甲南大 経営 59.5
甲南大 経済 59.3
甲南大 理 56.3
関西大 文 62.8
関西大 工 59.6
福岡大 理 54.0
福岡大 工 52.8
東邦大 理 54.6
大阪工業大 工 54.6
京都産業大 工 57.4
京都産業大 理 55.6
●神戸松蔭女子学院大 文 60.2
●フェリス女学院大 文 59.7
●白百合女子大 文 59.3
武蔵大 人文 59.2 ← 同じ敷地内に武蔵中学高校が存在する、見下されるらしい
武蔵大 経済 58.6 ← 一時期、甲南大学経済学部と単位互換制度をやってた
●甲南女子大 文 58.6 ← 現在、甲南大学と単位互換制度をやってるらしい
九州産業大 工 47.9
九州共立大 工 45.6
116大学への名無しさん
2017/04/27(木) 23:17:49.79ID:RMPkG3ud0 1998年受験生の為の私立大学の学研偏差値(97年の平均データ)
立命館大 理工 61.2
関西大 工 59.6
明治大 理工 59.4
青山学院大 理工 58.6 ← 文系は少し前に渋谷のスーパーで青学サンバやった、
文系は表参道にある、理工学部メインの相模原キャンパスに新設学部が二つできた
中央大 理工 57.5 ← 法学部を理工学部メインの後楽園キャンパスに移す予定
成蹊大 工 56.2 ← 旧制高校の一つで学習院と同様に文系理系同じキャンパス
大阪工業大 情報 55.5 ← 当時の新設学部、工学部と別キャンパスだったはず
京都産業大 工 55.1
京都産業大 理 55.0
福岡大 工 54.9
龍谷大 理工 54.9
法政大 工 54.8
甲南大 理 54.8
福岡大 理 54.8
大阪工業大 工 53.5
甲南大 文 59.5
甲南大 法 58.4
甲南大 経済 56.3
甲南大 経営 56.5
聖心女子専門学校は系列の中高の敷地の隅っこのほうにあって、
甲南大の改築されてなかった文化会館や学生会館と同じような感じ。
立命館大 理工 61.2
関西大 工 59.6
明治大 理工 59.4
青山学院大 理工 58.6 ← 文系は少し前に渋谷のスーパーで青学サンバやった、
文系は表参道にある、理工学部メインの相模原キャンパスに新設学部が二つできた
中央大 理工 57.5 ← 法学部を理工学部メインの後楽園キャンパスに移す予定
成蹊大 工 56.2 ← 旧制高校の一つで学習院と同様に文系理系同じキャンパス
大阪工業大 情報 55.5 ← 当時の新設学部、工学部と別キャンパスだったはず
京都産業大 工 55.1
京都産業大 理 55.0
福岡大 工 54.9
龍谷大 理工 54.9
法政大 工 54.8
甲南大 理 54.8
福岡大 理 54.8
大阪工業大 工 53.5
甲南大 文 59.5
甲南大 法 58.4
甲南大 経済 56.3
甲南大 経営 56.5
聖心女子専門学校は系列の中高の敷地の隅っこのほうにあって、
甲南大の改築されてなかった文化会館や学生会館と同じような感じ。
117大学への名無しさん
2017/04/28(金) 23:36:40.91ID:ZmtFNGl50 近江兄弟社学園の建物は有名なヴォーリズ建築によるもの
って数年前何気に言ったら、龍谷大学に通う息子をもつ親に関西学院大学も神戸女学院大学
もヴォーリズ建築って自慢気に言われた、甲南大学の建物はフランスの何かを真似たもの。
滋賀の近江兄弟社学園の学校法人がヴォーリズ学園、系列病院がヴォーリズ記念病院。
1990年代のヴォーリズ記念病院の敷地にはドラキュラのような西洋風の建物がズラッと
並んでいたが、玄関とその周辺が改装(改築?かな)されて、少し古風な感じにまで
落ちた(ヴォーリズ建築らしさがなくなった)、玄関から少し離れた奥のほうにある
建物の一部が未だにヴォーリズ建築のまま、近江八幡にはヴォーリズ記念館まである。
ヴォーリズ記念病院では朝礼の時に礼拝をする、職員には兄弟社の古い卒業生までいた。
1990年代の近江兄弟社高校は入試の段階で国英科と英語科と理数科の3つのコースに
分けられていた、今よりも偏差値は高く50は確実に超えていた、八日市や彦根東などの
併願私立高校だった、兄弟社の古い卒業生が男女仲良しの珍しい良い学校と言っていた。
って数年前何気に言ったら、龍谷大学に通う息子をもつ親に関西学院大学も神戸女学院大学
もヴォーリズ建築って自慢気に言われた、甲南大学の建物はフランスの何かを真似たもの。
滋賀の近江兄弟社学園の学校法人がヴォーリズ学園、系列病院がヴォーリズ記念病院。
1990年代のヴォーリズ記念病院の敷地にはドラキュラのような西洋風の建物がズラッと
並んでいたが、玄関とその周辺が改装(改築?かな)されて、少し古風な感じにまで
落ちた(ヴォーリズ建築らしさがなくなった)、玄関から少し離れた奥のほうにある
建物の一部が未だにヴォーリズ建築のまま、近江八幡にはヴォーリズ記念館まである。
ヴォーリズ記念病院では朝礼の時に礼拝をする、職員には兄弟社の古い卒業生までいた。
1990年代の近江兄弟社高校は入試の段階で国英科と英語科と理数科の3つのコースに
分けられていた、今よりも偏差値は高く50は確実に超えていた、八日市や彦根東などの
併願私立高校だった、兄弟社の古い卒業生が男女仲良しの珍しい良い学校と言っていた。
118大学への名無しさん
2017/04/29(土) 23:38:36.82ID:Wp0uLTZV0 近江兄弟社高校から甲南大の経営学部に入った男子学生と
八日市高校から甲南大の化学科に入った女子学生がいた、卒アルにも写ってる。
八日市は高校三年で国公立と私立理系と私立文系の三コースにクラス分けで、
私立理系コースでは京産あたりが人気あった。
スレタイの内容に戻すと、18歳人口ピーク時(90年代前半ころ)でも今でも
関大>甲南の序列、今と違う点は昔のほうが県外からの入学率が高かった。
八日市高校から甲南大の化学科に入った女子学生がいた、卒アルにも写ってる。
八日市は高校三年で国公立と私立理系と私立文系の三コースにクラス分けで、
私立理系コースでは京産あたりが人気あった。
スレタイの内容に戻すと、18歳人口ピーク時(90年代前半ころ)でも今でも
関大>甲南の序列、今と違う点は昔のほうが県外からの入学率が高かった。
119大学への名無しさん
2017/04/30(日) 00:48:37.21ID:rjZsflwV0 京都大学、関西医科大学、大阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった
先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表(2015/12/11)
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった
先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表(2015/12/11)
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始
120大学への名無しさん
2017/05/01(月) 23:46:59.99ID:N4nD5Z6a0 大阪工大の国際協力に関する活動(その1)
【建築空間工学】バングラディッシュへの協力
http://comp.atelier-pax.jp/jp/?page_id=12
- バングラデシュサイクロン災害救援復興支援の一環であるバングラデシュ・サイクロ
ンシェルター国際設計競技で大阪工大教員/建築家が最優秀に選ばれ、建設事業に協力
【機械電気情報工学】インドへの協力
https://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=4349
- 大阪工大開発の世界初の電気推進ロケットエンジン搭載超小型人工衛星PROITERES
をインドの極軌道打ち上げロケットPSLVに搭載
【応用化学】サウジアラビアへの協力
http://saudiculture.jp/news/1502/?lang=ja
- 環境/再生エネルギー分野での協力
【知的財産学】メキシコへの協力
http://bmb.oidc.jp/article.php/20131118163221390
- メキシコ自国内の特許出願率向上への協力
【建築空間工学】バングラディッシュへの協力
http://comp.atelier-pax.jp/jp/?page_id=12
- バングラデシュサイクロン災害救援復興支援の一環であるバングラデシュ・サイクロ
ンシェルター国際設計競技で大阪工大教員/建築家が最優秀に選ばれ、建設事業に協力
【機械電気情報工学】インドへの協力
https://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=4349
- 大阪工大開発の世界初の電気推進ロケットエンジン搭載超小型人工衛星PROITERES
をインドの極軌道打ち上げロケットPSLVに搭載
【応用化学】サウジアラビアへの協力
http://saudiculture.jp/news/1502/?lang=ja
- 環境/再生エネルギー分野での協力
【知的財産学】メキシコへの協力
http://bmb.oidc.jp/article.php/20131118163221390
- メキシコ自国内の特許出願率向上への協力
121大学への名無しさん
2017/05/01(月) 23:47:18.62ID:N4nD5Z6a0 大阪工大の国際協力に関する活動(その2)
【生命工学】キルギスへの協力
http://www.tokyo-med.ac.jp/151029press%20release.pdf
- 東京医大/鹿児島大/大阪工大の研究グループがキルギス日本研究センタの開設に協力
【都市環境工学】インドネシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/oda_ind2.html
- 自動再生式活性炭排水処理装置を用いた産業排水処理推進事業での協力
【都市環境工学】マレーシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/jica_mal1.html
- パームオイル工場の排水処理高度化/資源循環利用普及/実証事業での協力
【生命工学】キルギスへの協力
http://www.tokyo-med.ac.jp/151029press%20release.pdf
- 東京医大/鹿児島大/大阪工大の研究グループがキルギス日本研究センタの開設に協力
【都市環境工学】インドネシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/oda_ind2.html
- 自動再生式活性炭排水処理装置を用いた産業排水処理推進事業での協力
【都市環境工学】マレーシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/jica_mal1.html
- パームオイル工場の排水処理高度化/資源循環利用普及/実証事業での協力
122大学への名無しさん
2017/05/02(火) 02:10:08.15ID:DoZj1VdJ0 ■■ 大阪工大の海外交流大学がハンパない。名門揃い ■■
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう
ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門校)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう
ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門校)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
123大学への名無しさん
2017/05/05(金) 23:30:30.90ID:wVO++FQq0 http://www.titech.ac.jp/news/pdf/11390_news_pic5.pdf
http://djweb.jp/president/president_104.html
東工大ですら日本の大学の現状の危機感を感じて、国際競争できる大学に大改革
しようとしている。
大阪工大は既に2012年から国際交流活発化、研究開発強化をいち早く実施しており、
海外理工系名門校(スタンフォード大、マギル大、ミュンヘン工科大、スイス連邦工科大学、デルフト工科大、サラマンカ大、清華大学など)との
交流・連携を次々と強化してきている。
https://www.oit.ac.jp/japanese/international/program2016.pdf
近年では大阪工大から、難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も
作っており、日本の理工系私大では最も国際交流が進んでいる大学といえるだろう。
http://djweb.jp/president/president_104.html
東工大ですら日本の大学の現状の危機感を感じて、国際競争できる大学に大改革
しようとしている。
大阪工大は既に2012年から国際交流活発化、研究開発強化をいち早く実施しており、
海外理工系名門校(スタンフォード大、マギル大、ミュンヘン工科大、スイス連邦工科大学、デルフト工科大、サラマンカ大、清華大学など)との
交流・連携を次々と強化してきている。
https://www.oit.ac.jp/japanese/international/program2016.pdf
近年では大阪工大から、難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も
作っており、日本の理工系私大では最も国際交流が進んでいる大学といえるだろう。
124大学への名無しさん
2017/05/07(日) 11:43:12.39ID:7xNHFuyq0 |\ |大工大|_/|
/___/\__ヽ
/ \ ● o ● / ヽ
( ≡ 〉'' (_人_) ''〈 ≡ )
\ / ヽ /
゜ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゜ _(,,) 参りましたと (,,)_ / ゜
・/ヽ| 言え! .|て. \・。 :
/ .ノ|________.|(.. \ ゜。
 ̄。゜ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ。 ̄ 。
/___/\__ヽ
/ \ ● o ● / ヽ
( ≡ 〉'' (_人_) ''〈 ≡ )
\ / ヽ /
゜ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゜ _(,,) 参りましたと (,,)_ / ゜
・/ヽ| 言え! .|て. \・。 :
/ .ノ|________.|(.. \ ゜。
 ̄。゜ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ。 ̄ 。
125大学への名無しさん
2017/05/08(月) 21:31:55.91ID:HVFxGlop0 社長の出身大学 上位30校
*帝国データバンク2015.1.29
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p150107.pdf
01位 日大 11位 青学 21位 東大
02位 慶大 12位 立教 22位 神奈
03位 早大 13位 専修 23位 名城
04位 明治 14位 海外 24位 東理
05位 中央 15位 立命 25位 京産
06位 法政 16位 関学 26位 愛学
07位 近畿 17位 福岡 27位 大工 (★)
08位 東海 18位 東洋 28位 明学
09位 同志 19位 駒澤 29位 東農
10位 関西 20位 甲南 30位 芝工
東理> 大工(★)>芝工
*帝国データバンク2015.1.29
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p150107.pdf
01位 日大 11位 青学 21位 東大
02位 慶大 12位 立教 22位 神奈
03位 早大 13位 専修 23位 名城
04位 明治 14位 海外 24位 東理
05位 中央 15位 立命 25位 京産
06位 法政 16位 関学 26位 愛学
07位 近畿 17位 福岡 27位 大工 (★)
08位 東海 18位 東洋 28位 明学
09位 同志 19位 駒澤 29位 東農
10位 関西 20位 甲南 30位 芝工
東理> 大工(★)>芝工
126大学への名無しさん
2017/05/08(月) 21:32:11.59ID:HVFxGlop0 上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2016年版)
01位 慶応 11位 関学 21位 北大 31位 広島 41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智 32位 甲南 42位 大工 (★)
03位 東大 13位 東北 23位 横国 33位 成蹊 43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海 34位 神奈 43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理 35位 阪府 45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工 36位 名工 46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修 37位 芝工 46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市 37位 静岡 46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習 39位 名城 49位 都市
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿 40位 福岡 50位 明学
同志>関学>関西>立命
近畿>甲南>大工>京産 ※龍谷ランク外
東理>芝工>大工(★)>都市
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2016年版)
01位 慶応 11位 関学 21位 北大 31位 広島 41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智 32位 甲南 42位 大工 (★)
03位 東大 13位 東北 23位 横国 33位 成蹊 43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海 34位 神奈 43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理 35位 阪府 45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工 36位 名工 46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修 37位 芝工 46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市 37位 静岡 46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習 39位 名城 49位 都市
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿 40位 福岡 50位 明学
同志>関学>関西>立命
近畿>甲南>大工>京産 ※龍谷ランク外
東理>芝工>大工(★)>都市
127大学への名無しさん
