ちょっと前のことなのに、今じゃ考えられないことをしてた・・・みたいなことありますよね。
都会だけど鍵を開けたまま寝てた、とか。
若い人には信じられない、古い人にもそうだったなぁ・・・と思わせるような、事実を書いてください!
基本的に昭和に限定させていただきます。
マタ〜リと参りましょう。
【前スレ】
今じゃ考えられない昭和の生活◆128
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1704993419/
探検
今じゃ考えられない昭和の生活◆129
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1おさかなくわえた名無しさん
2024/01/14(日) 23:21:35.03ID:8TNJb8fs2024/01/31(水) 11:10:02.32ID:rDkODzC/
ラッパと言えば正露丸
2024/01/31(水) 11:25:25.43ID:6eKku7Zp
>>210
クレクレタコラって着ぐるみ人形劇が「マンガ」って書かれてたの覚えてる
クレクレタコラって着ぐるみ人形劇が「マンガ」って書かれてたの覚えてる
2024/01/31(水) 11:30:12.80ID:gEQPn3Ob
ラッパッパー ルンバッバー♪
あれ?
あれ?
2024/01/31(水) 11:31:17.63ID:QGo0g2eu
2024/01/31(水) 13:10:03.73ID:Srt1y9I2
今こそ征露丸に戻すべき
2024/01/31(水) 15:01:33.28ID:rVxGjmnI
🇭🇰は🇬🇧領
2024/01/31(水) 15:35:23.26ID:h4LaH1TY
2024/01/31(水) 15:40:51.11ID:h4LaH1TY
>>213
じゃあどっちにしろ時代関係ねーじゃん
尾崎の時代だけじゃなく今どきの不良(不良もどき)も恥ずかしい存在だと思ってんだろ?
あと不良文化や尾崎の世界観が嫌いでも音楽的才能に対する評価はまた別だと思うんだが
じゃあどっちにしろ時代関係ねーじゃん
尾崎の時代だけじゃなく今どきの不良(不良もどき)も恥ずかしい存在だと思ってんだろ?
あと不良文化や尾崎の世界観が嫌いでも音楽的才能に対する評価はまた別だと思うんだが
2024/01/31(水) 17:19:09.64ID:Tc6bcSHB
223おさかなくわえた名無しさん
2024/01/31(水) 21:02:15.89ID:wLyLcbxD 見た目は文学男子に見せておいて、カツアゲしてくる相手の目を潰して返り討ちにして快感を得る妄想をする変態もおるよ
2024/01/31(水) 22:34:07.45ID:rVxGjmnI
ウソップランド
2024/01/31(水) 23:11:43.83ID:mTMSauk6
正直じいさんポチ連れて~
2024/02/01(木) 01:51:18.48ID:Q/mlKP53
>>222
真ん中のポスターに映ってる人でかいな、見たことないけど面白そう、今度チェックしてみるか
真ん中のポスターに映ってる人でかいな、見たことないけど面白そう、今度チェックしてみるか
227白馬青牛 ◆spTLytqA66
2024/02/01(木) 01:57:20.97ID:kjBdqH4z >>193
昭和ん頃は、シミチョロ云うてのう。少年期ん頃は、
野外設置の男女共同便所で、女子の小便や陰部を屈んで眺める
たぁシミーズがチラッと見える方が興奮したもんよ。
小学生高学年の時、同級同士で男女共同の公衆便所を
覗きよって、小便した大人の若い女が、あんたら覗きよった
ろうが!云われた時、同級のもんは「シミーズ は観とらんよ。」
「小便とメンチョ(女性器)観よっただけじゃ」云うて言い訳
しよったよ。女はシミーズ よりも、陰部や小便しよん観られる
方が恥ずかしいじゃの、当時の子供の頃は思いつかんわいのう。
昭和ん頃は、シミチョロ云うてのう。少年期ん頃は、
野外設置の男女共同便所で、女子の小便や陰部を屈んで眺める
