X

数学モンスター杉谷瞬ってどうなの [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1大学への名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 01:07:12.06ID:HkDycJC00
やたら、ツイッターで気持ち悪いくらいに、学校の教師以下の低クオリティー授業広めてるけどなんなの。こいつ解説ごまかしすぎだろ。ベクトルの問題で、二乗すれば、求められそうですねとかごまかしてたな。予備校講師には程遠い
2017/03/30(木) 01:11:48.15ID:3kphnvsD0

・マスコミは、慶応大がダントツ!!

                            01年〜08年 キー局採用各局採用トップ10 サンデー毎日より

   <フジテレビ> <日本テレビ>   <TBS>     <テレビ朝日>    <合計>

1位 慶應 89名    慶應 54名    慶應 29名    慶應 49名    慶應 221名
-------------------------------------------------------------------------------
2位 早大 57名    東大 39名    早大 21名    早大 17名    早大 132名
3位 東大 12名    早大 37名    東大 20名    東大 10名    東大  81名
4位 京大  9名    神戸  6名    京大 10名    中央 10名    京大  27名
5位 立教  9名    立教  5名    明治 10名    一橋  8名    明治  24名
6位 日大  9名    京大  4名    中央  6名    同大  8名    上智  22名
7位 上智  8名    明治  4名    法政  5名    立命  7名    立教  19名
8位 明治  7名    青学  4名    上智  5名    青学  6名    一橋  18名
9位 青学  7名    法政  3名    一橋  4名    日大  6名    青学  18名
10位 成蹊  5名    一橋  3名    立命  3名    京大  4名    中央  18名

正力亨氏(慶応大卒) - 読売新聞社主
上野尚一氏(慶応大卒) - 朝日新聞社主
高嶋達佳氏(慶応大卒) - 前電通社長
高橋信三氏(慶応大卒) - 毎日放送元社長、会長
石田達郎氏(慶応大卒) - フジテレビジョン、ニッポン放送元社長
久保伸太郎氏(慶応大卒) - 日本テレビ元社長、会長
広瀬道貞 氏(慶応大卒)- テレビ朝日会長
砂原幸雄氏(慶応大卒) - 東京放送元社長、会長
辻野晃一郎氏(慶応大卒) - グーグル日本法人代表


・「凋落」京大にマスコミ就職は、困難!
556大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 01:11:51.94ID:etQt5PlN0
>>554
なかなか面白いネタだね。
2chらしいなんちゃって高学歴ごっこかい。
2017/03/30(木) 01:13:27.01ID:3kphnvsD0

                        ●●●「高所得ビジネスエリート輩出数の順位にみる日本の大学・学部の評価」



<<年収1000万円以上のビジネスエリートの出身学部ベスト20>> より
                        (週刊ダイヤモンド2014.5.3)

・慶應大学が、前回に続いて今回もトップ、なんと、「20年間連続日本1位」!
・東大法は、経慶応法、慶応商、早稲田政経に抜かれ一気に8位へ転落!    

・ 京大は衰退が顕著!なんと、全学部がランク外に転落!  →凋落の極み!

■01慶応大学・経済学部 ■11明治大学・・商学部
■02早稲田大・政経学部 ■12中央大学・・法学部
■03慶応大学・・法学部 ■13中央大学・・商学部
■04慶応大学・・商学部 ■14中央大学・経済学部
■05早稲田大・理工学部 ■15慶応大学・理工学部 
■06早稲田大・・商学部 ■16明治大学・政経学部
■07早稲田大・・法学部 ■17早稲田大・教育学部
□08東京大学・・法学部 ■18早稲田大・・文学部
□09東京大学・・工学部 ■19日本大学・理工学部
□10東京大学・経済学部 ■20明治大学・・法学部





558大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 01:47:44.62ID:evOVk9kK0
大手予備校や塾も受講者から金取って動画講義の時代は終わったよね。
ましてや、予備校や塾の対面授業なんて時間やお金のムダでしかない。
わからないとこ何度も再生とかできないし、必要ないとこ飛ばしたりもできない。

基本講義の無料なら、他の科目も含め充実したものが出てきているが
演習型講義は数学モンスターの独断場だね。
他は思い付きで作成したような動画ばかりで何も役立たない。


これから他の科目も含め、演習型で無料で網羅性が高く無駄を極力省いた動画講義が出てくることを願う。
559大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 01:57:57.68ID:etQt5PlN0
>>558
はいはい自演乙
560大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 04:25:11.98ID:FeFNPux70
https://youtu.be/MalEjP2-4Gc

この動画正直最初は爆笑するけど、結構勇気もらえるわ。いいこと言ってるよ、くっさいけど。数学モンスター信じて受験勉強してきて良かった。
2017/03/30(木) 09:38:51.46ID:Z7T1pVCT0
これっれユーチューバーみたいな感じで杉谷先生の年収増えてるの?
最近紹介してもらって助かってます。
562大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 11:43:48.18ID:ov/+v5L+0
自分が勝手なワガママで受験数学できるようになりたいと思って教えを請う時に、お金の無駄とかいう意味がわからん。
2017/03/30(木) 12:53:29.23ID:+tIJI4HJ0
・偏差値バカ無用!
・上場大企業の役員は今回も慶応大がダントツで1位!なんと、「21年間連続日本1位」!  おまけに 、躍進がさらに続く!
・なんと、凋落中の京大出身重役はさらに減少!

