愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。
スルー推奨案件
・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン
・会社での歩きタバコ、受動喫煙に関するしつこい愚痴
・発達障害であると自称し、かつ恨み言を延々と複数レスに渡って書き込む男
・関西弁で延々と荒らす承認欲求の塊ババア
・複数のスレにレスのコピペを貼り回る荒らし
★次スレは>>970が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★
!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。
・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。
※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1653013246/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part457
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/10(金) 20:05:35.17ID:xFrzUOxd
2おさかなくわえた名無しさん
2022/06/10(金) 21:08:30.19ID:Rm7Hgomr アスペなのですけれどそれが原因でヒキニートしてましたが
ここ数年は障碍者就労で働いていました。
母親はそのことを喜んでくれていましたし、母親の誕生日や
イベントにプレゼントを贈ったり月々にハンドクリームや
ボディクリームを購入したりしていました。
ですが、最近母が入院したときに近所の人にそのことを話しに行った
のですが、その人はかなり親しい仲のはずなのですけれども
私が働いていることを知らなかったのです。
もともと変な目で見られるのが生い立ちもあって(家が荒れていて白い目
で見られるのが嫌だった)家の恥は話さない性格だとは知っていましたが
働いていないことよりも障害をもっていることのほうが恥なのですか。
引きこもっていたときにも家の家事をしていましたし、祖母の介護を
していました。ただ体面ニートな子供を話したくないのは性格からして
わかりますけれど、障碍者就労は恥ずかしいことなのでしょうか。
よろしければ意見や感想をお願いします。
ここ数年は障碍者就労で働いていました。
母親はそのことを喜んでくれていましたし、母親の誕生日や
イベントにプレゼントを贈ったり月々にハンドクリームや
ボディクリームを購入したりしていました。
ですが、最近母が入院したときに近所の人にそのことを話しに行った
のですが、その人はかなり親しい仲のはずなのですけれども
私が働いていることを知らなかったのです。
もともと変な目で見られるのが生い立ちもあって(家が荒れていて白い目
で見られるのが嫌だった)家の恥は話さない性格だとは知っていましたが
働いていないことよりも障害をもっていることのほうが恥なのですか。
引きこもっていたときにも家の家事をしていましたし、祖母の介護を
していました。ただ体面ニートな子供を話したくないのは性格からして
わかりますけれど、障碍者就労は恥ずかしいことなのでしょうか。
よろしければ意見や感想をお願いします。
2022/06/11(土) 02:06:07.37ID:pbHdQrEm
その聞き方だとアンケスレの方が良い
あと前スレ残ってんのになんでこっちに書くの?サヨナラ
あと前スレ残ってんのになんでこっちに書くの?サヨナラ
2022/06/11(土) 11:39:55.28ID:VNuNKU17
前スレ993
>あなたは真面目なんだと思う
>この業種、真面目な人は報われないよ
ほんそれ。自分が過去在籍してた店の人間から
「この世界(風俗)で稼げない人は底辺」と言われたことある
どれだけ稼いでようが世間一般から見たら
この仕事してる人間、ほぼ底辺だし
嬢も店員も、まともな人はこの仕事しないだろ
(生活のためとか、やむを得ない事情の人は除く)
>それ以上にヤバイ人のほうが稼げたりする一般常識が通らない世界
先輩風吹かせてくる上、攻撃的で境界性パーソナリティ障害的なメンヘラ女とか、性格悪い女ほど稼いでるわ
一般常識は通じないよね
爆サイで中傷された頃、店に相談したら
「そういうのはどこの店でもある」と言って
取り合ってくれなかったことあるわ
LINEとかでバカっぽい文の書き方するいい歳した人間もいるしな
>あなたは真面目なんだと思う
>この業種、真面目な人は報われないよ
ほんそれ。自分が過去在籍してた店の人間から
「この世界(風俗)で稼げない人は底辺」と言われたことある
どれだけ稼いでようが世間一般から見たら
この仕事してる人間、ほぼ底辺だし
嬢も店員も、まともな人はこの仕事しないだろ
(生活のためとか、やむを得ない事情の人は除く)
>それ以上にヤバイ人のほうが稼げたりする一般常識が通らない世界
先輩風吹かせてくる上、攻撃的で境界性パーソナリティ障害的なメンヘラ女とか、性格悪い女ほど稼いでるわ
一般常識は通じないよね
爆サイで中傷された頃、店に相談したら
「そういうのはどこの店でもある」と言って
取り合ってくれなかったことあるわ
LINEとかでバカっぽい文の書き方するいい歳した人間もいるしな
2022/06/11(土) 12:11:31.72ID:+g6LWz6O
そっち系の内容はスレまたがないでほしかったのに
2022/06/11(土) 12:17:23.11ID:0Y6awiqs
しかも横レスだからな
7おさかなくわえた名無しさん
2022/06/11(土) 12:39:46.07ID:OEhJNotp 愚痴というかモヤモヤしてる話。
おじが末期がん。
私はこのおじが大嫌いで疎遠にしてたんだけど、死ぬ前に言ってやりたい。
「へー、肺がんなんだ。そういうの覚悟の上で煙草吸ってたんじゃないの?
それで手術した上に抗ガン剤と放射線療法もやってるんだってね
それら医療費何百万円かかるか知ってる?前におじさん
『俺は煙草のおまえらより余計に税金を払ってるからお前らより偉い』
って言ってたよね?じゃあ摂生して医療費ほとんど使ってない私の方が
おじさんより偉いよね?私がうちで煙草吸うのやめてって言ったら
俺の子だったら殴ってる。殴らないとそういう根性は治らないって言ってたね。
私みたいな生意気な口をきく子は嫁の貰い手がないとも言ったよね?
普通に結婚したけど。そして殴ってしつけたあなたの娘はこないだ自殺したよね。
あなたの息子は奥さんと子供を殴って離婚されたよね。
おじさんの自慢する子育ての結果がそんなんで、今どんな気持ち?
ぜひ聞かせてよ、あそこまでうちの教育方針にケチつけたんだからさ」
でも死に際の人間に鞭打つみたいで気分悪いし
今さらそれ言ってどうなる?って気持ちもある。
でも好き放題暴言吐いて殴る事で家族を黙らせて気分よく生きて来たおじが
何も反省せず最新医療の恩恵を受けて安らかに一生を終わるのかと思うとモヤモヤする。
自分の気持ちにどう折り合いをつければいいのかわからない。
おじが末期がん。
私はこのおじが大嫌いで疎遠にしてたんだけど、死ぬ前に言ってやりたい。
「へー、肺がんなんだ。そういうの覚悟の上で煙草吸ってたんじゃないの?
それで手術した上に抗ガン剤と放射線療法もやってるんだってね
それら医療費何百万円かかるか知ってる?前におじさん
『俺は煙草のおまえらより余計に税金を払ってるからお前らより偉い』
って言ってたよね?じゃあ摂生して医療費ほとんど使ってない私の方が
おじさんより偉いよね?私がうちで煙草吸うのやめてって言ったら
俺の子だったら殴ってる。殴らないとそういう根性は治らないって言ってたね。
私みたいな生意気な口をきく子は嫁の貰い手がないとも言ったよね?
普通に結婚したけど。そして殴ってしつけたあなたの娘はこないだ自殺したよね。
あなたの息子は奥さんと子供を殴って離婚されたよね。
おじさんの自慢する子育ての結果がそんなんで、今どんな気持ち?
ぜひ聞かせてよ、あそこまでうちの教育方針にケチつけたんだからさ」
でも死に際の人間に鞭打つみたいで気分悪いし
今さらそれ言ってどうなる?って気持ちもある。
でも好き放題暴言吐いて殴る事で家族を黙らせて気分よく生きて来たおじが
何も反省せず最新医療の恩恵を受けて安らかに一生を終わるのかと思うとモヤモヤする。
自分の気持ちにどう折り合いをつければいいのかわからない。
2022/06/11(土) 12:43:52.29ID:W+HyXfMj
悪人は苦しむようにできている
自分で手を下すまでもない
って考え方で生きてる
自分で手を下すまでもない
って考え方で生きてる
2022/06/11(土) 13:06:38.68ID:qdla39u/
2022/06/11(土) 14:27:09.74ID:rTaDktw+
>>4
わざわざありがとう。
その世界にはその世界の暗黙のルールがあるのは理解出来てたけど、摘発されないようマナー守ってまさか怒鳴られると思わなくてw
あと言い掛かりだけど、待機中にハタチそこそこでも無いのにスッピンとか舐めてんのかってのもムカムカする。
それならハタチそこそこの専門店にせーや
風営法で営業せーや
摘み喰いばかりしてんの知ってるし
わざわざありがとう。
その世界にはその世界の暗黙のルールがあるのは理解出来てたけど、摘発されないようマナー守ってまさか怒鳴られると思わなくてw
あと言い掛かりだけど、待機中にハタチそこそこでも無いのにスッピンとか舐めてんのかってのもムカムカする。
それならハタチそこそこの専門店にせーや
風営法で営業せーや
摘み喰いばかりしてんの知ってるし
11おさかなくわえた名無しさん
2022/06/11(土) 14:35:11.91ID:piNAA4+v 親が20年近く前に離婚してたなんて知らなかった…
親父には義務はもう果たしたしもう父と呼ばないで頂きたいなんて言われるしちょっとショック
20年近く仮面夫婦やって悟らせなかったと思えば親父もお疲れ様なんだろうけど、こんな形で父親を失うとは思ってなかったから動揺がすごいわ
大学の学費はあと2年分は出してくれるみたいだしそれは助かるんだけど、それより父親でいてくれた方が嬉しい…まぁ無理なんだろうなぁ
元凶の母親はずっとわざとらしく泣いてるけどこいつはどうでも良いわ
親父には義務はもう果たしたしもう父と呼ばないで頂きたいなんて言われるしちょっとショック
20年近く仮面夫婦やって悟らせなかったと思えば親父もお疲れ様なんだろうけど、こんな形で父親を失うとは思ってなかったから動揺がすごいわ
大学の学費はあと2年分は出してくれるみたいだしそれは助かるんだけど、それより父親でいてくれた方が嬉しい…まぁ無理なんだろうなぁ
元凶の母親はずっとわざとらしく泣いてるけどこいつはどうでも良いわ
2022/06/11(土) 14:38:05.57ID:WFiQaMt1
2022/06/11(土) 14:58:48.08ID:nF0CXW0R
アットホーム()な職場に務めています
始業前や休憩はみんなでワイワイ楽しくやっていて、みんな優しいしいい職場だなと楽しかったのですが、最近それがしんどくなってきました
特に、「この前こんな変な人がいて」「こんな面白いことがあって」「すごい珍しい物見た」「こんな事出来ちゃった」
みたいな話をふられたとき、
え?それ普通によくあることだし、私も出来るし、そんな珍しいかな?と思うのですが、周りが「えー、すごーい!」と盛り上がってるので、空気読んで同意して笑っています
しょうもない話題なのでそこは合わせてた方がいいと思って合わせてるのですが、意外とこれがストレスになっていることに気付きました
愛想笑いも疲れます
みんなそうやって愛想笑いしてるもんですか?
始業前や休憩はみんなでワイワイ楽しくやっていて、みんな優しいしいい職場だなと楽しかったのですが、最近それがしんどくなってきました
特に、「この前こんな変な人がいて」「こんな面白いことがあって」「すごい珍しい物見た」「こんな事出来ちゃった」
みたいな話をふられたとき、
え?それ普通によくあることだし、私も出来るし、そんな珍しいかな?と思うのですが、周りが「えー、すごーい!」と盛り上がってるので、空気読んで同意して笑っています
しょうもない話題なのでそこは合わせてた方がいいと思って合わせてるのですが、意外とこれがストレスになっていることに気付きました
愛想笑いも疲れます
みんなそうやって愛想笑いしてるもんですか?
2022/06/11(土) 15:04:53.09ID:WFiQaMt1
2022/06/11(土) 15:17:37.33ID:OEhJNotp
>>13
悪口に合わせないといけない、ってわけじゃないよね?
だったらそれほどストレスでもないと思うけど。
どうしても自分の意見を言いたいなら、
その場の空気を悪くせずにいかに上手に話せるかを考えてみよう
テキトーに合わせて愛想笑いする方が楽に思えて来るよ
悪口に合わせないといけない、ってわけじゃないよね?
だったらそれほどストレスでもないと思うけど。
どうしても自分の意見を言いたいなら、
その場の空気を悪くせずにいかに上手に話せるかを考えてみよう
テキトーに合わせて愛想笑いする方が楽に思えて来るよ
2022/06/11(土) 15:18:36.35ID:OEhJNotp
>>9
そうしてすっきりするか、と言えばそうでもないからモヤモヤするんだよね…
そうしてすっきりするか、と言えばそうでもないからモヤモヤするんだよね…
2022/06/11(土) 15:37:51.69ID:jqVJUwhZ
>>14
>>15
そうなんですよ
平和なんですよね
だから楽しいんですけど、時々合わない時はどうすればいいのか悩んでしまいます
受験シーズンの時とか、
姪っ子が某有名高校受かったと聞いて、すごいねと話盛り上がったんですけど、実は第一志望は落ちたらしく、私の妹がその第一志望の高校卒業で、言わないほうがいいなと思って黙ってたんですけど、
後々話の流れでバレてなんか気まずい雰囲気になったり
この前キャバクラのスカウトに声かけられちゃって困ったと言いながら、なんか嬉しそうだったので、
若くて綺麗だと声かけられますねなんて他の人が言ってたのに相槌うって笑ってたんですけど、
一緒に繁華街歩いている時に私が何人かからスカウトに声かけられてあしらってたら、「なんか断るの慣れててるね…。よく声かけられるの?」とこれまた気まずい雰囲気になったり
私の妹その高校ですなんて言ったら嫌味ぽいかな
私はよく声かけられててますとか言ったら変だよな
とかいつも何を言って何を言わないほうがいいのか頭がグルグルしてます
>>15
そうなんですよ
平和なんですよね
だから楽しいんですけど、時々合わない時はどうすればいいのか悩んでしまいます
受験シーズンの時とか、
姪っ子が某有名高校受かったと聞いて、すごいねと話盛り上がったんですけど、実は第一志望は落ちたらしく、私の妹がその第一志望の高校卒業で、言わないほうがいいなと思って黙ってたんですけど、
後々話の流れでバレてなんか気まずい雰囲気になったり
この前キャバクラのスカウトに声かけられちゃって困ったと言いながら、なんか嬉しそうだったので、
若くて綺麗だと声かけられますねなんて他の人が言ってたのに相槌うって笑ってたんですけど、
一緒に繁華街歩いている時に私が何人かからスカウトに声かけられてあしらってたら、「なんか断るの慣れててるね…。よく声かけられるの?」とこれまた気まずい雰囲気になったり
私の妹その高校ですなんて言ったら嫌味ぽいかな
私はよく声かけられててますとか言ったら変だよな
とかいつも何を言って何を言わないほうがいいのか頭がグルグルしてます
2022/06/11(土) 15:40:18.90ID:0Y6awiqs
さすがに創作くさいんだが・・・
妹の卒業した高校なんて自分から言わなきゃばれないでしょ
妹の卒業した高校なんて自分から言わなきゃばれないでしょ
2022/06/11(土) 15:46:13.77ID:OEhJNotp
>>17
「実はそうなの。でもあの時はその落ちた第一志望校に妹が受かってます、なんて
気まずくて言えなかった。嫌味にきこえたらごめんね」
「うん、実は慣れてる。でもあの時に私のほうがよく声かけられてるよ、
なんて言ったら雰囲気悪くするじゃない?だから言えなくて。
気分悪くさせたらごめん」って感じでフォローすれば良いのでは。
その場で言わないのは正解。バレた時のフォローが苦手なのかな。
「実はそうなの。でもあの時はその落ちた第一志望校に妹が受かってます、なんて
気まずくて言えなかった。嫌味にきこえたらごめんね」
「うん、実は慣れてる。でもあの時に私のほうがよく声かけられてるよ、
なんて言ったら雰囲気悪くするじゃない?だから言えなくて。
気分悪くさせたらごめん」って感じでフォローすれば良いのでは。
その場で言わないのは正解。バレた時のフォローが苦手なのかな。
2022/06/11(土) 15:49:37.57ID:BFcP4kzm
>>19
フォローは苦手かもしれません
「なんで言ってくれなかったの?」と直接言ってもらえたら説明できるんだけど、
雰囲気微妙になり無言になって次の話題になると、フォローするタイミング逃してどうしたらいいか悩んでしまいます
その場で言わないのはやっぱり正解なんですね
そのまま愛想笑いします
でも、言いたい願望もあってストレスたまってるのかもしれません
フォローは苦手かもしれません
「なんで言ってくれなかったの?」と直接言ってもらえたら説明できるんだけど、
雰囲気微妙になり無言になって次の話題になると、フォローするタイミング逃してどうしたらいいか悩んでしまいます
その場で言わないのはやっぱり正解なんですね
そのまま愛想笑いします
でも、言いたい願望もあってストレスたまってるのかもしれません
2022/06/11(土) 16:22:30.55ID:OEhJNotp
>>20
あなたはもしかして、職場を自然体で居られる場所と勘違いしてない?
思った事をそのまま言える場所であってほしいと願っているのでは?
それは無理だよ
皆、あなたと同じような事を感じてても空気読んで言わないんだよ
別に面白いと思わなくても笑ったり、笑うためにわざわざ話題を提供したりしてる。
それが「アットホームな雰囲気を保つためのコミュニケーション技術」なわけ。
あなたが「フォローというコミュニケーション技術が苦手』と自覚してるなら
それを身につけるべく努力しようよ。皆してるんだよ。
あなたはもしかして、職場を自然体で居られる場所と勘違いしてない?
思った事をそのまま言える場所であってほしいと願っているのでは?
それは無理だよ
皆、あなたと同じような事を感じてても空気読んで言わないんだよ
別に面白いと思わなくても笑ったり、笑うためにわざわざ話題を提供したりしてる。
それが「アットホームな雰囲気を保つためのコミュニケーション技術」なわけ。
あなたが「フォローというコミュニケーション技術が苦手』と自覚してるなら
それを身につけるべく努力しようよ。皆してるんだよ。
2022/06/11(土) 16:26:11.17ID:3iO+aBJG
23おさかなくわえた名無しさん
2022/06/11(土) 16:30:55.94ID:N1w0L/RD 学生時代の友達とワイワイ(ウェイウェイ?)旅行やBBQなどって何歳まで許されますか?
男女入り混じって5、6人位の集まりです
全員独身です
仲間内で結婚した人は段々付き合いが悪くなり(当然ですが)なんとなく抜けていったという感じです
男子のみ、あるいは女子のみのグループで定期的に集まってというのはよく聞きますが、
男女混合でやっているグループがもはや周りにあまり見なくなりました
客観的に見て痛いでしょうか
年齢は30代前半なので卒業後10年前後経ってしまったことになります
男女入り混じって5、6人位の集まりです
全員独身です
仲間内で結婚した人は段々付き合いが悪くなり(当然ですが)なんとなく抜けていったという感じです
男子のみ、あるいは女子のみのグループで定期的に集まってというのはよく聞きますが、
男女混合でやっているグループがもはや周りにあまり見なくなりました
客観的に見て痛いでしょうか
年齢は30代前半なので卒業後10年前後経ってしまったことになります
24おさかなくわえた名無しさん
2022/06/11(土) 16:33:25.81ID:3k5UBmTR >>23
全員独身で誰に迷惑かけてるわけでもないなら何歳だろうが痛いとかないと思うけどな
全員独身で誰に迷惑かけてるわけでもないなら何歳だろうが痛いとかないと思うけどな
2022/06/11(土) 16:36:36.95ID:OEhJNotp
>>23
24に同意。
周囲に迷惑をかけていなければ、何歳になっても男女混合であってもなくても
イタい集団とは思わないし、続けることに何の問題もないと思う
逆に、周囲に迷惑をかけるのであれば、10代20代でもイタい。
24に同意。
周囲に迷惑をかけていなければ、何歳になっても男女混合であってもなくても
イタい集団とは思わないし、続けることに何の問題もないと思う
逆に、周囲に迷惑をかけるのであれば、10代20代でもイタい。
2022/06/11(土) 16:57:38.49ID:bEJtOEF9
>>7
あなたの話、すごく正しいと思う。そんな粗暴な親族がいたら、同じ事を言ってやりたい!と思うし、私なら我慢せず言ってしまうかも。
でも、それを言ったら7の負けという気もする。まともな7が言ったことを後悔して終わるだけというか。
その言葉をただの吐き出しとしてじゃなく、本当に7の叔父に気が付かせたいなら、大病をして死と向き合う中で、7の叔父が自分で気が付かないと意味がないと思う。
相手が死ぬ前に一言言ってやろう、が目的なら全然良いんだけどね。7の思い切りと叔父へのダメージの費用対効果が見合うかどうかというのも怪しいところ
あなたの話、すごく正しいと思う。そんな粗暴な親族がいたら、同じ事を言ってやりたい!と思うし、私なら我慢せず言ってしまうかも。
でも、それを言ったら7の負けという気もする。まともな7が言ったことを後悔して終わるだけというか。
その言葉をただの吐き出しとしてじゃなく、本当に7の叔父に気が付かせたいなら、大病をして死と向き合う中で、7の叔父が自分で気が付かないと意味がないと思う。
相手が死ぬ前に一言言ってやろう、が目的なら全然良いんだけどね。7の思い切りと叔父へのダメージの費用対効果が見合うかどうかというのも怪しいところ
2022/06/11(土) 17:27:46.48ID:0yttZUBJ
幼児体型が悩みです
線が細いので太ると醜いし、スレンダーでありつづけなければと強迫観念があります
女性らしいセクシーさを望むすべもないし、着たい服も全く似合いません
自分の体型と折り合いをつけたいのですが、どんな心持ちで生きていけばいいのでしょうか
線が細いので太ると醜いし、スレンダーでありつづけなければと強迫観念があります
女性らしいセクシーさを望むすべもないし、着たい服も全く似合いません
自分の体型と折り合いをつけたいのですが、どんな心持ちで生きていけばいいのでしょうか
2022/06/11(土) 17:38:58.71ID:51wQqhiA
>>23
自然に任せればOK
どうせ結婚したりして自然に抜けて行く
逆にグループ内カップルや物分かりのいい配偶者持ちは残ったり
かと思えば仕事で忙しくなったとか子育てとかで抜けたり
ってのを繰り返して増減しながらも一生続くと楽しいんじゃないかな
(仲間内で三角関係とかトラブルなければ)
自然に任せればOK
どうせ結婚したりして自然に抜けて行く
逆にグループ内カップルや物分かりのいい配偶者持ちは残ったり
かと思えば仕事で忙しくなったとか子育てとかで抜けたり
ってのを繰り返して増減しながらも一生続くと楽しいんじゃないかな
(仲間内で三角関係とかトラブルなければ)
2022/06/11(土) 18:13:46.92ID:WFiQaMt1
2022/06/11(土) 18:35:12.88ID:VO0xA/7u
31おさかなくわえた名無しさん
2022/06/11(土) 18:43:35.84ID:ujxrSXh7 >>7
腹が立つのはわかるし仕返ししたい気持ちも分かるけど、それしたら同類とまでは言わないけど性格悪いよ。あなたは真っ当に生きてるかもしれないけど、嫌いな人にも意地悪な事したらダメだよ。そういうのも帰ってくると思うけどな。
その人は気付かないと思うしこちらの労力使うだけ。
会いに行くのも癪に触るし、そういう人は孤独に耐えられないから誰も会いに行かないで一人でいるのが辛いはずだから無視がいいと思うわ。
腹が立つのはわかるし仕返ししたい気持ちも分かるけど、それしたら同類とまでは言わないけど性格悪いよ。あなたは真っ当に生きてるかもしれないけど、嫌いな人にも意地悪な事したらダメだよ。そういうのも帰ってくると思うけどな。
その人は気付かないと思うしこちらの労力使うだけ。
会いに行くのも癪に触るし、そういう人は孤独に耐えられないから誰も会いに行かないで一人でいるのが辛いはずだから無視がいいと思うわ。
32おさかなくわえた名無しさん
2022/06/11(土) 19:11:35.62ID:HSu6IbuA >>7
相手からの情報シャットアウト言い逃げはスッキリするよ
相手からの情報シャットアウト言い逃げはスッキリするよ
2022/06/11(土) 22:43:03.97ID:iRa8xSDN
贈り物が届き携帯にお礼の電話するも出ず。1日経っても相手から反応なし。どうするのがベストだと思う?
2022/06/12(日) 00:35:22.49ID:nbFh89zC
手紙をしたためる
2022/06/12(日) 01:23:05.68ID:ItcMqVzq
2022/06/12(日) 09:59:42.86ID:DxyKoWtU
一ヶ月前から風邪をひいたあとに、
喉や鼻をやられたのか、鼻声や咳に苦しんでます
上司から毎日まだ治らないかと言われ、
毎週病院に行くように言われます
通院費も馬鹿になりません
自分的には少しずつ良くなってると思いますし、
かかりつけ医にも改善していると言われます
ただ、鼻声と数回の咳が上司としては気になるようで…
心配してくれてるのだから、ありがたいと考えたいのですが
若干放っといてくれとも思います
どう気持ちを切り替えたら良いでしょうか?
病気と周りからの圧で疲れてきました
喉や鼻をやられたのか、鼻声や咳に苦しんでます
上司から毎日まだ治らないかと言われ、
毎週病院に行くように言われます
通院費も馬鹿になりません
自分的には少しずつ良くなってると思いますし、
かかりつけ医にも改善していると言われます
ただ、鼻声と数回の咳が上司としては気になるようで…
心配してくれてるのだから、ありがたいと考えたいのですが
若干放っといてくれとも思います
どう気持ちを切り替えたら良いでしょうか?
病気と周りからの圧で疲れてきました
2022/06/12(日) 10:07:51.39ID:XvVK6WbJ
コロナ後遺症に思えないこともない
花粉症の人は、その上司に年がら年中嫌味を言われそうだな
「ご心配ありがとうございますーだんだん良くなってますーひにちぐすりと医者にも言われましたー」
と繰り返していれば良いさ、お大事に
花粉症の人は、その上司に年がら年中嫌味を言われそうだな
「ご心配ありがとうございますーだんだん良くなってますーひにちぐすりと医者にも言われましたー」
と繰り返していれば良いさ、お大事に
2022/06/12(日) 10:33:35.29ID:L0VCb7xR
2022/06/12(日) 15:26:18.77ID:AsrHI8NE
2022/06/12(日) 16:16:19.22ID:a0ibRFbH
例えば街中で邪魔な所で立ち止まる、電車で肘張る、ぶつかってくるなど些細な何かがあったとき
人によっては気にしなかったりイラッとするけどすぐ忘れたりで終わると思うんですけど
自分の場合は滅茶苦茶腹が立って、こんな奴死ねばいいとかまで思ってしまう
同じようなの克服した人っていますか?
どうやって克服しましたか?
人によっては気にしなかったりイラッとするけどすぐ忘れたりで終わると思うんですけど
自分の場合は滅茶苦茶腹が立って、こんな奴死ねばいいとかまで思ってしまう
同じようなの克服した人っていますか?
どうやって克服しましたか?
2022/06/12(日) 16:19:47.14ID:+W4aedDV
>>40
わいてくる感情を止めるのは無理だよ
大事なのは「腹立つのは当たり前、イライラするのはふつうのこと」
って思うことで、イライラするならしていいし死ねよマジクソとか思っていいよ
まあそれで自分や周囲、相手に危害を加えたりするようなくらいなら
発散する方法を探すべきではあるけど、結局「発散する方法を探す」のであって
「怒りが沸かない方法を探せ」とは言わないよ、それがアンガーコントロールってやつだよ
わいてくる感情を止めるのは無理だよ
大事なのは「腹立つのは当たり前、イライラするのはふつうのこと」
って思うことで、イライラするならしていいし死ねよマジクソとか思っていいよ
まあそれで自分や周囲、相手に危害を加えたりするようなくらいなら
発散する方法を探すべきではあるけど、結局「発散する方法を探す」のであって
「怒りが沸かない方法を探せ」とは言わないよ、それがアンガーコントロールってやつだよ
2022/06/12(日) 17:41:07.31ID:qlSYJznc
>>40
同じく、死ねと思う
聞こえない程度に死ね馬鹿とかばち当たれとか呟く
実際悪いことしたり平気で他人に迷惑をかけたりって一定以上の限度を超えると天罰が降って不幸になると思う
あと、「誰も目撃者がいなくて絶対反撃される心配がなくて自分がやったと絶対にバレないという特殊状況下の場合のみそいつがやった事と同じくらいのダメージで突き飛ばしたり転ばせてもいい」って自分ルールを作る
もちろんその時点でそういう状況である事はまず無く、幸運にもそういう機会が訪れたらやると決めておく
そしてそのうちにそいつの顔を忘れてしまう
同じく、死ねと思う
聞こえない程度に死ね馬鹿とかばち当たれとか呟く
実際悪いことしたり平気で他人に迷惑をかけたりって一定以上の限度を超えると天罰が降って不幸になると思う
あと、「誰も目撃者がいなくて絶対反撃される心配がなくて自分がやったと絶対にバレないという特殊状況下の場合のみそいつがやった事と同じくらいのダメージで突き飛ばしたり転ばせてもいい」って自分ルールを作る
もちろんその時点でそういう状況である事はまず無く、幸運にもそういう機会が訪れたらやると決めておく
そしてそのうちにそいつの顔を忘れてしまう
2022/06/12(日) 18:59:32.91ID:I25hGhE+
2022/06/12(日) 19:03:01.99ID:I25hGhE+
2022/06/12(日) 20:27:24.00ID:Cx5+zAAY
2022/06/13(月) 00:22:56.60ID:kNJkbrWW
愚痴
Twitterで流れてきた知人の愚痴にモヤモヤ。
近所に放置子の未就学児兄弟がいて、同じくらいの歳の息子を蹴りながら「あっち行け!」とやって、止めに入った知人をつねったり蹴ったりするらしい
それでも息子が一緒に遊びたがるんだけど、どうしたらいいんだろう?って愚痴ってて、
なんでまず止めないの?とモヤモヤしてしまう
小梨だから分からなかったけど、「そんな子とはもう遊ばせない」って思うのは簡単でも実行するのは難しいことなんだね
でも、蹴られてる子供が可哀想で胸が痛む
Twitterで流れてきた知人の愚痴にモヤモヤ。
近所に放置子の未就学児兄弟がいて、同じくらいの歳の息子を蹴りながら「あっち行け!」とやって、止めに入った知人をつねったり蹴ったりするらしい
それでも息子が一緒に遊びたがるんだけど、どうしたらいいんだろう?って愚痴ってて、
なんでまず止めないの?とモヤモヤしてしまう
小梨だから分からなかったけど、「そんな子とはもう遊ばせない」って思うのは簡単でも実行するのは難しいことなんだね
でも、蹴られてる子供が可哀想で胸が痛む
2022/06/13(月) 01:09:57.97ID:9FuQ1jy/
48ぷ
2022/06/13(月) 01:34:14.80ID:FF/1vr+8 愚痴と言うか悩みというか。スレチとかだったらごめん。
とある配信アプリと共有のSNSで12~17歳の女の子に性器を送り付けたり、寝落ち通話を強要しては永遠に耳舐めしたり、[触って?][濡れてるね]等の淫語を喋り続ける男がいる。拒否すれば暴言、SNSのDMに大勢で暴言凸、あることないこと周りに吹き込んだり、被害にあった女の子と守ろうとした友人にも、配信アプリの個人掲示板に[タヒね]等の暴言を書き込む害悪。
転生が多いせいか通報しても運営からBANを食らわない。転生を繰り返した際知り合った女の子に手当り次第やっていくから被害者は増えてるし本当にどうにかしたい。親に言えないことはするなって言うのも一理あるけどみんな親に話が行くの怖くて警察には言えない。手詰まり。
とある配信アプリと共有のSNSで12~17歳の女の子に性器を送り付けたり、寝落ち通話を強要しては永遠に耳舐めしたり、[触って?][濡れてるね]等の淫語を喋り続ける男がいる。拒否すれば暴言、SNSのDMに大勢で暴言凸、あることないこと周りに吹き込んだり、被害にあった女の子と守ろうとした友人にも、配信アプリの個人掲示板に[タヒね]等の暴言を書き込む害悪。
転生が多いせいか通報しても運営からBANを食らわない。転生を繰り返した際知り合った女の子に手当り次第やっていくから被害者は増えてるし本当にどうにかしたい。親に言えないことはするなって言うのも一理あるけどみんな親に話が行くの怖くて警察には言えない。手詰まり。
2022/06/13(月) 01:36:36.02ID:j/mrtDan
読むんじゃなかった
50おさかなくわえた名無しさん
2022/06/13(月) 02:12:00.02ID:2KoTPHDt 初めて行った美容室でカットしてもらったら
酷い有様になった…
終わった後に鏡見せられてから絶望
顔より体型より髪命だったから
ホント涙止まんない
また伸びるのは分かってるけど、
元の長さになるまでに半年以上かかるのに
その期間憂鬱過ぎる
行き場のない悲しみと怒りがすごい
明日から家出たくない
こんな髪で生活出来ない
酷い有様になった…
終わった後に鏡見せられてから絶望
顔より体型より髪命だったから
ホント涙止まんない
また伸びるのは分かってるけど、
元の長さになるまでに半年以上かかるのに
その期間憂鬱過ぎる
行き場のない悲しみと怒りがすごい
明日から家出たくない
こんな髪で生活出来ない
2022/06/13(月) 07:10:17.08ID:opvHBJqv
外人って電車内でもその辺の道でも常に電話してるけど何で?
