X

今じゃ考えられない昭和の生活◆130

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 21:50:26.83ID:hKpu0/UF
ちょっと前のことなのに、今じゃ考えられないことをしてた・・・みたいなことありますよね。
都会だけど鍵を開けたまま寝てた、とか。
若い人には信じられない、古い人にもそうだったなぁ・・・と思わせるような、事実を書いてください!
基本的に昭和に限定させていただきます。
マタ~リと参りましょう。

【前スレ】

今じゃ考えられない昭和の生活◆129
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1705242095/
2024/03/18(月) 15:15:32.53ID:0KQjabbL
>>15
少しは歴史を勉強しようなゆとり
インスタントラーメン発売は何年?
そして当時の値段はいくらだった?
2024/03/18(月) 15:16:23.03ID:0KQjabbL
>>18
支離滅裂言ってて開き直りみっともねえw
2024/03/18(月) 15:48:09.83ID:lWZUL2oq
スレタイ理解できてないんじゃねか?コレ
2024/03/18(月) 16:32:48.44ID:S3ZoCc3q
校庭に電気工事の廃品だろう糸巻きのお父さんみたいなケーブルドラムが
放置されててよく乗って遊んでいた
↓こんなの
http://imgur.com/nschgFR.jpg
今じゃ安全優先で置いてないだろうし、業者もコンプラ重視で持って帰る
2024/03/18(月) 22:17:30.54ID:zJ7Rm/8u
サザンオールスターズの
Ya Ya (あの時代を忘れない)
ベターデイズは青山学院大学の音楽サークル
2024/03/18(月) 23:22:53.84ID:yJl5Uk59
>>22
これボルト抜くと面白いようにバラバラになるんだよね
2024/03/18(月) 23:30:23.85ID:FFJLkzHD
コーヒー1杯で長逗留できるような喫茶店がいろいろあったな
名曲喫茶、ジャズ喫茶、純喫茶
今のカフェはどうにも落ち着かない、長居できる感じなのはコメダくらいか
2024/03/19(火) 13:09:22.98ID:uin1xl2A
ネズミのいる家が多かった

殺鼠剤「クマリン」は知ってて普通だった
ネズミ捕りごと水張ったバケツに入れて殺すとか
言う話も耳にした
2024/03/19(火) 17:36:03.01ID:aKqrNibf
ソ連が米英に武器・断薬をレンドースして貰った
2024/03/19(火) 20:20:56.04ID:0RI6Lyrw
そーいや、ボットン便所のウジ退治にクレゾールとか撒いてたな
2024/03/19(火) 20:24:29.88ID:0RI6Lyrw
鼻につく匂いなのでそのまま消臭剤になってたw 連投スマンな
ついでにボットン便所の消臭剤と言うと「シャット」というのがあったな
2024/03/19(火) 23:03:23.21ID:Ld9Pyys1
>>25
注文した飲み物を飲み終わった頃に、昆布茶を出してくれるジャズ喫茶があった
2024/03/19(火) 23:30:53.10ID:Ld9Pyys1
ボットン便所といえば、煙出し片脳油
朝顔小便器(デュシャンの「泉」のやつ)にはトイレボール

目がチカチカした
2024/03/20(水) 05:44:27.62ID:VnyqAdhE
昭和の終わり頃行ってた居酒屋は朝顔(小便器)にキューブ氷が満たされてた
匂い消しだっけ?
2024/03/20(水) 06:25:54.71ID:51qIKzlw
>>31
>>32
あれ何だったんだろ。レモンかき氷作った。
2024/03/20(水) 08:10:42.69ID:Hton9Qtk
白馬青牛はデマ拡散防止条約違反にて、5ちゃんねるから永久追放されました。
誠にありがとうございました。
2024/03/20(水) 10:20:01.89ID:uGC3ZvFa
やったぜ!
朗報だな
2024/03/20(水) 11:12:06.19ID:XHGKyHi6
↑ ホンマかいな。。