2017/05/08(月) 21:32:28.00ID:HVFxGlop0 関西圏【DODA 2015最新あなたの出身大学は何位? 大学別平均年収ランキングTOP100】
(□国公立 ■私立大)
全国順位 大学 平均年収
□08 京都大学 634 万円 ■66 大阪工大 470 万円 (★)
□20 大阪大学 545 万円 □72 兵庫県立 464 万円
□25 神戸大学 530 万円 ■86 関西大学 453 万円
□29 大阪府立 522 万円 □88 和歌山大 452 万円
□32 京都工繊 511 万円 ■90 関西学院 450 万円
□36 大阪市立 502 万円 ■99 立命館大 445 万円
■48 同志社大 491 万円
※産近甲龍は100位圏外
http://doda.jp/careercompass/yoron/20150820-13485.html
(□国公立 ■私立大)
全国順位 大学 平均年収
□08 京都大学 634 万円 ■66 大阪工大 470 万円 (★)
□20 大阪大学 545 万円 □72 兵庫県立 464 万円
□25 神戸大学 530 万円 ■86 関西大学 453 万円
□29 大阪府立 522 万円 □88 和歌山大 452 万円
□32 京都工繊 511 万円 ■90 関西学院 450 万円
□36 大阪市立 502 万円 ■99 立命館大 445 万円
■48 同志社大 491 万円
※産近甲龍は100位圏外
http://doda.jp/careercompass/yoron/20150820-13485.html
128大学への名無しさん
2017/05/09(火) 00:48:00.49ID:3RdYD7yt0 ■■大阪工業大学の主な就職先(2016年3月卒業者)■■
http://www.gyakubiki.net/s/INF07?SCH_CD=1431
鹿島建設/大成建設/大林組/積水ハウス/西日本旅客鉄道/東日本旅客鉄道/
東海旅客鉄道/阪神高速道路/全日本空輸/大阪ガス/新日鐵住金/三菱電機/日本電気/京セラ/NTTドコモ/スズキ/ローム/日本電産/ヤンマー/堀場製作所/
日立システムズ/大阪府庁/東京都庁/大阪市役所/京都市役所 ほか
http://www.gyakubiki.net/s/INF07?SCH_CD=1431
鹿島建設/大成建設/大林組/積水ハウス/西日本旅客鉄道/東日本旅客鉄道/
東海旅客鉄道/阪神高速道路/全日本空輸/大阪ガス/新日鐵住金/三菱電機/日本電気/京セラ/NTTドコモ/スズキ/ローム/日本電産/ヤンマー/堀場製作所/
日立システムズ/大阪府庁/東京都庁/大阪市役所/京都市役所 ほか
129大学への名無しさん
2017/05/09(火) 08:41:50.45ID:gig8qZik0 どこに行っても大工上げコピペだらけ
130大学への名無しさん
2017/05/09(火) 20:19:38.36ID:3RdYD7yt0 ■■ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門) ■■
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html
131大学への名無しさん
2017/05/12(金) 01:51:40.32ID:Zv1ZEDws0 ■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)
近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く。
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)
近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く。
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
132大学への名無しさん
2017/05/19(金) 08:10:26.22ID:MLI8rHAS0 ドン( ゚д゚)マイ 関学!!
【パナソニック】
大阪大学 59
京都大学 39
同志社大 35★
立命館大 34★
関西大学 32★
早稲田大 29
東京大学 20
東京工大 19
慶応大学 15
九州大学 14
北海道大 14
明治大学 14
九州工大 13
大阪府大 13
AERA/就職人気30社が採用した大学
【爆笑】関西学院大学さん、ついに関大に抜かれるwwwwwwww
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1494812059/l50
【パナソニック】
大阪大学 59
京都大学 39
同志社大 35★
立命館大 34★
関西大学 32★
早稲田大 29
東京大学 20
東京工大 19
慶応大学 15
九州大学 14
北海道大 14
明治大学 14
九州工大 13
大阪府大 13
AERA/就職人気30社が採用した大学
【爆笑】関西学院大学さん、ついに関大に抜かれるwwwwwwww
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1494812059/l50
133大学への名無しさん
2017/05/20(土) 01:12:16.99ID:F0z5/Wwq0 ■■河合塾2018 工学系 主要関西私大 前期(募集人数が最多方式)■■
※※同系統の学科が複数ある場合は高い方を選択
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
全体 前年比 機械 電気 応化 情報 建築 土木 ロボ
同志社大 理工 58.1(△) ( 60.0 57.5 57.5 57.5 --.- --.- --.-)
━━━━━━━━━ 55の壁 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立命館大 理工 52.9(△) ( 52.5 50.0 52.5 52.5 57.5 52.5 52.5)
関西大学 理工 52.1(▼) ( 52.5 52.5 50.0 52.5 55.0 50.0 --.-)
関西学院 理工 51.3(±-.-)( --.- --.- 50.0 52.5 --.- --.- --.-)
━━━━━━━━━ 50の壁 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近畿大学 理工 49.6(±-.-)( 50.0 45.0 47.5 50.0 55.0 50.0 --.-)
大阪工大 工学 46.4(△) (47.5 42.5 45.0 45.0 50.0 45.0 50.0)
京都産大 理工 46.3(△) ( --.- --.- 45.0 47.5 --.- --.- --.-)
甲南大学 理工 45.0(▼) ( --.- --.- 45.0 45.0 --.- --.- --.-)
龍谷大学 理工 45.0(±-.-)( 45.0 --.- 45.0 45.0 --.- --.- --.-)
━━━━━━━━━ 45の壁 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※※同系統の学科が複数ある場合は高い方を選択
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
全体 前年比 機械 電気 応化 情報 建築 土木 ロボ
同志社大 理工 58.1(△) ( 60.0 57.5 57.5 57.5 --.- --.- --.-)
━━━━━━━━━ 55の壁 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立命館大 理工 52.9(△) ( 52.5 50.0 52.5 52.5 57.5 52.5 52.5)
関西大学 理工 52.1(▼) ( 52.5 52.5 50.0 52.5 55.0 50.0 --.-)
関西学院 理工 51.3(±-.-)( --.- --.- 50.0 52.5 --.- --.- --.-)
━━━━━━━━━ 50の壁 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近畿大学 理工 49.6(±-.-)( 50.0 45.0 47.5 50.0 55.0 50.0 --.-)
大阪工大 工学 46.4(△) (47.5 42.5 45.0 45.0 50.0 45.0 50.0)
京都産大 理工 46.3(△) ( --.- --.- 45.0 47.5 --.- --.- --.-)
甲南大学 理工 45.0(▼) ( --.- --.- 45.0 45.0 --.- --.- --.-)
龍谷大学 理工 45.0(±-.-)( 45.0 --.- 45.0 45.0 --.- --.- --.-)
━━━━━━━━━ 45の壁 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
134大学への名無しさん
2017/05/21(日) 17:11:43.25ID:Lj7TztEZ0 http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/2013_2_SuzukiReport.pdf
大阪工大 機械宇宙工学は東工大飛び越えて、既にMITに海外研究留学
大阪工大 機械宇宙工学は東工大飛び越えて、既にMITに海外研究留学
135大学への名無しさん
2017/05/22(月) 00:19:30.74ID:admuIG660 ■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
https://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
https://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。
136大学への名無しさん
2017/05/25(木) 01:36:54.51ID:7Smp3he80 '. : :.'. : : :.'._」 i -‐i‐‐|: :|: {_____i:.i__i: :i i: : ハ: : : :ハ: {__i:} |
∧:_:_:!>''"! l !_ . ハ_」_i:.|ハ: : : : : |. :{´i ̄:.「~¨`ヽ: : : :.}: : :.:`ヽ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ .!. : : :!; <{: | i:.| |: : : : : |: : 八: : | |: : ハ: : : ': : : : : :.:| < 荒せば荒すだけ
. / { . :´: :! xく:|ヽ! iヘ:「ヽ! 八: : : :.:|ヽ:「 \| |:.:/ |: :./ : : :': : : .| | 恥になる・・・
/ , .∧ : : : i: :|ヽ| ,」⊥jL ヽ \: :.|ヽァテ¬=ミ、 |ハ'. : :./. : : : | |
,'. :イイ: : : :. : : {ヽ|,.ァ7'"⌒ヽ`ヽ ヽ| ん'.:::::::ハ`Y /: : :/ : : : : :| ヽ__________
,''´ | |: : : ∧: :Y 〃 ん'.::::::::ハ { {::::::::::::i:} }}': :/ヘ: : : : : :.|
{ |: : : : : \! {{ { {:::::::::::i::} Vヽ.__,ノリ ノ/|/ } : : :.∧|
|: : : : : : ! \ .Vゝ--' ノ ゝ--- ' /. : :./ ノ _________
|: : /{: :八 个 > '~´ , :.:.::::: ; /.: : :/ /
|: / ヽ: :.:iヽハ ::.:.:: /_,ノィ: :/ ' 大阪工大は馬鹿だと
|/ \| ゝ:. 、ー― ァ /: :./ ノ:/ | 宣伝して回るのと一緒だ・・・
}ヘ、  ̄ .イイ/ / |
|: />. . .イ:./ ノ′ \__________
{/ ヽ{≧ト .. __ . ´ |/
ヽi |_
,| ノ.::\
/.:| /.:::::::::::\
∧:_:_:!>''"! l !_ . ハ_」_i:.|ハ: : : : : |. :{´i ̄:.「~¨`ヽ: : : :.}: : :.:`ヽ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ .!. : : :!; <{: | i:.| |: : : : : |: : 八: : | |: : ハ: : : ': : : : : :.:| < 荒せば荒すだけ
. / { . :´: :! xく:|ヽ! iヘ:「ヽ! 八: : : :.:|ヽ:「 \| |:.:/ |: :./ : : :': : : .| | 恥になる・・・
/ , .∧ : : : i: :|ヽ| ,」⊥jL ヽ \: :.|ヽァテ¬=ミ、 |ハ'. : :./. : : : | |
,'. :イイ: : : :. : : {ヽ|,.ァ7'"⌒ヽ`ヽ ヽ| ん'.:::::::ハ`Y /: : :/ : : : : :| ヽ__________
,''´ | |: : : ∧: :Y 〃 ん'.::::::::ハ { {::::::::::::i:} }}': :/ヘ: : : : : :.|
{ |: : : : : \! {{ { {:::::::::::i::} Vヽ.__,ノリ ノ/|/ } : : :.∧|
|: : : : : : ! \ .Vゝ--' ノ ゝ--- ' /. : :./ ノ _________
|: : /{: :八 个 > '~´ , :.:.::::: ; /.: : :/ /
|: / ヽ: :.:iヽハ ::.:.:: /_,ノィ: :/ ' 大阪工大は馬鹿だと
|/ \| ゝ:. 、ー― ァ /: :./ ノ:/ | 宣伝して回るのと一緒だ・・・
}ヘ、  ̄ .イイ/ / |
|: />. . .イ:./ ノ′ \__________
{/ ヽ{≧ト .. __ . ´ |/
ヽi |_
,| ノ.::\
/.:| /.:::::::::::\
137大学への名無しさん
2017/05/31(水) 20:50:53.00ID:iXaBg+ca0 ■■工学系の歴史伝統■■
大阪工大 1922年 建築/土木工(★西日本私大で最初)
********1925年 電気工/1931年 機械工を開始(★関西私大で最初)
********1958年 応用化学工, 1959年電子工(*情報系の源流:★関西私大で最初)を開始
立命館大 1938年 電気/機械/化学/土木工を開始
********1987年 情報工, 2004年 建築工を開始
同志社大 1944年 電気/機械/化学工を開始
********1963年 電子工を開始
関西大学 1944年 機械工を開始
********1958年 化学/電気工, 1967年 建築/土木/電子工を開始
近畿大学 1949年 機械/化学/土木工, 1955年 電気工, 1963年 建築工, 1964年 電子工を開始
大阪工大 1922年 建築/土木工(★西日本私大で最初)
********1925年 電気工/1931年 機械工を開始(★関西私大で最初)
********1958年 応用化学工, 1959年電子工(*情報系の源流:★関西私大で最初)を開始
立命館大 1938年 電気/機械/化学/土木工を開始
********1987年 情報工, 2004年 建築工を開始
同志社大 1944年 電気/機械/化学工を開始
********1963年 電子工を開始
関西大学 1944年 機械工を開始
********1958年 化学/電気工, 1967年 建築/土木/電子工を開始
近畿大学 1949年 機械/化学/土木工, 1955年 電気工, 1963年 建築工, 1964年 電子工を開始
138大学への名無しさん
2017/06/01(木) 00:34:02.33ID:R9fveKil0 ■■ 大阪工大の海外交流大学がハンパない。名門揃い ■■
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、
日本でNo.1だろう
ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門校)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、
日本でNo.1だろう
ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門校)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
139大学への名無しさん
2017/06/11(日) 00:21:18.79ID:iIt1Db+G0 宇宙工学での電気推進ロケット分野では
IEPC (International Electric Propulsion Conference)の
Organizing committeeとしては、東大、首都大、大阪工大のみ
http://www.ists.or.jp/2015/about_iepc/
Yoshihiro Arakawa, University of Tokyo
Kimiya Komurasaki, University of Tokyo
Hitoshi Kuninaka, Institute of Space and Astronautical Science
Hiroyuki Koizumi, University of Tokyo
Ikkoh Funaki, Institute of Space and Astronautical Science
Hirokazu Tahara, Osaka Institute of Technology(★)
Kazutaka Nishiyama, Institute of Space and Astronautical Science
Haruki Takegahara, Tokyo Metropolitan University
IEPC (International Electric Propulsion Conference)の
Organizing committeeとしては、東大、首都大、大阪工大のみ
http://www.ists.or.jp/2015/about_iepc/
Yoshihiro Arakawa, University of Tokyo
Kimiya Komurasaki, University of Tokyo
Hitoshi Kuninaka, Institute of Space and Astronautical Science
Hiroyuki Koizumi, University of Tokyo
Ikkoh Funaki, Institute of Space and Astronautical Science
Hirokazu Tahara, Osaka Institute of Technology(★)
Kazutaka Nishiyama, Institute of Space and Astronautical Science
Haruki Takegahara, Tokyo Metropolitan University
140大学への名無しさん
2017/06/12(月) 23:35:58.99ID:3CKYONNH0 http://www.nhk.or.jp/robocon/gakusei/
■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
東大に勝てば決勝で東工大戦が観れたのにね・・・・
農工大と3位決定戦ってやらなかったのかな?