「上場大企業の役員数からみる日本の大学の実力の推移」

<役員四季報2013年版及び2017年版より>
 2013年版→2017年版

慶應義塾 2155→2204 ←ダントツでトップ、なんと、大幅に増加中!
東大   1859→1912 ←コミュ困難大学??
早稲田  1893→1874 ←持ち前のガッツで健闘!
京大   1028→ 971 ←低迷度日本一! 田舎の凋落大学の「偏差値バカ」に大企業の重役は無理! 無理!
中央    977→ 933
明治    676→ 636
一橋    578→ 594 ←旧東京商大!
日大    662→ 589
阪大 =@  505→=@461 ←近経に特長!
同志社   498→ 436
関西学院  411→ 393 ←西の慶応大!
神戸大   426→ 376 ←旧神戸商大!
東北大   359→ 355
九大    365→ 346
関大    371→ 335
法政    351→ 328
・慶応大に進学して、「可愛い女の子」も、「出世コース」も、手に入れて「煌びやかなバラ色の人生」を送るか、地方の凋落大に進学してそのいずれも失い、「一生独身」→「独居老人」になるか、
それを選択するのは君だ!
偏差値無用!
2017/03/30(木) 12:54:35.21ID:+tIJI4HJ0

 
                「上場大企業の役員数」の推移からみる「日本の大学の実力」の推移

             <役員四季報より> (数字は役員数)
   
西暦  1961年版 →  2013年版 →   2016年版

1位   東大476   慶應義塾2155    慶應義塾2204
2位   京大100    早稲田1893      東大1912
3位  慶應義塾97     東大1859     早稲田 1874

その他の大学の推移(1961年版→2016年版)

一橋大 (4位→7位)、神戸大(5位→12位)、大阪大(9位→8位)
中央大 (12位→4位)、明治大(12位→6位)  

※まとめ                        
   ・慶応大学が急成長、1961年に比べ役員数を、なんと、「20倍以上」増加させ、大企業役員数「日本1位!」へ                                           
   ・コミュ難の東大は中央官庁から大企業への天下りが激減し、一気に凋落。                             
  ・5教科マーク試験導入期以降、国立大学は総じて低迷。(残念ながら一橋大・神戸大・阪大等も低迷。)                
   ・中央大や明治大・早稲田大は健闘。
・衰退中の京大は、更に果てしなく凋落!凋落大学の「時代遅れの偏差値バカ」に上場大企業の役員は、無理!無理!

             ・慶応大学に進学して、スマートなセンスを磨き、「可愛い女の子」も、「出世エリートへの確約切符」も、手に入れるべし!
565大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 23:00:50.56ID:lXw/IHYu0
>>553
で、杉谷さんって何大卒?
566大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 23:29:31.84ID:In9063xm0
千葉大工学志望なんだけど数学モンスターやるか迷ってる(次高3)
このスレみたら解答間違ってるとかあったからどうなのかな?
2017/03/30(木) 23:42:19.02ID:OUjD4M3d0
東京12大学と首都圏私立17大学の史的勢力図
★:東京12大学、◆:首都圏私立17大学

【戦前からの旧制大学(〜1937年)】25大学
★慶應義塾、★國學院、◆駒澤、★上智、★専修、大正、◆拓殖、★中央、東京慈恵会医科、◆東京農業、
◆東洋、★日本、日本医科、★法政、★明治、★立教、◆立正、★早稲田、大谷、同志社、立命館、龍谷、
関西、関西学院、高野山

【戦中戦後の旧制大学(1938〜1948年)】18大学
岩手医科、◆千葉工業、順天堂、昭和、◆玉川、★東海、東京医科、東京歯科、東京女子医科、
東邦、日本歯科、愛知、皇學館、大阪医科、大阪歯科、関西医科、近畿、久留米

【学制改革期の新制大学(1948〜1956年)】80大学
北海学園、東北学院、東北医科薬科、宮城学院女子、◆千葉商科、和洋女子、★青山学院、
◆亜細亜、大妻女子、学習院、共立女子、国立音楽、◆工学院、国際基督教、実践女子、
芝浦工業、昭和女子、昭和薬科、女子美術、成蹊、◆成城、聖心女子、清泉女子、◆大東文化、
高千穂、多摩美術、津田塾、東京家政、◆東京経済、東京女子、東京神学、◆東京電機、
◆東京都市、東京薬科、◆東京理科、二松學舍、日本獣医生命科学、日本女子、日本体育、
星薬科、武蔵、武蔵野音楽、明治学院、明治薬科、麻布、◆神奈川、関東学院、相模女子、
愛知学院、金城学院、椙山女学園、中京、同朋、名古屋商科、南山、名城、京都女子、
京都薬科、種智院、同志社女子、花園、佛教、大阪経済、大阪工業、大阪樟蔭女子、
大阪商業、大阪薬科、甲南、神戸女学院、神戸薬科、武庫川女子、天理、ノートルダム清心女子、
広島女学院、松山、西南学院、福岡、九州国際、熊本学園、別府

【大学設置基準以降の新制大学(1957年〜)】457大学
(略)
2017/03/30(木) 23:43:53.64ID:OUjD4M3d0
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all




