X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part464

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/14(水) 18:55:13.64ID:nvZKAs3E
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件
・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン
・会社での歩きタバコ、受動喫煙に関するしつこい愚痴
・発達障害であると自称し、かつ恨み言を延々と複数レスに渡って書き込む男
・関西弁で延々と荒らす承認欲求の塊ババア
・複数のスレにレスのコピペを貼り回る荒らし

★次スレは>>970が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★
!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part463
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1669212609/
617おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 14:14:38.18ID:9A7Ka0Dx
>>614
自営業だしバブル時代を知ってるから感覚がズレてるのかもしれない
そのせいで倒産破産になったのになぁ
一般的な会社員の家庭ではたくさんは包めないですよ
夫側の甥っ子達には5千円づつのお祝いだったし
2022/12/27(火) 14:16:59.59ID:0fMf8C5S
>>615
偉いね
建前でも義理と礼儀として自分はちゃんとやってますって程度でやってればええと思うで
縁を切るつもりがなきゃ戻しがなくても家族で揉めない為の維持管理費のつもりで
勿論生活に無理のない範囲で
この際感情は抜きにした方がええと思うくらだらん事に頭と気持ち使うだけ損
2022/12/27(火) 14:19:18.55ID:aFoNBJUW
>>616
生まれましたハガキも年賀状も、何もないんかい>住所がわからん
次に電話が来たときに住所を聞き出して、名前入りの鉛筆を1ダースとかわいい文具セット(給食ナフキンやハンカチなど)で十分だ
金が良かったら、現金書留で1万円はわしらの界隈では相場
まぁ子ども3人、4人ごろごろいる地域だが他県の兄弟・義兄弟たちともその程度のやりとりだぞ
620おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 14:40:14.87ID:9A7Ka0Dx
>>619
産まれましたも年賀状も無いですよ
最初の結婚も離婚も再婚も産まれたのも母から電話で聞きました
電話番号はずっと変えていなので連絡取れない状況にはしていなかったし、こちらが結婚する時に両家顔合わせもしたし、引っ越したのはSMSで弟にも報告していたので向こうはこちらの住所を知っているはずなんですけどね
文房具セットも聞いたんですよ弟から電話が来た時に
それは自分達で用意するからいいと言われました
まぁ乳児の時に一度しか会っていない子供の好みは判らないので下手にこちらから物を送るよりは好みの物を買えるようにと思って小学校の入学祝いの相場より少し多めにしようと思ったんですけどね
2022/12/27(火) 14:42:22.77ID:t3k6z746
>>611
俺だったら「馬鹿は貴様だ」と言い返して絶縁かな
愚痴にレスしても仕方ないんだろうけど
そりゃモヤモヤして当然
2022/12/27(火) 14:45:26.33ID:aFoNBJUW
>>620
なるほど
それなら、夫側の甥に合わせて現金5,000円(これがうちの親戚相場と主張して譲らない)
プラス学用品を買いなさい、で図書券5,000円分で義理は果たせる! 高額な品は見えっ張りの親父に買ってもらうよう誘導だ!!
2022/12/27(火) 14:59:12.57ID:UDOlq52K
>>611
新築祝いと相殺でもいいくらいだと思うけど
義理果たすなら、書留を実家に送るか年末年始の帰省時に置いてきて、両親経由という方法もあるかと
つーか両親は弟から新築祝いしてないことを知っているのか?
611が結婚したときも何もないなら馬鹿なのは弟だろ
624おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 15:07:04.35ID:9A7Ka0Dx
>>622
父は見栄っ張りすぎて知人に空の小切手渡して倒産破産して失踪して母と私で債務整理に奔走しそれが済んだ頃に何食わぬ顔で戻ってきたりした過去があったり
お金ないのに弟の昔の彼女の第一子≠弟の子供にランドセル買ってあげたり第二子以降も勉強机買ってあげたりとなかなかのダメ人間でして
今回は自分が見栄を張れるだけ余裕がないんだなと推測してます
625おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 15:20:00.60ID:9A7Ka0Dx
>>623
新築祝い無いのは知らないかもしれないですね
こちらから親に「弟から新築祝い無いんだけど」と言うのも憚られますし
実家の住所は判らないのです
母から夏に引っ越したと報告がありましたが住所を聞いてないですね
自営業なので店舗の場所は知っていますが
年末年始は帰省しませんよ
「姪のお祝いに1万円しか包めないほど金銭的に困窮してるので」
626おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 15:31:30.66ID:9A7Ka0Dx
>>621
言うと喚いて話が長くなるのでやめました
2022/12/27(火) 15:32:49.90ID:e6lRBGhN
愚痴
母から荷物が届いたからお礼の電話をしたら途中で父と代わられた
ちょうどいい機会だからと思い
「来年の姪(弟娘)の小学校の入学祝いに1万円包もうと思うんだけど住所が分からないから教えて」と伝えると父が
「1万円しか包まないのか?お前は馬鹿か」と言った
生後半年の時に一度会ったきりの姪っ子だし、弟夫婦の結婚祝いに5万円、出産祝いで5万円と夫婦それぞれにお小遣いとして1万円づつ包んだが返ってきたのは出産祝いの内祝いのバウムク一ヘンだけ
こちらの方が結婚は遅かったが何も無いし、新築祝いもないから充分だと思うんだけどな
母からは
「お祝いは気持ちだから」と言われたがモヤモヤが残る