ヤクの売買とかテロの打ち合わせでもしてるの?
ヤクの売買とかテロの打ち合わせでもしてるの?
2022/06/13(月) 07:43:31.28ID:BZy2gUg+
社員が食堂で会話が盛り上がってるようだったが私が近くに座るとシーーーン
となる
気にせず食事してると皆早々に立ち上がりはけていった
きっと私の役不足に不満があるんだろうなあ
一生懸命仕事に取り組んでるだけなのに、なぜこんなことになった
となる
気にせず食事してると皆早々に立ち上がりはけていった
きっと私の役不足に不満があるんだろうなあ
一生懸命仕事に取り組んでるだけなのに、なぜこんなことになった
2022/06/13(月) 07:55:07.62ID:vJl7wuuJ
2022/06/13(月) 08:27:54.40ID:SNHAK91C
役不足の誤用かな?
55おさかなくわえた名無しさん
2022/06/13(月) 08:51:04.77ID:a3WBS7zp 家族ぐるみで仲良くしていたA家とB家。
今までキャンプや旅行もしていたくらい仲良かったんだけど、A奥さんが統合失調症になってしまい一時期私やB奥さんに会っても有りもしない被害妄想を話したり、時には疑われたり怒られたりした。
B奥さんは「私はもう無理だから、仲良く出来ない。A家とはもう会わない」と縁を切ったけどうちはまだズルズルと付き合っている。
最近A奥さんは良くなってきたのか、以前の優しい人に戻っていてコロナ収まってきたから旅行しようと誘ってきた。
でも病気のせいといえど罵倒されて疑われてひどく傷ついたし、今後また発症するんじゃないかって恐怖もあり、正直もう深い付き合いはしたくないのが本音。
楽しかった思い出にしがみついてる部分もあって、また以前みたいに戻れるんじゃないかって思いスパッと縁を切ることも出来ないで悩んでる。
家族ぐるみで仲良くできるのって貴重な存在過ぎて。
今までキャンプや旅行もしていたくらい仲良かったんだけど、A奥さんが統合失調症になってしまい一時期私やB奥さんに会っても有りもしない被害妄想を話したり、時には疑われたり怒られたりした。
B奥さんは「私はもう無理だから、仲良く出来ない。A家とはもう会わない」と縁を切ったけどうちはまだズルズルと付き合っている。
最近A奥さんは良くなってきたのか、以前の優しい人に戻っていてコロナ収まってきたから旅行しようと誘ってきた。
でも病気のせいといえど罵倒されて疑われてひどく傷ついたし、今後また発症するんじゃないかって恐怖もあり、正直もう深い付き合いはしたくないのが本音。
楽しかった思い出にしがみついてる部分もあって、また以前みたいに戻れるんじゃないかって思いスパッと縁を切ることも出来ないで悩んでる。
家族ぐるみで仲良くできるのって貴重な存在過ぎて。
2022/06/13(月) 09:26:52.88ID:UvPNKceG
>>52
会社員なら仕事だけ一生懸命取り組めばいいってもんじゃないし
会社という組織に所属して雇用されているなら周囲との和(輪)も大事だからなあ
自分の仕事をやっつけることばっかりに熱心でそれだけで満足しちゃってないの?
会社員なら仕事だけ一生懸命取り組めばいいってもんじゃないし
会社という組織に所属して雇用されているなら周囲との和(輪)も大事だからなあ
自分の仕事をやっつけることばっかりに熱心でそれだけで満足しちゃってないの?
57おさかなくわえた名無しさん
2022/06/13(月) 09:51:06.35ID:ojzeIG56 >>50
切られすぎたってことだよね?
最後に鏡見せられる前にめっちゃ切られてるなとか感じなかったの?
責めてる訳じゃなくて素朴な疑問
私はチラチラ目の前の鏡で進行状況見て、もういいと思ったら止めに入ったりするけど後ろとか気付かないか
エクステつけてやり過ごすとかは難しいのかな
切られすぎたってことだよね?
最後に鏡見せられる前にめっちゃ切られてるなとか感じなかったの?
責めてる訳じゃなくて素朴な疑問
私はチラチラ目の前の鏡で進行状況見て、もういいと思ったら止めに入ったりするけど後ろとか気付かないか
エクステつけてやり過ごすとかは難しいのかな
2022/06/13(月) 11:34:57.50ID:2kh27wBv
>>55
非情なようだけど色々理由つけて断ったり日帰り位の距離にした方がいい。
コロナが終息したら出掛けたいと思ってたけど、いざ出掛けると今に慣れて昔みたいに体力が無いとか。
自分は家族ぐるみじゃなかったけど知り合いがそうなって、現実でもネットでも大暴れして日本語が通じないし会話も成り立たなくて、この世の悪意を凝縮したような生き物になってしまって
しんどいなんてもんじゃなかったわ。
迂闊に関わると貴方も沼に落ちるよマジで。
楽しかった思い出と見捨てる罪悪感抱き続ける方がマシ。
Bさん一家と仲良くすれば良いと思う。
非情なようだけど色々理由つけて断ったり日帰り位の距離にした方がいい。
コロナが終息したら出掛けたいと思ってたけど、いざ出掛けると今に慣れて昔みたいに体力が無いとか。
自分は家族ぐるみじゃなかったけど知り合いがそうなって、現実でもネットでも大暴れして日本語が通じないし会話も成り立たなくて、この世の悪意を凝縮したような生き物になってしまって
しんどいなんてもんじゃなかったわ。
迂闊に関わると貴方も沼に落ちるよマジで。
楽しかった思い出と見捨てる罪悪感抱き続ける方がマシ。
Bさん一家と仲良くすれば良いと思う。
2022/06/13(月) 11:38:52.87ID:kM3RrzH9
素人判断なんだけどPCR陰性でシックネス反応無し恐らく心因性発熱が2ヶ月続いてる。
PCRは無料の会場でして貰って、病院には行けて無い。
心因性発熱である事が予想される場合って何科に行けばいいの?
PCRは無料の会場でして貰って、病院には行けて無い。
心因性発熱である事が予想される場合って何科に行けばいいの?
2022/06/13(月) 11:42:08.22ID:K75f5xcM
2022/06/13(月) 11:56:20.88ID:kM3RrzH9
>>60
やっぱり??
何か心療内科って敷居高く感じてしまうのよね
せめてコロナが流行って無かったら発熱をいちいち気にしなくて済むのになぁ。
今も39度有るけど全然平気だし、医療介護職とかじゃなくて良かったとは思うけど。
とりあえずちょっと怖いけど近所に無いか調べてみる。
やっぱり??
何か心療内科って敷居高く感じてしまうのよね
せめてコロナが流行って無かったら発熱をいちいち気にしなくて済むのになぁ。
今も39度有るけど全然平気だし、医療介護職とかじゃなくて良かったとは思うけど。
とりあえずちょっと怖いけど近所に無いか調べてみる。
2022/06/13(月) 12:08:24.04ID:kM3RrzH9
やっぱ心療内科も評判良し悪しだね。
大きな病気した事無いから何とも言えないけど、多少感じ悪い先生でも効く薬さえ出してくれれば別にって感じだけど、心療内科は寄り添って貰えないと余計酷くなりそう。
何でこんなふうになっちゃったのかなぁ。検温ある場所ではいちいち保冷剤当てて誤魔化してるし、少し休んでも何をしても楽しく無いし。
大きな病気した事無いから何とも言えないけど、多少感じ悪い先生でも効く薬さえ出してくれれば別にって感じだけど、心療内科は寄り添って貰えないと余計酷くなりそう。
何でこんなふうになっちゃったのかなぁ。検温ある場所ではいちいち保冷剤当てて誤魔化してるし、少し休んでも何をしても楽しく無いし。
2022/06/13(月) 12:41:26.09ID:j/mrtDan
ひとりでペラペラペラペラ
2022/06/13(月) 12:46:32.23ID:svNjgdn5
2022/06/13(月) 13:07:53.15ID:opvHBJqv
>>53
似たようなこと思う人いるのねw
似たようなこと思う人いるのねw
2022/06/13(月) 14:10:20.16ID:jBlVTlCs
派遣社員の人達にボーナス額をペラペラ話す奴がいる
うちの会社は暗黙の了解というか入社したらそういう賞与的な話をしないように一応教育されるんだけど、
他部署の人間がうちの部署の派遣さんに言ったら、うちの部署の派遣さん全員に知れてしまって
明らかにモチベーションが低下してる
しかも役職含めた平均額を言ってるらしく、私も貰ったことの無い額貰ってるって思われてる
うちの会社は暗黙の了解というか入社したらそういう賞与的な話をしないように一応教育されるんだけど、
他部署の人間がうちの部署の派遣さんに言ったら、うちの部署の派遣さん全員に知れてしまって
明らかにモチベーションが低下してる
しかも役職含めた平均額を言ってるらしく、私も貰ったことの無い額貰ってるって思われてる
2022/06/13(月) 16:09:23.58ID:RdiFZJQt
2022/06/13(月) 16:50:57.27ID:r+JLezuc
>>50
たいていの美容院はお直し期間があるものじゃないの?
早いところ電話してみては
それと今はAmazonとかでもウィッグが売ってるよね
自分には使いこなせなくてやめたけど、そういうものを使うのもありだと思う
たいていの美容院はお直し期間があるものじゃないの?
早いところ電話してみては
それと今はAmazonとかでもウィッグが売ってるよね
自分には使いこなせなくてやめたけど、そういうものを使うのもありだと思う
2022/06/13(月) 16:53:47.33ID:NAnrB/3w
Googleのレビューって正直な感想書いちゃダメなのかな。
とある飲食店行って特に美味しくない割に高いし、店の雰囲気も店員の接客も微妙(最悪ではないけどって感じ)
かなり宣伝してたから期待感もあって裏切られた感すごかったしなんかもう二度行きたくないと思ったから★1で素直にそれ書いたんだけど店の返信で「誹謗中傷としか思えません」とか「もう二度行かないとかいいつつ口コミ書く理由がわからない」とか書かれて驚いた。
口コミ投稿の意図まで聞かれちゃって。
嘘は書いてないのにダメなんだなあ。
口コミって「自分の感想」を書く場所じゃないのね…DMで返信くださいとか言われて怖い。
とある飲食店行って特に美味しくない割に高いし、店の雰囲気も店員の接客も微妙(最悪ではないけどって感じ)
かなり宣伝してたから期待感もあって裏切られた感すごかったしなんかもう二度行きたくないと思ったから★1で素直にそれ書いたんだけど店の返信で「誹謗中傷としか思えません」とか「もう二度行かないとかいいつつ口コミ書く理由がわからない」とか書かれて驚いた。
口コミ投稿の意図まで聞かれちゃって。
嘘は書いてないのにダメなんだなあ。
口コミって「自分の感想」を書く場所じゃないのね…DMで返信くださいとか言われて怖い。
70おさかなくわえた名無しさん
2022/06/13(月) 17:38:16.04ID:IlAdVFJX 気温上がってきてからなのか顎マスクのやつマジ勘弁してほしい
国は今一度引き締め頼むわ
国は今一度引き締め頼むわ
2022/06/13(月) 18:58:40.20ID:hBpIoCkg
2022/06/13(月) 19:15:33.29ID:UvPNKceG
>>69
言葉は選ぶべきだけど(暴言や脅迫的な言葉は書かないなど)
広告と全然違うじゃんとか早い時間から品切れだらけなどでも
レビューで☆1つとか2つがつけられなくなって
意味がなくなるよねぇ
本当に難しいところ
もう行かないのとレビュー書かないのは別問題なので
お店の人のヤケクソっぷりが見苦しいなあと感じるね
だからといって期待してたのとは違ってましただけでは
読むほうはどこが違ってたか書けよー--って思うし
言葉は選ぶべきだけど(暴言や脅迫的な言葉は書かないなど)
広告と全然違うじゃんとか早い時間から品切れだらけなどでも
レビューで☆1つとか2つがつけられなくなって
意味がなくなるよねぇ
本当に難しいところ
もう行かないのとレビュー書かないのは別問題なので
お店の人のヤケクソっぷりが見苦しいなあと感じるね
だからといって期待してたのとは違ってましただけでは
読むほうはどこが違ってたか書けよー--って思うし
2022/06/13(月) 19:19:31.89ID:9FuQ1jy/
>>69
>「もう二度行かないとかいいつつ口コミ書く理由がわからない」とか書かれて
二次被害防ぐためのレビューって視点は欠如してるんだな
客商売として致命的だ
一連のやりとりそのものが大変参考になるので、どこの店かしらないけど近場の人たちは感謝していると思われる
>「もう二度行かないとかいいつつ口コミ書く理由がわからない」とか書かれて
二次被害防ぐためのレビューって視点は欠如してるんだな
客商売として致命的だ
一連のやりとりそのものが大変参考になるので、どこの店かしらないけど近場の人たちは感謝していると思われる
2022/06/13(月) 20:07:12.47ID:8r1DhhT0
>>70
15歳以上で
3密でノーマスク(顎マスク含む)→呼吸器系の持病持ちかな?頭かな?
3密で鼻出しマスク→口臭やばいんだな…お可哀相に…(直訳:えんがちょー!)
を広めるのが良いってずーっと思ってる
15歳以上で
3密でノーマスク(顎マスク含む)→呼吸器系の持病持ちかな?頭かな?
3密で鼻出しマスク→口臭やばいんだな…お可哀相に…(直訳:えんがちょー!)
を広めるのが良いってずーっと思ってる
2022/06/13(月) 21:26:42.21ID:FMwULFAp
69だけど
内容は「看板商品の◯◯を狙って行ったけど売り切れだったので他の商品を購入しました。まずくはなかったけど値段ほどではなく、コンビニ商品と大差なく割高に感じてしまった。まずいとかではないです。店員の愛想も悪くて店の雰囲気も良くなかったのでもう行かないです」
って感じ。
一つ一つが「最悪」ではないけど総評として★1だっただけなんだよね。
「まずくはない」って書いてるのに何で★1なの?とか「お客様に合わないとだけ書かれてこっちはどこを改善していいかもわからないし、こちらを貶めるだけの悪意あるレビューとしか思えない」と取締役代表から直々返信(そこはフランチャイズ?なのに)
今って誹謗中傷で訴訟とかもあるし、怖くなっちゃって口コミ自体は消して★1だけつけといた。
ちなみに全国にある他店舗の口コミ見ても全体で500件近く口コミあっても平均2.5くらいだから最初から口コミ見なかった自分が馬鹿だった。
内容は「看板商品の◯◯を狙って行ったけど売り切れだったので他の商品を購入しました。まずくはなかったけど値段ほどではなく、コンビニ商品と大差なく割高に感じてしまった。まずいとかではないです。店員の愛想も悪くて店の雰囲気も良くなかったのでもう行かないです」
って感じ。
一つ一つが「最悪」ではないけど総評として★1だっただけなんだよね。
「まずくはない」って書いてるのに何で★1なの?とか「お客様に合わないとだけ書かれてこっちはどこを改善していいかもわからないし、こちらを貶めるだけの悪意あるレビューとしか思えない」と取締役代表から直々返信(そこはフランチャイズ?なのに)
今って誹謗中傷で訴訟とかもあるし、怖くなっちゃって口コミ自体は消して★1だけつけといた。
ちなみに全国にある他店舗の口コミ見ても全体で500件近く口コミあっても平均2.5くらいだから最初から口コミ見なかった自分が馬鹿だった。
2022/06/13(月) 21:29:50.03ID:hLe62YC1
質問
姉に軽く相談したら、予想外な答えが返ってきてそれが一般的な感覚なのかと悩んでます
私 高卒社会人
彼氏 大学生
付き合って1年半の彼氏が一人暮らしを始めてから、夜に会いたいと連絡がくる
(時間は7時だったり10時だったり。日付超えることはない)
たまに次の日が仕事の日の時もある
私:会いに来るのはいいけど、約束もしてないのに夜はマナー違反じゃない?頼んだら聞いてくれると舐められてる?
姉:そのマナーは同僚とか親しくない相手じゃないの?彼氏だったり親友なら断るのは自由でもお願い自体は有り
多分、子供の頃のルール感覚が抜けてないかもしれません
姉の感覚が一般的か、複数人の意見を聞いてみたいです
姉に軽く相談したら、予想外な答えが返ってきてそれが一般的な感覚なのかと悩んでます
私 高卒社会人
彼氏 大学生
付き合って1年半の彼氏が一人暮らしを始めてから、夜に会いたいと連絡がくる
(時間は7時だったり10時だったり。日付超えることはない)
たまに次の日が仕事の日の時もある
私:会いに来るのはいいけど、約束もしてないのに夜はマナー違反じゃない?頼んだら聞いてくれると舐められてる?
姉:そのマナーは同僚とか親しくない相手じゃないの?彼氏だったり親友なら断るのは自由でもお願い自体は有り
多分、子供の頃のルール感覚が抜けてないかもしれません
姉の感覚が一般的か、複数人の意見を聞いてみたいです
77おさかなくわえた名無しさん
2022/06/13(月) 21:41:13.35ID:d5RcLW3E >>76
マナー云々より夜遅くに今から会える?的なのばっかりだと単純に軽く見られてる気がして嫌だな
いつもはちゃんと前もって約束してるけど、たまにどうしても会いたくなっちゃって今から会える?ならいいけど、都合の良い扱いはされたくないよね
貴女の違和感は正しいと思うよ
マナー云々より夜遅くに今から会える?的なのばっかりだと単純に軽く見られてる気がして嫌だな
いつもはちゃんと前もって約束してるけど、たまにどうしても会いたくなっちゃって今から会える?ならいいけど、都合の良い扱いはされたくないよね
貴女の違和感は正しいと思うよ
78おさかなくわえた名無しさん
2022/06/13(月) 21:55:00.29ID:6dhhr5F1 すごく長いかも
あと数ヶ月で入籍というタイミングで転職したいと婚約者に言われました。
前提として、
・20代半ば〜後半(一歳差)
・社会人4、5年目
・正社員共働き(定年まで勤務予定)
・2人の年収を合わせた世帯年収900万程度(私が専門職のため500万程度)
・私が完全在宅で土日祝休み都内転勤なし
・彼がシフト制で平日休み一都三県転勤あり
結婚目前に転職のことを言われて少し混乱し戸惑いましたが、彼が転職したいと挙げている理由としては、
・サービス系の職業のため転勤が頻繁、シフト制で長期休みが取得しづらいため私との生活リズムが合わない
→今後の子供ができたときのことを考えて、転勤がなく、私に合わせた土日休みのところがいい
→3年以上勤めて自分の性格の向き不向きについて確信してきたから、今後は一つのことに集中できて、ルーティン化している職種に転職したい(製造や加工、もしくはルート配送など)
→彼はいろんなことを一気に考えられないタイプなのもありますが、仕事内容が多すぎて中途半端になるのがストレスになってしまう
とのことでした
上記の理由について、私も納得し彼の考えを尊重して転職には前向きに考えていますが、漠然とした不安が募ります。
相談事項
1.入籍後すぐ妊活する予定ですが、育休制度を利用してから転職すべきか
→彼の今の職場は育休制度が充実しており、男性の取得を推進しているため取得しやすい雰囲気があるそう
転職したてだと育休制度はないに等しいと思いますし、正直なところ私の希望としては今すぐ転職せず育休まで待ってほしい
2.転職したい職種である製造や加工、ルート配送の給与面が心配
→同じことの繰り返しのため、私の中では昇給するイメージがない職種です(不快に思われる方がいらっしゃったら申し訳ありません)
勤めている方がいれば、仕事内容や給与面・よければ家族構成について教えてもいただきたいです
あと数ヶ月で入籍というタイミングで転職したいと婚約者に言われました。
前提として、
・20代半ば〜後半(一歳差)
・社会人4、5年目
・正社員共働き(定年まで勤務予定)
・2人の年収を合わせた世帯年収900万程度(私が専門職のため500万程度)
・私が完全在宅で土日祝休み都内転勤なし
・彼がシフト制で平日休み一都三県転勤あり
結婚目前に転職のことを言われて少し混乱し戸惑いましたが、彼が転職したいと挙げている理由としては、
・サービス系の職業のため転勤が頻繁、シフト制で長期休みが取得しづらいため私との生活リズムが合わない
→今後の子供ができたときのことを考えて、転勤がなく、私に合わせた土日休みのところがいい
→3年以上勤めて自分の性格の向き不向きについて確信してきたから、今後は一つのことに集中できて、ルーティン化している職種に転職したい(製造や加工、もしくはルート配送など)
→彼はいろんなことを一気に考えられないタイプなのもありますが、仕事内容が多すぎて中途半端になるのがストレスになってしまう
とのことでした
上記の理由について、私も納得し彼の考えを尊重して転職には前向きに考えていますが、漠然とした不安が募ります。
相談事項
1.入籍後すぐ妊活する予定ですが、育休制度を利用してから転職すべきか
→彼の今の職場は育休制度が充実しており、男性の取得を推進しているため取得しやすい雰囲気があるそう
転職したてだと育休制度はないに等しいと思いますし、正直なところ私の希望としては今すぐ転職せず育休まで待ってほしい
2.転職したい職種である製造や加工、ルート配送の給与面が心配
→同じことの繰り返しのため、私の中では昇給するイメージがない職種です(不快に思われる方がいらっしゃったら申し訳ありません)
勤めている方がいれば、仕事内容や給与面・よければ家族構成について教えてもいただきたいです
79おさかなくわえた名無しさん
2022/06/13(月) 22:01:35.12ID:ojzeIG56 >>76
彼氏相手にマナーは思わないかな
会いたい時に会いたいと言う、甘える、そういう事出来る存在が恋人や親友って感覚
もちろん断られても残念だなーくらいで何も思わない
でもいつも翌日仕事の夜だと、こっちの環境も考えてほしいなと思うしイライラする
彼氏相手にマナーは思わないかな
会いたい時に会いたいと言う、甘える、そういう事出来る存在が恋人や親友って感覚
もちろん断られても残念だなーくらいで何も思わない
でもいつも翌日仕事の夜だと、こっちの環境も考えてほしいなと思うしイライラする
2022/06/13(月) 22:02:47.01ID:7W/GOmMZ
>>75
これを読む限り、誹謗中傷ということは無く一般的な口コミの範囲だと思うし、嘘をついたりしてる訳でもないのならば、特におかしいとは思わない。
逆に、自分に不都合のある評価に圧力をかけて、上方修正させていたら、本来の口コミの意味がなくなっちゃいそうだけどね。
DMには応じなくて良いと思うけどなぁ
これを読む限り、誹謗中傷ということは無く一般的な口コミの範囲だと思うし、嘘をついたりしてる訳でもないのならば、特におかしいとは思わない。
逆に、自分に不都合のある評価に圧力をかけて、上方修正させていたら、本来の口コミの意味がなくなっちゃいそうだけどね。
DMには応じなくて良いと思うけどなぁ
81おさかなくわえた名無しさん
2022/06/13(月) 22:24:16.18ID:owXVmEuB >>78
厳しめにコメ。
製造、加工、ルート配送を
彼氏は甘くみていると思う。
仕事で何かヘマしたから
辞めたいんじゃないかと勘繰る。
育児休暇取得してから
退社したほうが良いか悩んでる貴方も
甘い。まず、育児休暇を取得後に辞められた会社は迷惑だわな。今後育児休暇取りにくい体制になるんじゃないの?
それから育児休暇取得後に転職する人間を採用する会社あるんかな?
厳しめにコメ。
製造、加工、ルート配送を
彼氏は甘くみていると思う。
仕事で何かヘマしたから
辞めたいんじゃないかと勘繰る。
育児休暇取得してから
退社したほうが良いか悩んでる貴方も
甘い。まず、育児休暇を取得後に辞められた会社は迷惑だわな。今後育児休暇取りにくい体制になるんじゃないの?
それから育児休暇取得後に転職する人間を採用する会社あるんかな?
2022/06/13(月) 22:24:48.48ID:TSNgj0wZ
>>69
自営からすると☆1は慣れないうちはもの凄く傷つく
ずっと残る訳だし相手が匿名ならアフターケアもしづらいし
事実誤認や誤解、主観的な思い込みがあっても書いたもん勝ちだし
平均評価ガクッと下がるし
なぜわざわざ世界に悪評を広めるの、うちの何がそんなに憎いのってなる
合わないなら黙って他の店に行けば良いのにって
特に雰囲気とかふんわりした不満だと対応しようがないし
問題を認識していてもチェーンなら本店の方針やら経営予算、人員体制上どうにもならないこともままあるし
あの手の口コミレビューって夜道で後ろからいきなり石ぶつけられるのと変わらない
まあそれが客商売なんだけど
こちらに非がある明らかにあり得ない対応なら直接クレーム言われたら対処はする
明らかな誹謗中傷調べたら
不満を持って辞めた退職者でした、とか競合他社のサクラでした、とか
☆1レビュー消します業者の仕込みとかよくあるみたいだけどね
自営からすると☆1は慣れないうちはもの凄く傷つく
ずっと残る訳だし相手が匿名ならアフターケアもしづらいし
事実誤認や誤解、主観的な思い込みがあっても書いたもん勝ちだし
平均評価ガクッと下がるし
なぜわざわざ世界に悪評を広めるの、うちの何がそんなに憎いのってなる
合わないなら黙って他の店に行けば良いのにって
特に雰囲気とかふんわりした不満だと対応しようがないし
問題を認識していてもチェーンなら本店の方針やら経営予算、人員体制上どうにもならないこともままあるし
あの手の口コミレビューって夜道で後ろからいきなり石ぶつけられるのと変わらない
まあそれが客商売なんだけど
こちらに非がある明らかにあり得ない対応なら直接クレーム言われたら対処はする
明らかな誹謗中傷調べたら
不満を持って辞めた退職者でした、とか競合他社のサクラでした、とか
☆1レビュー消します業者の仕込みとかよくあるみたいだけどね
2022/06/13(月) 22:34:45.72ID:TSNgj0wZ
>>75
書く方は軽い気持ちでも☆1ってダメージでかいんだよ
アマゾンレビューでも人気商品に☆1つけるの趣味みたいな、違いが分かる自分みたいな、逆張り天の邪鬼系の変な人いるけどさ(あなたがそうとは言わない)
自分ならそういう感想なら☆2~3だわ
実際運営の誹謗中傷チェックをかわすために内容は大した批判や不満ではなくても
競合他社に嫌がらせで☆1つけて全体評価下げる手法はあって
そういう輩と間違われたんでは
感想は書いて良いけど☆1つけるなら相当覚悟を持って欲しい
店からしたら全存在全否定だから
書く方は軽い気持ちでも☆1ってダメージでかいんだよ
アマゾンレビューでも人気商品に☆1つけるの趣味みたいな、違いが分かる自分みたいな、逆張り天の邪鬼系の変な人いるけどさ(あなたがそうとは言わない)
自分ならそういう感想なら☆2~3だわ
実際運営の誹謗中傷チェックをかわすために内容は大した批判や不満ではなくても
競合他社に嫌がらせで☆1つけて全体評価下げる手法はあって
そういう輩と間違われたんでは
感想は書いて良いけど☆1つけるなら相当覚悟を持って欲しい
店からしたら全存在全否定だから
84おさかなくわえた名無しさん
2022/06/13(月) 22:42:43.96ID:d5RcLW3E たまに酷い理由で☆1のレビューあるからなぁ
フルーツたっぷりで人気のパンケーキ屋さんでほとんど高評価の中☆1あって読んだら、フルーツの種が入ってた許せない!みたいなので唖然としたよ
そこのお店はどんなレビューにも丁寧に回答してたから、むしろ好感度上がっただけだったけど
ただ中には☆1もつけたくないくらい酷い店もあるわけで…
難しいよなぁ
フルーツたっぷりで人気のパンケーキ屋さんでほとんど高評価の中☆1あって読んだら、フルーツの種が入ってた許せない!みたいなので唖然としたよ
そこのお店はどんなレビューにも丁寧に回答してたから、むしろ好感度上がっただけだったけど
ただ中には☆1もつけたくないくらい酷い店もあるわけで…
難しいよなぁ
2022/06/13(月) 22:45:59.64ID:rQtXOd9q
>>69
頭のおかしい人がいるので、余計なトラブル抱えたくないなら発信は控えるべき。いろんな意味で
レビュー書いた側は何も悪くないのに脅されて土下座で謝罪させられた例を知ってます、、、
そういうの除いてレビューとは?って話になると、本音を正直に書くのは何も悪くない
事実であっても悪く書くことは営業妨害だとか名誉毀損だとかにあたるから罪には問えるんだけど
実際の裁判ではそれよりも公共の利益が優先されるという判例になってる
たとえば一個人をヤリマンだ!って悪く言うと、それが事実であっても有罪となる可能性があるが
店や有名人に対しては事実であれば有罪になる可能性は極めて低いということ
そして、二度と行かないのに書き込む意味だってある
単に体験をシェアしたいって欲求はもちろん、公共の利益にもなるからね
たぶん頭のおかしい店主だと思うので、堂々無視でいいと思いますが、怖いなら黙ってレビュー消してサヨナラしといた方が無難です
頭のおかしい人がいるので、余計なトラブル抱えたくないなら発信は控えるべき。いろんな意味で
レビュー書いた側は何も悪くないのに脅されて土下座で謝罪させられた例を知ってます、、、
そういうの除いてレビューとは?って話になると、本音を正直に書くのは何も悪くない
事実であっても悪く書くことは営業妨害だとか名誉毀損だとかにあたるから罪には問えるんだけど
実際の裁判ではそれよりも公共の利益が優先されるという判例になってる
たとえば一個人をヤリマンだ!って悪く言うと、それが事実であっても有罪となる可能性があるが
店や有名人に対しては事実であれば有罪になる可能性は極めて低いということ
そして、二度と行かないのに書き込む意味だってある
単に体験をシェアしたいって欲求はもちろん、公共の利益にもなるからね
たぶん頭のおかしい店主だと思うので、堂々無視でいいと思いますが、怖いなら黙ってレビュー消してサヨナラしといた方が無難です
2022/06/13(月) 23:21:08.50ID:r+JLezuc
☆1はもらう側としてはきついと思うけど、低評価のレビューは元から受け付けないサイトもあるから
利用者側としては☆1が載っているというのはある意味では信頼できるレビューサイトとも言える気はしてる
利用者側としては☆1が載っているというのはある意味では信頼できるレビューサイトとも言える気はしてる
2022/06/13(月) 23:25:37.51ID:r+JLezuc
twitterでレビューを受け付けてる某店は低評価レビューが来たら
利用者を晒し上げみたいにしてたが、逆にあの態度もどうかと思った。
必要があってLINEでやり取りしてたら裏表の激しい店主という印象だったし、あまり深入りしたくない店舗+店主だと思った。
利用者を晒し上げみたいにしてたが、逆にあの態度もどうかと思った。
必要があってLINEでやり取りしてたら裏表の激しい店主という印象だったし、あまり深入りしたくない店舗+店主だと思った。
2022/06/13(月) 23:33:37.69ID:UvPNKceG
>>76
舐められてるね
どっちも不規則な仕事で出張とかもあって
隙間時間しか会えなくて1人暮らしで彼が来るとかで
無理してでも会わないと全く会えないってお互いが納得してればいいけど
この時間までには寝ないと調子狂うとか色んな人がいるので
特に10時ってどうなのかと(私は平気ですがw)
>>78
私は転職に反対したことは一度もないです
そこで働くのは私じゃないんで話はいつでも聞くけど理解しきれるわけじゃないし
条件だけの世界にいたら追いつめられるだろうから
子供が出来たときっていうけど
個人的には普段の平日に母親抜きで子供といられるってのは本当の意味でイクメンだと思うけどね
普段の素顔を見られるし
ルーティン化している職はある程度のお金はもらえてもほぼそのままだけど
贅沢は言えないし彼が普段の片付け掃除とか炊飯なんかに抵抗がなくサクとやれて負担感ないなら
やっていけると思う
昇給は?昇進は?って感覚だと難しいかもね
彼のマメさにもかかってくる
舐められてるね
どっちも不規則な仕事で出張とかもあって
隙間時間しか会えなくて1人暮らしで彼が来るとかで
無理してでも会わないと全く会えないってお互いが納得してればいいけど
この時間までには寝ないと調子狂うとか色んな人がいるので
特に10時ってどうなのかと(私は平気ですがw)
>>78
私は転職に反対したことは一度もないです
そこで働くのは私じゃないんで話はいつでも聞くけど理解しきれるわけじゃないし
条件だけの世界にいたら追いつめられるだろうから
子供が出来たときっていうけど
個人的には普段の平日に母親抜きで子供といられるってのは本当の意味でイクメンだと思うけどね
普段の素顔を見られるし
ルーティン化している職はある程度のお金はもらえてもほぼそのままだけど
贅沢は言えないし彼が普段の片付け掃除とか炊飯なんかに抵抗がなくサクとやれて負担感ないなら
やっていけると思う
昇給は?昇進は?って感覚だと難しいかもね
彼のマメさにもかかってくる
89おさかなくわえた名無しさん
2022/06/13(月) 23:45:20.54ID:a3WBS7zp2022/06/13(月) 23:54:23.29ID:9FuQ1jy/
>>78
正直、結婚延期した方がいいんじゃないかと思う
これが婚約しましたくらいならわからなくもないけど、入籍も決まってもうすぐって段階で言ってくるって
良く言えば無能で何も考えてない、はっきり言えばゲス根性が見え透いていて卑怯だ
要するに逃げられないタイミングだから今なら言っても断れない、
後から何か言われてもお前あのとき賛成したじゃんと78を悪者にできる、そのタイミングでの宣言だからね
転職考えてるならもっと早くに言うべきだった
今後人生の大事なタイミングで同じように責任投げてきて許容できるか?というのが大事なポイントだと思う
事前にキチンと計画立てて動きたい性格なら、不満は結婚生活長くなればなるほど溜まってくよ
延期可能なら延期を打診したら?
