X



誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ177

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/20(火) 13:11:56.77ID:oh1TdrOP
質問スレではアンケート禁止。
でも、みんなの意見を聞いてみたい・・・そんな悩めるあなたのためのスレですYO!
※あくまでアンケートを取るスレなので、スレ内での雑談や質問・回答内容の議論や反論、回答への質問は無しで
※マルチ厳禁
※とテンプレに書いてもどうせ意味がないのでまあ適当にどうぞだYO

★次スレは>>980が立ててください。どうかお願いします。後生ですから。

前スレ
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ176
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1660166088/
2022/10/06(木) 00:48:54.87ID:RsZw/AM/
>>368
会社の同僚に有志でするなら結婚なら三千〜五千
お悔やみなら千円
2022/10/06(木) 00:48:59.89ID:RsZw/AM/
>>368
会社の同僚に有志でするなら結婚なら三千〜五千
お悔やみなら千円
374おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 00:54:40.59ID:2XFDsIJH
>>371
村八分の二分は葬式と火事
上司はイヤミとかじゃなくて真剣にあなたの社会性を心配してくれてるんだと思うよ
2022/10/06(木) 01:01:05.11ID:I4ExJuRI
>>374
なんで村八分の話になるんだ?
2022/10/06(木) 02:00:19.72ID:N4yOBdSG
LINEのメッセージが夜中や早朝(あなたが完全に寝てる時間)に来ていたらどう思いますか?
1 気にしない
2 イラっとするが相手に文句は言わない
3 説教するレベルの腹立たしさ
4 その他何かあれば
2022/10/06(木) 02:33:45.13ID:fHLC/qTB
>>376
1
というか完全に寝てるなら気付かないし気になりようがない
378おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 02:37:39.28ID:KjITKcOH
>>376
気にしないって回答されたら今から送るんか?
やだなー、1だけどさ
2022/10/06(木) 03:00:33.08ID:qhU6Zp4F
>>376
1
2022/10/06(木) 03:20:27.13ID:Goj1z430
寿司酢というのがうってます
ごはんをどんぶりか皿に大量にいれて寿司酢を混ぜ
上から手で押し固めて
わさびを塗り、
その上から刺身を適当に並べます
押し固めた海鮮丼は寿司を食べたことと同じという人がいましたが同じですか?
2022/10/06(木) 07:48:31.89ID:tdybLO+d
>>340
ロトのつるぎ
2022/10/06(木) 07:55:06.70ID:c/Y6dgwt
>>340
源頼朝
2022/10/06(木) 08:11:35.81ID:SbVczd64
>>376
1
何ですぐ返してくれないの?とか言い出したら3だけど
384おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 08:13:22.54ID:FlXXkg72
>>376
気づかないしまったく気にならない
音も出ないし
2022/10/06(木) 08:40:52.09ID:1aBRrnuc
>>359
はい。別けて洗います
個人的にはパンツは靴下と一緒に洗ってます

>>368
出さない。集めて回るっていろいろな意味でおかしいと思うから
2022/10/06(木) 08:44:57.37ID:1aBRrnuc
>>376
気にしない。
そもそも、なぜ他人の行動にそうやって一喜一憂するのか
他人は他人だし、その人は送りたいから送ったわけだし
腹立たしいと思うパワーが無駄
2022/10/06(木) 08:54:15.02ID:1aBRrnuc
>>380
酢飯と海鮮載せの段階で寿司(「ばら寿司」形態の寿司)になるから
「寿司を食べた」ことになる。中身視点。