ここ数年はコロナだからと帰省していなかったが、今後は
「姪のお祝いに1万円しか包めないほど金銭的に困窮しているので帰省は難しい」
と言ってやろうかな
元々失言や失態が多くて父の事は好きでは無いし、父の愚痴を幼い頃から母に聞かされてたからそんな父と離婚しないで今も夫婦続けている母も共依存だと思うし、親の夫婦喧嘩の時に母を殴る蹴るしてた父を見て「怒らせる母が悪い」と言っていた弟も宇宙人みたいだし
2022/12/27(火) 15:33:52.94ID:e6lRBGhN
>>612
弟夫婦が付き合い持ちたくないならそれでいいの
こちらとしても不倫略奪婚した夫婦とは出来るだけ疎遠にしたいし
弟の前妻が引き取っている甥っ子にも何もしてないし
そもそも第の前妻は1回会っただけ現妻は片手で数えられるくらいしか会っていないからそんなに興味がない
>>613
義理と建前だけはやっておかないと後から非常識って言われても嫌だからねぇ
2022/12/27(火) 15:34:47.50ID:e6lRBGhN
>>612
今年に入ってから弟から時々電話が来るようになって
内容が「うちの娘がそろそろ小学校に入学で…」
「姉さんずっと娘に会っていないから会いにこないの?」
大体その繰り返し
何かを察して欲しいのかと思うが擦してあげない
2022/12/27(火) 15:35:21.24ID:e6lRBGhN
>>614
自営業だしバブル時代を知ってるから感覚がズレてるのかもしれない
そのせいで倒産破産になったのになぁ
ー般的な会社員の家庭ではたくさんは包めないですよ
夫側の甥っ子達には5千円づつのお祝いだったし
2022/12/27(火) 15:35:45.21ID:e6lRBGhN
>>619
産まれましたも年賀状も無いですよ
最初の結婚も離婚も再婚も産まれたのも母から電話で聞きました
電話番号はずっと変えていなので連絡取れない状況にはしていなかったし、こちらが結婚する時に両家顔合わせもしたし、引っ越したのはSMSで弟にも報告していたので向こうはこちらの住所を知っているはずなんですけどね
文房具セットも聞いたんですよ弟から電話が来た時に
それは自分達で用意するからいいと言われました
まぁ乳児の時にー度しか会っていない子供の好みは判らないので下手にこちらから物を送るよりは好みの物を買えるようにと思って小学校の入学祝いの相場より少し多めにしようと思ったんですけどね
2022/12/27(火) 15:36:34.69ID:e6lRBGhN
>>622
父は見栄っ張りすぎて知人に空の小切手渡して倒産破産して失踪して母と私で債務整理に奔走しそれが済んだ頃に何食わぬ顔で戻ってきたりした過去があったり
お金ないのに弟の昔の彼女の第ー子≠弟の子供にランドセル買ってあげたり第二子以降も勉強机買ってあげたりとなかなかのダメ人間でして
今回は自分が見栄を張れるだけ余裕がないんだなと推測してます
2022/12/27(火) 15:38:48.53ID:e6lRBGhN
>>623
新築祝い無いのは知らないかもしれないですね
こちらから親に「弟から新築祝い無いんだけど」と言うのも憚られますし
実家の住所は判らないのです
毌から夏に引っ越したと報告がありましたが住所を聞いてないですね
自営業なので店舗の場所は知っていますが
年末年始は帰省しませんよ
「姪のお祝いに1万円しか包めないほど金銭的に困窮してるので」
2022/12/27(火) 15:39:47.20ID:e6lRBGhN
>>621
言うと喚いて話が萇くなるのでやめました
2022/12/27(火) 17:23:14.65ID:d1dik2dE
>>611
さっそくコピペマンに目をつけられて気の毒
あなたはIDが変わらないようだから、本人証明ができて助かってるね
というわけで長くなりそうな投稿者にはトリップ(ハンネとは違うから話題が変われば名乗る必要はない)をおすすめしよう
名前欄に
好きな名前#任意の文字列
これでコピペマンの理不尽な嫌がらせが避けられるぞ
2022/12/27(火) 17:34:23.40ID:n6/iDePN
トリップマンに目を付けられてて気の毒w
637611 ◆7XXxubGGEI
垢版 |
2022/12/27(火) 17:41:39.47ID:9A7Ka0Dx
>>635
これでどうでしょうか?
トリップ付いてますか?
638611 ◆7XXxubGGEI
垢版 |
2022/12/27(火) 17:47:22.66ID:9A7Ka0Dx
あれ?ID変わってる?
639611 ◆7XXxubGGEI
垢版 |
2022/12/27(火) 17:48:45.39ID:9A7Ka0Dx
自分のIDじゃなくてコピペマンのID見てた…
2022/12/27(火) 17:57:02.11ID:QOSlS/0U
>>635
これでどうでしょうか?
トリップ付いてますか?
2022/12/27(火) 17:57:32.01ID:QOSlS/0U
あれ?lD変わってる?
2022/12/27(火) 17:57:48.21ID:QOSlS/0U
自分のlDじゃなくてコピペマンのlD見てた…
2022/12/27(火) 18:06:58.14ID:d1dik2dE
>>639
ついてます、大丈夫です
コピペされるとトリップが◆から◇に変わるので成り済ましできません
IDが変わっても自分の証明になります
2022/12/27(火) 18:33:35.33ID:JxYaQyk/
>>639
ついてます、大丈夫です
コピペされるとトリップが◆から◇に変わるので成り済ましできません
IDが変わっても自分の証明になります
2022/12/27(火) 18:43:59.81ID:kpM7SMWU
冬休み初日に発熱、病院に行ったらコロナに罹ってた
正月まで自宅療養とかマジついてない
けど、妻がいつもより優しいからそれはそれでありな気もする
2022/12/27(火) 19:00:03.03ID:QuMGhSy+
妻も2・3日後にダウンするからその時はお返ししてあげなよ
2022/12/27(火) 19:18:09.57ID:3CGC2YBC
コピペクズの目的って嫌がらせでしかないと思うからトリップ云々はあまり関係ないと思う
648611 ◆7XXxubGGEI
垢版 |
2022/12/27(火) 20:21:12.34ID:9A7Ka0Dx
コピペマンさんって私のレスを他の方が見やすいようにまとめてくださってたんですね
今気づきました
コピペマンさんありがとうございます

