X



最近知ってびっくりしたこと 326

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/01/14(日) 02:24:33.07ID:0Tq04AMx
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。

ご遠慮下さいリスト
・知らない人がいてびっくりした
・最近のニュース(※ただしニュースを通して知った事実はOK
 → 例: 逮捕された関西弁のタレントが本当は青森出身だった、等)
・延々と続くヲタ談義・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ
・非難、中傷目的で規則や道徳を持ち出してしつこく絡む(正義マン、道徳警察はお帰り下さい)
・次スレは>>980あたりで立てましょう

前スレ 
最近知ってびっくりしたこと 325
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1704822643/
2024/01/14(日) 02:26:18.10ID:0Tq04AMx
荒らしが酷いね、無意味な大量のスレが立って普通のスレの大半がDAT落ちにされてる
2024/01/14(日) 07:18:08.36ID:Cb+55kSg
高度一万メートルからパラシュート無しで落下して助かった人がいたこと
セルビアのヴェスナ・ヴロヴィッチという人で乗っていた飛行機が爆弾テロに遭い
そのまま機外に投げ出されたが奇跡的に生きてたそうだ
2024/01/14(日) 07:34:59.45ID:YXzVI+E/
>>2
コロナワクチンのスレ立てるとスクリプト荒らしが沸いてくるね
2024/01/14(日) 08:46:24.66ID:hg0XCcYp
ねらー語が結構浸透していること
https://worldfamilys.com/jp-jns1129zookeepertiger/2/
6おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 10:14:43.25ID:lzYQ86MV
5ちゃんの存在がよほど都合悪いんだろうな
7おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 10:22:32.33ID:GllFXRke
2ちゃんねるは便所の落書きとかゴミ箱と言っていた人がいたが
まさにその通りだな

便所の落書き=政府批判の落書きを無くすにはどうすれば良いか?
便所の壁を無くせば良い → ニーハオトイレの出現
and
宝物はゴミの山の中にある
8おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 10:40:57.72ID:i3RXJ1T3
荒らしが悪いのは当然だけど毎回何の対策もしないで見てるだけの運営はどうなの
2024/01/14(日) 11:18:24.86ID:hg0XCcYp
>>7
中国人はもともと羞恥心なんて無いから便所に囲いが必要とかいう感覚もピンとこないのよ。
10おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 12:01:11.24ID:GllFXRke
>>9
戦前と言うか共産党が政権を取るまでは
トイレに壁があったんだぞ
2024/01/14(日) 14:10:31.10ID:D9IX9fzh
関東軍は関東地方とは何の関係もなかったこと
万里の長城の東端より更に東側の地域を「関東」と呼んでいたので
それに由来するのだとか
2024/01/14(日) 14:33:10.91ID:hg0XCcYp
>>10
うそこけ。日清戦争で台湾獲ったときに、羞恥と衛生の概念を教え込むのに結構苦労したと記録されてるで。
2024/01/14(日) 14:37:05.88ID:hg0XCcYp
>>11
それがチャイナの関東地方じゃん?
函谷関から粛関が関中、粛関から玉門関までが関西で。
2024/01/14(日) 17:25:42.47ID:dXRH2FIW
>>10
金持ちの家以外無かったよ
中国で商売してた祖父ちゃん言ってたけど、皆朝道端にしゃがんでお隣同士で喋ってるんだけど、なにしてるのかと思ったらうんこしてるらしい
みーんな
それで豚が道に放し飼いになってるんだけど、その●を豚が食べてくれるんだそうな
そしてそれを人間が食べるの
子供は股割れズボンでそこらですぐにしゃがんでするし(これは現代も変わらないね)
金持ちの家に行くとさすがにトイレはあったが、下を川が流れてたらしい
おしりを拭くのは、トイレの中に縄が渡してあって、それを跨いで拭くんだって
2024/01/14(日) 18:12:00.38ID:hUR93oNS
ミットモナイだとかハシタナイだとか、そんな概念キムチ、シナチクにあるワケが無い。
連中の言動からすぐに分かる。

今の職場に異動になって思うこと。
自分自身の成功よりも他人様の失敗を強く願うクソみたいな奴らが本当に存在する。
実力が無いのが分かってるから他人様の足引っ張った方が自分の利益になる、って考え方らしい。
生まれ育った部落や家庭での躾、受けて来た教育の大切さが良く分かる。
お里が知れますね、ってヤツだ。
2024/01/14(日) 21:57:00.46ID:IdNkg7V9
ニュー速+とか芸スポでも荒らされてないのに、
なんで生活板がこんなに大規模荒らしにあってたの?
17おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 22:01:46.81ID:GllFXRke
鉄板も荒らされているぞ
2024/01/14(日) 22:07:34.21ID:AEaVe+iZ
>>17
こてっぱんにな
19おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 22:30:39.45ID:btqQQfuw
>>16
板潰しキチガイAIはドラマ板や過疎った学問系の板とかをジェノサイドで壊滅させてるわけでニュース速報云々関係ないかと 
2024/01/14(日) 22:49:23.27ID:IdNkg7V9
>>19
誰がやってるんですか?
何のために?
2024/01/15(月) 00:31:07.70ID:RNcsIjq3
>>18
審議拒否
22おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 07:54:24.64ID:75sK8mFA
荒らしてるのはワクチンに不都合なことが言われるから
23おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 09:24:31.54ID:TcjhUPwG
まだワクチンに拘ってんのかよ
2024/01/15(月) 10:15:10.85ID:Z9aAMjJt
>>23
そうだよ。
25おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 10:59:57.42ID:nsMleiia
まだ、か...これからが大変だろうに
ほとんどの人が遺伝子製剤を接種したんだから
2024/01/15(月) 15:55:59.84ID:pWOOnqdD
YMOの高橋幸宏が亡くなって1年以上過ぎてたこと
27おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 17:52:04.38ID:UQKwObt3
>>22
全然関係ない
そんな話題は一切無いところが潰されてる
2024/01/15(月) 17:53:04.33ID:3+Ehbrt2
爺は時間の経つのが速い
2024/01/15(月) 18:11:16.84ID:WWNiQ2Db
アミーボ見せて貰って 凄い高い機能だなーって
大分以前からあったみたいー
2024/01/15(月) 20:01:48.25ID:Wn6+Mopf
>>20
トークのまわし者だろうな
2024/01/15(月) 20:35:08.00ID:VubxJzQ9
飼い犬が恋をしたらしく何度も家を抜け出して
相手の犬が飼われている知らない家のまでずっと鳴いてるってエピソードに対して
「去勢しろ」「脱走は飼い主の過失」「保健所に連れてかれても文句言えない」みたいなコメントが殺到したらしい
恋するってことに対してこういう感想が多数出るんじゃ日本の未婚化は仕方ないよなって思った。
ちなみにこの話は40年くらい前の外国のコメディドラマの1エピソードで
向こうの飼い主は子供がいない老夫婦で相手の犬もこちらを気に入ってたので
これをきっかけに家族ぐるみでの付き合いが始まったというほっこりオチ。
2024/01/15(月) 21:23:14.20ID:KTw/OWKw
寒くてトイレも水も不自由な体育館暮らしから、都市部の温泉宿暮らしが無料でできるというのに拒否する人がいるということ。

不自由な暮らしでも故郷にとどまりたいという気持ちが強い人って多いんだね。
2024/01/15(月) 21:25:25.18ID:gGoshyA6
半壊や全壊した家にまだ見つかってない家族が残されてる人とかだと特にそうなるんじゃないかな?と思う
本当に痛ましい
2024/01/16(火) 04:38:26.50ID:ILA3C8fS
判決後に弁護士が拡げる「無罪」とか記された紙の名称が「びろーん」
2024/01/16(火) 04:51:00.35ID:wZ+BOfSS
「と通称されている」ってだけじゃね
2024/01/16(火) 06:17:00.45ID:l2vumsC+
>>34
判決等即報用手持幡
びろーんは通称
2024/01/16(火) 07:33:26.70ID:wZ+BOfSS
>>36
とジョークで書いたら馬鹿に本気にされてどうしよう、って弁護士が言ってましたね
2024/01/16(火) 08:02:18.59ID:Mpfz9S3X
>>32
ニュースを表面的にしか理解出来ないお前にびっくり。
会社再建に奮闘している仲間が居る中一人だけ逃げれるか?
看病している家族がいてそこを去れるか?
少しは考えろ。
2024/01/16(火) 08:47:34.32ID:4UHwQtZw
>>38
看病が必要な家族なら、それこそ、その家族ごとつれてくるものじゃないの?
会社再建って、どのみち、補助金山盛りで再建できるんだし、いまやることでもないだろ、
道路や電気が回復してからで十分だし。
2024/01/16(火) 09:04:17.85ID:Z8dUYCUJ
会社再建(物理)
2024/01/16(火) 09:43:41.62ID:l2vumsC+
>>38
会社再建て喩えじゃないのかよ
>>32ではそんな事書かれてないじゃん
42おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 10:17:43.82ID:v8UiLsob
冠婚葬祭の他に柑根草菜という四字熟語があったんだな
2024/01/16(火) 11:00:57.47ID:4UHwQtZw
物理的な再建でないなら、なんで居残る必要があるん?
2024/01/16(火) 11:14:54.60ID:Sf2ZcgNg
「みんな残業してるんだから、おまえも帰るなよ」的な圧力でもあんの?

頭を使ってニュースを深読みできる>>38にはそういうのが見えてるのかな。
2024/01/16(火) 11:17:57.00ID:21sBHagd
>>44
そりゃあるでしょ
田舎だったら特に

田舎はハブにされたらそれだけで生きていくのに苦労する場所なんだよ
2024/01/16(火) 11:27:57.12ID:Iq7tvhZK
仕事でも家族でも色んなしがらみがあって故郷にとどまりたいって事なんだから別におかしくないだろ
2024/01/16(火) 11:37:08.58ID:aRJ4CiAw
そもそも>>32

>不自由な暮らしでも故郷にとどまりたいという気持ちが強い人って多いんだね。

これって別にそういう人を馬鹿にして言ってるようには読めないけど
2024/01/16(火) 12:19:30.36ID:gPY3VEXe
>>44
あまり良い例えじゃないが心理状態はそんなもんだろ。
例えば、会社のオフィスが地震でグチャグチャ。社長は来られる人だけ来て片付けましょうと言う。
全員大変な中、会社は暮らしの糧でありこっちも再建しなければと数人が出社。
こんな時に二次避難先の新潟に1ヶ月避難しますと言えるか?だな。
当然1か月後会社に出た時自分はどう見られるか?辺りを考えるのが普通だろ。
2024/01/16(火) 13:08:16.31ID:5K5OZlxC
>>34
数スレ前にも「びろーん」の同じような書込みがあって総ツッコミされてた
10年以上前のネタ投稿に反応して鵜呑みにしちゃったのかと思ってたけど
前スレあたりのモスコミュールと同様にわざと誤った情報を書き込んで遊んでるやつがいるのかもしれないな
2024/01/16(火) 13:15:38.62ID:JQfUsDKL
あの子達が想像以上に賢かった
2024/01/16(火) 14:42:29.97ID:7M+MZT0T
主語を入れないただの独り言はチラシの裏へどうぞ
2024/01/16(火) 17:48:00.49ID:dhPeQsWy
甲乙付け難いくらいの同格の代表作がある場合、あなたはどちらの方が代表作だと思うかを人に聞くのが好き
作品だけじゃなく、あるジャンルのスターやビックネームでほぼ同格扱いされる人で、どちらの方が格上だと思うかを人に聞くのが好き
2024/01/16(火) 17:48:59.00ID:dhPeQsWy
↑すいません、自分だけスレと間違えました
54おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 18:23:19.39ID:hasp5d6P
フローランス疑惑
55おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 18:23:53.35ID:hasp5d6P
フローレンス◯
フローランス✖
56おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 21:17:14.91ID:3QVjKJEr
『月曜から夜ふかし』に時々出てる元プロ棋士の桐谷広人さんは師匠の米永邦雄に2度も婚約者を寝取られた気の毒な人
そりゃ将棋なんてやっとられんわな
      ↓
https://ameblo.jp/nekonekonomi/entry-12647718113.html

米長のクズっぷりがすごい
57おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 04:21:57.79ID:clB8EUZK
あれ、将棋と結婚じゃないのか。
女にうつつを抜かしてる
2024/01/17(水) 06:56:42.62ID:PwzzxzpM
>>48
家屋倒壊やら死人やらが大勢出ているような地震で、働いている人やその親類縁者りの家も潰れてるかもしれない
当人や家族やらが怪我したり死んでたりするかもしれない、という状況で、オフィスの片付に集合かける会社とか、
「来なかったヤツは後で冷遇する・イジめてやる」の含みで「来られる人だけ」というような呼び方する、なんだかなあ。
そういうことがまかり通ると思っている社長、ヤバいよ。
唯々諾々来る連中が多かったり、まして、その「来なかったヤツは後で冷遇する・イジめてやる」の含みに従う同僚とか
あり得ないわ。
そういう土地柄というなら、北陸方面、そりゃ、過疎るわ。
2024/01/17(水) 07:44:08.76ID:ioKcMEyx
>>58
何言ってるか解らない。
3行で書いてくれ。
2024/01/17(水) 07:50:07.21ID:PwzzxzpM
>>59
解る
必要は
無い
2024/01/17(水) 08:31:55.92ID:dqK6DsEP
単なる悪意の思い込み
2024/01/17(水) 10:34:45.78ID:FaXT5KsT
日本の
同調圧力
どうにかしろ
だろ
2024/01/17(水) 10:41:01.94ID:9TMCDMZv
自分もびっくりするような書き込みあるかな?と思って見ているのに長々とどうでもいい個人の感想垂れ流されても困るわ
2024/01/17(水) 10:48:37.83ID:oaPvg73B
>>58
個人感想垂れ流し乙
2024/01/17(水) 11:01:44.06ID:PwzzxzpM
>>64
俺が
俺の感想を言うことが、
そんなにおかしいのか?
2024/01/17(水) 11:21:46.64ID:16rCWMQR
>>51
主語なし
2024/01/17(水) 11:28:41.78ID:UNz4Jodc
上場会社が自社の株式を買い集めることが株主還元になること
2024/01/17(水) 12:15:49.77ID:PwzzxzpM
>>67
短期的には、な。
それも、資産の減少が適切である場合に。
2024/01/17(水) 12:48:36.71ID:HBmFVa6J
省エネ冷暖房のヒートポンプってなんぞ?
いわゆる室外機とは違うんか?
2024/01/17(水) 13:05:05.24ID:Z1NEYaCL
>>66
絡み先間違えてるよ
2024/01/17(水) 14:16:44.12ID:PwzzxzpM
>>69
室外機・室内機あわせてピートポンプな。
エアコンや冷蔵庫で多く使われているヒートポンプは、気体熱力学的な圧縮による温度上昇・減圧による温度低下や、
圧力を変化させる気化・液化に伴う潜熱を利用して、温度差を作り出す作用を言うことが多い。
圧縮に投入されたエネルギーよりも、高温側で排出される熱量分のエネルギーの方が大きいので、あたかも、低温側から
熱を汲み上げているように見えるので、「ヒート(熱)ポンプ」と言われる。

省エネ といわれるのは、電熱器のような直接にエネルギー熱に変換するよりも、多く熱を得ているように見えるから。
2024/01/17(水) 14:58:50.28ID:wpLuiOof
ザ・テレビジョンが休刊になってたの知らなかった
2024/01/17(水) 17:16:07.93ID:fR6tbaHt
>>71
ふーん、ピートポンプってそういうものだったのか
気体を圧縮して圧縮したままどこかに移してそこで常圧に戻す
2024/01/17(水) 17:23:16.65ID:fR6tbaHt
>>71
これって火山のマグマと同じ原理だ
マグマは高圧の深いところでは岩石だが地上近くに上がってくると発熱して温度が
上がり溶けてマグマになる
2024/01/17(水) 17:25:40.85ID:ioKcMEyx
>>73
マッチポンプも一緒だな。
76おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 18:21:38.61ID:UmVncLs4
エスパー伊藤が63歳だった事。芸風や年齢不詳な顔つきからもっと若いと思ってた。
77おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 18:23:35.72ID:UmVncLs4
・・・いやキャリアからすると思ってたより若いという気もするな。
78おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 18:49:55.46ID:YOjwOWPW
63歳で老人ホームに入っていたと言うのが驚き
2024/01/17(水) 19:21:27.02ID:PwzzxzpM
>>74
火山のマグマでは投入した熱(エネルギー)よりも大きな熱が取り出せていますか?
2024/01/17(水) 19:24:26.97ID:dqK6DsEP
>>76
×エスパー伊藤
○エスパー伊東
81おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 19:26:20.06ID:UmVncLs4
しかも生活保護受けつつリハビリって・・・カバン芸がそんなにハードなものだったとは知らなんだ
2024/01/17(水) 19:27:34.22ID:dqK6DsEP
>>74
圧力が下がって融点が下がるから液化するんやぞ?
温度が上がるワケがない
2024/01/17(水) 19:59:01.75ID:UmVncLs4
>>80
そうでした。御教示ありがとう。
2024/01/17(水) 23:33:57.11ID:2YaNRAyi
>>82
溶岩は元々溶解してるものでしょ
2024/01/18(木) 06:01:50.83ID:OY17sngW
>>84
驚きの世界観だな
2024/01/18(木) 08:10:05.98ID:AxTtHq8P
自分が知らなかっただけど
韓流ドラマって普通に性格悪い女が出て自業自得で酷い目にあうパターンあるんだな。
日本のドラマだと女性は常に被害者、悪いのは男、女が悪い場合はやむを得ない事情ありってパターンばっかだから新鮮だった。
2024/01/18(木) 09:11:30.84ID:FIroAB7p
>>82
相が変われば熱の出入りがあるものだよ。
固体から液体に変わるのも相転移だから、そこで熱が放出されたり吸収されたりする。
けど、安山岩や玄武岩の構成要素が、圧力のかかったときの固体相、圧力があまりかかっていないときの固体相、流動性のある液体のような相
でどんな熱の出入りがあるか俺は知らんで。
2024/01/18(木) 10:35:31.72ID:mIgy0zPX
>>87
知らんなら黙っとけ
負の融解熱はない
2024/01/18(木) 10:37:47.62ID:bfdFS0fn
>>88
何でそんな事融解な?
2024/01/18(木) 12:01:24.20ID:OUosaUia
融解痛快怪物くんなんだろう
2024/01/18(木) 12:19:05.88ID:pjs9BGpd
>>82
そうでした、>>74は間違いでした
2024/01/18(木) 12:25:51.97ID:OY17sngW
>>90
お前いくつや?
93おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:45:41.56ID:10fMA2Ns
「〽ああ愉快痛快奇々怪々の怪物くん」
60年代版アニメ『怪物くん』の主題歌を知ってるなら年齢もおのずと知れるはず
2024/01/18(木) 21:11:11.46ID:OUosaUia
1980年のリメイク版のテーマにもあったフレーズだし、
リメイク版のテーマは2010年のドラマの挿入歌にもなってただろ