ナントカ丼という呼び名は「提供スタイル視点」の呼び名であって、
カツ重の中身をドンブリに移し換えたら「カツ丼」になるのと同じこと。

だから、あるお店で「海鮮丼」を提供してる店の中身は
ばら寿司の場合もあれば、白飯+海鮮の場合もある。

中身視点なら、前者は「寿司」、後者は「寿司ではない」。
難しくないよ。視点がどちら側からか、単にそれだけの話
2022/10/06(木) 11:26:16.84ID:BHdbq3PX
>>376
携帯は寝室に持っていかないから大丈夫w
知ってる限りほとんどの人は携帯を寝室に持って行ってるから
自分からは送らない
2022/10/06(木) 11:57:27.60ID:g2BqhMID
>>340
ヒカルの碁
北斗の拳
鬼滅の刃
僕のヒーローアカデミア
少年のアビス
ダイの大冒険
テニスの王子様
黒子のバスケ
花の慶次
ジョジョの奇妙な冒険
390おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 14:16:33.77ID:FX5AlzIs
目に硫酸が入った患者(オレ)を緊急扱せず
順番の最後にして1時間近く待たせる眼医者って
妥当? 非常識?
順番待つこと自体は別に文句ないんだが、そういう場合でも待つべきなのかな
2022/10/06(木) 14:34:52.53ID:/yAGcBc8
医療関係のスレでなく
こんな素人の集まる生活スレで聞く時点でもうね
2022/10/06(木) 15:50:23.26ID:BHdbq3PX
つーかアンケートって内容じゃないだろ
2022/10/06(木) 19:46:01.51ID:Eky45xF9
猪木追悼アンケート
甲乙つけがたいレベルで世間に定着していた下記の猪木のパフォーマンス、あえて順番付けるとしたら、あなたならどういう順番だと思いますか?
・123ダー!
・元気ですかー?元気があればなんでも出来る!
・迷わず行けよ、行けばわかるさ!
・闘魂注入ビンタ
2022/10/06(木) 19:48:12.41ID:Eky45xF9
↑順番付けるのが面倒なら、これぞ猪木の一番の名パフォーマンスと思うものをひとつ選んでください
2022/10/06(木) 20:31:12.90ID:gboz5ANA
PayPayなどのスマホ決済の
アプリを何種類入れてますか?
2022/10/06(木) 20:51:56.63ID:z4ovzK1P
>>394
名パフォーマンス、というより手をクイックイッとして「コイ、コノヤロー」
猪木のマネをする人は大抵こうしてた
2022/10/06(木) 21:04:29.12ID:gp7bAT0J
>>394
123ダー
2022/10/06(木) 23:27:16.51ID:Eky45xF9
>>393、394へのレス、引き続きよろしくお願いします

394へのレス、ありがとうございました
「こい、このヤロー」とか「なんだ、このヤロー」も有名な台詞&仕草でしたね
2022/10/06(木) 23:36:07.52ID:n5iqn/G4
>>319
その店、外から客席の様子は見えるか?
店内が殆ど見えない店は、中国人がやっている。
中国人を伴って入ったときには、同じ料理を注文しても、まったく別モノが供されるから試してみ。
2022/10/07(金) 02:26:54.22ID:hK97NhMy
>>399
後者はなんとなく分かるが、
前者は何で?
2022/10/07(金) 06:13:23.96ID:nS4fJnv+
そりゃ黒社会が謀議をするのに使うからさ
2022/10/07(金) 06:18:14.17ID:f8yl9JqC
オフィス街とか企業が近くにあるとマズい店も需要があって繁盛するんだよね
一番人気は王将でもそのおこぼれを貰えるから強い
2022/10/07(金) 08:01:48.94ID:Dn9qPt0u
>>400
何故だか解らんが、中国人の経営する店は、窓が摺ガラスだったり、吊り下げたり貼り付けたりの飾りで窓の視野が塞いであるんだよ。
日本人のやってる飲食店は、外の往来から客席丸見えだけどな。
2022/10/07(金) 09:25:41.27ID:0dfnPCnq
わからないのかよw
つーか食べ歩き好きの知り合いに連れていかれる
中国人の店2~3軒は普通に中が見えるぞ
ちょっとだけでも気取った店は見えないところもあるね
あまり中国人とか外人がやってる店に行きたくないから連れていかれない限りは入らないが
そもそも伴って行く中国人なんかいないわw 中国人と食事に行くの嫌だし
全部払わされそうだし 逆に払われたら恐ろしいし
2022/10/07(金) 09:56:33.72ID:hK97NhMy
>>399
後者は想像できるけど、前者の特徴はなぜ?
2022/10/07(金) 12:30:03.73ID:0+LOnf1y
趣旨からズレて悪いが
>>404
ブローカーが連れてきた就労ビザ目当ての中国人がやってる中華料理屋に食べ歩きで行かないだろ
>>399の話は本当かわからんから肯定する訳じゃないけど
2022/10/07(金) 12:56:59.65ID:vgIyYG7W
普通に行くのでは?
地方住みかな
関東だともうそこらにある上に、普通の飲食店が開業しないような場所にもあるし
安くて量多いから大食い系、営業系、体力系の男性は普通に日常使いで利用している

