558 名無しさん@ピンキー sage 2024/09/03(火) 00:35:04.53 ByaEUCeJ0
昔のtwitterは運営の気に入らないアカウントは悪即斬
みたいなところがあって嫌だったけど
イーロンが買収してからはそういのがなくなって
意見が多様化したのは良かったと思う
結果、陰謀論や極論が目立つようになったけど
そういった害悪も識者が反論したり
注意を促す仕組みが追加されて機能している

ただ、イーロンが買収した直後の大混乱は
明らかに彼のガイジムーブが原因で
現場の人は本当に大迷惑を被ったし
違法な解雇もあったりで
こいつやべーやつってが共通認識になったのは事実

559 名無しさん@ピンキー sage 2024/09/03(火) 00:46:31.64 mo1jbu5a0
フェイクニュースにはコメントがつけられるとはいえ1日遅れぐらいでしかつかないので
フェイクニュースの拡散に対しては完全に手遅れなんだよな
広がっちゃってから訂正入っても誰も見やしない
ブラジルから追い出されたのもそういうことだろう

560 名無しさん@ピンキー sage 2024/09/03(火) 00:49:55.48 mo1jbu5a0
野放しだと嘘でもなんでも耳目集めること言ったもん勝ちになって
それを徹底的に利用したのがトランプなわけだな
自由の最大の敵は行き過ぎた自由であるという昔からの問題

561 名無しさん@ピンキー sage 2024/09/03(火) 00:55:24.38 ByaEUCeJ0
嘘を嘘と・・・ってやつだなあ
ブラジル、アメリカとかは日本と違って
フェイクニュースが暴動や殺人につながるから
深刻よな