早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。


偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html
569大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 01:54:01.43ID:8D0LCXNA0
>>566
解答が違ってるとかそんなのはどうでもいい。本にだって誤植はあるけど、読む側が気付けばいいだけ。

ただ千葉大学志望であるなら、難関大学の問題ばかりこぞってやる必要はないよ。

仮に東大志望だったとしても、モンスターは勧めない。
あの解説を聞いて理解できるなら、紙の解説を読んでも理解できるはず。その方が何倍も早い。
わざわざ録画して見る価値のあるほどの授業ができるのは一握りの名人だけ。

だから普通の問題集をやるのを勧めるよ。
570大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 08:52:08.51ID:uJxUsDTw0
>>569
ありがとうございます
571大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 10:52:31.37ID:egSMAgkp0
解説じゃなくて解答棒読み
2017/03/31(金) 11:01:52.41ID:y2bg4jRQ0

・マスコミは、慶応大がダントツ!!

                            01年〜08年 キー局採用各局採用トップ10 サンデー毎日より

   <フジテレビ> <日本テレビ>   <TBS>     <テレビ朝日>    <合計>

1位 慶應 89名    慶應 54名    慶應 29名    慶應 49名    慶應 221名
-------------------------------------------------------------------------------
2位 早大 57名    東大 39名    早大 21名    早大 17名    早大 132名
3位 東大 12名    早大 37名    東大 20名    東大 10名    東大  81名
4位 京大  9名    神戸  6名    京大 10名    中央 10名    京大  27名
5位 立教  9名    立教  5名    明治 10名    一橋  8名    明治  24名
6位 日大  9名    京大  4名    中央  6名    同大  8名    上智  22名
7位 上智  8名    明治  4名    法政  5名    立命  7名    立教  19名
8位 明治  7名    青学  4名    上智  5名    青学  6名    一橋  18名
9位 青学  7名    法政  3名    一橋  4名    日大  6名    青学  18名
10位 成蹊  5名    一橋  3名    立命  3名    京大  4名    中央  18名

正力亨氏(慶応大卒) - 読売新聞社主
上野尚一氏(慶応大卒) - 朝日新聞社主
高嶋達佳氏(慶応大卒) - 前電通社長
高橋信三氏(慶応大卒) - 毎日放送元社長、会長
石田達郎氏(慶応大卒) - フジテレビジョン、ニッポン放送元社長
久保伸太郎氏(慶応大卒) - 日本テレビ元社長、会長
広瀬道貞 氏(慶応大卒)- テレビ朝日会長
砂原幸雄氏(慶応大卒) - 東京放送元社長、会長
辻野晃一郎氏(慶応大卒) - グーグル日本法人代表


・「凋落」京大にマスコミ就職は、困難!
2017/03/31(金) 11:02:38.28ID:y2bg4jRQ0

・生涯年収6億円!
・           総合商社は「慶応ボーイ」、がダントツ!                          「三菱商事総合職採用者数TOP5」

2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4

・「衰退中」の京大はマスコミでも、総合商社でも、凋落!
・横国? 全然、論外、 
三村庸平 氏(慶應大卒) - 三菱商事元会長でも、元社長、元日本貿易会会長
勝俣宣夫 氏(慶應大卒) - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應大卒) - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應大卒) - 丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長、元社長、丸紅カナダ会社元社長
岡素之 氏(慶應大卒) - 住友商事会長、元社長
森中小三郎 氏(慶應大卒)- 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應大卒) - 商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員
574大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 00:54:56.20ID:QaeKbOeE0
杉谷先生、こんなとこで自演する暇あるんだったら勉強しなよ
Evaluation: Good!
2017/04/01(土) 16:35:52.06ID:bg/mPI/70
塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り
塾に金わたして偏差値操作

早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる

推薦AOの数が多いから推薦AOのほうが優秀とか嘘をついた
難関試験合格者は全部国立落ちの一般の連中だろ
嘘はいかんぞ早稲田

早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカへ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html
2017/04/03(月) 11:35:51.91ID:nEaiWoPL0
四谷学院は素晴らしいですよ 医学部

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1460605855/
2017/04/03(月) 11:47:47.10ID:e9cEYVRk0
東京12大学と首都圏私立17大学の史的勢力図
★:東京12大学、◆:首都圏私立17大学

【戦前からの旧制大学(〜1937年)】25大学
★慶應義塾、★國學院、◆駒澤、★上智、★専修、大正、◆拓殖、★中央、東京慈恵会医科、◆東京農業、
◆東洋、★日本、日本医科、★法政、★明治、★立教、◆立正、★早稲田、大谷、同志社、立命館、龍谷、
関西、関西学院、高野山

【戦中戦後の旧制大学(1938〜1948年)】18大学
岩手医科、◆千葉工業、順天堂、昭和、◆玉川、★東海、東京医科、東京歯科、東京女子医科、
東邦、日本歯科、愛知、皇學館、大阪医科、大阪歯科、関西医科、近畿、久留米

