X

最近知ってびっくりしたこと 327

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/15(月) 09:01:39.52ID:lfbRQ1XK
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。

ご遠慮下さいリスト
・知らない人がいてびっくりした
・最近のニュース(※ただしニュースを通して知った事実はOK
 → 例: 逮捕された関西弁のタレントが本当は青森出身だった、等)
・延々と続くヲタ談義・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ
・非難、中傷目的で規則や道徳を持ち出してしつこく絡む(正義マン、道徳警察はお帰り下さい)
・次スレは>>980あたりで立てましょう

前スレ 
最近知ってびっくりしたこと 325
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1704822643/
最近知ってびっくりしたこと 326
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1705166673/
2024/02/23(金) 21:42:59.23ID:uGosWMuO
>>159
誰のことかと思ったがドンキーカルテットのジャイアント吉田のことか
地震の翌日死亡じゃ埋もれちゃうわ
2024/02/23(金) 22:18:27.97ID:LnAV+pHk
>>162
チャーリー・トーマスだよ
2024/02/23(金) 22:24:33.87ID:uGosWMuO
>>163
そっちかよ
2024/02/24(土) 00:29:01.71ID:UqaFlecT
どうだ明るくなったろう の絵を描いた人、平成まで生きてたのね
モデルの成金は昭和二年に孤独死してるのに
2024/02/24(土) 00:32:08.69ID:Og61OJG7
クレージーキャッツは全滅 ドリフターズは加トちゃとブーさんか
そう言えばレッツゴー三匹も全滅した
2024/02/24(土) 00:33:39.94ID:5lZ7dj/+
てんぷくトリオ
2024/02/24(土) 06:32:36.27ID:1ugH9E4n
>>151
それだとビートルズ来日にはならんやろ
2024/02/24(土) 06:56:40.80ID:aYW1IOEu
>>149
ワレまだ生きとったんか。
神戸芦屋西宮尼崎淡路島の六千余の生贄の血で随分と長生したんやの
2024/02/24(土) 07:03:56.30ID:RutrIehO
>>165
あれ、モデルがいたの?
そっちにもびっくり
2024/02/24(土) 07:13:20.66ID:aYW1IOEu
>>161
そうかあ?
結構あるけどなあ。
近年のなら、『グレイトギフト』とか、『赤いナースコール』とか
2024/02/24(土) 07:51:02.41ID:g96zUe6I
>>170
モデルになったのは山本唯三郎だね。
2024/02/24(土) 07:58:50.87ID:d+3QghIe
290円でスガけた事
2024/02/24(土) 08:04:40.11ID:1ugH9E4n
メ...スガキヤ
2024/02/24(土) 11:08:21.82ID:UqaFlecT
>>166
レツゴー三匹 な
2024/02/24(土) 13:45:14.45ID:Og61OJG7
>>167
てんぷくトリオは伊東さんが頑張っておられる
2024/02/24(土) 20:29:22.22ID:g8JaBnpL
最近のプロレスはスーパーヘビー級の巨漢レスラーも空中殺法やっててびっくりする
2024/02/24(土) 20:35:03.36ID:GI4jYojQ
5年ぶりにマウス買い替えたら(ほぼ同じ製品)
1000円も高くなってる上にボタンが一個減ってた
179おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 21:25:54.86ID:K3c/bW2W
あと数カ月後にオリンピックが開催されること
2024/02/25(日) 08:45:57.51ID:5hx2UDio
オリンピックはスポーツマンシップに則ってアマチュア精神を抱き競技に全力で取り組むことを大事にすると言っているが、俺が出られる競技はあるのだろうか…?
181おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 08:58:12.93ID:ocmeohLO
南海ホークス(今の福岡ソフトバンクホークス)の帽子の
「NH」マークの「H」が電車の車輪になっていること
ホークスファンが持っている帽子を見せてもらってじっと見て気付いた
2024/02/25(日) 09:20:48.56ID:o/g+t9Qh
>>181
車輪つーても軸付きの正面からのね
2024/02/25(日) 10:45:20.54ID:VSPU7V4S
オリンピックにはかつて芸術競技があったこと
スポーツをテーマにした絵画や文学、音楽などの芸術作品を制作し順位を競っていた
だが客観的な採点が困難であるなどの問題が出たため、1948年ロンドン五輪を最後に廃止された
2024/02/25(日) 11:49:19.83ID:9S0XistG
>>182
西鉄の旧ロゴが車輪横からだった
2024/02/25(日) 11:51:41.39ID:9S0XistG