むしろ60年代のアニメと決めつけるやつがくたばりかけの爺なんじゃねえの
2024/01/18(木) 21:48:39.04ID:OY17sngW
「できるかな」の最終回にのっぽさんが初めてしゃべってから
もう34年になること
2024/01/18(木) 23:56:08.29ID:RqK+XPsy
アンパンマンに出てくるジャムおじさんとバタコさんは人間ではない事
2024/01/18(木) 23:57:06.87ID:d3KZU9ZE
コンビニの割りばしにつまようじが付いてない事
2024/01/18(木) 23:58:47.14ID:PtnNuiis
>>97
環境への配慮のためとか書いてあるのが白々しい
コストカットのためって書いとけ
99おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 00:05:05.78ID:+6WGp2Vy
海が目の前にある港町で昔から観光地になっている魚市場
そこで売られている魚介類のほぼ全ては目の前の海で取れたものではない
雰囲気だけで成り立っている
確かに「目の前の海で取れた魚です」とは一言も言っていない
100おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 00:18:27.05ID:gy8OQ5IF
>>98
でもあれ要らないから入れないでほしいと思ってた
2024/01/19(金) 02:53:14.40ID:yl4ckyBc
>>98
乞食が偉そうに
2024/01/19(金) 07:04:15.89ID:UfUCDR3Z
冷凍食材のなかで一番多く肉を使っているものがコロッケだということ
2024/01/19(金) 08:34:43.22ID:wPfaAjZV
>>102
冷凍ハンバーグが有るのにまじで言ってねーよな?
2024/01/19(金) 08:43:18.60ID:/8t5wZ3M
冷凍からあげ「ワイは肉じゃなかったようだ・・・
2024/01/19(金) 08:51:46.05ID:/Kl54kgQ
生産の総量において、とかじゃないの?
106おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 09:01:29.46ID:MiZJqOkw
ほりゃ、肉言うたら西日本じゃ牛肉のことじゃが、関東じゃ豚肉かいのう。
鶏は肉に含まんよ。 
2024/01/19(金) 09:22:13.63ID:C/eYTJoy
>>84
クスっときた
108おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 09:36:45.35ID:96joPOiy
青椒肉絲は豚肉とピーマンの細切り炒め
牛肉だと青椒牛肉絲(チンジャオニュールースー)、鶏肉だと青椒鶏絲(チンジャオチースー)
2024/01/19(金) 09:39:32.04ID:wPfaAjZV
>>108
急に何だ?
それがびっくりした事か?爺さん
2024/01/19(金) 09:42:28.07ID:ia6f9TPP
>>106
鶏肉とは何なのか
関西じゃかしわって言うか
2024/01/19(金) 10:11:09.54ID:WdHODkWN
>>108
日本でチンジャオロースといえば牛肉って感じだから仕方ない
青椒肉絲で検索しても牛肉のメニューやレシピが普通に出てくるしね
2024/01/19(金) 10:16:26.45ID:ciKT7q05
>>111
自分も味の素Cook Doののイメージで牛肉が本来だと思ってた
あの牛肉の旨味とピーマンの苦みのハーモニーこそが青椒肉絲
しかし確かに町中華で青椒肉絲頼むと豚肉出てきてガッカリしてた
2024/01/19(金) 12:02:06.17ID:NLKVQcIb
日光市の面積。網走の果てくれの北見市より広くて人口が少ない。首都圏で有数の観光地なのに。
2024/01/19(金) 12:03:51.74ID:NLKVQcIb
>>108
鶏絲は作りにくくないのか?
それはそうと豚肉のときには「椒鶏猪絲」にならんの?
115おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:20:45.48ID:ZXNL9fuK
出川哲郎が59歳(もうじき還暦)だったこと。養老院に入ってたエスパー伊東より若い。
今まで怪我しなかったんだろうか。
2024/01/19(金) 17:23:53.15ID:Uj0Yn4zx
>>114
中華料理で肉とだけ言ったら猪肉の事を指すから不要
2024/01/19(金) 17:28:23.12ID:ia6f9TPP
出川哲郎が思ってたより年行ってた。→わかる
エスパー伊東より若い。→別に思った通りでは?
2024/01/19(金) 17:29:57.72ID:ia6f9TPP
どうでもいいが十二支の亥は中国では豚
2024/01/19(金) 17:55:29.17ID:8auW63QF
マリエちゃんやっちゃいなよ
2024/01/19(金) 18:29:48.56ID:NLKVQcIb
>>116
本場の回鍋肉は羊肉やで
2024/01/19(金) 18:45:09.12ID:UibUuVYt
アフリカ大陸の海岸線の長さがヨーロッパのそれよりも6000kmも短いこと
(アフリカ:26000km、ヨーロッパ:32000km)
面積は大きいが海岸線が単純な形なのでそうなるのだとか
2024/01/19(金) 19:01:48.92ID:jXdU0JP1
サンマってフライパンで焼くのも全然アリだな
123おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:17:21.62ID:ZXNL9fuK
>>121
それを言うなら日本一岸の長い湖は霞ヶ浦で琵琶湖じゃない
2024/01/19(金) 19:39:11.65ID:AkqWdY9o
>>122
ねーよ
2024/01/19(金) 19:50:53.50ID:thcDg2iO
テフロンのやつならキレイに焼けるよ
ニンニクとオリーブオイルで焼くと、いつもと雰囲気変わって美味
2024/01/19(金) 19:58:37.50ID:0Cw3++1I
魚はフライパンでも美味しく焼けるよもちろん
ねーよと言ってる人は固定観念に囚われすぎ
2024/01/19(金) 20:06:01.36ID:jXdU0JP1
やせたかなしい姿のサンマだったんだけど
やっぱサンマはうめぇなと思えた
128おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:06:17.45ID:Rxaa4SGg
食パンをレンチンすると全体が柔らかくなり美味しいと言う事
トースターで焼くより良いかも
2024/01/19(金) 20:08:56.55ID:OkIqMVzW
やなせたかし姿のサンマに空目した
2024/01/19(金) 20:23:37.87ID:c4hs6BHU
>>129
右に同じw
ていうかわざとだろな
131おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:28:56.54ID:Rxaa4SGg
>>127
そりゃぁ目黒のサンマは美味いぜ
2024/01/19(金) 21:32:32.86ID:S+NBYXaR
「目黒のさんま」って一応は
殿様の世間知らずっていうネタの笑い話だけど、
「同じ所へさえ行けば(少なくとも)同じものが得られる」
ってことだから、行動としては間違ってないわな。
むしろ合理的だと思う
2024/01/19(金) 21:33:25.68ID:S+NBYXaR
行動というか考え方ってことね
2024/01/19(金) 21:57:12.69ID:NLKVQcIb
今くらいの季節に三重県とか和歌山県の海で獲れるサンマが一番おいしいサンマと思う。
2024/01/19(金) 22:01:24.78ID:thcDg2iO
知らないうちに秋刀魚の価格がめちゃくちゃ上がってた
十数年前に一尾80円とかで売ってたのは合法やったんか…?
136おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:53:51.59ID:Rxaa4SGg
瀬戸内海の明石海峡付近のサンマは美味しいけど旬を過ぎたね
明石家さんまって言うんですけど
2024/01/19(金) 22:56:58.20ID:thcDg2iO
あの人、奈良やろ
2024/01/20(土) 06:22:47.59ID:9ykNcEJH
>>136
瀬戸内海には通常居ないよ
たまに迷い込んだのが獲れてニュースになるくらい
2024/01/20(土) 07:13:23.51ID:RfWNwrT4
>>136
明石家の「明石」は師匠(笑福亭松之助)の本名に由来してる
2024/01/20(土) 08:18:04.50ID:4iZj4IEv
おまいら、そこまでだ✋
揚げ足取りや論破厨は嫌われるってヒロユキが言ってたぞ
141おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:51:31.14ID:xYwjNkdJ
>>139
明石家一門じゃないの?笑
142おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 14:16:42.57ID:RfWNwrT4
その「明石家」の由来の話なんだが
日本語不自由な人?
2024/01/20(土) 14:33:50.97ID:RJ7QCouu
『おまいら』って老人かよ
『ヒロユキが言ってた』って「カーチャンが言ってた」が他人に通用すると思ってるような子供かよ
2024/01/20(土) 16:13:51.81ID:BZV0vcXZ
>>135
今どんどん漁れなくなってるからね
サンマすらたまの贅沢品になってしまったわ
2024/01/20(土) 17:04:14.13ID:LH8YsXw4
温暖化でフグが北海道で豊漁てのもびっくりだぜ
2024/01/20(土) 17:07:15.38ID:NszWl8s5
F1の車に広告を貼るのに恐ろしく金がかかること
スポンサーをしていた某カメラ会社の人から聞いた話によると
車体先端の数cm四方に一枚貼るだけで5億円近く払ったとか
2024/01/20(土) 17:54:49.45ID:lmQxRFjX
元民放TVマンがNHKの制作現場で驚いたこと3選
・お金を無駄使いしている
・台本ガチガチのせいでヤラセ捏造多し
受信料契約してなくて良かったわ
https://www.youtube.com/watch?v=Fg19Dk_qMrA
2024/01/20(土) 18:19:40.47ID:LH8YsXw4
いちいち踏まんがようつべ真に受けるとかイタい
2024/01/20(土) 19:05:11.97ID:RT/kp1EH
>>146
へぇ、数cmで5億はまた凄いなぁと思いつつ、
でもモータースポーツに金出してるとこは単純な広告目的というよりスポンサードしてるという事実とステータスが重要なんだろうなと思うから
まぁまぁ納得は出来ちゃうね
2024/01/20(土) 19:07:28.34ID:FP7pQcTp
>>127
アンパンマンの人かと思った
151おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 19:12:54.52ID:VfLkfYXr
少年ジャンプがステッカー1枚で1億円って言われていたな
暴走族のステッカーかよと思った。
152おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 19:21:10.00ID:ZS/+/9H4
大谷翔平が今年もう30歳になること
ドジャースは元が取れるのか?
2024/01/20(土) 19:33:02.94ID:RT/kp1EH
>>152
ドジャースはあえて大谷の価値を釣り上げて経済効果高めるために史上最高額出してるわけだから投資した分は回収できる公算が高い
ただ大谷自身がこの契約で周囲の評価をより高められるかは別で活躍出来なければ反動も大きい
怪我の悪化等でよほど期待を裏切るようなら大谷の方から契約破棄するかもね
2024/01/20(土) 22:56:32.74ID:MBs2zQDa
冬にほとんど風呂に入らずシャワーも浴びない人が結構いること。

長風呂するのが好きで毎日入ってるんだけど、友達にびっくりされ
「めんどくさいからいつもシャワーだけど、冬は寒いし汗かかないから週に2回くらいしか浴びない」と言われ、
さらに職場の人も「寒いから風呂に入らない、シャワーもたまに。冬は汚れないし」と言っていて衝撃だった。
2024/01/21(日) 00:11:13.50ID:VPZECDiZ
うちは風呂が寒すぎて億劫
冬場は週に3回~2回
あと、給湯器がプロパンで割高なので節約したい心理も相まって、あまり入らない
顔、頭くらいはお湯でさっと洗うけど、これ男だからできることで女性から見たら不潔なんだろうな
156おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 00:14:11.58ID:6uXHlvPn
俺が居るw
2024/01/21(日) 00:29:05.47ID:s/hsrLI9
成人の半数以上が自宅風呂で小便するの知ってた?
昭和生まれにはあり得ねーよ
2024/01/21(日) 00:46:52.73ID:VPZECDiZ
そんな統計あるの?
風呂でしっこしますか、聞かれて答える成人がおるんか
2024/01/21(日) 00:56:25.43ID:+uMw2EKX
証拠は?証拠あんの?
2024/01/21(日) 01:29:45.63ID:fPMETvTH
風呂でオシッコする習慣があると、年取ってボケてきちゃったら美容院で頭洗ってもらうだけでおしっこ出ちゃうらしいね
2024/01/21(日) 01:35:53.42ID:YYx1vTA6
>>154
海外じゃそもそもホテルや自宅には浴槽がほとんどない、から風呂入りたい
って昨日ミステリーハンターロケから帰って来たばかりの出水アナが言ってた
2024/01/21(日) 01:43:08.98ID:N7SdQ/Hg
>>157
あり得ねーってさまぁ~ずの大竹がよくするって昔からネタにしてるぞ
163おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 03:46:45.30ID:bZQmx9LB
>>142
明石家あじとか明石家ぶりとかいたらオモロイやんけ
2024/01/21(日) 03:53:26.29ID:SlIz39pj
歳取って呆けたら、どこでもオシッコする
2024/01/21(日) 09:30:54.71ID:Ot4Rpdn4
>>164
その通り。
健康スパ、銭湯、温泉なんて爺さんの垂れ流し尿に浸かりに行くようなもの。きったねー
2024/01/21(日) 09:44:43.60ID:O8P4/Ywj
呆けなくても年取ったら失禁はあり得るよ
だから介護用パンツのCMとかかなりの頻度で流れる訳で
2024/01/21(日) 09:52:46.38ID:Jk7TA8MP
>>155
都会で電車で通勤している男は大抵知っている
冬場の女の頭は臭い
2024/01/21(日) 11:26:21.89ID:0vrjlkrE
>>167
頭もだけど足も…
ブーツで蒸れるしね
2024/01/21(日) 12:52:31.37ID:QW2RT/RG
中年のおっさんより
若い女のほうが
口が臭いらしい
2024/01/21(日) 15:57:46.67ID:s/hsrLI9
↑ソースだしてみろよ ケツメド野郎がw
2024/01/21(日) 16:16:26.69ID:Ot4Rpdn4
>>170
ケツメド野郎ってどんな野郎なんだい?
172おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 16:19:09.31ID:TkwdMMZs
>>139
何故笑福亭松之助の弟子が笑福亭さん之助とかじゃなく明石家さんまを名乗ってるの?
2024/01/21(日) 16:58:36.69ID:QW2RT/RG
>>170
色んな番組でやってるけど、取り敢えずこれだけ

読売新聞オンライン
おじさんよりくさい!若い女性の口臭、気になる原因と対策は? 
https://www.yomiuri.co.jp/otekomachi/20230602-OYT8T50003/
2024/01/21(日) 17:31:20.54ID:EPePxUEM
偏見で韓国製インスタントラーメンを食べなかったが一度食べてみようと思い食べたが普通にガッツリ残した。
麺がズルズルできないほどボソボソだしスープは辛いだけ。
不味いラーメンスレでキャッキャウフフしてるのを見て本当に不味いのは出て来ないと真理を見た気がする。
2024/01/21(日) 17:40:59.85ID:N7SdQ/Hg
>>174
俺は本場韓国のキムチが好きだから、日本人は香辛料やスパイスってものへの理解が一般的に足りてないんじゃないか?って疑ってるけどな
なんでも甘くマイルドにしてしまう
日本も韓国もお互いの文化を偏見で過小評価してるだけだと思うぞ
2024/01/21(日) 18:13:26.67ID:OaqryXO5
>>174>>175
辛ラーメンは本当に不味いと思う
2024/01/21(日) 19:27:06.81ID:YYx1vTA6
盛れも!
別にグルメでもないし嫌韓も抜きにしてもアレが美味いってのは分からんね
178おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 20:13:14.58ID:mg5vptXQ
大人用紙おむつに慣れてしまうとつけていない時でも失禁するくせがついてしまう
2024/01/21(日) 20:15:24.46ID:s/hsrLI9
ソウルでカルビラーメン食べたらスゲー美味かったぞ
2024/01/21(日) 20:21:38.20ID:+Clfz7tp
知人から聞いたが祖母が痴呆症になって玄関でウンコするようになってしまったらしい
2024/01/21(日) 20:24:16.68ID:+Clfz7tp
まあ、20年前の話だから、もう今は玄関にはウンコしか残ってないんだろうが…
でも、女性って綺麗好きだし上品なのにそんなことになるっていうのが痴呆症のスゴいところだな
2024/01/21(日) 20:42:40.10ID:KWeWqxRp
>>175
韓国のキムチはアミとか旨味成分入れてるから良いんじゃないか?
以前食ったが辛ラーメンは旨味成分が感じられなかった

まあ辛いもの好きじゃないし辛いものばっかり食ってる人は旨味成分感じられないのかもしれんとか思ってる
2024/01/21(日) 21:03:10.60ID:N7SdQ/Hg
>>182
>辛いものばっかり食ってる人は旨味成分感じられないのかもしれんとか思ってる

でも日本のキムチは美味くないからな
別に俺も韓国料理全般好きなわけじゃないし、辛ラーメンも好んで食べないよ
韓国人は赤いものばっか食べてるから~みたいに思うことも正直ある
日本は大抵の食べ物が美味しいってのは確かだと思うし

ただあまりに日本ナイズされすぎだなと感じることも多いから
醤油やその旨味成分に頼りすぎてそれはそれで認識狭めてるんじゃないか?って観点を投げかけてみただけ
特にキムチの違いでそれを感じた
2024/01/21(日) 21:52:25.76ID:vWTmIJOp
辛味は味じゃなくて痛みですし
2024/01/21(日) 22:41:29.94ID:Jk7TA8MP
>>171
プロ野球の坂本勇人とか?
2024/01/21(日) 22:42:54.17ID:Jk7TA8MP
>>174
あらゆる災害・危急時に、最後まで売れ残ってるのが、韓国の辛ラーメンやで。
2024/01/21(日) 22:52:33.44ID:N7SdQ/Hg
>>186
そりゃ状況によって求める味わい違うやんw
喉乾いてる時にココア飲むか?
2024/01/21(日) 22:55:41.11ID:KWeWqxRp
>>187
腹が減っても食えないのが辛ラーメン
2024/01/21(日) 23:07:55.59ID:2Hvs4XTt
俺は巨人の坂本がなぜか嫌い
最多安打賞か何かの時からずっと怨んでる
2024/01/21(日) 23:12:38.78ID:Vo5QuF1u
>>188
311の時に一度だけ辛ラーメン食べたけど
思ってたより美味しかったよ
腹が空いてたからかもしれないけど
2024/01/21(日) 23:16:11.67ID:N7SdQ/Hg
>>188
非常食に不向きってだけ。全く売れないならそもそも店置かないよ
2024/01/21(日) 23:30:11.16ID:Jk7TA8MP
>>187
真夏でも真冬でも春秋でも、湿った洪水でも、乾いた火事でも、大雪でも、
状況が変わっても求められない売れ残る、辛ラーメン
2024/01/21(日) 23:43:16.96ID:N7SdQ/Hg
>>192
まぁそう思うならそれで良いんじゃない?時に違った観点から物事見てみたら?って提案しただけだから
2024/01/21(日) 23:53:47.62ID:Jk7TA8MP
>>193
ちなみに、どういう場面で、辛ラーメン美味しく感じたり、美味しいとは少しも思わないけど無性に食べたいと思ったり、という状況になるん?
2024/01/22(月) 00:04:07.32ID:/q5mQD/y
>>194
それを露骨に韓国や韓国の食品にヘイト向けてる君と話したいと思う?
2024/01/22(月) 00:16:01.92ID:2QDKpGp+
スポーツニュースで巨人の坂本がスタメンに復帰したとかいう話を聞くだけで自分の中のジェラシーが燃え上がるのが分かる
2024/01/22(月) 00:19:06.38ID:Ldk5oCOF
アナル好きだから嫉妬してるのだろう
198おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 00:27:17.98ID:Qfky6dce
Youtubeのショートで画面上にマウスカーソル置いてマウス押しっぱなしにすると早送りできるのに今気づいた
2024/01/22(月) 01:37:09.17ID:QJ4ueAbp
交通量の多い交差点は道路が荒れていて、凸凹がひどいこと、直してもすぐ荒れている
振動で貨物車の荷物がダメージを受けそう
交差点内の路面はコンクリートでなく鉄板、花崗岩をつかったらいいのに
2024/01/22(月) 06:09:07.93ID:0Ric+yUj
鉄板は降雨でスリップするのが常識
何を考えて提案したんだか
2024/01/22(月) 07:53:37.00ID:DnGrJwey
>>194
こいつバカだろ。
好き嫌いが万人共通とても言いたいのか?
2024/01/22(月) 09:04:33.76ID:ZyU/kirp
以前にザンビアに行った時にスーパーで辛ラーメンを売ってたので買って食ってみたら、唇がひん曲がるほど辛くて何じゃこれ?と思った。
帰国して日本でも辛ラーメンを見つけたので買って食ったら全然辛くなかったし旨味もなかった。
日本仕様ってどう言うコンセプトで作ってんだろ?
2024/01/22(月) 09:17:26.19ID:0Ric+yUj
ちなみに辛ラーメンのカップの日本版は韓国版より具がリッチで
旅行で日本版を見た韓国人が辛ラーメンのメーカーをこき下ろすのが定番
204おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:27:41.82ID:W9EgDbqf
以前辛ラーメンから有毒物質が検出されたというニュース見た気がするんだよな
それ以来買ってないなぁ
205おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:35:08.17ID:cJ4h/PvS
最近というわけではないが、
ユダヤ教キリスト教イスラム教これらが信じている神が同一と知ったのは30代半ば
特にイスラム教が他二つと同じとは到底信じられなかった
前二つは旧約聖書だが完全に同じとは思ってなかった
2024/01/22(月) 13:02:39.12ID:0Ric+yUj
>>204
それファクトチェックで虚偽情報とされてる
2024/01/22(月) 13:24:59.25ID:3BE1bTt5
>>205
実は仏教と一緒。
2024/01/22(月) 20:15:42.75ID:x+ASiBGI
>>184
まーたネット情報を真に受けて意味もわからずに垂れ流すバカがw

受容体が味蕾にないってだけで脳が「辛味」として認識してるんだから「味」でいいんだよw
2024/01/22(月) 20:18:27.19ID:bOeQSU7D
ドコモのiモードが2026年3月までサービスを続ける予定であること
iモードなんてとっくに終了してると思ってた
2024/01/22(月) 20:20:51.42ID:ZobypVeG
脳は痛みと判断してるものを
「辛味」という「味」の文字を勝手に人間が当てているだけ
2024/01/22(月) 20:30:36.63ID:x+ASiBGI
勝手に人間がってwww
その人には脳がないんすかねwww

すげーなwなにひとつ反論になってねえw
2024/01/22(月) 20:32:08.90ID:ZobypVeG
会話になってないな
2024/01/22(月) 20:36:28.87ID:0Ric+yUj
>>208
バーカ
2021年のノーベル医学生理学賞受けてるよ
何がネット情報真に受けてだ
2024/01/22(月) 21:04:03.71ID:x+ASiBGI
>>213
まさに
>ネット情報真に受けて
じゃねーかw
>受容体が味蕾にない
の続きだろ
どこにあってどういう経路でそれを「辛味」「熱」「痛み」として認識するかって話

あ、いや

213 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/01/22(月) 20:36:28.87 ID:0Ric+yUj
>>208
バーカ
2021年のノーベル医学生理学賞受けてるよ
何がネット情報真に受けてだ

ひょっとして御本人ですか?それなら釈迦に説法ですねw
謝りますw
2024/01/22(月) 21:06:27.77ID:x+ASiBGI
>>212
まったくだ
いくらナンでも
>>210はとんちんかん過ぎるよな
2024/01/22(月) 21:12:29.49ID:ZobypVeG
>>215
この辺でも読んで勉強しろ

https://weathernews.jp/s/topics/202208/170215/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2264P0S2A320C2000000/
2024/01/22(月) 21:16:38.79ID:x+ASiBGI
>>216
www
もう全く話通じないな
ウェザーニューズ辺りのコラムを丸呑みしてるのを馬鹿にしてるんだがな
2024/01/22(月) 21:21:22.05ID:ZobypVeG
予想通りの反応
負けを認める訳にもいかないし
そうやって煽り倒すしか手は残ってないよな
2024/01/22(月) 21:22:25.39ID:ZobypVeG
草の数は悔しさの数
そしてドンドン増えていく草の数
2024/01/22(月) 21:22:37.68ID:x+ASiBGI
ま、でもせっかくだから読んでみた

>「それに加えてもう一つ、『味わう』ことには、感覚細胞が大きく関わります。感覚細胞は口に入った食べものによって温度変化(温覚)や痛み(痛覚)を感じるようになっています。

辛味は痛覚や温覚で感じるものです。カプサイシンを食べると、実際にはそれほど熱くないのに、『熱い』『痛い』と感じるわけです。舌がしびれるような感覚や、口の中が火事のように熱くなったような感覚は、ここに由来します」(伊藤さん)

なんかこの辺で「味じゃないんだ?!」ってなるんだろ?w
でもこの人も『味わう』って言ってるじゃねーか
「味」でいいんだよ
あのな?「辛味」を感じる受容体が味蕾にはないよってのは最初から言ってるんだよ
2024/01/22(月) 21:25:17.38ID:x+ASiBGI
>>218
煽るもくそも反論あるんならして下さいよw
なにひとつ反論できないで
>予想通りの反応
とかびっくりだよ、こっちは予想できねえよw
さすがにここまでバカとは思ってなかったからなwww
2024/01/22(月) 21:27:01.95ID:x+ASiBGI
>>219
ああ、もうそんなところにしか縋れないのね
かわいそうだからいっぱい生やしたげ

ようかと思ったけどまあどうでもいいな
2024/01/22(月) 21:28:15.19ID:ZobypVeG
そういう言い方をするなら視覚や触覚、嗅覚も「味わう」ことには重要だよ
雰囲気や一緒に食事をする人も重要だし「味わう」のに必要なのは味覚だけじゃないよ

もう諦めな
2024/01/22(月) 21:29:04.86ID:ZobypVeG
そしてまた増えてる草の数
悔しくて悔しくて仕方ないのは分かるが
君のトンチンカンな自説なんて誰も支持しないよ
2024/01/22(月) 21:35:44.62ID:x+ASiBGI
>>223
ほんっっとにバカなんだな
嗅覚に関してはまさにその通り
直接「味」を感じる、脳がそういう処理をすることが多い
視覚や触覚では直接「味」を感じることはない、想起させることはあるが想起されるのは過去に「味わった」ことがあるものだけだ
そしてその「味」は味蕾やカプサイシン受容体や嗅覚受容体からの信号でもって「脳が」「味」と認識したものなんだよ

でもわかってきた
これも多分理解できないw
2024/01/22(月) 21:40:57.87ID:ZobypVeG
嗅覚だって過去に感じたことのない臭いは反応しないだろ
言ってることがメチャクチャだな
2024/01/22(月) 21:41:20.41ID:x+ASiBGI
>もう諦めな
>しくて悔しくて仕方ないのは分かるが
>予想通りの反応
>草の数は悔しさの数

こういうのって何?なんか勝った気になれるもんなの?
まずは自分の主張を書けば?ネットを丸呑み、への反論(?)としてウェザーニューズ辺りを引っ張ってくる人には酷かも知れんけど
2024/01/22(月) 21:42:05.17ID:DnGrJwey
やれやれバカども。わっしょいわっしょい。
やれやれバカども。わっしょいわっしょい。
やれやれバカども。わっしょいわっしょい。
2024/01/22(月) 21:42:49.90ID:R/yYw7XJ
反論は一回までってルールがあればなあ
2024/01/22(月) 21:43:28.54ID:x+ASiBGI
>>226
まーたすごいこと言い出したw

>嗅覚だって過去に感じたことのない臭いは反応しないだろ

そしたら誰もなんの匂いも感じられなくなるだろw

まあわかんねんだろなw
2024/01/22(月) 21:45:03.25ID:DnGrJwey
やれやれバカども。わっしょいわっしょい。
やれやれバカども。わっしょいわっしょい。
やれやれバカども。わっしょいわっしょい。
2024/01/22(月) 21:45:11.87ID:x+ASiBGI
てか一回くらい反論して欲しいわ
あるいは反論になってないバカの書き込みこそ制限して欲しいわ
2024/01/22(月) 21:46:27.83ID:DnGrJwey
やれやれバカども。わっしょいわっしょい。
やれやれバカども。わっしょいわっしょい。
やれやれバカども。わっしょいわっしょい。
2024/01/22(月) 22:04:46.86ID:x+ASiBGI
あら終わっちゃったか
じゃあひとつネタ書いて寝ます