昭和のトイレは家でもタイル張りだった。今は壁はクロス、床は樹脂?かなんかの床材張ってる。
また、それなりに広い家だと大は和式、小(男用)は朝顔と分かれていて今のような飛散問題など皆無と言ってよかった
2024/03/20(水) 12:20:54.35ID:SrDqueJx
メロンは高級品
38おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 14:29:00.65ID:/DY2Xi9b
それなりに広くない家だけど、和式+朝顔のトイレだったな。
金持ちと言うか同級生の社長令嬢宅へ行ったときは洋式トイレだったな
あれが様式初体験
39おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 16:12:51.05ID:DwX//ajN
いわゆるボットン便所という和式は匂い拡散防止のため木の蓋があった。
2024/03/20(水) 23:07:59.82ID:ZrlavZkq
ボットン便所用、昭和後期には、金隠しごと覆ってしまうプラスチック製の蓋もあった
2024/03/21(木) 06:39:57.93ID:/S9TxKzM
日銀の植田総裁見るたびに黄金バットを連想してしまう
2024/03/21(木) 12:11:04.79ID:Bz1pmSY0
あの人は顔色も悪いし、今にも死にそうで心配になる
2024/03/21(木) 12:28:05.04ID:/S9TxKzM
白川の尻拭いを黒田さんが長年やって、植田さんは
「乙でしたラッキー」てな印象
2024/03/22(金) 14:00:39.85ID:Ji0sw4tR
「新宿アルタ」が営業終了を発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e5571306f6aeb462546c4a75a8fdb0eaa1ca597
来年2月28日をもって、営業を終了する。

笑っていいとも
2024/03/22(金) 14:57:14.87ID:F5DIIIwj
アルタの大型ビジョンがカラーでなくセピア色だった
2024/03/22(金) 15:05:38.96ID:Y0+Ck/dO
友達の友達はみな友達だ
世界に広げよう
友達の 輪!
47おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 00:37:44.81ID:0PEWRA0W
その言い訳が違うから大丈夫か?
印象に残らないんだろうな
48おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 00:55:38.03ID:kEg5xsye
>>34
GPF4連覇出来なくても去年日本一のチームはゴミみたいなもんだもん
それはそれが面白かったりしてできんやろか
おっさんがカフェ巡りで自撮りしてる絵面見たい
49おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 01:15:00.34ID:KYY/RsBt
>>12
象徴的なリスナーは大変だったねとか凄い損害額
トラックが負けることもなく
2024/03/23(土) 02:37:55.31ID:rpbYa+zU
普通の板にもスクリプトが出だしたな
2024/03/23(土) 02:43:43.96ID:VsAtLx9i
今日は生活全般板が集中的に狙われたようだ
まあ遭うたびに辛抱強くNGしていけば少しはマシになる
2024/03/23(土) 08:35:29.89ID:qpBWxf6/
俳優・寺田農さん死去 81歳 最後まで仕事を続けながら多数の作品で存在感
https://news.yahoo.co.jp/articles/aaf3d5a89b165c6e203f7a41a014bdcd3d7f86cb
53おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 08:46:18.73ID:S6Uf40g/
>>50
スプリプトに何度も狙われている鉄板は普通ではないと…
2024/03/23(土) 09:26:09.69ID:DESvE8CZ
>>53
やりますね
2024/03/23(土) 09:51:07.15ID:UTCDnwQT
実家にあったトイレの手洗い器の蛇口というか開栓つまみが流水口に付いていた
だからクソまみれションベンまみれの手でひねっても栓は汚れないという方式
今は見かけない
2024/03/23(土) 10:16:55.01ID:nOGJt6M2