【学制改革期の新制大学(1948〜1956年)】80大学
北海学園、東北学院、東北医科薬科、宮城学院女子、◆千葉商科、和洋女子、★青山学院、
◆亜細亜、大妻女子、学習院、共立女子、国立音楽、◆工学院、国際基督教、実践女子、
芝浦工業、昭和女子、昭和薬科、女子美術、成蹊、◆成城、聖心女子、清泉女子、◆大東文化、
高千穂、多摩美術、津田塾、東京家政、◆東京経済、東京女子、東京神学、◆東京電機、
◆東京都市、東京薬科、◆東京理科、二松學舍、日本獣医生命科学、日本女子、日本体育、
星薬科、武蔵、武蔵野音楽、明治学院、明治薬科、麻布、◆神奈川、関東学院、相模女子、
愛知学院、金城学院、椙山女学園、中京、同朋、名古屋商科、南山、名城、京都女子、
京都薬科、種智院、同志社女子、花園、佛教、大阪経済、大阪工業、大阪樟蔭女子、
大阪商業、大阪薬科、甲南、神戸女学院、神戸薬科、武庫川女子、天理、ノートルダム清心女子、
広島女学院、松山、西南学院、福岡、九州国際、熊本学園、別府

【大学設置基準以降の新制大学(1957年〜)】457大学
(略)
2017/04/04(火) 22:41:43.14ID:u2GERZmN0
動画を毎日4題ずつ見てる
数モン見終わったら荻野の参考書に繋げる予定
2017/04/05(水) 00:11:31.46ID:0enTtLwq0
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】『週刊ダイヤモンド』2016年5月28日号
  http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
? 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学

◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
《上位5校》
? 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学

◆【年収1,000万円以上】の出身大学ランキング
http://dw.diamond.ne...29168ff2b1298027.jpg
《上位5校》
?早稲田大 慶應義塾 東京大学 明治大学 中央大学

◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
http://www.univpress.../ranking2013/15-b/#1
 《上位5校》
?東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学

□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ ※2016年11月調査実施
【総合ランキング】 http://adnet.nikkei..../e/event.asp?e=02404
 《上位5校》
?東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学
2017/04/05(水) 00:12:53.62ID:0enTtLwq0
・       
コレ↓が現実!
                                 「●上場大企業役員数からみる日本の大学の実力と評価の推移●」

                            ・慶応大の躍進、京大の凋落が顕著!

  <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より   
                                    
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                 
                                    
    1985年   1995年   20010年   2011年()は前年比   
1、 東大4591  東大2523  慶大2149◎ 慶大1323(61,5%) ◎ ←大躍進!!
2、 京大2182■ 慶大2243◎ 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%)       
4、 慶大1720◎ 京大1339■ 中央1068  中央511(47,8%)      
5、 一橋1027  中央1017  京大871■  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,京大472(54,1%) ■←大凋落! 進学する価値、全く無し!
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)↓     
8、 九大609   ,一橋651   ,一橋566   ,同大326(64,1%)↓     
9、 神戸580   ,同大640   ,同大508   ,一橋312(55,1%)      
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)■ ←25年後にはココまで凋落!
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562   ,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581   ,神戸397   ,阪大255(69,1%)      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)     
14、同大394   ,関学529   ,阪大369   ,神戸224(56,4%)     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)



2017/04/05(水) 07:40:46.35ID:2WxPrIX80
荻野の弟子筋だけあって数学3の授業がなかなかわかりやすい
2017/04/05(水) 11:22:43.38ID:ExZtVZ/h0
早稲田大学 法学部  一般入試 推移

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率   
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍   
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍 
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍   
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍
09年度  300   6005   895   6.7倍
10年度  300   5595   845   6.4倍
11年度  300   5164  1008   5.1倍
12年度  300   4678   943   5.0倍
13年度  350   4406   924   4.8倍
14年度  350   4400   942   4.7倍
15年度  350   4162   963   4.3倍
2017/04/05(水) 11:23:13.90ID:ExZtVZ/h0
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移   

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍 
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍   
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍 
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍   
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
584大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 03:18:38.81ID:5uDvB1qG0
数学モンスターの収入源は何なんだろうね。
YouTubeからだけでは生活できないだろうし、スポンサーでもいるんですかね。
585大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 04:17:48.75ID:ZFuTx17h0
顔と髪型が嫌い
2017/04/21(金) 12:46:54.36ID:wvbgVxeg0
早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる

推薦AOの数が多いから推薦AOのほうが優秀とか嘘をついた
難関試験合格者は全部国立落ちの一般の連中だろ
嘘はいかんぞ早稲田

早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り
2017/04/21(金) 12:49:51.16ID:wvbgVxeg0
・偏差値バカ無用!
・上場大企業の役員は今回も慶応大がダントツで1位!なんと、「21年間連続日本1位」!  おまけに 、躍進がさらに続く!
・なんと、凋落中の京大出身重役はさらに減少!