奇しくも福岡つながり
http://imgur.com/gGJQHpH.jpg
186おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:28:09.80ID:ILrsQVW6
>>177
ビガロやブラックウェルが華麗なドロップキックを見せ、ベイダーがムーンソルトプレスやってたのはもうかなり前でしょ
2024/02/25(日) 14:32:13.95ID:0C5BOAOW
>>131
赤は灼熱の太陽のイメージ
また、情熱や熱意のイメージも赤
一方で青はクールや冷静、冷淡さのイメージ
2024/02/25(日) 14:35:40.07ID:o/g+t9Qh
>>185
小さい頃レンコンだと思ってた
2024/02/25(日) 15:06:03.14ID:Bxl1R7/x
昭和の外人レスラーは馬場さんが上げた足に如何に派手にぶつかって
面白く倒れるかでギャラが決まっていた
2024/02/25(日) 15:19:07.36ID:rpM8qFJ8
大晦日にけん玉失敗した16番がけん玉youtuberだった
もしかめブラザーズ しゅん
だって
2024/02/25(日) 15:21:34.99ID:o/g+t9Qh
>>190
地震がなかったら自殺におい込まれていたよね
2024/02/25(日) 15:29:14.04ID:7j2PsfOg
なんでけん玉に失敗したくらいで死ぬんだよw
2024/02/25(日) 15:38:05.78ID:o/g+t9Qh
>>192
ネットの叩きって酷いんだぜ
2024/02/25(日) 15:45:16.64ID:rpM8qFJ8
なお、昨日新潟の道の駅併設ラーメン屋でイベントに出てた模様
という記事で知った
2024/02/25(日) 16:06:54.58ID:7j2PsfOg
>>193
SNSなんか見なきゃいいやん
2024/02/25(日) 17:12:14.32ID:o/g+t9Qh
>>195
ユーチューバーとしてネットで生きてるやつがネット無視するとか出来んと思う
2024/02/25(日) 18:31:32.83ID:nR3nBiot
そういうのってアンチ以上にファンがいるから大丈夫
…だと思いたい
2024/02/25(日) 19:55:51.46ID:/LFoO11r
>>153
若い研修医をやってたジャニタレはエンドロールのクレジットが5番目だった
あの作品内の立ち位置からすると吉岡、柴咲に次いで3番目が妥当だったと思う
時任や大塚は大御所や中堅ポジションで中盤や後半のクレジットで良かったのにと思う
2024/02/25(日) 23:40:25.98ID:Bxl1R7/x
俺チキンだからネットで自分の名前検索できない
2024/02/26(月) 00:36:30.14ID:cPeubWHp
>>199
代わりにワシが検索しといてやろうか?
2024/02/26(月) 05:00:11.41ID:8xgHSSp6
二・二六事件当日はほとんど雪が降ってなかったこと
23日に降った雪がまだ融けきらず残っていたため「雪の東京」というイメージがついた
ちなみに23日の積雪は東京で36cmだった
2024/02/26(月) 08:38:20.96ID:+FUfVEiw
>>199
おれ検索したらむちゃくちゃ大量に表示されるぞ、しかも良いことばかり。名前が大谷翔平ってんだけどね。クラスじゃバカにされてばかり。
2024/02/26(月) 08:49:31.72ID:TaSfn6K0
ツマンネ
2024/02/26(月) 10:10:32.83ID:UVQNavu2
日本で初めて仏教の最上位「大僧正」になったのは行基
それが745年の2月26日なこと
2024/02/26(月) 11:14:37.93ID:M96qscO1
アマゾンの送料無料が3500円になること
こりゃあヨドバシで買い物だな
2024/02/26(月) 12:23:35.41ID:tLFeoJKE
個人的な事になるけど。
いつもは車で通過する道で何げなく
視野に入ってくる駐車中の車が古いのに綺麗にしてるなと思いきや
徒歩で通過しながら改めて見ると
年季入りまくりでびっくりする。
2024/02/26(月) 12:51:55.66ID:TaSfn6K0
そもそも送料が無料なわけがない
タダで輸送できるわけないんだから誰かが負担してたのが
あるべき姿になるだけ
2024/02/26(月) 13:04:51.22ID:szI70rbC
>>205
どういうこと?
2024/02/26(月) 14:44:28.43ID:TaSfn6K0
これは>>205の書き方が悪い
送料無料になるのが3500円以上購入時に変更されるそうだ
2024/02/26(月) 15:18:04.12ID:szI70rbC
ええーいつから?
211おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 20:06:38.33ID:6pcRfeUL
G+でプロレスクラシック見てたらマスカラスが保永昇男にジャーマンで勝ってた。
マスカラスにスープレックス技のイメージないのでビックリした。
212おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 20:08:04.88ID:DCTyOMw6
船の科学館が、リニューアルのため、現在解体中だということ。
(ただし南極観測船「宗谷」は継続展示中らしい)

