>>559
二人にはならないようにしてるけど、嫌悪感出すよりは別の機会ならいいようなニュアンスでその場を流して後で考える
それでも駄目だったら今この瞬間嫌いになったって察してもらいやすいから遠慮なく拒絶かなあ
やられ損よりは過剰防衛したい

好かれたがりがあってるんだと思うけど女に対しての方がある
その場その場の雰囲気でこういうのが嫌がられる環境では男にだけ糞塩対応だからそっちが素なのかも、女にの方がプルトップ開けたげるーとか気遣いアピールするからレズだと思われてカミングアウトされた事もあった

同年代からちょい上くらいの大体の男が苦手
なのに男からの特有の色目みたいなやつがあると、何も考えずにそのまま思わせぶりに返してしまう
女目線で見るとあしらってるのは分かるっぽいから100私が悪いわけでもないと思う
自分を狙ってるっぽいどうでもいい男の為に、気を持たせず傷つけず距離をとる態度を考えるのがダルい

機嫌取って欲しい上司や取引先が居る時にお茶出し頼まれたり、警戒されにくい表情とか話術的な自信は持ってしまってる
時には心にもない事を言ってしまってる自分に葛藤があって直したいし、彼氏がどう思うかって考えると不安もあるんだけど彼が見聞きする事のない場所でだとつい楽な方に行く
550が言うように自分が好きでチヤホヤされる気分の良さがあるんだと思う