たぁシミーズがチラッと見える方が興奮したもんよ。
小学生高学年の時、同級同士で男女共同の公衆便所を
覗きよって、小便した大人の若い女が、あんたら覗きよった
ろうが!云われた時、同級のもんは「シミーズ は観とらんよ。」
「小便とメンチョ(女性器)観よっただけじゃ」云うて言い訳
しよったよ。女はシミーズ よりも、陰部や小便しよん観られる
方が恥ずかしいじゃの、当時の子供の頃は思いつかんわいのう。
228白馬青牛 ◆spTLytqA66
2024/02/01(木) 02:17:51.76ID:kjBdqH4z >223
昭和ん頃は、意外と図書館に武闘派が多いいわけじゃが。
まあ、武闘派は理数系にゃ少なうて文化系、文学好きに
多いいけんのう。映画「仁義なき戦い」の主人公モデルの
M能さんも、少年期、旧制呉二中でも、谷崎潤一郎の作品が
大好きな耽美派文学少年じゃったわけじゃし。
わしらん時代でも谷崎文学好きの武闘派はけっこうおったよ。
カツアゲ恐喝する不良少年らを目突きじゃ無うて、スケボーで
リーダー格の頭かち割ったんよ。あたぁ、周りの雑魚ら
次々にスケボーで手首、肘、足を叩きあげよんじゃけえ。
図書館や本屋付近でカツアゲ恐喝しちゃろう思とるもんらは、
いびせえ(恐ろしき)もん知らんパープーなんよ。
昭和ん頃は、意外と図書館に武闘派が多いいわけじゃが。
まあ、武闘派は理数系にゃ少なうて文化系、文学好きに
多いいけんのう。映画「仁義なき戦い」の主人公モデルの
M能さんも、少年期、旧制呉二中でも、谷崎潤一郎の作品が
大好きな耽美派文学少年じゃったわけじゃし。
わしらん時代でも谷崎文学好きの武闘派はけっこうおったよ。
カツアゲ恐喝する不良少年らを目突きじゃ無うて、スケボーで
リーダー格の頭かち割ったんよ。あたぁ、周りの雑魚ら
次々にスケボーで手首、肘、足を叩きあげよんじゃけえ。
図書館や本屋付近でカツアゲ恐喝しちゃろう思とるもんらは、
いびせえ(恐ろしき)もん知らんパープーなんよ。
2024/02/01(木) 02:53:25.52ID:c8npi03C
>>228
やりますね
やりますね
2024/02/01(木) 03:22:54.42ID:GA7+QDmw
爺の戯れ言
2024/02/01(木) 06:42:49.20ID:8PIZKqzO
誰の武勇伝を言いよんなら。
この爺は第二次世界大戦での武勇伝も言うからのう。
この爺は第二次世界大戦での武勇伝も言うからのう。
2024/02/01(木) 06:49:28.96ID:Q/mlKP53
テレビ局にも放送終了時間がありエンディングが流れてたけど
フジテレビはエンディング間近になると芸術作品を展示してる高原のCMが流れてあれ好きだった
フジテレビはエンディング間近になると芸術作品を展示してる高原のCMが流れてあれ好きだった
2024/02/01(木) 07:38:00.85ID:1Go7Bh98
>>232
しばらく砂の嵐を眺めて突然お化けが出てくる事を期待した。出てこない事を確認して電源切った。
しばらく砂の嵐を眺めて突然お化けが出てくる事を期待した。出てこない事を確認して電源切った。
2024/02/01(木) 09:09:23.10ID:UYKpCSa7
>>227
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
2024/02/01(木) 15:45:47.71ID:051wCHk9
伊東一雄「第一回希望選択選手 巨人 桑田真澄 18歳 PL学園高校! 」
2024/02/01(木) 20:41:58.88ID:f8WYMNNL
UFOブーム
237おさかなくわえた名無しさん
2024/02/01(木) 21:12:09.94ID:TNQVyIwM マリックが出てきたときは衝撃的だったな
もちろん超魔術というものではなく手品ということはわかってたけど
今までの手品とは比べ物にならないほどすごかった
超魔術と信じる人がいたのもわからなくもなかった
その後同じようなすげえマジシャンが現れて廃れてしまったけどな