書き込んだ後昔の事を思い出しながらなぜ自分が地元を出て飛行機の距離で生活しているのか初心を思い出しました
最低限の義理立てだけで両親と弟夫婦とは疎遠にします
小学校入学のお祝い金1万円が少ないと言われても無い袖は振れないし、もっと出したら今後のお祝いの要求が10万円単位で来そうですしね
2022/12/27(火) 20:55:43.48ID:V6hPaKvM
フレンドリーな既女がうざすぎる。
その気はないのに俺には好意を向けていて欲しいなんて酷すぎる。
多分俺がなんか無神経な言葉で沢山傷付けたのかもしれないが、
それにしてもこの仕打ちはひどい。
可愛くて美人で頭も良い既女。
もう小悪魔というか悪魔や。
2022/12/27(火) 21:29:24.74ID:nwQx5bCg
>>647
NGNameしやすくなるよ
2022/12/27(火) 21:33:15.11ID:P6OFzL8p
コピペマンさんって私のレスを他の方が見やすいようにまとめてくださってたんですね
今気づきました
コピペマンさんありがとうございます

書き込んだ後昔の事を思い出しながらなぜ自分が地元を出て飛行機の距離で生活しているのか初心を思い出しました
最低限の義理立てだけで両親と弟夫婦とは疎遠にします
小学校入学のお祝い金1万円が少ないと言われても無い紬は振れないし、もっと出したら今後のお祝いの要求が10万円単位で来そうですしね
2022/12/27(火) 21:46:35.45ID:1zvBFxAN
>>649
相手は好意を向けて欲しいんじゃなくて一般の人並に普通の態度をして欲しいだけだと思うよ
勘違いしてストーカーにならないように
2022/12/27(火) 22:15:46.58ID:U4q/A5q/
既婚キモクズ勘違い爺さんが今日も罵倒されに来てるけど
このスレ内でざっと見ただけでコレ

86,89,90,251,261,262,393,407,410,405,419,443,472,599,601,649

違うスレにも別の板にも出没してる
これただ構ってもらいたいだけの荒らしだろ
毎度毎度「本当に悩んでるので教えてほしい」とか書いてくるけど真面目にレスしても無駄
非表示NGにしてスルー推奨
2022/12/27(火) 22:16:13.06ID:FNspP/8+
中世ヨーロッパの魔女狩りで
俺様の劣情を刺激するあの女に誘惑された!あの女は魔女だ!などと
単に魅力的なだけで罪のない女を魔女呼ばわりした男が結構いたらしいが
>>649みたいなこういう思考回路なのだな怖~
2022/12/27(火) 22:34:49.64ID:/4EkYEkC
>>627
こいつの改変コピペしよ
656611 ◆7XXxubGGEI
垢版 |
2022/12/27(火) 23:04:37.49ID:9A7Ka0Dx
>>655
いいよ〜
私が最低なかんじて改変よろ
2022/12/28(水) 00:34:37.65ID:VcUqEkmD
>>648
「コピペまんさん」