ハゼの養殖は滋賀県がダントツナンバーワンなんだとか
海ねえくせになあ…
235おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 22:21:05.24ID:GKX/UnLh
むかし見たインディーズ映画、「空、見たか?」とか「バイバイ・ラブ」とか、なんと一昨年上映会があったらしい
もう見ることができる機会はないのだろうかと思っていた
迂闊だった
見そびれた
全く気付かなかった
2024/01/22(月) 22:54:40.06ID:ep88JfZv
まーた人生失敗した孤独な老人が暴れてるのか
2024/01/22(月) 23:35:39.79ID:bdPeGQyr
>>201
じゃあ、どういう人が辛ラーメンを好んで食べてるの?
万人にまんべんなく嫌われてるから、災害時に食うものをとりあえず確保のときに、最後までお店の棚にたんまり残ってるんじゃないの?
2024/01/22(月) 23:37:21.39ID:uYBVuTOC
>>237
舌が壊れてる人だろ
2024/01/22(月) 23:39:27.07ID:bdPeGQyr
>>205
違うんじゃない?
こっちの信徒が祀っているのがほんまもんの「世界にたった一柱の神さん」なんやで。
そっちゃのんはパチモンの自称「世界にたった一柱の神」を言うてるだけの悪魔悪霊の類。
というようなことを相互に言い合うているのでは?
2024/01/23(火) 04:09:39.68ID:Rp1FD/JW
>>237
半島出身の人が食べるんじゃないか?
災害時にはそんな故郷懐かしんでる場合じゃねえ、みたいな?
とりあえず万人にまんべんなく嫌われてたら店だって売らないでしょ
241おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 08:58:35.79ID:7J77kp7X
NHKに対する好意的な意見が意外と多いこと
災害時などの報道はNHKが一番確実で信頼度も高い
大河ドラマや朝ドラへの好意的な感想
天気予報のNHKの雪だるまがかわいい
受信料払いたくないという奴が多い割には多過ぎるような気がする
NHK従業員がサクラコメント書きまくってるのか?
2024/01/23(火) 09:48:41.27ID:LyCftG+b
>>241
全部NHK社員がやってるよ。
2024/01/23(火) 10:04:23.60ID:NgStIRjn
>>241
受信料の支払いを拒否している人が思ったより少ないんじゃね
ちなみに自分も払ってる
集金に来られる方が面倒くさい
NHKに対しては否定も肯定もない
必至になって否定している人って
嫌な事のためにパワー使う生きづらい人なんだろうなと思うよ
2024/01/23(火) 10:07:44.08ID:rDAQvbJa
>>242
全部というなら反例が1件でもあればウソだな
2024/01/23(火) 10:08:20.12ID:LyCftG+b
>>243
必死になっている人も居ると思うが、憂晴らしも一定数居ると思う。
何言ってもどんだけ悪づいても怒鳴っても先方が退散する仕組みだからな。ストレス発散にちょうどいい。
2024/01/23(火) 10:13:40.88ID:Os8g5WXR
頭悪そうな文章ですことw
2024/01/23(火) 11:32:48.24ID:acgHiyyu
>>240
法顕三藏の天竺に渡りて病に臥しては漢の食を願ひける
ってなにかにあったよな。
三蔵法師のような立派な坊さん、今の日本の集金仏教ではなくて、宗教ガチ勢の禁欲的な聖人でも
弱ってるときには故郷の食べ物が欲しくなるというのに。
248おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 12:07:31.04ID:Erwq+dEL
>>241
自分もよくNHK見てる 特にドキュメンタリーは必見
ただ受信料払ってるかといわれると答えはノー
そりゃ受信料払わなくても見ることができるんだから払う必要ないわw
2024/01/23(火) 12:19:56.77ID:xfutLCXg
ここは偉そうな乞食多いな
2024/01/23(火) 12:40:33.76ID:q25jW4S0
>>248
おいコジキ、恥を知れ。
2024/01/23(火) 12:49:58.60ID:rDAQvbJa
乞食というか泥棒
2024/01/23(火) 13:46:29.28ID:tfl9KYQi
NHKの中の人でも払ってない人いそうだけどな
まあ、普通の感覚ではないんだろうが
2024/01/23(火) 14:58:59.36ID:ib+nI6VZ
源平合戦のころの日本は、耕作に牛や馬を使うようになった大開墾時代だった
人口が大きく増え武士が台頭し始めたらしい
2024/01/23(火) 17:15:19.36ID:qjYAv+jf
>>241
受信料は俺がって言うか家が払ってる
NHKの番組は好きなのもそこそこある
教養系やドキュメント系はレベル高いと思ってる
今やってるのなら映像の世紀はすごくお薦め
2024/01/23(火) 17:24:12.85ID:QGGkGbFk
大谷の年俸は3億6千万でSBの近藤の半分
2024/01/23(火) 17:26:19.93ID:Rp1FD/JW
>>247
朝鮮料理は弱ってる時には食いたくならないのかもね
貶してる訳じゃなく弱ってる時よりむしろガンガン行きたい時にこそ故郷の料理が、ってそういう郷土料理もあっていい
あと好みは分かれるだろうが西田敏行はハマり役だったな
気弱なデブを演じさせたら天下一品だ
2024/01/23(火) 19:14:21.67ID:acgHiyyu
>>256
結構強気な役も演ってんじゃん

斎藤道三 (織田信長 天下を取ったバカ)
豊臣秀吉 (おんな太閤記、戦国疾風伝 二人の軍師 秀吉に天下を獲らせた男たち)
徳川家康 (功名が辻、影武者 徳川家康)
徳川吉宗 (八代将軍吉宗)
紀伊国屋文左衛門 (徳川風雲録 八代将軍吉宗)
財前又一 (白い巨塔)
2024/01/23(火) 19:15:26.63ID:rDAQvbJa
津川雅彦「秀忠ー!!」
259おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 19:35:11.47ID:yGU0J7EN
>>253
それに気候がだんだん温暖になったので収穫が上がり、東国武士が力をつけていった
260おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 19:41:09.74ID:Z++8+Pnn
>>241
逆に否定的な意見が多いこと、受信料を払っていないのが多いことがスレタイ。

NHKを礼賛するものではないが、少なくとも民放の百倍信頼できると考える。
受信料ももちろん払っている(引き落とし)。

なお大河ドラマは観たことがない
2024/01/23(火) 19:50:12.69ID:Rp1FD/JW
>>257
演ってる
でもほらハマり具合が違うと思うんよ
一番は浅田次郎の「天国までの100マイル」
どっちが映画、TVドラマか忘れたけど時任三郎とのギャップよ

なんか「そんなこと言われても…」的な役がハマると思うんだよな
まあ俺の個人的な感想だ
2024/01/23(火) 21:42:58.28ID:acgHiyyu
>>258
実際には結構イケイケだったふうよ?
関ヶ原合戦のときには中山道を上る途中、出がけの駄賃とばかりに上田城にチョッカイ出してみたり(これで戦争に遅刻)
第一次大坂戦役のときには、こんどは遅刻で怒られないようにと、江戸から大軍を率いて東海道を駆け上り、あんまり急ぐなと家康に叱れたら、もっと加速して上京。
第二次大坂戦役のときには、孫娘が居るからと城への攻撃を躊躇する家康に対して、イケイケで天守閣にも西の丸にもフランキ砲ぶっぱなす秀忠。
2024/01/23(火) 21:54:27.29ID:acgHiyyu
>>261
ライオンの掃除洗剤のCMとかのような?
2024/01/23(火) 22:28:45.03ID:Rp1FD/JW
>>263
ライオンだったのかなあ
今やろうと思ったのに言うんだものなあ~
みたいな奴
あーでも掃除洗剤と言われればそうかも
2024/01/23(火) 23:17:39.50ID:QGGkGbFk
西田敏行は演技うまいし好きな俳優だけどアウトレイジでの
関西弁はアクセントが我々ネイティブとはかなり違ったなw
たけしの配役が悪いわ
2024/01/23(火) 23:34:21.20ID:EkfL5TDX
ナイトスクープで10年か、もっと長いこと来阪繰り返してたからイケると踏んだのでは
2024/01/23(火) 23:35:25.77ID:EkfL5TDX
その映画見たことないけど
2024/01/24(水) 06:32:13.32ID:qSL3oULD
おい、>>267
今お前何言うた?

舐めとんか!コラ!!
2024/01/24(水) 06:35:21.13ID:qoW5cXoj
オレも視たことない
2024/01/24(水) 07:17:34.71ID:CvjdmR2J
>>262
典型的な「無能な働き者」
言う事を聞かず最悪のタイミングで要らん事を全力でする
2024/01/24(水) 07:40:33.48ID:PTVq14FP
>>254
NHKは抱き合わせ商法(てぶん独占禁止法違反)なのが問題。
商売のやり方がダメなので受信料は死ぬまで払わない。
2024/01/24(水) 07:45:51.81ID:CvjdmR2J
死んだら払うのか……
2024/01/24(水) 07:49:58.21ID:c4UR5fPN
>>271
ドケチの偏屈爺は何らかの屁理屈が必要なだけ。みっともない。恥をしれ。
2024/01/24(水) 08:01:01.03ID:PTVq14FP
>>272
そういうツッコミ好きやで。
2024/01/24(水) 09:05:24.37ID:CvjdmR2J
言うて「死んでも払わない」やろ……
2024/01/24(水) 09:41:29.68ID:j0bbrCt1
そしてここにも論理センスのない書き込みがw
うはは、指摘はしないぞwww
2024/01/24(水) 12:30:43.93ID:+5LGwbX+
映画「エイリアン」って1~3まで主人公の主観だと5日間しか経ってない
2024/01/24(水) 12:51:16.78ID:hIRyB+pk
アメリカの邦画ランキングトップ10が今回2位に入ったゴジラ除いて全部アニメだったこと
そして1位がポケモンだったこと、ジャンプ作品は5作も入ってること

任天堂も強いけどジャンプ強すぎ
2024/01/24(水) 12:55:15.60ID:9qp+Tgvr
1990年代に三重県で複数の女性失踪事件があって、
どちらも状況証拠的に真っ黒な容疑者がいたんだけど、
物証がないってことで逮捕には至らなかったこと
もちろん疑わしきは罰せずって原則があるのはわかるけど、
それでもここまで真っ黒な容疑者がいても最終的には
無罪放免になっちゃうんだな
2024/01/24(水) 13:09:13.81ID:/ineB0V9
国松長官を狙撃した犯人もはっきりしてるのに
オウム真理教教団関係者による犯行と思われるとして犯人は特定せず捜査終了
2024/01/24(水) 15:24:16.17ID:w1r3PtN5
国松さまのお通りだい、ドキュン、ドキュン、ドキュン
282おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 17:28:08.13ID:eLfdN2HR
女優の松下奈緒とピアニストの松下奈緒が同一人物だったこと
ピアニストの松下奈緒は顔を知らなかったので
女優と同姓同名の人だと思っていた
2024/01/24(水) 20:22:13.14ID:hTu+vpTX
ピアニスト活動見たことねえわ
2024/01/24(水) 20:27:29.77ID:rX1YuMUY
ピアニスト性活動見たことねえわ
2024/01/24(水) 20:37:10.48ID:9r+XqnXB
中国の重慶市の面積は北海道とおなじ 3100万人以上の大都市らしい
286おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:36:00.70ID:TmRTa73/
Temu って異常に安く異様にインチキくさい通販サイトの広告を見た
こんなもん買う奴おるんかいな
2024/01/24(水) 21:58:12.81ID:zoDXTFm7
>>286
最近広告よく見るね
たまにまともな物も届くらしい
なんでも当たり外れを楽しむECサイトだとかw
2024/01/24(水) 22:19:01.63ID:OB8SPE2G
>>286
ソファー200円って見た。
あと1回利用しただけでクレカ不正利用されたとかも。
2024/01/25(木) 00:00:05.33ID:o9ZngOMO
常温販売の肉まんピザまんの裏に、「加熱せずそのままでもお召し上がりになれます」って書いてあった
要するに惣菜パンと同じ扱いなんだな

加熱せず食べられるってのはソーセージと同じ感じだな
2024/01/25(木) 00:09:25.47ID:5tf6WcKb
>>289
何で急にソーセージが出てくんだよ?
291おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 03:03:17.09ID:tOfMc/gV
簡単に食えるものだから
2024/01/25(木) 06:29:39.13ID:BMYQqaQ8
菓子や果物も加熱せず食べられるが……
殊更ソーセージを出した意味が理解できん
293おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 06:55:43.96ID:QuvJ847+
>>289
しかし、電子レンジでちょっと温めたほうがおいしいんじゃない?
大半の菓子パンは温めたほうがおいしいと最近知ったわ
行楽では自動車のダッシュボードで温めて食べる(晴天時)
2024/01/25(木) 06:59:44.07ID:Jlz8omfg
大相撲の幕の内の力士が40人くらい居ること

15日間だから幕の内力士も15人で、総当たりで対戦してるのかと思ってた

てことは対戦相手を選んで、特定の力士を優勝させるなんてことがやりたい放題なのでは?
295おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 08:15:09.01ID:eq9fu2Ip
青葉シンジが39人
564たこと。

もっと少ないと思ってた。数人とか。
296おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 08:27:10.30ID:ZGII6fwW
>>294
確かにその通りだが露骨にやると当然批判が出てしまう
例えば幕内下位は横綱や大関とは当てないが
下位力士がそれで優勝しても誰も納得しないだろう
だから下位で10連勝するような力士が出たら横綱や大関と当てる
2024/01/25(木) 11:30:20.59ID:pGgM04YZ
>>289
セブンの肉まんね
どうして常温販売できるのかわからない
たっぷり防腐剤を使っているのかな
2024/01/25(木) 11:33:05.96ID:W23C9Q03
>>295
犠牲者の数があんなに話題になったなのに?
あいつ怪我しなければもう一箇所火をつける予定だったんだよ
2024/01/25(木) 12:05:48.81ID:kmDLaDjC
沢田研二のNO1ヒットが「勝手にしやがれ」でも「TOKIO」でもなく、「時の過ぎゆくままに」だったこと
あの沢田研二のNO1ヒット曲にしては知名度が高くない気がする
300おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 12:17:47.11ID:qJW/VXi2
>>296
あとさ、病気とか怪我で休場した力士の相手って不戦勝になるやん?
25人くらい残ってるんなら誰か適当な力士と対戦したらあかんの?
301おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 12:28:00.94ID:NNbd4HBa
なんでもAIになって、知人までAIで脱がせるようになってた事
何回か無料だし
https://undress.app/ref/m4o0rf
2024/01/25(木) 12:34:09.48ID:wmdWm9HF
>>300
幕内は休場力士以外は全員取組があるから、残ってる力士っていうのはいないよ
303おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:51:29.91ID:SYduVJet
>>294
優勝決定戦以外で同部屋力士の対戦は無い
2024/01/25(木) 13:51:41.93ID:FPy2QR+F
対馬の四方の海がすべて日本海で、関門海峡の両側も瀬戸内海
2024/01/25(木) 14:08:18.07ID:FPy2QR+F
>>294
最初に、東方・西方に分けるから、一つの場所で半分の力士は退船しえない。
幕内40人いたら、うち20から取組がある。
大体、東横綱は、初日西の序列15番目くらいから徐々に上の番付に向かってい行くような感じに取組を決められる。
東幕内の最下位(20番目)は、西の5位あたりかから下位に向かって組まれる、というような感じになる。
上位の方は勝ち越しがしやすく、下位は勝ち越しになりにくい構造ではなあるよな。

場所ごとに番付が代わるから、昇進や降位で、なかなか取り組みが無い顔合わせも出てきたりする。
306おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 14:20:46.94ID:AnPa94WY
スレタイ嫁
2024/01/25(木) 15:36:21.64ID:CMC1VS0/
>>305
団体戦じゃねえから番付が東同士、西同士の対戦も普通に組まれるが

番付上位のほうが本来の東西から出る
2024/01/25(木) 17:59:17.66ID:W23C9Q03
相撲なんか見るようになったら
人生おしまいだぞ
309おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 18:23:20.22ID:vD6q9+bY
相撲は若い頃観てたわ💣
2024/01/25(木) 18:32:10.52ID:nUV7PxPy
立ち合い当たって、後は流れで
2024/01/25(木) 19:18:30.11ID:a8Sq8lmw
過去100年間で一度しか出なかった決まり手があること
撞木反り(しゅもくぞり)という相手を肩に担ぎ上げて後ろに投げる技で
1929年に一度出ただけでそれ以降記録が無い技だそう
2024/01/25(木) 20:24:19.61ID:Eh3aKBvN
反町隆史がめっちゃ紳士的な事
GTOのイメージしかなかった。水谷豊の下で押し付けられてたらああなるのか?
313おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 20:38:57.36ID:AnPa94WY
紳士はマンションでドーベルマン飼ったりしないと思う
2024/01/25(木) 20:44:10.70ID:o9ZngOMO
>>290
香薫とかシャウエッセンとかベーコンとか、加熱食肉製品の類はそのまま食えるけど普通は温めて食べるじゃん

>>297
ヤマザキのパンが傷まない理由と一緒だと思う
2024/01/25(木) 20:56:13.00ID:QCNKN9yn
>>314
具体的にどういう理由なの?
316おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 21:14:38.26ID:57LeZ1tB
>>314
ヤマザキのパン まだこの都市伝説信じてる人がいたのか・・・
2024/01/25(木) 21:31:00.95ID:o9ZngOMO
無菌環境でパッケージングしてるからじゃないの?

ちなみに肉まんもヤマザキ製です
2024/01/25(木) 22:03:19.35ID:d20qw49w
変質(酸化とかね)も腐敗も一緒くたに「傷む」って人もいるんだよなあ
2024/01/25(木) 22:04:56.57ID:5tf6WcKb
>>317
まあそんな無菌になるな。
2024/01/25(木) 22:11:03.12ID:G1Hpk/+W
「外」のフォントのつくりが「ト」ではなかった
321おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 22:50:31.14ID:Sx+W1HZ0
プラタナスの葉がデカい!

プラタナスの散る音にふりかーえぇるぅ♪

って、あんなデカけりゃ思わず振り返っちゃうような音して降ってきそう
正直プラタナスの葉っぱには興味がなくて気が付かなかった
2024/01/25(木) 23:21:35.91ID:W23C9Q03
松本人志は資産100億あるんだと それでお相手の女性に
数千円?? ケチってはいけないところをケチったツケだな
2024/01/26(金) 06:57:57.27ID:s2ux0el6
ニュースでよく聞く日経平均株価が
上場してる企業の中でもほんの一部の大企業の株価の平均だということ
ホントの平均はトピックスのほう
2024/01/26(金) 07:11:05.56ID:kTTEyOg/
>>323
日経平均はユニクロ次第が現状でしょ
あんまり指標としての意味はないけど、ETFとかは中国人に爆買いされてるから儲けネタにはなるよね。
2024/01/26(金) 07:33:21.95ID:T2Atf+yW
>>312
江頭2:50もOffでは礼儀正しいそうだ
2024/01/26(金) 07:37:27.63ID:T2Atf+yW
>>308
60代になってから観始めたんだが悪いかなあ
若い頃は自分も観てる奴バカにしてた
八百長とかモンゴル友の会とか置いとけと思うぞ
2024/01/26(金) 07:40:59.28ID:T2Atf+yW
>>323
日経平均は対象企業入替があるから長期的には一貫した指標じゃないんだよね
バブル期のいつ頃を超えた報道は目安だと思っとこう
328おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 08:39:17.64ID:7or6Xjtp
羽田から関空まで飛行機に乗ったら
なぜか淡路島を過ぎて鳴門海峡まで行ってから大阪に戻って着陸
なんでそんな遠回りするんだよ
燃料も時間も勿体ない
2024/01/26(金) 11:06:17.45ID:NalDHToa
君は車を運転する時、壁も民家も突き抜けて真っ直ぐ目的地まで行くのかい?
2024/01/26(金) 11:21:52.82ID:T2Atf+yW
バカだから航空管制とか言ってもわからんだろうな
2024/01/26(金) 11:47:20.72ID:4RJVvVVT
>>318
「傷む」って、変質、腐敗、劣化、摩耗、損傷あらゆる方面の品質の低下を包括して言うんじゃないの?
2024/01/26(金) 12:47:25.87ID:7CbxcR43
最近クラムチャウダーのインスタントスープを売っていない
なぜだ
333おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 12:59:10.79ID:0t7YgYFT
>>322
宮台真司は本当にお金ないのかな。
今どき宮台ファンなんて気の利かない女子大生連れて八王子あたりの3000円のラブホ歩いて入って行くって…貧乏くさ。
2024/01/26(金) 13:05:19.89ID:0ZBvFjds
>>332
普通に売ってるよ
行ってる店が品揃えから外しただけだろ
2024/01/26(金) 16:51:46.96ID:/ZY1mKkk
>>333
年頃の娘さんいるんじゃなかったっけ?
奥さんはともかく、娘さんどういった心境だろう
宮台は昔から言動が不一致な輩やね
2024/01/26(金) 16:55:56.63ID:nwlXl8kn
>>334
そうですか、別のスーパーに行ってみます
2024/01/26(金) 19:05:59.67ID:hyNxS0pV
バングラデシュの国土面積は日本の1/3しかないのに人口は
日本の約1.5倍の1億7千万人もいる それなのに毎年異常気象による
大洪水や干ばつで作物が2000年代の6割しか収穫できない
人身売買が生きる手段として現実にあるということ
2024/01/26(金) 19:11:11.28ID:rIRoNQaa
そらまあ日本の可住地面積は30%だし
2024/01/26(金) 19:44:32.07ID:NMSO/OHY
>>322
そもそも紳助から財テク教わったとしても日本のTV業界とよしもとで資産100億築けるか?眉唾もんだな

そんで宮台真司は相変わらず自分のこととなると自己陶酔してどこかへ走り出してしまう癖がある
2024/01/26(金) 20:22:53.18ID:yz6Cv/hw
今年は安部公房生誕100年なこと
2024/01/26(金) 20:34:43.03ID:7n9hL0I1
松葉ガニの黒いブツブツを高品質の証として有難がるが
超キモいカニビルと言う寄生虫の卵な事
2024/01/26(金) 20:35:22.71ID:oWbRIlVI
たけしのそっくりさん?のビトタケシがエスパー伊東の事務所社長
2024/01/26(金) 22:45:36.72ID:a4srwrps
>>331
>ヤマザキのパンが傷まない理由

>無菌環境でパッケージングしてるから
を受けてのことだよ
この流れでの「傷む」は腐敗だろ?
まあアンカ打たなかったけど順番に読んでくれば話の流れはわかるだろ?
344おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 23:25:14.78ID:2aBYuuMO
>>329
鬼ひげ「直進行軍を開始する」
2024/01/26(金) 23:38:06.92ID:rhxASEyq
>>343
無菌パッケージングの未開封でも、腐敗以外に傷む要因はいくつもあるだろ。
酸化、自己醗酵(酵素醗酵)、科学的な面での脱水・加水、物性相の変化(澱粉のβ化や、糖類の結晶化、コロイドの崩壊)、光反応(紫外線による変質)等々。
2024/01/27(土) 03:40:43.48ID:dbiw8m/c
小倉優子、皆藤愛子が40歳過ぎてたこと
347おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 05:34:24.03ID:I/D33Gh+
私立一貫中高校へ進学するために、7,8校受験する小6の子たちは
流感、怪我の恐れもあるため、1月は公立小学校には行かないのだ。
小4から有力進学塾に行き、数百万円の学費を支払っているし・・
公立小6年生の問題で全教科100点の子でも、塾の問題ならば
50−60点がやっとだそうだ。
俺の孫3号も、あの態度で学年で一番なのか!!
348おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 05:50:56.33ID:4QzP6GKT
竹ポンのみ
おれが社会的成功収めてもお前がいないとまったく意味がない。
2024/01/27(土) 07:32:38.76ID:ijxgFVVw
>>345
だからそう言ってんじゃんw
読解力ないマンだらけだな
2024/01/27(土) 08:24:38.14ID:vYhGk/eZ
奈緒がケバかった事
2024/01/27(土) 09:36:15.93ID:OWaH6PnO
「推しの子」はアイが主人公でなかったこと
自分は原作もアニメも全然知らずYOASOBIのMVを見て
この子が主人公だとずっと思っていた
2024/01/27(土) 09:45:27.07ID:aq/mzWBV
>>345
肉まんや惣菜パンの賞味期限内、腐敗で食えなくなる前にそれらの現象が起きますかねえ
2024/01/27(土) 11:52:28.17ID:nRmcHij+
>>352
腐敗に対する感性って結構人によって違いますからね
2024/01/27(土) 12:05:30.46ID:L2WYjHTc
https://www.sankei.com/resizer/UWSwndChPsUaw3VEZIXScvhZ67Y=/1200x0/smart/filters:quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/OZI5WAB3LBICLKTYJ6YH44O4RY.jpg