もちろん超魔術というものではなく手品ということはわかってたけど
今までの手品とは比べ物にならないほどすごかった
超魔術と信じる人がいたのもわからなくもなかった
その後同じようなすげえマジシャンが現れて廃れてしまったけどな
2024/02/01(木) 22:08:43.85ID:V7gLClva
>>237
まぁそうだったかも。大掛かりなことしようとするマジシャン増えて陳腐化したよね
手順が長すぎて白けさせたり。その点マリックは絶妙だった
あと学校帰りに見かけた子供だましの胡散臭い詐欺師も見世物の手際は良かった
まぁそうだったかも。大掛かりなことしようとするマジシャン増えて陳腐化したよね
手順が長すぎて白けさせたり。その点マリックは絶妙だった
あと学校帰りに見かけた子供だましの胡散臭い詐欺師も見世物の手際は良かった
239おさかなくわえた名無しさん
2024/02/01(木) 22:27:30.90ID:0GhXuIY1 水曜日の連想ゲーム
240おさかなくわえた名無しさん
2024/02/01(木) 23:30:43.10ID:xnnkJkyi テロリスト「街中で無差別殺人テロを行いたいのだが、何か良い武器は無いか?」
死の商人「これなんかどうだ?」
テロリスト「普通の車じゃん」
死の商人「日本ではミサイルと言う名前で使われているぞ」
テロリストはプリウスを購入した
死の商人「これなんかどうだ?」
テロリスト「普通の車じゃん」
死の商人「日本ではミサイルと言う名前で使われているぞ」
テロリストはプリウスを購入した
241おさかなくわえた名無しさん
2024/02/02(金) 00:06:09.18ID:cBZgvLQv スマン 誤爆した
242白馬青牛 ◆spTLytqA66
2024/02/02(金) 02:11:11.78ID:gzzvs2T3 >>231
スケボー使うたんは、わしん一級上の先輩じゃが。
第二次大戦頃の広島県の大先輩云うたら
広島人が日本一の首狩り族じゃった時代じゃけんのう。
陣地戦でのチャンバラ白兵戦じゃ、白刃やゴボウ剣にて、
瞬時で勝負決めにゃ、後の敵さん待たしら失礼じゃけぇのう。
日本各地の戦場首狩り族云うたら、戦歴経験から
中国地方が最大で次に東海地方、東北地方じゃろう。
アメリカとのガ島の戦闘じゃ、東海地方の岐阜族が
最強の首狩り族で、米兵も結構首を狩られのう。
久留米から離れた福岡族は、銃撃戦中心で
九州地方は、射撃バーン!の方じゃけえ。
関東首都圏や関西都市圏は戦時中でも首狩り族は、
ごく僅かしか云うか、ほとんどおらんかったのう。
スケボー使うたんは、わしん一級上の先輩じゃが。
第二次大戦頃の広島県の大先輩云うたら
広島人が日本一の首狩り族じゃった時代じゃけんのう。
陣地戦でのチャンバラ白兵戦じゃ、白刃やゴボウ剣にて、
瞬時で勝負決めにゃ、後の敵さん待たしら失礼じゃけぇのう。
日本各地の戦場首狩り族云うたら、戦歴経験から
中国地方が最大で次に東海地方、東北地方じゃろう。
アメリカとのガ島の戦闘じゃ、東海地方の岐阜族が
最強の首狩り族で、米兵も結構首を狩られのう。
久留米から離れた福岡族は、銃撃戦中心で
九州地方は、射撃バーン!の方じゃけえ。
関東首都圏や関西都市圏は戦時中でも首狩り族は、
ごく僅かしか云うか、ほとんどおらんかったのう。
2024/02/02(金) 04:19:58.85ID:3MNymBP0
>>242
やりますね
やりますね
2024/02/02(金) 05:23:07.70ID:GJpXCcuY
サザエさんのCMがあったけど内容が凄くて、サザエさんが礒野家の子供達を名前で呼ぶんだけど
カツオには「カツオ!」ワカメには「ワカメ!」ってきつく呼ぶのに
タラちゃんにだけは「タラちゃ~ん?」と優しく声かけしててその落差に笑ったわ
カツオには「カツオ!」ワカメには「ワカメ!」ってきつく呼ぶのに
タラちゃんにだけは「タラちゃ~ん?」と優しく声かけしててその落差に笑ったわ
2024/02/02(金) 06:18:39.10ID:C8zeWK7I
>>240
一所懸命考えたのかな?
