>>495
東京だと、1960年代後半から70年代初頭にかけての一時期、制服を着なくて良い高校がある程度増えていた
難関校以外でも、廃止されたところや、一応「標準服」ってのがあるんだけど着用を強制するものではないってなところもあった
1970年代は、都内の区立中学でも制服完全廃止する地域があった

それが一転、ずるずると制服復活化の時代に入る
義務ではなかったはずの標準服が、実質着用必須になったりしていった
中堅~底辺校だと、オシャレな制服にすれば集客力が上がる、生徒の側から制服を求めるって流れもあった

で、いま、制服廃止する学校ってホントに増えてるの? 地域によるのかもしれないね
せめて公立校では、どんどん廃止してほしい
制服が着たい子だけ、ナンチャッテ制服着てれば良い