女性を貶める下品なレスは本当に不快なので

やめてもらっていいですか?
2022/12/28(水) 06:45:59.38ID:HrTX70FG
>>657
おもしろくない
2022/12/28(水) 09:58:49.75ID:zXb2K1tH
腕を組むのが癖になってる女性は割といますか?
心理学的には不安や緊張と書いてあるんですけど、
僕との会話ではそんな風には全く思えないんですよね。
貧乳で胸を隠すのが癖になってるとか?
ご意見ください。
2022/12/28(水) 10:14:52.57ID:vkA/rl4I
そうですね、会話どころか「こっち来んな見んな」と思っていますね
でもほら、最近は斧で耕してきたりガスで燃やしたりしてくるのでハッキリ態度に示せないんですよ
ちゃんと理解してくださいね
2022/12/28(水) 11:32:38.60ID:GKIxrITz
会社の事を相談したいんだけどここでいいかな?
2022/12/28(水) 11:34:37.33ID:p4CdzxIf
とりあえずしてみたらどうか
してみないと適切かどうかはわからん
2022/12/28(水) 11:37:27.57ID:GKIxrITz
書いてみます
宜しくね
2022/12/28(水) 11:43:34.37ID:GKIxrITz
現在、問題児部下が起因でチームの機能不全を起こしかけている

うまく収まる方法があるなら試したい
ベターな立ち回り方法を確認したい


保身5割、切り替え(転職)3割、問題児部下を会社に適応させたい1割、
心の一番奥には感情のままに新旧上司と部下を頃がしたいがあるw

俺は立場的に管理側に近く、このまま問題が顕在化すれば、評価下げられたり詰められる可能性がある(新上司から示唆されてる)
2022/12/28(水) 11:48:55.73ID:GKIxrITz
登場人物
身バレ防止目的で自衛隊用語引用と時期的なものは歪めてある
自衛隊引用はニワカ知識で関係者じゃない


無能側のアラサーおっさん、中途採用→転勤者、役職は曹長相当、組織図上での部下は3グループ15名位(3両編成戦車小隊みたいなイメージで)

問題児部下
大卒3年以内、とある分野は突き抜けて有能らしい(俺は片鱗しかみてない)、性格に難有、恐らく携わった人全てから嫌われてる

今上司
アラフィフ、サイコパス気質強め、元上司と繋がり有そう、俺に問題児を物にしろ&部下を減らすなとオブラートに包んだ通達有、問題児を黙認してる

元上司
アラフィフ、知り合った時は常識人に見えたが今上司よりサイコパス

じいちゃん先輩
定年間近、能力はバランス型、人が嫌がる仕事を淡々とこなしてくれる、問題児のフォローをしてくれてた、俺から見たらチーム生命線

3名の戦車長(曹位)
たぶん全員俺より有能、全員が理由をつけて昇進を断ってるみたい、3名とも問題児処分の推進派
2022/12/28(水) 11:52:32.32ID:GKIxrITz
問題児部下の情報(主に引継資料より)


3チームある中で少数精鋭のAチーム配属されるが、他の隊員と問題を起こす&業務放棄や異常な停滞(得意な事しかしないみたい)で業務破綻するとA戦車長の懇願により半年程度でBチームへ配置換え
Bチームでも同じ問題を起こしB戦車長懇願にて、一年もたたずCチームに配置換え

CチームはBチームより少しだけ頭数が多い、業務の難易度は同程度
Aチームが花形ポジション


Cチームでも同じ問題を起こしてる報告があるが、じいちゃん先輩のフォローにて破綻を免れてる感じ


Aチームの時に、問題児部下が得意なジャンルで今上司が技術パフォーマンスおこない
それの緩い点を指摘して、この位の緩さで管理者になれるってレベル低いっすね!みたいな事を上司に言って煽ってるみたい
これは、それを見てたメンバーからの口伝


前曹長が特定タイミングで記録残してるんだが、その変化が下記

長所
○○分野で非凡な才能がある→ユニークであり、組織に収まらない壮大さを感じさせる、メンタル面は非常にタフである

短所
苦手分野に対して消極的→個人主義が強く独善的、排他的である


俺訳で言葉を変えたから改竄になるかもだがこんな感じ
2022/12/28(水) 11:55:41.66ID:GKIxrITz
問題児部下の行動(対俺)
ちょっと愚痴っぽくなるし感情のバイアスかかってるかも