・・・というのをきょうはじめて知ってびっくりしました。
情弱で申し訳ない
2024/02/26(月) 20:18:52.63ID:4wHmwvvY
>>187
横レスだけど、これはホンマやな
2024/02/27(火) 11:12:54.14ID:WNaTkuH/
宵や夕暮れ時、西に満月はありえないこと
中秋の名月はそうだったような気もするが
2024/02/27(火) 11:46:39.09ID:RlNdrjZa
昼空に満月もあり得ないが、なぜかドラゴンボールでは
天下一武道会でそんな場面が…
2024/02/27(火) 12:17:59.81ID:ntzDRaci
>>215
お爺さん、もう帰りましょうね。
2024/02/27(火) 13:11:25.48ID:TkWDFJdZ
理屈から入ってそれを知る人のが多くなってるんだろな
かつては経験で知ってる人の方が多かったはずだが
2024/02/27(火) 13:45:45.98ID:Sgw+fPOZ
1月2日の羽田事故で、海上保安庁を羽田から追い出せ、の論調が少なくないんだな。
パヨクが煽ってるのか?
どこの国でも、国境警備隊やら軍隊やら警察の航空隊やらの常駐部隊が、首都の政治中枢に一番近い空港にあるものだけれど。
2024/02/27(火) 13:48:06.67ID:8F1ONJW0
極少数の声がデカい奴らの言うことを
メディアがいちいち取り上げるからな
デモ発生→参加延べ人数5人でした
2024/02/27(火) 14:37:11.85ID:3xBOYzom
>>218
海上保安庁の航空隊は首都中枢を守る役には立たないけどな

「首都機能移転」で数稼ぐのに自衛隊駐屯地が狙い打ちで東京から出されちゃって、
首都中枢から一番近い実戦部隊が練馬なんて通勤1時間コースだから
2024/02/27(火) 15:39:28.18ID:Qf5y2eXH
14:ななしのいるせいかつ:[sage]:2024/02/24(土) 12:29:58.15
高齢者は早めに解約しましょう。
認知症の大叔母の成年後見人として老人ホーム入所時にNHK解約手続をしたら「ご本人でないと解約できません」と言われましたからね。終わってますよこれは。

15:ななしのいるせいかつ:[sage]:2024/02/24(土) 14:22:15.60
うちなんか、独り暮らしの祖父が亡くなって、電話とテレビ(J××OM)の解約手続きをしようとしたら
「本人とカード会社との契約だから」と、遺族からの申出は受け付けてもらえなかった
カード会社に言って停止してもらったが、カードを解約するには、遺族全員の署名・捺印を集めなければならなかった

それで、書類を集めるまでの間、カードは止まっているのに、解約されていないということで
ずっと請求され続けた
また、請求書は遺族の家に送ってくださいと言っても、頑なに無人の祖父の家に送付され
(カードが止まっているため)引き落としができないからと、罰金も上乗せされたため
定額なら毎月いくらかわかるのだが、毎回、祖父の家まで請求書の金額を見にいかねばならなかった
全くバカげていると思う