灯油ストーブって電源なくても稼働すること
2024/01/27(土) 12:16:15.75ID:2/3LU77P
そりゃそうだ
2024/01/27(土) 12:26:34.40ID:PhzcI/y4
最近ドラッグストアで薬を買う時、わざわざレジに薬剤師を呼んで確認するのは、トー横キッズのオーバードーズが原因だということ
357おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:33:19.44ID:fglQvDPI
>>340
水森亜土は81歳まで子供と古いファン相手に活動して死んだ
安部工房の愛人山口果林は80歳近くなっても活動中
舞台は金にならんね
2024/01/27(土) 13:07:46.43ID:2/3LU77P
>>357
亜土たんまだ健在だぞ
2024/01/27(土) 15:48:18.93ID:HoTMUV62
>>354
知らなかったことに驚き
2024/01/27(土) 15:57:51.37ID:tdtv1jZt
>>359
ご遠慮下さいリスト
・知らない人がいてびっくりした
361おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 16:00:52.03ID:doZuozeN
>>354
一般家庭だとオール電化+石油ストーブが災害時には最強
2024/01/27(土) 16:04:41.28ID:ikpj0GRa
災害起きてから灯油買いに行くの?
363おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 16:52:21.62ID:w3yV+MaC
去年の灯油は変質している恐れがあるから使うなと言われてるね。もったいないから使ってるけれど
2024/01/27(土) 17:05:29.48ID:WuIO7i2F
以前、使いかけの灯油を回収して欲しいと販売店に言ったら今は回収受け付けてないと断られ
大丈夫ですよ使えますよと言うので使ったらファンヒーター壊れたわ
2024/01/27(土) 17:25:38.10ID:aq/mzWBV
古い灯油はファンヒーターには使わない方が良いな
反射式とか対流式のストーブに使えばまあ大抵大丈夫
駄目になった灯油はガソリンスタンドで回収してることが多い
2024/01/27(土) 17:50:48.01ID:GeexXCiB
>>354
電池は電源ではないと?
2024/01/27(土) 17:55:11.60ID:HoTMUV62
>>366
乾電池なくてもライターで点火可能
368おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 18:01:20.14ID:I9c8ETyz
「アタオカ」の発祥が見取り図だったこと
元からネットスラングであって見取り図が漫才で使ってるだけだと思ってた
369おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 18:05:41.76ID:Fnwqb8dt
>>367
最初からチャッカマン
2024/01/27(土) 18:10:26.58ID:I0Osiup2
石油ストーブ、石油ファンヒーターは欧米ヨーロッパには存在しない
あっても煙突等で排気を外に逃がすFF式だけ
日本以外の先進国では「健康被害が大きい」ため、排気に特別な
設備を施した家以外での使用が禁止されている
2024/01/27(土) 18:11:03.08ID:jFx5avms
>>366
マッチで点くんだよハゲ。
2024/01/27(土) 19:14:40.73ID:0G2NMQ8c
>>361
災害時には普通にエネルギー分散してたほうが良いだろ。あとなんだかんだコスパ的にも
一本化ほどリスキーな選択はない
373おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 19:40:26.61ID:fglQvDPI
日本メーカーの電動アシスト自転車乗ってる人は滅多にいない
安くて長持ちしそうもない中国産だらけ
でもデザインだけ見ると最近は結構洒落ていたりする
2024/01/27(土) 19:57:42.05ID:VxCstjYT
一般家庭で非常食備蓄してても大体は避難所に詰めるわけだから
自分ちだけ腹を満たすわけいかない 結局置いて行くことに。
2024/01/27(土) 20:01:09.76ID:GeexXCiB
>>367
>>371
その画像を添付してする話ではないって事だよ
ここまで言わなきゃならないのか
2024/01/27(土) 20:15:21.32ID:uPLpz+tS
島田紳助の現在(67歳)

https://i.imgur.com/lYeGdeh.jpg
2024/01/27(土) 20:17:43.52ID:aq/mzWBV
>>375
>>354の言う電源はAC100V
灯油ストーブに電源がいらないのは昔の人にとっては当たり前だが若い人はびっくりするかもな
それに対して電池が云々言ってるおまえは何なんだ?
2024/01/27(土) 20:22:58.84ID:nRmcHij+
>>374
むしろ奪い取られる
2024/01/27(土) 20:32:23.97ID:I0Osiup2
今どき自転車なんかブリジストンやパナソニックやヤマハだって日本製とは限らないし
日本メーカーであればいいならミヤタ、丸石は当然たけど、あさひオリジナルとか
大手ホームセンターで扱ってる武田産業とか大日産業とかも日本メーカー
2024/01/27(土) 20:37:03.07ID:jFx5avms
>>375
アホ、もう寝ろ。
381おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 21:24:35.57ID:doZuozeN
>>372
エネルギー分散で電気(エアコン)と石油(灯油ストーブ)なんだが
コスパで言うと数年前の電気代高騰時は軽く死ねた
2024/01/27(土) 21:52:26.60ID:lw9qJw6P
併用してたらオール電化じゃねえじゃん
2024/01/27(土) 22:50:06.00ID:ijxgFVVw
全自動みたいなもんか
家電でホントに全自動なものってなんかあるかな?
2024/01/27(土) 22:52:54.92ID:Jsrh/a6w
ガリレオ・ガリレイが亡くなった1642年にアイザック・ニュートンが生まれたこと
昔からガリレオとニュートンってどっちが先だっけ?ってなってたので、これで
完全に覚えられると思う
2024/01/27(土) 22:58:53.80ID:F+jkNRgW
どっちが先だか考える機会がこれまでの人生でなかった
2024/01/28(日) 01:46:15.36ID:xF6LoflV
どう見ても日の出は太陽が自力で登り日没は力尽きて沈んでいくように俺には見えるなあ
387おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 01:57:37.15ID:blF2hsvf
>>356
そうなの?
1類だとまえからそうだったし、最近でも2類・3類とかだと薬剤師いなくても登録販売者が売ってくれてる
店によるのか?
2024/01/28(日) 05:01:37.32ID:iEU72K/8
>>384
ガリレオは中世の人ルネサンス期の人で
ニュートンは近代の人じゃん
なんで前後間違うよ
2024/01/28(日) 06:13:02.47ID:T4eUzWdM
>>377
若い人にとってはその条件も後出しだから電池付いてるの見て
疑問を持っても無理はない
2024/01/28(日) 06:20:50.14ID:iEU72K/8
リンナイのガスコンロが電池必須なのな
電池の出番は着火だけかと思ったら、点火状態の維持にも電池が必須のようだ。
どういう仕組でそうなってるか知らんが、電池外すと火が消えてしまう。
2024/01/28(日) 06:22:44.20ID:T4eUzWdM
>>388
独特の歴史観だなwww
2024/01/28(日) 07:03:34.49ID:HVu27rII
>>356
一部の咳止め薬とかだけの話じゃない?
トリップ出来るとの噂があるが飲み過ぎると死んじゃうから
2024/01/28(日) 07:15:31.29ID:RZl+4Pr4
オーバードーズ 市販薬の適正販売周知するよう通知 厚労省

https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20231219/amp/k10014292961000.html
2024/01/28(日) 10:08:07.38ID:DKCzNd3v
>>390
立ち消えや空焚き防止などの安全装置の制御用電源に電池を使ってる
395おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 10:36:16.25ID:K1LsNtAg
>>389
意味不明。常に毎回充電してなきゃ同じ事だろ。
そもそも、効率の話をしてるのに何を意味分からんレスつけてきてるの?
今時のLED懐中電灯はそれ自体にコンバータが入ってるのに、更に電池自体に変換が入ってる充電池を使うやつはアホだと言ってるだけだぞ。
396おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 10:41:25.50ID:sS37cqUe
>>395
まあ落ち着いて>>1でも読もうよ
2024/01/28(日) 10:57:46.30ID:gLcVxZT5
月面探査機のニュースで月面で東が西がって話てて月面の東西ってどうなってんのかと思ったら

>昔は地球から見た月でもって方位を定めていたので上の写真とは東西が逆になっていた。
>地球にいる限りこれで支障はなかったのだが、人類が月に降り立つ時代になると、この決め方ではおかしな現象が起こることがわかる。
>それは太陽が西から昇ってくることになるのだ。そこでIAUでは上記のように東西を入れ替えた表示を採用するようになった。
>ちなみに1960年代までの月面図では東西が逆になっている。

人類が月面に立つことで月面の東西が逆転したのにびっくり
2024/01/28(日) 12:07:16.56ID:xF6LoflV
今のガスコンロって四角いトレーってないのな あれ洗うのが面倒だった
無くなった代わりにその都度ガステーブルを拭かないといけないが。
2024/01/28(日) 12:18:19.54ID:s1C4X/NA
ライト兄弟の初飛行から月面着陸まで66年しか経ってないこと
弟のオービルはジェット機が登場するまで生きてたこと(1948年没)
2024/01/28(日) 12:20:15.81ID:12EJojji
>>395
全く解ってないな
401おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 12:25:52.73ID:4YtJV7iy
最近うちの近所では久しぶりにスズメをよく見るようになった
たぶん廃屋が増えてきたからだな
2024/01/28(日) 12:40:15.72ID:SK36o0TM
土方
百姓
木こり
床屋

これらが放送禁止ワードなこと
403おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 13:08:52.84ID:blF2hsvf
>>393
>若者に薬を販売する際には薬剤師などが

すまんかった
若者じゃない者への対応は従来通りだったんだな……
2024/01/28(日) 13:27:19.68ID:T4eUzWdM
>>395
脳の病気?
2024/01/28(日) 13:29:43.53ID:T4eUzWdM
>>402
これが放送禁止用語というリストはない
そういうリストを作ること自体が差別行為
放送禁止用語と呼ばれているものはその都度現場の判断の最小公倍数
2024/01/28(日) 13:31:09.31ID:T4eUzWdM
ちなみにさっきのNHKのど自慢では明確に「百姓」言うてたわ
2024/01/28(日) 14:01:55.77ID:12EJojji
>>402
木こりは何で駄目なんだ?
2024/01/28(日) 14:06:00.72ID:cPIxYnM3
>>407
そのものの意味というより、蔑称侮蔑含む呼称として使用してきた歴史と背景だろうな
409おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 16:35:09.38ID:JfWRaHfg
漢字で「中出」という苗字があること。読み方はなかで,なかいで なんだけど。
2024/01/28(日) 18:56:10.91ID:REYtY1ZP
https://www.eposcard.co.jp/gecard/battlecats/img-files/index_card02.png
こんなカードが作れること
2024/01/28(日) 19:50:59.76ID:iEU72K/8
>>391

なんで?
中世の終わり近世の始まりが、三十年戦争(1618年勃発)ウェストファリア条約(1648年締結)だろ?
2024/01/28(日) 20:36:23.25ID:JdYpDS0F
>>407
木こりに限らず理由は
・なんか文句言われそうな気がする
・実際文句言われた
のどっちかだよ
んでどっちだろう?て悩む意味もないと思うよ
2024/01/28(日) 20:41:57.41ID:sFmvL6Lx
>>408
流行語大賞の候補に「ナマポ」が選ばれた後、
やっぱりふさわしくないとして除外された一方で、
「ネトウヨ」「頂き女子」などは候補に選ばれて
除外されずにそのままだった
この違いは何だろう?
ナマポもネトウヨも共に侮蔑のニュアンスを含んだ言葉
頂き女子にいたっては犯罪者のこと
2024/01/28(日) 20:47:39.53ID:sFmvL6Lx
>>402
基本的に「○○屋」っていうのはNGだと聞いたことある
床屋、ペンキ屋、八百屋、花屋、米屋・・
なぜなのかはわからんけど
2024/01/28(日) 20:48:36.22ID:GiAX4zl7
>>413
「推し」ってノミネートされたみたいだけど、「おし」って聞くと喋れない人を想像してしまう
2024/01/28(日) 21:10:54.73ID:cPIxYnM3
>>413
>「ネトウヨ」「頂き女子」

まぁメディアが左翼寄りってのはあるだろうが、そいつら弱者ではないだろうしな
2024/01/28(日) 21:29:50.78ID:ko2ORYKZ
>>414
令和の運び屋
418おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 21:31:27.15ID:g9G1t4VV
>>414
ミヤネ屋も放送禁止にしてくれ
2024/01/28(日) 21:46:39.69ID:iEU72K/8
>>414
それで近頃は三平さんの出番が無いのか。
酒屋の三河屋だから。
2024/01/28(日) 21:48:34.09ID:REYtY1ZP
園児「お花屋さんになりたーい」
テレビ字幕「生花店志望」
2024/01/28(日) 21:56:08.59ID:12EJojji
昭和に買った西洋小説の翻訳本を読み返したんだが黒人の事を土人と表現されていた。
422おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 22:14:06.06ID:hntYe1s/
居酒屋で食べたいと頼まれた焼きアスパラが超うまかった。
今まで食わず嫌いというか、避けてたからビックリ
2024/01/28(日) 22:44:29.41ID:sFmvL6Lx
>>416
頂き女子は弱者じゃないが、犯罪者でいわば弱者から搾取した側
こんな奴をわざわざ流行語に選ぼうとするか?
ネトウヨに関しては信憑性がわからんけど、一説では弱者男性が
多いとも言われてるよね
2024/01/28(日) 22:47:48.98ID:iEU72K/8
>>421
明治に出来て平成の頭まで有効だった、北海道を対象とした「土人法」はアイヌに関係する法律だった、つまり、アイヌ=土人という認識が明治〜昭和にはあった、
2024/01/28(日) 23:21:37.02ID:xF6LoflV
土人って土着の人って意味なんだけど実家の方では肌色の違う人に言う
差別用語になってる
2024/01/28(日) 23:22:57.62ID:cPIxYnM3
>>423
ある種の風刺のつもりなんじゃない?肯定的な意味ではないだろうし
ネトウヨも風刺。でも特定の弱者男性じゃなく不特定多数の総称的なニュアンスでしょ、と俺は解釈
それならパヨクも入れるべきとは思うがネトウヨのカウンターとして作られた分弱いな
でもネトウヨにしろパヨクにしろ右とも左とも呼べないような質の伴わない有象無象の思想や集団であり現象と思ってるから
風刺としては別にありかなと
427おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 01:16:23.56ID:5OQlc8gR
ネトウヨってワードはよく見るけどどういうのがネトウヨかわからない
そもそも右翼がどういうのかもわからない
Wikipedia見てみたら反中国とか反韓国みたいなのが出ていたが
軍国主義みたいな考え?

昔はよく右翼が軍艦マーチみたいな戦時中の音楽かけて街宣してたけど
天皇陛下万歳みたいな思考ってこと?
戦前の軍国主義みたいな
たまにやたらと韓国や中国叩いたりする人いるけどそういう人のことかな

あとパヨクもわからない。その逆?
皇室関連をやたらとけなす人?
2024/01/29(月) 01:39:45.68ID:eq9RO3fB
長々とは言え、そんな長々とスレ違いの質問されていちいち答えてられない
質問スレにでも行ってくれ
2024/01/29(月) 01:40:24.91ID:eq9RO3fB
長々とは言え→流れとは言え
2024/01/29(月) 04:50:14.24ID:jydVhG5X
大西洋横断飛行を成し遂げたリンドバーグが20世紀生まれの人物だったこと
しかも当時まだ25歳の若さだったこと
2024/01/29(月) 06:05:21.01ID:xjiGnXzB
>>411
諸説ある中でそれに固執か
バカバカしい
2024/01/29(月) 06:37:18.34ID:AyybLYxE
>>431
しようがないよねw
2024/01/29(月) 07:28:05.58ID:Li8wJCnw
リンドバーグは背が高くイケメンだったな
偉人て不細工が多い仲異色な存在
2024/01/29(月) 07:28:49.84ID:sJxPFc+1
>>424
「北海道の」土人な
蝦夷地の土着の人がアイヌなのは当たり前
土人の「土」は土地の「土」だ
特定のグループを指して使うなら「どこの」が必須だ
2024/01/29(月) 08:31:23.14ID:D0pAH4up
NHKに2人いるハーフ男子アナの片方ホルコムジャック和馬は
ホルコムジャック・和馬ではなくホルコム・ジャック和馬である
名前がジャック和馬
2024/01/29(月) 09:14:43.89ID:o8admVjb
>>434
昭和発行の翻訳本の使われ方は、黒人の使われ方と同じ様に土色をしている人って感じだったなあ。
2024/01/29(月) 10:24:51.77ID:tAVm77+n
>>431
固執してるのはそっでは?
でなきゃあ、自説・支持する説とは違うにしても、草生やして「独特の歴史観」なんて言わんよな。
諸説のうちの一つとして認識するだろうに。
2024/01/29(月) 10:29:11.56ID:tAVm77+n
>>434
近代の日本の法令で、廃止されたものも含めて「土人」の用語が用いられたのは、
北海道・樺太のアイヌ関連の法律だけなんよね。
小笠原、台湾、朝鮮、ミクロネシア(南洋)の、およそ言語・習俗が違う地域の人に対しては
少なくとも法律・行政上では使ってないのよな。
2024/01/29(月) 10:50:11.04ID:4pHZQea+
>>388
384だが、個人的にニュートンとガリレオの活躍時期が
近かったという認識だったので、どっちが先だっけ?って
感じになってた
一般的にも大体そんな認識なんじゃないのかな
2024/01/29(月) 11:07:30.27ID:jMPl1BUc
>>438
小笠原は別として、
内地の法令の適用範囲だったのが北海道と樺太までで、朝鮮台湾南洋は別だったからでは?
2024/01/29(月) 12:53:42.02ID:z1Bkc3s9
>>437
>>431を固執というのはどういうイチャモンだい?
2024/01/29(月) 14:14:00.71ID:+yYp+nIQ
イーロンマスクがテスラの株が下がって二兆円の含み損を出したにも関わらず総資産額が47兆円越えということ。
どんだけ搾取してきたんだか。
2024/01/29(月) 14:32:00.24ID:z1RrcdDI
>>427
昔はもっと色んなものが含まれていたけど、今は「自民党信者の嫌韓厨」が「ネトウヨ」で、
「野党信者の反日」が「パヨク」
それだけの意味でしかないよ
2024/01/29(月) 15:03:43.22ID:Li8wJCnw
太平洋戦争で中国が日本に勝ったというのは史実ではあるが
日本人は中国に負けたという意識は全くないこと 負けたのは
アメリカにだけでイギリスにもフランスにもロシアにも負けたことはない
寧ろ日清,日露の勝利しかことしか覚えてない
2024/01/29(月) 15:40:38.63ID:3XlPtHak
>>444
どーでもいい
2024/01/29(月) 15:42:31.14ID:ttBpOlY/
関西には賀で終わる地名が多いこと
甲賀、伊賀、滋賀、敦賀

大昔、蘇我入鹿の本拠地がその当たりだった名残なのかな
2024/01/29(月) 15:48:28.21ID:3XlPtHak
>>446
東京にもあるでー。用賀
2024/01/29(月) 15:56:48.47ID:D0pAH4up
佐賀「」
449おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:49:39.21ID:f61N32+s
>>446
三重から「津」がつく地名が北上してるよね
津→大津→海津→…

