ずっと好きな本屋の店員さんがいて、2年くらいずっと店に通い続けてる
まあ特別な話をするでもなく会計や本の注文という事務的なやり取りしかしてこなかったんだけど、それでも俺のことは覚えてくれたみたい
例えば「カバーはお掛けしますか?」という問いに毎回断ってたら「カバーはよろしいですね」っていう言い方に変わったり、それだけでも嬉しかった
で、この前勇気を出して「店員さんのオススメの本ありますか?」って話題を振ってみたのよ
そしたらちょっと戸惑った様子ながらも3冊くらいオススメを教えてくれた
で、その翌日も店に行ってみたら、その店員さん何故か長かった髪をバッサリ切ってメイクも丁寧になってたんだが…これってどういう意図だと思う?
もちろん俺の影響だなんて思うのは自惚れ、そんなのとは無関係にただ気分転換しただけという可能性は大いにある
でも2年間一度だって変わらなかった髪型がこんなピンポイントなタイミングで変わるって、妙に勘繰ってしまう
俺の好意が伝わってしまい「気持ち悪い、興味を持ってほしくない」という意図でのイメチェンなのか、逆に脈ありなのか
前者の可能性に怯えているんだが、気持ち悪い男への警戒の現れとしてイメチェンすることってある?
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part457
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/03(日) 15:24:09.70ID:5zgZ8/Mj
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり [お断り★]
- ドイツ銀、1ドル=115円 になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」 [お断り★]
- トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」 [お断り★]
- 「どれもうまい」と舌鼓 農相、備蓄米おにぎり試食し品質アピール [少考さん★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず ★2 [少考さん★]