一所懸命考えたのかな?
2024/02/02(金) 06:22:19.67ID:BH3O0Wic
2024/02/02(金) 06:29:24.78ID:laiTa3gy
皆、知ってると思うけど
フグ田サザエ(旧姓磯野サザエ)
フグ田マスオは一緒に暮らしているが磯野家の婿養子ではない
まだ3歳であるタラちゃんを劇中でサザエさんがタラオ呼びしてるのは見た事が無いなあ
フグ田サザエ(旧姓磯野サザエ)
フグ田マスオは一緒に暮らしているが磯野家の婿養子ではない
まだ3歳であるタラちゃんを劇中でサザエさんがタラオ呼びしてるのは見た事が無いなあ
2024/02/02(金) 06:47:42.61ID:GJpXCcuY
2024/02/02(金) 07:14:04.96ID:xwolSxut
一方でドラえもんは原作ではのび太を呼び捨て
アニメでは君付け
アニメでは君付け
2024/02/02(金) 07:26:27.72ID:IRV7fBPV
新ドラでは呼び捨てしてたり軽い感じだなぁと思ったけど原作に近づけたということらしいなぁ、
2024/02/02(金) 08:54:48.20ID:PPvNjmGa
国盗り物語で寺尾聰さんが徳川家康を演じた
2024/02/02(金) 09:10:01.57ID:IRV7fBPV
ここ40年ほどで広まった発音に「ワカメ」の頭高型化がある。 元々の共通語では「わカめ」と、真ん中の「カ」を高く発音していたが、サザエさんが国民的アニメとして広まった影響で、「ワかめ」と頭を高く言う発音がお茶の間に浸透した。
2024/02/02(金) 09:27:54.09ID:Z/dmFjAN
>>249
マジキレした時は呼び捨て
マジキレした時は呼び捨て
2024/02/02(金) 09:33:53.39ID:YqbGM6FS
>>242
おたく何歳なん?
おたく何歳なん?
2024/02/02(金) 10:44:55.11ID:laiTa3gy
このコテハン爺は直ぐに調子に乗るから触らない方が良いよ
2024/02/02(金) 14:41:43.65ID:x9ku+WlL
>>254
102でごあす。
102でごあす。
257おさかなくわえた名無しさん
2024/02/02(金) 16:08:44.45ID:ajZY05+W キスの事をAと言っていた
2024/02/02(金) 16:43:06.22ID:OdhQXSd1
>>257
Dまであった。
Dまであった。
259おさかなくわえた名無しさん
2024/02/02(金) 18:48:08.54ID:cBZgvLQv 原作だとサザエが「かつおさん」と言っているんだよね
パ―マンでも母親が「光男さん」と言っている
パ―マンでも母親が「光男さん」と言っている
260おさかなくわえた名無しさん
2024/02/02(金) 19:17:10.94ID:swpj13Xl >>258
それで「E気持ち」
それで「E気持ち」
2024/02/02(金) 19:27:38.80ID:0hG7usB/
心はロンリー気持ちは…の番組内で突然クイズが出て「サザエさん一家の中で童貞は誰でしょう」って問題が出たよなw
2024/02/02(金) 19:58:13.44ID:SDTTonJU
昭和の懐かしさというのは同時に子供の頃の懐かしさだったりする。世代的にね(50後半です)
んで子供の頃の懐かしさ、ってだけを切り取ると今の30代(特に後半)とかって90年代とかが遠い遠い昔の景色なんだろうか。
どうも自分が頭に残る「昭和の記憶=子供の記憶」とはちょっと違う、あの頃からすでにデジタルな文化(PCとかDVDやら)とともに過ごし
その延長の令和の中年世代なわけで、どうも「アナログ昭和」とはちょっと一線が引かれてるんじゃないかと思ってしまう。
んで子供の頃の懐かしさ、ってだけを切り取ると今の30代(特に後半)とかって90年代とかが遠い遠い昔の景色なんだろうか。
どうも自分が頭に残る「昭和の記憶=子供の記憶」とはちょっと違う、あの頃からすでにデジタルな文化(PCとかDVDやら)とともに過ごし
その延長の令和の中年世代なわけで、どうも「アナログ昭和」とはちょっと一線が引かれてるんじゃないかと思ってしまう。