と、住んでいたころに思ったが、「津」なんて珍しくないね
2024/01/29(月) 17:51:35.09ID:Li8wJCnw
津って港という意味なんだな
2024/01/29(月) 17:54:04.04ID:o8admVjb
津まんね。
2024/01/29(月) 18:59:09.45ID:nAiBx+lw
>>446
賀の道と言って
忍者の里には賀がついて
それがどこかからどこかまで繋がるとかなんとか
忍者系の観光地で説明された
2024/01/29(月) 19:22:43.87ID:2g29T2la
>>449
津から見て大津は北上のイメージないなあ、むしろほぼ真西のイメージ
454おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 19:28:52.73ID:thOv8lBj
関西人は「ウケるw」「へーえ、そうなんだあ」と言われるとちょっとイラっとする
2024/01/29(月) 20:06:53.25ID:C20Iieuy
ローカルテレビ局がママさんバレーの大会を放送する事
家族親戚は見るだろうけど
2024/01/29(月) 20:08:04.92ID:o8admVjb
>>454
どんなニュアンスでイラッとくるの?知りたい。
2024/01/29(月) 20:52:48.00ID:ItV9/6So
俺はプリキュアを見たことがエロ同人くらいしかないので良くわからんが
女子児童を持つ親の観察によると
「最初はカレーが好きだの人参が食べられないだのの話でワクワクして見てるが最終回が近づくにつれて話が世界滅亡みたいになって子供が見るのを怖がってくる」って言ってた
本当かどうかはわからんがそんなもんなのかと思った記憶がある
2024/01/29(月) 21:09:42.55ID:Li8wJCnw
中田花奈がMリーグ初トップ💝
2024/01/29(月) 22:58:17.03ID:2yHU2L39
>>435
昨日だったか他のアナウンサーが中継先に「ホルコムさーん」って呼んでて気付いた
460おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 06:19:15.42ID:gWM2hWVm
地元にオカファーエニス豪ってハーフのアナウンサーいるけど
日本語があまりにも流暢だと完全に日本人にしか見えなくなる
アントニーやサニブラウンやカレン・ロバートもおれ的には完全に日本人
2024/01/30(火) 06:51:05.06ID:/QkI6FzN
岡くんなのかな
2024/01/30(火) 07:19:47.42ID:x7V0tkuo
みっちゃんみちみちの歌を小学生たちが歌いながら歩いてたのをみて驚いたわ
2024/01/30(火) 07:49:16.19ID:G7ltRFpI
>>460
オカサーファー?
464おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 12:07:36.49ID:7cx7zgnW
側溝にもぐり込んでスカートの中を覗いていた男が4度目の有罪判決を受けていたこと。
さすがに笑えなくなってきたな。
2024/01/30(火) 12:18:04.06ID:v7xGkTr4
兵庫の公務員だっけ?
どれくらい罪を重ねるとそうなるのか知らんが、どうせなら懲役刑になるまで頑張ってみてほしいよな
2024/01/30(火) 12:22:47.09ID:dG2tl9z0
>>460
というかアントニーやサニブラウンやカレン・ロバートはメンタル的に日本人だよw悪くもないけど良くもない意味で
467おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 18:51:51.63ID:n2C/8Igj
>>153
初セリのマグロみたいだな。
468おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 19:04:07.98ID:n2C/8Igj
>>363
新しいのと半々で混ぜればOKって灯油販売の人に言われたことある。
怖かったので3割くらい新しいのに混ぜて使ったけど、問題なかった。
2024/01/30(火) 19:07:14.95ID:WIsnYVUP
古い灯油はダメだよ。石油ストーブで使ったら芯の部分がタールで埋め尽くされて火力が上がらなくなった
空焚きしたら何とか直ったけど火力が上がらないと一酸化炭素中毒になる可能性もあるしな
470おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 20:23:34.91ID:GK3h2ADL
カズンといういとこのデュオ、そうかということ。
471おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 20:43:42.79ID:MgMnXnq8
カップヌードルが凄い値上げしてるのは知ってたが、
コンビニで一平ちゃんの明太子焼きそばが400円近いのには流石にビックリ仰天して尻もち打った。
2024/01/30(火) 21:05:15.26ID:WIsnYVUP
>>471
尻餅ついたときの効果音は銅鑼でええかね?
2024/01/30(火) 21:11:35.19ID:/QkI6FzN
バゴーンて感じかな?
>>468
半年程度で必ずダメになるわけではないがなってしまったら半々とか意味ないよ
俺の場合はもんすごい黒煙吐いたな
いやー魂消たよネットとか普及する前だな、スタンドのオッサンに話聞いてそういうこともあるんかと勉強した
2024/01/30(火) 21:24:27.98ID:z/MQD0N2
北海道のおばさんは転んだ時に「あーどってんこいたー!」って言うのが可愛い 
でも怪我しないでね
2024/01/30(火) 21:38:52.67ID:6ci6svFn
アイリスオーヤマのメタルラック、針金がスッカスカなのな
棚板の針金は指一本で歪む脆弱さ
全体としてはそれなりの重量乗るのかもしれんけど、集中荷重で負けそう
2024/01/30(火) 21:47:54.42ID:20IJCzP0
アイリスオーヤマの品質はニトリといい勝負
つまり一歩間違えれば粗悪品
2024/01/30(火) 22:07:13.09ID:WIsnYVUP
そこら辺大体粗悪品だよ。
アイリスの家電はすぐにぶっ壊れるし、ニトリの椅子も半年足らずで高さ調節が出来なくなった
ご当地ホムセンの椅子は5年以上使えてる
2024/01/30(火) 22:50:29.07ID:FNygt7Yx
アイリスの炊飯器買ったことあるけど冷却ファンがすごくうるさくてびっくり
炊けた時と保温切った時の音量もやたら大きくてウンザリしたわ
2024/01/31(水) 00:18:59.59ID:aDzSHsL+
寒い時期になると電源いれた筈の炊飯器の液晶にエラー表示が出てご飯炊けたかと思ってたのが全然炊けてなかったりするから困る
2024/01/31(水) 03:05:30.93ID:BgpzBlSN
>>121
ノルウェー一国で稼いでそうだが
2024/01/31(水) 03:44:45.55ID:3bJFQ0aV
NHKの年間タクシー代12億2千万円だってよ
とんでもねえよ
https://i.imgur.com/CVIM9Go.jpg
2024/01/31(水) 04:48:07.66ID:BgpzBlSN
>>195
辛ラーメン一銘柄に対してのみだけれど
2024/01/31(水) 08:37:17.26ID:BgpzBlSN
>>265
白い巨塔のときにはその嘘っぽい大阪弁がいい味出してたのよ
2024/01/31(水) 08:43:48.77ID:BgpzBlSN
>>285
那曲市は日本全部よか広い39万平方キロ
チャイナの市には中に県が有ったりその県の中に郷とか鎮とかあったりするでよ。
2024/01/31(水) 08:53:24.49ID:6QVAfkm9
NHKの青井さんが大企業のお坊っちゃんだったこと
ルックスだけで出世してきたと思ってた
486おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 08:56:38.52ID:xuyYSZin
アイリスコヤマは?
2024/01/31(水) 09:38:53.96ID:wJSf8rLC
>>480
フィヨルドは湾か入江か?いずれにしても海岸じゃないだろ
488おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 12:25:28.63ID:Rukc1J2A
>>487
海岸の定義を調べてみましょう
砂浜って意味じゃないぞ
2024/01/31(水) 12:26:53.58ID:BgpzBlSN
>>487
海と陸との境が海岸ではないの?
2024/01/31(水) 12:37:13.51ID:xxej1bCn
>>487
頭大丈夫か?
2024/01/31(水) 12:39:50.42ID:IkoAJQvB
DEENのボーカルが年下だったこと
492おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 13:43:05.10ID:D8EYSvzE
今年の選抜高校野球に出る和歌山県の耐久高校が県立だったこと
名前からして絶対私学だと思った
日生学園みたいなスパルタ訓練をしているようなイメージがあった
2024/01/31(水) 13:59:31.31ID:4cngR34r
>>491
54歳より上なん?
494おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 14:14:54.35ID:zGE0WQTX
画像か動画が流出したみんちさん?が
男だったこと。
2024/01/31(水) 15:36:07.94ID:bkk+3f1L
JR京葉線のダイヤ変更、数本だけ快速を間引くのかと思っていたが全快速を普通にするだった
たしかに困るだろうな、晴天の霹靂
抗議がくるのはわかる、土地やマンションも下がる、どうすればいいんだ
2024/01/31(水) 16:48:09.08ID:IkoAJQvB
>>493
そうだよ
2024/01/31(水) 17:01:50.54ID:vhoAW6ri
5ちゃん歴=2ちゃんと同い年ってこと?
大ベテランじゃん
2024/01/31(水) 17:41:38.01ID:4/QkP7xX
豊田「自動織機」の読み方が「ジドウオリキ」ではなく、
「ジドウショッキ」だったこと
2024/01/31(水) 17:45:28.46ID:GvXJTKPp
それはしょっきんぐだな
2024/01/31(水) 17:57:34.27ID:IkoAJQvB
>>497
あんたらが思っている以上にここは年寄りいっぱい居るんだよ
2024/01/31(水) 18:34:18.82ID:cDLyF2Hd
ドラマ「おしん」でおしんをいじめる役だったゴンの声優の人を検索したら
おしん出てた時まだ四十前なのな。
七十くらいの婆さんに見えてた気がする
2024/01/31(水) 18:43:16.34ID:BgpzBlSN
>>498
中学校の社会科の近代史の産業革命のところに出てこないか?
ケイの飛び杼、アークライトの自動詞紡績機、カーライトの自動織機って。
2024/01/31(水) 18:45:20.23ID:wYeTPuWj
おしんが米俵一つで売られてしまうシーンを見て「これでおしんちゃんを取り返してくれ!」と
NHKに本物の米俵を送った視聴者がいたこと
ちなみにこの米は後に作中の食事シーンで使用されたそうだ
504おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 19:20:06.87ID:6RAJVhfH
>>503
アタオカボケじじいかな
2024/01/31(水) 19:40:19.37ID:wYeTPuWj
>>504
現実と虚構の区別がついてない視聴者が結構多かったらしく
NHKには米以外にも現金100万円まで送られたり
おしんをイビる役の役者さんには罵声や石が飛ぶこともあったとか
506おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 19:49:01.82ID:Cw3iQMJp
同じ頃1985年キョンキョン小泉今日子主演の
少女に何が起こったか?
の敵役賀来千香子にカミソリレターが届いたとのこと。
2024/01/31(水) 19:59:54.47ID:KeyWDuB9
ご飯は糖質が多くて食べすぎると確実に太る事
体壊して食事に気を遣うようになって初めて知ったわ
2024/01/31(水) 21:06:47.92ID:5WLT6/EI
>>502
産業革命の時に使われたという猫の尻尾で叩いてもええか?
2024/01/31(水) 21:14:49.13ID:aL5AYeXD
>>501
はじめ人間ギャートルズをつけてくれ
HUNTER×HUNTERのゴンと思ってそんな歳いってたんかと俺も検索しちまったぞ
2024/01/31(水) 23:22:37.81ID:mTMSauk6
なんにもない なんにもない
全くなんにもない♪
2024/01/31(水) 23:24:54.32ID:KeyWDuB9
自然界の動物が驚異ってのが今時あり得なくてなかなか面白い
512おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 23:33:33.69ID:NTmrWxgp
冬になるとクルマのヤイヤを冬用に交換するのは日本だけ
欧米じゃあよくてオールシーズンタイヤ、たいがいの人は交換なんてしない
ちょっとぶつけるぐらい気にしないそうだ
513おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 23:51:18.95ID:pBgVMKN4
出羽守さん乙
雪道の日本と氷路面の欧州との違いを知ろうね
2024/02/01(木) 00:09:05.76ID:HvztCBjZ
職場にスパイクタイヤ知ってる人いねーんだよ
ギャップを感じるね〜オジサンはぁ
2024/02/01(木) 00:16:07.93ID:HvztCBjZ
来年は大正100年!! 万博よりこっちを祝おう 
516おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 00:51:36.28ID:xnnkJkyi
>>503
>NHKに本物の米俵を送った視聴者がいたこと

80年代で本物の米俵があると言う事に衝撃
2024/02/01(木) 00:55:51.58ID:CpeaFyqX
>>504
小説なんかでも、助命嘆願とか当たり前の時代だったので
いや豊臣秀吉の助命は無理だろとか思うのだけど
2024/02/01(木) 00:58:45.22ID:CpeaFyqX
>>514
身体障害者なら今でもスパイクタイヤ使えるんだけど
まあ知らないよなそんなこと
2024/02/01(木) 06:47:13.34ID:26yHE5lQ
食べ過ぎると太るとか煮すぎると固くなるとか
逆じゃね?っていつも思う
2024/02/01(木) 06:52:15.53ID:Q/mlKP53
実在した石川五ェ門の処刑方法がドン引きするくらい残酷だったこと
まぁあれを見せられたら泥棒なんかする奴はまずいないだろうけど
2024/02/01(木) 08:12:50.14ID:2RHB+oKu
>>520
当の石川五右衛門がその処刑の際に
浜の真砂は尽きるとも世に盗人の種は尽きまじ
と言い残すくらいだからなあ。

あり得ない仮定を条件とした理論構築は無駄だというけれど、
(この場合、浜の砂が尽きる)
現に日本各地で海浜浸蝕とか砂利の採取で砂がつきかけてるのに
泥棒は減る気配が無い。
2024/02/01(木) 09:14:59.02ID:JAyq5lWk
「吾輩が死のうが悪の目が耐えることはない!」って断末魔残す特撮のラスボスみたいでカッコイイ!
2024/02/01(木) 11:00:08.46ID:wjTycPFk
大島てるのサイトで近所周辺を見て回ってたら
子供が昔通ってた地元大手の塾の所にマークついてた事
2024/02/01(木) 16:02:05.82ID:Q6I4XJIG
宇宙にある恒星の数は地球にある砂粒より多い
2024/02/01(木) 16:11:49.55ID:2RHB+oKu
>>524
仏教的だな。
勘定できる一番大きな数は恒河沙。
恒河の砂粒の数の意味で、パーリ語でガンジス河をガーンガというのを漢字で音写したもの。
沙は海や川の砂。
ガンジス川は天の川と一続きの川とされていたので、天の川の点の数=空の星の数=ガンジス河の砂粒の数
ということだ。
2024/02/01(木) 16:19:22.78ID:wwhEHj+f
>>515
昭和
2024/02/01(木) 16:22:33.30ID:wwhEHj+f
>>523
マークって?
2024/02/01(木) 16:24:07.55ID:wwhEHj+f
>>527
大島てるだったんで死物件マークだな。
Googleマップで想像しててどんなマーク機能あったっけ?と思ってた
2024/02/01(木) 18:11:39.84ID:/hPpXzto
津が三重県の県庁所在地なんだから大津も三重だと思ってたら滋賀県だった
2024/02/01(木) 18:44:13.46ID:DnqmiCAX
発泡スチロールは食べられる
2024/02/01(木) 18:45:51.23ID:1Go7Bh98
>>530
の訳ねーだろハゲ
2024/02/01(木) 18:50:22.78ID:OeFgujH4
>>530
食った動画あげてくれよ
2024/02/01(木) 20:39:30.00ID:o2T252Gx
アメリカの奴隷解放を実現したのは共和党だったこと
イメージ的には民主党なんだけどな
2024/02/01(木) 20:49:11.28ID:2RHB+oKu
>>529
木更津、坊津、泉大津、沼津、焼津、唐津、会津、富津、君津、竹田津、阿久津、油津、会津
もみーんな三重県っぽいのかの?
2024/02/01(木) 22:14:59.78ID:HvztCBjZ
>>529
天津も三重か この野郎!
536おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 22:26:38.93ID:CruWIcdE
ゆっくり動画に出てくる「きめぇ丸」が「射命丸」だったこと
キモいキャラだからきめぇ丸だと思っていた
2024/02/01(木) 22:48:22.04ID:4J4MowhE
蛙亭が色気付いてると思ったら山田杏奈
538おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 23:32:23.89ID:xnnkJkyi
ダンボールで肉まんが作れる
2024/02/01(木) 23:41:01.24ID:FcMmBI6G
>>536
そうじゃなかったのか!
2024/02/02(金) 00:49:35.37ID:ItT8cfFp
ボンダール肉まんが実用化された
2024/02/02(金) 08:17:13.18ID:QvcrxqR3
>>533
自分もちょっと前に調べたことあってアメリカの主な戦争は
民主党が始めて共和党が終わらせてた
有名な例外は湾岸戦争ぐらいだった
共和党は案外平和的
2024/02/02(金) 10:28:37.35ID:A8pNJzUA
>>534
津って港という意味だったような気がする
地名の起源で
2024/02/02(金) 14:41:03.37ID:x9ku+WlL
>>542
津マンネ
2024/02/02(金) 16:05:11.76ID:V3tb4wsk
>>542
日本全国津々浦々っていうしね
2024/02/02(金) 17:54:39.41ID:8hT+AN2E
ヤマザキ春のパン祭りがもう始まっていること
2024/02/02(金) 18:20:25.02ID:jT3fG8s2
世界最大の一枚岩がエアーズロックでなかったこと
マウント・オーガスタスという同じオーストラリア国内にある岩で
エアーズロックの2.5倍の大きさだそう
2024/02/02(金) 18:43:33.75ID:xOyjFHdm
そもそももうエアーズロックは正式名称ではない
1980年代からは「ウルル」が正式名称
2024/02/02(金) 19:23:46.93ID:9IEiEcWv
>>544
よく見たら山や丘が完全に無視されてるのな
2024/02/02(金) 19:52:39.23ID:lMTAumsm
>>545
ヤマザキ春のパン祭りってやけに耳には馴染んでるけどリアルに行われてるキャンペーンか何かなんだ?
それにびっくりしてるw
聞き流してるだけで一度も意識したこと無かった
550おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 19:58:02.91ID:GYtmurxu
>>536
「やべえ丸」ってキャラもいるよね
2024/02/02(金) 19:59:37.05ID:X5bBZP9E
パパ活 ママ活には 三種あって
ジャンジャンXに悪魔投稿されてる事
552おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 20:03:19.76ID:u8tpkSpX
クルド人の跋扈状態!埼玉、川口!
2024/02/02(金) 20:09:59.02ID:kiz7H/Re
>>549
やけに丈夫な白いガラスの皿が景品
2024/02/02(金) 20:12:30.99ID:iXfAjPwG
陶器とかセラミックの皿でしょ
ガラスではない
菓子パンよく食べるから、一昨年は4枚ゲットした
2024/02/02(金) 20:17:19.52ID:lMTAumsm
>>553
ああ、皿も確かに話題で耳にしたことある。でも全然意識したこと無かったw

コカコーラの蓋のシールしか集めたこと無いや
とんでもない量のシール集めてやっと100均クオリティの目覚まし時計だた。。。
2024/02/02(金) 20:26:09.70ID:SiUJ29Gw
>>554
ヤマザキ春のパンまつりの皿は強化ガラス製だよ
2024/02/02(金) 20:51:24.64ID:xOyjFHdm
昭和の大横綱大鵬幸喜はロシア系ハーフと長い間思い込んでいたが
ウクライナ系だったこと
2024/02/02(金) 21:10:36.78ID:IyLePW9o
大差ねえわ
559おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 21:10:56.26ID:Ki2UEmmF
>>554
割ってみるとよくわかるよ
陶器の割れ方じゃない
2024/02/02(金) 21:26:31.12ID:ukOUgSYS
>>558
違ってるから戦争になってんだよ
2024/02/02(金) 21:38:05.61ID:9IEiEcWv
片親パンで有名になった4個パッククリームパンが98円だったから買ってきたわ
シールが1.5点で定価上がったのを実感してる
2024/02/02(金) 21:42:30.19ID:GG2RNWHk
>>548
まあ日本は島国だからいいんだろうな
563おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 22:52:47.69ID:k/mzY7I/
強化されてようが皿なんか100均に腐るほどあるし
そもそもどこの家庭にも十分過ぎるほどあるだろうし
なんでたかが皿のために血まなこになって応募するのかがわからない
「お皿あげますよー」ってティッシュみたいに配られたって嬉しくもなんともないわ
564おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 23:13:38.27ID:Jlq4IL5/
誰もお前に勧めてるわけでもなかろう
2024/02/02(金) 23:13:54.55ID:0hG7usB/
「そのシール要らないの?私集めてるから貰っていい?」
2024/02/02(金) 23:15:55.95ID:lMTAumsm
>>563
100均クオリティの目覚ましのためにクソほどシール集めた言ってる俺の前で、おまっ
2024/02/02(金) 23:59:07.67ID:T/HPSr43
北極星はあの星座のこの恒星だと決まった星がある訳でなくその時代に真北にある恒星が北極星と呼ばれるだけ
今は小熊座のポラリス
2024/02/03(土) 00:02:48.07ID:uMl1c57I
>>567
極にあるからポラリスと呼ばれてるわけで、そこはこぐま座のα星とかいわんの?
2024/02/03(土) 00:05:55.02ID:oB9xQn8l
北極星と聞くと 真っ先にオムライスが
浮かんでくる自分 ヤヴァス
2024/02/03(土) 00:08:58.96ID:NBNdEkFp
>>547
1990年頃にオーストラリアに住んでたがエアーズロックって言ってたな
先住民に返却されたのは1980年代中頃だったかもだが
エアーズロックって言い方はやめてウルルな!って言い出したのは
その10年後くらいだった記憶がある
2024/02/03(土) 00:23:19.31ID:aFfgsjYX
>>557
当時はソ連だったから西側から見れば同じようなもん
2024/02/03(土) 07:05:13.34ID:odogImZY
ヤンキースのユニフォームには選手の名前が入ってないこと
「いかに超一流の選手でも、球団の存在を越えてはならない」というのが理由だそう
他にもヤンキースは名門なのだから、選手の名前は皆が知ってるはずという考えもあるとか
2024/02/03(土) 07:09:13.48ID:ALWLeqST
>>568
由来はそうだがそれが固有名として通用している
他の呼称は聞かない
ケンタウルス座アルファ星はリギル・ケントとかトリマンと複数呼称がある
2024/02/03(土) 10:47:09.34ID:ph9uSxLL
宇宙とか物理の話は好きだけど、正座やその他惑星のことはさっぱり分からない
今、不思議と思うのは正座ってたくさんあるけど、その位置的に日本から見えない正座ってあるの?
例えば南アフリカからしか直接観測できない星があるわけだよね?
2024/02/03(土) 11:04:05.67ID:Ho4ZSy8f
おまえは後ろで正座している人が見えるか?
2024/02/03(土) 11:08:40.47ID:Ho4ZSy8f
一応真面目に答えると、
88ある星座のうち、日本から全く見えないものが3つ、一部が見えないものが11あるとされる
577おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 11:13:11.83ID:IYMqSiNL
>>576
南極点の上あたりにある星座は見えないと思ってたがそれでも3つなんすね
2024/02/03(土) 11:24:06.56ID:ph9uSxLL
星座ってこっちか
2024/02/03(土) 11:35:37.12ID:ALWLeqST
「日本から」つーのはどこだろうね
本土?沖縄?沖ノ鳥島?
沖ノ鳥島は一般人は行けないから沖縄(波照間島)あたりか
2024/02/03(土) 12:03:59.33ID:0z00QJt6
>>568
まあ25800年は大丈夫だろうしな
2024/02/03(土) 12:40:15.45ID:nCEaSzkv
>>576
物知りですね
582おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 13:15:19.83ID:zveH2Z10
水道水の中には洗剤が入っていること
2024/02/03(土) 13:38:01.95ID:dESrAEkc
「エアーズロックじゃなくてエヤーズロックな」って言ったら 「エアーズロックでもエヤーズロックでもなくてウルルな」って言われてた
2024/02/03(土) 13:40:18.39ID:DKZu7vF1
>>583
最近そのエアーズロックがウルルになったって話を他でも耳にしたんだが、タイムリーな話題なん?
2024/02/03(土) 14:47:01.43ID:ALWLeqST
植村直己が遭難した山もマッキンリーからデナリに
しばらく混在してたがオバマ大統領がデナリに決めてオハイオ州の
一部からは不評(オハイオ州出身のマッキンリー大統領にちなむため)
2024/02/03(土) 14:49:35.57ID:V8tCvpbK
エアーズロック派も一枚岩ではないからな
2024/02/03(土) 14:53:03.67ID:ALWLeqST
ブルドックソースの容器が四角から丸になっていたこと
コレは見違えるわー
2024/02/03(土) 15:00:35.05ID:DKZu7vF1
>>586
お前、嫌いではない
589おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 16:16:45.53ID:XxH7nELh
>>572
その猿真似を去年から始めたのが巨人
誰が誰だかわかんないので不便
選手名鑑繰ったりスマホ検索する余分な作業が増えて
ファンサービスという視点からは大きく逸脱している
2024/02/03(土) 17:11:08.31ID:J21KhzxG
北九州八幡の人で、帆柱山と皿倉山戸が区別できないゴッチャになってる人多数。
八幡駅からも区役所のある中央町地区からも水平距離2キロちょいでいつも見えてる、
小学校や中学校の遠足で登らされたことは二度三度あるはずなのに。
2024/02/03(土) 21:25:25.40ID:cTkZjW0l
>>583
エヤーズロックで打ち込もうとしても勝手にエアーズロックになるほどだが検索したらエヤーズって人名由来なんだな。
Airsかと思ってたら
2024/02/04(日) 01:58:28.80ID:3wYDwECO
遺体が腐敗しなかった尊者チマッティ神父(日本への宣教師)
東京都調布市 チマッティ資料館
https://www.v-cimatti.com/index.html
2024/02/04(日) 04:09:36.94ID:FqJ3H+vr
オーストラリアの人口が北朝鮮と同じだったこと 台湾のちょっと上
日本人には行ってみたい国ランキングの上位だけど住む国ではないのかな
2024/02/04(日) 05:04:55.07ID:e1j+PJjX
ITって映画、90年代のかと思ってたらそれはテレビドラマだった。
映画は2017年。どうりでCGバキバキだったわけだ
595おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 09:13:35.29ID:iw+j2XUd
>>593
大陸のほとんどが砂漠で住める場所が少ない
その上シドニーやメルボルンみたいな大都市に固まるから内陸部はスッカスカ
2024/02/04(日) 09:43:20.82ID:E13T96s1
■NHK職員の犯罪発生率は民間企業の50倍、民放の30倍!!■

【livedoor NEWS】スカート盗撮逮捕連発 職員がワイセツ犯罪に走る職場ストレス
元記事:http://news.livedoor.com/article/detail/5938323/
Webアーカイブ:https://web.archive.org/web/20130219024932/http://news.livedoor.com:80/article/detail/5938323/

>  確かに、職員数約1万500人、子会社約7000人、契約スタッフなど合わせると計2万人を超える大所帯だが、
> 犯罪の発生率は民放の30倍以上。民間企業と比較しても50倍以上と異常な数値を記録している。
>  「NHKの警察担当記者はよく『検挙率を挙げたければ、NHK関係者をマークすればいい』と軽口を叩かれる。
> 半ば当たっているだけに反論できない自分が情けない」(NHK関係者)

なおこの件でNHKは記事を出したマスコミを訴える事はおろか否定する声明も出していないので、かなり信憑性は高いと言えるでしょう。

‥‥

>NHKさん N国の主張「NHKの受信料徴収員には反社会勢力がいる…」に「回答は控えさせて頂く」

つまり否定はできひん、ちゅうこっちゃ。
2024/02/04(日) 10:25:23.60ID:38NqPn3o
>>593
航海大好きのラピタ人(マレー人やフィリピン人やマダガスカル人やポリネシア人やミクロネシア人の祖先)が、ガン無視したような土地。
2024/02/04(日) 11:05:33.40ID:VHH5l/4Z
ヨーロッパのオーストリアはオーストラリアとよく間違えられるため
"No Kangaroos in Austria"(オーストリアにカンガルーはいない)という文字をプリントした
Tシャツやマグカップが土産物として売られていること
間違えられるのを自虐的にネタにしたらかえって受けたそう
599おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 11:38:54.89ID:MdPqWtM8
>>591
Ayers Rockなんだね ワイも今知ったわ
2024/02/04(日) 13:51:10.40ID:YSnDxZIO
昨日、98円のニンニクを買ったんだが、さっき見たら2個入りだった
国内産が2個入りってすごくない?
長期保存できるなら2~3袋買っとけば良かった
2024/02/04(日) 13:57:41.87ID:C2PWB9LM
>>600
大きさにもよるけど、でかいの2玉なら安い

ニンニクは増殖割合が悪いからお高くなるのよね
イモなんかは数十倍に増えるのに6倍にしかならん
2024/02/04(日) 14:13:08.29ID:fyiFpTnG
南北アメリカ大陸は地続きだが陸路では繋がっていない事
2024/02/04(日) 14:15:44.07ID:y8xPMvHe
>>602
どういう事なの?
パナマ運河にゃ橋架かってるぞ?
2024/02/04(日) 14:23:24.13ID:fyiFpTnG
>>603
その西側にダリエン・ギャップってのがあるんよ
2024/02/04(日) 14:39:13.33ID:IrznM/3+
>>604
東側な
2024/02/04(日) 14:39:46.05ID:fyiFpTnG
>>605
うん東東
2024/02/04(日) 16:33:06.89ID:FqJ3H+vr
>>604
ダリエンギャップをまず説明してくれ
608おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 18:52:00.17ID:Uyo11fVt
トム・クルーズと布袋寅泰、IKKO と叶恭子が同年齢で還暦なこと
「若い!」と言ってさしあげるべきか
2024/02/04(日) 19:06:59.43ID:C2PWB9LM
>>608
誕生日ネタは全部挙げてくと沼だからなあ
つーか、還暦は満60歳だけどその人達もう61歳超えてて今年62歳じゃないか?