まあ、協賛企業がパナソニック、トヨタだからいいアピールにはなっただろうね
あと東進も。
■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
東大に勝てば決勝で東工大戦が観れたのにね・・・・
農工大と3位決定戦ってやらなかったのかな?
まあ、協賛企業がパナソニック、トヨタだからいいアピールにはなっただろうね
あと東進も。
141大学への名無しさん
2017/06/13(火) 21:02:51.50ID:MmL+UVLV0 ★★大阪工大は慶応大 医学部とも共同研究(2015年) ★★
http://www.karc.keio.ac.jp/center/center-42.html
RHP(Return to Health Program:慶應版リワークプログラム)向けに作成した、
認知機能トレーニングプログラムをもとに、大阪工業大学と共同で新たなワーキング
メモリーを中心とした認知機能トレーニングプログラムソフトの開発を進めている。
また、「仮想現実(virtual reality)空間」を利用した遂行機能障害の行動評価検査を
作成中である
http://www.karc.keio.ac.jp/center/center-42.html
RHP(Return to Health Program:慶應版リワークプログラム)向けに作成した、
認知機能トレーニングプログラムをもとに、大阪工業大学と共同で新たなワーキング
メモリーを中心とした認知機能トレーニングプログラムソフトの開発を進めている。
また、「仮想現実(virtual reality)空間」を利用した遂行機能障害の行動評価検査を
作成中である
142大学への名無しさん
2017/06/14(水) 11:58:23.11ID:ByxCp5OB0143大学への名無しさん
2017/06/14(水) 21:29:20.52ID:OBokOtLw0 大阪工業大学からケンブリッジ大学はもういけるから 次はスタンフォード大学目指せ
>■■大阪工大の近年の主な大学院進学先■■
>※大学ホームページより
>※2008年には京大 大学院(情報系)へも進学実績あり
>
>西日本:__________ 東日本・その他(海外):
>大阪工大 大学院___ 東京工大 大学院
>大阪大学 大学院___ 首都大学 大学院
>大阪府大 大学院___ 千葉大学 大学院
>大阪市大 大学院___ ケンブリッジ大学 大学院(★)
>神戸大学 大学院___ 南カリフォルニア建築大学 大学院
>京都工繊大 大学院
>名古屋工大 大学院
>熊本大学 大学院
>■■大阪工大の近年の主な大学院進学先■■
>※大学ホームページより
>※2008年には京大 大学院(情報系)へも進学実績あり
>
>西日本:__________ 東日本・その他(海外):
>大阪工大 大学院___ 東京工大 大学院
>大阪大学 大学院___ 首都大学 大学院
>大阪府大 大学院___ 千葉大学 大学院
>大阪市大 大学院___ ケンブリッジ大学 大学院(★)
>神戸大学 大学院___ 南カリフォルニア建築大学 大学院
>京都工繊大 大学院
>名古屋工大 大学院
>熊本大学 大学院
144大学への名無しさん
2017/06/15(木) 22:01:04.34ID:XBL3myLF0 ■有力企業の人事担当者による大学評価■関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075
2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下
■関西私立の社会的実力評価■:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍。
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075
2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下
■関西私立の社会的実力評価■:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍。
145大学への名無しさん
2017/06/19(月) 12:06:15.33ID:vDGYNkvq0146大学への名無しさん
2017/06/20(火) 01:15:35.43ID:fG/lNOwO0 THE世界ランキング(教育力が高い順位) 日本版
https://japanuniversityrankings.jp/rankings/total-ranking
https://japanuniversityrankings.jp/method/
58位 芝浦工業大学
121-130位 東京電機大学
131-140位 大阪工業大学 工学院大学
150位以下 東京都市大学
https://japanuniversityrankings.jp/rankings/total-ranking
https://japanuniversityrankings.jp/method/
58位 芝浦工業大学
121-130位 東京電機大学
131-140位 大阪工業大学 工学院大学
150位以下 東京都市大学
147大学への名無しさん
2017/07/07(金) 15:33:38.28ID:rRdccyFG0 関西凋落学院 略して「カンチョー」wwwwwww
関西学院大学神戸三田キャンパスって詐欺だよね。
所在地が神戸の中心部からバスで60〜80分かかる丹波の山奥。
神戸の地名とは全く関係ない兵庫県三田市に在るw
もしかして同志社や立命館と違って関学は地方の受験生が集まらないので
「神戸」って付けてるの?
関西学院大学神戸三田キャンパスって詐欺だよね。
所在地が神戸の中心部からバスで60〜80分かかる丹波の山奥。
神戸の地名とは全く関係ない兵庫県三田市に在るw
もしかして同志社や立命館と違って関学は地方の受験生が集まらないので
「神戸」って付けてるの?
148大学への名無しさん
2017/07/13(木) 21:45:24.56ID:sOY3KD6e0 ■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2018/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、都市大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大。
https://job.rikunabi.com/2018/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、都市大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大。
149大学への名無しさん
2017/07/19(水) 00:51:50.35ID:S/dYfTRr0 http://www.jpo.go.jp/torikumi/hiroba/pdf/29_tizai_kourou/panel_05_osakakougyou.pdf
■■大阪工大が日本の私大で初めて 知財功労賞 受賞(経済産業大臣表彰)。
■■大阪工大が日本の私大で初めて 知財功労賞 受賞(経済産業大臣表彰)。
150大学への名無しさん
2017/07/19(水) 10:58:34.69ID:X4ENAm/f0 まーた甲南はツイで、炎上させとるな
151大学への名無しさん
2017/07/20(木) 20:51:32.80ID:TMYOPNqP0 ■■大阪の3大トップ超名門府立高の1つ、天王寺高校(偏差値75以上)が
京大、阪大、大阪教育大、大阪工大(★)と連携協定 ■■
http://www.osaka-c.ed.jp/tennoji/zennichi/tenkouannai/hyoka/29p_305tennouji.pdf
トップ級の名門府立高が、偏差値・知名度的で優位な関大、近大ではなく、
大阪工大を連携パートナーとして選んでいることは、大変大きな意味を持つ
京大、阪大、大阪教育大、大阪工大(★)と連携協定 ■■
http://www.osaka-c.ed.jp/tennoji/zennichi/tenkouannai/hyoka/29p_305tennouji.pdf
トップ級の名門府立高が、偏差値・知名度的で優位な関大、近大ではなく、
大阪工大を連携パートナーとして選んでいることは、大変大きな意味を持つ
152大学への名無しさん
2017/07/26(水) 00:34:07.83ID:Y+N3/d2P0 広告に強い近畿大学は不祥事事件もさずがに豊富・・・
学生モラルが低いとブーメランのように自校の評判を下げることになる・・・
https://matome.n*ver.jp/odai/2143976787177711001(*はa)
このレベルの大学でも毎年志願者数や偏差値上昇する奇異な現象・・・
★★★★近畿大マグロの育ての親が「死後に刑事告訴」される仰天事態
近畿大学に問い合わせると、「告訴の内容を把握していないため回答できません」との
こと。
http://blogos.com/article/231267/
※週刊ポスト2017年7月7日号
★★★★近畿大ボクシング部の男性監督(29)が教え子の女子選手にセクハラ行為などを
したとして、大学から自宅待機を命じられた。男性監督は2012年ロンドン五輪代表で、
昨年4月就任。日本ボクシング連盟は事実関係を把握しており、懲戒処分を下す方針だ。
https://mainichi.jp/articles/20170711/ddm/041/050/073000c?ck=1
※2017年7月11日記事
★★★★「パーティー」で意識失わせ、20代女性にわいせつ行為…容疑で近畿大生逮捕
大阪府警
http://www.sankei.com/west/news/161121/wst1611210022-n1.html
※2016年11月21日記事
★★★★容疑者が飲酒運転する車に同乗させ、事故を装うことで、示談金をだまし取ったと
して、奈良県警は4日、近畿大学農学部(奈良市)の元学生ら20代の男4人を詐欺容疑で
逮捕した。近畿大学の女子学生(21)と奈良市内の居酒屋で飲酒した後、容疑者が運転す
る車に女性と弁護士の息子役の 別の容疑者が乗り、歩行者役の別の容疑者と接触。容疑者
が、弁護士の父に電話を掛けたように装い、「運転手は200万円、同乗者は130万円が
示談の相場」などと示唆。さらに、法律に詳しい友人役として容疑者が現場に駆け付け、容
疑者が示した示談の相場が妥当だと言って信頼させ、女子学生から現金130万円をだまし
取ったとされている
http://www.christiantoday.co.jp/articles/18410/20160105/kinki-university-agriculture-drunk-driving-swindle.htm
http://www.kindai.ac.jp/topics/assets_c/2016/01/post-860.pdf
学生モラルが低いとブーメランのように自校の評判を下げることになる・・・
https://matome.n*ver.jp/odai/2143976787177711001(*はa)
このレベルの大学でも毎年志願者数や偏差値上昇する奇異な現象・・・
★★★★近畿大マグロの育ての親が「死後に刑事告訴」される仰天事態
近畿大学に問い合わせると、「告訴の内容を把握していないため回答できません」との
こと。
http://blogos.com/article/231267/
※週刊ポスト2017年7月7日号
★★★★近畿大ボクシング部の男性監督(29)が教え子の女子選手にセクハラ行為などを
したとして、大学から自宅待機を命じられた。男性監督は2012年ロンドン五輪代表で、
昨年4月就任。日本ボクシング連盟は事実関係を把握しており、懲戒処分を下す方針だ。
https://mainichi.jp/articles/20170711/ddm/041/050/073000c?ck=1
※2017年7月11日記事
★★★★「パーティー」で意識失わせ、20代女性にわいせつ行為…容疑で近畿大生逮捕
大阪府警
http://www.sankei.com/west/news/161121/wst1611210022-n1.html
※2016年11月21日記事
★★★★容疑者が飲酒運転する車に同乗させ、事故を装うことで、示談金をだまし取ったと
して、奈良県警は4日、近畿大学農学部(奈良市)の元学生ら20代の男4人を詐欺容疑で
逮捕した。近畿大学の女子学生(21)と奈良市内の居酒屋で飲酒した後、容疑者が運転す
る車に女性と弁護士の息子役の 別の容疑者が乗り、歩行者役の別の容疑者と接触。容疑者
が、弁護士の父に電話を掛けたように装い、「運転手は200万円、同乗者は130万円が
示談の相場」などと示唆。さらに、法律に詳しい友人役として容疑者が現場に駆け付け、容
疑者が示した示談の相場が妥当だと言って信頼させ、女子学生から現金130万円をだまし
取ったとされている
http://www.christiantoday.co.jp/articles/18410/20160105/kinki-university-agriculture-drunk-driving-swindle.htm
http://www.kindai.ac.jp/topics/assets_c/2016/01/post-860.pdf
153大学への名無しさん
2017/07/27(木) 00:13:08.77ID:40ew1CE10 ■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
https://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
https://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。
154大学への名無しさん
2017/07/28(金) 20:34:18.89ID:3Ir4yUZW0 ■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
大阪工大は名門 三工大の一校。
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
大阪工大は名門 三工大の一校。
155大学への名無しさん
2017/07/31(月) 01:15:25.24ID:F8SZWl5e0 r
156大学への名無しさん
2017/08/01(火) 23:25:26.65ID:DlECrVyl0 ■女子学生比率(大学通信)■
関西学院 47.8%
同志社 39.7%
関西 39.7%
立命館 36.0%
全国的に知名度が低く不人気なので受験生が集まらず
地元の女子を推薦で大量合格させて定員充足
理系の時代に逆行して小規模な電気も電子も土木建築もない理工学部(笑)
無試験のスポーツ推薦で体育会の不祥事頻発
推薦入学率だけでなく女子学生比率も禁断の50%越え目前
関西学院終わったな。
関西学院 47.8%
同志社 39.7%
関西 39.7%
立命館 36.0%
全国的に知名度が低く不人気なので受験生が集まらず
地元の女子を推薦で大量合格させて定員充足
理系の時代に逆行して小規模な電気も電子も土木建築もない理工学部(笑)
無試験のスポーツ推薦で体育会の不祥事頻発
推薦入学率だけでなく女子学生比率も禁断の50%越え目前
関西学院終わったな。
157大学への名無しさん
2017/08/02(水) 08:19:04.28ID:Cauc3anX0 下手に関大の底辺いるより甲南の方が余程関西では就職有利だ
158大学への名無しさん
2017/08/05(土) 00:55:34.25ID:Olbib7Qa0 ■■関西私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja
159大学への名無しさん
2017/08/09(水) 11:09:35.27ID:8QYb07Ut0 法政>同志社
東京四大学=関関同立
同志社 57.6 (関関同立)
学習院 57.0 (東京四大学)
立命館 56.7 (関関同立)
成蹊大 55.0 (東京四大学)
関西大 54.8 (関関同立)
関学大 54.6 (関関同立)
武蔵大 54.0 (東京四大学)
成城大 53.5 (東京四大学)
東京四大学=関関同立
同志社 57.6 (関関同立)
学習院 57.0 (東京四大学)
立命館 56.7 (関関同立)
成蹊大 55.0 (東京四大学)
関西大 54.8 (関関同立)
関学大 54.6 (関関同立)
武蔵大 54.0 (東京四大学)
成城大 53.5 (東京四大学)
160大学への名無しさん
2017/08/09(水) 19:44:34.54ID:ETdanX8r0 ■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2018/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、都市大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大。
https://job.rikunabi.com/2018/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、都市大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大。
161大学への名無しさん
2017/08/12(土) 12:30:29.78ID:SgUqDKHu0 >>160
★★大阪工大 情報科学部はCiscoだけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作ってるよ
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
http://toyokeizai.net/articles/-/73058
★★大阪工大 情報科学部はCiscoだけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作ってるよ
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
http://toyokeizai.net/articles/-/73058
162大学への名無しさん
2017/08/13(日) 01:15:01.77ID:/tRYc0fV0 ■■大阪府×大阪工大、ロボ開発で連携 橋梁監視ドローンなど候補(2017/6/24 )■■
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO18064810T20C17A6LKA000/
大阪府は大阪工大と連携し、インフラ監視や介護に使うサービスロボットの実用化に乗り出す。
老朽化した橋梁の監視に利用できるドローンのほか、電池が長持ちする高齢者向けの歩行アシストカートを候補にしている。企業に参加を呼びかけて7月中にも産学官組織を設け、
大阪発のロボット開発を目指す。
6月23日、府と大阪工大が連携協定を結んだ。府がロボット振興を目的に大学と協定を結ぶのは初めてという。
1918年 竣工の大阪市中央公会堂(中之島公会堂)実施設計を行なったのは
大阪工大 初代理事長・建築家の片岡安だから大阪府との付き合いは相当長い。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO18064810T20C17A6LKA000/