「上場大企業の役員数からみる日本の大学の実力の推移」

<役員四季報2013年版及び2017年版より>
 2013年版→2017年版

慶應義塾 2155→2204 ←ダントツでトップ、なんと、大幅に増加中!
東大   1859→1912 ←コミュ困難大学??
早稲田  1893→1874 ←持ち前のガッツで健闘!
京大   1028→ 971 ←低迷度日本一! 田舎の凋落大学の「偏差値バカ」に大企業の重役は無理! 無理!
中央    977→ 933
明治    676→ 636
一橋    578→ 594 ←旧東京商大!
日大    662→ 589
阪大    505→ 461 ←近経に特長!
同志社   498→ 436
関西学院  411→ 393 ←西の慶応大!
神戸大   426→ 376 ←旧神戸商大!
東北大   359→ 355
九大    365→ 346
関大    371→ 335
法政    351→ 328
・慶応大に進学して、「可愛い女の子」も、「出世コース」も、手に入れて「煌びやかなバラ色の人生」を送るか、地方の凋落大に進学してそのいずれも失い、「一生独身」→「独居老人」になるか、
それを選択するのは君だ!
偏差値無用!
2017/04/21(金) 12:50:02.76ID:wvbgVxeg0
・偏差値バカ無用!
・上場大企業の役員は今回も慶応大がダントツで1位!なんと、「21年間連続日本1位」!  おまけに 、躍進がさらに続く!
・なんと、凋落中の京大出身重役はさらに減少!

「上場大企業の役員数からみる日本の大学の実力の推移」

<役員四季報2013年版及び2017年版より>
 2013年版→2017年版

慶應義塾 2155→2204 ←ダントツでトップ、なんと、大幅に増加中!
東大   1859→1912 ←コミュ困難大学??
早稲田  1893→1874 ←持ち前のガッツで健闘!
京大   1028→ 971 ←低迷度日本一! 田舎の凋落大学の「偏差値バカ」に大企業の重役は無理! 無理!
中央    977→ 933
明治    676→ 636
一橋    578→ 594 ←旧東京商大!
日大    662→ 589
阪大    505→ 461 ←近経に特長!
同志社   498→ 436
関西学院  411→ 393 ←西の慶応大!
神戸大   426→ 376 ←旧神戸商大!
東北大   359→ 355
九大    365→ 346
関大    371→ 335
法政    351→ 328
・慶応大に進学して、「可愛い女の子」も、「出世コース」も、手に入れて「煌びやかなバラ色の人生」を送るか、地方の凋落大に進学してそのいずれも失い、「一生独身」→「独居老人」になるか、
それを選択するのは君だ!
偏差値無用!
589大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 16:27:11.83ID:O73Ubo4O0
数学モンスターの存在を知られたくない奴ら(ボッタクリ映像予備校の関係者とか)が無関係のレスを投下してんのかな?
2017/04/21(金) 18:08:45.88ID:1wcojfu20
【総合理工分野】大学別科研費研究案件年平均本数
(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)私大順位()内単位:本/年
 http://tanuki-no-suj...1501/article_46.html

 1.慶応大  (16) 
 2.東理大  (12) 
 3.立命館★ (10) 
 4.早稲田  ( 9) 
 5.名城大  ( 6) 
 5.上智大  ( 6) 
 7.日本大  ( 5) 
 7.近畿大★ ( 5) 
 9.中央大  ( 5) 
10.明治大  ( 4) 
10.関西大★ ( 4) 
10.青学大  ( 4) 
10.豊田工大 ( 4)
10.東海大  ( 4) 
15.大阪電通★( 3) 
15.龍谷大★ ( 3)他2校             
19.成蹊大  ( 2) 
19.東洋大  ( 2) 
19.甲南大★ ( 2) 
19.関西学院★( 2) 
19.同志社★ ( 2)他7校(Fラン)

http://tamae.2ch.net.../kouri/1422323885/34
2017/04/21(金) 18:10:13.90ID:1wcojfu20



・慶応大学が大躍進!

・                      「上場大企業の役員数」の推移からみる「日本の大学の実力」の推移


             <役員四季報より> (数字は役員数)

   
    1961年版 →  2013年版 →   2016年版

1位   東大476  慶應義塾2155     慶應義塾2204
2位   京大100    早稲田1893      東大1912
3位  慶應義塾97     東大1859     早稲田 1874
                              ↑(次世代の学歴観の大学順はこうなる)                    

    
その他の大学の推移(1961年版→2016年版)


一橋大 (4位→7位)、神戸大(5位→12位)、大阪大(9位→8位)
中央大 (12位→4位)、明治大(12位→6位)  


※まとめ                        
   ・慶応大学が大躍進、1961年に比べ、なんと、「20倍以上!」増加させ、上場大企業役員数「日本1位!」へ  
・マークテスト導入期以降、国立大学は総じて低迷、→マークテスト廃止論へ。
・東大は中央官庁からの天下りが困難になり、地位が一気に低下。

・「衰退中」の京大は、果てしなく凋落!
592大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 16:13:27.79ID:QGzRG8+q0
慶應は滅茶苦茶馬鹿な頭空っぽな奴でも金さえあれば入れるからな
マジでお買い得やで
あたまからっぽでも糞詰め込めるぅ〜
2017/04/22(土) 20:22:56.74ID:s32rr4C10

LECのサイトより
                   ★★★★ なんと年齢19歳!。應義塾大学法学部2年生(未成年の為氏名非公表)が2012年度司法予備試験最年少合格!

                  ★25年司法試験 ハイソなイケメン慶應大学が、「数」でも「率」でも1位!