赴任後に各隊員個別に挨拶した時の話
作業やってる問題児部下の所に行って


俺「業務中に失礼。個別で挨拶してるからちょっといいかな?」
「まだ慣れてなくてね…、問題児部下君に色々教えてもらう事もあると思うから宜しくね」

問題児部下「ちょうど良かった、曹長これやってみせてください」

んで初めて触るもの渡されるわけよ
俺「やってみるけど、初めて触るやつだから致命的問題になる前に教えてくれよ」
自分なりに知識総動員で仮説たててやったけど、拙かったと思う

問題児部下「こんな事できなくても曹長になれるんですねw」
と言い、恐らく要点だけかいつまんだ説明?指摘してきた

その言い方が小馬鹿にした感じ全開で参ったよ

俺はグッと我慢して
俺「上司が問題児部下君に一目置いてるのがわかったよ。誰に対してもこんな感じなのかい?」

問題児部下「それ答えて意味あるんですか?」

俺「答えたくないならいいよ、兎に角これから宜しくね」


それ以降は直接接点ない
2022/12/28(水) 11:57:12.80ID:GKIxrITz
問題表面化の始まり

じいちゃん先輩が今上司に直訴
今後は問題児のフォローをしない、今状態が続くなら退職する

今上司から穏便に済むようにどうにかしろ、その為に今のポジションに座らせてるって意を柔らかい言葉で伝えられる

今ここ


どうなるか(予想)
じいちゃん先輩のフォローがなくなる→問題児部下の自分勝手によりC戦車が機能しなくなる→問題が大きくなり、責任問題となる→管理責任で俺の査定がめっちゃ下がるor詰められる

じいちゃん先輩が辞めた場合、上記と併せて、今上司の査定も下がる?かもだが、その分上乗せで俺の査定が下がったり詰められる
2022/12/28(水) 11:59:13.76ID:GKIxrITz
書き留めは以上です

見落としてる誤字脱字あるし乱文すみません。こんな感じです
2022/12/28(水) 12:04:26.58ID:p4CdzxIf
主に問題なのは態度や物言いなの?
それとも嫌いな業務とかで明確な業務拒否があるの?
業務拒否が問題なら、業務拒否は明確な処分事由だから普通に処分でいい
態度や物言いが問題なら、そういうの逐一注意する、本人からすれば「ウザい人」
が周りにいなかったからそういう仕上がりになったんだろう
無礼な物言いがあるたびに逐一結構ウザめの指導入れるのがいいと思うけどね
社風的に許されるなら別室に連れて行って別室で説諭でもいい
(最近はそういうのパワハラ扱いされることもあるから根回しは要る)
2022/12/28(水) 12:06:52.62ID:APUS8UvG
サイコパス上司に訴えてそんな奴クビにしてもらえば?
2022/12/28(水) 12:15:49.72ID:GKIxrITz
直接的指揮してないから聞いてる分だと

業務的には
得意じゃない事(苦手な事?)は屁理屈つけてやらないor提出しなかったみたい
そうするとチームの仕事が完遂しないから戦車長さんが他の隊員に頼んでバランスとってる(他に仕事振ってる)

部下全員に問題児部下との関係をヒアリングしてないから真実はわからないけど、ヒアリングできた範囲では
今のところ誰一人彼を庇う発言しない
各戦車長にも相当なめた態度とってると聞いている
2022/12/28(水) 12:20:17.74ID:p4CdzxIf
じゃあガチで辞めさせる方向で動くしかないんじゃないの
力ある人何人か連れて直訴しに行きなよ
2022/12/28(水) 12:31:48.54ID:GKIxrITz
やっぱりそうなるよね