大阪府は大阪工大と連携し、インフラ監視や介護に使うサービスロボットの実用化に乗り出す。
老朽化した橋梁の監視に利用できるドローンのほか、電池が長持ちする高齢者向けの歩行アシストカートを候補にしている。企業に参加を呼びかけて7月中にも産学官組織を設け、
大阪発のロボット開発を目指す。
6月23日、府と大阪工大が連携協定を結んだ。府がロボット振興を目的に大学と協定を結ぶのは初めてという。
1918年 竣工の大阪市中央公会堂(中之島公会堂)実施設計を行なったのは
大阪工大 初代理事長・建築家の片岡安だから大阪府との付き合いは相当長い。
163大学への名無しさん
2017/08/13(日) 23:50:57.02ID:/x/PdSBZ0 三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部の配属の漆原弘一って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団神戸山口組の連中と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の信用供与の判子押させて金せびらせようとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
信用供与と金で東京大学法学部裏ルート卒業しただけはあって頭悪いんだろうな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行辞めて、暴力団組員名乗れば良いのにな。
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団神戸山口組の連中と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の信用供与の判子押させて金せびらせようとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
信用供与と金で東京大学法学部裏ルート卒業しただけはあって頭悪いんだろうな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行辞めて、暴力団組員名乗れば良いのにな。
164大学への名無しさん
2017/08/14(月) 23:34:22.78ID:i57MPKuD0 同志社 立命館
関西
関西学院 近畿
龍谷 京都産業
甲南
摂南
大阪産業
大阪電気通信
関西テレビ専門学校
大阪工業
関西
関西学院 近畿
龍谷 京都産業
甲南
摂南
大阪産業
大阪電気通信
関西テレビ専門学校
大阪工業
165大学への名無しさん
2017/08/15(火) 00:16:58.48ID:TeePTfHJ0 ★★大阪工大がベネッセ偏差値2018でついに60復活しましたね
センター利用増で国立志願者からの人気も高まっているようです
梅田キャンパスが出来たばかりなので、これから数年まだまだ伸びそうですね
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3633/hensachi/index.html
※2017年度 進研模試 3年生・高卒生6月マーク(センター利用)
工学部
建築・機械・電気電子・応化・生命工 60 (★)
都市・環境 57
電子通信 56
ロボティクス&デザイン工学部
ロボ・シスデザ・空間工 57
情報科学部
情シ・情メデ 56
コンピ・情ネ 55
知的財産学部
知財 49
センター利用増で国立志願者からの人気も高まっているようです
梅田キャンパスが出来たばかりなので、これから数年まだまだ伸びそうですね
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3633/hensachi/index.html
※2017年度 進研模試 3年生・高卒生6月マーク(センター利用)
工学部
建築・機械・電気電子・応化・生命工 60 (★)
都市・環境 57
電子通信 56
ロボティクス&デザイン工学部
ロボ・シスデザ・空間工 57
情報科学部
情シ・情メデ 56
コンピ・情ネ 55
知的財産学部
知財 49
166大学への名無しさん
2017/08/16(水) 00:22:59.35ID:PcN240210 NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)は
日本初の「ロボットサービス・ビジネススクール」を大阪工業大学内に開設し、
サービス分野のロボットビジネスを創出できる人材育成を行う「ロボットサービス
・ビジネススクール」を2017年4月28日から全国6会場(東京、名古屋、大阪、福島、
つくば、徳島)で開催します。
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100712.html
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100612.html
2017年4月に開設の大阪工大 梅田キャンパスのロボティクス&デザインセンター(RDC)
を本スクールの拠点とし、サービス分野においてロボットでイノベーションを起こすため
に必要な、テクノロジー、デザイン、ビジネス的知見を一体的に教育でき、大学、研究機関、
企業および大阪府などの地方自治体などとの連携によって迅速な開発ができる場を形成します。
ロボットによる地域活性化やドローンの開発と普及など、様々なテーマで、
「デザイン思考」、「テクノロジー」、「技術経営(MOT)」等の講義と
課題解決型学習形式のワークショップを行います。
日本初の「ロボットサービス・ビジネススクール」を大阪工業大学内に開設し、
サービス分野のロボットビジネスを創出できる人材育成を行う「ロボットサービス
・ビジネススクール」を2017年4月28日から全国6会場(東京、名古屋、大阪、福島、
つくば、徳島)で開催します。
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100712.html
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100612.html
2017年4月に開設の大阪工大 梅田キャンパスのロボティクス&デザインセンター(RDC)
を本スクールの拠点とし、サービス分野においてロボットでイノベーションを起こすため
に必要な、テクノロジー、デザイン、ビジネス的知見を一体的に教育でき、大学、研究機関、
企業および大阪府などの地方自治体などとの連携によって迅速な開発ができる場を形成します。
ロボットによる地域活性化やドローンの開発と普及など、様々なテーマで、
「デザイン思考」、「テクノロジー」、「技術経営(MOT)」等の講義と
課題解決型学習形式のワークショップを行います。
167大学への名無しさん
2017/08/16(水) 21:20:38.95ID:WbJ9sc800168大学への名無しさん
2017/08/16(水) 21:55:21.17ID:PcN240210 http://www.nhk.or.jp/robocon/gakusei/
■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
ちなみに、ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)で、
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html
■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
ちなみに、ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)で、
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html
169大学への名無しさん
2017/08/17(木) 00:50:27.90ID:nSYX1woG0 ◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075
2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下
◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075
2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下
◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍
170大学への名無しさん
2017/08/18(金) 00:49:27.21ID:yBL/Wvcm0 ■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)
近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)
近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
171大学への名無しさん
2017/08/21(月) 21:53:35.60ID:I2h+6kQ40 http://www.titech-tfclub.net/schedule/s2017/sankou.pdf
今年も夏の三工大戦(東工大・名工大・大阪工大)は東工大の優勝か・・東工大強し。
今年も夏の三工大戦(東工大・名工大・大阪工大)は東工大の優勝か・・東工大強し。
172大学への名無しさん
2017/08/24(木) 22:26:28.93ID:qgGIqYTj0 ★★トヨタCH-R、「AUTOCAR Awards」2017を受賞。
「世界で戦う スタンスは守りではなく攻め」トヨタに新風を吹き込む ・・
トヨタCH-R開発責任者は、大阪工大卒。大阪工大は私立理系の名門・・・
https://gazoo.com/car/topics/keyperson_interview/Pages/c-hr_201612.aspx
https://www.autocar.jp/specialissues/2017/08/18/233717/
「世界で戦う スタンスは守りではなく攻め」トヨタに新風を吹き込む ・・
トヨタCH-R開発責任者は、大阪工大卒。大阪工大は私立理系の名門・・・
https://gazoo.com/car/topics/keyperson_interview/Pages/c-hr_201612.aspx
https://www.autocar.jp/specialissues/2017/08/18/233717/
173大学への名無しさん
2017/09/03(日) 00:41:24.03ID:BqOORG4d0 ▼▼▼▼▼ 2017有名77大学 人気284社就職実績 ▼▼▼▼▼
(サンデー毎日2017年8月20-27日夏季合併号。)
芝浦工大 28.2%
東京都市 17.9%
東京電機 12.2%
工学院大 12.1%
大阪工大 11.0%
千葉工大 7.5%
金沢工大 7.2%
名城大学 7.0%
愛知工大 リスト外
(サンデー毎日2017年8月20-27日夏季合併号。)
芝浦工大 28.2%
東京都市 17.9%
東京電機 12.2%
工学院大 12.1%
大阪工大 11.0%
千葉工大 7.5%
金沢工大 7.2%
名城大学 7.0%
愛知工大 リスト外
174大学への名無しさん
2017/09/04(月) 01:53:09.35ID:smPwGvNy0 関西私大理系は関工同立の時代。 何の実績もない関学理系を選ぶ者はいない。
http://www.kankandouritsu.net/archives/23086727.html
http://www.kankandouritsu.net/archives/23086727.html
175大学への名無しさん
2017/09/04(月) 09:14:05.18ID:9HvkZ/KM0 三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部の配属の漆原弘一って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させようと裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
信用供与と金で東京大学法学部裏ルート卒業しただけはあって頭悪いんだろうな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行辞めて、暴力団組員名乗れば良いのにな。
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させようと裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
信用供与と金で東京大学法学部裏ルート卒業しただけはあって頭悪いんだろうな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行辞めて、暴力団組員名乗れば良いのにな。
176大学への名無しさん
2017/09/08(金) 00:44:11.19ID:gfJnSSBT0 ■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
https://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
https://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。
177大学への名無しさん
2017/09/12(火) 02:46:33.43ID:BO46HKf+0 ■朝日「大学ランキング」2018年■
【高校からの総合評価】 7立命館 9近畿 20関西大 22同志社 27関西学院
【自分の子供に入学してほしい】 15同志社 17関西大 20立命館 22近畿 29関西学院
【人事担当者なら気になる】 11近畿 14同志社 20立命館 26関西大 29関西学院
【高校からの総合評価】 7立命館 9近畿 20関西大 22同志社 27関西学院
【自分の子供に入学してほしい】 15同志社 17関西大 20立命館 22近畿 29関西学院
【人事担当者なら気になる】 11近畿 14同志社 20立命館 26関西大 29関西学院
178大学への名無しさん
2017/09/13(水) 15:50:01.09ID:buTLNfXw0 ■平成29年司法試験法科大学院等別合格者数■
(近畿地区)
京都大学 111
大阪大学 66
神戸大学 55
立命館大 21
同志社大 20
関西学院 18
大阪市立 13
関西大学 12
甲南大学 6
龍谷大学 5
京都産業 3
大阪学院 2
近畿大学 2
神戸学院 1
姫路独協 0
(近畿地区)
京都大学 111
大阪大学 66
神戸大学 55
立命館大 21
同志社大 20
関西学院 18
大阪市立 13
関西大学 12
甲南大学 6
龍谷大学 5
京都産業 3
大阪学院 2
近畿大学 2
神戸学院 1
姫路独協 0
179大学への名無しさん
2017/09/14(木) 00:48:44.30ID:ptkf5fXO0 ■■■■理工系法学である知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位
順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29toukei/pdf/tan_goukaku.pdf
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位
順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29toukei/pdf/tan_goukaku.pdf
180大学への名無しさん
2017/09/15(金) 00:49:44.48ID:BFp5kgAH0 ★★大阪工大の名門 土木工(都市デザイン工)は地味に強い★★
(看板の建築学科の陰にいつも隠れているが、建築・土木工は創設時以来、
双璧で最も伝統ある学科)
土木系で重要なGIS(地理情報システム)学会では、
東大、東工大、筑波大、大阪工大の4校は大会優秀発表賞受賞の常連
http://www.gisa-japan.org/awards/post.html
ちなみに土木系の技術士(建設部門)の累計数は西日本の大学で最大
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=4458
★★大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、
建設技術研究所)の1つであるパシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科
(現在の都市デザイン工)卒。
http://www.decn.co.jp/?p=26928
(看板の建築学科の陰にいつも隠れているが、建築・土木工は創設時以来、
双璧で最も伝統ある学科)
土木系で重要なGIS(地理情報システム)学会では、
東大、東工大、筑波大、大阪工大の4校は大会優秀発表賞受賞の常連
http://www.gisa-japan.org/awards/post.html
ちなみに土木系の技術士(建設部門)の累計数は西日本の大学で最大
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=4458
★★大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、
建設技術研究所)の1つであるパシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科
(現在の都市デザイン工)卒。
http://www.decn.co.jp/?p=26928
181大学への名無しさん
2017/09/19(火) 00:58:11.85ID:+E5WQsqQ0 ★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
大阪工大に研修生が来ました
★これは、東工大から大阪工大へ研修生が来るということ以上に意味のあることだよ
世界からは間違いなく評価されつつある証といえるね
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183
★ちなみに東工大/大阪工大からデルフト工科大学に留学もしているようだね
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
大阪工大に研修生が来ました
★これは、東工大から大阪工大へ研修生が来るということ以上に意味のあることだよ
世界からは間違いなく評価されつつある証といえるね
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183
★ちなみに東工大/大阪工大からデルフト工科大学に留学もしているようだね
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
182大学への名無しさん
2017/09/21(木) 20:20:51.90ID:dk6KC8ft0 週刊ダイヤモンド 2017年 9/16 号