16:ななしのいるせいかつ:[sage]:2024/02/24(土) 15:19:37.28
長々書いたけど、つまり
J:本人が死んでようと、そこに住んでなかろうと関係ないね
 契約だから、請求書も郵便も本人にしか送らないよ
 カードを停めた?じゃあ、引き落としできないから罰金加算だ

カード会社:カードの契約解除するには、頑張って遺族全員の署名・捺印を集めてね
ってこと
2024/02/27(火) 17:29:28.98ID:Sgw+fPOZ
>>220
東京湾は世界有数の船がめっちゃ混んでる水域ですよ。
その東京湾の最奥で且つ沿岸の飛行場ったら羽田じゃないですか。
コーストガード常駐部隊が首都の港の面する沿海に無いとかありえないっしょ。
2024/02/27(火) 19:39:18.10ID:yQ5w8zrI
>>178
昔は無駄な機能を追加することで付加価値っぽくみせて、消費者もそれに踊らされてたけど、
使い込んでくとシンプルな方が使いやすいことにみんな気づいたんじゃね?
値上がりはまあ、このご時世だからねぇ。
2024/02/27(火) 19:50:56.62ID:RlNdrjZa
ボタンの数が違うならもはや別製品と思うのじゃが
2024/02/27(火) 20:08:15.30ID:ThXdz0fR
棒高跳びの世界記録保持者がセルゲイ・ブブカでなくなっていたこと
(※今はスウェーデンのアルマンド・デュプランティス:6m23cm)
自分たちの世代じゃブブカが絶対的王者だったのにな
226おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 20:27:04.03ID:98oQXxMr
加藤登紀子が80歳ということ。70歳くらいと思ってた。
2024/02/27(火) 20:27:45.59ID:RlNdrjZa
6.23mて3Fより余裕で高いよな
クッションあるとはいえ、そんなトコから落ちるんだよな
2024/02/27(火) 23:07:45.16ID:2HDvRMOM
>>227
二階建で8mくらいじゃね?
2024/02/27(火) 23:18:45.26ID:8uVTXcQs
二階の屋根と三階の床の話をしてる感じ
2024/02/27(火) 23:24:26.42ID:01PpW4Br
ブブカは競技会で世界記録出しても決してそれ以上の高さにはチャレンジしなかった
スポンサーとの関係とか大人の事情が絡んでたようで
2024/02/28(水) 00:08:08.72ID:rQrCQAsA
ブブカってウクライナ人なんだな
2024/02/28(水) 01:55:36.66ID:bO+NZua3
〜 これの名前 にょろだってさ、からだと思ってたのに
2024/02/28(水) 06:33:52.90ID:RdeZqt28
>>232
そう読む人もいるが少数派
「波、波形、波ダッシュ、ミミズ、ナメクジ」が多い
半角の~(チルダ)の方がにょろと呼ばれることが多い
2024/02/28(水) 06:35:12.53ID:RdeZqt28
>>228
誰も3階建とは言っていない
2024/02/28(水) 07:03:42.55ID:cWepP37S
>>223
そのボタンをむちゃくちゃ使ってたんだよ
ウィンドウの最小化に割当ててた
>>224
品番は昔からずっと同じなんだよ
LogicoolのM705っていうマウス
2024/02/28(水) 07:03:44.35ID:YcykEnQD
>>223
そのボタンをむちゃくちゃ使ってたんだよ
ウィンドウの最小化に割当ててた
>>224
品番は昔からずっと同じなんだよ
LogicoolのM705っていうマウス
2024/02/28(水) 08:51:09.42ID:TC7IByDH
>>226
それ系だと芳村真理が今年89歳だと知ってびっくりした
70代半ばぐらいだと思ってた
2024/02/28(水) 09:22:27.16ID:fhZ7kxww
お前も年取ってんだよ爺ども
2024/02/28(水) 11:43:13.08ID:PqEVBhl6
日本では人気のブロッコリーだけど、米国では嫌いな人が多いらしい
ブッシュ(父)元大統領も嫌いだったらしく、嫌がらせ?でブロッコリーが