平成25年度司法試験結果 http://www.moj.go.jp...ontent/000114386.pdf
   <合格者数>    <合格率>(合格者20名以上)
1位 慶應義塾 201  慶應義塾 56.8% ← ←◎◎
2位 東京大学 197  東京大学 55.2%
3位 早稲田大 184  一橋大学 54.5%
4位 中央大学 177  京都大学 52.4% ←「凋落」京大に司法試験合格は無理!無理!
5位 京都大学 129  首都大学 40.6%
6位 一橋大学  67  中央大学 40.1%
7位 明治大学  65  早稲田大 38.4%
8位 大阪大学  51  千葉大学 36.9%
9位 北海道大  50  神戸大学 36.8%
10位 神戸大学  46  大阪大学 36.4%
11位 上智大学  46  名古屋大 33.3%
12位 同志社大  42  北海道大 33.3%
13位 名古屋大  40  大阪市立 33.0%
14位 立命館大  40  上智大学 26.4%
15位 首都大学  39  創価大学 25.0%
16位 九州大学  39  同志社大 22.1%
17位 東北大学  39  法政大学 21.0%
18位 大阪市立  35  関西学院 20.9%
19位 関西学院  34  明治大学 18.4%
20位 法政大学  30  立命館大 16.5%


2017/04/22(土) 20:24:58.20ID:s32rr4C10

・生涯年収6億円!
・                        総合商社は「慶応ボーイ」、がダントツ!                          「三菱商事採用者数TOP5」

2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4

・「衰退中」の京大は総合商社でも、凋落!
・横国? 
三村庸平 氏(慶應大卒) - 三菱商事元会長、元社長、元日本貿易会会長
勝俣宣夫 氏(慶應大卒) - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應大卒) - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應大卒) - 丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長、元社長、丸紅カナダ会社元社長
岡素之 氏(慶應大卒) - 住友商事会長、元社長
森中小三郎 氏(慶應大卒)- 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應大卒) - 商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員
2017/06/04(日) 00:30:23.80ID:149/V5FL0
基礎問題精講終わったし受けてみようかな!
2017/06/04(日) 07:47:37.46ID:KG4xKxPY0
早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる

推薦AOの数が多いから推薦AOのほうが優秀とか嘘をついた
難関試験合格者は全部国立落ちの一般の連中だろ
嘘はいかんぞ早稲田

早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html
塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り
2017/06/04(日) 07:51:12.03ID:KG4xKxPY0
・       

                      「●●上場大企業役員数からみる日本の大学の実力と評価の推移●●」

                            ・慶応大の躍進、京大の凋落が顕著に!

  <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より   
                                    
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                 
                                    
    1985年   1995年   20010年   2011年()は前年比   
1、 東大4591  東大2523  慶大2149◎ 慶大1323(61,5%) ◎ ←大躍進!!
2、 京大2182■ 慶大2243◎ 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%)       
4、 慶大1720◎ 京大1339■ 中央1068  中央511(47,8%)      
5、 一橋1027  中央1017  京大871■  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,京大472(54,1%) ■←大凋落!偏差値貧乏! 進学する価値、無し!
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)      
8、 九大609   ,一橋651   ,一橋566   ,同大326(64,1%)      
9、 神戸580   ,同大640   ,同大508   ,一橋312(55,1%)      
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)      
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562   ,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581   ,神戸397   ,阪大255(69,1%)      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)     
14、同大394   ,関学529   ,阪大369   ,神戸224(56,4%)     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)


598大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 02:38:54.35ID:dJhxKGa90
杉谷瞬の経歴は元・早稲田アカデミーSuccess18講師ということ以外に何かないのか
599大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 03:37:52.66ID:nyADXKlK0
顔がキモい
2017/07/01(土) 14:54:48.61ID:LboCntW/0
早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる

推薦AOの数が多いから推薦AOのほうが優秀とか嘘をついた
難関試験合格者は全部国立落ちの一般の連中だろ
嘘はいかんぞ早稲田

早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html
塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り
601大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 20:07:03.30ID:ZuAFOZ2x0
黒板使ってチンタラ書いている時間無駄だな
イライラする
2017/07/04(火) 23:10:42.46ID:nXOfwHb20
2016年 早稲田大 一般+センター利用入試 高校別合格者数(補欠繰上げを含む)top50 大学発表
○開成(東京)   283  ◇東京学芸大附(東京)169
○渋谷幕張(千葉)214    西(東京)     157
  湘南(神奈川)  198  ○浅野(神奈川)  154
○女子学院(東京)197    浦和・県立(埼玉)152
  日比谷(東京)  194    千葉・県立(千葉)150
○麻布(東京)   194  ○城北(東京)   150
○開智(埼玉)   179    大宮(埼玉)   140
○本郷(東京)   176  ○駒場東邦(東京)139
○栄東(埼玉)   173    横浜翠嵐(神奈川)138
○豊島岡女子(東京)172  ○聖光学院(神奈川)137
136人 ○山手学院(神奈川)
134人 ◇筑波大附(東京)
131人 ○市川(千葉)
130人 国立(東京)
122人 ○海城(東京)
120人 ○桜蔭,○早稲田(東京)
119人 ○渋谷教育学園渋谷(東京)
117人 ○芝(東京)
115人 ○昭和学院秀英(千葉)
111人 川越・県立(埼玉)、○桐朋(東京)
109人 柏陽(神奈川)
104人 ○桐光学園(神奈川)
100人 東葛飾(千葉)
99人 ○吉祥女子(東京)、○逗子開成(神奈川)
96人 川和(神奈川)
95人 ○栄光学園(神奈川)
92人 新宿,○鴎友学園女子(東京)、○桐蔭学園(神奈川)
91人 戸山,○国学院久我山(東京) / 90人 ○攻玉社(東京)
89人 ○頌栄女子学院(東京)、○フェリス女学院(神奈川)
87人 浦和第一女子(埼玉)
86人 ○サレジオ学院(神奈川) / 85人 ○広尾学園(東京)
2017/07/04(火) 23:13:50.29ID:nXOfwHb20