よくわからない
2024/03/23(土) 10:45:23.18ID:UTCDnwQT
蛇口のひねるところって普通は上についてるけど、水の流れ出る所に下向きに装着されてたんだよ。
だから手で受ける感じでひねる
2024/03/23(土) 10:57:01.67ID:TwNOE38u
ウチの手洗い器はこんなのだった
掌で下端を押し上げると水が出る
http://imgur.com/4qmbt1q.jpg
2024/03/23(土) 11:24:06.78ID:Uq53MoBe
そうそう、それって水を汲まなきゃいけないから、ずっと下を押さえて水を
流してたらじっちゃに怒られた記憶あるな
だから「なんでダメなのか?」って尋ねたが、ダメなものはダメ、って返答だった
2024/03/23(土) 11:25:45.77ID:Uq53MoBe
上水道も下水道も、インフラが整ってない時代の簡易水道だね
50年も前だから、ひねれば水が出る、って生まれた時からの若者には
想像つきにくいかも
しかも、この水道器具の横には、手ぬぐいがぶら下がってたもんだ
まだタオルより手ぬぐいが一般的だったな、田舎だと
しかも乾きが早いし、タオルなんかより
2024/03/23(土) 11:57:05.63ID:TwNOE38u
この手洗い器まだ売ってんだよ
何かと言うとアウトドア用途
蛇口付きタンクだと栓ひねる時に栓汚れるから野外調理なんかで重宝する
2024/03/23(土) 13:30:48.34ID:SVpyaItN
上水道は「鉄管ビール」と呼ばれるほど価値があったものだ
2024/03/23(土) 17:32:16.73ID:tTYWmVhc
大福星でドン・チャックの看板があった
2024/03/23(土) 20:21:44.58ID:VsAtLx9i
まだ未舗装の道の水たまりにアメンボがいたなあ
アメンボ、今じゃ全然見ないや
2024/03/23(土) 20:23:13.71ID:Qz8fmNn4
>>64
くさるほどいる
2024/03/24(日) 08:20:38.59ID:zTvQJ9Ev
マウリツィオ・ポリーニ氏死去 82歳 イタリアの世界的ピアニスト
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240324/k10014400811000.html
2024/03/24(日) 19:46:10.64ID:50jry4RM
エビチリは日本生まれ
2024/03/24(日) 20:19:22.42ID:U3diicxP
上のレスからの流れで外国の著名人の名前かと一瞬思った
2024/03/25(月) 01:44:05.06ID:FJ6mcLOX
>>8
ボンカレーの自販機ありましたよ。
大半は、ボンカレーが箱で出てくるだけだけど、コインスナックのボンカレー自販機は、ご飯にボンカレーがかかって温められてるので出てくる。
2024/03/25(月) 09:22:48.84ID:uhAELon8
寅さんが大ヒット
2024/03/25(月) 14:53:04.67ID:bwuuLAIx
昭和から90年頃までは飲酒運転に激甘だったな
検問で明らかに酒臭い奴がいても気をつけて帰れよでスルーしてたし
今となっては信じられない話
72おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 14:57:14.24ID:YOK+sowV
>>64
その水たまりにトンボが卵を産み付けているのを見ると、
無駄な努力をしているなぁと、むなしい気持ちになった。
どうせすぐ干上がる水たまりなのにと。
2024/03/26(火) 09:08:24.42ID:O86tRq90
>>8
むか〜し成田山の参道の食堂でカレー食ったらなんかすっげえ懐かしいような記憶にある味がして何だろなと
思った直後にボンカレー独特の甘味とほろほろ崩れる肉の食感を理解したことがあるよ。
2024/03/26(火) 14:00:40.94ID:UD51KsXT
あの「きんさん」の息子も93歳に、長寿の秘訣は「色気と洒落っ気」
https://www.yomiuri.co.jp/life/20240319-OYT1T50148/
「100歳まで何とか頑張りたい」
2024/03/26(火) 18:15:05.30ID:w4ILgPk0
>>74
やりますね
2024/03/26(火) 18:35:22.43ID:5Y9qraD4
バブル景気の頃外車が輸入された
2024/03/26(火) 19:04:29.81ID:QJ2m4bpP
外車なんか戦前から輸入されてたわ
78おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 19:32:09.39ID:Rtv0E1OW
いずいずという漫画家が卒業する時皆の協力で少しずるして卒業したらしいけれどXでは炎上してるらしい。