外から中が見えないなんてことはないけどなあ
それより特徴としてはとにかく赤色と黄色が好き
原色が好きで看板もデカデカと派手にしたがり日本人がやってるオサレな中華料理屋とは店構えから違うのでわかりやすい
外から中が見えないのは中華じゃなくてカレー系チェーンだよ
窓があっても塞いでしまったり、とにかく外から中が見えないようにする
が、これらも容量多く安いのでやはり男性利用者の定番
2022/10/07(金) 12:59:49.67ID:KRu6c5OG
>>394
難しいけど、やっぱりダー!じゃないかな
2022/10/07(金) 13:00:35.12ID:KRu6c5OG
>>395
d払いだけ
2022/10/07(金) 13:22:57.51ID:hK97NhMy
>>403 >>403
どうも。そういう傾向がみられるということか。
2022/10/07(金) 18:27:42.49ID:Rauqzrqr
>>323
参考にします
2022/10/07(金) 20:13:35.00ID:pbBd9ROp
>>394
闘魂ビンタ
2022/10/07(金) 21:48:05.50ID:JWNaab9C
マクドナルドでも店を出るときは
「ごちそうさま」を言いますか?
2022/10/07(金) 21:53:41.76ID:/83KpoW/
>>413
言いません
415おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:57:37.46ID:Zmmrfkfq
>>413
店を出る時は言わないけどトレー片付ける時に店員が後やりますよって感じで引き受けてくれたタイミングなら「ありがとうございます、ご馳走様でした」って言ってトレー渡して立ち去るとかはあるかな
2022/10/07(金) 22:55:00.90ID:s0D7iEQn
>>413
さあ、ピンサロ行くかとは言う
2022/10/07(金) 22:59:24.84ID:5Ozc4UwN
>>413
言ったことない
2022/10/08(土) 09:08:15.75ID:ABWVoSG5
ボウリングをやったことが
1.ある
2.ない
ある場合、どのくらいの腕前ですか?最高スコアなどわかれば教えてください
2022/10/08(土) 09:22:41.65ID:ctKfc+ox
やったことがあるけど下手くそ
100超えればいい方、一度だけ150出したのが最高、次が120ぐらい
2022/10/08(土) 09:24:21.95ID:VEAwAUsi
>>418
1
最高で201
2022/10/08(土) 09:44:17.44ID:Hsw9ShPE
>>418
1ある
やらされただけなのでスコアとか覚えてないし数字見てもいいのかどうなのかも区別つかない
出来ないから見てるだけでって言ってるのに出来ないわけないやれば楽しいとかうるさいからやると
もう見てていいよって言われるw だから出来ないって言ってるのに
2022/10/08(土) 09:58:39.63ID:L4x2Z3lA
>>418
ある
高校の体育の授業で近所のボーリング場へ
それ以来覚えた
ベストスコア180ぐらい
2022/10/08(土) 10:43:43.13ID:JuVDmTZu
就活生の頃は吊るしの黒スーツしかダメ!って風潮が強くて自分はその頃の感覚のまま未だに黒スーツ着用してますが
転職などの面接でインクブルーとかグレーのスーツ着て行ったら生意気に思われたりしないのでしょうか?
企業にアピールできる能力と経歴があれば全然OK?
2022/10/08(土) 11:19:48.06ID:Si5qX569
>>415
マクドナルド初めて行ったとき、他の客がトレイ片づけるの見て、
なるほどこうやって、ゴミ箱にはやして帰るのか
と、トレイごとゴミ箱に突っ込んで帰ったな。
その後、三・四回はトレイもinto theゴミ箱した。

そこから少し間があって、別の店で、紙屑類が無くてトレイだけゴミ箱の上に重ねてあったのを見て
あやしまった、トレイはここに置くのか、と気づいた。

あんまり片づけすぎてトレイが一つも置いてないと勘違いするよね?
一つ二つくらい残しておいてね。
2022/10/08(土) 12:27:06.67ID:TD+/kB+9
>>413
食後は基本的に言わない
食前(最初に受け取るとき)は「いただきます」と言う。

食後は、たまたま居た遊撃店員が受け取ろうとしたときは
「ごちそうさまでした」と言う
2022/10/08(土) 12:33:20.35ID:TD+/kB+9
>>418
1で、ヘタです。
純然に友人とは高校まで。元職場では入職初期にまだボーリング大会があった
それ以降〜現在まで20年ほどしていない