延期打診した途端に発言翻すならますます信用できないけど
正直、結婚延期した方がいいんじゃないかと思う
これが婚約しましたくらいならわからなくもないけど、入籍も決まってもうすぐって段階で言ってくるって
良く言えば無能で何も考えてない、はっきり言えばゲス根性が見え透いていて卑怯だ
要するに逃げられないタイミングだから今なら言っても断れない、
後から何か言われてもお前あのとき賛成したじゃんと78を悪者にできる、そのタイミングでの宣言だからね
転職考えてるならもっと早くに言うべきだった
今後人生の大事なタイミングで同じように責任投げてきて許容できるか?というのが大事なポイントだと思う
事前にキチンと計画立てて動きたい性格なら、不満は結婚生活長くなればなるほど溜まってくよ
延期可能なら延期を打診したら?
延期打診した途端に発言翻すならますます信用できないけど
91おさかなくわえた名無しさん
2022/06/14(火) 05:46:26.24ID:+TWxAygs >>81
厳しめのコメ、ありがとうございます。
先程までずっと彼と話し合ってましたが、81さんの言うとおり今の仕事内容についていけず、転職のことを甘く見ていたようです。その考えだとどこへ行っても同じことの繰り返しだし、今はルーティン化している仕事であっても今後どのように変化していくかわからないから目の前のことに集中してこなせるようになるまで続けていくことになりました。
彼は転職、私は育休のことばかり考え、二人とも自分のことしか考えてないなと気付かされたのでもっと努力していきます。
ありがとうございました。
>>88
コメありがとうございます。
転職について最初は混乱しましたが、彼のやる気が上がるなら私も前向きに背中を押していくつもりです。追い詰めてしまうと今後なにが起こるかわからないですもんね。
子供ができてからでないとその辺は判断しにくいですが、よく話し合っていきます。
本当にありがとうございました。参考になります。
>>90
コメありがとうございます。
そうですね、彼はつい甘えが出てしまったと言っていたので、今後の結婚生活について深く考えず言ったのだと話し合いをしていて感じました。
さすがに今回のような大きな決断をいきなり言われたのは初めてでしたが、今までも目の前のことだけを考えすぎて突っ走ってしまう傾向があったので、今後もっとよく注視していきます。
冷静になりきれず、転職のことばかりを考えてしまい、その他が疎かになっているので時間かけて目の前のことに集中させていきます。
それでも転職を強行する場合、入籍の延期は致し方ないと考えております。
ありがとうございました。
厳しめのコメ、ありがとうございます。
先程までずっと彼と話し合ってましたが、81さんの言うとおり今の仕事内容についていけず、転職のことを甘く見ていたようです。その考えだとどこへ行っても同じことの繰り返しだし、今はルーティン化している仕事であっても今後どのように変化していくかわからないから目の前のことに集中してこなせるようになるまで続けていくことになりました。
彼は転職、私は育休のことばかり考え、二人とも自分のことしか考えてないなと気付かされたのでもっと努力していきます。
ありがとうございました。
>>88
コメありがとうございます。
転職について最初は混乱しましたが、彼のやる気が上がるなら私も前向きに背中を押していくつもりです。追い詰めてしまうと今後なにが起こるかわからないですもんね。
子供ができてからでないとその辺は判断しにくいですが、よく話し合っていきます。
本当にありがとうございました。参考になります。
>>90
コメありがとうございます。
そうですね、彼はつい甘えが出てしまったと言っていたので、今後の結婚生活について深く考えず言ったのだと話し合いをしていて感じました。
さすがに今回のような大きな決断をいきなり言われたのは初めてでしたが、今までも目の前のことだけを考えすぎて突っ走ってしまう傾向があったので、今後もっとよく注視していきます。
冷静になりきれず、転職のことばかりを考えてしまい、その他が疎かになっているので時間かけて目の前のことに集中させていきます。
それでも転職を強行する場合、入籍の延期は致し方ないと考えております。
ありがとうございました。
2022/06/14(火) 09:10:18.11ID:F9R78pM4
>>76
マナー違反とは思わないなあ。特に恋人なら有り得ること。
「こんな時間でも会いたいと思ってくれるんだ」と喜ぶ人もいるし。
それに出て来いと命令するわけじゃなく「会いたい」なんでしょ?
都合が悪ければ断ればいいだけ。
これは推測だけど、あなたは断る際に「会えなくてごめんなさい」
的な返事をしているのでは?だから彼は「今日はたまたま都合が悪いだけで
都合が良ければ夜中でも会いたいと思ってくれてるんだ、じゃあどんどん誘おう」
みたいに解釈してるんじゃないかと思う。
「こんな時間に何考えてるの?明日も仕事なのに無理に決まってるでしょ」
と、迷惑であることを全面に押し出した返事をすれば、彼もひかえると思う。
もし既に迷惑だとハッキリ伝えているのに、同じ頻度で夜中に誘われるなら
彼はちょっと距離ナシなのか、愛情表現をはきちがえているのか、かも。
一度、その「会いたいコール」の時間についてきちんと話し合った方が良いよ。
マナー違反とは思わないなあ。特に恋人なら有り得ること。
「こんな時間でも会いたいと思ってくれるんだ」と喜ぶ人もいるし。
それに出て来いと命令するわけじゃなく「会いたい」なんでしょ?
都合が悪ければ断ればいいだけ。
これは推測だけど、あなたは断る際に「会えなくてごめんなさい」
的な返事をしているのでは?だから彼は「今日はたまたま都合が悪いだけで
都合が良ければ夜中でも会いたいと思ってくれてるんだ、じゃあどんどん誘おう」
みたいに解釈してるんじゃないかと思う。
「こんな時間に何考えてるの?明日も仕事なのに無理に決まってるでしょ」
と、迷惑であることを全面に押し出した返事をすれば、彼もひかえると思う。
もし既に迷惑だとハッキリ伝えているのに、同じ頻度で夜中に誘われるなら
彼はちょっと距離ナシなのか、愛情表現をはきちがえているのか、かも。
一度、その「会いたいコール」の時間についてきちんと話し合った方が良いよ。
93おさかなくわえた名無しさん
2022/06/14(火) 10:07:23.88ID:UkVjqmuN2022/06/14(火) 10:30:32.55ID:xHqj2qEE
>>76
社会人と大学生ってことで
細かい価値観のギャップがお互いあるのかなと
会いたいと思ってくれるのは嬉しいけど明日仕事ある日は流石に控えてほしいとか
連絡する時間はこれくらいにしてって伝えるだけでいいのでは
大学生も大学生で忙しいとは思うので
夜じゃないと駄目な理由が何かあるのか第三者にはよく分からない
社会人と大学生ってことで
細かい価値観のギャップがお互いあるのかなと
会いたいと思ってくれるのは嬉しいけど明日仕事ある日は流石に控えてほしいとか
連絡する時間はこれくらいにしてって伝えるだけでいいのでは
大学生も大学生で忙しいとは思うので
夜じゃないと駄目な理由が何かあるのか第三者にはよく分からない
95おさかなくわえた名無しさん
2022/06/14(火) 11:45:02.91ID:e1Zpn6yo ヨガ講師やってる♂。生徒さんとの連絡のため30人位とグループラインしてるが
高校総体だの中体連だので物販を始めた輩が出だした
やんわりと始めた人にグループ内では止めるよう注意したが
そのとたんに脱退。なんか不愉快だわ
高校総体だの中体連だので物販を始めた輩が出だした
やんわりと始めた人にグループ内では止めるよう注意したが
そのとたんに脱退。なんか不愉快だわ
96おさかなくわえた名無しさん
2022/06/14(火) 11:59:00.68ID:iqJotFS42022/06/14(火) 12:16:55.08ID:2C1IXBHI
98おさかなくわえた名無しさん
2022/06/14(火) 12:28:40.84ID:iqJotFS4 >>95
以前、同じような環境に陥ったことがある。先生のグループラインの中のヒトから個人的にラインが来てTシャツを売りつけられそうになった。忙しくなったのでそのグループから離れたし、商売人はブロックしたけど、よくあるみたいよ。
もしかしたら95さんの生徒の中に被害者がいるかも知れない。
以前、同じような環境に陥ったことがある。先生のグループラインの中のヒトから個人的にラインが来てTシャツを売りつけられそうになった。忙しくなったのでそのグループから離れたし、商売人はブロックしたけど、よくあるみたいよ。
もしかしたら95さんの生徒の中に被害者がいるかも知れない。
99おさかなくわえた名無しさん
2022/06/14(火) 12:28:41.53ID:iqJotFS4 >>95
以前、同じような環境に陥ったことがある。先生のグループラインの中のヒトから個人的にラインが来てTシャツを売りつけられそうになった。忙しくなったのでそのグループから離れたし、商売人はブロックしたけど、よくあるみたいよ。
もしかしたら95さんの生徒の中に被害者がいるかも知れない。
以前、同じような環境に陥ったことがある。先生のグループラインの中のヒトから個人的にラインが来てTシャツを売りつけられそうになった。忙しくなったのでそのグループから離れたし、商売人はブロックしたけど、よくあるみたいよ。
もしかしたら95さんの生徒の中に被害者がいるかも知れない。
2022/06/14(火) 12:41:38.37ID:iiMC3OWC
>>89
本人もなりたくてそうなった訳じゃ無いのは分かるんだけどね。
別に救おうとか高尚な気持ちは自分には無かったし、別の奴をタゲってくれ〜!って正直思ってたしw
薬と酒で頭ラリパッパな状態で昼夜問わず電話してきて、仕事や寝てて出なければネットで私の友人まで巻き込んで大暴れ。
私さんの友達なんですけど私さんと連絡つかなくてぇ!!ちょっと心配で話聞きたいので貴方の番号教えてくださぁい!みたいな。
不審に思って友人が断ると、あなた友達の命が掛かってるかもしれないのに(←なんで?)良くそんな断ったり出来ますね!社会の常識を知らないんですか以下略
みたいな感じ。
ちょい自分語り長くなったけど友人として付き合う気が無くても地獄の沼だったし、勤務先公開してる友達の職場にHNさんいますか?以下謎語りって電話掛けたりマジで無敵過ぎたのでゆっくり距離取って下さいませ。
嘘も方便。
本人もなりたくてそうなった訳じゃ無いのは分かるんだけどね。
別に救おうとか高尚な気持ちは自分には無かったし、別の奴をタゲってくれ〜!って正直思ってたしw
薬と酒で頭ラリパッパな状態で昼夜問わず電話してきて、仕事や寝てて出なければネットで私の友人まで巻き込んで大暴れ。
私さんの友達なんですけど私さんと連絡つかなくてぇ!!ちょっと心配で話聞きたいので貴方の番号教えてくださぁい!みたいな。
不審に思って友人が断ると、あなた友達の命が掛かってるかもしれないのに(←なんで?)良くそんな断ったり出来ますね!社会の常識を知らないんですか以下略
みたいな感じ。
ちょい自分語り長くなったけど友人として付き合う気が無くても地獄の沼だったし、勤務先公開してる友達の職場にHNさんいますか?以下謎語りって電話掛けたりマジで無敵過ぎたのでゆっくり距離取って下さいませ。
嘘も方便。
101おさかなくわえた名無しさん
2022/06/14(火) 19:26:26.86ID:qchnRKTo はじめでスレ板がよく分からず、こちらでいいのか、どなたか意見をください。
今日の日中のことですが、隣りの隣りの家の赤ちゃんがもう30分、40分とギャン泣きしてますが、赤ちゃんてそんな感じでしょうか?もう20年前の子育てで、あまり記憶にないのです。
最初はふにゃーて感じでしたが15分くらいしてギャンギャン泣き出して、赤ちゃんの声は聞こえるけどお母さんのあやす様な声は聞こえなくて。
去年の夏ごろに引っ越ししてきた家族で両親、小学生の子、3、4歳の子、赤ちゃんのようです。
春先から赤ん坊の泣き声がするようになり、赤ちゃんが産まれたのね、くらいでした。先週、外でだっこしてるの見かけたところ、おすわりはまだまだくらいな月齢に見えました。
お母さん、家にいないの…?と気になりました。
外見たら車がないですし 幼稚園くらいの子がいて幼稚園とかには行ってない感じで昼間もよく見るのですが、普段は小さいお子さんがいる家庭ならではの騒がしい音や声がしてますが誰もいない感じなんです。
つい、数日前の北海道の事件もあり時期的に蒸し暑いし1時間も泣き続けて少し変だと思ったのですが、然るべきところに相談した方がいいのでしょうか?
今日の日中のことですが、隣りの隣りの家の赤ちゃんがもう30分、40分とギャン泣きしてますが、赤ちゃんてそんな感じでしょうか?もう20年前の子育てで、あまり記憶にないのです。
最初はふにゃーて感じでしたが15分くらいしてギャンギャン泣き出して、赤ちゃんの声は聞こえるけどお母さんのあやす様な声は聞こえなくて。
去年の夏ごろに引っ越ししてきた家族で両親、小学生の子、3、4歳の子、赤ちゃんのようです。
春先から赤ん坊の泣き声がするようになり、赤ちゃんが産まれたのね、くらいでした。先週、外でだっこしてるの見かけたところ、おすわりはまだまだくらいな月齢に見えました。
お母さん、家にいないの…?と気になりました。
外見たら車がないですし 幼稚園くらいの子がいて幼稚園とかには行ってない感じで昼間もよく見るのですが、普段は小さいお子さんがいる家庭ならではの騒がしい音や声がしてますが誰もいない感じなんです。
つい、数日前の北海道の事件もあり時期的に蒸し暑いし1時間も泣き続けて少し変だと思ったのですが、然るべきところに相談した方がいいのでしょうか?
2022/06/14(火) 19:31:26.46ID:QWJksV2S
>>101
手遅れになる前に通報したら?
手遅れになる前に通報したら?
2022/06/14(火) 23:16:56.25ID:1lVGFZ6F
父親のパソコンが壊れてさ
先週の月曜日までという約束で親にパソコン貸してたんだけど
まだ使ってるのね
まあ仕方ないなあと思ってたけど
わたしの機嫌を損ねることをしたら
引き上げるよと言ってあったわけ
先週の月曜日までという約束で親にパソコン貸してたんだけど
まだ使ってるのね
まあ仕方ないなあと思ってたけど
わたしの機嫌を損ねることをしたら
引き上げるよと言ってあったわけ
2022/06/14(火) 23:21:10.57ID:1lVGFZ6F
で、まあ引き上げるよという約束どおり、わたしが機嫌を損ねるようなことがあったんでもう一秒も貸さずに引き上げるんだけどさ
相談の趣旨としては
わたし、昔からダブルバインドで脅したりするやつのことが心底きらいなんだよね
だから自分が怒るときもきっちりアウトにしてきてるのよ。宣言したペナルティは必ず実行する。
相談の趣旨としては
わたし、昔からダブルバインドで脅したりするやつのことが心底きらいなんだよね
だから自分が怒るときもきっちりアウトにしてきてるのよ。宣言したペナルティは必ず実行する。
2022/06/14(火) 23:25:04.05ID:1lVGFZ6F
例えば、もう貸さないと言ったら、謝って欲しいとかじゃなくて本当に貸さないし、捨てちゃうときは捨てるし、辞めるし、帰るんだけど
ダブルバインドでむしろ貸したくないより謝らせたい人との比較で、
これってどうなのかなとも思うわけ
結局単にダブルバインドが嫌いなだけで、最適解ではないよねって。
ダブルバインドでむしろ貸したくないより謝らせたい人との比較で、
これってどうなのかなとも思うわけ
結局単にダブルバインドが嫌いなだけで、最適解ではないよねって。
2022/06/14(火) 23:27:38.23ID:1lVGFZ6F
あとさあ、私に怒られる方もまさかここでアウトになるって思ってないことが多いんだよ…
とんでもなく非難されるんだよね
謝って欲しいとか一切ないけど、非難だからな
要領が悪いんだろうけどなんかいい方法ないかな
そもそも条件付けをしないとか貸さないとかも含めて
とんでもなく非難されるんだよね
謝って欲しいとか一切ないけど、非難だからな
要領が悪いんだろうけどなんかいい方法ないかな
そもそも条件付けをしないとか貸さないとかも含めて
2022/06/15(水) 00:11:46.27ID:sLQncGkG
読んでないけど長さほど中身なさそう
2022/06/15(水) 00:16:25.06ID:SVcgoeL5
>>107
読んでも中身のないレスだね
読んでも中身のないレスだね
2022/06/15(水) 00:18:01.92ID:SVcgoeL5
わざわざ余計な一言言って人を傷つけたいわけでしょ
些細だけど他害したいわけだから、荒んでるんだね
心配~
些細だけど他害したいわけだから、荒んでるんだね
心配~
2022/06/15(水) 00:19:36.24ID:sLQncGkG
ブーメラン楽しそう
2022/06/15(水) 00:20:39.61ID:SVcgoeL5
>>110
そりゃあ自分が投げたブーメランだもんねえ
そりゃあ自分が投げたブーメランだもんねえ
2022/06/15(水) 00:23:31.31ID:SVcgoeL5
こっちは暇つぶしにきただけ
2022/06/15(水) 00:23:51.79ID:YFsTLcCQ
あっち系よりの書き方ですね
。。。が無いだけまだマシなのか
。。。が無いだけまだマシなのか
2022/06/15(水) 00:38:20.25ID:SVcgoeL5
>>101
たまたま自分が研修会などで家を開けている時期だったんで、全部後から聞いた話なんですが
うちの近所である家からずっと赤子の叫び声が響いていた事があったんですよね
その家の向こう三軒両隣誰も通報せず
結局全然関係ない業者さんが通報しました
後日、訪ねてこられたその家のご親戚の方に声がひびいていたことを無神経に伝えてしまった方がいて
ご親戚の方が「聴こえてたなら、どうしてはやく通報してくれなかったんですか?」っておっしゃっていたのが痛ましかったです
たまたま自分が研修会などで家を開けている時期だったんで、全部後から聞いた話なんですが
うちの近所である家からずっと赤子の叫び声が響いていた事があったんですよね
その家の向こう三軒両隣誰も通報せず
結局全然関係ない業者さんが通報しました
後日、訪ねてこられたその家のご親戚の方に声がひびいていたことを無神経に伝えてしまった方がいて
ご親戚の方が「聴こえてたなら、どうしてはやく通報してくれなかったんですか?」っておっしゃっていたのが痛ましかったです
2022/06/15(水) 01:43:47.24ID:0lZGSu2b
リアルではとても言えない愚痴
大人になってから発達障害だと判明した人は何をきっかけに病院へ行くのだろう
10数名程度の小さな会社でアラサーの先輩男性がいる。
この先輩と居るのがとにかく苦痛。
例えば、税率が変わったから自分の手持ち資料を添付に差し替えて、とCCで関係者にメールを送っても
理解できないのか周りにも聞かず勝手にメールをゴミ箱に入れて
変更前の資料を使い続け、月末になって計算が合わない経理と大揉めしたり
個人客との電話では、しょっちゅう「話にならないから別の担当に替えろ」と言われている。
それで対応を替わってもらっても知らん顔して、あとで詫びの一言も言ってこない。
なんせ人数が少ないから、その場にいる人がフォローに回る。
部下でも後輩ですらもないのに、こいつの後始末ばかりしなけりゃいけないのか、本当にイライラする
一応、上司から問題を起こす度に注意を受けているけど
返事だけは一丁前で、何一つ治らない
先輩と唯一軽く雑談をする同僚が言うには
単身上京してきて、ずっと一人暮らし
休日遊ぶような親しい人も居ないそうなので近しい人から指摘されるのは期待出来ず。
自分だけ妙に客と揉める、とか
自分だけミスする数が尋常じゃないとか、自分で疑問に思わないんだろうか?
大人になってから発達障害だと判明した人は何をきっかけに病院へ行くのだろう
10数名程度の小さな会社でアラサーの先輩男性がいる。
この先輩と居るのがとにかく苦痛。
例えば、税率が変わったから自分の手持ち資料を添付に差し替えて、とCCで関係者にメールを送っても
理解できないのか周りにも聞かず勝手にメールをゴミ箱に入れて
変更前の資料を使い続け、月末になって計算が合わない経理と大揉めしたり
個人客との電話では、しょっちゅう「話にならないから別の担当に替えろ」と言われている。
それで対応を替わってもらっても知らん顔して、あとで詫びの一言も言ってこない。
なんせ人数が少ないから、その場にいる人がフォローに回る。
部下でも後輩ですらもないのに、こいつの後始末ばかりしなけりゃいけないのか、本当にイライラする
一応、上司から問題を起こす度に注意を受けているけど
返事だけは一丁前で、何一つ治らない
先輩と唯一軽く雑談をする同僚が言うには
単身上京してきて、ずっと一人暮らし
休日遊ぶような親しい人も居ないそうなので近しい人から指摘されるのは期待出来ず。
自分だけ妙に客と揉める、とか
自分だけミスする数が尋常じゃないとか、自分で疑問に思わないんだろうか?
2022/06/15(水) 05:52:26.26ID:F/25+mH3
>>115
うちの会社にもやべー発達がいるけど、
そもそもミスしてるなんて思ってないよ
怒られたても注意されても、何を言われてるのか理解できてない
この人なんか私に文句いってくる!嫌な人!嫌い!
としか思ってない
注意された内容は分からなくて、ただ単に攻撃されたとしかにんしきできない
注意した1時間後にはまた同じミスをする
さっき教えたよね?同じミスをしたよね?と言っても、「してないけど?」と逆ギレで答える
幼稚園児だと思って接してる
一度に説明するとパニックになるから、やってもらいたいことは一つずつ言って、終わったら報告させて次の指示をするといいよ
「資料を用意してください。用意したら報告してください。」「用意しましたか?次は添付に差し替えて下さい。終わったら報告してください」「終わりましたか?次はメールを送ってください。送ったら報告してください」
こんなふうに、普通は一度に言えばいいことを数回に分けないと混乱する
クソ面倒だけどそういう生き物だと思ってやらないと出来ない
そして、仕事できない事を上に報告してクビになるのを待つ
あと、ごめんなさいやすみません、ありがとうという言葉を知らない生き物だと思った方がいい
うちの会社にもやべー発達がいるけど、
そもそもミスしてるなんて思ってないよ
怒られたても注意されても、何を言われてるのか理解できてない
この人なんか私に文句いってくる!嫌な人!嫌い!
としか思ってない
注意された内容は分からなくて、ただ単に攻撃されたとしかにんしきできない
注意した1時間後にはまた同じミスをする
さっき教えたよね?同じミスをしたよね?と言っても、「してないけど?」と逆ギレで答える
幼稚園児だと思って接してる
一度に説明するとパニックになるから、やってもらいたいことは一つずつ言って、終わったら報告させて次の指示をするといいよ
「資料を用意してください。用意したら報告してください。」「用意しましたか?次は添付に差し替えて下さい。終わったら報告してください」「終わりましたか?次はメールを送ってください。送ったら報告してください」
こんなふうに、普通は一度に言えばいいことを数回に分けないと混乱する
クソ面倒だけどそういう生き物だと思ってやらないと出来ない
そして、仕事できない事を上に報告してクビになるのを待つ
あと、ごめんなさいやすみません、ありがとうという言葉を知らない生き物だと思った方がいい
2022/06/15(水) 05:53:18.26ID:N1xLWVY7
>>115
なるほどアスペガー症候群の典型ですね
とにかく関わるだけ疲れるし仮に病院に行って診断を受けて本人が認知しようが言動を治すのは100%無理なのでそういう生態だと割りきって付き合っていく気がないなら辞めるか辞めさせるかしかない
なるほどアスペガー症候群の典型ですね
とにかく関わるだけ疲れるし仮に病院に行って診断を受けて本人が認知しようが言動を治すのは100%無理なのでそういう生態だと割りきって付き合っていく気がないなら辞めるか辞めさせるかしかない
2022/06/15(水) 06:59:43.35ID:Q1Zeoc4x
病名がついてるだけまだ割りきれそうだけど、シンプルに性格の悪い人ってのも厄介だうー
気が強かったり口が上手かったりすれば渡り合えると思うけど、気が小さく口下手だからモンモンとするしかない
でも必ず正義の人がどこの部署にも一人はいない?特徴としては声がよく通って、サッパリした性格の
私はそんな人によく、うわーん、親ビーンって泣きつくよ
気が強かったり口が上手かったりすれば渡り合えると思うけど、気が小さく口下手だからモンモンとするしかない
でも必ず正義の人がどこの部署にも一人はいない?特徴としては声がよく通って、サッパリした性格の
私はそんな人によく、うわーん、親ビーンって泣きつくよ
2022/06/15(水) 09:02:06.14ID:PndGQcyN
>>115
受診きっかけは大体こんかのが多いよ
1 仕事出来なくて上司等からの叱責で落ち込み、うつを疑い受診
2 仕事出来なくて上司や同僚、家族、友人に受診を勧められて受診
3 仕事出来なくて本人が障害を疑い受診
受診きっかけは大体こんかのが多いよ
1 仕事出来なくて上司等からの叱責で落ち込み、うつを疑い受診
2 仕事出来なくて上司や同僚、家族、友人に受診を勧められて受診
3 仕事出来なくて本人が障害を疑い受診
2022/06/15(水) 09:41:53.01ID:S0cu4But
あとは子どもが生まれて、その子が発達障がい持ちで
受診したら親御さんも…と医師に指摘されて、検査したら発覚というパターンも
受診したら親御さんも…と医師に指摘されて、検査したら発覚というパターンも
121おさかなくわえた名無しさん
2022/06/15(水) 11:08:53.67ID:Jnk8cuRF この間、友人と5人で遊びに行った時に、私が7人乗りの車(正確には私の家族用の車)を出す事になった。遠出だったので、予め高速代、ガソリン代は割り勘、運転は私、という予定にしていた。(予定にはなかったけど運転代でみんなが私のお昼ご飯をご馳走してくれて、車代として現地のお土産のお菓子を私の家族に買ってくれた)
今回、車を出すにあたって父親から、運転は私以外がしないとこ、ガソリンはハイオクしか入れないこと(入れられないならそのままでいいと言われたけど、これは伝えなかった)と言われていたので、事前にみんなに了承をしてもらってた。
1日楽しんで夕食を食べてる時に、お店の窓から見えるガソリンスタンドを見て突然1人が「ハイオクって高いよね〜」と言い出したので「そうだね〜、レギュラーがハイオクみたいな値段だよね」と、雑談してたら、その子がなにかスマホで調べ始めて「ねぇ!レギュラーガソリン車に軽油はダメだけど、ハイオク車にレギュラーガソリン入れてもいいんだって!」と言い出した。
みんなが「そうだよ〜」と言うと「ただエンジンが綺麗になるとか、それくらいの違いしかないんだって!レギュラーでも大丈夫みたいよ!」とニコニコしながら私に言うから「父親にハイオクしか入れないように言われてるから…」って言うと「あ…うん…じゃあ今回はあなたの家の車のエンジンを綺麗にする代金の割り勘も入ってるのね」って言われた。
別の友達が怒ってくれたけど、その1日とても楽しかったのに一気に嫌な気持ちになった。こっちは運転は絶対代われない、他人を4人乗せて高速で遠出のプレッシャーもあったのに、その子の中では「私が得してる」って思ってるんだろうな。
今回、車を出すにあたって父親から、運転は私以外がしないとこ、ガソリンはハイオクしか入れないこと(入れられないならそのままでいいと言われたけど、これは伝えなかった)と言われていたので、事前にみんなに了承をしてもらってた。
1日楽しんで夕食を食べてる時に、お店の窓から見えるガソリンスタンドを見て突然1人が「ハイオクって高いよね〜」と言い出したので「そうだね〜、レギュラーがハイオクみたいな値段だよね」と、雑談してたら、その子がなにかスマホで調べ始めて「ねぇ!レギュラーガソリン車に軽油はダメだけど、ハイオク車にレギュラーガソリン入れてもいいんだって!」と言い出した。
みんなが「そうだよ〜」と言うと「ただエンジンが綺麗になるとか、それくらいの違いしかないんだって!レギュラーでも大丈夫みたいよ!」とニコニコしながら私に言うから「父親にハイオクしか入れないように言われてるから…」って言うと「あ…うん…じゃあ今回はあなたの家の車のエンジンを綺麗にする代金の割り勘も入ってるのね」って言われた。
別の友達が怒ってくれたけど、その1日とても楽しかったのに一気に嫌な気持ちになった。こっちは運転は絶対代われない、他人を4人乗せて高速で遠出のプレッシャーもあったのに、その子の中では「私が得してる」って思ってるんだろうな。
2022/06/15(水) 11:24:04.83ID:2Hn/cTuJ
車出すあるある
2022/06/15(水) 11:38:25.43ID:IgmTozBV
レス全文共感できて嬉しい
そういえば確かにお礼も言ってこないですね。
毎日手の空いた人がやるような雑務でも
「○○しておいたよ」
「あ、はい。」と言われるだけだし、当然先輩は一度もやらないし。
1動作ごとに指示されても本人から「バカにしてるのか!」ってならないってことは
それがミスさせない最適な指示方法みたいですね。
上司から電話口の個人客を怒らせないアドバイスを受けて、
付箋に「ゆっくりていねいにしゃべる」と書いてパソコンに貼っていたのを見て(出来てはいない)
現状ではあくまでも同等に仕事をしに来ているのに
私にはこんな優しい保育士のような事は出来ないと思ってしまった。
診断を受けて、自認したうえで「〜こういう指示の仕方にしてください」とか言われたらまだ割り切れるかもしれない
>>119の受診きっかけは、そもそも本人が仕事が出来ていないと思ってないので詰んだと思いました。
周りの社員は障害とは思ってなくて「あいつは頭が悪いから仕方ない」と呆れられている状態です。
こっちがノイローゼになりそうなので転職も視野に入れてみます
そういえば確かにお礼も言ってこないですね。
毎日手の空いた人がやるような雑務でも
「○○しておいたよ」
「あ、はい。」と言われるだけだし、当然先輩は一度もやらないし。
1動作ごとに指示されても本人から「バカにしてるのか!」ってならないってことは
それがミスさせない最適な指示方法みたいですね。
上司から電話口の個人客を怒らせないアドバイスを受けて、
付箋に「ゆっくりていねいにしゃべる」と書いてパソコンに貼っていたのを見て(出来てはいない)
現状ではあくまでも同等に仕事をしに来ているのに
私にはこんな優しい保育士のような事は出来ないと思ってしまった。
診断を受けて、自認したうえで「〜こういう指示の仕方にしてください」とか言われたらまだ割り切れるかもしれない
>>119の受診きっかけは、そもそも本人が仕事が出来ていないと思ってないので詰んだと思いました。
周りの社員は障害とは思ってなくて「あいつは頭が悪いから仕方ない」と呆れられている状態です。
こっちがノイローゼになりそうなので転職も視野に入れてみます
2022/06/15(水) 12:09:08.27ID:daauNI1J
ハイオクがエンジン綺麗にするものしか入ってないなんてどこに書いてあんだよ
やべぇなそいつ
やべぇなそいつ
2022/06/15(水) 12:27:17.74ID:ekM4LVlI
>>121
セコケチ案件ではなかろうか?