一応年明けに残りメンバーもヒアリングしてから直訴してみるわ

今上司は現状わかってて俺に言ってるふしがあるのが懸念材料だが…


先は短いかもだがじいちゃん先輩失う方が損失だと思う


幹部は定年以外で部下が辞めたら何かしらのペナルティあるっぽいんだよね
元上司と部下の関係になる前に飲んだ時に、そんな感じの小言言ってたから…

今上司が部下を減らすな!癖があるやつでも使いこなせ!って赴任一発目から言われたのも辻褄があうんだよね
2022/12/28(水) 12:47:18.78ID:zXb2K1tH
お昼休憩のときに雑談をしに女子に近づいて話かけたら、
今までは割と丁寧に手を止めて話してたと思うけど、今日は食後のコーヒーを準備する手を止めることなくにこやかに話した。
片手間で聞くということは少しずつ気を許し始めてると思いますか?
それとも手を動かしてるときに話しかけるなと思ってますか?
2022/12/28(水) 12:48:15.48ID:APUS8UvG
懲りん奴
2022/12/28(水) 12:51:11.32ID:p4CdzxIf
W不倫狙ってた男でしょ?釣りかネタかキチガイか知らんけど早く仕事納めしなよ
678おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 12:57:01.52ID:nIE/wW4l
久々に会う友人に結婚祝いと出産祝いを兼ねたお金を送るのですが
お返しは受け取れないからいらないという条件付きで3万だと多すぎると感じるでしょうか?
2万が相場みたいですが、自分は地元から離れていて会える機会がかなり少ない(〇〇祝いできない)ので3万くらいでもいいかと思ってます
2022/12/28(水) 13:01:15.52ID:0i6i5lgG
>>678
結婚祝いに偶数は縁起が悪いと昔から言われている
相手の負担にならぬようきちんと「結婚祝いと出産祝いをまとめて、この額だから」
「お返しは本当にいらないから」を丁寧に伝えておけば3万で、良いんじゃないかね
2022/12/28(水) 13:03:57.22ID:GKIxrITz
近親者以外の意見は本当に助かります。
ありがとうございました。
2022/12/28(水) 13:07:56.20ID:zhKqjpbE
コロナに罹ったけど、マジしんどいのな
一つ一つの症状は大したことないんだけど、真綿で首を絞めるようにジワジワ生命力削ってくる感がやべえ
一向に微熱がひかねーし、頭はずっといてーし、吐き気はするしでほんと最悪だ
地味に風呂に入れないのもつらいし、子どもたちと遊べないのもつらい
2022/12/28(水) 13:14:06.79ID:p4CdzxIf
俺も先週かかったけど、症状の変化がめまぐるしいから
動けるうちに病院探したほうがいいぞ、そろそろ年末休みに入る頃だろう
2022/12/28(水) 15:19:39.53ID:nIE/wW4l
>>679
回答ありがとうございます
それでは3万円を贈ります
684おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 17:09:50.03ID:sx9hesHZ
長文愚痴

今年の4月頃、夫の姉(アラフィフ、独身、以下義姉)が振り込め詐欺に引っかかった。
海外の業者との先物取引に絡む儲け話で引っかかったらしい。
自身の金とは別に、義理両親の貯蓄を7,000万近く振り込んだらしく、夫にも500万ほど金の無心があり、どうやら貸したらしい。
うちだけでなく、夫の弟(既婚で子持ち、遠方在住、以下義弟)の家庭も巻き込んでおり、その義弟の緊急帰郷の送迎や相談先の照会などは自分が行った。
うちは共働きで食費や家賃以外は全て別会計で、特に独身時代の貯蓄はお互いノータッチなので、金を貸したこと自体は別に夫にも義姉にもどうこう言うつもりはない。貸した金が返ってきたかどうかの確認もしていないが、半ば無断で義理の母の貯金を引き出していたくらいなので、おそらく返ってきていない。
今後、義理両親の老後資金が不足したときに、うちから援助することも別にかまわないし、その心づもりがあることは夫に伝えてある。
だが、よその家庭を巻き込んでおいて、当の義姉の口から謝罪はおろか、経緯の説明も何もない。義理両親からも直接の謝罪や経緯の説明は受けていない。話は全て、夫からの伝聞状態。義弟の妻も何も説明されていないものと思われ、これまでは年に1~2回あった孫(自分から見ると甥姪)の帰郷もなしになっている。一番の被害者である義理両親はすでに許しているらしく、同じ県内だが車で3時間ほどかかる場所に仕事の都合で住んでいる義姉は毎週末、義理両親の家に帰ってきている。うちは義理両親と近所に住んでいるので、子供の顔を見せに義理両親の家に行って義姉と顔を合わせるたびにモヤモヤイライラする。普通車乗って高速使って帰ってくるくらいなら、軽に乗り換えて実家帰りやめてその高速代を返済しろよ、と言いたくなる。義理両親が許しているうえ、直接金を貸したわけでもないので言わないが。
この件で夫は体調がおかしくなるほど悩んでいたので、追い打ちをかけるような愚痴はここで吐き捨て。
義姉からすれば、直接金を借りたわけではないので、謝罪の必要はないと思っているのかもしれないが、7,000万も老後資金を失っておいて、本当に将来にわたってうちや義弟の家庭になんら迷惑をかけることはないと思っているのだろうか?「あの7,000万があれば、老人ホームに入居できたのに」となってから何かしら謝罪なりするのだろうか?
2022/12/28(水) 17:17:56.48ID:vkA/rl4I
>>684
それより気にすべきは次では
7500万以上溶かしても何もおとがめなしなら次もやるでしょ
元手がないなら借金引っ張ってくるかもしれない
義実家の家がすでに抵当に入ってるかもしれない