1964年で調べたら ジミー大西 と 増田明美 が1月1日生まれだったわ
他には ニコラス・ケイジ とか 木下ほうか 真矢みき 磯野貴理子 出川哲朗 平松愛理 高山みなみ エド・はるみ 温水洋一
野々村真 内村光良 近藤真彦 長江健次 よしもとばなな YOU 井上喜久子 横田めぐみ 獣神サンダー・ライガー 長与千種 hide
高橋克典 恵俊彰 高知東生 江原啓之 越和宏 鶴見辰吾

永遠の17歳も還暦かあ
温水洋一 はもっと上かと思ってた
610おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 19:48:27.33ID:Uyo11fVt
最近買ったデルのパソコンにはDVDプレイヤーがついてなかった
モデムはケーブルじゃなく WiFi でないと繋がらない
今はみんなこんなもんなのか?
2024/02/04(日) 19:52:28.67ID:KsAv819i
モデム…?
612おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 20:13:33.19ID:ydQyQqJh
>>384
それグレゴリオ暦とユリウス暦ごっちゃにした暦年月日で比べて同年扱いしてる問題の一例
他にはセルバンテスとシェイクスピアの没年に関する誤解も類似例
英国はグレゴリオ暦への改暦は18世紀で遅い
2024/02/04(日) 20:29:23.65ID:OE1zhDd3
>>612
10日くらいしかズレてなくね?
年で比べるくらい許容範囲だろ
2024/02/04(日) 21:08:13.60ID:nNuld4Xo
上沼恵美子っていうおばはんを最近知ったんだけど

あの松本人志がビビってた島田紳助がビビってたのが、この上沼恵美子なんだってな
2024/02/04(日) 21:10:39.82ID:E+SuiKI0
>>608
トム・クルーズってMIの超絶アクションをほぼノースタントでやっていたり、
ヘリコプターやバイクのハードアクションも自分で操縦してやってるのが凄い
また、難読症っていう病気で台本を自分で読めないらしいけど、誰かに読んで
もらった台本を一回聞いただけでほぼ完璧に覚えられるらしい
なんだかんだで凄い人物
2024/02/04(日) 21:16:52.03ID:uUk/j706
>>609
いとうまい子も今年還暦やね
2024/02/04(日) 21:48:30.41ID:fyiFpTnG
>>614
とろサーモンはビビってないってのはすごいよね
2024/02/04(日) 21:53:12.09ID:WkKD9LDS
>>589
あー、巨人は真似してたのか
意味合い違うけど広島のビジターユニの背中の名前は誰がOK出したんやレベルだったな
2024/02/04(日) 21:53:38.36ID:nC66g5tL
>>617
島田紳助のことを知らないんじゃないか?
2024/02/04(日) 21:54:22.83ID:z0+LUwoL
>>610
ディスクドライブや有線LANが付属してるパソコンは、日本のブランドのパソコンが多い気がする、そして値段もそのぶん高い
日本のブランドと言っても製造は日本以外のアジアだけどね
2024/02/04(日) 22:18:34.01ID:FqJ3H+vr
三原じゅん子先生も還暦 セクシーナイツ歌ってほしいな
2024/02/04(日) 23:30:00.51ID:S+6xt9Vk
パソコンはネットで注文してオプションでカスタマイズだな
BTOだったか
2024/02/05(月) 04:30:13.45ID:UORJpEx6
hideが亡くなってから26年目になること
当時リアルタイムでニュースを見てたはずなのに実感が湧かない
上のレスにもあるけどもし生きてたら還暦ってのも驚き
2024/02/05(月) 05:29:29.93ID:bA+HqYFj
「◯◯からもう××年経つ」とかいう書き込みよくあるけどそんなのいくらでも挙がるしいいかげんつまんねえな
例えば26年前のどんな出来事を挙げてもそんなに経ったのか…てなるだろうな
でもこう言うと意地になって挙げる奴がいるからしばらく続くだろうな
2024/02/05(月) 06:44:41.50ID:IAed4o88
高倉健が北条氏の末裔だって昨日テレビで初めて知った
2024/02/05(月) 07:01:41.36ID:VDtfEfVN
住宅ローンって旦那が死んだら払わなくてもいいらしいね
旦那を毒殺する奴とか出てきそう
2024/02/05(月) 09:10:16.74ID:9uBhZCO3
>>626
残債額見合いの生命保険がセットになってるだけだろ
628おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 09:18:37.98ID:FB1RHBRd
ローン組むときに妻の所得のほうが明らかに多かったり、夫に早タヒにリスクがあると、妻が亡くなったらってことにされる可能性大
629おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 09:53:49.53ID:vQmJRZLj
自分も同じ学年なんだけど金八の最初の生徒がたいてい今年還暦。ただしとしちゃんは3歳くらい年上
2024/02/05(月) 11:55:19.49ID:9uBhZCO3
トシちゃんというくらいだからな
631おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 11:58:01.17ID:+h3tlyh8
>>530
酢は軽い
2024/02/05(月) 12:59:23.27ID:YzHcgWol
>>626
無条件なわけねえだろ
そういう契約だったらだぞ
2024/02/05(月) 13:14:58.94ID:IMwV7YlM
>>625
鎌倉の北条?後北条?
2024/02/05(月) 13:45:09.26ID:JZ0LJPhX
>>633
前北条だ。
2024/02/05(月) 13:48:28.80ID:IMwV7YlM
>>634
へぇ、イメージは湧かないな。どうしても役者として似合うかどうかで見ちゃう
2024/02/05(月) 14:09:39.65ID:KMRWr4nr
先日テレビで今注目の男性モデルの紹介で3メートルくらいある
男の子が出てきたんだが母親が冨永愛だった 
2024/02/05(月) 14:31:25.58ID:YzHcgWol
3mならギネス世界記録更新だな
大騒ぎになってないからガセ
2024/02/05(月) 14:56:56.83ID:JZ0LJPhX
>>637
大した事ない。俺の知人に4mがいる。
2024/02/05(月) 15:26:57.09ID:FI/xbcVK
冨永章胤なら190cmだけど、あからさまなウソをつくのが流行ってんのか?
640おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 16:23:04.78ID:gnnBNV9U
>>629
そりゃ武田鉄矢がギネスブックに載る訳だわ
(並行して別のCMに出演中)
641おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 19:53:48.09ID:zAl+Wghq
風吹ジュン(71)もシニアマンションのCMに出る歳になったか・・・
2024/02/05(月) 23:21:46.24ID:fMFwHV/s
がきデカに出てくるモモちゃんのモデルは山口百恵は当然として
ジュンちゃんのモデルは桜田淳子だとなんの疑問もなく思ってたけど
実は風吹ジュンだと知ったときは驚いた
643おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 00:06:11.71ID:kK//9hZ0
>>642
昔いちど吃驚したはずなのに、すっかり忘れてたことにいま吃驚
2024/02/06(火) 00:47:42.31ID:wA6mfCdV
レッサーパンダの顔をじっくり見たが、この世で一番かわええじゃないか
何で一日中寝てるキモイ顔のコアラのが人気なんだ
2024/02/06(火) 00:50:36.43ID:nicKKadJ
コアラさんも可愛いゾ
レッサーパンダはアライグマっぽい
2024/02/06(火) 01:03:20.60ID:7dfzXQGb
まあ刺さる対象は人それぞれだしな
2024/02/06(火) 04:25:24.48ID:8Qse7Awb
名古屋は鶏ですき焼き
648おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 09:44:33.67ID:Mk1lSZDg
伊東純也を擁護してる奴が多すぎること
週刊誌も証拠があるから記事にしたんだろうに
649おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 10:59:18.54ID:kKjIrDxQ
アパ社長が息子に社長職を譲って引退していたこと
2024/02/06(火) 11:56:09.18ID:xgrJZyjo
社長ってどっちだっけ
ウヨクのほうと極楽鳥みたいのと
651おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 13:36:43.49ID:wnHrnitn
>>648
市長をレイプ告発した市議の件も記事にはなっていたよね
652おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 14:44:13.62ID:X+22K6SW
「統一教会はセックス教団」というのはヨタ記事だろうと思っていたら本当の話だった
2024/02/06(火) 16:05:17.07ID:QF3cN6ar
>>648
週刊誌(週刊新潮)が作為的な報じ方をすれば訴えそのものが作為的に見られるのはある意味当然の反応なのでは?
そういう社会的にグレーなメディアを頼ったリスクだよ
証拠持ってるとしたら被害女性自身であって、週刊誌は「事実」の断片を切り貼りして少なからず話を創作するのがウリなわけだから
あんなサッカー国際大会真っ只中で代表に注目集まる中狙い撃ちで記事発表しておいて、それを見て
ああこれは被害女性を救済しようとする社会正義なんだって本気で思うやつがいたらそれこそ危ない。同様に女性の証言に一部矛盾があるから伊東が正しいってのもおかしい
2024/02/06(火) 16:39:05.25ID:U8u69eay
>>653
なんだ普通のマスゴミじゃん
2024/02/06(火) 17:08:08.57ID:QF3cN6ar
尊厳を踏みにじられてきた思いのたけを被害者目線で哀愁たっぷりに唄い上げてきた、、、、、、、加害者・長渕剛
656おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 18:39:28.95ID:aJRi+P6u
女に
まんこ臭いって言われたんだが
こいつのまんこ臭いんだって真っ先に思った
臭そ
2024/02/06(火) 19:22:46.54ID:qfkCgE1Q
試しに嗅がせてみろよ
2024/02/06(火) 19:37:13.09ID:nII2hxDq
私からもお願いします
2024/02/06(火) 19:57:44.26ID:fuw1gC6S
新聞表記では全日空ではなくてANA、JALではなく日本航空なこと
アルファベットか漢字か、どっちかに統一したらいいのに
2024/02/06(火) 19:57:44.27ID:fuw1gC6S
新聞表記では全日空ではなくてANA、JALではなく日本航空なこと
アルファベットか漢字か、どっちかに統一したらいいのに
661おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 20:00:17.58ID:vlAzs/kU
子供の頃メジャーの中継をチラッと見ていて投手が投げて96と表示されたから
96キロ!?うわぁ球遅いなあメジャーリーガーってテキトーに遊んでるだけなんだな〜アメリカ人らしいわ
なんて思ってたけどあれマイル表示だったんだな
最近某メジャーリーガーがしつこいくらいに取り上げられてるが
その時に100マイルが160キロとか言ってて初めてその事に気が付いた
2024/02/06(火) 20:38:45.10ID:Cz1l7DQx
山本昌は大谷翔平とも対戦経験があること
長く現役をしてたのは知っていたが、まさか大谷相手に投げてたとは知らなかった
2024/02/06(火) 21:06:48.75ID:em3qbV/B
へえ〜 山本は自分と同い年だから大谷との差は29歳もあるなぁ
これも記録じゃないか
664おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 21:36:11.98ID:X+22K6SW
硫黄島は「いおうとう」が正しいと国土地理院が決めた
2024/02/06(火) 22:45:45.28ID:k2KBGgpA
いおうとうと言おう
2024/02/06(火) 23:01:58.46ID:1vCW+z7w
鹿児島にある硫黄島は「いおうしま」
東京なのが「いおうとう」
2024/02/06(火) 23:36:41.39ID:Y0y2NdqW
水は一立方メートルでちょうど重さが一トン
2024/02/06(火) 23:55:47.40ID:1vCW+z7w
>>667
まあ元々の基準がそういうものだからな
2024/02/07(水) 08:12:35.37ID:GpW6hR3h
>>667
熱膨張あるから丁度ではないと思うぞ
2024/02/07(水) 08:37:32.11ID:z+5Okwol
山本昌はラジコンカーの猛者
めちゃくちゃ上手いらしい
2024/02/07(水) 09:11:51.14ID:EPOTfmCS
ラジコンと競馬のために、50まで投げた説
2024/02/07(水) 10:42:37.99ID:bNnnnqB0
>>661
イギリスで標識通り30遅っ、て言いながら走ってても特に違和感がなかったよ車のメーターもマイル表示だったから。
2024/02/07(水) 11:16:20.34ID:7sCvY2tf
コーヒー消費量日本1位は滋賀県大津市らしいこと
(コーヒー飲料は含まないらしい)
674小室哲哉
垢版 |
2024/02/07(水) 11:37:02.55ID:0QmL7Mzg
>>673
昨年の統計では滋賀県が平均寿命が82.73歳で全国一位なんだよなぁ
最近コーヒーが心疾患の予防にかなり効果があると言われてるから
それも影響してるのかな
2024/02/07(水) 12:11:20.97ID:R5zBs1f3
>>673
琵琶湖コーヒー化計画だな
676おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:20:05.95ID:xz0b1M/W
チリは日本より太い(東西の幅が大きい)こと
チリの人はアンデス山脈を背に狭い陸地をカニ歩きしてるのかと思ってたw
それは大げさな比喩だとしても神戸みたいな感じだと思っていた
2024/02/07(水) 14:52:37.49ID:GpW6hR3h
ハレー彗星が昨年暮れに遠日点を過ぎて折り返して来てること
678おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 17:53:31.69ID:75OHuHhZ
日本がかなり広い国なこと
面積だけならブリテン島や西ドイツくらいはある
2024/02/07(水) 18:14:17.02ID:CCgP5pDg
人が住めるところはほとんど無いケドな
2024/02/07(水) 18:55:09.30ID:t/SdBYXy
動物病院にも高度医療センターがあってMRIはもちろん内視鏡手術までできちゃう事
貧しい国の人より日本のペットのほうが医療関係でも恵まれてる
なんだかなあと思ってしまった
2024/02/07(水) 18:56:24.45ID:2wmXGhnX
ツイフェミが嫌いだが、ガルちゃんのまとめ見たら意外に男目線の理解が深く女性側を批判してる女性が多いこと
ただの同性嫌悪かもしれないが
2024/02/07(水) 19:02:39.74ID:PUU9OeYH
>>670
山本昌モデルのラジコンカーがあるくらいだからな
ギターで有名ギタリストの名を冠したモデルがあるみたいに
2024/02/07(水) 19:03:39.98ID:2wmXGhnX
>>680
個人的にタイムリーなので
MRIはなにかの拍子で画像にブレが写ったりしてそれが腫瘍と間違われることがあること
医師でも外科の専門医でなければなかなか判別出来ないケースがあるらしい、いや判別出来なかった
2024/02/07(水) 19:21:14.30ID:m3GbnAvk
>>674
インスタントでもいいのかな
2024/02/07(水) 20:02:20.90ID:GpW6hR3h
>>678
西ドイツておっちゃんいくつだよ
日本は西の付かないドイツよか広いし、ブリカスに
至っては本州だけより狭い
686おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 20:45:40.98ID:75OHuHhZ
補足ありがとう。
2024/02/07(水) 21:06:45.82ID:N0VaSs2E
これで資源があればなあ
2024/02/07(水) 21:09:16.28ID:eEVIBsvr
>>472
そういや、今でも船が出航するときに銅鑼を敲くんよな。
名門大洋フェリーが大阪南港で鳴らしてた。本物の銅鑼。
2024/02/07(水) 21:15:35.06ID:RR83m38y
日本はヨウ素の生産量が世界第2位だったこと(1位はチリ)
この2ヶ国だけで世界の生産量の90%近くを占めること
2024/02/07(水) 21:36:48.64ID:GpW6hR3h
かつては日本も硫黄を掘っていたがもう掘っていない
それじゃ輸入してるのかというと完全に自給している
石炭石油を燃やした排気の脱硫装置からの硫黄が需要を上回っている
2024/02/07(水) 21:52:30.19ID:lhzXAbzL
山本昌の焼肉の食べ方がヤバすぎる事

https://i.imgur.com/Dj2e5FO.gif
https://i.imgur.com/6vXaVs5.gif
2024/02/07(水) 21:57:34.55ID:FR4kbN/7
こういう馬鹿が食中毒起こしても店が営業停止になったりする
693おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 22:41:01.40ID:bFSrQkpl
>>656
まんこが臭いのは覚えてるんだけどしばらくするとどんな臭いだったのか忘れるw
694おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 22:43:44.67ID:bFSrQkpl
>>678
山ばっかりで資源もないカスな島なんだよなあ
695おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 22:48:38.25ID:fKT0G712
>>694
水と言う大きな資源を有るのを知らないカス
696おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 02:31:50.06ID:m7eV1jth
>>695
そんなの資源じゃねーよバーカ
2024/02/08(木) 06:54:06.09ID:qcVPhGfb
実は日本の水資源は先人の努力の賜物
降水量x国土面積/総人口はサウジアラビアより下
おまけに国土が急峻で降水は何もしないとすぐ海に流出する
2024/02/08(木) 07:01:06.56ID:qcVPhGfb
ちなみに南関東平野には天然ガスも豊富なのだが地盤沈下の懸念で
慎重に採取されていてヨウ素はその副産物でもある
たまにこの天然ガス由来の事故が起きる
http://imgur.com/Rx7TbUX.jpg
2024/02/08(木) 07:04:52.61ID:qcVPhGfb
あとセメント原料の石灰石も自給率100%
自国の資源の多寡くらい知らないとマヌケな発言をしてしまう
2024/02/08(木) 07:41:15.33ID:qydCCkGg
>>687
金と銀は江戸時代に掘り尽くした
2024/02/08(木) 07:45:58.47ID:qydCCkGg
>>698
千葉県に土気って地名があるね(外房線の駅名でもある)
土から気体が出てくるってのが名前の由来
702おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 08:05:26.66ID:m7eV1jth
>>699
その石灰石で石油が買えるのかよ?笑
2024/02/08(木) 08:32:01.66ID:e8MplAn3
>>701
千葉ロッテマリーンズの外国人選手たちが
俺達ニッポン通だから東京ドームまで電車で行くよ京葉線で東京駅に行けばいいんだな、って言ってて、
当日、土気ってとこに着いたがどうすりゃいいんだいhahaha! って電話がかかってきた、って事件があったような
2024/02/08(木) 08:36:39.13ID:JV70hv75
>>701
士気が上がるは、本来は土気が上がるという事だな。
2024/02/08(木) 08:40:08.10ID:seHNBx6p
ヨウ素とガスと石灰石でご飯食べられないです
706おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 08:41:09.44ID:hhVSJMkG
加山雄三は岩倉具視の玄孫
2024/02/08(木) 08:59:15.21ID:/gtUhpX0
>>702
ゴールポスト動かすなよ
資源の有無の話だろが
708おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 10:01:51.72ID:m7eV1jth
>>707
資源うんぬんはあくまで±の話だからな
水や石灰石で車が走るのかよ?部屋が暖まるのかよ?笑
2024/02/08(木) 11:08:30.71ID:biQuWSq8
石油でビルが建つのかよ
石油でネット見れるのかよ
程度のレベル
小学生か
2024/02/08(木) 11:20:17.20ID:lJz08sAB
水がないと生きてはいけないな
2024/02/08(木) 11:32:25.72ID:l16wWQx8
>>710
ビールがあれば俺は生きれる。
2024/02/08(木) 11:37:59.18ID:qcVPhGfb
資源なきゃ買うか代替品調達するだけの話だろが
世界はそうやってやって来とるわ
713おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 14:19:56.45ID:m7eV1jth
>>712
だからその資源がねえって話だろうが境界知能かおまえ?
714おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 14:23:39.53ID:m7eV1jth
>>709
小学生の反論か?(大爆笑)
2024/02/08(木) 14:56:18.61ID:JV70hv75
>>709
今どきの小学生は頭良いな。
2024/02/08(木) 15:02:34.77ID:tYtYtud4
>>713
お前スレ読めんの?
日本の資源はいくつも例示されてる
2024/02/08(木) 15:16:43.17ID:VplBVkVN
境界知能と言い出した境界知能
2024/02/08(木) 15:17:23.76ID:h985cZ98
日本は海底資源はありそうだけど
発掘に金がかかりすぎて出来ない
719おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 18:03:20.17ID:m7eV1jth
>>717
資源のない奴隷大国ニッポンに夢を見すぎな境界知能乙
720おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 18:08:19.84ID:JPYCaXFV
海岸が後退して日本の国土は小さくなりつつある
721おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 18:13:32.65ID:CpN0JyG/
労働力という資源を垂れ流してるけどな
2024/02/08(木) 18:16:00.43ID:6xbkKVDI
>>719
お前の母国の方が資源ねえだろチョン
2024/02/08(木) 18:22:03.74ID:TNZQgR9W
>>720
この前能登半島の近くで4メートル隆起して50メートルくらい海岸が下がったけど
724おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 18:23:23.83ID:m7eV1jth
>>722
おまえがチョンだろカス
2024/02/08(木) 18:28:37.04ID:6xbkKVDI
図星さされて逆ギレワロタ
726おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 18:41:16.65ID:m7eV1jth
>>725
やたらと日本スゴイを連発したがるチョンだろおまえwやーいエセ日本人w
2024/02/08(木) 18:48:18.21ID:seHNBx6p
発端は>>694な訳で
日本列島が資源がない島ってのは確かに語弊はあるんだけど、
その資源がヨウ素とガスと石灰石と言われても、それで自給自足出来る訳ではない訳で
2024/02/08(木) 18:48:42.68ID:t9eUn1Ey
>>718
今のレベルではまだ使えないよっていう地球からのメッセージ
2024/02/08(木) 19:14:24.95ID:qcVPhGfb
どんな国も自給自足なんかできねえよ
資源大国の米国ですらレアメタルは足りねえ
中国も食料や石油は輸入大国
ルクセンブルクやスイスは日本以上に資源ねえ
お互い融通しあってなんぼ
2024/02/08(木) 19:17:59.72ID:t9eUn1Ey
中東に住んでるのが日本人だったらバカみたいな油田王がいない代わりにとっくに砂漠も緑化してるだろうな
731おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:53:50.58ID:J7+rAAAp
>>730
ゴミも大量に捨ててるんだろうなw
2024/02/08(木) 19:59:42.52ID:TNZQgR9W
>>729
アメリカはレアメタル足りてないんじゃなくて、輸入した方がコストが安いから輸入している。
貿易封鎖喰らったときに、日本のようには泣きがこんだりしないで、輸入するよか高いけど掘れば出てくるから。
2024/02/08(木) 20:14:20.53ID:JV70hv75
>>729
つまらん理屈
734おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 20:21:57.91ID:b8kLTPO0
>>711
マリーアントワネットさん乙
735おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 20:23:33.00ID:b8kLTPO0
>>726
>やたらと日本スゴイを連発したがるチョン