セコケチ案件ではなかろうか?
2022/06/15(水) 12:59:11.44ID:wRqWPEo7
>>123
仕事出来なくて の部分は客観的なもので、本人がそれを理解してるか?ではないよ
例えば1なんかは本人は「パワハラ/モラハラ上司に苛められたせいでうつになった」という認識で受診したりするし
客観的な証拠を揃えて求められてるレベルに到達してない事を明らかにし、会社からの指示として受診させるのが穏便かな
仕事出来なくて の部分は客観的なもので、本人がそれを理解してるか?ではないよ
例えば1なんかは本人は「パワハラ/モラハラ上司に苛められたせいでうつになった」という認識で受診したりするし
客観的な証拠を揃えて求められてるレベルに到達してない事を明らかにし、会社からの指示として受診させるのが穏便かな
2022/06/15(水) 13:09:53.19ID:WGbIpv82
生きてても楽しくないし面白くない。
子供もいるけど別に成長も楽しみでも何でもない。
身体も弱いし趣味も無い。イラつく事が無い代わりに何も楽しくない。
ただもう何となく生きるのがしんどい。
勝手に産んだのに何の期待も感慨も無い子供に多少の申し訳なさはあるので遺せるものがあるうちに死のうと思って車とか私物を処分したけど
結局死ねて無い。
大半の人が生きるのしんどいと思うけどどうやって乗り切ってるのかな。
宜しくない状態なのは自覚しているので何らかの頑張りというか踏ん張り方を教えて欲しいし
人間として欠陥しまくってるのは分かるので、そんな感情ポンコツ人間でも生き易くなる方法が有れば知りたい。
幸せホルモン出す為の食事と陽の光を浴びて軽い運動とビタミン注射はしてる。
普通に笑って泣いて怒ってってなりたい。
子供もいるけど別に成長も楽しみでも何でもない。
身体も弱いし趣味も無い。イラつく事が無い代わりに何も楽しくない。
ただもう何となく生きるのがしんどい。
勝手に産んだのに何の期待も感慨も無い子供に多少の申し訳なさはあるので遺せるものがあるうちに死のうと思って車とか私物を処分したけど
結局死ねて無い。
大半の人が生きるのしんどいと思うけどどうやって乗り切ってるのかな。
宜しくない状態なのは自覚しているので何らかの頑張りというか踏ん張り方を教えて欲しいし
人間として欠陥しまくってるのは分かるので、そんな感情ポンコツ人間でも生き易くなる方法が有れば知りたい。
幸せホルモン出す為の食事と陽の光を浴びて軽い運動とビタミン注射はしてる。
普通に笑って泣いて怒ってってなりたい。
2022/06/15(水) 13:18:00.71ID:Ytf5ZNzj
>>127
体のしんどさはないのかな?その「弱い」とは具体的に何か病気があるの?
肉体が不健康だとメンタルに影響するのは普通の事なので
まずは肉体をきちんと調整するのが、メンタルのしんどさを楽にする基本対策。
疲労をためない、睡眠と休養を充分とる、栄養バランスの良い食事…できてる?
あと、「これが楽しめなくてはならない」みたいな思いこみはないかな
そういうのはなくても異常ではないので無理に作る必要はないよ
体のしんどさはないのかな?その「弱い」とは具体的に何か病気があるの?
肉体が不健康だとメンタルに影響するのは普通の事なので
まずは肉体をきちんと調整するのが、メンタルのしんどさを楽にする基本対策。
疲労をためない、睡眠と休養を充分とる、栄養バランスの良い食事…できてる?
あと、「これが楽しめなくてはならない」みたいな思いこみはないかな
そういうのはなくても異常ではないので無理に作る必要はないよ
2022/06/15(水) 13:27:02.46ID:Ytf5ZNzj
>>127
>大半の人が生きるのしんどいと思うけどどうやって乗り切ってるのかな。
人生はしんどいものと割り切って受け入れる
「何か楽しい事や面白い事、あと生きがいとかがある筈」みたいに
ないものねだりしてると余計にしんどい
って言うか、たいていの趣味はしんどいものではないの?
楽器の演奏、手芸、プラモデル、スポーツ…
やってる間のほとんどはしんどい時間だよね
そのしんどさなしで楽しい事だけ得ようというのは無理じゃない?
>大半の人が生きるのしんどいと思うけどどうやって乗り切ってるのかな。
人生はしんどいものと割り切って受け入れる
「何か楽しい事や面白い事、あと生きがいとかがある筈」みたいに
ないものねだりしてると余計にしんどい
って言うか、たいていの趣味はしんどいものではないの?
楽器の演奏、手芸、プラモデル、スポーツ…
やってる間のほとんどはしんどい時間だよね
そのしんどさなしで楽しい事だけ得ようというのは無理じゃない?
2022/06/15(水) 13:33:48.85ID:ekM4LVlI
2022/06/15(水) 13:35:29.28ID:Ytf5ZNzj
>>127
>何らかの頑張りというか踏ん張り方を教えて欲しいし
>そんな感情ポンコツ人間でも生き易くなる方法が有れば知りたい
頑張るよりは気を楽に持てる時間をつくったほうが良いのでは?
休日が楽しみじゃないの?
休日には「何もしない事」をとことん満喫するとか
ちょっとしたご褒美を自分にあげるとか
美味しいと思える食べ物は何一つないのかな
もし休日と平日が同じ感覚なら、むしろ生き易いのでは?
出勤や仕事の辛さがないってことだし。
>何らかの頑張りというか踏ん張り方を教えて欲しいし
>そんな感情ポンコツ人間でも生き易くなる方法が有れば知りたい
頑張るよりは気を楽に持てる時間をつくったほうが良いのでは?
休日が楽しみじゃないの?
休日には「何もしない事」をとことん満喫するとか
ちょっとしたご褒美を自分にあげるとか
美味しいと思える食べ物は何一つないのかな
もし休日と平日が同じ感覚なら、むしろ生き易いのでは?
出勤や仕事の辛さがないってことだし。
2022/06/15(水) 13:39:22.92ID:Ytf5ZNzj
>>127
そんなふうに考えるようになったのはいつから?
何かきっかけがあったなら、それをどうにかする事で解決するかも。
生まれ付きなら性格によるものだろうから難しいだろうけど
結婚して子供も居るくらいならたぶん違うよね?
そんなふうに考えるようになったのはいつから?
何かきっかけがあったなら、それをどうにかする事で解決するかも。
生まれ付きなら性格によるものだろうから難しいだろうけど
結婚して子供も居るくらいならたぶん違うよね?
2022/06/15(水) 13:50:40.85ID:WGbIpv82
>>128
甲状腺機能亢進症と扁桃腺肥大。
他にもあちこちボロボロ。睡眠は薬に頼りきり。
>>129
そのしんどい「過程」も完成なり達成なり、不完全燃焼でも好きな事をしてるという楽しさなり何なりの感情が伴うと思う。
>>130
鬱っぽい気は自分でもある。
不謹慎だけど狂ってしまえれば楽なのにとは思う。
>>131
休日は音の無い部屋のベッドの上で何もせず延々と過ごしてる。一応の家事が終わったあとだけど。
食べる事は嫌いでは無いけど、面倒ではあるかな。1日水だけで済ます時もある。
ああ、皆さんありがとう。
全然視界も開けて無いし感情も平坦なままだけど、欲しいのは自己肯定感というのが分かった気がする。
誰から与えられるのかわからないし、誰もくれないのかもしれないけど。
感情が薄いだけで全く無い訳じゃないし、頑張るのか何度目かの自殺未遂が成功するのが先か分かんないけどとりあえず書き込んで良かった。
甲状腺機能亢進症と扁桃腺肥大。
他にもあちこちボロボロ。睡眠は薬に頼りきり。
>>129
そのしんどい「過程」も完成なり達成なり、不完全燃焼でも好きな事をしてるという楽しさなり何なりの感情が伴うと思う。
>>130
鬱っぽい気は自分でもある。
不謹慎だけど狂ってしまえれば楽なのにとは思う。
>>131
休日は音の無い部屋のベッドの上で何もせず延々と過ごしてる。一応の家事が終わったあとだけど。
食べる事は嫌いでは無いけど、面倒ではあるかな。1日水だけで済ます時もある。
ああ、皆さんありがとう。
全然視界も開けて無いし感情も平坦なままだけど、欲しいのは自己肯定感というのが分かった気がする。
誰から与えられるのかわからないし、誰もくれないのかもしれないけど。
感情が薄いだけで全く無い訳じゃないし、頑張るのか何度目かの自殺未遂が成功するのが先か分かんないけどとりあえず書き込んで良かった。
2022/06/15(水) 14:10:11.49ID:WGbIpv82
>>132
結婚出産したのは別に恋愛感情や幸せな家庭なんてものを築く気も無くて、単に通勤が楽になるし
相手の名義で自分に返済義務無くお金も借りれるから理由はそれだけ。
それが終わったからさっさと離婚した。
その頃は毎日イライラしてた記憶がある。
結婚出産したのは別に恋愛感情や幸せな家庭なんてものを築く気も無くて、単に通勤が楽になるし
相手の名義で自分に返済義務無くお金も借りれるから理由はそれだけ。
それが終わったからさっさと離婚した。
その頃は毎日イライラしてた記憶がある。
2022/06/15(水) 14:14:25.77ID:4H35PAQn
半分愚痴
伯母が親戚夫婦Aのところにお祝いを送ったが、お礼の電話がなかったとこちらに怒りの愚痴がきた
伯母は独身で叔母実家と敷地内同居
A夫妻の旦那さんは伯母の実家にお礼の電話をして、
実家の人が「伯母さんにも伝えておくわ」と言ったから伯母に電話しなかったとのこと
それ、A夫妻悪くないんじゃないの?と思ったが面倒なので黙っておいた
伯母は言葉がきつすぎてA夫妻を怒らせ、ほぼ絶縁されてるみたいだから余計に気になったのかな
伯母が親戚夫婦Aのところにお祝いを送ったが、お礼の電話がなかったとこちらに怒りの愚痴がきた
伯母は独身で叔母実家と敷地内同居
A夫妻の旦那さんは伯母の実家にお礼の電話をして、
実家の人が「伯母さんにも伝えておくわ」と言ったから伯母に電話しなかったとのこと
それ、A夫妻悪くないんじゃないの?と思ったが面倒なので黙っておいた
伯母は言葉がきつすぎてA夫妻を怒らせ、ほぼ絶縁されてるみたいだから余計に気になったのかな
2022/06/15(水) 16:03:23.04ID:/OaChPgG
>>133
甲状腺のせいでその精神症状が出てるんだと思う
快復すればきっと未来も暗くないはず
私は別の精神症状で抗うつ剤と気分安定薬飲んでるけど、近年生きる意味がわかってきた気がするよ
薬に頼ったっていいじゃない
私も寝る時も薬必須だよ
一生そのままじゃないよ、良くなることがあるから生きていけるんだよ
ダラダラ生きて気力が出る日を待とう!そんなに遠からず来るから!
甲状腺のせいでその精神症状が出てるんだと思う
快復すればきっと未来も暗くないはず
私は別の精神症状で抗うつ剤と気分安定薬飲んでるけど、近年生きる意味がわかってきた気がするよ
薬に頼ったっていいじゃない
私も寝る時も薬必須だよ
一生そのままじゃないよ、良くなることがあるから生きていけるんだよ
ダラダラ生きて気力が出る日を待とう!そんなに遠からず来るから!
2022/06/15(水) 16:52:15.55ID:jSgBkJvs
>>136
凄いなぁ
自分も大変なのにそうやって人を励ませられるのホント凄い
家に仕事持ち帰って青椒肉絲作って食べてるけど美味しく感じられたから今日は良い日という事にしておく。
そう思うのがいつかふと虚しくなる日もあるだろうけどそういうもんよね。
凄いなぁ
自分も大変なのにそうやって人を励ませられるのホント凄い
家に仕事持ち帰って青椒肉絲作って食べてるけど美味しく感じられたから今日は良い日という事にしておく。
そう思うのがいつかふと虚しくなる日もあるだろうけどそういうもんよね。
2022/06/15(水) 17:15:00.85ID:daauNI1J
>>134
半分自分語りになるけど
僕も以前はまったく生きる希望が生み出せない麻痺したような感覚の世界を生きてたよ
彼女がいても恋愛感情がすぐに麻痺してなんか楽しくなくて遊ぶのが苦痛でただ面倒な存在でしか無かった
鬱でもなかったけど漠然と生きてて能動的に死ぬ気力もなく大災害でも起きて死ねないかななんて思ってた
そんなある日、ふと自分がホラーに興味を持ってることを思い出して学生時代に心霊スポット行って楽しかったことを思い出した
それならただ死ぬだけじゃなくてせっかくなら幽霊を見て幽霊に取り殺されて死のうって思った
自分が興味ある知らなかった世界の秘密を堪能してから死ぬのもいいかなって
そして心霊スポット巡りのグループをネットで探して参加した
それが人生転換の一歩だった
いざ心霊スポットに行ってみたら非日常を味わえてさらに得体のしれないものへの恐怖を感じることで「自分の心底は本当は死にたくないんだな」と思えた
そうして非日常と日常の違いの感覚で麻痺した生活に彩りが生まれた
そして何度か心霊スポット巡りに参加してるうちに
そこから知り合いが増えて廃墟探索グルーブと一緒に行動するようになり日本中を旅して回った
さらに趣味を通じてたくさんの友人や仲間、恋人(友人以上恋人未満な関係も)、趣味も増えてどんどん楽しくなった
性欲はあれど嫌いだったセックスも色んな経験でそこそこ楽しめるようにもなった
そんなこんなしてたらいつの間にか結婚して子供を持って真っ当な生活してた
人生ってこんなにも変わるんだなーなんて思ってるよ
心霊スポットや廃墟のマニアたちは基本そんな感じで実生活が麻痺して人生を一回投げ出そうとした人たちのたまり場だと思うよ
もし生活が麻痺してると感じるならそんな遊び方してみるのもありかもしれないよ
廃墟や心霊スポットマニアの年齢は60歳くらいもザラだから全然年齢気にしなくていいと思う
興味あったらラインのオープンチャットにそういうチャンネルあるから地元のを探して参加してみるのもありだと思うよ
半分自分語りになるけど
僕も以前はまったく生きる希望が生み出せない麻痺したような感覚の世界を生きてたよ
彼女がいても恋愛感情がすぐに麻痺してなんか楽しくなくて遊ぶのが苦痛でただ面倒な存在でしか無かった
鬱でもなかったけど漠然と生きてて能動的に死ぬ気力もなく大災害でも起きて死ねないかななんて思ってた
そんなある日、ふと自分がホラーに興味を持ってることを思い出して学生時代に心霊スポット行って楽しかったことを思い出した
それならただ死ぬだけじゃなくてせっかくなら幽霊を見て幽霊に取り殺されて死のうって思った
自分が興味ある知らなかった世界の秘密を堪能してから死ぬのもいいかなって
そして心霊スポット巡りのグループをネットで探して参加した
それが人生転換の一歩だった
いざ心霊スポットに行ってみたら非日常を味わえてさらに得体のしれないものへの恐怖を感じることで「自分の心底は本当は死にたくないんだな」と思えた
そうして非日常と日常の違いの感覚で麻痺した生活に彩りが生まれた
そして何度か心霊スポット巡りに参加してるうちに
そこから知り合いが増えて廃墟探索グルーブと一緒に行動するようになり日本中を旅して回った
さらに趣味を通じてたくさんの友人や仲間、恋人(友人以上恋人未満な関係も)、趣味も増えてどんどん楽しくなった
性欲はあれど嫌いだったセックスも色んな経験でそこそこ楽しめるようにもなった
そんなこんなしてたらいつの間にか結婚して子供を持って真っ当な生活してた
人生ってこんなにも変わるんだなーなんて思ってるよ
心霊スポットや廃墟のマニアたちは基本そんな感じで実生活が麻痺して人生を一回投げ出そうとした人たちのたまり場だと思うよ
もし生活が麻痺してると感じるならそんな遊び方してみるのもありかもしれないよ
廃墟や心霊スポットマニアの年齢は60歳くらいもザラだから全然年齢気にしなくていいと思う
興味あったらラインのオープンチャットにそういうチャンネルあるから地元のを探して参加してみるのもありだと思うよ
2022/06/15(水) 17:20:21.03ID:daauNI1J
読み直したら半分どころか9割自分語りだった恥ずかしい…
2022/06/15(水) 17:55:39.88ID:jSgBkJvs
>>139
いやいや、ありがとう。
それに近いのかもだけどシリアルキラーやそうじゃ無くても犯罪の動機を調べたり、オカルト系の未解決事件とかは好きだったりする。
でも現実だと知識マウントみたいになりがちでうんざりしちゃったのかも。
昔の貴方と同じでセックス嫌いで性欲も無いしさ、時たまある金銭の駆け引きでくらいにしか思って無くて。
1人でも理解者が居れば良いんだろうけど、支え合うよりのし掛かるになりそうでw
倫理観バグってる癖に変な所が律儀というか真面目というか。
今住んでる所は治安が非常に宜しく無いので余り関わり合いになりたくない気持ちもある...w
この前も普通に歩いてるだけでジジイに難癖付けられて胸倉掴まれたからボコボコにしたら君は被害者だけどやり過ぎって警察に怒られたし。
住んでる所は月に1回はボヤ起きるし。
ビタミン注射打ったら少し意欲湧いたし、こうやって関わってくれる人がいるのは良いもんだね。
今はそういう時期だとやり過ごすしか無いんだろうね。
いやいや、ありがとう。
それに近いのかもだけどシリアルキラーやそうじゃ無くても犯罪の動機を調べたり、オカルト系の未解決事件とかは好きだったりする。
でも現実だと知識マウントみたいになりがちでうんざりしちゃったのかも。
昔の貴方と同じでセックス嫌いで性欲も無いしさ、時たまある金銭の駆け引きでくらいにしか思って無くて。
1人でも理解者が居れば良いんだろうけど、支え合うよりのし掛かるになりそうでw
倫理観バグってる癖に変な所が律儀というか真面目というか。
今住んでる所は治安が非常に宜しく無いので余り関わり合いになりたくない気持ちもある...w
この前も普通に歩いてるだけでジジイに難癖付けられて胸倉掴まれたからボコボコにしたら君は被害者だけどやり過ぎって警察に怒られたし。
住んでる所は月に1回はボヤ起きるし。
ビタミン注射打ったら少し意欲湧いたし、こうやって関わってくれる人がいるのは良いもんだね。
今はそういう時期だとやり過ごすしか無いんだろうね。
2022/06/15(水) 19:03:33.55ID:daauNI1J
まあ一例なので慌てずのんびりその気になったらって感じにて
刺激があると世間の見え方も変わるしね
刺激があると世間の見え方も変わるしね
2022/06/15(水) 19:44:06.52ID:jSgBkJvs
2022/06/16(木) 00:52:33.11ID:Za4U5T74
某所に常駐してるマウント率高い人(本人は無自覚)がどうも嫌だな。
ひとまず見えないようにしてるが、たまにその人に話しかけてると思われる人がいて
片方の会話だけが見える状態になっていることもまた気分が良くない。
この人と似たようなタイプの人を他所で見かけた際にもどうにも引っかかったから
マウントに関する話をしたらどの部分がマウントなのか
まったくわかってなかった上に逆切れされたこともあった。
なんというかこの頃はどこ行ってもマウントとりたがりが目につく機会が多くて凹む
ひとまず見えないようにしてるが、たまにその人に話しかけてると思われる人がいて
片方の会話だけが見える状態になっていることもまた気分が良くない。
この人と似たようなタイプの人を他所で見かけた際にもどうにも引っかかったから
マウントに関する話をしたらどの部分がマウントなのか
まったくわかってなかった上に逆切れされたこともあった。
なんというかこの頃はどこ行ってもマウントとりたがりが目につく機会が多くて凹む
2022/06/16(木) 06:46:38.56ID:w+Xih03I
一切関わりのない部署の人間なのに、挨拶してもシカトする女性がいて謎
この人は最初からそうだった
自分にだけなのか、関わりのない人間には皆平等に無愛想なのかは、まだ配属され日が浅いのでわからない
最近は自分も挨拶せず素通りしてる
社会人として後ろめたいけど、いいよね?やっぱり返事がなくても挨拶はちゃんとしないといけない?
この人は最初からそうだった
自分にだけなのか、関わりのない人間には皆平等に無愛想なのかは、まだ配属され日が浅いのでわからない
最近は自分も挨拶せず素通りしてる
社会人として後ろめたいけど、いいよね?やっぱり返事がなくても挨拶はちゃんとしないといけない?
2022/06/16(木) 07:15:44.54ID:vpYXNKg4
2022/06/16(木) 07:41:40.26ID:w+Xih03I
147おさかなくわえた名無しさん
2022/06/16(木) 08:19:16.31ID:jvBKeP/w >>146
めっちゃ明るく挨拶することによって、相手にダメージ与えられるから頑張れ!
相手の微々たる良心にチクチクと攻撃してやれw
しかもそれ見た周りは勝手にあなたの株をあげて相手の株を下げてくれるから。
挨拶することはあなたにとってメリットばかりよ。
めっちゃ明るく挨拶することによって、相手にダメージ与えられるから頑張れ!
相手の微々たる良心にチクチクと攻撃してやれw
しかもそれ見た周りは勝手にあなたの株をあげて相手の株を下げてくれるから。
挨拶することはあなたにとってメリットばかりよ。
148おさかなくわえた名無しさん
2022/06/16(木) 10:45:05.26ID:WG+hd5xs2022/06/16(木) 11:34:06.85ID:O7MFD1KO
と結局相手への嫌がらせに走るのであったwww
嫌なことをし返してやれってのは結局のところ同じような人間ってわけで
それはそれでよろしい
でも多分それほどダメージはないのではないかと思う
用がない人は一切眼中にない人だってことは身近な人は知ってるだろうし
無駄に明るくウザク挨拶するヤツなんてどこにでもいて誰でも慣れてる
といってもどういう理由なのかわからないからなんとも言えないが
つーかそこまで気にして執着するって見た目タイプだったりするからなのかね
嫌なことをし返してやれってのは結局のところ同じような人間ってわけで
それはそれでよろしい
でも多分それほどダメージはないのではないかと思う
用がない人は一切眼中にない人だってことは身近な人は知ってるだろうし
無駄に明るくウザク挨拶するヤツなんてどこにでもいて誰でも慣れてる
といってもどういう理由なのかわからないからなんとも言えないが
つーかそこまで気にして執着するって見た目タイプだったりするからなのかね
2022/06/16(木) 11:59:18.56ID:VtLT1EXu
2022/06/16(木) 12:18:51.39ID:GC3NHPRd
2022/06/16(木) 13:15:01.10ID:VtLT1EXu
>>151
そういう人がのうのうとのさばってる会社だから相手の評価も変わらずノーダメージだったよ
相手がそういう人なのは周知の事実だったみたいだしね
学生時代のバイト先にもこういう女性がいたけど、その女性がダメージ食らってたのは
・ハイスペと寿退社
・待遇の良い職場に転職
・実家がかなり裕福だと判明
だった
そういう人がのうのうとのさばってる会社だから相手の評価も変わらずノーダメージだったよ
相手がそういう人なのは周知の事実だったみたいだしね
学生時代のバイト先にもこういう女性がいたけど、その女性がダメージ食らってたのは
・ハイスペと寿退社
・待遇の良い職場に転職
・実家がかなり裕福だと判明
だった
2022/06/16(木) 15:32:33.33ID:b98FmMCE
>>152
一朝一夕では効果出ないよ
一朝一夕では効果出ないよ
2022/06/16(木) 16:17:44.70ID:X89DmSIu
挨拶なんてシカトが普通でいいよ飛沫浴びたくないし
こっちもしたくしてるわけではないし
返さない人がダメージ負うとか評価下がるとかそれ願望でしかないよね
そう思って溜飲下げるのはいいだろうけど無視されるのわかっててしつこく挨拶してる人も変な人認定だよ
こっちもしたくしてるわけではないし
返さない人がダメージ負うとか評価下がるとかそれ願望でしかないよね
そう思って溜飲下げるのはいいだろうけど無視されるのわかっててしつこく挨拶してる人も変な人認定だよ
2022/06/16(木) 16:24:25.16ID:vpYXNKg4
会社における人事評価
挨拶しないのは理由に関係なくマイナス
理由聞かれて相手がしないから→おこちゃまかでマイナス
挨拶しないのは理由に関係なくマイナス
理由聞かれて相手がしないから→おこちゃまかでマイナス
2022/06/16(木) 17:44:21.05ID:YrDqMx/f
最近引っ越したんだけど入居にあたって不動産屋の不手際でいくつかトラブルがあって結局はこっちと向こうが痛み分けって感じで解決はしたんだけど
問題は不動産屋から大家に新しい入居者はクレーマーだって感じに告げ口されたみたいで初対面から大家に痛い腫れ物に触るような扱い受けてるのよね
決して悪いようにはならないので別にそれ自体困るわけじゃないんだけどそこまでされると逆に困らせてるようで心苦しい
自分自身で言うのもなんだけど自分は礼儀正しく丁寧で人当たりがよく朗らかって印象を持たれがち(内面もままあそんな感じ?)だから余計に大家には気味悪く見えるみたいで…
この誤解が解けるのはいつになることやら、、、
問題は不動産屋から大家に新しい入居者はクレーマーだって感じに告げ口されたみたいで初対面から大家に痛い腫れ物に触るような扱い受けてるのよね
決して悪いようにはならないので別にそれ自体困るわけじゃないんだけどそこまでされると逆に困らせてるようで心苦しい
自分自身で言うのもなんだけど自分は礼儀正しく丁寧で人当たりがよく朗らかって印象を持たれがち(内面もままあそんな感じ?)だから余計に大家には気味悪く見えるみたいで…
この誤解が解けるのはいつになることやら、、、
2022/06/16(木) 17:49:29.11ID:gyH0PsB4
2022/06/16(木) 19:07:37.04ID:nHcaB05w
まあ普通にやってればいずれとけるよ
そういうクレーマー云々の引継ぎよく受ける職種だけど
最初こそ警戒するが、いざ何もないとわかると
「クレーマー呼ばわりしてたあっちのほうが何かしくじってよっぽど怒らせたんじゃね?」
って思うようになる
そういうクレーマー云々の引継ぎよく受ける職種だけど
最初こそ警戒するが、いざ何もないとわかると
「クレーマー呼ばわりしてたあっちのほうが何かしくじってよっぽど怒らせたんじゃね?」
って思うようになる
2022/06/16(木) 19:17:20.64ID:taQnHBIS
2022/06/16(木) 20:29:47.16ID:vpYXNKg4
161おさかなくわえた名無しさん
2022/06/16(木) 20:30:00.37ID:Oef3pZJ42022/06/16(木) 20:30:41.52ID:k3PfBR79
>>159
いろんな意見があるけど、私は挨拶はした方が良い派。
挨拶しない人にはしない、という雰囲気を作ってしまうと
今後入職してくる人も「ここはそういう職場」と認識してしまう。
結局のところ、「そういう職場」にしてしまうのは今いる人の責任。
その中には自分も含まれてるんだよ
それに、上司に「挨拶してるのに返事してくれたことが一度ありません。
私は嫌われているんでしょうか?」みたいに相談する手もある。
その時には「自分はちゃんと挨拶して来た」というアリバイが必要。
いろんな意見があるけど、私は挨拶はした方が良い派。
挨拶しない人にはしない、という雰囲気を作ってしまうと
今後入職してくる人も「ここはそういう職場」と認識してしまう。
結局のところ、「そういう職場」にしてしまうのは今いる人の責任。
その中には自分も含まれてるんだよ
それに、上司に「挨拶してるのに返事してくれたことが一度ありません。
私は嫌われているんでしょうか?」みたいに相談する手もある。
その時には「自分はちゃんと挨拶して来た」というアリバイが必要。
2022/06/16(木) 20:55:10.61ID:X89DmSIu
自分にだけ挨拶しない、という証拠を集められるの?
他の人にはしてたらたまたま聞こえなかったんじゃないの?となるし2度3度ならその内返してくるのが現実でしょ
言うほど悪気もなければ側から見たら加害者でもないんだよ挨拶のシカトなんてものはね
気にするだけ神経も時間も無駄無駄
他の人にはしてたらたまたま聞こえなかったんじゃないの?となるし2度3度ならその内返してくるのが現実でしょ
言うほど悪気もなければ側から見たら加害者でもないんだよ挨拶のシカトなんてものはね
気にするだけ神経も時間も無駄無駄
2022/06/16(木) 21:23:58.79ID:HZ9WXVkS
2022/06/16(木) 21:32:54.12ID:k3PfBR79
>>163
実際に、たまたまなだけで、相手も意識しているわけじゃないならそれでいいんだよ
でも、数カ月にわたって同様なら多分悪気はあるね
わざと特定の人にだけ返事をしてない、挨拶しないよう意識してるなら
上司から何か言われたら身に覚えがあるわけじゃん?
その時に「いいえ挨拶されたらちゃんと挨拶し返しています」
「挨拶されてないのはこっちです」
とか言わせないためにもこっちはちゃんと挨拶しておくのが肝要
実際に、たまたまなだけで、相手も意識しているわけじゃないならそれでいいんだよ
でも、数カ月にわたって同様なら多分悪気はあるね
わざと特定の人にだけ返事をしてない、挨拶しないよう意識してるなら
上司から何か言われたら身に覚えがあるわけじゃん?
その時に「いいえ挨拶されたらちゃんと挨拶し返しています」
「挨拶されてないのはこっちです」
とか言わせないためにもこっちはちゃんと挨拶しておくのが肝要
2022/06/16(木) 23:38:25.09ID:zf7PakqT
ああ、愚痴あるわ
2022/06/16(木) 23:39:13.45ID:zf7PakqT
エロ広告のスレでエロ広告以外の話をしたらエロ広告以外の話をするな〜とか得意気にマウント取るバカをどう思う?