684も資産持ちだから甘く考えてるのかもしれないけど、今後を真面目に考えないと火の粉かぶるよ
子供いないならまあ好きに泥舟乗ってればいいけど旦那より子供のこと考えたげれば
2022/12/28(水) 17:30:04.29ID:ndIALQHf
>>684
7,000万送金履歴確たる証拠見せて貰いましたか?
詐欺にあったと言っているのは、義理姉が言っている事で実際は、現金手元に隠して義理姉自身の借金返済に当ててたり
7,000万元手で、証券会社で運用してたり
すいません。お金がかかりますが事実かどうか弁護士の先生に調べてもらった方がいいと思いますが。すいません。
2022/12/28(水) 18:24:18.27ID:kzkMsA7k
>>648
「コピペまんさん」

女性を貶める下品なレスは本当に不快なので

やめてもらっていいですか?
2022/12/28(水) 18:47:30.75ID:kzkMsA7k
>>656
サッサと死ねキチガイ
2022/12/28(水) 19:16:15.14ID:wR2qQ8je
親の介護のために仕事を辞めて帰郷して同居してるんだけど
親がすっごく性格悪く自己中のわがままになっててむっちゃ腹立つ
(半年経過)
毎日毎日毎日ってわけじゃないんだけど、くだらない事で
キレちらかしたり、威張ったり
(例えば、病院で医師への説明を全て私にさせようとするんだ
けど、自分の都合で「余計な事言うんじゃないよ!」って怒鳴ったり)

こちらとしては、親の面倒を見るために仕事まで辞めて帰って
あげたのに、親の方は家に住まわせてやって年金で養って
やってるみたいな気持ちらしいのでやってられない

こんな事なら帰らなきゃ良かった
帰らないで幾らか送金でもしてあげた方がまだ感謝されてたかも
2022/12/28(水) 19:28:54.53ID:HrTX70FG
親に対して怒れる今の内に、今後のこと話し合った方がいいよ
介護離職はマジで人生詰むからね
2022/12/28(水) 20:07:26.44ID:pJ/aI3fS
仕事まで辞めて帰って
あげたのにって恩着せがましいこと考える人は
世話するのは向いてないよ
親のほうの感覚もごくありきたりで多くの人がそう思うだろうって内容
日帰りで簡単に行ける範囲くらいに住んで訪問ヘルパーとか手配して
たまに行って行き届いてないところの掃除とか片付けするくらいが良かったのに
2022/12/28(水) 20:11:12.15ID:ndIALQHf
>>689
少し暖かくなった頃に、家を数日間あけてみては、何処か安いビジネスホテルにでも泊まって、出費ですが。
家に、独りでぼっちでいることがとても寂しくて辛いことだと一緒に暮らせる幸せをお母さんに考えな直すきっかけに少しでもなればと思いましたが
老人になればうちの親もこちらがブチ切れるほど我がままでした。もう亡くなっていますが。質問者さんの気持ち分かります。
2022/12/28(水) 20:13:08.16ID:zXb2K1tH
>>675お願いします
2022/12/28(水) 20:37:42.77ID:rePpcvbV
キモいってレスされるために連日書き込んでる人だから触ったら駄目
2022/12/28(水) 20:44:04.48ID:QbU0llVd
>>693
もうちょっとサイコ感が出てくると良くなると思う
2022/12/28(水) 20:54:43.19ID:WUzcJwik
相手すんなよ
2022/12/28(水) 21:04:26.54ID:qvGSNkkE
相手すんなよ
2022/12/28(水) 21:48:11.97ID:I/ALswCh
腕を組むのが癖になってる女性は割といますか?
心理学的には不安や緊張と書いてあるんですけど、
僕との会話ではそんな風には全く思えないんですよね。
貧乳で胸を隠すのが癖になってるとか?
ご意見ください。
2022/12/28(水) 21:48:26.09ID:I/ALswCh
>>675お願いします
2022/12/28(水) 21:48:47.29ID:I/ALswCh
お昼休憩のときに雑談をしに女子に近づいて話かけたら、
今までは割と丁寧に手を止めて話してたと思うけど、今日は食後のコーヒーを準備する手を止めることなくにこやかに話した。
片手間で聞くということは少しずつ気を許し始めてると思いますか?
それとも手を動かしてるときに話しかけるなと思ってますか?
2022/12/28(水) 22:49:37.72ID:pN3cQUpB
相手すんなよ
2022/12/29(木) 00:44:57.37ID:9LtaA4Xy
兄は愛玩子、私は搾取子として育ちました
私はずっとフリーターです
就活しても全滅で正社員はもちろん派遣でもいらないと言われたようなものです
友達も彼氏もいないし仕事もお金もありません
反面兄は友達が多く就職と結婚もあっさりできて子供も三人生まれ戸建に住んで犬まで飼い始めました
兄は私の欲しい物全て持っています
私の来るはずの幸せが兄に向かっているような気がして悔しくてたまりません
幸せまで搾取されるなんてもう死にたい
2022/12/29(木) 01:25:36.78ID:xM4vokn2
悔しさや劣等感や嫉妬や憎しみは相手にぶつければ我が身を貶める毒になる
ただただ募らせるだけでも心の毒になり我が身を枯らす
だけど頑張る為のバネにすれば我が身の薬になり役に立つ
2022/12/29(木) 09:52:41.00ID:8mHC8/Vq
>>702
702の抱える問題はおおよそ不適切な親の養育のため起きた愛着障害による
親のせい、家庭環境のせいと感じてはいるけどそこから踏み出せない状況だよね
2022/12/29(木) 10:11:44.09ID:QrlSxvHY
いや、これだけじゃ702の言い分正しいかわからないでしょ
だって何をされたのか具体的なことがまるでない
当人の問題を責任転嫁してるだけの可能性のほうが高い
706おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 15:16:58.54ID:w0RGvGzy
今度飲むメンバー遅刻魔しかいないくせに店予約しろってうるさい。時間通りに来れるようになってから予約しろよ。
707おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 15:20:47.99ID:w0RGvGzy
>>702
人のせい環境のせいにするのは楽だけど何も変わらないから考え方の癖とか諸々改善できるところありそう。仕事は選ばなければあるよと思うけどなー。
2022/12/29(木) 15:59:14.98ID:mRamXuIz
私の住んでる町は田舎なんだけど急速に開発が進んでいてアパートも増えていて
身バレするから詳しく言えないけどサツジン事件も増えてきてるのよ
それで今されて嫌な事がある
買い物してカゴが2つになると店員が台に移動してくれるけど、これがありがた迷惑なんだよね
昔と違って少しずつ治安が悪くなってるから買い物カゴごと取られる心配をするようになって嫌なのよ
店員によって最初のカゴを運ぶ人と最後のカゴを運ぶ人がいて最初に運ばれるのが本当にイヤ
まだ盗難とかの意識が薄いんだろうな
この気持ち分かってくれる人いるかな?
2022/12/29(木) 16:51:40.65ID:C9ngee5x
>>708
ちょっとわかる
助かるといえば助かるんだけど、持ち去られないかとハラハラしちゃう
2022/12/29(木) 16:57:24.88ID:pZBiiNLo
>>708
わからなくもない
店員側の立場だけどよそから越してきたお客様で精算済みカゴを台に運ばれるのをとにかく嫌がる人がいた
重いですよ運ばなくて大丈夫ですかって聞いたことあるんだけどカゴごと盗られたことあるから手元にないと不安になるって言ってた