今さら新しい括り「産近甲龍工」だとさ
理系は昔から大阪工大>産近甲龍
理工系産業界の実績を考えると、理系は大阪工大>関西学院も自明なわけで、
今では関西理系はどうみても「関工同立」
ちな近大は建築以外はほぼ理工系産業界でほぼ空気
今さら新しい括り「産近甲龍工」だとさ
理系は昔から大阪工大>産近甲龍
理工系産業界の実績を考えると、理系は大阪工大>関西学院も自明なわけで、
今では関西理系はどうみても「関工同立」
ちな近大は建築以外はほぼ理工系産業界でほぼ空気
184大学への名無しさん
2017/09/29(金) 00:17:35.41ID:CvGr2Aaw0 大阪工大と北大との合同国際交流iPBLか
西日本の理工系私大で国際交流が最も活発なのは大阪工大がダントツだろう
http://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/costep/contents/article/1547/
西日本の理工系私大で国際交流が最も活発なのは大阪工大がダントツだろう
http://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/costep/contents/article/1547/
185大学への名無しさん
2017/09/30(土) 18:46:28.98ID:GtLpLuKH0 ■■■ 大阪工大の海外交流大学がハンパない。名門揃い ■■■
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう
ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門校)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう
ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門校)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
186大学への名無しさん
2017/10/03(火) 02:23:13.61ID:t5H2Ej+U0 ★★★国際会議DOS(Digital Society Olfaction)Tokyo 2016で東工大、名工大、大阪工大の3工大が
Speakers and members of committee になっているね ★★
http://www.digital-olfaction.com/dos2016/committee-speakers.html
Speakers and members of committee になっているね ★★
http://www.digital-olfaction.com/dos2016/committee-speakers.html
187大学への名無しさん
2017/10/03(火) 20:33:21.12ID:t5H2Ej+U0 大阪工大は紛れもなく、現三工大の1校・・・
>■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
>三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
>この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
>由緒ある大会です
>http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
>
>大阪工大は名門 三工大の一校
>■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
>三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
>この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
>由緒ある大会です
>http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
>
>大阪工大は名門 三工大の一校
188大学への名無しさん
2017/10/04(水) 12:59:22.21ID:+cMhMPSQ0 真の三工大は
東京工業大学
名古屋工業大学
九州工業大学
東京工業大学
名古屋工業大学
九州工業大学
189大学への名無しさん
2017/10/04(水) 23:02:43.40ID:y30rfagN0 ★★ 大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を積極的に開催
※大学サイト情報より
*2011年: 電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、 ヴロツワフ工科大、ライス大から教授を招聘
*2012年: 建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘
*2013年: ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
米カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘
*2014年:生命工学分野の国際ワークショップ開催:
米スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲ ストスピーカー、
ポスター発表で招聘
*2015年: 電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
スイス連邦工科大、サラマンカ大などから教授を招聘
※大学サイト情報より
*2011年: 電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、 ヴロツワフ工科大、ライス大から教授を招聘
*2012年: 建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘
*2013年: ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
米カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘
*2014年:生命工学分野の国際ワークショップ開催:
米スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲ ストスピーカー、
ポスター発表で招聘
*2015年: 電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
スイス連邦工科大、サラマンカ大などから教授を招聘
190大学への名無しさん
2017/10/05(木) 21:57:46.26ID:aAUpGodj0 ★★ 大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による
研究ベースでの主な留学生派遣先実績(2013年-) ※大学サイト情報より
*機械工:マサチューセッツ工科大、ミュンヘン工科大、スイス連邦工科大、
ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、マレーシア工科大、 国立浙江大学(中)
*電子情報通信工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*都市デザイン工:ミラノ大(伊)
*応用化学工:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪)
*生命/生体工:ミズーリ大、クレムソン大(米)
*情報科学:国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*知的財産:ワシントン大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)
グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、大阪工大は実際に海外有力大学に
研究ベースで多数の留学生派遣実績を持つ理工系大学として強みがあるといえよう。
研究ベースでの主な留学生派遣先実績(2013年-) ※大学サイト情報より
*機械工:マサチューセッツ工科大、ミュンヘン工科大、スイス連邦工科大、
ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、マレーシア工科大、 国立浙江大学(中)
*電子情報通信工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*都市デザイン工:ミラノ大(伊)
*応用化学工:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪)
*生命/生体工:ミズーリ大、クレムソン大(米)
*情報科学:国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*知的財産:ワシントン大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)
グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、大阪工大は実際に海外有力大学に
研究ベースで多数の留学生派遣実績を持つ理工系大学として強みがあるといえよう。
191大学への名無しさん
2017/10/10(火) 20:52:10.92ID:bR/TvpAo0 ■■■ 関西私大の情報科学での実力トップは大阪工大 ■■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja
192大学への名無しさん
2017/10/11(水) 20:27:16.12ID:a0XRVOBp0 ■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.rikunabi.com/2018/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大。
https://job.rikunabi.com/2018/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大。
193大学への名無しさん
2017/10/12(木) 20:42:46.16ID:JHc78ywx0 >>1
★★大阪工大 情報科学部はCiscoだけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作ってるよ
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
http://toyokeizai.net/articles/-/73058
★★大阪工大 情報科学部はCiscoだけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作ってるよ
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
http://toyokeizai.net/articles/-/73058
194大学への名無しさん
2017/10/14(土) 01:59:05.76ID:yS9PlO590 ★★トヨタCH-R、「AUTOCAR Awards」2017を受賞。
「世界で戦う スタンスは守りではなく攻め」トヨタに新風を吹き込む ・・
トヨタCH-R開発責任者は、大阪工大卒エンジニア。大阪工大は私立理系の名門・・・
http://toyota.jp/c-hr/cp/hen-ai/23/
https://carview.yahoo.co.jp/article/column/20160302-00035657-webcartop/
https://www.autocar.jp/specialissues/2017/08/18/233717/
★★大阪工大は学生フォーミュラにも例年参戦
2015年は日本自動車工業会会長賞受賞、直線コースで加速性能を競う「アクセラレーション」で国内大学で6位、総合成績15位(国内私大では5位)
総合成績順位トップ30(全86校中)
01 Graz工大 02 京都工繊 03 名古屋工
04 同志社大 05 大阪大学 06 自動車大
07 豊橋技大 08 九州工大 09 日本工大
10 KMUT大 11 成蹊大学 12 名城大学
13 Tongji大 14トヨタ名自大 15 大阪工大(★)
16 横浜国大 17 静岡理大 18 東京農工
19 金沢工大 20 名古屋大 21 東京都市
22 芝浦工大 23 京都大学 24 愛知工大
25 東京理科 26 工学院大 27 千葉大学
28 ものつくり 29 UNY大 30 岡山大学
「世界で戦う スタンスは守りではなく攻め」トヨタに新風を吹き込む ・・
トヨタCH-R開発責任者は、大阪工大卒エンジニア。大阪工大は私立理系の名門・・・
http://toyota.jp/c-hr/cp/hen-ai/23/
https://carview.yahoo.co.jp/article/column/20160302-00035657-webcartop/
https://www.autocar.jp/specialissues/2017/08/18/233717/
★★大阪工大は学生フォーミュラにも例年参戦
2015年は日本自動車工業会会長賞受賞、直線コースで加速性能を競う「アクセラレーション」で国内大学で6位、総合成績15位(国内私大では5位)
総合成績順位トップ30(全86校中)
01 Graz工大 02 京都工繊 03 名古屋工
04 同志社大 05 大阪大学 06 自動車大
07 豊橋技大 08 九州工大 09 日本工大
10 KMUT大 11 成蹊大学 12 名城大学
13 Tongji大 14トヨタ名自大 15 大阪工大(★)
16 横浜国大 17 静岡理大 18 東京農工
19 金沢工大 20 名古屋大 21 東京都市
22 芝浦工大 23 京都大学 24 愛知工大
25 東京理科 26 工学院大 27 千葉大学
28 ものつくり 29 UNY大 30 岡山大学
195大学への名無しさん
2017/10/16(月) 21:50:17.41ID:IqRjrBN80 【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2017年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数(単位:人)
1位(2,159人):○慶應義塾大学
2位(1,882人):●東京大学
3位(1,873人):○早稲田大学
4位(946人):●京都大学
5位(918人):○中央大学
6位(615人):○明治大学
7位(598人):●一橋大学
8位(569人):○日本大学
9位(467人):●大阪大学
10位(415人):○同志社大学
11位(398人):○関西学院大学
12位(378人):●神戸大学
13位(343人):●東北大学
14位(332人):○関西大学
15位(330人):○法政大学
16位(324人):●九州大学
17位(285人):●名古屋大学
18位(241人):○立教大学、○立命館大学
20位(228人):○青山学院大学
21位(213人):●北海道大学
22位(191人):○上智大学
23位(187人):●横浜国立大学
24位(176人):○東京理科大学
25位(174人):○東海大学
26位(169人):○専修大学
27位(167人):●東京工業大学
28位(144人):▲大阪市立大学
29位(138人):○学習院大学
30位(137人):○近畿大学
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数(単位:人)
1位(2,159人):○慶應義塾大学
2位(1,882人):●東京大学
3位(1,873人):○早稲田大学
4位(946人):●京都大学
5位(918人):○中央大学
6位(615人):○明治大学
7位(598人):●一橋大学
8位(569人):○日本大学
9位(467人):●大阪大学
10位(415人):○同志社大学
11位(398人):○関西学院大学
12位(378人):●神戸大学
13位(343人):●東北大学
14位(332人):○関西大学
15位(330人):○法政大学
16位(324人):●九州大学
17位(285人):●名古屋大学
18位(241人):○立教大学、○立命館大学
20位(228人):○青山学院大学
21位(213人):●北海道大学
22位(191人):○上智大学
23位(187人):●横浜国立大学
24位(176人):○東京理科大学
25位(174人):○東海大学
26位(169人):○専修大学
27位(167人):●東京工業大学
28位(144人):▲大阪市立大学
29位(138人):○学習院大学
30位(137人):○近畿大学
196大学への名無しさん
2017/10/16(月) 22:27:37.06ID:IqRjrBN80 >>195
31位(119人):○成蹊大学
32位(115人):●広島大学
33位(109人):○甲南大学
34位(100人):○神奈川大学、○京都産業大学
36位(99人):▲大阪府立大学、○福岡大学
38位(97人):▲兵庫県立大学、○名城大学
40位(93人):○駒澤大学
41位(88人):●名古屋工業大学
42位(87人):○東洋大学
43位(86人):○芝浦工業大学
44位(85人):○東京経済大学
45位(81人):●岡山大学
46位(78人):●千葉大学、●新潟大学、●金沢大学
49位(75人):○大阪経済大学
50位(74人):○明治学院大学
51位(73人):●筑波大学、●静岡大学
53位(71人):●山口大学、○大阪工業大学
55位(70人):○東京都市大学
56位(69人):●長崎大学
57位(68人):▲横浜市立大学
58位(65人):●信州大学、○東京電機大学
60位(64人):●小樽商科大学
http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
31位(119人):○成蹊大学
32位(115人):●広島大学
33位(109人):○甲南大学
34位(100人):○神奈川大学、○京都産業大学
36位(99人):▲大阪府立大学、○福岡大学
38位(97人):▲兵庫県立大学、○名城大学
40位(93人):○駒澤大学
41位(88人):●名古屋工業大学
42位(87人):○東洋大学
43位(86人):○芝浦工業大学
44位(85人):○東京経済大学
45位(81人):●岡山大学
46位(78人):●千葉大学、●新潟大学、●金沢大学
49位(75人):○大阪経済大学
50位(74人):○明治学院大学
51位(73人):●筑波大学、●静岡大学
53位(71人):●山口大学、○大阪工業大学
55位(70人):○東京都市大学
56位(69人):●長崎大学
57位(68人):▲横浜市立大学
58位(65人):●信州大学、○東京電機大学
60位(64人):●小樽商科大学
http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
197大学への名無しさん
2017/10/17(火) 19:22:32.70ID:MQppWXDy0 おれも関大蹴って甲南大いったわ!けっこういるよ!