・恐怖!→大卒男性の生涯未婚率20%越える!(2016年調査)
・                                               ●●●●TBS調査「彼氏にしたい大学ランキング」・「旦那さんにしたい大学ランキング」

・「彼氏にしたい大学ランキング」は今回もイケメン慶應大学がトップ!、 しかも「20年間連続日本1位!」、

・なんと、「旦那さんにしたい大学ランキング」でも慶応大学が、1位!

・大凋落ブサメン京大は、「旦那さん」どころか、「彼氏」にもしてもらえず!、哀れ「一生独身」!!

01位 76人  慶応義塾大学  ハイソなイケメンが多い、お金持ち、お坊ちゃまで頭も良い、「慶応ボーイ」という響きが良い、彼氏が慶応だとカッコイイ
02位 61人  早稲田大学   有名大、勉強だけでなく楽しい事も知っていそう、スポーツも出来そう、ガツガツしている
03位 31人  青山学院大学  レディファーストな感じ、セレブな感じ、イケメン多そう、草食系
04位 30人  明治大学    芸能人が多く雰囲気も良い、適当にハメを外していそう
05位 28人  東京大学    日本のトップ校だから、皆に自慢できる、高収入が期待できる
06位 10人  立教大学    スラッとしていて綺麗なイメージ、キャンパスも綺麗
07位  8人  法政大学    イケメンが多そう、部活動が強い

08位  6人  日本体育大学  マッチョ系が好き、男らしさプンプン

09位  5人  上智大学    真面目で誠実そう

10位  4人  京都大学    「凋落」京大は女性に嫌われ(アノヒトチカンヨ! 、イヤーン、キモッ、ビンボークサイノハイヤ !)、なんと、最下位! 哀れ、ノートパソコンと結婚か???
2017/07/27(木) 23:50:51.85ID:pMjvJ+uq0
フォーカスゴールド終わったしこの人の動画受けてみよー
605大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 22:16:03.18ID:l5g48m5Z0
数学モンスターの杉谷って、どうやって生活費を稼いでいるのかな?
2017/07/30(日) 05:46:27.12ID:1qWyAIuM0
バカの数なら圧倒的に早稲田

嘘つき大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html
塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り
607大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 04:16:32.85ID:AfwRjMrU0
杉谷瞬って、年齢不詳・経歴不明・収入源不明と全く謎の男だよね
2017/07/31(月) 20:34:50.86ID:5fcwO3kf0
行きたくない大学No.1w 3流上智大のショボイ実態w w w

都立一番手高と二番手高の大学合格者数比較
http://www.gakkou.ne...ulth26/index001.html
http://www.gakkou.ne...ulth26/index002.html
合格大学 一番手高計 二番手高計 一番手÷二番手(%)
東大       110       2        5500
京大        36        3        1200
一橋        76        8         950
東工        74       10        740
北大        41        7         586
東北        34        6         567
阪大        16        3         533
慶応       417      109        383
東外        51       16        319
早大       775      245        316
理大       431      155        278
千葉        65       27        241
学芸        76       32        238
津田        84       35        221
横国        80       38        211
筑波        43       21        205
信州        10        5         200
明治       753      428        176
中央       406      238        171
東女        92       57        161




上智       230      147        156←受験さえしてもらえない大学w w
609大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 12:36:35.10ID:JmrUJHQ70
ガンダムで例えるならカイ・シデン
所詮、アムロやカミーユじゃない
(´・ω・`)
610大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 07:34:28.66ID:vaBRU4120
数学モンスターの講義動画の数を少しでいいのでもっと増やしてほしいな
2017/08/19(土) 02:38:08.42ID:/nOH/irZ0
バカの数なら圧倒的に早稲田

嘘つき大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html
塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り
612大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 05:11:22.19ID:CEcvSeoD0
どうやったら、数学モンスターみたいなものを作れるのかな?
613大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 11:02:00.25ID:IfXyCDwM0
どうやったらゴミを生み出せるかってこと?
614大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 00:34:57.65ID:bRUYFbjN0
高校数学や大学受験数学で、YOUTUBE無料動画を創るなら
基本動画は飽和状態。難関過去問動画も潰し合いになるだけ。
モンスターや京大過去問の古賀さんを超えるのは難しいよ。

でも、一つだけ高校数学で重要なものが残ってる。

『高校数学の定理公式の導出・証明』を全て簡潔に網羅する動画集。
他との分野を交えたり、大学初期数学に触れたりすれば
需要はかなりあると思う。
受験生や高校生だけではないからね。YOUTUBE聴講者は。
2017/08/30(水) 21:27:40.88ID:FWCR1FG70
上級生が風俗行きを強要「拒否すると体にアルコールかけて燃やされました」――虐待横行する防衛大学の絶望的な日常
http://www.mynewsjapan.com/reports/2256