荷物取られた経験者かその人の話を聞いて自分も気をつけなきゃと思った人しかわからん感覚かもしれない

台に運ぶかカートに載せ直すかを聞いてからにしてほしいと店に投書できるなら意見として出してみてもいいと思うし

店員さんがカゴ一つ目のバーコードを通し終わりそうな時点で「そのカゴ、スキャン終わったらこっちのカートの下段に載せていいかな」と声をかけてみるのもありだと思う
711おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 17:10:10.61ID:mRamXuIz
>>709
気持ち分かってくれる人がいて嬉しい
712おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 17:13:43.94ID:mRamXuIz
>>710
最初のカゴをカートに乗せますって自分から言えばいいのか!
今度からそう言うようにします
ありがとうございます
2022/12/29(木) 19:24:49.44ID:H+ac23at
>>708
店側からすると「こんなに重いのに運んでくれないなんて」ってクレームも結構あるから、
まずは重そうなら運ぶ、不要なら断ってもらうというスタンスの方が簡単だしいいんだろうなと思う
2022/12/29(木) 19:51:13.56ID:8gHRG7BK
何気なく調べたら来年が厄年(本厄)だと知ってしまったのですが、厄年に対する気持ちの構え用とか
逆に「こんなひどい目にあった!」「特に何もなかったよ」的なエピソードがあれば教えていただきたいです
「これをしていたら何とかなった、マシだった」という何かがあればさらに嬉しいです
特に験担ぎをする性質ではないですがお参りに行ったらついでに破魔矢を買っちゃうくらいには気にするので
年明けを前にして少し気分が落ち込んでいます
2022/12/29(木) 20:00:34.22ID:i/3Xxbbr
自分は全く気にしない性質で厄除けどころか
交通安全祈願の御守りとかも貰いに行ったことないけど
特に厄年に限って何か不運なことがあったなんてことはない

でも自分が気にする性質なら行っとけよと思う
何かあっても厄除け行ったからこの程度で済んだんだって気休めにはなるでしょ
2022/12/29(木) 20:09:11.20ID:TsHB3CNY
蘇民将来で疾病退散とか本当に病気が流行っても何の役にも立ってないのを体験中でしょう
全く意味がありません
霊感商法です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。