トラック何台かで運ばれてきたことがあったらしい
2024/02/28(水) 12:20:37.60ID:1tZNsTF1
あったそうだ←わかる
あったらしい←は?
2024/02/28(水) 12:25:52.58ID:O+at9W32
>>240
なにこのバカ?
2024/02/28(水) 17:01:11.83ID:rKEVQCU1
テスト
2024/02/28(水) 18:57:34.91ID:rQrCQAsA
日本ではブロッコリーが今年から指定野菜になったので
ちょっと値段が下がるのを期待
2024/02/28(水) 19:06:39.99ID:VylzXWXE
>>243
26年くらいからじゃなかったか?
2024/02/28(水) 19:28:48.01ID:SdSsa4OS
「加藤茶」の由来が「加トちゃん」だったこと
2024/02/28(水) 20:25:13.28ID:jpr4nRuK
アホ毛って言葉が今の女子高生の間でも使われてること
先日見たテレビで女子高生がアホ毛が~と言っててちょっと驚いた
なんとなく死語なのかと思ってた
2024/02/28(水) 20:28:43.40ID:RdeZqt28
ツインテールも定着しちゃったな
ヲタ用語だったのに
2024/02/28(水) 21:09:27.54ID:WNvrQwSl
ヲタ用語というより特撮
怪獣ツインテール
https://i.imgur.com/Ev3qmRk.png
2024/02/28(水) 21:40:13.09ID:FRQK+Jfg
昔の特撮撮影がムチャクチャ過ぎた事
仮面ライダーの撮影で余った火薬全部ブチ込んで島の一部が消滅するほど
派手に爆破して、国交省にマジギレされるなんて今じゃ考えられない
2024/02/28(水) 21:48:06.21ID:rQrCQAsA
>>244
そうでした 再来年から。
2024/02/28(水) 21:49:28.32ID:jpr4nRuK
>>247
アホ毛、女同士にしか伝わらない美容用語だと思ってた
wikipedia見たら漫画用語でもあるのか
コナンの角みたいな髪の毛のこともアホ毛というのか
ツインテールもアホ毛もヲタ用語の側面もあるのか
2024/02/28(水) 21:56:25.45ID:RdeZqt28
>>248
特撮はじゅうぶんヲタの一形態
2024/02/28(水) 22:48:51.67ID:LCMpZqn0
背中とか頬の上の方とか耳タブとか手の甲とかおよそ長い毛の生えそうにないところに一本だけ黒々と長い毛が伸びてきているのを
アホ毛というんじゃないのか?
2024/02/29(木) 04:42:26.39ID:C5g0pVvg
竹下登の孫であるDAIGOの苗字が竹下ではなく内藤だったこと(本名は内藤大湖)
調べてみたら竹下登の次女の息子で、内藤は父方の苗字だったんだな
2024/02/29(木) 06:17:09.56ID:T9dLxXjR
大沢啓二元監督(喝!!のヒト)の孫で劇団ひとりの妻の大沢あかねの
旧姓も大沢ではない(現姓は劇団ひとりの川島)
大沢啓二は母方の祖父
2024/02/29(木) 06:39:13.15ID:T9dLxXjR
「軍艦島」を通称としたスポットが能登地震の被災地にもあること
一番有名なのは長崎の端島だが他にもある
2024/02/29(木) 08:55:50.01ID:4cu78+qP
軍艦島は瀬戸内海にもあるぞ観光スポットじゃないけど
2024/02/29(木) 09:13:27.51ID:T9dLxXjR
観光スポットとは書いてない
2024/02/29(木) 10:00:06.69ID:APShQb/F
>>255
川島かどうかわかんなくね?
2024/02/29(木) 10:21:06.93ID:zEEVz89o
>>257
「他にもある」
「瀬戸内海にもあるぞ!!」

バカなんですか
2024/02/29(木) 11:43:17.00ID:sLc25xjm
レクサスのラグジュアリーヨット「LY650」
価格は約4億5000万円も凄いが
満タンにするのに1回約48万円近くかかるらしい事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況