2024/02/02(金) 20:22:09.32ID:ajZY05+W
>>262
そりゃそうでしょ。
大正生まれの人にしてみたら、懐かしさというのは
戦争があって、選挙権は男性にしかなくて、テレビは街頭にあるもの。
なのに、生まれた時にはもう戦争は歴史で習うレベルの出来事で
当たり前のように男女両方に選挙権がある時代に生きてる人が言う「懐かしさ」は、
自分達とは一線も二線も引かれてる懐かしさなわけで
それを繰り返してるんだよ
そりゃそうでしょ。
大正生まれの人にしてみたら、懐かしさというのは
戦争があって、選挙権は男性にしかなくて、テレビは街頭にあるもの。
なのに、生まれた時にはもう戦争は歴史で習うレベルの出来事で
当たり前のように男女両方に選挙権がある時代に生きてる人が言う「懐かしさ」は、
自分達とは一線も二線も引かれてる懐かしさなわけで
それを繰り返してるんだよ
2024/02/02(金) 20:46:31.38ID:SDTTonJU
ああなるほど、そうですかね。。
完全に自分は戦争を知らない世代だしね。まあそういった個々の具体的な懐かしさの中身というのは
世代に限らず誰にとっても、それぞれどんなものでも大切な思い出何でしょうね。。
完全に自分は戦争を知らない世代だしね。まあそういった個々の具体的な懐かしさの中身というのは
世代に限らず誰にとっても、それぞれどんなものでも大切な思い出何でしょうね。。
2024/02/02(金) 20:57:14.61ID:lMTAumsm
でも大人になって気付いたんだが、
自分が子供の頃馴染んできたもの以上に、自分がまだ幼くて理解できなかったより年上の大人たちの文化に今更惹かれたりするんだよな
自分が子供の頃馴染んできたもの以上に、自分がまだ幼くて理解できなかったより年上の大人たちの文化に今更惹かれたりするんだよな
2024/02/02(金) 21:55:29.03ID:oIBDe61H
2024/02/02(金) 21:56:22.58ID:0jN17lIV
Dは妊娠や
2024/02/02(金) 22:29:50.68ID:WeERfQP/
Dで妊娠させてE気持ち〜って令和では考えられない
2024/02/02(金) 23:37:53.47ID:XcWeA17p
E気持ち~ってのは聞いた事がない
2024/02/02(金) 23:51:35.35ID:WeERfQP/
>>269
ヒロくん知らないの?
ヒロくん知らないの?
271おさかなくわえた名無しさん
2024/02/02(金) 23:56:20.08ID:dZmT/BYw それも進んでるほうでもっと上の世代はAが手紙を出すだったらしい タモリがいってたw
272おさかなくわえた名無しさん
2024/02/03(土) 00:09:24.55ID:Bxey+9av はよ帰れよ頭悪いんかお前
2024/02/03(土) 00:24:21.43ID:jkb6PPji
そういや夜這いって本当にあったの?
2024/02/03(土) 00:33:49.31ID:T0VL23GC
円谷浩さんがシャイダーを演じた
2024/02/03(土) 01:16:32.75ID:eygW9GS3
会社で新規プロジェクトを立ち上げるときは
男だけ何十人かで伊豆や箱根にある保養所に監禁されて
社長に提出できるレベルの素案ができあがるまで帰れない
男だけ何十人かで伊豆や箱根にある保養所に監禁されて
社長に提出できるレベルの素案ができあがるまで帰れない
2024/02/03(土) 01:36:46.94ID:DKZu7vF1
2024/02/03(土) 09:42:44.70ID:T0VL23GC
自由人
2024/02/03(土) 12:34:21.51ID:tjCOs16T
279おさかなくわえた名無しさん
2024/02/03(土) 13:11:57.08ID:q9RihGW7 自分が子供の頃は、ゲームばかりしてるとバカになると言われてた
私の親世代は、テレビばかり見てるとバカになると言われてたそうだ
私の祖父母世代は、ラジオばかり聞いてるとバカになると言われてたそうだ
さらにその上世代は、小説ばかり読んでるとバカになると言われてたそうだ
なのに、今の若者世代がスマホばかりしてるとバカになると言われないのは何故?