198大学への名無しさん
2017/10/19(木) 17:50:39.39ID:LbAIvM+P0 >>1
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大・関西学院大
〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大
〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大
〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大
〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大・関西学院大
〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大
〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大
〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大
〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大
199大学への名無しさん
2017/10/24(火) 00:37:32.25ID:PHp3B4eg0 ■■大阪の3大トップ超名門府立高の1つ、天王寺高校(偏差値75以上)が
京大、阪大、大阪教育大、大阪工大(★)と連携協定 ■■
http://www.osaka-c.ed.jp/tennoji/zennichi/tenkouannai/hyoka/29p_305tennouji.pdf
トップ級の名門府立高が、偏差値・知名度的で優位な関大、近大ではなく、
大阪工大を連携パートナーとして選んでいることは、大変大きな意味を持つ。
京大、阪大、大阪教育大、大阪工大(★)と連携協定 ■■
http://www.osaka-c.ed.jp/tennoji/zennichi/tenkouannai/hyoka/29p_305tennouji.pdf
トップ級の名門府立高が、偏差値・知名度的で優位な関大、近大ではなく、
大阪工大を連携パートナーとして選んでいることは、大変大きな意味を持つ。
200大学への名無しさん
2017/10/24(火) 20:08:43.23ID:ARtseF7S0 200
201大学への名無しさん
2017/10/24(火) 21:23:53.50ID:PHp3B4eg0202大学への名無しさん
2017/10/24(火) 21:24:36.17ID:PHp3B4eg0 >>199
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-28811_4.pdf
大阪府教育委員会 x 大阪工業大学
■大阪サイエンスデイ(大阪府下名門トップ校である北野・天王寺・三国ヶ丘高校も参加)
■科学の甲子園大阪府大会(大阪工業大学 梅田キャンパス)
https://b2b-ch.infomart.co.jp/news/detail.page?59&IMNEWS1=740163
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-28811_4.pdf
大阪府教育委員会 x 大阪工業大学
■大阪サイエンスデイ(大阪府下名門トップ校である北野・天王寺・三国ヶ丘高校も参加)
■科学の甲子園大阪府大会(大阪工業大学 梅田キャンパス)
https://b2b-ch.infomart.co.jp/news/detail.page?59&IMNEWS1=740163
203大学への名無しさん
2017/10/25(水) 20:32:25.40ID:p2ZAOtCz0 ■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
大阪工大は名門 三工大の一校
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
大阪工大は名門 三工大の一校
204大学への名無しさん
2017/10/26(木) 00:10:03.08ID:egdY19Iv0 関西私大理系は関工同立の時代。 何の実績もない関学理系を選ぶ者はいない。
http://www.kankandouritsu.net/archives/23086727.html
http://www.kankandouritsu.net/archives/23086727.html
205大学への名無しさん
2017/10/30(月) 00:39:46.91ID:IvAGUEft0 ■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)
近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)
近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
206大学への名無しさん
2017/10/31(火) 00:57:18.50ID:l9UCSj/R0 >>1
■■■■ 広告に強い近畿大学は不祥事事件もさずがに豊富・・・
http://matome.n*ver.jp/odai/2143976787177711001(*はa)
このレベルの大学でも毎年志願者数や偏差値上昇する奇異な現象・・・
★★★★近畿大マグロの育ての親が「死後に刑事告訴」される仰天事態
近畿大学に問い合わせると、「告訴の内容を把握していないため回答できません」
http://blogos.com/article/231267/
※週刊ポスト2017年7月7日号
★★★★近畿大ボクシング部の男性監督(29)が教え子の女子選手にセクハラ行為などを
したとして、大学から自宅待機を命じられた。男性監督は2012年ロンドン五輪代表で、
昨年4月就任。日本ボクシング連盟は事実関係を把握しており、懲戒処分を下す方針だ。
http://mainichi.jp/articles/20170711/ddm/041/050/073000c?ck=1
※2017年7月11日記事
★★★★「パーティー」で意識失わせ、20代女性にわいせつ行為…容疑で近畿大生逮捕
http://www.sankei.com/west/news/161121/wst1611210022-n1.html
※2016年11月21日記事
★★★★容疑者が飲酒運転する車に同乗させ、事故を装うことで、示談金をだまし取ったと
して、奈良県警は4日、近畿大学農学部(奈良市)の元学生ら20代の男4人を詐欺容疑で
逮捕した。近畿大学の女子学生(21)と奈良市内の居酒屋で飲酒した後、容疑者が運転す
る車に女性と弁護士の息子役の 別の容疑者が乗り、歩行者役の別の容疑者と接触。容疑者
が、弁護士の父に電話を掛けたように装い、「運転手は200万円、同乗者は130万円が
示談の相場」などと示唆。さらに、法律に詳しい友人役として容疑者が現場に駆け付け、容
疑者が示した示談の相場が妥当だと言って信頼させ、女子学生から現金130万円をだまし
取ったとされている
http://www.christiantoday.co.jp/articles/18410/20160105/kinki-university-agriculture-drunk-driving-swindle.htm
http://www.kindai.ac.jp/topics/assets_c/2016/01/post-860.pdf
■■■■ 広告に強い近畿大学は不祥事事件もさずがに豊富・・・
http://matome.n*ver.jp/odai/2143976787177711001(*はa)
このレベルの大学でも毎年志願者数や偏差値上昇する奇異な現象・・・
★★★★近畿大マグロの育ての親が「死後に刑事告訴」される仰天事態
近畿大学に問い合わせると、「告訴の内容を把握していないため回答できません」
http://blogos.com/article/231267/
※週刊ポスト2017年7月7日号
★★★★近畿大ボクシング部の男性監督(29)が教え子の女子選手にセクハラ行為などを
したとして、大学から自宅待機を命じられた。男性監督は2012年ロンドン五輪代表で、
昨年4月就任。日本ボクシング連盟は事実関係を把握しており、懲戒処分を下す方針だ。
http://mainichi.jp/articles/20170711/ddm/041/050/073000c?ck=1
※2017年7月11日記事
★★★★「パーティー」で意識失わせ、20代女性にわいせつ行為…容疑で近畿大生逮捕
http://www.sankei.com/west/news/161121/wst1611210022-n1.html
※2016年11月21日記事
★★★★容疑者が飲酒運転する車に同乗させ、事故を装うことで、示談金をだまし取ったと
して、奈良県警は4日、近畿大学農学部(奈良市)の元学生ら20代の男4人を詐欺容疑で
逮捕した。近畿大学の女子学生(21)と奈良市内の居酒屋で飲酒した後、容疑者が運転す
る車に女性と弁護士の息子役の 別の容疑者が乗り、歩行者役の別の容疑者と接触。容疑者
が、弁護士の父に電話を掛けたように装い、「運転手は200万円、同乗者は130万円が
示談の相場」などと示唆。さらに、法律に詳しい友人役として容疑者が現場に駆け付け、容
疑者が示した示談の相場が妥当だと言って信頼させ、女子学生から現金130万円をだまし
取ったとされている
http://www.christiantoday.co.jp/articles/18410/20160105/kinki-university-agriculture-drunk-driving-swindle.htm
http://www.kindai.ac.jp/topics/assets_c/2016/01/post-860.pdf
207大学への名無しさん
2017/11/02(木) 20:56:55.82ID:S2R7bn2W0 ■■次世代電気自動車(EV)研究開発と言えば大阪工大
大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で、
日本の大学として初めて決勝に進出、世界第3位(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ
(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)
(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)
大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で、
日本の大学として初めて決勝に進出、世界第3位(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ
(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)
(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)
208大学への名無しさん
2017/11/08(水) 00:07:19.61ID:Hs8JzA4n0 スーパーグローバル、グローバル30、COIでみる主な私大の国家認定度比較
3項目該当:早稲田、慶應義塾(スーパーグローバルA)
3項目該当:明治、立命館(スーパーグローバルB)
2項目該当:上智
1項目該当:立教、法政、同志社、関西学院
0項目該当:青山学院、中央、学習院、関西