毎年3月、防衛大学校(神奈川県横須賀市、國分良成校長)の卒業式は、マスコミでは定番のニュースだ。
帽子を投げるシーンが毎年写真や映像で報じられる。しかし、その内部では陰惨ないじめが横行している。
「卒校式前夜は厳戒態勢でピリピリしています。
いじめられてきた下級生が上級生に報復する唯一のチャンスですから。重傷者が出たこともあります」。
そう打ちあけるのは、元防大生のAさん(21歳)だ。上級生らの陰惨な虐待に嫌気がさして、防衛大を途中でやめた。
そして今年3月、国や先輩学生を相手取り、損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に起こした。
意味もなく殴る蹴る、体にアルコールを噴霧して燃やす、理不尽な「反省文」を執拗に強要する
――Aさんが防衛大で体験したのは、門をくぐるまでは想像だにしなかった、人権無視の無法地帯だった。
【Digest】

◇「アイスピックで下級生を刺す」
◇新入生が毎日去っていく
◇「指導」というイジメ
◇部屋をめちゃくちゃにされる
◇4年生のボスが採点する「粗相ポイント」
◇下級生を襲う上級生
◇毎日のように殴る、蹴る
◇療養中に「遺影」の写真送りつける
616大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:48:17.04ID:MMs9RY3q0
字が綺麗でわかりやすいね
617大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 06:31:10.45ID:Wa+0wLMx0
解答を棒読みしてるだけ
なので解説はないに等しい
分かりやすくはない
618大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:29:34.95ID:iWCud9QI0
難関大向けの問題集代わりとしては上出来!
教科書きちんと学習してきた2年生・3年生・浪人生などは
そのままモンスター受講すれば難関大問題も解ける自信が付く。
その後は、志望校過去問解けば確かに難関大受かるよ。

棒読みになっているのは、「実際書かせる」ことを目的にしているからでは。
619大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 00:11:55.49ID:OMo/NNWl0
モンスター受講してニッコマ落ちたで

今年は大人しく予備校行ってるわ
2017/09/22(金) 00:58:58.85ID:Q6Ktl4FT0
予備校も入校時点で生徒の合否がおおよそ見えてるもんだよw
621大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 03:45:56.62ID:iuBxDocp0
別解や受験テク紹介しねえからなw
単なる模範回答しか書いてねえし微妙だわ
確かに教師としてはこれで十分なんだけど
数学モンスターと名乗られちゃうとなんか釈然としねえわw
622大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 16:07:21.79ID:A+pbpNUL0
別解は必要十分なもので紹介してるよ。
受験テクはかえって聴講者の混乱を招く。
あのコンテンツは難関大受験生用だが、難関大問題初見の人達対象だからね。
ただ必要最低限の裏技的なものは、少しだが断り入れて紹介していたよ。

確か入試数学の掌握の近藤さんも何かのインタビューで答えていたけど
裏技や受験テクはあまり持たない方がいいって。
本番で出て来ないか使い方ミスるケースがすごく多いらしい。

解き方は高校数学教科書にできるだけ
シンプルに基本に忠実が一番。
※逆像法はさすがに自分で学習した方がいいかもしれんが。
623大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 23:31:16.90ID:wIKEOu0I0
>解き方は高校数学教科書にできるだけ
>シンプルに基本に忠実が一番。

それはつまり
教科書や普通の参考書があれば十分ってことで
やっぱり杉谷みたいなのはいらんってことやん。

つか、杉谷本人が学力あげるのがさきだろうなぁ。
624大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 13:10:31.82ID:N57FJC7G0
偏差値55のgm高校の俺からしたら
映像見ただけで目から鱗
分かりやすいし早いし、難易度もいい感じ
ただトップレベルの講師を見たことがないのでもっと上がいるんだなってことは分かる
625大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 14:34:38.51ID:iKBOEIv70
>>624
はあ?黒板にカッカッカと書いている時間暇じゃない?全く早くない!分かりやすくもない!
世間を知らなさ過ぎる
626大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 17:05:19.77ID:/eZO/pqz0
>>625
俺は倍速とか飛ばし機能使ってるけど...
使う側に問題があるんじゃないの?
っていうかあれで分かりにくかったら単純に受けるレベルまで達してないんじゃないのか...
別にこいつが一番だっていう気はさらさらないがそこまで卑下する意味が分からない
627大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 14:46:06.96ID:lhPZ4giP0
杉谷批判してるやつって
学力上がらないアンチか周りに使われたくないんだと思うんだが...
628大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 15:57:24.66ID:f3qXmNrq0
そんなに悪くないと思うけどな。無料なんだし
少なくとも選問はいいと思うし、字も綺麗で見易い

ただ、話し方とコメント返しのときの態度が嫌い
2017/10/06(金) 14:26:35.07ID:ZZAKxdxc0
youtubeの倍速機能便利やな
630大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:38:35.17ID:It+/xrg00
あいつの授業受けてたら全国模試偏差値68いったぞ
人によりけりかもしれんがね
631大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:41:38.12ID:rFu2J4YU0
kj
632大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 04:06:45.53ID:YYnqEqXG0
l
633大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:23:45.62ID:YYnqEqXG0
z
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況