という疑問に、誰だかが「今までの『バカになる原因』は
それまでの世代に馴染みがなかったから批判対象になってた。
今は高齢世代もスマホ触ってるしスマホゲームもしてるからバカになるとか言えない」
と言っててなるほどと思った。
しかし、むかし、親世代はさんざんテレビをバカのもと扱いしてたのに
今、1日中テレビ見てるのは納得いかない
食事中にテレビ見るのは行儀悪いとか言ってたのに
今や食事中も一瞬たりともテレビから目をはなさないとか。
私の親世代は、テレビばかり見てるとバカになると言われてたそうだ
私の祖父母世代は、ラジオばかり聞いてるとバカになると言われてたそうだ
さらにその上世代は、小説ばかり読んでるとバカになると言われてたそうだ
なのに、今の若者世代がスマホばかりしてるとバカになると言われないのは何故?
という疑問に、誰だかが「今までの『バカになる原因』は
それまでの世代に馴染みがなかったから批判対象になってた。
今は高齢世代もスマホ触ってるしスマホゲームもしてるからバカになるとか言えない」
と言っててなるほどと思った。
しかし、むかし、親世代はさんざんテレビをバカのもと扱いしてたのに
今、1日中テレビ見てるのは納得いかない
食事中にテレビ見るのは行儀悪いとか言ってたのに
今や食事中も一瞬たりともテレビから目をはなさないとか。
2024/02/03(土) 13:25:49.55ID:jkb6PPji
>>279
若い人が勉強も運動もしないで娯楽にかまけてると馬鹿になるって言ってんだよ
若い人が勉強も運動もしないで娯楽にかまけてると馬鹿になるって言ってんだよ
2024/02/03(土) 13:26:13.79ID:qxe7rGjQ
>>279
バカは誰も読まない長い文を書きたがる。
バカは誰も読まない長い文を書きたがる。
2024/02/03(土) 13:44:09.32ID:q9RihGW7
2024/02/03(土) 14:47:43.13ID:IR0CWlxl
「マンガ(当時で言うアニメ)ばかり見てるとバカになるから勉強しろ」と怒られた昭和キッズは沢山いる、言われなかった方が少ないくらいだ
2024/02/03(土) 15:02:57.45ID:DKZu7vF1
285おさかなくわえた名無しさん
2024/02/03(土) 15:32:45.27ID:nFMpqqM4 当時の大人はそれぞれ
小説読まない、ラジオ聞かない、TV見ない、ゲームしないだったが
今の親はスマホ止められないだからな
子供にスマホ止めれとは言えないわな
小説読まない、ラジオ聞かない、TV見ない、ゲームしないだったが
今の親はスマホ止められないだからな
子供にスマホ止めれとは言えないわな
2024/02/03(土) 16:02:57.76ID:FMnY4DLA
うちは見ていいマンガは一休さんと日本昔話、見ると怒られたのがバカボン
読むと怒られたのがガキデカだったな
読むと怒られたのがガキデカだったな
2024/02/03(土) 16:33:45.22ID:v3e5cLvi
>>286
バガボンドは?
バガボンドは?
2024/02/03(土) 17:05:05.14ID:IPKyzaQ2
バカボンのパパなんかハチャメチャだけど家族想いの良いパパなんだけどね、俺はあの人好きだよ
こまわりくんは…まぁ絵的に嫌悪感示すお母さんがいても仕方ないかと
原作の完成度の高さは言わずともで次世代の漫画家に与えた影響は相当なものでしょ
こまわりくんは…まぁ絵的に嫌悪感示すお母さんがいても仕方ないかと
原作の完成度の高さは言わずともで次世代の漫画家に与えた影響は相当なものでしょ
2024/02/03(土) 17:18:19.25ID:DKZu7vF1
290おさかなくわえた名無しさん
2024/02/03(土) 18:05:36.21ID:sUriUIfL 小説読むなんて勉強を馬鹿になるとか、馬鹿かよ
2024/02/03(土) 18:21:23.05ID:ssAYZU3Z
小学生の頃、テレビばかり見てると馬鹿になると言われ
今還暦近くになって、テレビばかり見てると情弱になると言われ・・・
ふざくんな!