そんな鮮人はいない
2024/02/08(木) 20:23:54.97ID:5tKAXZl6
>>733
反論できないと感想になるんだ
737おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 20:31:47.52ID:m7eV1jth
>>735
ヒント:チョンに乗っとられた日本のテレビ局
2024/02/08(木) 20:38:43.10ID:5tKAXZl6
なんだネトウヨの妄想か
2024/02/08(木) 20:40:49.41ID:pSQVZUCS
ネットのマスコミ評真に受けるヒトいるんだな
2024/02/08(木) 21:23:26.22ID:YTGQr5l9
スレ伸びてると思ったら
くだらねぇ
2024/02/08(木) 21:32:44.83ID:iSaLrG+y
23年の国内新車販売台数
1位ホンダのN‐BOX 2位トヨタのヤリス 3位ダイハツのタント
4位トヨタのカローラ 5位トヨタのシエンタ

N-BOXやタント、カローラは売れてる実感もあるし、知名度や存在感が
あるからわかるけど、ヤリスとシエンタってそんな売れてる実感がないし、
知名度や存在感が高いような気がしない
なんで?っていう感想しか出てこない
2024/02/08(木) 21:37:37.14ID:seHNBx6p
>>737
もうお前の負けだ
レッテル貼りした時点で議論から降りたも同じ
743おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 21:42:42.53ID:m7eV1jth
>>742
レッテル貼ってんのはおまえだろカスチョン
744おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 22:05:37.46ID:4dK2cnLw
最強ちゃん(TikTok:@shirokuma1999)のライブを知って、日本の貧困層の実態にびっくりした
2024/02/08(木) 22:15:55.38ID:seHNBx6p
>>743
そういうとこだよ
746おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 22:24:50.88ID:m7eV1jth
>>745
めでたい奴だなおまえは スレを荒らすなカス
2024/02/08(木) 22:28:43.64ID:JV70hv75
>>746
怒るなよ。
2024/02/08(木) 22:38:42.38ID:IeGQ5r4f
>>743
ブザマだな
2024/02/08(木) 22:40:45.37ID:JV70hv75
>>748
ハゲは黙ってろ。
750おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 22:46:01.09ID:m7eV1jth
>>747
怒ってんのはおまえだろチョン
2024/02/08(木) 23:53:02.49ID:CTU+xqhQ
Pixel 7a がqi、無線充電に対応してたこと
廉価版は対応しないと思ってた
つーか廉価版と言うほど安くもないけど
2024/02/09(金) 05:53:31.18ID:GohWtQYB
日経平均株価がバブル期以来の高値と言われているが
数年前の円相場でドル換算したら27,000円程度しかないらしい
2024/02/09(金) 07:29:46.87ID:JIwXlnlZ
加藤浩次がスッキリ降板してた
2024/02/09(金) 07:44:06.16ID:AYwvLB77
田中さん事件とっくに鎮火してた
2024/02/09(金) 07:58:17.65ID:+XbfQKyd
ドル計算して何の意味が?ドルで生活してるの?
2024/02/09(金) 08:07:13.10ID:1m0wAIvg
>>755
ドルにたらない事だろ。
2024/02/09(金) 09:46:23.79ID:SYaP4yWx
ワイヤレス充電の規格Qi(チー)は中国語で「気」という意味
てっきり中国メーカー主導と思いきや米国に事務局のある
ワイヤレスパワーコンソーシアムWPCが策定したこと
2024/02/09(金) 09:49:12.65ID:SYaP4yWx
>>752
ドルで換算したら最近の値上げなんか吹っ飛ばすくらいの物価下落だがな
2024/02/09(金) 10:17:28.24ID:SYaP4yWx
>>727
LNGを大した事ないというのはオカシイ
2024/02/09(金) 10:42:11.80ID:08qeSA80
>>758
給料なんてびっくりするほど下落だね
2024/02/09(金) 12:35:37.18ID:SSnNvtck
ワンセグ放送が終了してた
2024/02/09(金) 13:21:35.61ID:vpeuha/P
>>758
賃上げ-物価=−2%くらいだっけ
2024/02/09(金) 13:43:17.41ID:7n+BWPIN
>>761
俺のガラケーに普通に入るんだけど
764おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 16:11:55.50ID:tua72B3S
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ポテトチップスくうきばっかり!
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
2024/02/09(金) 16:59:25.45ID:r6LVaFeC
狂犬病は一旦発症すれば効果的な治療法はなく、ほぼ100%の方が亡くなる。
致死率100%に驚愕。。
2024/02/09(金) 17:19:17.14ID:SYaP4yWx
>>764
スナック菓子に窒素充填しないと粉々やぞ
2024/02/09(金) 17:20:45.72ID:SYaP4yWx
人生は一旦発生すれば治療法はなく、100%の方が亡くなる。
致死率100%に驚愕。。
2024/02/09(金) 18:34:49.22ID:pjTiq2tB
>>767
頭悪そうだ
769おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 18:54:44.53ID:70s0KB7h
>>766
その窒素の割合が高過ぎってことじゃね?要旨を理解しろよ
770おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 20:51:58.50ID:5arrhBw2
>>737
チョンに乗っとられた日本のテレビ局なら日本サゲだろ
サンデーモーニングとか知らんのか?
771おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 20:53:37.89ID:5arrhBw2
長野県の商店で見たポテチ、袋がパンパンだったな
ってこれは衝撃的スレか
2024/02/09(金) 21:11:12.76ID:IHklQ0EC
キリスト教やイスラム教と同じくユダヤ教にも「金を貸して利息を得ることは禁止」という教義があるということ。
じゃあ、何故、バリバリ宗教が強い中世に、宗教だけが拠り所のユダヤ人が金貸をして大儲していたかというと、「身内に金を貸して利息を得ることは禁止」だから。
キリスト教、イスラム教は、世界の全員が自分らの宗教に改宗することを究極の目的としているので、全世界の人が“身内”になり得るから、あらゆる金貸が禁止という解釈になる。
一方、ユダヤ教の場合、“身内”は最大限とってユダヤ人・ユダヤ教徒なので、利息を撮ってはいけない相手はユダヤ人。他宗の信徒から利息をボっても遵法という論法。
773おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 22:09:07.51ID:tua72B3S
>>770
おまえはテレビ界の闇を知らない弱男だろ
2024/02/09(金) 22:35:03.35ID:PIRARjrV
闇なんてねーやろ
2024/02/09(金) 22:36:28.27ID:8L/5XmH/
シェークスピアが安土桃山〜江戸時代初期の人だったこと
なんとなくもっと前、ルネッサンス期の人物かと思ってた
ちなみにイタリアのイメージがあったんだけど、イギリスなんだよね
776おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 22:41:03.10ID:tua72B3S
>>774
童貞ニートだろおまえ笑
2024/02/09(金) 23:04:21.03ID:PSL+k+5p
大政奉還(1867年)以降の時代の流れを見ると結構驚く

・戦艦大和建造(74年後)
・テレビ放送開始(86年後)
・ゴジラ公開(87年後)
・新幹線・東京五輪(97年後)
・ウルトラマン放送開始(99年後)

ちょんまげの時代からたった100年間でここまで変わるのは凄い
778おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 23:24:00.50ID:sz5qavjV
>>771
気圧が低い?
2024/02/09(金) 23:29:17.64ID:pjTiq2tB
>>777
良いこといった。
でも、俺達はシンギュラリティを経験できる。
780おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 00:27:12.50ID:cE67MODw
チョンに乗っ取られたTV局がニッポンマンセーの番組を報道するのかww
2024/02/10(土) 00:37:56.41ID:1MpyQVzf
それを矛盾と受け取るのか
Z世代かな?
782おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 02:25:20.54ID:bSu7Qny7
0234 おさかなくわえた名無しさん 2021/12/13(月) 09:27:03.97
九州全体がそうじゃないか?

福岡ゴキブリと一緒に一緒にすんなよチョンキン土人
殺されとけ
783あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/02/10(土) 04:44:16.87ID:b1S8GVOA
アニメでもドラマでも、どんな悪人であったとしても女性が因果応報で酷い目を見ることは許せないって人は少なからずいるらしい
2024/02/10(土) 07:12:01.62ID:q0YPCxFJ
>>769
愚痴に要旨もクソもあるか
まだ北米や韓国よりは良心的だぞ
2024/02/10(土) 07:12:13.96ID:XldPtqmR
>>784
バレエの「白鳥の湖」でもドン引きって女さんは少なからずいるよな
2024/02/10(土) 07:13:08.19ID:q0YPCxFJ
>>777
東郷平八郎の初陣は薩英戦争
788おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 08:12:28.25ID:cE67MODw
>>780
チョンはチョン国ではニッポンサゲをしているが
チョンがニッコン国で乗っ取たTV局ニッポンマンセーの番組を報道する

これを矛盾と感じないんだなァ
やっぱりチョンってのはチョンなんだなぁ
2024/02/10(土) 08:41:10.99ID:q0YPCxFJ
乗っ取られたというのがそもそも妄想
2024/02/10(土) 09:52:26.00ID:OKX/qXf7
被害妄想植え付けるのは統一教会のお家芸だからな
791おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 10:44:08.08ID:0YD0COYI
>>788
チョンならスポンサーに金出してもらうためなら白々しい企画も平気でやるさ
おまえの単純な脳ミソは簡単に騙されるだろうがなw
2024/02/10(土) 11:36:16.02ID:pZWm9+eG
チョンというかテレビ局も制作会社も利益を得るためにやってるんだから、需要がないことはやらない
日本age番組ってのも需要があるからやってるんでしょ

そもそも日本age番組って何だ?って疑問と、日本age番組をやって何が悪いの?って疑問
793おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 11:53:15.26ID:feZSRy5I
挨拶や返事のできないオシ野郎って、案外年配者に多い。
2024/02/10(土) 11:59:43.46ID:nZpHvoJa
若いオシは引きこもってるから見えないだけ
引きこもりに優しい社会はそのうち破綻する
2024/02/10(土) 12:58:17.35ID:xtjo0BUl
麻生太郎は元オリンピック選手だったこと
1976年モントリオール五輪にクレー射撃で出場していたんだな
2024/02/10(土) 13:41:27.94ID:N0b8+YaN
>>786
殿馬一人「……」
2024/02/10(土) 13:46:19.29ID:KN5QnUOb
>>604
千葉は島みたいなことか…
2024/02/10(土) 13:56:01.92ID:mYMSEY3X
>>792
日本称賛の番組や動画を観ることもあるし正直それで肯定感上がることもある
でも日本人としてリアルな日本や日本人知ってる以上徐々に虚しくなるんだよね
良いか悪いかは知らんがそれくらいのものって感じ。視聴する側のバランス感覚次第ってところじゃないかな

あと円安やらインバウンドやらでやたら日本がブームのようだけど、
この勢いだと数年で“日本”っていうコンテンツが外国人の間で食い尽くされて消化されてしまうんじゃないかって気がしてならない
2024/02/10(土) 17:44:40.18ID:LDHQphkX
上手く説明は出来ないけど洗濯洗剤はメチャクチャ進化してる
2024/02/10(土) 18:52:11.99ID:gy/NqYwx
戦時中は大和よりも長門の方がずっと有名だったこと
大和が有名になったのは戦後になってからのこと
2024/02/10(土) 18:57:56.28ID:dGtVk5ED
>>795
射撃のまとは使い捨て、弾も使い捨て
金持ってないと練習も出来ない(金持ってる人が圧倒的に有利)競技だそうだ
2024/02/10(土) 19:00:04.76ID:q0YPCxFJ
カルタにも読まれてたくらいだからね
http://imgur.com/DjE1why.jpg
2024/02/10(土) 19:20:08.07ID:+RyOx889
さっき居間のテーブルでひとりで焼き芋食ってたけどスプーンでほじくりながら食べる方が圧倒的に食べやすいな。
今まで手で皮を剥いてたのはなんだったのかってくらい。
もちろん焚き火を囲んでみんなで食うようなときは手で剥いて今まで通り食べるけど。
スプーンはマジで食べやすいわ。
2024/02/10(土) 20:13:53.88ID:qlmvzJ1J
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20240210/3060015897.html
このニュースの動画になすびがいたこと
2024/02/10(土) 20:17:08.08ID:OKX/qXf7
>>804
ガチやん!
若い人は知らんやろうね
2024/02/10(土) 20:22:47.89ID:CFeq5b6b
こないだ初めてスキーに行ったんだけど
リフトにジェットコースターみたいな安全バーがないこと
落ちたら死ぬやん
2024/02/10(土) 20:24:01.34ID:6nVOp/jd
アントニオ猪木とストロング小林はアントニオ猪木の方が年上だったこと
ずーっと猪木が年下だと思ってた

基本的に猪木は年齢よりも若く見えた
昔、猪木が若手の外国人レスラーと組んでいても、ぱっと見猪木が年下に見えたなぁ
2024/02/10(土) 20:32:15.86ID:CXAuYRqR
>>806
どうやったら落ちるの?普通に座ってればいいだけでしょ
2024/02/10(土) 21:00:08.84ID:OKX/qXf7
急停止したり突風とかで落ちる可能性はある
2024/02/10(土) 21:04:39.54ID:CXAuYRqR
>>809
可能性言い出したら、返す言葉ないね
811おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 21:04:46.61ID:9fhS/A8u
スキー場のリフトでやばいのあったな

https://www.cnn.co.jp/world/35116304.html
2024/02/10(土) 21:47:00.74ID:OKX/qXf7
>>811
2018年だがこの頃からウクライナ人ってのはツイてなかったんだな
2024/02/10(土) 21:48:51.10ID:wwlbYAbz
登りのリフトは怖くないが、雪関係ない観光地なんかのリフトで下りに乗ると確かに怖い。なんか前にずり落ちそうな感覚に襲われる。
2024/02/10(土) 21:52:18.55ID:dgLpt7Fg
徳川家康の時代に整髪料があった事
2024/02/10(土) 23:00:21.08ID:vLuJ9ck7
アインシュタインが1915年に一般相対性理論で重力波の存在を予言し、
そのちょうど100年後の2015年に初めて重力波が観測されたこと
816おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 01:31:43.38ID:duHm7tUS
>>696
うっせバーカ
817おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 01:37:09.53ID:duHm7tUS
>>764
かわいいw
2024/02/11(日) 06:22:30.89ID:TIAmdbo/
>>815
アインシュタインの予言は1916年だよ
重力波の初検出が2015年
その発表が2016年
2024/02/11(日) 08:36:20.84ID:frh68LHs
ウクライナに首相がいたこと
ロシア侵攻以降、あれだけたくさんの報道に接してきたのに、ウクライナに首相がいることを知らなかった
存在感がゼレンスキー大統領に全振りだった感じ
2024/02/11(日) 08:58:31.34ID:3lGPY5JO
三井住友銀行成田支店を使ってるんだけど、店舗にはほとんど行かず、ほぼアプリで利用している。
で、数年前に何かの用事で店舗に行かなくてはならなくなって行ってみたら、移転の案内が出ていて
佐倉市の支店内に同居したらしい。
佐倉市の名前がついた支店だけど、成田の支店名だけ残る感じ。
で、今日また店頭に行く用事ができて店舗検索したら、佐倉支店の名前が消えてて成田支店になってたけど、
所在地は佐倉支店の住所だった。
県内店舗を見てみると東葛方面は同一市内にに店舗あったりするのに千葉県の田舎は木更津と佐倉くらいしかない。
つうか、千葉都民しか相手にしていない雰囲気、
なんか感じ悪いから解約しようかな。
2024/02/11(日) 09:02:53.88ID:5LkbSNmz
>>819
大統領と首相がいる国は珍しくない
大統領しかいない米国の方が珍しい
2024/02/11(日) 09:10:02.80ID:Wes0DvzK
>>820
愚痴はスレタイに沿わない
2024/02/11(日) 10:27:15.94ID:t4u9geSi
>>814
どうやってチョンマゲにしてると思ってたの?
2024/02/11(日) 10:46:42.57ID:bjs4lYPZ
>>777
自動交換式・移動機が複数の基地局を自動で切り替えるハンドオーバー可能な移動電話が仕組として完成したのが1967年
まだ並の銅線で繋いでる電話も敷設待ちが多く発生しているような世相だったので、公機関の採算度外視な用途のみ。
商用サービスインが1979年々末。自動車電話。
携帯電話として人が持って回るようなものは、1987年。重量2.5キロのショルダーフォン。
ここまで20年。進化遅すぎ。
次の20年でiPhoneだよ。2007年夏発売。
今2024年で登場から17年経ってiPhoneあんまり進化してないよ。
2024/02/11(日) 10:53:38.64ID:flIZf8Iy
>>807
猪木と異種格闘技戦をしたチョチョシビリが亡くなっていたこと
2009年にガンで59歳で亡くなったそうだ
2024/02/11(日) 10:54:52.56ID:bjs4lYPZ
>>820
昔の区分でいうと「都市銀行」というくらいだから。
田舎に強いのは地銀・相銀だったところだろ。
2024/02/11(日) 11:12:01.53ID:t93S1w68
三井住友銀行の前身は第二地方銀行やろがい
2024/02/11(日) 11:15:18.00ID:G+uGNwX1
>>824
そこでVisionProだろ
829おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 11:17:59.49ID:28zU0QHE
>>95
少なくとも1982年8月31日放送回の仔豚レース中には喋ってるよ
2024/02/11(日) 11:42:52.44ID:iBeqs3fu
最近宅急便の利用が減ってきている
増える一方と思っていたのでびっくり
値上げで買えなくなったためか
2024/02/11(日) 11:46:21.13ID:Bklgcspi
ヴィックスヴェポラップじゃなくてヴィックスヴェポラッブだったこと
2024/02/11(日) 12:16:06.55ID:bjs4lYPZ
>>827
合併した際の登記上の存続会社わかしお銀行のことか?
もともとが、さくら銀行の完全子会社で、頭取以下経営幹部もさくら銀行から送り込まれていたろ。
そもそも、営業や支配の実態と、登記がずれているこはままある話。
833おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 12:42:06.21ID:2gQdL1Gi
>>802
戊辰戦争で不仲なもの同士を「そろそろ仲良くやってよ」と言わんばかり。
そういう意図も感じるよね。
2024/02/11(日) 12:51:09.31ID:AisDRIKc
>>831
わろた
835おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 12:51:58.02ID:RGFWiICc
>>800
戦時中は海軍の零戦より陸軍の隼の方がずっと有名だった。海軍は秘密保持し陸軍は「加藤隼戦闘隊」などを大々的に宣伝していたから
2024/02/11(日) 13:07:37.52ID:OHOSVkFM
奇天烈の読み方
 きてんれつじゃ無くてキテレツだった
2024/02/11(日) 13:15:07.14ID:IZSrZavk
大百科知らない世代が増えてきたのぅ
2024/02/11(日) 13:16:48.25ID:5LkbSNmz
キャベツはどうした
2024/02/11(日) 13:31:41.50ID:C+cVitJJ
レタスは溶ける
2024/02/11(日) 13:31:56.71ID:5EUnJPwg
コロッケおいしい
2024/02/11(日) 14:13:39.23ID:25a1hISM
きみとちゅー
2024/02/11(日) 15:55:17.49ID:G1NT9Z/2
演奏中に指揮棒が刺さって死んだ指揮者がいた事
棒が刺さって死ぬってどんな状況なんだと思ったら先の尖った槍みたいなので
床をガンガン突いてたら足に刺さって細菌が入って病死したとか
2024/02/11(日) 16:05:44.75ID:gZFnHtXy
>>837
全くそうナリ
2024/02/11(日) 16:10:32.77ID:m9N1jruk
演奏中に指揮棒が指揮者の手に刺さって抜けなくなって、その後の曲を指揮者なしで演奏した話なら聞いたことがある
2024/02/11(日) 17:01:22.34ID:l7NpcbwF
指揮者の才能とか指揮の巧拙なんてワイには全くわからんわ
2024/02/11(日) 17:08:13.33ID:ujP1kFbm
演奏でなく、指揮ぶりで判断する人はいるだろうな
指揮の表現力
847おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 17:52:01.80ID:46JlB302
5年ぶりに東京に来てタクシーが丸っこくなってたこと
カートみたいなのが走ってたこと
いまだにマスクの人が多いことにびっくり
848おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 18:08:37.88ID:XQus4koK
マスク習慣は、しょっちゅう鼻水が垂れそうになる者にとっては好都合
いちいちエクスキューズを入れずともマスク着けっぱにできる
鼻炎以外でもマスクを外したくない人はいそうだ
2024/02/11(日) 18:29:45.64ID:6tYUIQEO
ヒゲそりと鼻毛切りがテキトーでよくて捗る
2024/02/11(日) 19:28:39.45ID:kN6tiGq3
鼻炎ってほどじゃないけどくしゃみがたまに出る
マスクだったら素手で受け止めてるけどノーマスクのときって唾が手につくからその度に手洗いしてたんだろうか
ティッシュとかは使ってなかったと思う
2024/02/11(日) 19:44:22.60ID:lJ6BQJCn
NHKの時報の時計アプリが存在する事
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.or.nhk.clock
2024/02/11(日) 20:01:16.02ID:kbKlrBA2
さかなクンの父親が有名なプロ囲碁棋士だったこと
2024/02/11(日) 20:04:26.67ID:fmLMqsW3
>>852
へー、そうなんだ
初耳
2024/02/11(日) 20:39:42.65ID:frh68LHs
>>821
もちろん、大統領と首相両方いる国も多いけど、
ウクライナもそうだったって知らなかった
世間の人も大半は知らないんじゃなかろうか
2024/02/11(日) 20:43:40.09ID:Lwwrghu/
>>854
そうだね。日本にも大統領と首相がいるからね。
2024/02/11(日) 20:46:45.80ID:02Jpl9mh
日本には大統領はいない。 天皇陛下と首相と総理大臣がいる
2024/02/11(日) 21:17:17.88ID:IZSrZavk
>>856
首相は内閣総理大臣の通称な
2024/02/11(日) 22:27:14.90ID:l7NpcbwF
大工の棟梁で大棟梁なんてオヤジギャグが有る
2024/02/11(日) 22:49:10.28ID:kbKlrBA2
戦争に負けた国は大統領制が取れない 核は持てない 
常任理事国になれない
2024/02/11(日) 22:53:16.31ID:lJ6BQJCn
かと言って日本が戦勝国になってたらミャンマーとか北朝鮮みたいな国になってただろうね
2024/02/11(日) 23:07:58.08ID:pwTOzbl2
>>859
ドイツ連邦共和国は大統領がいるのでは?
2024/02/11(日) 23:08:37.82ID:frh68LHs
>>855
日本の大統領って具体的にだれを指してるんですか?
>>856
岸田さんは首相ですか?内閣総理大臣ですか?
2024/02/11(日) 23:37:26.90ID:iD3csAqs
ジャーマンポテトが日本発祥なこと
864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 02:20:58.23ID:iZkTLwrf
>>816
おまえがバカだろバーカ
865おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 08:16:44.67ID:jdKGYUSS
裏金リスト
http://onyancopon.starfree.jp/uraganejimin/
2024/02/12(月) 11:24:54.13ID:i0Ty4IvL
↑中身より無駄に凝ったサイトの演出にびっくり
2024/02/12(月) 14:22:31.93ID:si+1Hlr7
>>865-866
堀井学に髪の毛があることにびっくり
2024/02/12(月) 16:06:08.08ID:XGOMrijp
>>867
かつらだよ。
長らくスキンヘッドでメディアにも出てて、
誰も外見の良さなんて気にしないだろうおっさんでも
ハゲコンプレックスって根深いのね。
女の人がはげたらじさつレベルでつらいんだろうな
2024/02/12(月) 16:51:03.59ID:hsUrGs0r
戦国時代の名将っていっぱいいない? 一番カオスだったのは
1570年から1600年までの30年くらいだろう 平成が31年間だから
平成の時代だけで名将ばかり生まれたことになるがそんなことはない
明治維新も偉人と言われる人が沢山いるがペリーが来て20年くらいで
優秀な奴ばかりでてくるわけない 皆後世の作家のフィクションの影響
2024/02/12(月) 17:47:58.31ID:ES4LE4/Z
>>869
その名将や名君だって現代に生きてりゃただの一介の政治家だよ
時代や立場が人を創るだけ
もし仮にいま世界大戦が起きて国家滅亡の危機にでも陥れば、無能だと思われてた政治家が意外な統率力を発揮する可能性だってある
2024/02/12(月) 22:24:14.99ID:D3MMivlA
生まれてない頃の作品だからみーつめるキャツアイって歌と怪盗ってことしか知らなかったけど
キャッツアイって素顔丸出しで服だけ着替えて盗みやってたんだね
よくそれで顔見られなかったものだw
2024/02/12(月) 22:25:49.25ID:ES4LE4/Z
今のオンラインの麻雀ゲームって牌操作ありきになってるのな
素人が役満を狙ってガンガン和了るゲームになってる気がするんだがw
その手の麻雀ゲームは確かに以前からあったけど
麻雀全般がすでにそういう文化になったのか
2024/02/12(月) 22:27:43.70ID:ES4LE4/Z
>>871
そこは触れないお約束w
だって変装させたら視聴者が判別できなくなるじゃないの
2024/02/12(月) 22:31:19.97ID:YhPh5pBX
>>872
> 牌操作あり
どゆこと?
ゲーム成立しないじゃん
2024/02/12(月) 22:34:11.42ID:ES4LE4/Z
>>874
不自然に確率の高いガチャ勝負みたいな
2024/02/12(月) 22:39:20.83ID:YhPh5pBX
>>875
対人スーチーパイかよ
2024/02/12(月) 22:45:02.17ID:ES4LE4/Z
>>876
オンラインで始めた子は満貫以下はゴミかハズレと思ってるよw
2024/02/13(火) 01:44:02.81ID:dqD3wh69
天鳳やってるけど守備が出来ないと昇段できないよ
2024/02/13(火) 03:04:01.30ID:lgU1mXFk
>>878
じゃんたまとかの方の話なんだけどね
まぁカジュアル層向けに遊びやすくしてるんだろうがオンラインでイカサマやっちゃうともう何もかも疑心暗鬼だよねっていう
あと露骨に意図を感じるような配牌きてそれに最善手で返すとご褒美で和了れるみたいな制作者の思想でラジコンさせられてる気分になるケースもw
2024/02/13(火) 14:53:01.71ID:dqD3wh69
何でそんなイカサマゲームやってんの?
2024/02/13(火) 16:42:45.33ID:lgU1mXFk
>>880
その手のゲームが流行ってると最近知ってびっくり。スレタイ
2024/02/13(火) 19:26:14.44ID:QJDdFZH3
家にあるドレッシングの原材料の一番目が加糖ブドウ糖液糖だった事
最近お腹すいて仕方ないけど太りたくないからまず最初に山盛りのサラダにしてたのに
2024/02/13(火) 19:38:01.67ID:VLNjQ2Zh
>>882
気にすんな、おデブさん。
2024/02/13(火) 20:08:55.97ID:n4+WdtK6
俺が常備してる三種類、サウザン・シーザー・和風タマネギは
油脂・酢・ケチャップ
油脂・糖・酢
醤油・油脂・酢
だった
つまりデブが選ぶドレッシングには選ばれる理由があるんだなと
2024/02/13(火) 20:20:10.45ID:sBwiSOpW
糖はともかく油脂は太らんやろ
2024/02/13(火) 20:36:30.90ID:QJDdFZH3
なんかデブにされてるけどもう美容体重だよ
塩味のドレッシングだったからあっさりなんだろうと思ってなんとなく買ったらこれだったんだ
2024/02/13(火) 21:14:19.81ID:SfDgaTl2
水戸黄門は徳川光圀一人だけでなかったこと
水戸藩主と中納言を兼任していた者を「水戸黄門」と呼んでおり
それに該当する人物は光圀を含めて7人いたこと
2024/02/13(火) 23:08:35.09ID:RKJ//KMv
日本のニュートリノ検出施設「スーパーカミオカンデ」は巨大だけど、
南極の氷の中にある観測所の検出器は「スーパーカミオカンデ」の2万倍あるらしい
2024/02/13(火) 23:31:43.14ID:ewaOTcRh
>>888
本当にそんな物あるの?
それこそ太古の地球に宇宙人が遺していったUFOなのでは?
2024/02/14(水) 10:44:06.41ID:rHECnuKp
テスト
2024/02/14(水) 10:56:35.93ID:wb4/cKRy
>>888
確認できん
IceCubeはショボいし
892おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 11:18:33.56ID:dOxjHBzV
スーパー上岡?んで?
893おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 11:19:58.49ID:98y9tyia
この間まで上岡さんが発見した新しい物質か何かだと思ってたわ
2024/02/14(水) 11:39:21.33ID:Gw7hH7nM
>>889>>891
最近読んだ理系の本に書いてあった
IceCubeの観測所で氷の中に縦横高さ数キロにわたる検出器があるらしい
さすがに「スーパーカミオカンデ」の2万倍は「ほんまか?」って思ったけど
895おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 12:17:41.32ID:SzNYmJMh
>>887
八丁堀だって別に中村主水だけじゃないよ
あの辺に住んでる同心のことを八丁堀って呼んでただけだし
2024/02/14(水) 12:25:18.64ID:wb4/cKRy
誤読だな
2024/02/14(水) 12:25:27.54ID:wb4/cKRy
>>894
2024/02/14(水) 12:27:32.72ID:wb4/cKRy
>>887
幕末の徳川斉昭も水戸黄門だな
大河でも「御老公」と呼ばれていた
2024/02/14(水) 12:55:21.14ID:IHVqLzsZ
年金の需給が60歳から65歳になってること、
60歳定年で5年間どうしろと
2024/02/14(水) 14:14:59.76ID:C3VJ/fQb
節約して5年間分の金貯めた
車とか絶対持たない
贅沢な敵だ
2024/02/14(水) 15:39:13.23ID:wb4/cKRy
もしかして:年金の受給
2024/02/14(水) 15:57:55.42ID:A+zLfIl0
>>897
希望して手続きすれば60から貰える
ただし減額されるよ
2024/02/14(水) 16:10:57.68ID:tGa34bYJ
エスカルゴ食べてた主水は誰だったんだろう
2024/02/14(水) 18:41:38.73ID:OT/PF8lk
>>870
このスレで質問は多分NGなんやろけど、
毛利元就と伊達政宗って何かすごいことをした人なん?
本当に無知な疑問だとは思うんだが。
2024/02/14(水) 18:41:46.77ID:OT/PF8lk
>>870
このスレで質問は多分NGなんやろけど、
毛利元就と伊達政宗って何かすごいことをした人なん?
本当に無知な疑問だとは思うんだが。
2024/02/14(水) 19:00:34.85ID:vqi+Qzar
>>894
その本にしっかりと「スーパーカミオカンデの2万倍」って書いてあったの?
もし良ければ本のタイトル教えてほしい
2024/02/14(水) 19:08:54.81ID:gT/6aNgS
>>906
そんなに責めるなよ。ウソなんだから。
2024/02/14(水) 19:49:58.33ID:wb4/cKRy
普通にスーパーカミオカンデの2万倍ならスーパーカミオカンデの
2万倍とは言わんが100倍くらいの成果が出てないとね
2024/02/14(水) 20:19:02.82ID:Xg6KLCTN
>>900
車持たなかったら金は貯まるな
免許持ってないけど支出少ないんでアッパーマスだわ
経済学的にも車業界って貧乏神だからさっさと車支配から脱却して欲しい
2024/02/14(水) 20:26:08.64ID:wb4/cKRy
車なくて済む都心に住まなきゃならんから住居費掛かるぞ
2024/02/14(水) 20:35:17.96ID:ZSXCZEqb
>>899
60歳からもらえるよ
ただ65歳より少ないだけ
63歳で受給開始すると65歳からとは78.5歳まで総額は多い たった2年だがその間無収入なら最低でも300万は消費する
2024/02/14(水) 20:36:48.38ID:gT/6aNgS
>>911
何で年間150万になるんだ?
2024/02/14(水) 20:51:20.91ID:O6Ef/cCK
個人の事情や環境次第だと思うぞ
儂は住居費は固定資産税くらいだ
2024/02/14(水) 20:58:34.82ID:cWYc9jdS
そもそもスーパーカミオカンデも都市伝説だからな
2024/02/14(水) 21:17:38.52ID:ZSXCZEqb
>>913
食費 水光熱費 各種保険 衣料 車は?
2024/02/14(水) 21:35:28.57ID:KI+d5MZl
マクドナルドがポイントサービス終了していた事
2024/02/14(水) 22:57:36.29ID:Gw7hH7nM
>>906->>908
俺の読解力不足かもしれんけど、確かに「スーパーカミオカンデ」の
2万倍と書いてる
一応情報はこれね↓
「マルチメッセンジャー天文学が捉えた新しい宇宙の姿」 田中雅臣 著
講談社 ブルーバックス P231
2024/02/14(水) 23:12:10.48ID:wb4/cKRy
>>915
> 食費 水光熱費 各種保険 衣料 車は?