2022/06/17(金) 05:46:14.73ID:9U1sdB8B
>>165
うん、親身にありがとう
レスくれた方たちも本当にありがとう
一番はやっぱ自分の気持ち的に素通りしちゃうとモヤッとしてたんだよね
だから気になってたんだと思う
でもちょっとは意地悪したいから一回だけ、シカトできないくらいの笑顔とテンションで挨拶してみる
それで気がはれたら後は普通にする
変な人確定だけど笑
ありがとうございました
うん、親身にありがとう
レスくれた方たちも本当にありがとう
一番はやっぱ自分の気持ち的に素通りしちゃうとモヤッとしてたんだよね
だから気になってたんだと思う
でもちょっとは意地悪したいから一回だけ、シカトできないくらいの笑顔とテンションで挨拶してみる
それで気がはれたら後は普通にする
変な人確定だけど笑
ありがとうございました
2022/06/17(金) 09:10:10.34ID:QadJRf3m
バズでキモいきしょいとか10分以上耳元で言われたのに
私が殴ってもいいですか?って言ったら停学になった
個人名出さなきゃ何言っても良い日本社会疲れる
スルースキルとやらが切に欲しい
私が殴ってもいいですか?って言ったら停学になった
個人名出さなきゃ何言っても良い日本社会疲れる
スルースキルとやらが切に欲しい
2022/06/17(金) 09:57:28.71ID:ocYg0+lw
そういうマルチをするところが良くない
171おさかなくわえた名無しさん
2022/06/17(金) 13:10:23.84ID:6HYZXIYB 【板名】生活全般板
【スレ名】スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part457
【スレのURL】https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1654859135/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
自分を助けてくれた従姉がついに可愛がっていた従姉友人に縁を切られて何かなりそう
話を聞くと発達障害持ちの従姉が従姉友人が言っていた「仕事でもっと上に行きたい」を真に受けて干渉しまくって、婚約解消まで強要したり半ば騙す形で変なセミナー受けさせたり、脅して酒飲ましたりとハラスメントオンパレードしまくった結果
「貴方と一緒にいてもストレスしかたまらない」と縁を切られたという完全な自業自得であり、従姉友人に申し訳ないとしか思わない
とはいえ従姉は発達障害で妥協というものを異常なまでに嫌い強要するような病気の人で本人の意識ではあくまで善意
だからすごく病んで何かなりそう
従姉が何かなったら大変なのはこっちだし気分悪いので何とかしてやりたい
【スレ名】スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part457
【スレのURL】https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1654859135/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
自分を助けてくれた従姉がついに可愛がっていた従姉友人に縁を切られて何かなりそう
話を聞くと発達障害持ちの従姉が従姉友人が言っていた「仕事でもっと上に行きたい」を真に受けて干渉しまくって、婚約解消まで強要したり半ば騙す形で変なセミナー受けさせたり、脅して酒飲ましたりとハラスメントオンパレードしまくった結果
「貴方と一緒にいてもストレスしかたまらない」と縁を切られたという完全な自業自得であり、従姉友人に申し訳ないとしか思わない
とはいえ従姉は発達障害で妥協というものを異常なまでに嫌い強要するような病気の人で本人の意識ではあくまで善意
だからすごく病んで何かなりそう
従姉が何かなったら大変なのはこっちだし気分悪いので何とかしてやりたい
2022/06/17(金) 14:19:49.59ID:AONHdjs1
>>171
従姉のためになんとかしてやりたいその内容がどうしたいのかよくわからないんだけど
ないとは思うけど従姉とその友人の仲を取り持ちたいならやめときなよ
するべきなのは友達を一人なくした従姉のケアだけ
メンタルクリニック連れてくなり孤独感を募らせないようまめに連絡取ってみたり
結局そういう事情ごと付き合っていけるのはなんとかしてあげたいという気持ちを持ってる親類縁者しかいないように思う
あと肝心の従姉本人はどうしたいのかがよくわからない
従姉のためになんとかしてやりたいその内容がどうしたいのかよくわからないんだけど
ないとは思うけど従姉とその友人の仲を取り持ちたいならやめときなよ
するべきなのは友達を一人なくした従姉のケアだけ
メンタルクリニック連れてくなり孤独感を募らせないようまめに連絡取ってみたり
結局そういう事情ごと付き合っていけるのはなんとかしてあげたいという気持ちを持ってる親類縁者しかいないように思う
あと肝心の従姉本人はどうしたいのかがよくわからない
2022/06/17(金) 19:28:23.84ID:4q+iCjux
何かなりそう頻繁に言ってるけど何かってなに?
病みそうはわかるけど何になるって言うんだよ
病みそうはわかるけど何になるって言うんだよ
174おさかなくわえた名無しさん
2022/06/17(金) 20:39:55.62ID:t9MFNTiZ 長年の友達を切ろうとしてる。
歳を重ねるごとにどんどん価値観が違っていき、もうついていけなくなってしまった。
私は変わったけど向こうは高校生から何も変わらないままって感じ。ラインすら、うざ絡みに感じてしまうなんて終わってるよね…。
いつか切ったことを後悔するんだろうか。
さよならする前にきちんと話しをするべきか。
悩む
ずっと子供のままな人とみんななら付き合っていける?
逆に変わらないでいてくれることをもっとポジティブに捉えたほうが良いのかな。
歳を重ねるごとにどんどん価値観が違っていき、もうついていけなくなってしまった。
私は変わったけど向こうは高校生から何も変わらないままって感じ。ラインすら、うざ絡みに感じてしまうなんて終わってるよね…。
いつか切ったことを後悔するんだろうか。
さよならする前にきちんと話しをするべきか。
悩む
ずっと子供のままな人とみんななら付き合っていける?
逆に変わらないでいてくれることをもっとポジティブに捉えたほうが良いのかな。
2022/06/17(金) 20:52:47.55ID:j/FZHvna
2022/06/17(金) 21:05:56.06ID:JRrNI+tc
長年の付き合いの友人が投資で株を初めてから本当にうざくなってしまった。
株を始めてまだ3ヶ月位なのに、私に長文アドバイスをLINEで連日送ってくる。
内容も、あなたの買い方は危ないので忠告しとくね系のかなり上から目線のアドバイスばっかりでうんざりする。
ちなみに私は投資歴は20年以上で、ほとんど長期前提の投信ばかりだから、
小口の個別株を短期で売り買いする友人とは明らかにスタイルが違うのに。
いったん友人からのLINEの通知が着はじめたら40とか50とか通知バッジが増え続けていく。
もう恐怖とストレスが半端ない。
株を始めてまだ3ヶ月位なのに、私に長文アドバイスをLINEで連日送ってくる。
内容も、あなたの買い方は危ないので忠告しとくね系のかなり上から目線のアドバイスばっかりでうんざりする。
ちなみに私は投資歴は20年以上で、ほとんど長期前提の投信ばかりだから、
小口の個別株を短期で売り買いする友人とは明らかにスタイルが違うのに。
いったん友人からのLINEの通知が着はじめたら40とか50とか通知バッジが増え続けていく。
もう恐怖とストレスが半端ない。
2022/06/17(金) 21:18:54.00ID:dTbqjuoD
2022/06/17(金) 21:45:47.85ID:3JtXON1g
>>174
切る事もストレスになってるみたいだから、適度に距離を取って放ったらかしにしておけばいいんじゃない?
また付き合うことがあるかもしれないし、相手が年相応に老成してくるかもしれないよ。
白黒付けずに保留して置けたらちょっと気持ち的に楽になれないかな
切る事もストレスになってるみたいだから、適度に距離を取って放ったらかしにしておけばいいんじゃない?
また付き合うことがあるかもしれないし、相手が年相応に老成してくるかもしれないよ。
白黒付けずに保留して置けたらちょっと気持ち的に楽になれないかな
179おさかなくわえた名無しさん
2022/06/17(金) 22:12:52.98ID:t9MFNTiZ >>174ですレスありがとう
私はここ数年、会う度にその子に嫌気が指してたから、会ったあとの嫌悪感や疲労感がすごい。
今はとにかく会いたくないけど、もっと年月が経って久しぶりに会ったらまた変わるのかな…
白黒つけないでおいて、向こうから指摘があればその時に全て話そうと思う
聞いてくれてありがとう
私はここ数年、会う度にその子に嫌気が指してたから、会ったあとの嫌悪感や疲労感がすごい。
今はとにかく会いたくないけど、もっと年月が経って久しぶりに会ったらまた変わるのかな…
白黒つけないでおいて、向こうから指摘があればその時に全て話そうと思う
聞いてくれてありがとう
180おさかなくわえた名無しさん
2022/06/17(金) 23:33:26.47ID:CfHZvxuC2022/06/18(土) 17:52:52.33ID:Oh8dyI39
エスカレーター乗るときに左ばかりに人が寄るせいでそっちに行列できて道が詰まるのが不快
両側乗りしろとは言わないけどせめて左右交互に乗るとかしてほしい
歩きたくないから乗りたいのになかなか乗れなくて辛い
両側乗りしろとは言わないけどせめて左右交互に乗るとかしてほしい
歩きたくないから乗りたいのになかなか乗れなくて辛い
2022/06/18(土) 17:58:35.92ID:oa5oR/om
>>181
一部で条例出来たりしてるから、その内片側明けるっていう悪習は無くなりそう
一部で条例出来たりしてるから、その内片側明けるっていう悪習は無くなりそう
2022/06/18(土) 18:38:35.90ID:fZMreZjm
片側明けだと急ぐ人はあいてるので歩けるし
歩くのだるくて急がない時は立ってればいいしで良いシステムだと
思ったんだけどな
混んでしまうと逆に不便になるんだな
歩くのだるくて急がない時は立ってればいいしで良いシステムだと
思ったんだけどな
混んでしまうと逆に不便になるんだな
2022/06/18(土) 19:23:43.18ID:g+oldtTk
しかも壊れやすくなるからやめてほしいらしいね
歩きたい人は階段行けって話なんだろうけどエスカレーター歩くと早いから出来れば片側開けしていてほしい
歩きたい人は階段行けって話なんだろうけどエスカレーター歩くと早いから出来れば片側開けしていてほしい
2022/06/18(土) 19:55:57.00ID:nPygB45A
自分はガーデンプレイスで
片側をあけることを学習したんだけど
誰もほかに右側あけろってでかでか書いてあったのを覚えてなかったら気のせいだろうな
片側をあけることを学習したんだけど
誰もほかに右側あけろってでかでか書いてあったのを覚えてなかったら気のせいだろうな
186おさかなくわえた名無しさん
2022/06/18(土) 20:21:49.80ID:lR9uY/Rl むしろ今はエスカレーター歩くの危ないから止めましょうねって風潮じゃないの?
2022/06/18(土) 21:11:58.72ID:oa5oR/om
片側明けるのがマナーであり、効率的って事だったんだよ
つい最近だね、障害者の立場から止めて欲しいという提案がされた
合わせて、メーカーも推奨出来ないとか施設側も危険だねとか
もう総出でそっち寄りの話になってる
>>182でも書いたけど、地方によっては条例化してる
ほんと厄介な流れですね
つい最近だね、障害者の立場から止めて欲しいという提案がされた
合わせて、メーカーも推奨出来ないとか施設側も危険だねとか
もう総出でそっち寄りの話になってる
>>182でも書いたけど、地方によっては条例化してる
ほんと厄介な流れですね
2022/06/18(土) 21:59:06.23ID:N45aZr7V
その障害者がなんの障害者なのか知らないけど、症状によっては極力エレベータに乗るようにしたほうが良いと思うけどね。
自分がよく行く総合病院では敢えてエスカレータ付近は入口を狭くして、
体の不自由な人はエレベータを使うようにみたいなことが書いてある
自分がよく行く総合病院では敢えてエスカレータ付近は入口を狭くして、
体の不自由な人はエレベータを使うようにみたいなことが書いてある
2022/06/18(土) 22:21:10.17ID:+5S2x9R+
急いでいる時はやっぱり右側を歩くので、今の歩かないでという風潮がちょっと辛い。
駆け上がり、駆け降りみたいなドタドタはしていない(つもり)。急いでいる人と、歩きたくない人とで、右左分かれるのはいい棲み分けだと思っていたけど、機械に良くないと言われちゃうと、もう何も言えないよね
駆け上がり、駆け降りみたいなドタドタはしていない(つもり)。急いでいる人と、歩きたくない人とで、右左分かれるのはいい棲み分けだと思っていたけど、機械に良くないと言われちゃうと、もう何も言えないよね
2022/06/18(土) 22:36:23.95ID:PceKzQVb
2022/06/18(土) 22:57:11.77ID:Zzzb6sXj
エレベーター使ったらいいのにって人ね
まあ使わない自由もあるよな
横に階段があってエスカレーターがある時はいいんだけど
エスカレーターしかないと乗るしかないから困る
それほど電車使わないからどこなら階段併設なのかわからないし
混んでるのに流れに逆らって階段探すのもなんだからあきらめて
エスカレーター乗るが
まあ使わない自由もあるよな
横に階段があってエスカレーターがある時はいいんだけど
エスカレーターしかないと乗るしかないから困る
それほど電車使わないからどこなら階段併設なのかわからないし
混んでるのに流れに逆らって階段探すのもなんだからあきらめて
エスカレーター乗るが
2022/06/18(土) 23:01:47.62ID:b8zlpBjB
スマホなので改行へんだったらすみません
愚痴、フェイクあり
女、社会人
元々の友達(以下A子)と飲み会(酒なし)に出て、開催中はそこそこ溶け込んでわいわいしてた
で、お開きになってA子と駐車場まで一緒に帰ろうと言い合い、出口へ
会場の出口から参加者がわらわら帰るんだけど
気づけば以下のような感じに
進行方向↑ ●●○ ワイワイ
◎
●→飲み会でいた人×2、ちょっと話した
○→A子
◎→主
この状態で駐車場まで。一度も振り返ることなく
こういう時どうしたらいいのか、大人になってもわからん
みんなこんなもん??落ち込む
愚痴、フェイクあり
女、社会人
元々の友達(以下A子)と飲み会(酒なし)に出て、開催中はそこそこ溶け込んでわいわいしてた
で、お開きになってA子と駐車場まで一緒に帰ろうと言い合い、出口へ
会場の出口から参加者がわらわら帰るんだけど
気づけば以下のような感じに
進行方向↑ ●●○ ワイワイ
◎
●→飲み会でいた人×2、ちょっと話した
○→A子
◎→主
この状態で駐車場まで。一度も振り返ることなく
こういう時どうしたらいいのか、大人になってもわからん
みんなこんなもん??落ち込む
193129
2022/06/18(土) 23:03:46.92ID:b8zlpBjB スマホだからやっぱり改行変のようだ
つまり、A子含む3人が横並びで
主がうしろひとりぽつんぼっちだったということです
つまり、A子含む3人が横並びで
主がうしろひとりぽつんぼっちだったということです
2022/06/18(土) 23:19:24.76ID:jHimfFsq
>>192
そんなもん
但しぼっち食らわせられるのは遠慮がちな人間とか
軽く見られがちな人間とかそういう属性なだけ
人間ってそんなに他人を気に掛けてないし周りを見てない
それは大人になっても変わらないよ
あなたのその属性も昔からだったりしない?
そんなもん
但しぼっち食らわせられるのは遠慮がちな人間とか
軽く見られがちな人間とかそういう属性なだけ
人間ってそんなに他人を気に掛けてないし周りを見てない
それは大人になっても変わらないよ
あなたのその属性も昔からだったりしない?
195おさかなくわえた名無しさん
2022/06/18(土) 23:45:33.33ID:FB+1PMWh >>189
何かもうそれ見越して左右で耐荷重変えるとか機械側が対応してくれるとかできないのかな
何かもうそれ見越して左右で耐荷重変えるとか機械側が対応してくれるとかできないのかな
196192
2022/06/18(土) 23:52:14.28ID:njhaD01C 192です
レスありがとう
そんなもんかーそう言われれば昔からだわww
そういうのが嫌で嫌で頑張ってて最近うまく言ってたコミュニティで起こったから大打撃だったわ
レスありがとう
そんなもんかーそう言われれば昔からだわww
そういうのが嫌で嫌で頑張ってて最近うまく言ってたコミュニティで起こったから大打撃だったわ
2022/06/19(日) 00:51:35.73ID:F7Bun5Li
>>196
自分もぼっち属性だよ
少人数ならそうでもないけど多人数になると忘れられる
自分の場合はむしろ楽だと思ってるし自発的に存在感消してるとこもあるから気にならんけど
196が皆の輪に入りたいと思ってるならアドバイス
視野を狭めろ
全体を見ず目の前にあるものだけに集中しろ
「他人を気にしてないし周りを見ない」ってことね
やり過ぎると嫌われるのでご注意を
自分もぼっち属性だよ
少人数ならそうでもないけど多人数になると忘れられる
自分の場合はむしろ楽だと思ってるし自発的に存在感消してるとこもあるから気にならんけど
196が皆の輪に入りたいと思ってるならアドバイス
視野を狭めろ
全体を見ず目の前にあるものだけに集中しろ
「他人を気にしてないし周りを見ない」ってことね
やり過ぎると嫌われるのでご注意を
2022/06/19(日) 05:55:11.10ID:0wgZEsgc
エスカレーターは一人しか乗れない幅のステップのだけでいいよもう
近年は遭遇することもほとんどなかったから絶滅したかと思ったけどまだいるんだね
エスカレーターを横抜けする奴
近年は遭遇することもほとんどなかったから絶滅したかと思ったけどまだいるんだね
エスカレーターを横抜けする奴
2022/06/19(日) 06:59:09.50ID:zpegKity
2022/06/19(日) 09:19:20.71ID:6jI+yf+o
>>198
前それでも押しのけていく人いたわ
前それでも押しのけていく人いたわ
2022/06/19(日) 09:21:05.39ID:LG+8/9B8
大型スーパーとかデパートだと今でもガンガン見るね
駅全く使わない生活してるからよく知らないけど、
駅だと今は見ないもんなのかな
駅全く使わない生活してるからよく知らないけど、
駅だと今は見ないもんなのかな
2022/06/19(日) 09:53:43.17ID:GsO+WRvz
2022/06/19(日) 10:15:20.87ID:3+WrmzXN
>>192
どうせぼっちなら才能磨ける時間あるんだし
そこ磨けばいいじゃん
正直どうにかして人の輪にいたいのに才能ないぼっちって永遠と無意識に蔑ろにされるループだと思う
しかも蔑ろにされて怒る奴もいるからタチ悪い
人は魅力にしか動かされないって誰かが言ってた
どうせぼっちなら才能磨ける時間あるんだし
そこ磨けばいいじゃん
正直どうにかして人の輪にいたいのに才能ないぼっちって永遠と無意識に蔑ろにされるループだと思う
しかも蔑ろにされて怒る奴もいるからタチ悪い
人は魅力にしか動かされないって誰かが言ってた
2022/06/19(日) 10:17:43.52ID:3+WrmzXN
偉そうに言ったけど
私は飲み会とか絶対誘われないぼっちwww
なんでその程度でぼっちなの?そもそも
普通に待ってーって言えばいいだけだと思う
そういう局面では
私は飲み会とか絶対誘われないぼっちwww
なんでその程度でぼっちなの?そもそも
普通に待ってーって言えばいいだけだと思う
そういう局面では
2022/06/19(日) 10:17:52.62ID:2gYl/QP/
>>192
A子と手をつなげは宜しい
A子と手をつなげは宜しい
2022/06/19(日) 10:49:22.17ID:VQe/PdMT
2022/06/19(日) 11:10:29.21ID:JxEZ0Eow
2022/06/19(日) 11:16:01.88ID:mwPDsnk4
>>192
「そこそこ溶け込んでわいわい」とあるけど
「テキトーに話合わせてるだけで、自分からは話題を振らない」という
状況だったりしない?
具体的にどういう雰囲気かわからないので推測になるけど
私の知ってるぼっち属性の人って、基本体に積極性がないんだよね
声をかけられるのを待ってるというか。
でも声をかけても変な返事をする。
「え?今〇〇の話してたよね?その流れであなたはどう?って話しかけたのに
なんで話がそっちに行くの?しかも面白くないし」って感じ
つまり、その場の雰囲気を掴もうとしてないし、人の話も聞いてないんだよ。
だから自然と誰も話しかけなくなる。まあ幹事や隣の席の人とかは
気を使って話しかけるかもだけど。あなたはそういう気を使ってる?
そしてそのA子さんの態度は確かに誉められたものではないけど
それまでのあなたとの会話が面白くなかったのでは?
>こういう時どうしたらいいのか
その3人の会話に混ざればいいんだよ、楽しく。
あなたはそこに楽しく混ざる自信がないから黙ってたのでは?
「そこそこ溶け込んでわいわい」とあるけど
「テキトーに話合わせてるだけで、自分からは話題を振らない」という
状況だったりしない?
具体的にどういう雰囲気かわからないので推測になるけど
私の知ってるぼっち属性の人って、基本体に積極性がないんだよね
声をかけられるのを待ってるというか。
でも声をかけても変な返事をする。
「え?今〇〇の話してたよね?その流れであなたはどう?って話しかけたのに
なんで話がそっちに行くの?しかも面白くないし」って感じ
つまり、その場の雰囲気を掴もうとしてないし、人の話も聞いてないんだよ。
だから自然と誰も話しかけなくなる。まあ幹事や隣の席の人とかは
気を使って話しかけるかもだけど。あなたはそういう気を使ってる?
そしてそのA子さんの態度は確かに誉められたものではないけど
それまでのあなたとの会話が面白くなかったのでは?
>こういう時どうしたらいいのか
その3人の会話に混ざればいいんだよ、楽しく。
あなたはそこに楽しく混ざる自信がないから黙ってたのでは?
209おさかなくわえた名無しさん
2022/06/19(日) 12:49:45.10ID:zBe3sPyM クソ親見てきたから恋愛とかしようと思わないし顔面レベルが下の中だからそもそもできないのだけど、普通の人って昼ドラのような恋愛に憧れるもんなの?
ああいうのってフィクションだからいいのであって好き好んでやるようなものではないと思うんだが…
ああいうのってフィクションだからいいのであって好き好んでやるようなものではないと思うんだが…
2022/06/19(日) 12:53:59.56ID:5kTco6t7
2022/06/19(日) 13:05:40.18ID:AXroBvxj
>>209
体感だけど、普通の人が憧れるのは昼ドラじゃなくて月9みたいな恋愛だと思う
時代の波に翻弄されたり、骨肉の相続争いだったりじゃなくて、もっと爽やかだったり、甘いとかほろ苦いとかで形容するやつ!
ご両親がクソでも209が学ぶ事はきっと沢山あっただろうし、顔面が下の中なんて自分で言う人が、下の中だった試しがないので(悪く言うても中の中くらいのもんでは?)209は、自分が考えるよりずっと素敵な人なのでは?
恋愛って、するかしないかなんて考える間も無く、いつか始まっちゃうものだと思うよ。始まらないとわからないけど
体感だけど、普通の人が憧れるのは昼ドラじゃなくて月9みたいな恋愛だと思う
時代の波に翻弄されたり、骨肉の相続争いだったりじゃなくて、もっと爽やかだったり、甘いとかほろ苦いとかで形容するやつ!
ご両親がクソでも209が学ぶ事はきっと沢山あっただろうし、顔面が下の中なんて自分で言う人が、下の中だった試しがないので(悪く言うても中の中くらいのもんでは?)209は、自分が考えるよりずっと素敵な人なのでは?
恋愛って、するかしないかなんて考える間も無く、いつか始まっちゃうものだと思うよ。始まらないとわからないけど
2022/06/19(日) 13:09:25.31ID:3+WrmzXN
2022/06/19(日) 13:18:43.06ID:RDaMR9f0
愚痴です
母が無意識に子をdisるタイプで最近特にそれが気になるようになって来ました
私はもうじき結婚する予定で、先日電話で彼と両親が挨拶をしたのですが、その時母が彼に「家庭的なことはできない娘ですが…」と言いました
しかしうちは両親とも家事ができないタイプで実家はいわゆる汚宅、金銭管理も苦手です
(姉が発達障害傾向と診断されているので親もそっちの気があるのではと疑っています)
私は正社員として仕事をしつつ料理洗濯掃除など彼と分担してちゃんとやっているので、まさに「お前が言うな」です
また、彼のお母さんは「結婚式するかしないかは2人が決めることだけど女の子は花嫁衣装着たいわよね」と言ってくれたのに
うちの母は私の晴れ姿にそこまで興味が無い様子です
昔から私のお祝い事やライフイベントに関心が薄いとは思っていました
成人式の振袖もお金を出して貰えなかったので着ていません(ちなみに姉の時は全額親が出していました)
今まで散々そういうことがあったので親はこういう性格なんだとは分かっていましたが、マリッジブルーもあってか妙に落ち込んでしまいます
親に対して期待することを止めれば楽になれるんでしょうけど…
母が無意識に子をdisるタイプで最近特にそれが気になるようになって来ました
私はもうじき結婚する予定で、先日電話で彼と両親が挨拶をしたのですが、その時母が彼に「家庭的なことはできない娘ですが…」と言いました
しかしうちは両親とも家事ができないタイプで実家はいわゆる汚宅、金銭管理も苦手です
(姉が発達障害傾向と診断されているので親もそっちの気があるのではと疑っています)
私は正社員として仕事をしつつ料理洗濯掃除など彼と分担してちゃんとやっているので、まさに「お前が言うな」です
また、彼のお母さんは「結婚式するかしないかは2人が決めることだけど女の子は花嫁衣装着たいわよね」と言ってくれたのに
うちの母は私の晴れ姿にそこまで興味が無い様子です
昔から私のお祝い事やライフイベントに関心が薄いとは思っていました
成人式の振袖もお金を出して貰えなかったので着ていません(ちなみに姉の時は全額親が出していました)
今まで散々そういうことがあったので親はこういう性格なんだとは分かっていましたが、マリッジブルーもあってか妙に落ち込んでしまいます
親に対して期待することを止めれば楽になれるんでしょうけど…
2022/06/19(日) 13:26:32.28ID:5kTco6t7
>>213
人として親に期待しちゃうのはしかたない
今まで何度も裏切られたんだろうけど人生の節目で「今度こそは」と思っちゃうんだろうね
でも自分で理解してるみたいだし、もうこれを最後に諦めた方がいいよ
幸せな時間に自分でマイナス増やすのはもったいない
せっかく旦那親も旦那も歓迎してくれてるんだから明るい方だけ見たらいい
おめでとう、お幸せに
人として親に期待しちゃうのはしかたない
今まで何度も裏切られたんだろうけど人生の節目で「今度こそは」と思っちゃうんだろうね
でも自分で理解してるみたいだし、もうこれを最後に諦めた方がいいよ
幸せな時間に自分でマイナス増やすのはもったいない
せっかく旦那親も旦那も歓迎してくれてるんだから明るい方だけ見たらいい
おめでとう、お幸せに
2022/06/19(日) 14:03:55.08ID:guFAXI+y
誰かに助けて欲しいけど、結局自分を助けるのは自分にしかできないし、自分自身でどうにかしようとなんて散々してきての今だし、もう頑張るの疲れたし、どうせなにもかも無駄だってことがわかったし、なにもしたくない
生きてるだけでずっとなにかに(自分自身に?)責められて否定されてずっと苦しい
もうどうしようもない もうあがくのもいや
生きてるだけでずっとなにかに(自分自身に?)責められて否定されてずっと苦しい
もうどうしようもない もうあがくのもいや
2022/06/19(日) 14:29:40.21ID:DALE0xHP
自分を助ける
って、自分を擬人化(バカなので上手いこと言えない)してまで助けられたいもんなのか?そこまで他力に頼るか?
いっぺん自分の足で歩いてみろ
って、自分を擬人化(バカなので上手いこと言えない)してまで助けられたいもんなのか?そこまで他力に頼るか?
いっぺん自分の足で歩いてみろ
2022/06/19(日) 14:57:25.16ID:IkHr8BsQ
>>213
貶めてる意識はお母さんにはないと思う
母親って子供を自分の延長や分身に思ってるから、卑下が強いタイプは子供にもそれをしちゃうんだよね
お前が言うなはまさにその通りなんだけど、母親にとっては自分に言ってるも同然
華やかな事に関心が薄いのも、どうせ自分には似合わないという感覚を娘のあなたにも無意識に押し付けてるのかなと思う
自信がなくて不安なお母さんとあなたは違うのだから、真正面から受け止めなくて大丈夫だよ
だけどあなたがもっと歳をとって、こういうところは好きかもなって思うところが見つかったら、お母さんにここが似ててよかったと伝えたりすると、少し改善するかもしれない
貶めてる意識はお母さんにはないと思う
母親って子供を自分の延長や分身に思ってるから、卑下が強いタイプは子供にもそれをしちゃうんだよね
お前が言うなはまさにその通りなんだけど、母親にとっては自分に言ってるも同然
華やかな事に関心が薄いのも、どうせ自分には似合わないという感覚を娘のあなたにも無意識に押し付けてるのかなと思う
自信がなくて不安なお母さんとあなたは違うのだから、真正面から受け止めなくて大丈夫だよ
だけどあなたがもっと歳をとって、こういうところは好きかもなって思うところが見つかったら、お母さんにここが似ててよかったと伝えたりすると、少し改善するかもしれない
2022/06/19(日) 15:56:34.33ID:mwmcTSYe
>>216
さんざんやってきてるわそんな事
さんざんやってきてるわそんな事
2022/06/19(日) 15:59:19.43ID:LG+8/9B8
>>216
もうちょっと文章読んで、ついでに経験積んでからレスしたほうがいい
もうちょっと文章読んで、ついでに経験積んでからレスしたほうがいい
2022/06/19(日) 16:09:45.84ID:DALE0xHP
なんの経験??
2022/06/19(日) 17:19:10.65ID:PSRtfe6U
SNSや掲示板で投稿内容に登場する気に入らない相手や気に入らないレスしてる相手に対して
ゲスな妄想繰り広げてその妄想を前提としてこき下ろしてるのって読んでて不愉快
例えば『いつも僕の邪魔ばかりする人がいる』みたいな書込に対する
『その人はきっと不細工で頭も悪く仕事もできないかわいそうな人なんですよそんな奴気にすることない』みたいなやつ
たぶん慰めとか励ましをしてるつもりなんだろうけどそのゲスな妄想どこからくるの?と思う
励ましすらもないただのゲス妄想だけの書込も多いし何なんだろう
ゲスな妄想繰り広げてその妄想を前提としてこき下ろしてるのって読んでて不愉快
例えば『いつも僕の邪魔ばかりする人がいる』みたいな書込に対する
『その人はきっと不細工で頭も悪く仕事もできないかわいそうな人なんですよそんな奴気にすることない』みたいなやつ
たぶん慰めとか励ましをしてるつもりなんだろうけどそのゲスな妄想どこからくるの?と思う
励ましすらもないただのゲス妄想だけの書込も多いし何なんだろう
2022/06/19(日) 17:21:49.68ID:PSRtfe6U
2022/06/19(日) 17:33:12.85ID:0/eAPmjM
>>221
gesという言葉自体が好きじゃないがそれわかる
その相手を咎めたところでその発言主が救われるわけでもないものなわんだけどね。
むしろ第三者からそういう言葉をかけられたのが原因で更につらくなる。
自分的には見聞きできない言葉をそこで言う人も数多くいたし
gesという言葉自体が好きじゃないがそれわかる
その相手を咎めたところでその発言主が救われるわけでもないものなわんだけどね。
むしろ第三者からそういう言葉をかけられたのが原因で更につらくなる。
自分的には見聞きできない言葉をそこで言う人も数多くいたし
224おさかなくわえた名無しさん
2022/06/19(日) 19:00:59.95ID:e6TR4SeR 職場に言葉選びがキツめの上司がいて、同期が心療内科に行き始めた。
病欠したことが1度もない同期なので、明日出勤できなかったら自分が面談されると思う。
(以前自分が病んだとき同期が面談された)
どこまで上司に伝えて良いのかわからない。
同期が悪いようにとられる言い方はしたくないんだが…
病欠したことが1度もない同期なので、明日出勤できなかったら自分が面談されると思う。
(以前自分が病んだとき同期が面談された)
どこまで上司に伝えて良いのかわからない。
同期が悪いようにとられる言い方はしたくないんだが…
2022/06/19(日) 19:11:39.50ID:Xz0hjEep
>>224
面談する上司は、言葉きつい人なんだよね?
なら、自分なら「体調が良くなくて病院に行くとは聞いた」位に留める
で、別(言葉きつい人と同格かそれ以外)の人に「実は…」って相談する
何故本人に言えなかったかも含めて話す
面談する上司は、言葉きつい人なんだよね?
なら、自分なら「体調が良くなくて病院に行くとは聞いた」位に留める
で、別(言葉きつい人と同格かそれ以外)の人に「実は…」って相談する
何故本人に言えなかったかも含めて話す
2022/06/19(日) 19:12:34.40ID:Xz0hjEep
誤:同格かそれ以外
正:同格かそれ以上
正:同格かそれ以上
2022/06/19(日) 19:51:07.60ID:d8XifnOo
>>215
脳内の自分を肯定する(今を幸せだと思う)物質が足りてないのかも
元になるものは運動と、食物はタンパク質だよ
心療内科とか精神科で処方してもらって直接薬を飲んでも良いと思う
つまり抑うつ状態ではないか?と言いたいのだけど
自分自身のそういう時期のこと振り返ったら、その時はその時で十分頑張ってた
あなたもきっと今頑張ってると思うけどきっと空回っちゃってんだよね
その状態を抜けるにはまず自分自身を肯定してあげなきゃ…ってループになんだよねぇ
人生の中間不幸な事ばかりなんだ
幸せな人なんてひと握りよ
まぁ月並みなことを言うとあなたは独りじゃない
少なくともあなたの書き込んだことは痛いほどわかるからさ
良かったら次はもうちょっと環境のこと書いてみてよ
脳内の自分を肯定する(今を幸せだと思う)物質が足りてないのかも
元になるものは運動と、食物はタンパク質だよ
心療内科とか精神科で処方してもらって直接薬を飲んでも良いと思う
つまり抑うつ状態ではないか?と言いたいのだけど
自分自身のそういう時期のこと振り返ったら、その時はその時で十分頑張ってた
あなたもきっと今頑張ってると思うけどきっと空回っちゃってんだよね
その状態を抜けるにはまず自分自身を肯定してあげなきゃ…ってループになんだよねぇ
人生の中間不幸な事ばかりなんだ
幸せな人なんてひと握りよ
まぁ月並みなことを言うとあなたは独りじゃない
少なくともあなたの書き込んだことは痛いほどわかるからさ
良かったら次はもうちょっと環境のこと書いてみてよ
228おさかなくわえた名無しさん
2022/06/19(日) 20:51:05.10ID:2nD0IR2O 弟がメンヘラ製造機、彼女がどこでも一緒がいいメンヘラなんだけど、お互い交際して友達減った、同棲2ヶ月で解消なのに別れないのです
弟は何度か別れると口にしているのですが、やっぱり考え直してみた、と
彼女は家族全員同居の我が家に泊まりに来ても挨拶なし、毎週泊まる、弟がどこに行くにも着いてく、弟のために自己犠牲しましたって言っちゃうタイプ
弟は弟で別れると言いつつ別れない、趣味に金使いたいのに彼女が口出してくると文句、彼女の結婚願望(すぐにでも)を知ってるのに結婚しないとか言ってる
私は非常識な彼女と親戚になりたくないし、女として彼女の若い人生無駄にするような弟の考え方にも嫌気がさしているのですが、弟かは彼女は別れないために子どもを作る、自殺する、と言うタイプと聞き、やっぱり弟には幸せになってもらいたいので彼女と別れて欲しいと思っています
私が過干渉、はっちゃけすぎるのでしょうか?