今還暦近くになって、テレビばかり見てると情弱になると言われ・・・
ふざくんな!
2024/02/03(土) 18:37:55.58ID:qxe7rGjQ
>>291
だからお前はおバカなんだよ。わかったらテレビみな。
だからお前はおバカなんだよ。わかったらテレビみな。
2024/02/03(土) 18:40:53.23ID:qo07rIAy
2024/02/03(土) 18:49:10.28ID:DKZu7vF1
生き方を曲げるなと教育されてきたのに時代の風に合わせて身軽に適応していく生き方が正解だったようだ
その教育を疑わなかったことが最大の過ち
思えばいつも淘汰される側の思想や哲学を選択してきた。無意識のうちに
その教育を疑わなかったことが最大の過ち
思えばいつも淘汰される側の思想や哲学を選択してきた。無意識のうちに
2024/02/03(土) 18:52:58.34ID:T35ed7ZQ
今の時代はテレビ見てる人より外で痛いことをして目立とうとする人の方が愚か何だけどね
店内で不潔行為とかバカッターとか
店内で不潔行為とかバカッターとか
2024/02/03(土) 19:29:10.23ID:T0VL23GC
>>280
昭和は勉強よりプロ野球
昭和は勉強よりプロ野球
2024/02/03(土) 19:33:50.41ID:tBg2qkI4
>>290
?
?
298おさかなくわえた名無しさん
2024/02/03(土) 20:03:44.85ID:sUriUIfL2024/02/03(土) 20:09:31.26ID:DKZu7vF1
昭和というか、昭和生まれにとっての平成はやっぱ平和ボケしたモラトリアム期だったんかな
現代に比べて無知な分生き方や人の考え方に余白が多くて幸せといえば幸せだったのかもしれない
おかげで現代に適応するのに苦労してるけど
現代に比べて無知な分生き方や人の考え方に余白が多くて幸せといえば幸せだったのかもしれない
おかげで現代に適応するのに苦労してるけど
300おさかなくわえた名無しさん
2024/02/03(土) 20:23:56.22ID:Q5dQ1sxQ 漫画・アニメに嫌悪感持つ親が多かったのは確か。
今は文学の一ジャンルとなっている。
とはいえ、文字による文学よりも頭使わないのは確かだな。
平成初期に近所の幼稚園の園長先生が入園式で「ゲームばかりやらせてはダメですよ」と言ってくれたが、今はそんなこと聴く親はいないだろう。自分がゲームで育ったから。
あんな、画面ピコピコを手元でコントロールすることに満足覚えてたら、まともな感性が育たない。
今は文学の一ジャンルとなっている。
とはいえ、文字による文学よりも頭使わないのは確かだな。
平成初期に近所の幼稚園の園長先生が入園式で「ゲームばかりやらせてはダメですよ」と言ってくれたが、今はそんなこと聴く親はいないだろう。自分がゲームで育ったから。
あんな、画面ピコピコを手元でコントロールすることに満足覚えてたら、まともな感性が育たない。
301おさかなくわえた名無しさん
2024/02/03(土) 20:26:44.43ID:Q5dQ1sxQ >>299
モラトリアムというのがよくわからんが、平成期は日本が衰退の一途をたどった時期(残念ながら今も続いている)。
衰退しているのに衰退するに任せていれば、それはそれで楽だろ。高度経済成長の遺産を食いつぶして生きているのだから。
今から本当の地獄を見るから、衰退するに任せるわけにいかない。どうなるんだろうなあ。
モラトリアムというのがよくわからんが、平成期は日本が衰退の一途をたどった時期(残念ながら今も続いている)。
衰退しているのに衰退するに任せていれば、それはそれで楽だろ。高度経済成長の遺産を食いつぶして生きているのだから。
今から本当の地獄を見るから、衰退するに任せるわけにいかない。どうなるんだろうなあ。
2024/02/03(土) 20:26:51.39ID:T35ed7ZQ
ただ娯楽小説読んでるだけなのを「すごーい」とか誉められると
普段どんな事に頭使ってるのか気になってくる(控えめな表現)
普段どんな事に頭使ってるのか気になってくる(控えめな表現)
303おさかなくわえた名無しさん
2024/02/03(土) 20:29:03.98ID:Q5dQ1sxQ 冷戦終結により、アメリカの攻撃力が日本に向かうようになり、1990年から本格的な日本攻撃が始まった。