3項目該当:早稲田、慶應義塾(スーパーグローバルA)
3項目該当:明治、立命館(スーパーグローバルB)
2項目該当:上智
1項目該当:立教、法政、同志社、関西学院
0項目該当:青山学院、中央、学習院、関西
209大学への名無しさん
2017/11/08(水) 16:11:47.27ID:rFu2J4YU0 k
210大学への名無しさん
2017/11/09(木) 01:16:50.14ID:uR0Ngdf+0 ◆◆大阪工大 電子情報通信工学科(旧電子工学科)が
世界初のニオイ検出技術をコニカミノルタと共同開発「クンクンボディ」◆◆
https://fabcross.jp/news/2017/170714_kunkunbody.html
人間の脳の情報処理を模倣したニューラルネットワークをベースに、ワインやコーヒーなどの種類を識別できる嗅ぎ分け装置開発から応用して、この革新的技術を生み出した。
実は日本よりも海外からの反響がずっと大きい
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4205184/Bizarre-KunKun-gadget-knows-smell-bad.html
http://www.theaustralian.com.au/life/health-wellbeing/konica-minoltas-kunkun-tells-you-if-youre-on-the-nose/news-story/d76c4d3cd27b71f88af5e7a815c9c493
◆電子工学は大阪工大が西日本私大として1959年に最初に開始している◆
世界初のニオイ検出技術をコニカミノルタと共同開発「クンクンボディ」◆◆
https://fabcross.jp/news/2017/170714_kunkunbody.html
人間の脳の情報処理を模倣したニューラルネットワークをベースに、ワインやコーヒーなどの種類を識別できる嗅ぎ分け装置開発から応用して、この革新的技術を生み出した。
実は日本よりも海外からの反響がずっと大きい
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4205184/Bizarre-KunKun-gadget-knows-smell-bad.html
http://www.theaustralian.com.au/life/health-wellbeing/konica-minoltas-kunkun-tells-you-if-youre-on-the-nose/news-story/d76c4d3cd27b71f88af5e7a815c9c493
◆電子工学は大阪工大が西日本私大として1959年に最初に開始している◆
211大学への名無しさん
2017/11/09(木) 11:16:32.55ID:l3MpNLbKO お坊っちゃん学校
212大学への名無しさん
2017/11/12(日) 00:35:21.97ID:/nsaGYis0 ★★★関西私立理工系学部設置年 ()内は起源(連続性がある、かつ公式な卒業者を要する)
1949年 大阪工大 工学部(1922年 関西工学専修学校)
1949年 立命館大 理工学部(1938年 立命館高等工科学校)
1949年 近畿大学 理工学部(1943年 大阪理工科大学)
1949年 同志社大 工学部(1944年 同志社工業専門学校)
1958年 関西大学 工学部(1944年 関西工業専門学校)
1961年 関西学院 理学部
1949年 大阪工大 工学部(1922年 関西工学専修学校)
1949年 立命館大 理工学部(1938年 立命館高等工科学校)
1949年 近畿大学 理工学部(1943年 大阪理工科大学)
1949年 同志社大 工学部(1944年 同志社工業専門学校)
1958年 関西大学 工学部(1944年 関西工業専門学校)
1961年 関西学院 理学部
213大学への名無しさん
2017/11/12(日) 09:02:58.56ID:W4a8zM3h0 >>212
同志社はハリス理化学校を入れたら1890年だろ
同志社はハリス理化学校を入れたら1890年だろ
215大学への名無しさん
2017/11/12(日) 20:54:23.85ID:W4a8zM3h0 >>212
関西学院理工学部は関西学院専門学校理工科(1944)→関西学院理工専門部(1946)
関西学院理工学部は関西学院専門学校理工科(1944)→関西学院理工専門部(1946)
216大学への名無しさん
2017/11/12(日) 22:04:57.40ID:MPzUj5y30 >>1
謝っとけ
謝っとけ
217大学への名無しさん
2017/11/13(月) 00:19:17.53ID:DlvOAH9q0218大学への名無しさん
2017/11/15(水) 22:04:39.96ID:qnvFThSs0 ★2013年度 関西学生卒業研究論文(機械工学)の発表者数
*日本機械学会 関西支部が毎年開催する卒業研究成果発表会のデータより
順位 大学 発表者数(□国公立理系 ■私立理系)
□01位 大阪大学 91 □06位 兵庫県大 19 *******
□02位 大阪府大 49 □07位 神戸大学 19 *******
■03位 同志社大 41 □08位 京都工繊 17 *******
■04位 大阪工大 32 ■09位 立命館大 15 ■14位 近畿大学 8
■05位 関西大学 29 □10位 和歌山大 12 ■22位 龍谷大学 1
http://www.oit.ac.jp/med/introduction%202.html
★関西主要理系私大による卒業研究論文(機械工学)の発表者数
*日本機械学会 関西支部が毎年開催する卒業研究成果発表会のデータより
2010:大阪工大>同志社大>>関西大学>>>近畿大学
2011:同志社大>大阪工大>>関西大学>>>近畿大学
2012:大阪工大>同志社大>関西大学>>>近畿大学
2013:同志社大>大阪工大>関西大学>>>近畿大学
*日本機械学会 関西支部が毎年開催する卒業研究成果発表会のデータより
順位 大学 発表者数(□国公立理系 ■私立理系)
□01位 大阪大学 91 □06位 兵庫県大 19 *******
□02位 大阪府大 49 □07位 神戸大学 19 *******
■03位 同志社大 41 □08位 京都工繊 17 *******
■04位 大阪工大 32 ■09位 立命館大 15 ■14位 近畿大学 8
■05位 関西大学 29 □10位 和歌山大 12 ■22位 龍谷大学 1
http://www.oit.ac.jp/med/introduction%202.html
★関西主要理系私大による卒業研究論文(機械工学)の発表者数
*日本機械学会 関西支部が毎年開催する卒業研究成果発表会のデータより
2010:大阪工大>同志社大>>関西大学>>>近畿大学
2011:同志社大>大阪工大>>関西大学>>>近畿大学
2012:大阪工大>同志社大>関西大学>>>近畿大学
2013:同志社大>大阪工大>関西大学>>>近畿大学
219大学への名無しさん
2017/11/23(木) 21:41:17.40ID:kXmgW0ir0 大阪工業大学で
志望している人が多い企業トップ10
多くの先輩たちが志望した人気の企業 上位10社です。
1.積水ハウス
2.大和ハウス工業
3.NECソリューションイノベータ
4.旭化成ホームズ
5.奥村組
6.京セラコミュニケーションシステム
7.パナホーム
8.SCSK
9.シャープビジネスコンピュータソフトウェア
10.住友林業
大阪工業大学の主な内定先企業
先輩たちが残してくれた内定レポートを4万件以上公開中。閲覧は各掲示板から
・富士通エフサス
・NECソリューションイノベータ
・日本コムシス
・パナソニックITソリューションズ
・富士通テンテクノロジ
・日立システムズ
・アイシン精機
・ローム
・三菱電機マイコン機器ソフトウエア
・パナソニック半導体システムテクノ
志望している人が多い企業トップ10
多くの先輩たちが志望した人気の企業 上位10社です。
1.積水ハウス
2.大和ハウス工業
3.NECソリューションイノベータ
4.旭化成ホームズ
5.奥村組
6.京セラコミュニケーションシステム
7.パナホーム
8.SCSK
9.シャープビジネスコンピュータソフトウェア
10.住友林業
大阪工業大学の主な内定先企業
先輩たちが残してくれた内定レポートを4万件以上公開中。閲覧は各掲示板から
・富士通エフサス
・NECソリューションイノベータ
・日本コムシス
・パナソニックITソリューションズ
・富士通テンテクノロジ
・日立システムズ
・アイシン精機
・ローム
・三菱電機マイコン機器ソフトウエア
・パナソニック半導体システムテクノ
220大学への名無しさん
2017/11/23(木) 22:40:19.17ID:udvvFz+Y0 ■■大阪工業大学の主な就職先(2016年3月卒業者)■■
http://www.gyakubiki.net/s/INF07?SCH_CD=1431
鹿島建設/大成建設/大林組/積水ハウス/
西日本旅客鉄道/東日本旅客鉄道/
東海旅客鉄道/阪神高速道路/全日本空輸/新日鐵住金/
三菱電機/日本電気/京セラ/ローム/日本電産/
スズキ/ヤンマー/堀場製作所/
NTTドコモ/日立システムズ/大阪府庁/東京都庁/大阪市役所/京都市役所 ほか
■■大阪工業大学の主な就職先(2017年3月卒業者)■■
大成建設/大林組/積水ハウス/大和ハウス工業/
西日本旅客鉄道/東海旅客鉄道/関西電力/大阪瓦斯/新日鐵住金/
三菱電機/ダイハツ工業/ローム/オムロン/日本電産/堀場製作所/
NTTコミュニケーションズ/NTTデータ/ソフトバンク/
キユーピー/小野薬品工業/
日本郵政/大阪府庁/京都府庁/京都市役所/兵庫県庁 ほか
http://www.gyakubiki.net/s/INF07?SCH_CD=1431
鹿島建設/大成建設/大林組/積水ハウス/
西日本旅客鉄道/東日本旅客鉄道/
東海旅客鉄道/阪神高速道路/全日本空輸/新日鐵住金/
三菱電機/日本電気/京セラ/ローム/日本電産/
スズキ/ヤンマー/堀場製作所/
NTTドコモ/日立システムズ/大阪府庁/東京都庁/大阪市役所/京都市役所 ほか
■■大阪工業大学の主な就職先(2017年3月卒業者)■■
大成建設/大林組/積水ハウス/大和ハウス工業/
西日本旅客鉄道/東海旅客鉄道/関西電力/大阪瓦斯/新日鐵住金/
三菱電機/ダイハツ工業/ローム/オムロン/日本電産/堀場製作所/
NTTコミュニケーションズ/NTTデータ/ソフトバンク/
キユーピー/小野薬品工業/
日本郵政/大阪府庁/京都府庁/京都市役所/兵庫県庁 ほか
221大学への名無しさん
2017/11/25(土) 23:51:33.07ID:uPifvjBm0 ◆「大阪工業大学って言われてどう思いますか?」
印象がない。圏外って感じ
◆「大阪工業大学はどんな人がうけるのですか? 」
理系で産近甲龍にも受からない、あまり勉強の出来ない人がいく大学ですね。
だから留年、中退が非常に多いです。
◆「大阪工業大学って就職とかも大企業には入りにくいですか?」
主な就職先を3年分まとめて掲載して、しかも人数が書いてないなんてのは、相当厳しいってことだよ。
色々、大変かと思いますが頑張って下さい!
印象がない。圏外って感じ
◆「大阪工業大学はどんな人がうけるのですか? 」
理系で産近甲龍にも受からない、あまり勉強の出来ない人がいく大学ですね。
だから留年、中退が非常に多いです。
◆「大阪工業大学って就職とかも大企業には入りにくいですか?」
主な就職先を3年分まとめて掲載して、しかも人数が書いてないなんてのは、相当厳しいってことだよ。
色々、大変かと思いますが頑張って下さい!