家族みんな別れることに賛成してます
もし結婚しても関わらない、とも伝えてあります
弟は何度か別れると口にしているのですが、やっぱり考え直してみた、と
彼女は家族全員同居の我が家に泊まりに来ても挨拶なし、毎週泊まる、弟がどこに行くにも着いてく、弟のために自己犠牲しましたって言っちゃうタイプ
弟は弟で別れると言いつつ別れない、趣味に金使いたいのに彼女が口出してくると文句、彼女の結婚願望(すぐにでも)を知ってるのに結婚しないとか言ってる
私は非常識な彼女と親戚になりたくないし、女として彼女の若い人生無駄にするような弟の考え方にも嫌気がさしているのですが、弟かは彼女は別れないために子どもを作る、自殺する、と言うタイプと聞き、やっぱり弟には幸せになってもらいたいので彼女と別れて欲しいと思っています
私が過干渉、はっちゃけすぎるのでしょうか?
家族みんな別れることに賛成してます
もし結婚しても関わらない、とも伝えてあります
2022/06/19(日) 20:59:19.68ID:gZhAULvh
>>215
すごい分かる
私も自分のダメな所、良いところが分かってて
良い所を伸ばす、活用するより
ダメな所にフォーカスして時も精神も浪費する
でももう素直にその愚鈍なのが自分だと認めることにした
幸いにも勉強だけは好きだから色んな言葉に出会える、そこで言葉の力を良くも悪くも知ったよ
いつかエッセイ書きたいってのが夢
転職転学、転居も自分の輝ける道を探す為の手段って気軽に考えることにしたよ
鬱になると時間無駄にしてさらに不出来な自分に自棄になるから、今鬱じゃないなら
鬱のマンガとか読むといいかも
すごい分かる
私も自分のダメな所、良いところが分かってて
良い所を伸ばす、活用するより
ダメな所にフォーカスして時も精神も浪費する
でももう素直にその愚鈍なのが自分だと認めることにした
幸いにも勉強だけは好きだから色んな言葉に出会える、そこで言葉の力を良くも悪くも知ったよ
いつかエッセイ書きたいってのが夢
転職転学、転居も自分の輝ける道を探す為の手段って気軽に考えることにしたよ
鬱になると時間無駄にしてさらに不出来な自分に自棄になるから、今鬱じゃないなら
鬱のマンガとか読むといいかも
230おさかなくわえた名無しさん
2022/06/19(日) 21:01:10.63ID:YIU5cMpm >>198
1人スペースのエスカレーター横抜けは嫌かもw
1人スペースのエスカレーター横抜けは嫌かもw
2022/06/19(日) 21:04:39.32ID:geEJRX/c
ネット依存(スマホ)が治らなくて困ってる
平日は仕事で疲れてるからトータル2時間くらいしか見ないときもあるんだけど、休日がひどい
8時間から10時間くらい延々と見たくもないまとめブログ見続けてしまう
やめるタイミングわからず本当に寝食を忘れるレベル
そんなだから元々疲れが抜けないのもあるけど休日なにもできずこの状態がもう3週間くらい続いてる
iPhoneなのでスクリーンタイムを設定して、パスを分からないようにするとしばらくは改善されるんだけど、少し経つと何かのきっかけで突破してしまう(スクリーンタイムは Apple IDとパスワードいれるとパスの再設定ができる)
以前からネットやり続け時間を無駄にする→このままではいけないと思う→制限をかける→改善→パス変更→ネットやり続け…の繰り返し
依存症対策を調べてみたけどあまり参考にならなかった
夜預かってもらう、離れた場所に置く、ボックスに入れるなどは目覚ましに使ってるのと寝るとき音楽聴くからできない
ガラケーにするも考えたけど、ガラケー時代も同じ感じだったので意味ないと思う
平日は仕事で疲れてるからトータル2時間くらいしか見ないときもあるんだけど、休日がひどい
8時間から10時間くらい延々と見たくもないまとめブログ見続けてしまう
やめるタイミングわからず本当に寝食を忘れるレベル
そんなだから元々疲れが抜けないのもあるけど休日なにもできずこの状態がもう3週間くらい続いてる
iPhoneなのでスクリーンタイムを設定して、パスを分からないようにするとしばらくは改善されるんだけど、少し経つと何かのきっかけで突破してしまう(スクリーンタイムは Apple IDとパスワードいれるとパスの再設定ができる)
以前からネットやり続け時間を無駄にする→このままではいけないと思う→制限をかける→改善→パス変更→ネットやり続け…の繰り返し
依存症対策を調べてみたけどあまり参考にならなかった
夜預かってもらう、離れた場所に置く、ボックスに入れるなどは目覚ましに使ってるのと寝るとき音楽聴くからできない
ガラケーにするも考えたけど、ガラケー時代も同じ感じだったので意味ないと思う
2022/06/19(日) 21:26:26.96ID:dh1izMUQ
2022/06/19(日) 21:39:09.15ID:vcAlUWmD
234おさかなくわえた名無しさん
2022/06/19(日) 21:56:20.77ID:2nD0IR2O2022/06/19(日) 21:58:40.40ID:NEVEQybY
>>234
どんまい
どんまい
236おさかなくわえた名無しさん
2022/06/19(日) 22:00:46.58ID:2nD0IR2O >>235
ありがとうございます
ありがとうございます
2022/06/19(日) 23:00:32.75ID:/vIvVpuW
コロナ禍で全然外出してなくて、久しぶりに友達と日帰り旅行行くことになった
久しぶりすぎて予定立てるのも楽しく楽しくて、ラインで何日も計画立てて楽しみだねーって話してた
当日、友達のテンションが低い
会話もあまり弾まない
今日あんまり寝てないんだわー
ゲームやり過ぎて寝不足なんだわー
と寝てない自慢された
楽しみにウッキウキで気合いいれて早寝早起きした私が馬鹿みたい…
久しぶりすぎて予定立てるのも楽しく楽しくて、ラインで何日も計画立てて楽しみだねーって話してた
当日、友達のテンションが低い
会話もあまり弾まない
今日あんまり寝てないんだわー
ゲームやり過ぎて寝不足なんだわー
と寝てない自慢された
楽しみにウッキウキで気合いいれて早寝早起きした私が馬鹿みたい…
238おさかなくわえた名無しさん
2022/06/19(日) 23:03:27.42ID:e6TR4SeR >>225
レスありがとう。
社内の規則で面談するときはパワハラとかがないように上司2:面談者1でするよう決まってるんだ。
命令系統的にいつも同じ組み合わせだから、キツい上司じゃない方に1:1か、
2:1でもキツい上司以外と組んでくれないか頼んでみる。
レスありがとう。
社内の規則で面談するときはパワハラとかがないように上司2:面談者1でするよう決まってるんだ。
命令系統的にいつも同じ組み合わせだから、キツい上司じゃない方に1:1か、
2:1でもキツい上司以外と組んでくれないか頼んでみる。
2022/06/19(日) 23:08:27.89ID:GsO+WRvz
>>237
まあ悲しいけど今は本当に難しいね
ゲーム以外でもSNSに夢中でチェックしてばっかりとか
やるほうはほんのちょっとだけだし
あ、ゴメンちょっとってきちんと断ってるからっていう太々しい意識だけど
待たされるほうと時間の感覚が違い過ぎる
ゲームもSNSも依存性高くて自覚無し
まあ悲しいけど今は本当に難しいね
ゲーム以外でもSNSに夢中でチェックしてばっかりとか
やるほうはほんのちょっとだけだし
あ、ゴメンちょっとってきちんと断ってるからっていう太々しい意識だけど
待たされるほうと時間の感覚が違い過ぎる
ゲームもSNSも依存性高くて自覚無し
2022/06/20(月) 01:25:41.66ID:5f6BLjWD
自分が楽しみにしていた程には相手は楽しみにしてなかった
自分が楽しもうと思っていた程には相手は楽しもうとしていなかった
楽しみだねーって話してたはずなのに
一致していたはずなのに
その温度差や温度差に気付けなかったことが虚しい
って感じなのかな
温度差が大き過ぎると関連した全てが嫌になるのは分かる
自分が楽しもうと思っていた程には相手は楽しもうとしていなかった
楽しみだねーって話してたはずなのに
一致していたはずなのに
その温度差や温度差に気付けなかったことが虚しい
って感じなのかな
温度差が大き過ぎると関連した全てが嫌になるのは分かる
2022/06/20(月) 01:38:41.23ID:++n3XvUP
先方が楽しんでるか否かはあまり考えずに、一人で楽しんでても良かったんじゃない?
ゲームやsnsにハマってる人だと脳がそっちにいっててリアルまで配慮が回らないことも多いものだし。
ゲームやsnsにハマってる人だと脳がそっちにいっててリアルまで配慮が回らないことも多いものだし。
2022/06/20(月) 01:53:02.28ID:tZVLq2F4
>>238
ていうか頼まれてもいないのに勝手にあの人は○○科に通ってます、なんて暴露したらいけない
ていうか頼まれてもいないのに勝手にあの人は○○科に通ってます、なんて暴露したらいけない
243おさかなくわえた名無しさん
2022/06/20(月) 02:34:59.27ID:1/FE3iDo 人が愚痴を言ってる時、私もそうだよ?って返す人はなんて答えて欲しくて言ってるのかな?
例えば「友達が占いハマっててさー色々押しつけてくるのが面倒で…」
「え?私も占いハマってるよ?」
みたいな。
他にも「私も占い好きだからあなたにそう言われてるんだね〜」とか嫌味ったらしく言ったり。
愚痴を言うなっていう牽制と捉えて良いのか?
こっちも正直に、そうなんだ!キモいね!って言ったら怒るだろうに…
例えば「友達が占いハマっててさー色々押しつけてくるのが面倒で…」
「え?私も占いハマってるよ?」
みたいな。
他にも「私も占い好きだからあなたにそう言われてるんだね〜」とか嫌味ったらしく言ったり。
愚痴を言うなっていう牽制と捉えて良いのか?
こっちも正直に、そうなんだ!キモいね!って言ったら怒るだろうに…
2022/06/20(月) 03:04:39.30ID:R9PX7sCW
自分の友達は旅行の前日は緊張して眠れないそうでいつも寝ないでやって来る
体調悪い胃の具合いが悪いから食べられないとか言って付き合い悪いし機嫌悪いし気をつかうしで最悪
昔から遠足前は眠れないタイプらしく大人になっても治らないみたい
本人も楽しめなくて気の毒ではある
体調悪い胃の具合いが悪いから食べられないとか言って付き合い悪いし機嫌悪いし気をつかうしで最悪
昔から遠足前は眠れないタイプらしく大人になっても治らないみたい
本人も楽しめなくて気の毒ではある
245おさかなくわえた名無しさん
2022/06/20(月) 08:20:44.10ID:1/FE3iDo >>244
分かってるならもう旅行断れるから諦めがついて良いね。
私も友達に、本人が旅行プラン詰め込みまくって最終的に疲れて私にあたってくるってのがお決まりの子がいてその子とは旅行絶対断ってる
一人旅行のが100倍満足感あった
分かってるならもう旅行断れるから諦めがついて良いね。
私も友達に、本人が旅行プラン詰め込みまくって最終的に疲れて私にあたってくるってのがお決まりの子がいてその子とは旅行絶対断ってる
一人旅行のが100倍満足感あった
246おさかなくわえた名無しさん
2022/06/20(月) 08:23:19.21ID:dAYQyI4Z 他人に口出しばかりする奴がいるんですがそいつが大学3留したあげく卒業出来ず中退。
そいつも周りからなんか言われてると思う?
そいつも周りからなんか言われてると思う?
2022/06/20(月) 10:59:26.45ID:6THx6TWw
親戚がコロナの協力金(?)を貰って潤ってるという話を周りにしていて
それを聞いた人から不正受給してない?注意か通報した方が良くない?の様なことを言われた
協力金関連は疎いんだけど
・夫婦2人、座席4~5の喫茶店
・営業時間は朝から昼過ぎまで(夜はまず開けない)
・酒類提供なし
という店で、もらったお金で車を買ったりしていた
自分に言ってきた人の意見としては、不正なら親戚を説得して自主返納させたいらしい
自主返納させるべきか、通報して行政に任せるべきか、放っておくべきか正直悩んでる
母には「(親戚)には小さい頃からたくさん遊んでもらったし、
お祝いももらってるのに通報なんかしたらバチが当たるよ」と言われたけど
通報しない方がバチが当たるんじゃないかなと思わなくもない
それを聞いた人から不正受給してない?注意か通報した方が良くない?の様なことを言われた
協力金関連は疎いんだけど
・夫婦2人、座席4~5の喫茶店
・営業時間は朝から昼過ぎまで(夜はまず開けない)
・酒類提供なし
という店で、もらったお金で車を買ったりしていた
自分に言ってきた人の意見としては、不正なら親戚を説得して自主返納させたいらしい
自主返納させるべきか、通報して行政に任せるべきか、放っておくべきか正直悩んでる
母には「(親戚)には小さい頃からたくさん遊んでもらったし、
お祝いももらってるのに通報なんかしたらバチが当たるよ」と言われたけど
通報しない方がバチが当たるんじゃないかなと思わなくもない
2022/06/20(月) 11:01:52.84ID:8jUXyAED
来年、納税で苦労するんじゃないの?
249おさかなくわえた名無しさん
2022/06/20(月) 11:05:05.70ID:AQo+Elz+2022/06/20(月) 11:13:42.85ID:6THx6TWw
2022/06/20(月) 11:22:43.75ID:wSMJUMLM
そんな情報でココでわかるわけがないだろ
つーかその人が通報するなり説得するなりしろよと
生活板の範囲じゃない
まあロコツに派手になりゃ周囲は不快に思うだろうし
目立たないように金使えなかったんだから色々探られても仕方がないね
つーかその人が通報するなり説得するなりしろよと
生活板の範囲じゃない
まあロコツに派手になりゃ周囲は不快に思うだろうし
目立たないように金使えなかったんだから色々探られても仕方がないね
2022/06/20(月) 11:29:36.59ID:goa+QWRR
>>243
例の通りの会話なら
「占いにハマってるのが問題じゃなくて色々押しつけてくるのが面倒なの」「あなたは押し付けてこないもんね」みたいに答える
実際に占いにハマるやつキモいと思っててもそうは言わないでさり気なく別の話題に移行する
相手もなんか言って欲しいわけじゃなくて
『あなたが嫌がってるものを自分は好きだからその愚痴はやめて』っていう意思表示だと思う
例の通りの会話なら
「占いにハマってるのが問題じゃなくて色々押しつけてくるのが面倒なの」「あなたは押し付けてこないもんね」みたいに答える
実際に占いにハマるやつキモいと思っててもそうは言わないでさり気なく別の話題に移行する
相手もなんか言って欲しいわけじゃなくて
『あなたが嫌がってるものを自分は好きだからその愚痴はやめて』っていう意思表示だと思う
2022/06/20(月) 11:35:20.42ID:R9PX7sCW
>>250
今回の給付は条件に合えば一律貰えるやつだからその親戚みたいな給付金太りの人は多いはず
小規模の個人店は平常時の売り上げ以上の給付金が出ることになったから皆快く休業や時短に従ったわけ
国は従わせる為に大判振る舞いした
そもそもの条件外なら問題だろうけど国的には想定内
逆に大手飲食の痛手は大きかったろう
政府のコロナ失策のひとつかもね
今回の給付は条件に合えば一律貰えるやつだからその親戚みたいな給付金太りの人は多いはず
小規模の個人店は平常時の売り上げ以上の給付金が出ることになったから皆快く休業や時短に従ったわけ
国は従わせる為に大判振る舞いした
そもそもの条件外なら問題だろうけど国的には想定内
逆に大手飲食の痛手は大きかったろう
政府のコロナ失策のひとつかもね
2022/06/20(月) 12:40:38.87ID:6THx6TWw
>>253
朝から昼だけの営業でももらえるのは知らなかった
これでも条件に当てはまってるなら太っ腹だな
「うちは夜開けてないからもらえないんだよ」って言ってた喫茶店の人がいたし、
支給要件に21時以降の営業をしている店というのがあったから当てはまらないのかなと思ってしまった
朝から昼だけの営業でももらえるのは知らなかった
これでも条件に当てはまってるなら太っ腹だな
「うちは夜開けてないからもらえないんだよ」って言ってた喫茶店の人がいたし、
支給要件に21時以降の営業をしている店というのがあったから当てはまらないのかなと思ってしまった
2022/06/20(月) 12:50:01.12ID:KPTvp/tN
2022/06/20(月) 20:59:40.98ID:2HsAGJmm
同棲してる彼氏の偏食がキツい
肉しか食べない 牛丼やカレーとかの野菜なら可
ましてや私も料理が中の下くらいの腕前なので、料理を作ることが苦手
好きなもの作った時は嬉しそうだけど、自分のわからない料理出てきたら嫌な顔する
こないだはそぼろでパスタ作ったら味わからないから食べないと言われた。
食べてみたらそこそこ美味しかったけど、食べてもらえないから美味しいのかもわからない
先日肉焼くだけばっかでおんなじものばっか作るけど他になんかないのと言われた
何を求められてるのかわからず、しんどい
ご助言お願いしたいです…
肉しか食べない 牛丼やカレーとかの野菜なら可
ましてや私も料理が中の下くらいの腕前なので、料理を作ることが苦手
好きなもの作った時は嬉しそうだけど、自分のわからない料理出てきたら嫌な顔する
こないだはそぼろでパスタ作ったら味わからないから食べないと言われた。
食べてみたらそこそこ美味しかったけど、食べてもらえないから美味しいのかもわからない
先日肉焼くだけばっかでおんなじものばっか作るけど他になんかないのと言われた
何を求められてるのかわからず、しんどい
ご助言お願いしたいです…
257おさかなくわえた名無しさん
2022/06/20(月) 21:11:37.55ID:aE3rjisC >>256
その彼と結婚考えてるなら本気でおすすめしない
元夫がそんな感じの超偏食&味覚音痴だった
私自身作るのも食べるのも大好きだから本当に辛かった
離婚理由はそれだけじゃないけど、食の好みが合わないって一緒に生活する上で致命的だなと思ったよ
それを踏まえてアドバイスするなら、メインは彼にメニューをリクエストしてもらってそれを作るようにする
もし食わず嫌いが多いタイプならプラスアルファで他に何か作って一口で良いから食べてもらう
気に入ってくれたらスタメン入り
これを繰り返して彼の食べられるものと貴女の作れるものを少しずつ増やしていくしかないかな
その彼と結婚考えてるなら本気でおすすめしない
元夫がそんな感じの超偏食&味覚音痴だった
私自身作るのも食べるのも大好きだから本当に辛かった
離婚理由はそれだけじゃないけど、食の好みが合わないって一緒に生活する上で致命的だなと思ったよ
それを踏まえてアドバイスするなら、メインは彼にメニューをリクエストしてもらってそれを作るようにする
もし食わず嫌いが多いタイプならプラスアルファで他に何か作って一口で良いから食べてもらう
気に入ってくれたらスタメン入り
これを繰り返して彼の食べられるものと貴女の作れるものを少しずつ増やしていくしかないかな
258おさかなくわえた名無しさん
2022/06/20(月) 21:28:09.66ID:2HsAGJmm >>257
ありがとうございます、、
わたし自身が食べれたらなんでもいいスタンスなので、実家のようなごはんを求められてる気がして毎日夜がストレスでした。
今日は鶏肉だよと言ったら文句言われて爆発してしまい、じゃあ食うなと言って晩御飯作るのやめて無視してます
鶏肉焼く以外にないのって、煮ても茹でても文句言われるのに何があるんですか
ありがとうございます、、
わたし自身が食べれたらなんでもいいスタンスなので、実家のようなごはんを求められてる気がして毎日夜がストレスでした。
今日は鶏肉だよと言ったら文句言われて爆発してしまい、じゃあ食うなと言って晩御飯作るのやめて無視してます
鶏肉焼く以外にないのって、煮ても茹でても文句言われるのに何があるんですか
2022/06/20(月) 21:30:02.21ID:2HsAGJmm
すみません途中投下してしまいキレながら返信してる人になってしまいました
レス頂いてちょっと落ち着きました
アドバイスありがとうございます…
レス頂いてちょっと落ち着きました
アドバイスありがとうございます…
260おさかなくわえた名無しさん
2022/06/20(月) 21:39:02.59ID:f3PIRcI5 誰かこの先人生で起きそうな楽しいこと教えてください。(中二共学女子)
261おさかなくわえた名無しさん
2022/06/20(月) 21:40:43.97ID:f3PIRcI5 もしかして既に人生に飽きてるとこの先あんま楽しくならない感じですか?
262おさかなくわえた名無しさん
2022/06/20(月) 21:41:58.87ID:aE3rjisC >>258-259
ちょっと笑ってしまった
でも、彼にちゃんと不満をぶつけられてるようで少し安心した
当時の私の場合は夫のモラハラに完全にやられてて言い返したり出来ずにどんどんストレス蓄積していったから…
料理好きだから腕によりをかけてテーブルいっぱいに並べても少しでも気に食わないと無視して一人でラーメン食べに行っちゃったりね
具体的なことも言わずに文句ばかり言う奴はじゃあ食うなでいいよ
貴女は彼のお母さんじゃないし、毅然とした態度でストレス溜めないことを第一に考えてね!
ちょっと笑ってしまった
でも、彼にちゃんと不満をぶつけられてるようで少し安心した
当時の私の場合は夫のモラハラに完全にやられてて言い返したり出来ずにどんどんストレス蓄積していったから…
料理好きだから腕によりをかけてテーブルいっぱいに並べても少しでも気に食わないと無視して一人でラーメン食べに行っちゃったりね
具体的なことも言わずに文句ばかり言う奴はじゃあ食うなでいいよ
貴女は彼のお母さんじゃないし、毅然とした態度でストレス溜めないことを第一に考えてね!
2022/06/20(月) 21:48:06.53ID:0g+3qQ4E
2022/06/20(月) 21:54:08.76ID:o3+q9MXJ
人生振り返って、中学生が一番の暗黒時代で思い出したくもない@アラフィフ
高校→大学→社会人と世界が広がる度に行動範囲が広がって、楽しみも増した
高校→大学→社会人と世界が広がる度に行動範囲が広がって、楽しみも増した
2022/06/20(月) 22:14:24.64ID:DRPfQN//
>>259
まともに話しが出来ないとか非常識な人には
良い歳こいて偏食やばいとかマジうけるんですけどーwwww
つーか作ってくれた人に感謝も出来ないとか育ちやばくね?wwwww
と、かつて一世を風靡したコギャル口調でプギャーするのが一番効くぜ
まともに話しが出来ないとか非常識な人には
良い歳こいて偏食やばいとかマジうけるんですけどーwwww
つーか作ってくれた人に感謝も出来ないとか育ちやばくね?wwwww
と、かつて一世を風靡したコギャル口調でプギャーするのが一番効くぜ
2022/06/20(月) 22:19:30.03ID:EMfOC0MQ
>>260
アラフォーだけどもう二度と10代に戻りたくないくらいきつかった
今をなんとか凌げば楽しいこといっぱいあるよ
しんどいこともあるけど生きていけるだけの見返りはある
趣味や友人、環境もあるから具合的に起こりそうなイベントはパッと浮かばなくてごめん
人間関係に悩みがあっても中学生の時の友人を無理して維持する必要もないし(どうせ環境が変わると疎遠になる)、先生もその時ウザいだけ親も独立すりゃバイバイできる
アラフォーだけどもう二度と10代に戻りたくないくらいきつかった
今をなんとか凌げば楽しいこといっぱいあるよ
しんどいこともあるけど生きていけるだけの見返りはある
趣味や友人、環境もあるから具合的に起こりそうなイベントはパッと浮かばなくてごめん
人間関係に悩みがあっても中学生の時の友人を無理して維持する必要もないし(どうせ環境が変わると疎遠になる)、先生もその時ウザいだけ親も独立すりゃバイバイできる
2022/06/20(月) 23:07:02.95ID:mwf3fMTg
>>260
大学生になれば皆自分の就職活動で忙しいから
勉強を阻害されないし
18で成人だからバイトしてお金稼げば一人暮らしも出来るよ
何が辛いか分からないけど
旅行に自由に行けるとすごい楽しいと思う
自分語りになるけど、
フランス行った時アニメの世界に来たみたいで凄く感動したよ
特に何も偉業を成せなくてもお金稼げれば人々が作った綺麗なモノを愛せる、大多数の人生はそっち側だと思う
中学生だと活動範囲が県内の繁華街か隣接する都道府県までだろうし
バイトも出来ないから買いたいものも自由に買えないもんね
本当に気が合う人と会えるのは基本的に大学生からだと思うよ
高校が専門系ならそこでも出会えるかもだけど
皆、結局ぼっちだと思われたくない、イケてると思われたいって功名心で高校生活送ってるのが現実
まだまだ輝ける機会はあるし、諦めないで欲しいな
大学生になれば皆自分の就職活動で忙しいから
勉強を阻害されないし
18で成人だからバイトしてお金稼げば一人暮らしも出来るよ
何が辛いか分からないけど
旅行に自由に行けるとすごい楽しいと思う
自分語りになるけど、
フランス行った時アニメの世界に来たみたいで凄く感動したよ
特に何も偉業を成せなくてもお金稼げれば人々が作った綺麗なモノを愛せる、大多数の人生はそっち側だと思う
中学生だと活動範囲が県内の繁華街か隣接する都道府県までだろうし
バイトも出来ないから買いたいものも自由に買えないもんね
本当に気が合う人と会えるのは基本的に大学生からだと思うよ
高校が専門系ならそこでも出会えるかもだけど
皆、結局ぼっちだと思われたくない、イケてると思われたいって功名心で高校生活送ってるのが現実
まだまだ輝ける機会はあるし、諦めないで欲しいな
2022/06/20(月) 23:07:53.46ID:sV5dn9RO
>>260
知的レベルの会う友達と会話を楽しむ
趣味の合う友達作り
彼氏とイチャラブ
オシャレを楽しむ
小説、漫画、映画、ドラマなどエンタメを楽しむ
勉学で世界を広げる
一人暮らしを楽しむ
お菓子作り、料理作りに挑戦
旅行する
結婚する、子を産む、孫を慈しむ
まだ人生飽きるほど生きてないでしょ?広い世界を知らないだけだよ
厨二病って言葉もあるけども
知的レベルの会う友達と会話を楽しむ
趣味の合う友達作り
彼氏とイチャラブ
オシャレを楽しむ
小説、漫画、映画、ドラマなどエンタメを楽しむ
勉学で世界を広げる
一人暮らしを楽しむ
お菓子作り、料理作りに挑戦
旅行する
結婚する、子を産む、孫を慈しむ
まだ人生飽きるほど生きてないでしょ?広い世界を知らないだけだよ
厨二病って言葉もあるけども
2022/06/20(月) 23:22:07.36ID:wSMJUMLM
>>256
彼氏が家賃光熱費出してるとか彼氏の所に転がり込んでるの?
なんで1人で飯炊きしてる?飯炊き以外は彼氏でかなり器用なら頑張るしかない
彼のおかずと自分のおかずをある程度わけてしまうとかね
生活全般がわからないとどうしようもないし
ある意味彼の実家の食事をもっと聞いて参考にするとか一緒にレシピサイトみて
これいいねとか話せればいい
じゃあどうしようか どういうのがいいのと聞くか各自で作り金銭も含め各自にするか
彼氏が家賃光熱費出してるとか彼氏の所に転がり込んでるの?
なんで1人で飯炊きしてる?飯炊き以外は彼氏でかなり器用なら頑張るしかない
彼のおかずと自分のおかずをある程度わけてしまうとかね
生活全般がわからないとどうしようもないし
ある意味彼の実家の食事をもっと聞いて参考にするとか一緒にレシピサイトみて
これいいねとか話せればいい
じゃあどうしようか どういうのがいいのと聞くか各自で作り金銭も含め各自にするか
270おさかなくわえた名無しさん
2022/06/20(月) 23:51:33.60ID:TohN4ZKW わい、比較的新しめのアパートの一階に住む会社員。
わいの住んでるアパートは、玄関の扉を開けると駐車場をはさんで別の古いアパートが建っている。
わいは自分のアパートに帰る時に必ずその古いアパートの目の前の道を通る。位置関係的にはこんなん。
=======
道 路
=======
古 駐車場 わ
ア い
パ ア
| パ
ト |
ト
んで先週社畜してたワイが、疲れた体に鞭打って夜中に帰ってる最中。その古いアパートの一階の道路に面した角部屋。その角部屋の窓から、おっさんが道路側に体乗り出してたんだわ。
思わずぎょっとしたんやけど、わい近くにくるまで全然気づかなんだ。なんで気づかなかったのか…よくよく見たらおっさんが身を乗り出してる部屋の中、真っ暗だった。だから闇に溶け込んだおっさんを視認できなかった。
そしてそのおっさんどうやら道路の電灯の灯りで雑誌?を読んでいた模様。ここで「このおっさん部屋の電気代払ってないのか?」と推測。「蛍の光、窓の雪?w」とか思いながらあまり目を合わせないようにしてそのままわい帰宅。そんなことが先週2回ぐらい続けてあって内心うげーって思ってた。
んでワイ今日は22時ごろに帰宅の途。
その古いアパートの前とおりかかる前にそのこと思い出して。「今日もいんのかな。いたらいやだわー」と思ってその家の前通ったら、
今日はそのおっさん外に座ってたわ。
いや、別に何されたとか言うわけでもないし、ただいるだけなんだけど…普通に夜ピンポイントの時間帯で道路に現れるおっさんとか普通に気味が悪いし、そのおっさんの座ってたところからわいのアパートの部屋の玄関丸見えだったから、万が一のことを考えて今日は一旦自分のアパートの前スルーしてコンビニ寄って時間潰してから帰宅した。
わいの住んでるアパートは、玄関の扉を開けると駐車場をはさんで別の古いアパートが建っている。
わいは自分のアパートに帰る時に必ずその古いアパートの目の前の道を通る。位置関係的にはこんなん。
=======
道 路
=======
古 駐車場 わ
ア い
パ ア
| パ
ト |
ト
んで先週社畜してたワイが、疲れた体に鞭打って夜中に帰ってる最中。その古いアパートの一階の道路に面した角部屋。その角部屋の窓から、おっさんが道路側に体乗り出してたんだわ。
思わずぎょっとしたんやけど、わい近くにくるまで全然気づかなんだ。なんで気づかなかったのか…よくよく見たらおっさんが身を乗り出してる部屋の中、真っ暗だった。だから闇に溶け込んだおっさんを視認できなかった。
そしてそのおっさんどうやら道路の電灯の灯りで雑誌?を読んでいた模様。ここで「このおっさん部屋の電気代払ってないのか?」と推測。「蛍の光、窓の雪?w」とか思いながらあまり目を合わせないようにしてそのままわい帰宅。そんなことが先週2回ぐらい続けてあって内心うげーって思ってた。
んでワイ今日は22時ごろに帰宅の途。
その古いアパートの前とおりかかる前にそのこと思い出して。「今日もいんのかな。いたらいやだわー」と思ってその家の前通ったら、
今日はそのおっさん外に座ってたわ。
いや、別に何されたとか言うわけでもないし、ただいるだけなんだけど…普通に夜ピンポイントの時間帯で道路に現れるおっさんとか普通に気味が悪いし、そのおっさんの座ってたところからわいのアパートの部屋の玄関丸見えだったから、万が一のことを考えて今日は一旦自分のアパートの前スルーしてコンビニ寄って時間潰してから帰宅した。
2022/06/20(月) 23:58:14.89ID:Qx6UTsqu
2022/06/20(月) 23:59:25.75ID:Qx6UTsqu
2022/06/21(火) 00:00:55.19ID:hUOFtavm
しかし料理って献立が一番たいへんだよね
自分は献立決めてさえくれればあとの苦労は仕方ない感じに献立が苦手
それはパートナーがやってよと思うもんw
自分は献立決めてさえくれればあとの苦労は仕方ない感じに献立が苦手
それはパートナーがやってよと思うもんw
2022/06/21(火) 00:19:07.64ID:wRon6rVI
261みたいな考え方になったら人生つまらないと思う。何歳かどうかは関係なく
個人的にはいろいろ悟ったような気になってる人は逆に幼い印象が強い
個人的にはいろいろ悟ったような気になってる人は逆に幼い印象が強い
2022/06/21(火) 00:27:33.01ID:yQuO+BUA
だってそれが厨二病だし
2022/06/21(火) 00:33:44.97ID:b/MsFVQ5
一昔前なら娯楽も少なかったし、小中学生ができるような遊びとなれば更に限られてたものだけど
今は娯楽なんて探せばいくらでもあると思うんだよね。
物事を楽しめない病気にむしばまれているなら別だけど、そうでないなら飽きる間もなくお迎えが来るぐらいだと思う
今は娯楽なんて探せばいくらでもあると思うんだよね。
物事を楽しめない病気にむしばまれているなら別だけど、そうでないなら飽きる間もなくお迎えが来るぐらいだと思う
277おさかなくわえた名無しさん
2022/06/21(火) 01:03:01.83ID:QYr697lF 相談、というか質問なんですけどいま大丈夫でしょうか??