アメリカが日本を(さほど)搾取していなかったのが、「今じゃ考えられん昭和の生活」。
アメリカが日本を(さほど)搾取していなかったのが、「今じゃ考えられん昭和の生活」。
2024/02/03(土) 20:30:35.72ID:DKZu7vF1
>>301
衰退の一途をたどった時期でもあくまで数字上で今ほどグローバルな影響をダイレクトに受けることはなかったからなぁ
衰退の一途をたどった時期でもあくまで数字上で今ほどグローバルな影響をダイレクトに受けることはなかったからなぁ
2024/02/03(土) 20:39:14.15ID:v3e5cLvi
>>298
良く出来た小説だ👏
良く出来た小説だ👏
2024/02/03(土) 21:05:48.96ID:T0VL23GC
>>280
昭和は勉強よりプロ野球を見ないと叱られるを
昭和は勉強よりプロ野球を見ないと叱られるを
307おさかなくわえた名無しさん
2024/02/03(土) 21:57:00.54ID:sK1+yfBF そういえば
あれほど熱心に集めていたプロ野球カードやメンコなどは捨てた記憶はないのに相続した実家には無くどこへ消えたのか不思議。
トレカの如く糊で専用アルバムに貼り付けていた野生動物カードもあったっけ。
妙に赤みがかったアフリカ象の表紙だけ記憶している。
あれほど熱心に集めていたプロ野球カードやメンコなどは捨てた記憶はないのに相続した実家には無くどこへ消えたのか不思議。
トレカの如く糊で専用アルバムに貼り付けていた野生動物カードもあったっけ。
妙に赤みがかったアフリカ象の表紙だけ記憶している。
2024/02/03(土) 23:36:18.91ID:T0VL23GC
シャイダーにはギャバンとシャリバンは回想しか登場しない
3人が揃ったのは最終回
3人が揃ったのは最終回
309白馬青牛 ◆spTLytqA66
2024/02/04(日) 01:48:05.92ID:6uNJ5zbi310おさかなくわえた名無しさん
2024/02/04(日) 01:52:37.66ID:dCDmqP28 MDは寒気がする、ええ音じゃったのう。
2024/02/04(日) 01:59:31.60ID:5BPqTUqF
一生懸命お金を貯めてレコードを買いに電器店まで行って
沢山重ねてある中からお目当てのを探しだた時の嬉しさ
家にいながら簡単にダウンロードで聴ける時代にはない幸せだった
沢山重ねてある中からお目当てのを探しだた時の嬉しさ
家にいながら簡単にダウンロードで聴ける時代にはない幸せだった
312白馬青牛 ◆spTLytqA66
2024/02/04(日) 02:07:47.93ID:6uNJ5zbi313白馬青牛 ◆spTLytqA66
2024/02/04(日) 02:17:40.50ID:6uNJ5zbi■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【バチカン】「コンクラーベ」新ローマ教皇決定 白い煙あがる [シャチ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【バチカン】第267代ローマ教皇にアメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿 教皇名はレオ14世 [シャチ★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小★4 [ぐれ★]
- <独自>イスラエル人客に「戦争犯罪」関与否定の署名要求 京都の宿泊施設 駐日大使抗議 [少考さん★]
- 【超速報】新ローマ教皇決まる [731544683]
- 【悲報】米国株、とんでもないことになる [395732414]
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]
- 3:33:33.333
- 消費税減税は金持ち優遇👈これ意味わからんよな、可処分所得って知らんのかな、なんで単純に払った税金だけを比較するのか [943688309]
- 【悲報】インド🇮🇳,もうめちゃくちゃ.パキスタン🇵🇰全土にイスラエル製ドローンで攻撃 [445972832]