>>423
生意気に思う側が本来おかしい
自分ならそんなのが居る企業は願い下げだから丁度いい
2022/10/08(土) 12:49:34.03ID:NpGmP1sB
>>418
1
10ゲームトータルで1600点ちょっと
近所に1ゲーム100円のとこあったんでたいてい10ゲームやってた
西暦に見立てて誰か未来を見れるか?って
私は江戸時代までは入るのがやっとでした
2022/10/08(土) 12:54:45.12ID:xkb2L89E
>>423
年齢にもよるけど中途採用なら浮かない程度のビジネススタイルでいいと思うけどね
あまり派手とか自己主張強すぎる格好だと我が強いなと思うけど
学生のリクルートスーツに寄せる必要もないと思う
2022/10/08(土) 13:00:02.21ID:Hsw9ShPE
>>423
業界も職種も書かずでは無駄
固いと言われている業種に行くなら濃紺などのほうがいいだろうし
ファッション業界などで総合職ではなくデザインや企画などをやりたいなら
堅苦しいスーツは受けが良くないだろう
2022/10/08(土) 13:01:48.86ID:XBdBZrCL
スーパーとかに売っている納豆巻きを食べるときに辛味の香辛料をつけて食べるとしたらなんですか?
2022/10/08(土) 14:04:18.79ID:TD+/kB+9
>>430
キムチ
2022/10/08(土) 14:11:40.63ID:u+lsq3zK
>>430
わさび
2022/10/08(土) 16:03:51.45ID:TUCJB3y+
「ゴミ箱にはやす」という言い方を使いますか?
意味は「ゴミ箱に捨てる」であっていますか?
使う方は日本のどのあたりでその言葉を使いますか?
2022/10/08(土) 16:08:27.82ID:HN60gK/0
>>433
>>424は「生やす」じゃないのかなぁ
435おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 18:19:31.66ID:TD+/kB+9
はや-す

検索したが、東北方面では「切る」意味、
西日本では「燃やす」意味が主流みたいだが
島根や香川の一部では「捨てる、処分する」でも使うみたい
2022/10/08(土) 18:31:15.27ID:LNtZNyKs
犯人はやす
2022/10/08(土) 18:56:52.63ID:at5I2pky
三遊亭円楽を名人と思いますか?
2022/10/08(土) 18:58:22.45ID:P/4ai64Y
日本のどこかの島に移住しないといけないならどの島を選びますか?
四国より小さい島限定です
2022/10/08(土) 19:02:00.21ID:V2RuVA4O
>>438
淡路島かなあ
他の島よりは便利そう
2022/10/08(土) 19:06:54.06ID:3SVJi1EI
>>438
例えば宇和島にある九島
そこそこの都会と無料の橋と繋がってるとこ
2022/10/08(土) 19:10:18.96ID:HPAk6CfX
休日に仕事のことは?
1ずっと考えてる
2ずっとではないが結構考えてる
3まあまあ考えてる
4ちょっとしか考えない
5ほとんど考えない
6その他
2022/10/08(土) 19:10:53.93ID:Qhyz27N2
>>434
「ゴミ箱に生やす」は「ゴミ箱に捨てる」という意味でしょうか?
2022/10/08(土) 19:20:00.79ID:ynE46jgr
>>442
ゴミ箱からトレイが生えてる(ように捨てる)
2022/10/08(土) 19:20:26.29ID:rEP13Xb3
>>437
何代目の話?
5代目は人情話演じたらそれはもう
素晴らしかった
6代目は失礼ながら先代が偉大すぎて円楽名乗るはどうかと思った
2022/10/08(土) 20:46:45.34ID:Si5qX569
>>438
大阪の咲洲
2022/10/08(土) 20:49:34.56ID:Si5qX569
>>433
どっちかというと、「ゴミ箱をはやす」だな
2022/10/08(土) 20:52:20.61ID:TD+/kB+9
>>442
いいかげんにしろ。>>435読んだのか?