他に話している人がいるならスルーしてください。
他に話している人がいるならスルーしてください。
2022/06/21(火) 01:20:36.56ID:P0/JmOHt
>>276
多すぎて麻痺してるのかなあとも思う
娯楽を楽しみに頑張る、みたいなの社会人はともかく学生は今なさそう
見たいテレビあるから早く帰るとか夕飯がカレーやハンバーグで喜んでたのなんか想像できないんじゃないかな
多すぎて麻痺してるのかなあとも思う
娯楽を楽しみに頑張る、みたいなの社会人はともかく学生は今なさそう
見たいテレビあるから早く帰るとか夕飯がカレーやハンバーグで喜んでたのなんか想像できないんじゃないかな
2022/06/21(火) 02:05:55.69ID:rkUAN+yy
いつも4人で出掛けている内の1人が家の風呂が壊れたのに修理しないままで風呂なし生活
どこかに遊びに行く話をLINEでしていると必ず風呂に行きたがる
ラクーアとか大江戸温泉みたいな所
嫌いじゃないけど風呂の頻度が高くて行きたくない
浅草観光して美味しいウナギ食べようって話しててもいいね!ウナギの後は温泉行こ!みたいになる
お出掛けは楽しいけど風呂無しにしたいと上手い言い方ないですか?
どこかに遊びに行く話をLINEでしていると必ず風呂に行きたがる
ラクーアとか大江戸温泉みたいな所
嫌いじゃないけど風呂の頻度が高くて行きたくない
浅草観光して美味しいウナギ食べようって話しててもいいね!ウナギの後は温泉行こ!みたいになる
お出掛けは楽しいけど風呂無しにしたいと上手い言い方ないですか?
2022/06/21(火) 02:08:16.19ID:7EnmQ4C/
279は女性みたいだから、当日生理がきたことにして温泉にはついていかないようにするのは
2022/06/21(火) 02:13:58.13ID:roqpGkDa
>>279
「風呂入っても家着くまでに汗かくからやだ」と言って断り、お友達には自宅付近の銭湯に寄って帰れと促す
「風呂入っても家着くまでに汗かくからやだ」と言って断り、お友達には自宅付近の銭湯に寄って帰れと促す
2022/06/21(火) 02:37:00.58ID:FkDvvjO+
コロナ禍で基本在宅になったとほぼ同時に子供が産まれて
コロナ禍が消え去る前に二人目産まれてしまった
わかっちゃいたけど自分の時間なんて全くなくておまけに出社もしないから嫁と子供以外と直接会話することがない
一応嫁も働いてるから黙って有給とれば半日くらいの自由時間は確保できるんだけど、休みとっても何かしようって気分が全く湧かない
半日ゴロゴロスマホ見て終わる
ほんの二年前は移動考えたら二時間とかしかできなくても釣りにいくとか
取り貯めたアニメを1クール消化マラソンとか、やりたいこといくらでもあったのに
仕事も全く集中できなくなった。監視の目がないのもあるけど一日の大半はスマホみてる
期限がヤベー仕事だけごまかしごまかしで何とかやってるだけ。全くやる気が起きない
死にたいとか考えてるわけじゃないんだけどなんだか常に息苦しくて呼吸が自然にできない。呼吸のリズムがつかめないというか
鬱病なりかけなのかな?
なんとなく三日四日なんもせずにじっくり休めば回復するような気もするんだけど、子供いるからそれもできん
嫁は協力してくれるかもしれんが、結局狭い家だから一人でゆっくりはできんし
どうしたもんかね。身内に重度の鬱がいて大変なのは承知してるから軽度な内に対策したいんだけどまとまった休みをとるのは物理的に難しい
コロナ禍が消え去る前に二人目産まれてしまった
わかっちゃいたけど自分の時間なんて全くなくておまけに出社もしないから嫁と子供以外と直接会話することがない
一応嫁も働いてるから黙って有給とれば半日くらいの自由時間は確保できるんだけど、休みとっても何かしようって気分が全く湧かない
半日ゴロゴロスマホ見て終わる
ほんの二年前は移動考えたら二時間とかしかできなくても釣りにいくとか
取り貯めたアニメを1クール消化マラソンとか、やりたいこといくらでもあったのに
仕事も全く集中できなくなった。監視の目がないのもあるけど一日の大半はスマホみてる
期限がヤベー仕事だけごまかしごまかしで何とかやってるだけ。全くやる気が起きない
死にたいとか考えてるわけじゃないんだけどなんだか常に息苦しくて呼吸が自然にできない。呼吸のリズムがつかめないというか
鬱病なりかけなのかな?
なんとなく三日四日なんもせずにじっくり休めば回復するような気もするんだけど、子供いるからそれもできん
嫁は協力してくれるかもしれんが、結局狭い家だから一人でゆっくりはできんし
どうしたもんかね。身内に重度の鬱がいて大変なのは承知してるから軽度な内に対策したいんだけどまとまった休みをとるのは物理的に難しい
2022/06/21(火) 02:54:54.22ID:rkUAN+yy
2022/06/21(火) 03:04:23.01ID:C0DjM5hx
脱毛後や体調の問題で温泉は避けるように言われているとかもあるね
というかそういう理由でそれが友人なら、風呂修理を促したほうが良いと思う
自分も以前自宅の浴室が使えない時期が数カ月間あったけど、常に他所で入る生活は厳しいなと思ってたし
というかそういう理由でそれが友人なら、風呂修理を促したほうが良いと思う
自分も以前自宅の浴室が使えない時期が数カ月間あったけど、常に他所で入る生活は厳しいなと思ってたし
2022/06/21(火) 05:31:04.99ID:WS2DN+zt
2022/06/21(火) 07:24:40.22ID:C0DjM5hx
今までの時期ならまだしも、梅雨や真夏に風呂なし生活だと不便が出てくると思うんだよね
もし接客業や飲食業の人なら尚更だろうし、そういうところをつついてみては
その人が家で入浴できるようになれば温泉に行きたがる頻度が減るのかまではわからんけど
もし接客業や飲食業の人なら尚更だろうし、そういうところをつついてみては
その人が家で入浴できるようになれば温泉に行きたがる頻度が減るのかまではわからんけど
287おさかなくわえた名無しさん
2022/06/21(火) 08:11:41.92ID:xMUGst5H >>282
それは心配
1番は心療内科行くことだけど、奥さん協力してくれそうならまずはせめて一泊だけでもビジホでゆっくりさせてもらうとか週何回かはカフェで仕事してみるとか散歩してみるとか…もうやってるかな
子供いて難しいのかもしれないけど、せめてこういう状態だと奥さんには相談した方がいい
それは心配
1番は心療内科行くことだけど、奥さん協力してくれそうならまずはせめて一泊だけでもビジホでゆっくりさせてもらうとか週何回かはカフェで仕事してみるとか散歩してみるとか…もうやってるかな
子供いて難しいのかもしれないけど、せめてこういう状態だと奥さんには相談した方がいい
288おさかなくわえた名無しさん
2022/06/21(火) 08:13:45.02ID:H//IRjVd2022/06/21(火) 08:16:39.19ID:DSd0vof+
>>282
コロナの閉塞感で、そういう人が増えているそうだ
本格的な鬱に移行する前に、受診をおすすめする
逆に子ども二人抱えて働きにも出ている奥さんのメンタルはどうなんだい? じっくり話し合う良い機会では?
コロナの閉塞感で、そういう人が増えているそうだ
本格的な鬱に移行する前に、受診をおすすめする
逆に子ども二人抱えて働きにも出ている奥さんのメンタルはどうなんだい? じっくり話し合う良い機会では?
290おさかなくわえた名無しさん
2022/06/21(火) 08:20:27.64ID:H//IRjVd2022/06/21(火) 09:29:44.59ID:58kDbfmY
1泊くらいの時間を子供二人無理って
夫なんかこのまま潰れてしまえってことじゃん
とはいえ話し合ってスケジュール合わせる必要あるし
奥さんだって有休は消化していくだろうから有休とって
実家が近ければ協力してもらうとかやりようはあるでしょう
つってもそういう気持ちの落ち込みって結局は動物のくせに体動かなさすぎだから
仕事前に10分でもいいから外に出て歩く
体動かさずスマホばっかりみてるバランスの悪さを解消するため
スマホ娯楽の時間を減らす努力をすることだね
有休とってちょっと家族と離れるとしてもビジホでゴロゴロではダメだと思う
外に出るか少なくとも体を動かす場所に行こう
夫なんかこのまま潰れてしまえってことじゃん
とはいえ話し合ってスケジュール合わせる必要あるし
奥さんだって有休は消化していくだろうから有休とって
実家が近ければ協力してもらうとかやりようはあるでしょう
つってもそういう気持ちの落ち込みって結局は動物のくせに体動かなさすぎだから
仕事前に10分でもいいから外に出て歩く
体動かさずスマホばっかりみてるバランスの悪さを解消するため
スマホ娯楽の時間を減らす努力をすることだね
有休とってちょっと家族と離れるとしてもビジホでゴロゴロではダメだと思う
外に出るか少なくとも体を動かす場所に行こう
2022/06/21(火) 09:40:10.34ID:mnBpCs/K
前スレ719でクールぶってる俺カッケーwな万年反抗期の弟について書いた者です
昨日の夕食中に妹が弟に話しかけてたけど彼は無視を決め込んでて母にその話をされようやく反応
妹は「弟が会話してくれない」と悲しんでた
そろそろやめるようにキツく叱るべきかな?もう我慢の限界だからシメないと気が済まない
昨日の夕食中に妹が弟に話しかけてたけど彼は無視を決め込んでて母にその話をされようやく反応
妹は「弟が会話してくれない」と悲しんでた
そろそろやめるようにキツく叱るべきかな?もう我慢の限界だからシメないと気が済まない
2022/06/21(火) 09:41:52.36ID:mnBpCs/K
ちなみに母親に弟に態度悪いのやめるように叱るよう頼んでも面倒ごとにしたくないのか拒否気味の反応される
あの手の奴は一度でもキツく言わないと直らないと思うんだけどなぁ
あの手の奴は一度でもキツく言わないと直らないと思うんだけどなぁ
2022/06/21(火) 10:48:45.80ID:s1U4dK/1
>>292
自分の兄がそんな感じで気に入らないと食事中でもいきなり殴ってきたりする不機嫌暴力男だった
親が注意しても逆に暴れて手に負えず家では腫れ物に触るように扱っていた
自分は就職した頃に酷い暴力を一方的に受けたので家を出た
たまに母の顔を見に帰っても何かといちゃもんつけて来て殴られるのであまり帰らなくなった
結局兄が落ち着いたのは父が他界してから
仕事なんかでの外面は良かったみたいだし彼女もいたけど結婚出来なかった
家族に見せる闇の部分は簡単に治らないよ
病気だと思ってる
弟さんが暴力振るわないならまだ若いし就職とかでの人間関係の変化で本人も変わると思う
シメてもいいけど事件にならないようにね
自分の兄がそんな感じで気に入らないと食事中でもいきなり殴ってきたりする不機嫌暴力男だった
親が注意しても逆に暴れて手に負えず家では腫れ物に触るように扱っていた
自分は就職した頃に酷い暴力を一方的に受けたので家を出た
たまに母の顔を見に帰っても何かといちゃもんつけて来て殴られるのであまり帰らなくなった
結局兄が落ち着いたのは父が他界してから
仕事なんかでの外面は良かったみたいだし彼女もいたけど結婚出来なかった
家族に見せる闇の部分は簡単に治らないよ
病気だと思ってる
弟さんが暴力振るわないならまだ若いし就職とかでの人間関係の変化で本人も変わると思う
シメてもいいけど事件にならないようにね
2022/06/21(火) 11:23:01.66ID:EDuqPstA
2022/06/21(火) 11:39:29.56ID:FkDvvjO+
>>285
なりかけかなと思う。でも感情の起伏が激しくなったとか、眠れなくなったとか過食拒食とか一切ないのよ
自分で言うのもなんだけど、とにかくやる気が出ないだけ
身内の鬱病見てると、こんな生やさしいもんじゃないよな。ってのと
心療内科ってまずは「休め」としか言われないから信用してなくて
いやそれができないから来てんだけどな?ってなる
>>287
正直言い辛いな。身内の重度鬱ってのが嫁の家族にもいるんだけど、嫁は周囲が甘やかしすぎたから悪化したと思ってるのもあるのと
自分の時間がない。みたいな事を言うと阿修羅みたくなるんだよ
大変なのはアンタだけじゃない。私だって自分の時間なんてないんだよおおおおおお!!!!むしろ私の方が大変なんだよおおおおお!!!!ってなる
育児初期はポロッと言ってたけどもうケンカすんのイヤで自分の不満はほとんど封印してる
出社はつい今月から週一あるようになった。気分は変わらないけど家よりは遙かに集中できる。人目があるからってだけかもしれないけど
>>290
保育園は通わせてるから正直数日ならなんとかなる。嫁が病欠の時とか
俺が出社の時とかワンオペのタイミングはチラホラあったから無理ではない
でも結局夕方~翌朝は子供と嫁がいるから気になって休めないよな。それこそビジホとかいかないと
>>291
そういう対策を知りたい。重度なら四の五の言わず投薬と静養だ!車中泊旅行にでも行け!って話なんだけど
子供もいる仕事もあるペットの世話もってなると日々の生活で改善していかなきゃいけない状況だと思うんで
保育園の送り迎えで毎日30分くらいの運動?はするし
土日は子供と遊びに行ってヘトヘトになるまでだから致命的な運動不足はないと思うんだけど
やっぱりもっと毎日体動かすのが大事なのかな?深夜ランニングとか?
>>295
心療内科って軽度だとただ休め。って言われるだけで終わるんだけど
最近はそんなことないのかな?
不眠や食事などとくに身体的不調がないから鬱病ではない。もしくはごく軽度なのかなと思ってて
なりかけかなと思う。でも感情の起伏が激しくなったとか、眠れなくなったとか過食拒食とか一切ないのよ
自分で言うのもなんだけど、とにかくやる気が出ないだけ
身内の鬱病見てると、こんな生やさしいもんじゃないよな。ってのと
心療内科ってまずは「休め」としか言われないから信用してなくて
いやそれができないから来てんだけどな?ってなる
>>287
正直言い辛いな。身内の重度鬱ってのが嫁の家族にもいるんだけど、嫁は周囲が甘やかしすぎたから悪化したと思ってるのもあるのと
自分の時間がない。みたいな事を言うと阿修羅みたくなるんだよ
大変なのはアンタだけじゃない。私だって自分の時間なんてないんだよおおおおおお!!!!むしろ私の方が大変なんだよおおおおお!!!!ってなる
育児初期はポロッと言ってたけどもうケンカすんのイヤで自分の不満はほとんど封印してる
出社はつい今月から週一あるようになった。気分は変わらないけど家よりは遙かに集中できる。人目があるからってだけかもしれないけど
>>290
保育園は通わせてるから正直数日ならなんとかなる。嫁が病欠の時とか
俺が出社の時とかワンオペのタイミングはチラホラあったから無理ではない
でも結局夕方~翌朝は子供と嫁がいるから気になって休めないよな。それこそビジホとかいかないと
>>291
そういう対策を知りたい。重度なら四の五の言わず投薬と静養だ!車中泊旅行にでも行け!って話なんだけど
子供もいる仕事もあるペットの世話もってなると日々の生活で改善していかなきゃいけない状況だと思うんで
保育園の送り迎えで毎日30分くらいの運動?はするし
土日は子供と遊びに行ってヘトヘトになるまでだから致命的な運動不足はないと思うんだけど
やっぱりもっと毎日体動かすのが大事なのかな?深夜ランニングとか?
>>295
心療内科って軽度だとただ休め。って言われるだけで終わるんだけど
最近はそんなことないのかな?
不眠や食事などとくに身体的不調がないから鬱病ではない。もしくはごく軽度なのかなと思ってて
2022/06/21(火) 12:24:59.39ID:D8JTUtAC
ながっ!!!
2022/06/21(火) 12:42:08.59ID:UhqcIygW
そんだけ長文打てるなら大丈夫だよ
朝晩15分マラソンでもしてきたら
朝晩15分マラソンでもしてきたら
2022/06/21(火) 12:50:57.62ID:P9vvfS4n
>>296
コロナうつ(適応障害)なのかうつ病かって判断は難しいので、うつ病の可能性を考慮して休めと言うのは基本だと思う
適応障害の方ならただ休むのはあまり意味がない
環境に適応する為の行動を起こす必要がある
今も在宅ワークメインなら外に出る機会を増やした方が良いかも
出勤日を作るとか、リモートワーク出来るスペースを借りるとか
出勤に掛けていた時間分は、平日は必ず散歩するとか
コロナ禍前は他者との会話が多かったなら、他者との会話を今より増やすのも手だと思う
コロナうつ(適応障害)なのかうつ病かって判断は難しいので、うつ病の可能性を考慮して休めと言うのは基本だと思う
適応障害の方ならただ休むのはあまり意味がない
環境に適応する為の行動を起こす必要がある
今も在宅ワークメインなら外に出る機会を増やした方が良いかも
出勤日を作るとか、リモートワーク出来るスペースを借りるとか
出勤に掛けていた時間分は、平日は必ず散歩するとか
コロナ禍前は他者との会話が多かったなら、他者との会話を今より増やすのも手だと思う
2022/06/21(火) 13:06:02.63ID:ESLkyPg9
>>296
スマホに歩数計もついてるからまずは毎日1万歩くらい歩いてみてはどうだろう
朝になったら朝日浴びてPFCバランスのとれた食事を摂る
それも自分で作ってみたらいい
仕事の時間をきちんと区切ってからスマホ
スクリーンタイム設定するのもいいかも
あなたは在宅で自分で時間の管理向いてないのかもね
(私もなんだ)
小学生の夏休みのようにスケジュール立ててみるのも手かも
スマホに歩数計もついてるからまずは毎日1万歩くらい歩いてみてはどうだろう
朝になったら朝日浴びてPFCバランスのとれた食事を摂る
それも自分で作ってみたらいい
仕事の時間をきちんと区切ってからスマホ
スクリーンタイム設定するのもいいかも
あなたは在宅で自分で時間の管理向いてないのかもね
(私もなんだ)
小学生の夏休みのようにスケジュール立ててみるのも手かも
2022/06/21(火) 13:34:42.90ID:n0cUfzty
302おさかなくわえた名無しさん
2022/06/21(火) 17:20:17.75ID:YV33sOgs おれ貯金800万あるんですが
どう思いますか?
どう思いますか?
2022/06/21(火) 17:24:59.53ID:zv3Sxa8q
アンケートスレ
304おさかなくわえた名無しさん
2022/06/21(火) 17:36:37.62ID:MrwtwVKG コロナワクチンについて相談です
去年9月に2回目を打ったのですが、3回目迷ってます
2回目の時は39℃を超える熱が出たし、そもそもコロナも収まってきたし3回目は別に打たなくていいのでは?
と思いきやせっかく2回打ったのだから…という思いもあります
それで仮に3回目打つとしたらモデルナかファイザーで迷ってます
自分はモデルナ→モデルナと打ってきてるのですがどちらを打ったほうが良いでしょうか?
皆さんはどうされましたか?
去年9月に2回目を打ったのですが、3回目迷ってます
2回目の時は39℃を超える熱が出たし、そもそもコロナも収まってきたし3回目は別に打たなくていいのでは?
と思いきやせっかく2回打ったのだから…という思いもあります
それで仮に3回目打つとしたらモデルナかファイザーで迷ってます
自分はモデルナ→モデルナと打ってきてるのですがどちらを打ったほうが良いでしょうか?
皆さんはどうされましたか?
2022/06/21(火) 18:02:45.45ID:LlM9rplJ
2022/06/21(火) 18:33:35.47ID:OZ7qiztu
2022/06/21(火) 18:43:17.29ID:EDuqPstA
>>301
暴力もなく一緒に夕食してるなら家族の枠には居るようだし全然反抗期じゃない気が
嫌いな人は嫌い、したくならない事はしたくならない、ただそれだけでしょ
家族なんだから仲良ししろ!弟がクールぶってる扱いとか...
弟が今年大4なら貴方は23の代以上よね
人によっては一人暮らししてる人もいる歳で
実家にいる事がそもそも嫌なんじゃ?
暴力なしで会話拒否の弟に執着するの正直キモいし、シメるだの口悪い、弟が鬱の考慮なしだし、想像力ない支配的な人にしか思えない
暴力もなく一緒に夕食してるなら家族の枠には居るようだし全然反抗期じゃない気が
嫌いな人は嫌い、したくならない事はしたくならない、ただそれだけでしょ
家族なんだから仲良ししろ!弟がクールぶってる扱いとか...
弟が今年大4なら貴方は23の代以上よね
人によっては一人暮らししてる人もいる歳で
実家にいる事がそもそも嫌なんじゃ?
暴力なしで会話拒否の弟に執着するの正直キモいし、シメるだの口悪い、弟が鬱の考慮なしだし、想像力ない支配的な人にしか思えない
2022/06/21(火) 18:45:32.63ID:EDuqPstA
正直このスレ、レス主に問題ありそうな人多いよね、自分も含め。戒めになるのが利点か
2022/06/21(火) 18:52:17.22ID:3iH8j7RD
レス主?
2022/06/21(火) 18:55:39.08ID:zv3Sxa8q
はっきり言えばそもそも2chで相談しようと思う人自体がまともじゃないんだよ
2022/06/21(火) 20:53:59.27ID:xiRIfXcH
312おさかなくわえた名無しさん
2022/06/21(火) 21:04:25.46ID:UgSxFqEk ただの愚痴吐き出させて
全然連絡とってなかった人から「会おう!」って言われたから予定提示したら「入籍するから忙しい」って言われておめでとう乞食かと思う自分が嫌だ
忙しいなら落ち着いてから誘って欲しい
落ち着いてからでいい?って言われたけどこのまま縁切りたい...
切ってもいいかな...
全然連絡とってなかった人から「会おう!」って言われたから予定提示したら「入籍するから忙しい」って言われておめでとう乞食かと思う自分が嫌だ
忙しいなら落ち着いてから誘って欲しい
落ち着いてからでいい?って言われたけどこのまま縁切りたい...
切ってもいいかな...
313おさかなくわえた名無しさん
2022/06/21(火) 21:06:07.54ID:MrwtwVKG2022/06/21(火) 21:29:47.63ID:58kDbfmY
>>312
そうなの
普通に自己中なお祝い乞食と思って切り捨てるわ
というか全然連絡とってなかった人からの連絡なんてほぼそんなもん
こういう時に使えそうなの何かいないかなーって探してるだけ
いちいち自分が嫌だとかよっぽど優等生の良い子ちゃんの八方美人でいたいのかね
そうなの
普通に自己中なお祝い乞食と思って切り捨てるわ
というか全然連絡とってなかった人からの連絡なんてほぼそんなもん
こういう時に使えそうなの何かいないかなーって探してるだけ
いちいち自分が嫌だとかよっぽど優等生の良い子ちゃんの八方美人でいたいのかね
2022/06/21(火) 21:34:57.19ID:LlM9rplJ
2022/06/21(火) 21:49:48.77ID:yZoiBKqV
>>312
好意的に想像してみるなら、
招待客の選定してて、ふと312に連絡したくなった、会いたくなった
とかかな
こんな自分が嫌だって思っちゃう時は、心が疲弊してる時だと思うので、なんか楽しいことしたりゆっくりしたりしてみては?
好意的に想像してみるなら、
招待客の選定してて、ふと312に連絡したくなった、会いたくなった
とかかな
こんな自分が嫌だって思っちゃう時は、心が疲弊してる時だと思うので、なんか楽しいことしたりゆっくりしたりしてみては?
317おさかなくわえた名無しさん
2022/06/21(火) 23:13:30.21ID:klWN8Sn8 ご相談よろしいでしょうか?
2022/06/21(火) 23:31:41.40ID:1AmOFD4p
>>312
おめでとう!じゃあ落ち着いたら連絡してね!
で、今後は連絡来ても忙しいで切ってしまえば?
どう考えても集りだよねえ
私なら切るな、おめでとうはいくら言ってもタダだから言うけどそれ以上はないな
おめでとう!じゃあ落ち着いたら連絡してね!
で、今後は連絡来ても忙しいで切ってしまえば?
どう考えても集りだよねえ
私なら切るな、おめでとうはいくら言ってもタダだから言うけどそれ以上はないな
319おさかなくわえた名無しさん
2022/06/22(水) 00:38:42.14ID:bp0VoCgL 吐き出させてください。
母親に疲れた。
お喋りな母親、基本的に主語がない。目的語もない。それなのによく喋るからしんどい。こっちが返事なくても勝手に喋ってる。とにかく常に喋ってる。同じ部屋にいると常に話しかけてくるし、それに疲れて自室に行くと今度は部屋に来てひたすら喋る。話したいことがあると、こっちが勉強中だろうが寝ようとしてるところだろうが部屋に居座って喋る。静かにしてほしいと言っても、返事はするけれど喋り続けるし、部屋から出て行く気配もない。自分の話したいことばかりでこっちの話は聞かないし、伝えたこともすぐ忘れて聞いてくる。重要な連絡事項も忘れる。
家だけじゃなく、外でも喋る。静かな場所でも大きい声で喋り続けるせいで、周りから嫌な顔される。それでもお構いなし。私が注意しないと黙らない。小さい子ならともかく、なんで50過ぎのおばさんに注意しないといけないんだろう。しんどい。
2.3年前からこの調子。もう疲れた。
母親に疲れた。
お喋りな母親、基本的に主語がない。目的語もない。それなのによく喋るからしんどい。こっちが返事なくても勝手に喋ってる。とにかく常に喋ってる。同じ部屋にいると常に話しかけてくるし、それに疲れて自室に行くと今度は部屋に来てひたすら喋る。話したいことがあると、こっちが勉強中だろうが寝ようとしてるところだろうが部屋に居座って喋る。静かにしてほしいと言っても、返事はするけれど喋り続けるし、部屋から出て行く気配もない。自分の話したいことばかりでこっちの話は聞かないし、伝えたこともすぐ忘れて聞いてくる。重要な連絡事項も忘れる。
家だけじゃなく、外でも喋る。静かな場所でも大きい声で喋り続けるせいで、周りから嫌な顔される。それでもお構いなし。私が注意しないと黙らない。小さい子ならともかく、なんで50過ぎのおばさんに注意しないといけないんだろう。しんどい。
2.3年前からこの調子。もう疲れた。
2022/06/22(水) 00:46:14.06ID:rPhHV9/A
321319
2022/06/22(水) 00:54:05.39ID:bp0VoCgL >>320
躁鬱ですか……
今は寛解しているのですが、確かに母は鬱がひどかったです。
特に私が幼稚園〜小学校高学年ぐらいまでは本当に症状がひどくて、ずっと寝込んでたり、しばしば過呼吸発作で倒れたり、言いにくいのですが自殺未遂も数回ほどありました。
今も定期的にメンタルクリニックに通っているのですが、そこでは躁鬱の可能性を指摘されたりとかはないようです。けど、鬱が再発したのでしょうか?
躁鬱ですか……
今は寛解しているのですが、確かに母は鬱がひどかったです。
特に私が幼稚園〜小学校高学年ぐらいまでは本当に症状がひどくて、ずっと寝込んでたり、しばしば過呼吸発作で倒れたり、言いにくいのですが自殺未遂も数回ほどありました。
今も定期的にメンタルクリニックに通っているのですが、そこでは躁鬱の可能性を指摘されたりとかはないようです。けど、鬱が再発したのでしょうか?
2022/06/22(水) 00:57:38.04ID:+OHx3XCP
323319
2022/06/22(水) 01:12:40.69ID:bp0VoCgL >>322
正直、ADHDは疑っています。ADHDの人の会話の特徴について調べてみたら、会話に関して言えば結構当てはまるんです。
ただ、会話以外はそうでもないんです。全く当てはまらない、というわけでもないし、かと言って、ピッタリ当てはまるわけでもない。
ただ、私もADHDのグレーゾーンなのですが、小さい時の私ほど症状がひどくはない気がします。
二次障害については分からないので、自分なりに調べてみます。
正直、ADHDは疑っています。ADHDの人の会話の特徴について調べてみたら、会話に関して言えば結構当てはまるんです。
ただ、会話以外はそうでもないんです。全く当てはまらない、というわけでもないし、かと言って、ピッタリ当てはまるわけでもない。
ただ、私もADHDのグレーゾーンなのですが、小さい時の私ほど症状がひどくはない気がします。
二次障害については分からないので、自分なりに調べてみます。
324319
2022/06/22(水) 01:21:59.96ID:bp0VoCgL ひとつ気になるのですが、もし母がADHDだとして、ここ2.3年でいきなり症状が出ることってあるのでしょうか?
2022/06/22(水) 01:40:40.04ID:+OHx3XCP
326319
2022/06/22(水) 01:49:11.98ID:bp0VoCgL >>325
そうなんですね。ありがとうございます。
更年期の可能性は十分にあり得ると思います。
わたしが母のお喋りに悩み始めた時期と、母の更年期の症状がひどくなったのがほぼ同時なので……
あと、母のお喋りがADHDでも躁鬱でもなく、更年期由来ということはあり得ますか?
そうなんですね。ありがとうございます。
更年期の可能性は十分にあり得ると思います。
わたしが母のお喋りに悩み始めた時期と、母の更年期の症状がひどくなったのがほぼ同時なので……
あと、母のお喋りがADHDでも躁鬱でもなく、更年期由来ということはあり得ますか?