222大学への名無しさん
2017/11/27(月) 20:52:38.01ID:mdaZluc+0 ■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)
近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)
近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
223大学への名無しさん
2017/11/29(水) 01:36:51.01ID:NU3Q+0+a0 >>1
■■ 関西圏【DODA 2015最新あなたの出身大学は何位? 大学別平均年収ランキングTOP100】
(□国公立 ■私立大)
全国順位 大学 平均年収
□08 京都大学 634 万円 ■66 大阪工大 470 万円 (★)
□20 大阪大学 545 万円 □72 兵庫県立 464 万円
□25 神戸大学 530 万円 ■86 関西大学 453 万円
□29 大阪府立 522 万円 □88 和歌山大 452 万円
□32 京都工繊 511 万円 ■90 関西学院 450 万円
□36 大阪市立 502 万円 ■99 立命館大 445 万円
■48 同志社大 491 万円
★★産近甲龍は100位圏外
http://doda.jp/careercompass/yoron/20150820-13485.html
関西私立理系の実際の社会評価:
同志社≧大阪工大>関大>関学≧立命館
■■ 関西圏【DODA 2015最新あなたの出身大学は何位? 大学別平均年収ランキングTOP100】
(□国公立 ■私立大)
全国順位 大学 平均年収
□08 京都大学 634 万円 ■66 大阪工大 470 万円 (★)
□20 大阪大学 545 万円 □72 兵庫県立 464 万円
□25 神戸大学 530 万円 ■86 関西大学 453 万円
□29 大阪府立 522 万円 □88 和歌山大 452 万円
□32 京都工繊 511 万円 ■90 関西学院 450 万円
□36 大阪市立 502 万円 ■99 立命館大 445 万円
■48 同志社大 491 万円
★★産近甲龍は100位圏外
http://doda.jp/careercompass/yoron/20150820-13485.html
関西私立理系の実際の社会評価:
同志社≧大阪工大>関大>関学≧立命館
224大学への名無しさん
2017/11/30(木) 00:31:33.75ID:XmBb8ntV0 ■■関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)_ □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)_ ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)_ □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工) _ ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工) _□大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工) _ □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工) _ ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工) _ ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)_ □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)_ ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)_ □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工) _ ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工) _□大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工) _ □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工) _ ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工) _ ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)
225大学への名無しさん
2017/12/01(金) 01:33:54.65ID:KLLH5/tQ0 >>1
一級建築士試験合格率大学ランキング
■■一級建築士試験合格率大学別ランキング(合格率%) ■■
https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 京都工芸繊維大学 90人 93.3% 、
2 九州大学 34人 87.5%
3 広島大学 44人 77.8%
4 神戸大学 45人 68.8%
5 芝浦工業大学 72人 68.3%
6 東京理科大学 131人 64.6%
7 大阪工業大学 55人 62.2%
8 日本大学 243人 61.6%
9 工学院大学 71人 61.5%
10 関西大学 57人 60.7%
10 名城大学 47人 60.7%
12 近畿大学 70人 60.0%
13 明治大学 52人 55.6%
14 早稲田大学 89人 45.8%、
一級建築士試験合格率大学ランキング
■■一級建築士試験合格率大学別ランキング(合格率%) ■■
https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 京都工芸繊維大学 90人 93.3% 、
2 九州大学 34人 87.5%
3 広島大学 44人 77.8%
4 神戸大学 45人 68.8%
5 芝浦工業大学 72人 68.3%
6 東京理科大学 131人 64.6%
7 大阪工業大学 55人 62.2%
8 日本大学 243人 61.6%
9 工学院大学 71人 61.5%
10 関西大学 57人 60.7%
10 名城大学 47人 60.7%
12 近畿大学 70人 60.0%
13 明治大学 52人 55.6%
14 早稲田大学 89人 45.8%、
226大学への名無しさん
2017/12/01(金) 02:34:18.34ID:yaz8xv0o0 ,..-──- 、
/. : : : : : : : : :: \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :',
{:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :} マジかよ
{:: : : : : : | ェェ ェェ | : :} 〃///
{ : : : : : :| ,.、 |: :;! / ミ
__ヾ: : : :: :i r‐-ニ-┐|:ノ / ●(´`ヽ● \ またまた近大落ちのアホの大工大工作員だぜ
ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′ ミヽ ヽノ | ミ コピペ貼りの日雇いだってさw
` ー一'´ヽ \ ,,-''"ヽ |∪| __/`''--、
) |@ |ヽ/ ヽノ ̄ ヽ
| | ノ / ⊂) メ ヽ_,,,---
| .|@ | |_ノ ,へ / ヽ ヽノ ̄
| |_ / / | / | | ヽ_,,-''"
__|_ \\,,-'"\__/ / ,────''''''''''''''"""""""
~フ⌒ ̄ ̄ ~ヽ ヽ  ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
/  ̄''、|ノ )ヽ
___/  ̄ ̄) / |___
/. : : : : : : : : :: \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :',
{:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :} マジかよ
{:: : : : : : | ェェ ェェ | : :} 〃///
{ : : : : : :| ,.、 |: :;! / ミ
__ヾ: : : :: :i r‐-ニ-┐|:ノ / ●(´`ヽ● \ またまた近大落ちのアホの大工大工作員だぜ
ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′ ミヽ ヽノ | ミ コピペ貼りの日雇いだってさw
` ー一'´ヽ \ ,,-''"ヽ |∪| __/`''--、
) |@ |ヽ/ ヽノ ̄ ヽ
| | ノ / ⊂) メ ヽ_,,,---
| .|@ | |_ノ ,へ / ヽ ヽノ ̄
| |_ / / | / | | ヽ_,,-''"
__|_ \\,,-'"\__/ / ,────''''''''''''''"""""""
~フ⌒ ̄ ̄ ~ヽ ヽ  ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
/  ̄''、|ノ )ヽ
___/  ̄ ̄) / |___
227大学への名無しさん
2017/12/02(土) 01:32:19.82ID:bMr4mSa80 >>1
★★大阪工大の名門 土木工(都市デザイン工)は地味に強い★★
(看板の建築学科の陰にいつも隠れているが、建築・土木工は創設時以来、
双璧で最も伝統ある学科)
土木系で重要なGIS(地理情報システム)学会では、
東大、東工大、筑波大、大阪工大の4校は大会優秀発表賞受賞の常連
http://www.gisa-japan.org/awards/post.html
ちなみに土木系の技術士(建設部門)の累計数は西日本の大学で最大
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=4458
★★大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、
建設技術研究所)の1つであるパシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科
(現在の都市デザイン工)卒。
http://www.decn.co.jp/?p=26928
★★技術系公務員になるなら西日本私大で最も歴史のある都市デザイン工学科(旧土木工学科)。
東京都庁、大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、滋賀県庁、奈良県庁、和歌山県庁、三重県庁、国土交通省近畿地方整備局など偏差値の割に無双状態
★★大阪工大の名門 土木工(都市デザイン工)は地味に強い★★
(看板の建築学科の陰にいつも隠れているが、建築・土木工は創設時以来、
双璧で最も伝統ある学科)
土木系で重要なGIS(地理情報システム)学会では、
東大、東工大、筑波大、大阪工大の4校は大会優秀発表賞受賞の常連
http://www.gisa-japan.org/awards/post.html
ちなみに土木系の技術士(建設部門)の累計数は西日本の大学で最大
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=4458
★★大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、
建設技術研究所)の1つであるパシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科
(現在の都市デザイン工)卒。
http://www.decn.co.jp/?p=26928
★★技術系公務員になるなら西日本私大で最も歴史のある都市デザイン工学科(旧土木工学科)。
東京都庁、大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、滋賀県庁、奈良県庁、和歌山県庁、三重県庁、国土交通省近畿地方整備局など偏差値の割に無双状態
228大学への名無しさん
2017/12/02(土) 23:43:13.27ID:3NeBtUjX0 「関関同立」という名称を作った予備校の関係者による衝撃の暴露
「当時の関西の私立大学の評価では、京都にある同志社・立命館、兵庫にある関西学院の3大学が飛び抜けて高くて、
大阪にはこれぞ、という私立大学がなかった。言うたら大阪の優秀な高校生が京都や兵庫の大学の草刈り場になっている。
夕陽丘予備校は大阪の予備校です。だから本来、大阪の大学を盛り上げるべき役割があると、白山は考えていたんです。
さらに関大のバンカラな校風も好きやった。ただ正直言うと、当時の関大はマンモス校というだけでイメージは高くなかったんです。
そこで難関四私大ということで上記3校に関西大学を入れ“関関同立”というフレーズを作れば、関大の相対的なポジションも高まるだろうと
思って作ったと聞いています。だから順番も関関同立にした。もちろん語呂のよさもありますけど、関西大学が先頭に来ることも大切だったわけです。
見てください、“関関同立”は五十音順なんです。関西学院大学の正確な読みは“くゎんせいがくいんだいがく”ですから、関西大学の方が前に来る。
『五十音順に並べただけですわ』と言われたら誰からも文句つけられへん。白山も思いついた時は『うまいこと考えたな』と思たんちゃいますやろか」
つまり“関関同立”は、白山桂三が関大を応援するために考えたフレーズだというのだ。 だから当然、同じグループにされた他の三校、
特に同志社は関関同立という“くくり”を嫌がっていたらしい。
「当時の関西の私立大学の評価では、京都にある同志社・立命館、兵庫にある関西学院の3大学が飛び抜けて高くて、
大阪にはこれぞ、という私立大学がなかった。言うたら大阪の優秀な高校生が京都や兵庫の大学の草刈り場になっている。
夕陽丘予備校は大阪の予備校です。だから本来、大阪の大学を盛り上げるべき役割があると、白山は考えていたんです。
さらに関大のバンカラな校風も好きやった。ただ正直言うと、当時の関大はマンモス校というだけでイメージは高くなかったんです。
そこで難関四私大ということで上記3校に関西大学を入れ“関関同立”というフレーズを作れば、関大の相対的なポジションも高まるだろうと
思って作ったと聞いています。だから順番も関関同立にした。もちろん語呂のよさもありますけど、関西大学が先頭に来ることも大切だったわけです。
見てください、“関関同立”は五十音順なんです。関西学院大学の正確な読みは“くゎんせいがくいんだいがく”ですから、関西大学の方が前に来る。
『五十音順に並べただけですわ』と言われたら誰からも文句つけられへん。白山も思いついた時は『うまいこと考えたな』と思たんちゃいますやろか」
つまり“関関同立”は、白山桂三が関大を応援するために考えたフレーズだというのだ。 だから当然、同じグループにされた他の三校、
特に同志社は関関同立という“くくり”を嫌がっていたらしい。
229大学への名無しさん
2017/12/03(日) 00:15:11.85ID:+sn1h37w0 ■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
http://www.nhk.or.jp/robocon/gakusei/
ちなみに、ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)で、
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
http://www.nhk.or.jp/robocon/gakusei/
ちなみに、ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)で、
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html
230大学への名無しさん
2017/12/05(火) 15:44:23.63ID:7oagzrXB0 【最新版・平成29年度】←new
★★★法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」平成29年度最終(口述)合格者数トップ20★★★
順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 31 □12 岐阜大学 05
□02 京都大学 16 □12 神戸大学 05
□02 大阪大学 16 ■15 立命館大 04
□04 東京工大 14 □15 広島大学 04
■05 東京理科 12 □15 九州大学 04
■05 慶応大学 12 □18 東京農工 03
□07 東北大学 11 ■18 明治大学 03
■07 早稲田大 11 ■18 立教大学 03
■09 中央大学 07 ■18 日本大学 03
□09 名古屋大 07 □18 金沢大学 03
□11 筑波大学 06 ■18 関西大学 03
□12 静岡大学 05 □18 岡山大学 03
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29toukei/pdf/h29_koujutsu_jukensha.pdf
★★★法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」平成29年度最終(口述)合格者数トップ20★★★
順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 31 □12 岐阜大学 05
□02 京都大学 16 □12 神戸大学 05
□02 大阪大学 16 ■15 立命館大 04
□04 東京工大 14 □15 広島大学 04
■05 東京理科 12 □15 九州大学 04
■05 慶応大学 12 □18 東京農工 03
□07 東北大学 11 ■18 明治大学 03
■07 早稲田大 11 ■18 立教大学 03
■09 中央大学 07 ■18 日本大学 03
□09 名古屋大 07 □18 金沢大学 03
□11 筑波大学 06 ■18 関西大学 03
□12 静岡大学 05 □18 岡山大学 03
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29toukei/pdf/h29_koujutsu_jukensha.pdf
231大学への名無しさん
2017/12/05(火) 20:42:45.90ID:KGHU8fvP0 ■■■■法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位
順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29t
今年は最終試験でも3名(うち2名は最年少の学部生)合格しているから、2014年に次いでトップ10入りする可能性が大
http://www.oit.ac.jp/ip/faculty/news/article.php?id=4591
合格者皆無の産近甲龍の名前だけの法学部、関学 法学部行くより
大阪工大 文系の知的財産学部に行く方が断然お得だよ
東でいえば理科大の文系の経営学部に行くようなものさ
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位
順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29t
今年は最終試験でも3名(うち2名は最年少の学部生)合格しているから、2014年に次いでトップ10入りする可能性が大
http://www.oit.ac.jp/ip/faculty/news/article.php?id=4591
合格者皆無の産近甲龍の名前だけの法学部、関学 法学部行くより
大阪工大 文系の知的財産学部に行く方が断然お得だよ
東でいえば理科大の文系の経営学部に行くようなものさ
232大学への名無しさん
2017/12/07(木) 00:38:37.61ID:lejNO65c0 ■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42
名門進学校がズラリ
大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42
名門進学校がズラリ
大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など
233大学への名無しさん
2017/12/09(土) 01:20:40.17ID:cnoBTaVP0 関西学院の一般入学率(%)・・・・・インチキ操作偏差値の証拠
1.国際学部 21.2 10.法学部 58.2
2.教育学部 36.5 11.文学部 58.4
3.神学部 40.6
4.人間福祉 40.7
5.経済学部 46.8
6.商学部 48.4
7.総合政策 48.5
8.理工学部 53.6
9.社会学部 55.3
1.国際学部 21.2 10.法学部 58.2
2.教育学部 36.5 11.文学部 58.4
3.神学部 40.6
4.人間福祉 40.7
5.経済学部 46.8
6.商学部 48.4
7.総合政策 48.5
8.理工学部 53.6
9.社会学部 55.3
234大学への名無しさん
2017/12/20(水) 23:15:26.71ID:sopDZDq30 ■有力企業の人事担当者による大学評価■関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075
2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下
■関西私立の社会的実力評価■:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075
2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下
■関西私立の社会的実力評価■:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍
235大学への名無しさん
2018/01/19(金) 21:18:12.44ID:HGtV1JOn0 .
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ】米価抑制 小泉農相「スピードが求められる。速やかに結果を出せるように全力で頑張りたい」 [少考さん★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★4 [おっさん友の会★]
- 「ダイエー」がPayPayなどのコード決済を終了へ 5月末で [パンナ・コッタ★]
- 【新旧農水相の過去】江藤拓氏「お前なんか嫌い」 小泉進次郎氏「陰で悪口をいわれるより、面と向かっていってくれた方がうれしい」 [ぐれ★]
- 【芸能】24歳人気インフルエンサー 便秘の悩み「2週間に1回しかしないタイプ」「すごい硬いのしか出ないタイプ」 [ネギうどん★]
- 海外「Xって政治的過ぎて気持ち悪いね…」→世界中でやめる人続出wwwwwwwwwwwwwwwwジャップだけがいまだに使い続けるw [271912485]
- 河野太郎「江藤農相は辞めなきゃいけないような失言なのか」 [817260143]
- 大阪万博アンチ「虫ガー」ワイ「お、オヤツやんけ(ユスリカパクー」アンチ「😱」👈論破されていて草 [175344491]
- 【悲報】お笑いウクライナ軍、国外逃亡を試みた非国民4万5千人を拘束、最前線に送り込む🤣 [616817505]
- 【吉報】眞ん子、コムKの子供を出産 [517459952]
- コーラを毎日3リットル飲んでいたデブ、膀胱に石が35個600グラムできおしっこが詰まって終わる(結石画像あり) [253839187]