>>438
浜松市の弁天島(きちんとした島です)
2022/10/08(土) 20:53:17.28ID:TD+/kB+9
>>441
6
まったく考えない
2022/10/08(土) 20:56:08.83ID:/sn9+Dki
>>447
ん?いいかげんにしろ、って言うほどのことか?
2022/10/08(土) 21:01:17.97ID:W+zeh1kY
>>431,432
ありがとう
2022/10/08(土) 21:27:15.14ID:cWwVVO3y
死語といえばどんな言葉を一番に思い浮かべますか?
自分は「ナウい」です
2022/10/08(土) 21:42:02.11ID:RH6KN7e3
>>451
チョベリバ
453おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 21:48:35.71ID:VYLPeJlz
>>451
写メ
454おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 21:51:02.72ID:VYLPeJlz
>>438
無人島
一番安い無人島は500万くらいであるので、一時期考えた
2022/10/08(土) 22:31:39.04ID:/sn9+Dki
>>454
そういうのってインフラ・ライフライン一切ないんだよね
大丈夫なの?
2022/10/08(土) 22:53:26.93ID:Si5qX569
>>434
ダンプカーに積んだ砂利を埋立地に……
飲み残した缶コーヒーを側溝に……
ぶっかけ饂飩のツユを丼に……
カップ焼ソバに使った湯を流しに……
稚魚をバケツごと養殖池に……
蒸した糯米を蒸籠から臼へ……
2022/10/08(土) 23:16:43.79ID:mCeeHMKF
>>456
ダンプカーに積んだ砂利を埋立地に運ぶ/撒く
飲み残した缶コーヒーを側溝に捨てる/流す
ぶっかけ饂飩のツユを丼に入れる
カップ焼ソバに使った湯を流しに捨てる/流す
稚魚をバケツごと養殖池に放す/流す
蒸した糯米を蒸籠から臼へ移す/入れる
2022/10/09(日) 00:57:44.29ID:DVlNP0cL
>>457
ニュアンス的には、「入れる」でなくて「出す」だな。
砂山からショベルカーを使ってダンプカーに砂利をはやす
とは言わない。

ミキサー車から生コンクリートをはやして道路を舗装する
とはいうけど
ミキサー車から生コンクリートを木枠にはやす
サイロからミキサー車に生コンクリートをはやす
は言わない。
2022/10/09(日) 09:59:21.10ID:iyd87Z4z
>>451
ネタ的にすら使われないのがガチの死語だと思います
「ナウいヤング」なんかはネタ的にまだ使われたりするでしょ
そういうのは本当の死語とはいえない印象。

あと、「写メ」はたしかに死語だが、厳密には古語。
2022/10/09(日) 10:04:07.06ID:5+NtEu25
>>451
バッチグー
2022/10/09(日) 10:08:58.66ID:/hWRbyVJ
>>418への回答ありがとうございました
やはりやったことはある人が多いですね
私はいい歳ですが未経験なので聞いてみました
2022/10/09(日) 10:13:56.44ID:daXSh+FZ
>>459
写メは使うなぁ
スマホで写真撮る(+メールするとか)を手っ取り早く言えるし
メールしなけりゃ写メじゃないじゃんっていわれそうだけど、昔もケータイで単に写真とることも写メって言うことあったんで気にしない
2022/10/09(日) 10:21:50.54ID:bHlQWm5b
>>149-155,160
みんなありがとう
2022/10/09(日) 10:28:22.62ID:iyd87Z4z
>>462

それは>>453に言ってやって。
社会的には古語だよ。若い人は使わないから
2022/10/09(日) 10:50:12.64ID:yT97Y4af
死語とはどういうものか教えてださいとか
死語と古語の違いはなんでしょうとか
そういう質問じゃないのに恐ろしくめんどくさい人だな…
2022/10/09(日) 11:21:43.00ID:ZRJo49aL
質問はスレ違いなんだから無視すればいいですよ
それにただの糖質でしょうし
2022/10/09(日) 11:22:13.98ID:1WlqeqA7
>>451
アベック
2022/10/09(日) 12:53:45.50ID:YZwOdhoz
>>451
ダビング
2022/10/09(日) 13:19:40.14ID:x15eQcrF
>>468
上の方で言葉の定義の話が出たから難しいけど、
ダビングは死語ではなくてその行為そのものを使わなくなったものじゃないかな
あぁでもコピーと言い換えれるのか
2022/10/09(日) 14:08:14.35ID:czkE4djB
自分は使うから死語じゃないとか
それは死語じゃなくて古語だとかアスペすぎる
2022/10/09(日) 14:23:13.19ID:eNFxbWgJ
死語やけど古語とか
自分は使ってるけど死語やとか
どっちにも当てはまる場合もあるやろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況