お前さんはこれらを住居費にカウントするのか?
919おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 23:12:18.41ID:wLd5uqcG
目玉焼きの黄身の部分を固く焼くやり方
ターンオーバーと言ってひっくり返すんだね
今までとろ火でチマチマ焼いていたよ
2024/02/14(水) 23:55:19.19ID:AUrfS3CP
>>919
目玉焼きは宗教論争激しいから
掛けるものに始まって、ひっくり返すか否か、フタをするかしないか、フタする前に水は入れるか
黄身は流れるか固まってるか
卵は1個か2個か
たたむ派もいるな
2024/02/15(木) 00:35:59.39ID:n132gxun
目玉焼きより普通に玉子焼きが好き
2024/02/15(木) 03:35:58.60ID:g9l5ak02
>>920
2個は目玉との類似性を喪失するので別料理。
2024/02/15(木) 05:38:17.35ID:ygu9UGay
ビートルズはデビュー前にオーディションで落とされていたこと
その理由が「ギターバンドなんて時代遅れだし売れるはずがない」だったこと
落とした担当者は後にレコード会社内で戦犯扱いされ、吊るし上げを食らったそうだ
2024/02/15(木) 06:04:34.32ID:2maJWzdW
>>922
アンチはそう言うだろうね
北米では玉子2個の目玉焼きが主流
日本の玉子1個は単に玉子が高価だったからだろうが、
一部には日の丸との見た目の類似性を言う意見もある
2024/02/15(木) 09:56:02.97ID:OswvJbI3
ボディショップが自然派化粧品ブランドだったこと

イオンに入ってるようなブランドだけど店舗の中だけじゃなく通路にまで匂ってくるくらい香料てんこ盛りに入ってる
一時流行ったダウニーとタメはるくらい臭いのに、自然派歌ってるとは知らなかった
カテゴリ的には無印みたいなもんと思ってた
926おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 12:07:07.14ID:LXzUy1hb
うちでは目玉焼きと言ったら卵2個だな
隻眼の目玉焼きなんてあり得ない
2024/02/15(木) 12:14:04.12ID:O7Wbsdrx
>>926
隻眼とは目に対する言葉だ。目玉に対する言葉でない。愚か者
928M泉です 栃木県からです
垢版 |
2024/02/15(木) 12:24:47.75ID:KlqdyEZc
こうやって便所でカレーを食いながら

嗅ぐ糞の匂いが堪らないので

またオナニーしてしまうM泉です
2024/02/15(木) 13:00:11.73ID:g/ySFbYm
能登地震で起きたような地震のたびの隆起は、四国にもあったこと
この隆起間隔で次の地震がわかる
2024/02/15(木) 13:01:34.81ID:HZDLf4cN
わかるわけあるかボケ
2024/02/15(木) 13:18:27.03ID:WMtOIs9L
でんこちゃんが既婚者だったこと
932おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 14:00:08.28ID:rngOBAXQ
>>895
ヒガシの渡辺小五郎も八丁堀と呼ばれてるしそりゃ皆知ってるでしょ
933おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 14:01:00.73ID:rngOBAXQ
>>927
横だけど意味わかんない。どゆこと?
2024/02/15(木) 15:12:23.77ID:/ikv67qr
>>933
黄身が一つじゃないと目玉焼きつて読んじゃいけないって言いたいんじゃないかな?
初めて聞いたけど
2024/02/15(木) 15:23:18.02ID:C4SgRorY
>>931
同棲してるのだけかもよ
2024/02/15(木) 15:35:21.29ID:9g5KhX89
ラッツ&スターは英語にすると
逆から読んでもラッツ&スター
田代がつけたんだとか
937おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 17:25:45.52ID:4ehODaZw
>>936
Madam, I'm Adam.
2024/02/15(木) 17:28:50.36ID:2maJWzdW
>>929
次の地震はいつどこであるの?
噓じゃないなら答えてみ?
2024/02/15(木) 17:38:30.66ID:U83eDEI6
修学旅行は明治からやってて
大正には海外への修学旅行もあった事
2024/02/15(木) 18:48:49.42ID:nEl7Dc5n
バレンタインデー・キッス と歌ってる曲の曲名が
バレンタイン・キッス なこと
2024/02/15(木) 21:08:03.96ID:ffHAEmMx
読み方が存在しない、幽霊文字と呼ばれる漢字がある事
2024/02/15(木) 21:25:20.60ID:0GIAorYA
>>917
ありがとう
興味あるので探してみます
2024/02/15(木) 21:32:14.85ID:XHq+dFCU
人気?の安芸高田市長のYouTubeで議会の切り抜き動画を見てビックリした
凄く有能な市長で議員が糞なので議会運営がうまくいってないのは知ってたが
動画見ると市長の親くらいの年齢の議員にド正論かまして馬鹿じゃないのかみたいな雰囲気出して論破してた
そりゃ上手く行くわけないわ
2024/02/15(木) 22:23:46.09ID:jAw2oxwu
>>943
議会やマスゴミと対立煽って知名度上げた結果
ふるさと納税10倍になったらしい
20年後の財政がどうなるか、説得力のある予測を自らプレゼンして市民に説明してたけど、理解できない高齢者有権者ばかり
今の日本の地方の縮図だわ
2024/02/16(金) 05:57:07.09ID:ktS2iICj
>>592
耶蘇にはそういう思想あるよな。
信仰に敬虔で立派な人の屍体は腐らない
って。
で、「不朽体」とか言って、それ自体が信仰の対象になったりする。
本格的な造りの教会の祭壇とか教卓とかには、その不朽体が埋め込まれているんだってさ。

宗教を否定しまくったボルシェビキも、教会経堂は破壊しまくっても、腐らない屍体を信仰することはやめられず、
さらに共産主義を否定してもやめられず、クレムリンには今もレーニンの屍体が安置されてる。
2024/02/16(金) 06:27:25.21ID:ktS2iICj
>>607
パナマ国東端からコロンビア国境にかけて存在する未開拓地。
東西100キロ南北80キロくらいの沼地と熱帯林の混在地で、少数のインディオが住んでいるだけで
殆どや性の王国みたいところ。
踏破困難。
2024/02/16(金) 07:03:42.74ID:LXeGQ5KA
日本の一人当たりのGDPが韓国以下なこと
2024/02/16(金) 07:24:21.48ID:cO90+dv/
公共放送TV受信料は韓国のざっくり8倍
2024/02/16(金) 07:35:39.24ID:ADKeIrH/
>>946
> 殆どや性の王国みたいところ。

すごくエロそうだな
2024/02/16(金) 07:43:16.05ID:A8wNYdY8
エロマンガ島に行きたい。
2024/02/16(金) 08:33:46.61ID:kKCl/GZ/
>>939
当時は国内だったんだよ
2024/02/16(金) 09:37:19.69ID:1k2a7pC+
性の王国じゃなくて野生の王国だろ。 それで野生の王国じゃなくてすばらしい世界旅行だろ
2024/02/16(金) 09:56:22.82ID:vPq7E0os
マジレスとは白ける
2024/02/16(金) 15:42:47.19ID:/CSj9Pvt
のび太より出来ない子が本編に出てた事には驚いたわ、それかなり深刻な状況でしょ
2024/02/16(金) 17:14:02.66ID:vyWRiU0Q
>>951
大正時代に修学旅行先がハワイのところもあったんだけど
2024/02/16(金) 17:57:44.30ID:6ul1e8PS
絶滅危惧種でありながら侵略的外来種という生物がいる事
ヌマコダキガイという二枚貝で日本では環境省のレッドリスト入りしてるが
アメリカ西海岸では爆発的に増加して生態系を徹底的に破壊した
2024/02/16(金) 18:36:37.30ID:2G2xldHL
花粉症とかアレルギーで

くしゃみを1日10回以上
鼻をかむのが1日10回以上  なら
重症って聞いた うーん🧐
2024/02/16(金) 18:49:18.80ID:B6f5oeGX
1966年の事件で死刑囚になった人がまだ服役してること
懲役58年 恩赦で出してあげても誰も文句は言わないだろう
2024/02/16(金) 18:52:59.07ID:6vR89/Uv
>>958みたいに、恩赦を勘違いしてる人間がいること
960おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 18:55:05.03ID:cRpv40d2
>>957
たったそれだけで?
((((;゜Д゜))))
2024/02/16(金) 18:56:13.00ID:A8wNYdY8
>>959
じゃあ、顔射で良い。
2024/02/16(金) 18:56:15.26ID:GpwyDRoH
保釈と釈放を同じだと思ってる人いるよね
2024/02/16(金) 19:04:49.19ID:qUBLVTc8
>>958
https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/e/b/eb6522b8.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/3/d/3d9fc134.jpg
964おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 19:59:03.18ID:GM4AUDeS
>>958
死刑が確定しら、刑罰=死刑執行なんだから、「服役」=懲役刑に服することはない
いつ執行されるか知らされないまま拘置所で過ごしてる

>>963
50~60年も前なら、無期懲役でも模範囚なら最短15年で仮釈放の可能性あったんじゃないかな(うろ覚え)
反省の念もなく態度悪かったのだろうか?
本当は仮釈放なんて望まず坦々と服役してたのに、ここは老人ホームじゃねーよってことで追い出されるのだろうか?
いろいろ邪推してしまうわ
2024/02/16(金) 20:01:20.60ID:j7WLV93X
>>959
恩赦の制度の理解としては間違ってないだろ
2024/02/16(金) 20:03:26.17ID:GpwyDRoH
二代目スケバン刑事が一言↓
2024/02/16(金) 20:07:42.11ID:6vR89/Uv
>>965
貴方も理解不足ですね
そもそも死刑囚に恩赦などあり得ません、調べれば分かります
968おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 20:08:55.46ID:mhMu5uud
死刑囚に恩赦

平成になって恩赦があるかも…って思っていたら刑が執行された人達がいたねぇ
2024/02/16(金) 20:09:07.51ID:hULtQwqB
おまんら、許さんぜよ
2024/02/16(金) 20:11:45.44ID:6vR89/Uv
>>963
無期懲役囚が仮釈放で出所するのと、政令恩赦は全くの別物なので紛らわしい画像の投稿は迷惑なだけです
2024/02/16(金) 20:16:49.56ID:6vR89/Uv
>>968
あれは弁護士が優秀だったからw
「上告中だと恩赦の対象にならないよ」って言って取り下げさせたら…まんまと執行されちゃった、マジ笑える
2024/02/16(金) 20:19:52.12ID:A8wNYdY8
>>971
人の死をわらうとは。クズ人間にさばきを
2024/02/16(金) 20:21:08.32ID:b5i3FhDB
>>954
ため君やろ
本編のタイトルが「僕より駄目なヤツが来た」だったはず
でも、あの回って内容がすごく深くていろいろな示唆に富んでいた
2024/02/16(金) 20:21:35.07ID:UIPfoJDu
可能性があったのなら>>967
>そもそも死刑囚に恩赦などあり得ません
の方の理解がおかしいだろ
2024/02/16(金) 20:25:36.48ID:6vR89/Uv
>>974
無いよ、あると思ってる人間がいるのが理解出来ない
2024/02/16(金) 20:27:26.62ID:UIPfoJDu
>>975
その根拠は?
2024/02/16(金) 20:27:32.12ID:6vR89/Uv
>>972
人の死とは違う、法に基づく執行だよ
2024/02/16(金) 20:29:01.48ID:6vR89/Uv
>>972
奴らが何をしでかしたか?人に非ずの行いだから死刑なんだぞ
2024/02/16(金) 20:31:24.88ID:6vR89/Uv
>>976
根拠?「政令恩赦」で検索すれば解るよ
2024/02/16(金) 20:42:53.52ID:6vR89/Uv
次スレ誘導
最近知ってびっくりしたこと 327
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1705276899/
2024/02/16(金) 20:44:51.98ID:UIPfoJDu
じゃなんで過去に恩赦された人が居んだよ
おまえは「そもそも」って言ったんだぞ
2024/02/16(金) 20:47:41.09ID:3XEdNgNv
そもそも野比家って間取りが安定しないよね
2024/02/16(金) 20:50:58.65ID:6vR89/Uv
>>981
過去って何時のことか?戦後から昭和50年代ぐらいまではあったかもしれないが…
昭和から平成になった時も無かったし、それ以降も無いよ
2024/02/16(金) 20:53:08.45ID:UIPfoJDu
駄目こりゃ可能性って言葉を理解してない
2024/02/16(金) 20:53:11.46ID:6vR89/Uv
>>981
政令恩赦で検索しろよ、すりゃお前の無知が自覚できるから
2024/02/16(金) 20:59:13.87ID:UIPfoJDu
これか?
>法務大臣が死刑の執行を命令するにあたっては,当該事件の記録によって,
再審や非常上告や執行停止や恩赦の事由がないかどうかを慎重に検討し,
これらの事由のないのを確かめたのち,執行命令が発せられることになっている。

可能性あるじゃん
2024/02/16(金) 21:08:00.22ID:6vR89/Uv
平成以降、死刑あるいは無期懲役の凶悪犯罪の受刑者に政令恩赦が適用された事例はありません、基本的に対象外です

バカにわかりやすく説明するよ
現実の恩赦とは、選挙違反等による公民権の執行停止の短縮や道交法違反による免許の執行停止期間の短縮がほとんどなんだよ
988おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 21:08:10.56ID:H9fBa9W8
薬物で逮捕されたピエールがTVに出演してること。
しかも30年程薬物経歴があるにも関わらず。
芸能界は一体どうなってるんでしょう?
2024/02/16(金) 21:10:41.99ID:UIPfoJDu
>>987
もういい解った
お前が可能性って言葉理解出来てない
2024/02/16(金) 21:13:38.76ID:6vR89/Uv
>>989
死刑囚に恩赦、可能性ゼロ
それを理解出来ないバカ
2024/02/16(金) 21:16:47.03ID:UaZhU6YE
勝手に政令恩赦の話に限定する馬鹿の理屈がまったくわからない
2024/02/16(金) 21:17:08.79ID:UIPfoJDu
法務大臣が検討するのにか?見苦しいぞ
2024/02/16(金) 21:21:11.77ID:6vR89/Uv
>>992
死刑あるいは無期懲役から恩赦で復帰した事例を挙げてくれよ
2024/02/16(金) 21:21:28.27ID:ktS2iICj
>>971
上告や再審請求やらを取り下げたら、もう、腹くくった、死んで詫びる心構えができた、と思うじゃん。
2024/02/16(金) 21:22:23.56ID:ktS2iICj
>>972
人の埒外に追いやるセレモニーが死刑なのですよ
2024/02/16(金) 21:23:32.51ID:6vR89/Uv
>>991
じゃあ、特赦の事例も挙げてくれよ
2024/02/16(金) 21:27:37.66ID:A8wNYdY8
>>996
お前らよそでやれ。バカモン
2024/02/16(金) 21:30:18.27ID:UIPfoJDu
>>993
そんな話はしてないお前の
>そもそも死刑囚に恩赦などあり得ません
と言い切るのがおかしいと言ってる
2024/02/16(金) 21:32:03.23ID:6vR89/Uv
>>998
それはお前が無知だから、死刑囚に恩赦はないよ
2024/02/16(金) 21:32:47.67ID:UIPfoJDu
見苦しいな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 19時間 8分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況