俺も読んでみたけれど昭和世代の俺としては学生時代の話だし当時はこの程度のことは許されてたわけだから
今とは違うんだし、何より醤油ぺろぺろとかいじめ加害者とかと違うんだから炎上までさせずせいぜい茶化して
許してやれよと思う。
2024/03/26(火) 20:55:49.77ID:UbCJTtLy
タバコ吸いが普通に多かった 夏は蚊帳を釣った 寝る前にペコペコノミ退治まいた
2024/03/26(火) 20:57:53.29ID:QJ2m4bpP
タバコ吸いって聞かんなあ
タバコ飲みって言ってたわ
2024/03/27(水) 01:08:45.06ID:BGlUasvb
いつの間にか煙草を飲むって死語になったよね
2024/03/27(水) 01:09:47.43ID:b+ko1FZe
煙草を「喫む」だけどな
83白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2024/03/27(水) 02:16:42.14ID:U6mKWc1y
>>34
われにゃ、残念じゃが、再び欠けるように成ったのう。
>>38
わしん、実家は水洗和式で金隠しが付いとるが、
今は、広島市内の集合住宅ゆえ、様式ゆえ不便じゃけえ、
台を作って和式のウンコ座りで糞ひりよるよ。
ほいから、成金も多い社長の娘が令嬢?
洋式で糞ひりよる娘が令嬢云うんも可笑しげなのう。
84おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 02:40:52.98ID:N0pmdd7d
2週間の謹慎処分から復帰しやがった!
2024/03/27(水) 03:00:00.27ID:ba7C/DmK
🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍
2024/03/27(水) 04:17:18.36ID:8PNSkNLG
>>82
蕎麦をたぐる
2024/03/27(水) 07:05:16.25ID:V0B06fQu
>>82
でもタバコ飲みを「タバコ嗜み」とは呼ばんよ
2024/03/27(水) 07:06:42.48ID:yyNtSTW4
広島県の恥
2024/03/27(水) 07:07:17.37ID:V0B06fQu
×「タバコ嗜み」
○「タバコ喫み」
2024/03/27(水) 07:14:27.53ID:z8OUCHJj
>>87
バカなの?
91おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 16:46:48.66ID:w0UC+B4f
>>81
うちの地方では休憩することを「煙草する」と言っていたけど聞かなくなったな
使ってた世代が引退もしくは他界したってのも大きいだろうけど
休憩だから煙草を吸うって人が少なくなったのも影響してるだろう
2024/03/27(水) 17:09:09.41ID:B+V1mCoZ
>>91
学生なと吸い方が未熟な奴にはタバコをふかすと言ってた。
2024/03/27(水) 17:53:11.62ID:/o+ycSZT
ちょっと一服
94おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 19:16:01.12ID:nGJb7SVL
中学時代は「もやをひく」
2024/03/27(水) 19:44:35.25ID:3iYQUxF4
モクだろ
2024/03/27(水) 23:41:29.40ID:k+T+U0aM
タンベとも言ってたわ、それでちょっとググったら朝鮮語でタバコのことだった
97白馬青牛 ◆O4XYyHF5bI
垢版 |
2024/03/28(木) 02:18:29.15ID:YO+LwkYf
>>96
昭和不良少年用語は、朝鮮語が多いけど、特に関東首都圏の
不良少年用語は朝鮮語の影響が大きいのう。
昭和の首都圏の先輩の事をソンベ云う朝鮮語使うたりする。
じゃが何でか、首都圏じゃ、頭突きは「チョーパン(朝鮮パンチ)」
で、大阪じゃ朝鮮語そのままに近い「パチキ」で広島じゃ、
略して「パチ喰らわす。」じゃったよ。
アメリカの海兵隊じゃ、「コリアンのヘッド、
メキシカンのナイフ」が喧嘩で警戒する用語じゃったのう。
98おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 14:38:50.37ID:HhpyuZ2l
昔は、ピンゴーシュートー! 言いよったけど、最近は言いよらんのう。
2024/03/28(木) 14:43:06.67ID:Sc8smUYW
>>77
電話機(黒電話以前)も最初は輸入品だからね
その輸入元メーカーはウエスタンエレクトリックで、日本輸入総代理店として設立されたのが日本電気(NEC)でウエスタンエレクトリックの日本法人として設立されてる
2024/03/28(木) 17:19:48.66ID:R/lVM5OP
富士通もNECも最初は海外資本入ってたからね
101おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 18:27:36.17ID:VeVeF50x
昭和の頃は韓国に対する差別意識なんてなかったよね
小泉安倍政権時代にありえない韓流ブームになって
民主党政権の時に反韓に変わった
102おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 18:41:49.46ID:HhpyuZ2l
韓国なんか、反日で怖いし見るもんも無いのに何しに行くんか、令和時代はどいつもこいつも韓国に旅行行く狂った時代になったのう。
2024/03/28(木) 18:54:32.60ID:R/lVM5OP
>>101
韓国はずっと反日だよ
2024/03/28(木) 18:59:03.24ID:KAwVFyJB
親日の金大中氏の存在も大きかった
2024/03/28(木) 18:59:26.00ID:mJV1l8Wt
紅白歌合戦に出演する事は、歌手にとって高いステータスだった
2024/03/28(木) 19:11:19.22ID:uPCqP72I
>>102
典型的なクズジジイの意見だな。
今の若者はダンス留学とかしたり韓国をリスペクトしているよ。
2024/03/28(木) 19:29:52.89ID:Hp2DM4Cx
昭和と言えばキンダイチュー・キンニッセー・キンショージツだったが、昭和の終わりにチョーヨンピル・ケイウンスクがゴリ押しまではいかなかったが押されてから変わった
108おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 19:49:52.13ID:HhpyuZ2l
>>106
じゃけぇ、普通の日本人が何が悲しゅうて韓国に留学じゃのせにゃいけんのなら思うよ。自分の祖国を求める在日ならまだしも。
韓国の芸能界もかなりブラックじゃに、まんまとKPOPに乗せられ、日本人が韓国語習わされ、韓国のおっさん有り難がって審査されたりイカれた時代になったもんよのう。
若いヲタク女ら、不気味なハングル文字名前に付けたり、韓国人の名前出して◯◯に似とるじゃの、言うけぇ狂うた時代になった思うのう。
わしゃ、親韓の牛と違い、平成世代ゆえ感覚が理解出来んのう。
109おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 19:50:49.55ID:HhpyuZ2l
TBSのドラマの韓国人もぶっさいくじゃったのう。
2024/03/28(木) 19:56:18.24ID:uPCqP72I
>>109
なに必死になってんだバカモノ。典型的な老害。死んじゃったら?ガハハハ
111おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 20:29:03.59ID:oJt/q4Qf
昭和50年代の中学生@札幌=もや(を)ひく
112おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 20:59:55.65ID:VeVeF50x
>>103
うん、だからなに?としか。
2024/03/28(木) 22:06:49.92ID:+nff7r3s
>>97
やりますね
2024/03/28(木) 22:16:47.76ID:R/lVM5OP
>>112
昭和の大半は差別的だったぞ
認識オカシイ
2024/03/28(木) 22:38:33.30ID:+B8DV9P2
アメリカでダンボが公開された
116白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2024/03/29(金) 01:59:17.65ID:YlcZg8WP
>>101
昭和ん頃でも、韓国、朝鮮人に対する差別意識を持つ人間は、
それなりにおったよ。他にゃ韓国、朝鮮人が民族として
嫌いな人もおったのう。
じゃが、朝鮮学校のもんにシゴ(始末)された恨みで憎悪する
人間が一番憐れじゃったのう。
まあ、真っ当なもんなら、日本人であろうと在日の朝鮮人で
あろうと、好みの女は大好きなんじゃが。
>>102
われ、韓国へ行った事無かろう。韓国人の皆が反日じゃ
あるまあしイビセー(怖い)事あるかいや。在日の朝鮮人に
比べると性格も温厚なで。口より先に武力行使する
昭和の日本人と比べても、口喧嘩の時間が長い韓国人の方が
温厚じゃけんのう。
昭和ん頃の韓国も、今の韓国たぁ面白かったのう。
まあ、韓国で酒飲みよったら韓国人の方から話しかけて来たり、
絡んできよるもんもおるんじゃが日本人への興味で悪気は
無ぁし、結構仲良う飲んだり出来るんじゃがのう。
117白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2024/03/29(金) 02:26:25.23ID:YlcZg8WP
>>108
昭和ん頃なら、在日のもんらは、祖国の韓国人から嫌われ差別
されたもんも多いんじゃなぁか。韓国語も真っ当に話せんのに
何が同胞か云うてのう。しかも、当時は日本と韓国の経済格差が
あって韓国は後進国ゆえ、在日の金持っとるもんが祖国の
韓国人に横柄な態度じゃった事もあって在日は韓国で嫌われたり
したんよ。
芸能界? そもそもカタギの世界じゃ無ぁわ。KPOPじゃの
日本の90年代のJPOP同様に低俗な雑音音楽じゃけぇ
聞く気は無ぁのう。
韓国人も日本語使うもんもおるし、昭和ん頃なら韓国の年配者は
日本語が話せた人も多いかったよ。日本統治経験世代ゆえのう。
ハングルは、発音記号じゃけぇ、ミヤスイ(簡単な)ど。
一週間ありゃ発音は別として、文字なら概ね覚えられるよ。
わしゃ、昭和期に韓国へ行った時も看板のハングル文字で
どういう店か判断出来たわけじゃけえ。
わしゃ親韓かいのう? 昭和の韓国の社会は、昭和の日本たぁ
腐っとる酷い社会の面もあったけんのう。じゃが韓国人は
情に脆いけぇ、ええ面もあるんじゃが。
2024/03/29(金) 02:40:47.79ID:tLVFeQ4P
>>117
やりますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況