2022/06/22(水) 01:58:01.99ID:hAnDtxl9
>>319
精神病はこれという定義に当てはまる訳でもなくて色々併発している場合があるからあなたがやる事は通院に付き添って医師にあなたの困る多弁を辞めさせる方法を聞く事かな
更年期も障害も個人差があるから腹落ちする答えは見付からないと思うし見付ける必要はないと思う
ありきたりだけど実家を出る事が早期解決だね
精神病はこれという定義に当てはまる訳でもなくて色々併発している場合があるからあなたがやる事は通院に付き添って医師にあなたの困る多弁を辞めさせる方法を聞く事かな
更年期も障害も個人差があるから腹落ちする答えは見付からないと思うし見付ける必要はないと思う
ありきたりだけど実家を出る事が早期解決だね
2022/06/22(水) 02:23:09.07ID:5R+kSQAq
くだらない悩みなんですけど
一人暮らしの部屋にGがでました。
ほぼ倒したと思うので、明日の朝、後処理を頑張ります。
ついでに本棚の裏とか冷蔵庫の下とかにも殺虫剤したけど他にはでてこなかったので、きっと窓から単体で入ってきたと思っています。
対策としては、とりあえず掃除と、週末にでもバルサンしておくといいでしょうか…
他にもこれ!っていう対策あればアドバイスください
ちなみに築5年くらいの10階くらいの部屋で、ものが多くてちょっと散らかってます。
ブラックキャップは既にいろんなところに置いてました
一人暮らしの部屋にGがでました。
ほぼ倒したと思うので、明日の朝、後処理を頑張ります。
ついでに本棚の裏とか冷蔵庫の下とかにも殺虫剤したけど他にはでてこなかったので、きっと窓から単体で入ってきたと思っています。
対策としては、とりあえず掃除と、週末にでもバルサンしておくといいでしょうか…
他にもこれ!っていう対策あればアドバイスください
ちなみに築5年くらいの10階くらいの部屋で、ものが多くてちょっと散らかってます。
ブラックキャップは既にいろんなところに置いてました
329319
2022/06/22(水) 02:30:17.83ID:bp0VoCgL >>327
ありがとうございます。
別件で母の通っているメンタルクリニックにお世話になっているので、次回母のことについて話してみようと思います。
深夜なのに付き合ってくださって、みなさん本当にありがとうございました。
ありがとうございます。
別件で母の通っているメンタルクリニックにお世話になっているので、次回母のことについて話してみようと思います。
深夜なのに付き合ってくださって、みなさん本当にありがとうございました。
2022/06/22(水) 03:36:13.92ID:O9TKPMbw
2022/06/22(水) 09:50:46.56ID:hepy32/F
昨日の312だけど肯定的なレスついててびっくりした
八方美人でいたいというよりこんな暗い気持ちになる自分はおかしいと思ってたから
友達のお祝い事を素直に喜んであげられないのは自分だけだって卑屈になってた
縁切るかはまだ迷ってるけどちょっと忙しいってしばらくは距離置くことにした
ありがとう
八方美人でいたいというよりこんな暗い気持ちになる自分はおかしいと思ってたから
友達のお祝い事を素直に喜んであげられないのは自分だけだって卑屈になってた
縁切るかはまだ迷ってるけどちょっと忙しいってしばらくは距離置くことにした
ありがとう
2022/06/22(水) 10:57:20.14ID:9o8FdLwk
>>309
話題投下主、ということかと
話題投下主、ということかと
2022/06/22(水) 11:00:18.94ID:9o8FdLwk
>>310
一概にそうでもない
リアル周囲がキチばっかりとか優柔不断者ばっかりとか
匿名掲示板だったら
利害関係のない者からの
忌憚ない意見が得られたりするし、
まったく未知の視点に気付かされたりする
一概にそうでもない
リアル周囲がキチばっかりとか優柔不断者ばっかりとか
匿名掲示板だったら
利害関係のない者からの
忌憚ない意見が得られたりするし、
まったく未知の視点に気付かされたりする
2022/06/22(水) 11:06:59.90ID:xqpWPXDu
>>328
掃除をする、換気をする、飲食は一カ所でやって他の場所でしない、飲食物は冷蔵庫に入れるか完全密封する、
が大事
餌がそこらにあって隠れる物陰もたくさんあったら住み着かれる
入ってきても餌がなければ出て行く
掃除をする、換気をする、飲食は一カ所でやって他の場所でしない、飲食物は冷蔵庫に入れるか完全密封する、
が大事
餌がそこらにあって隠れる物陰もたくさんあったら住み着かれる
入ってきても餌がなければ出て行く
2022/06/22(水) 11:19:16.79ID:l03vRCCu
337おさかなくわえた名無しさん
2022/06/22(水) 12:51:56.74ID:U64wn/sS2022/06/22(水) 15:56:13.66ID:J55jEKBV
ゴキブリが好む住まいならネコ飼っててもゴキブリ普通に出るよ
食べ物の扱いに注意もそうだけど流しなどの水も
寝る前とか家を長く開ける前によくふき取ってゴキブリが水飲めないように??するほうが
いいっていうのを読んだことある
食べ物の扱いに注意もそうだけど流しなどの水も
寝る前とか家を長く開ける前によくふき取ってゴキブリが水飲めないように??するほうが
いいっていうのを読んだことある
2022/06/22(水) 18:21:07.02ID:rPhHV9/A
ブラックキャップの消費期限切れてたりとか?
それでも出るのなら、外から入ってきてるのかもよ
侵入経路を探したほうが良いのでは?
それでも出るのなら、外から入ってきてるのかもよ
侵入経路を探したほうが良いのでは?
2022/06/22(水) 18:36:14.96ID:R5JDYzVO
341おさかなくわえた名無しさん
2022/06/22(水) 19:57:48.91ID:63b/wcil 今、電車で私が空席に座ったら、となりの中年男がジロリと私を見て、もう即あからさまに迷惑そうな感じで席を立ち、
同じ席の3つ先のもう1つあいてた席に座り直した。そのもう1つあいてた席も両どなりにしっかり人が座っているのに。
しかもその男は、一番はじの良い席にいながら、私を避けて真ん中に座り直した。
真ん中が他に誰もいなくて広々していたなら話はわかるけど違うのに。
どういうこと?! 私がめちゃ臭いとか、香水つけまくりとか、においが強いものや汚いもの持ってたり、はたまた虫とか動物持ってたわけでもない。邪魔な大型荷物持ってたわけでもない。
汚れたものを身にまとってたわけでもない。
体重3桁級デブで席を2席ぶん取るような体型でもない。
まあすっぴんでブス30代ではあるが。
あからさまに嫌がって、わざわざはじから真ん中に席移動とかいったい何が考えられる?!
かなり傷ついたんですが。
あれから20分、今は普通に男子高校生が当たり前に普通にとなりに座ってくれてるけど。
とにかくついさっき何もしてないのに、電車でゲ●吐いた人並みのあからさまな避けられかたしたわ……。ほんと何故だろう。
同じ席の3つ先のもう1つあいてた席に座り直した。そのもう1つあいてた席も両どなりにしっかり人が座っているのに。
しかもその男は、一番はじの良い席にいながら、私を避けて真ん中に座り直した。
真ん中が他に誰もいなくて広々していたなら話はわかるけど違うのに。
どういうこと?! 私がめちゃ臭いとか、香水つけまくりとか、においが強いものや汚いもの持ってたり、はたまた虫とか動物持ってたわけでもない。邪魔な大型荷物持ってたわけでもない。
汚れたものを身にまとってたわけでもない。
体重3桁級デブで席を2席ぶん取るような体型でもない。
まあすっぴんでブス30代ではあるが。
あからさまに嫌がって、わざわざはじから真ん中に席移動とかいったい何が考えられる?!
かなり傷ついたんですが。
あれから20分、今は普通に男子高校生が当たり前に普通にとなりに座ってくれてるけど。
とにかくついさっき何もしてないのに、電車でゲ●吐いた人並みのあからさまな避けられかたしたわ……。ほんと何故だろう。
2022/06/22(水) 20:15:39.39ID:5R+kSQAq
みなさんありがとうございます!
恐る恐る部屋に帰りましたが今日はいないみたいです
昨日倒したやつ以外いないといいのですが…。
あとムエンダーっていうやつを買ってきました
>>330
ミントの香りなら手柄にできそうです
Gに効果あるかはわからないけど、虫に効果あるのは知ってるから、探してみます!
>>335
冷蔵庫以外はだいたい密封してるけど、餌になりそうなものはあるかもです、米とか。
他にないか見て、あったらしまって、とにかく掃除します!
あと1Kなので飲食はだいたい1ヵ所だけど、寝床同じ部屋なんですよね…二部屋あればどっちかに引きこもれそうなんですけど…。
>>336
ペットかえないとこなんです…
クモは最近見かけてないです
恐る恐る部屋に帰りましたが今日はいないみたいです
昨日倒したやつ以外いないといいのですが…。
あとムエンダーっていうやつを買ってきました
>>330
ミントの香りなら手柄にできそうです
Gに効果あるかはわからないけど、虫に効果あるのは知ってるから、探してみます!
>>335
冷蔵庫以外はだいたい密封してるけど、餌になりそうなものはあるかもです、米とか。
他にないか見て、あったらしまって、とにかく掃除します!
あと1Kなので飲食はだいたい1ヵ所だけど、寝床同じ部屋なんですよね…二部屋あればどっちかに引きこもれそうなんですけど…。
>>336
ペットかえないとこなんです…
クモは最近見かけてないです
2022/06/22(水) 20:24:28.19ID:5R+kSQAq
>>338
水のむんですね………
水あか的な意味でもふきあげるのはメリットありそうですね
毎日やるのはめんどいような気もするけど、いつくるかわかんないし…
>>339
ブラックキャップ今年春くらいあけました
買い置きしてたので1年くらいたってたかもですが、未開封だからいいかなって…。
経路は、昨日窓を半分あけて網戸にしてたので、それかなと思ってます。
完全に開けきるか閉めきるかしないと、窓と網戸の隙間をぬって通れるみたいなことを聞いたので…。
あと、気づいたら天井にいたので、下からじゃないような気がしてます。
クーラーかもしれないんで昨日クーラー内部にゴキジェットしてみました
>>340
わりとすぐ捨ててたのですが、ORBISの箱だけ、きれいだから物入れにとってました
捨てようかな…
でも今回のは卵からかえったとわけじゃないと思います(違うと思いたい)、大きかったんで…
水のむんですね………
水あか的な意味でもふきあげるのはメリットありそうですね
毎日やるのはめんどいような気もするけど、いつくるかわかんないし…
>>339
ブラックキャップ今年春くらいあけました
買い置きしてたので1年くらいたってたかもですが、未開封だからいいかなって…。
経路は、昨日窓を半分あけて網戸にしてたので、それかなと思ってます。
完全に開けきるか閉めきるかしないと、窓と網戸の隙間をぬって通れるみたいなことを聞いたので…。
あと、気づいたら天井にいたので、下からじゃないような気がしてます。
クーラーかもしれないんで昨日クーラー内部にゴキジェットしてみました
>>340
わりとすぐ捨ててたのですが、ORBISの箱だけ、きれいだから物入れにとってました
捨てようかな…
でも今回のは卵からかえったとわけじゃないと思います(違うと思いたい)、大きかったんで…
2022/06/22(水) 20:33:45.98ID:R5JDYzVO
クーラー内部にゴキジェットはやばいんじゃ…
マンションの備え付けでしょ?
壊れたら弁償だし、そもそも風に殺虫剤が混ざるのはあぶないよ
使う時しばらく窓開けて空運転してね
マンションの備え付けでしょ?
壊れたら弁償だし、そもそも風に殺虫剤が混ざるのはあぶないよ
使う時しばらく窓開けて空運転してね
2022/06/22(水) 20:35:54.65ID:5R+kSQAq
2022/06/22(水) 20:37:37.23ID:Lbj69nQ/
愚痴というか吐き出したい
以前友人の元カレ(以下クソ男)がストーカーにジョブチェンジ。大学の学務とかを巻き込んで何とか友人への接触はなくなった。その時何故か私はクソ男から巻き込まれたがその後友人から話を聞き友人の味方に回った。
それから2年ほど音沙汰なく過ごしていたのだが、唐突に一昨日クソ男からチャット(大学で使うもの)が届いた。無視すればよかったのだが、何も無かったかのように話してくることに苛立って「知らん」「自分で調べろ」的なことを返信した。
途中からは無視してたんだが最後にクソ男から送られてきた文面が「見当違いなら無視してほしいんだけど,上の(今までの私の返信)おくったのって〇〇(私の名前一部)ぴー?違う人送ってない?」(名前、括弧内以外原文そのまま)
死ぬほど気持ち悪いんだよ!!!!〇〇ぴーとか言うあだ名で呼ぶことを許したやつはこの世のどこにもおらんのじゃ!!!!!
以前友人の元カレ(以下クソ男)がストーカーにジョブチェンジ。大学の学務とかを巻き込んで何とか友人への接触はなくなった。その時何故か私はクソ男から巻き込まれたがその後友人から話を聞き友人の味方に回った。
それから2年ほど音沙汰なく過ごしていたのだが、唐突に一昨日クソ男からチャット(大学で使うもの)が届いた。無視すればよかったのだが、何も無かったかのように話してくることに苛立って「知らん」「自分で調べろ」的なことを返信した。
途中からは無視してたんだが最後にクソ男から送られてきた文面が「見当違いなら無視してほしいんだけど,上の(今までの私の返信)おくったのって〇〇(私の名前一部)ぴー?違う人送ってない?」(名前、括弧内以外原文そのまま)
死ぬほど気持ち悪いんだよ!!!!〇〇ぴーとか言うあだ名で呼ぶことを許したやつはこの世のどこにもおらんのじゃ!!!!!
2022/06/22(水) 20:42:59.84ID:5R+kSQAq
>>344
備えつけです…。
たしかに故障の可能性もありますね…もうしないようにします
一応飛んでいかないように、停止して蓋が閉まる瞬間にかけて、しばらくおいて運転しはじめて、部屋でて風呂場に行きました
やったの昨日なので、一晩寝て無事だったんですが、危なかったかも……
部屋のあちこちにもゴキジェット噴射しまくってるし…
備えつけです…。
たしかに故障の可能性もありますね…もうしないようにします
一応飛んでいかないように、停止して蓋が閉まる瞬間にかけて、しばらくおいて運転しはじめて、部屋でて風呂場に行きました
やったの昨日なので、一晩寝て無事だったんですが、危なかったかも……
部屋のあちこちにもゴキジェット噴射しまくってるし…
2022/06/22(水) 20:43:20.60ID:2VYDTaag
>>346
さっきからウルセエぞキチガイ
さっきからウルセエぞキチガイ
349319
2022/06/22(水) 21:14:32.71ID:bp0VoCgL 更年期で体調悪くて買い物行けないのはまだいいよ。どうして食費立て替えてるのに返さないの??
もう財布に110円しかない。110円しかないっていうのに平気で買い物頼んでくるし、足りない分はクレカまで使ってるのに…….推しのライブのためにネイルだってしたかったのに、110円じゃ何もできない。欲しいものだって何も買ってない。
破産防止のために、財布にお金がないときはクレカでの買い物は避けてるけど、そんなことしなきゃ良かった。
もういやだ
もう財布に110円しかない。110円しかないっていうのに平気で買い物頼んでくるし、足りない分はクレカまで使ってるのに…….推しのライブのためにネイルだってしたかったのに、110円じゃ何もできない。欲しいものだって何も買ってない。
破産防止のために、財布にお金がないときはクレカでの買い物は避けてるけど、そんなことしなきゃ良かった。
もういやだ
2022/06/22(水) 21:17:09.79ID:ECQeX1mN
2022/06/22(水) 21:19:20.19ID:l03vRCCu
>>349
>どうして食費立て替えてるのに返さないの??
返さなくてもまた貸してくれるからだよ
母親をそういうふうにしたのはあなただよ
頼めばやってくれるし、お金返さなくても殴られるわけじゃないし
自分の趣味を我慢してでもお金貸してくれるんだから
そりゃあいくらでも要求するでしょ
要求すればお金が出て来るんだから
>どうして食費立て替えてるのに返さないの??
返さなくてもまた貸してくれるからだよ
母親をそういうふうにしたのはあなただよ
頼めばやってくれるし、お金返さなくても殴られるわけじゃないし
自分の趣味を我慢してでもお金貸してくれるんだから
そりゃあいくらでも要求するでしょ
要求すればお金が出て来るんだから
352319
2022/06/22(水) 21:35:19.27ID:bp0VoCgL >>351
父親に頼むことも考えたのですが、父は激務で常に日付が変わってからの帰宅で、泊まり勤務もしょっちゅうなので難しいです。
父親に食事を買ってきてもらっても、食べられるのは早くても深夜1時とかになるので、1限から授業の日がほとんどの私には辛いです。
父親に頼むことも考えたのですが、父は激務で常に日付が変わってからの帰宅で、泊まり勤務もしょっちゅうなので難しいです。
父親に食事を買ってきてもらっても、食べられるのは早くても深夜1時とかになるので、1限から授業の日がほとんどの私には辛いです。
2022/06/22(水) 21:45:00.58ID:OBuam+MY
銀行振込してもらえないの?
2022/06/22(水) 21:49:27.97ID:l03vRCCu
2022/06/22(水) 21:56:35.13ID:Wk/uvP2S
飲み会で20そこそこのやつに「◯◯さんていくつっすか?」と聞かれたから36と答えたら「もうジジイっすね~」と言われたから
「なんでジジイなの?」と聞いたら「36はジジイっすよ」と言ったので「そうか。君はあと数年後にジジイになるのかお気の毒さま」と言ったら胸ぐら捕まれた
当時は酔ってたから相手の本気度は知らんけど怒るようなことかね?
「なんでジジイなの?」と聞いたら「36はジジイっすよ」と言ったので「そうか。君はあと数年後にジジイになるのかお気の毒さま」と言ったら胸ぐら捕まれた
当時は酔ってたから相手の本気度は知らんけど怒るようなことかね?
356319
2022/06/22(水) 22:16:36.80ID:bp0VoCgL >>354
私だって貸したくないです。でも、私が買わないと家族全員夕ご飯抜きなんです。本当に更年期のせいで動けないのかもしれませんが、私に買い物を頼んでくる時は絶対に買い物は行かないですね。行けないのかもしれませんが。
食費は父が管理して、父に買ってきてもらう方がいいのでしょうか。私が買い物をするのは、事態の改善にはならないですよね。
私だって貸したくないです。でも、私が買わないと家族全員夕ご飯抜きなんです。本当に更年期のせいで動けないのかもしれませんが、私に買い物を頼んでくる時は絶対に買い物は行かないですね。行けないのかもしれませんが。
食費は父が管理して、父に買ってきてもらう方がいいのでしょうか。私が買い物をするのは、事態の改善にはならないですよね。
357319
2022/06/22(水) 22:23:59.05ID:bp0VoCgL >>353
母が父の給与口座のキャッシュカードを持っているので、難しいと思います。
ただ、それが一番いい方法だと思います。私はデビット一体型のキャッシュカードを使っているので、私の口座に食費を入れてもらえたら買い物もできますし。
ただ、問題はどうやって入金してもらうかです
母が父の給与口座のキャッシュカードを持っているので、難しいと思います。
ただ、それが一番いい方法だと思います。私はデビット一体型のキャッシュカードを使っているので、私の口座に食費を入れてもらえたら買い物もできますし。
ただ、問題はどうやって入金してもらうかです
2022/06/22(水) 22:25:24.32ID:xWs4s86k
>>341
鼻出しマスクか顎マスクだったのでは?
鼻出しマスクか顎マスクだったのでは?
2022/06/22(水) 22:58:55.23ID:pEcXmnDj
>>357
ここに書かれてる状況で、父親の給与口座を母親が自由に出来る形をとってるのって、
父親が母親の状態を知らないか、知っていて無視してるかだよね
まずは父親と認識合わせした方が良いんじゃない?
父親な把握してなかったなら、これからのお金の管理方法とか買い物のこととか、父親と相談すれば良い
もし知っていて何もしてなかったなら、早々に離れる算段をした方が良いよ
自分を犠牲にする必要なんてないからな
ここに書かれてる状況で、父親の給与口座を母親が自由に出来る形をとってるのって、
父親が母親の状態を知らないか、知っていて無視してるかだよね
まずは父親と認識合わせした方が良いんじゃない?
父親な把握してなかったなら、これからのお金の管理方法とか買い物のこととか、父親と相談すれば良い
もし知っていて何もしてなかったなら、早々に離れる算段をした方が良いよ
自分を犠牲にする必要なんてないからな
2022/06/22(水) 23:03:25.95ID:pEcXmnDj
>>357
ごめん、もう一つ
もし父親とそういう話しが出来る/したいと思える関係にないなら、離れる一択で
引っ越しの初期費用とか掛かるのは一時的には痛いかも知れないけど、
長期的に見たらメリットの方が大きいと思うよ
ごめん、もう一つ
もし父親とそういう話しが出来る/したいと思える関係にないなら、離れる一択で
引っ越しの初期費用とか掛かるのは一時的には痛いかも知れないけど、
長期的に見たらメリットの方が大きいと思うよ
2022/06/22(水) 23:25:51.08ID:yfc+4oTN
>>328
亀レスだけど洗面台の下水から上がって来ることもあるよ
うちのマンションで排水管の清掃業者が入ったあと洗面台のなかに三匹いるのを発見してびっくりした事ある
今まで出た事なかったので他の部屋の人に相談したら下水から上がってくるから閉めておいた方がいいってアドバイスされた
その辺も対策してみて
亀レスだけど洗面台の下水から上がって来ることもあるよ
うちのマンションで排水管の清掃業者が入ったあと洗面台のなかに三匹いるのを発見してびっくりした事ある
今まで出た事なかったので他の部屋の人に相談したら下水から上がってくるから閉めておいた方がいいってアドバイスされた
その辺も対策してみて
2022/06/22(水) 23:49:02.09ID:ppHKe6S4
2022/06/23(木) 00:34:10.58ID:B+Q/VA2X
>>361
ありがとうございます!
とりあえず応急処置として、
洗面台の横の穴をテープでふさいできました!
底の穴は、穴のあいた金属の蓋がはまっていて、ゴム栓とかはないタイプなので蓋ができませんが
小さいやつはのぼってくるかもっていうサイズの穴なので…
週末、栓と横の穴の蓋がないか探してみます!
ありがとうございます!
とりあえず応急処置として、
洗面台の横の穴をテープでふさいできました!
底の穴は、穴のあいた金属の蓋がはまっていて、ゴム栓とかはないタイプなので蓋ができませんが
小さいやつはのぼってくるかもっていうサイズの穴なので…
週末、栓と横の穴の蓋がないか探してみます!
364349
2022/06/23(木) 01:31:02.74ID:8xtCiNhQ >>359
父は母親の金銭の管理については良く思って無いのですが、たぶん私にしわ寄せが来ていることは知らないと思います。
私と母の問題だと思っていたので私は父に話していませんし、たぶん母も話していません。
父は給料日になると給与口座からギリギリ生活出来るくらいの金額だけ残して、そのほかは全額引き出しているのですが、生活費の管理について良く思っていないと、普通そんなことしませんよね。
とにかく、今の私の全財産が110円なのはまずいので話をしてみます。
父は母親の金銭の管理については良く思って無いのですが、たぶん私にしわ寄せが来ていることは知らないと思います。
私と母の問題だと思っていたので私は父に話していませんし、たぶん母も話していません。
父は給料日になると給与口座からギリギリ生活出来るくらいの金額だけ残して、そのほかは全額引き出しているのですが、生活費の管理について良く思っていないと、普通そんなことしませんよね。
とにかく、今の私の全財産が110円なのはまずいので話をしてみます。
365349
2022/06/23(木) 01:42:47.53ID:8xtCiNhQ >>360
父は金に細かい人でお金がかかる事とお金の話が嫌いで、その話になると露骨に不機嫌な態度になります。
正直、話すにはかなり勇気が要りますし、あまりお金の話はしたいとは思いませんが、まずは父に話をしてみないことには始まりません。
ありがとうございます。引越しも検討してみようと思います。
大学と提携している学生マンションがいくつかあるはずなので、調べてみます。
父は金に細かい人でお金がかかる事とお金の話が嫌いで、その話になると露骨に不機嫌な態度になります。
正直、話すにはかなり勇気が要りますし、あまりお金の話はしたいとは思いませんが、まずは父に話をしてみないことには始まりません。
ありがとうございます。引越しも検討してみようと思います。
大学と提携している学生マンションがいくつかあるはずなので、調べてみます。
2022/06/23(木) 02:49:44.55ID:Kq9SLCpJ
家事の仕方やタイミングまで全部一方的に嫁の言う通りにしろ
お前らは今まで何もしなかったんだからこれからは一方的に服従しろなんて
色んな番組なんかでもそれを押し付けようとされたら
そりゃ結婚なんかしたくなくなるわ
勿論平等にやるべきだとは思うけど任せるなら任せる方のやり方でやらせろよ
お前らは今まで何もしなかったんだからこれからは一方的に服従しろなんて
色んな番組なんかでもそれを押し付けようとされたら
そりゃ結婚なんかしたくなくなるわ
勿論平等にやるべきだとは思うけど任せるなら任せる方のやり方でやらせろよ
2022/06/23(木) 07:49:22.10ID:eYT52dcn
2022/06/23(木) 09:14:00.73ID:7sUKWdl8
知人の視力悪いマウントが意味不明で困惑する
私は近視性乱視、年相応に老眼も入ってきてる
同年代の知人は乱視らしい
私は「近視性乱視」つまり「乱視」だって言ってんだけどそこは何故か忘れてるみたいで
「あなたは近視でいいわね私は乱視だから~」いや視力はいいに越したことないんだから近視だって嫌だろ
だから彼女にそう言われてもどう返していいかわからないのでスルーしてるけどもなんなんだってモヤる
私は近視性乱視、年相応に老眼も入ってきてる
同年代の知人は乱視らしい
私は「近視性乱視」つまり「乱視」だって言ってんだけどそこは何故か忘れてるみたいで
「あなたは近視でいいわね私は乱視だから~」いや視力はいいに越したことないんだから近視だって嫌だろ
だから彼女にそう言われてもどう返していいかわからないのでスルーしてるけどもなんなんだってモヤる
2022/06/23(木) 10:36:02.60ID:QVCWUbTw
貧乏人が暮らしやすい自治体はどこかな
持病で田舎生活が難しくなったから引っ越したい
持病で田舎生活が難しくなったから引っ越したい
370349
2022/06/23(木) 11:38:33.32ID:8xtCiNhQ >>367
言われてみれば、父は趣味にお金を使わないし(激務で趣味に使える時間がないだけかもしれませんが)、10数年間インフルどころか風邪の一つもひいたことがない健康体ですから、母の医療費の事を考慮していない可能性もあるかもしれません。
正直。母がお金の話をした時の態度はかなり怖いです。私がお金の話をした時とは態度が違いすぎます。
あと、父は奨学金のせいで一人暮らしの頃はかなりカツカツの生活だったそうで、それも父の金に細かい性格に関係してそうです。
ただ、経済DVで私にお金を返せないのなら、どうしてその事を母は言ってくれなかったのでしょうか?
そのうち返す、とだけしか言わないし、返さない理由も話さないのに、それなのに買い物だけはどんどん頼んで。その態度にはかなり不信感を抱いています。
言われてみれば、父は趣味にお金を使わないし(激務で趣味に使える時間がないだけかもしれませんが)、10数年間インフルどころか風邪の一つもひいたことがない健康体ですから、母の医療費の事を考慮していない可能性もあるかもしれません。
正直。母がお金の話をした時の態度はかなり怖いです。私がお金の話をした時とは態度が違いすぎます。
あと、父は奨学金のせいで一人暮らしの頃はかなりカツカツの生活だったそうで、それも父の金に細かい性格に関係してそうです。
ただ、経済DVで私にお金を返せないのなら、どうしてその事を母は言ってくれなかったのでしょうか?
そのうち返す、とだけしか言わないし、返さない理由も話さないのに、それなのに買い物だけはどんどん頼んで。その態度にはかなり不信感を抱いています。
2022/06/23(木) 11:46:29.09ID:lcb7wqMH
>>368
視力悪い自慢wいるいる
乱視もはいってるからさーって
私は視力問題ないのでへーだからなにってなもんだけど
同席してる他の友人も視力超ひどいので
全く自慢にならず撃沈
なのにすぐ忘れるのかまた視力悪い自慢が始まる
他の自慢もあるけどそれもやっぱり友人が同じ自慢にならずw
で撃沈する
何なんでしょーかこの人は
今は視力悪い人だらけだから自慢にならないってことに気づかないのかな
視力悪い自慢wいるいる
乱視もはいってるからさーって
私は視力問題ないのでへーだからなにってなもんだけど
同席してる他の友人も視力超ひどいので
全く自慢にならず撃沈
なのにすぐ忘れるのかまた視力悪い自慢が始まる
他の自慢もあるけどそれもやっぱり友人が同じ自慢にならずw
で撃沈する
何なんでしょーかこの人は
今は視力悪い人だらけだから自慢にならないってことに気づかないのかな
2022/06/23(木) 12:43:09.96ID:Tcn3lUN0
>>370
今はあてがなくとも返す意思はある、または、返す気なんてないけどそう言わないと借りられないからとかかな
買い物を頼むのは、母親が買い物自体に行かなければ母親がしなければいけない支払いが発生しないって事じゃない?
で、買い物に行かないと夕飯抜きなんでしょ?
だから370に行かせる、と
私も大分生活費を貸したんだけどさ、
・父親が家に金を入れない(働かないクソ野郎だから金がない)
・父親に言っても金が出てくる事はないから、母親は私に金の無心をする
・無心する時は「いつか必ず返すから貸してくれ」と言う(ちょうだいとは言わないし、返済期日を明確にしない)
・私からの借金額を両親とも把握してない(今総額いくらか分かってる?と聞いたらブチ切れられた)
こんな感じだったよ
今はあてがなくとも返す意思はある、または、返す気なんてないけどそう言わないと借りられないからとかかな
買い物を頼むのは、母親が買い物自体に行かなければ母親がしなければいけない支払いが発生しないって事じゃない?
で、買い物に行かないと夕飯抜きなんでしょ?
だから370に行かせる、と
私も大分生活費を貸したんだけどさ、
・父親が家に金を入れない(働かないクソ野郎だから金がない)
・父親に言っても金が出てくる事はないから、母親は私に金の無心をする
・無心する時は「いつか必ず返すから貸してくれ」と言う(ちょうだいとは言わないし、返済期日を明確にしない)
・私からの借金額を両親とも把握してない(今総額いくらか分かってる?と聞いたらブチ切れられた)
こんな感じだったよ
373349
2022/06/23(木) 14:02:02.40ID:8xtCiNhQ >>372
372さんのおっしゃる通りだと思います。
私を買い物に行かせることで、母の財布からの出費を減らそうとしたんでしょうね。
母は、お金は全額返してはくれるのですが、 期限を守れない人なんで、返すと言った日にお金が返ってこないことも普通にあります。遅刻もしょっちゅうですね。今回もお金自体は返ってくるはずです。ただ、今回はあまりにも目に余ったので相談させて頂いています。
父はお金に対する態度は最悪(特に母に対しては)ですが、話せばお金はくれるんです。なのに、母は父と話そうとしません。
やはり父の態度のせいでしょうか。
372さんのおっしゃる通りだと思います。
私を買い物に行かせることで、母の財布からの出費を減らそうとしたんでしょうね。
母は、お金は全額返してはくれるのですが、 期限を守れない人なんで、返すと言った日にお金が返ってこないことも普通にあります。遅刻もしょっちゅうですね。今回もお金自体は返ってくるはずです。ただ、今回はあまりにも目に余ったので相談させて頂いています。
父はお金に対する態度は最悪(特に母に対しては)ですが、話せばお金はくれるんです。なのに、母は父と話そうとしません。
やはり父の態度のせいでしょうか。
374おさかなくわえた名無しさん
2022/06/23(木) 14:03:07.24ID:YPhcOXuz 相談失礼します
恋人の後回し癖と金銭管理の緩さ、それから沸点の低さに困っていて、どうしたらいいかわかりません。
主に、物事を後回しにしたり、やることの優先順位がおかしくて、それで時間や、やらなければいけないことに追われると私に怒ってきたり、八つ当たりしてきたりします。お金に関していえば、お金がない時でも来月頑張ればいいや!ってブランドバッグを買ったり、とにかく衝動買いが多いです。先日やっと引越し先が決まったのですが ここに来てお金が足りないかもしれないといって1人で切羽詰まって怒っています...。
金銭管理がしやすいようにファインダーを作ったりしましたがダメでした。一緒に月のお給料の使い道を考えてみましたが、分からない出費もある こっちは大変なんだ と言われてしまって終わりです。
(恋人が長時間勤務なので、私が週四働いて家のことを9割くらいやっています。そのかわりに家賃は0。光熱費食費などはお渡ししています。恋人同意の上です。)
後回し癖が付かないように適宜 こちらが注意しても キレられた!と感情的に言われてしまい、どうすればいいか悩んでいます。
できるだけ恋人の負担がないように家事をやり、
買い物なども全てやっていますが、他に何か出来ることはありますか?
お金のことも心配しなくていいよ、引越しの準備も私がやるからね、とは伝えてあります。
ご意見いただけますと嬉しいです。
恋人の後回し癖と金銭管理の緩さ、それから沸点の低さに困っていて、どうしたらいいかわかりません。
主に、物事を後回しにしたり、やることの優先順位がおかしくて、それで時間や、やらなければいけないことに追われると私に怒ってきたり、八つ当たりしてきたりします。お金に関していえば、お金がない時でも来月頑張ればいいや!ってブランドバッグを買ったり、とにかく衝動買いが多いです。先日やっと引越し先が決まったのですが ここに来てお金が足りないかもしれないといって1人で切羽詰まって怒っています...。
金銭管理がしやすいようにファインダーを作ったりしましたがダメでした。一緒に月のお給料の使い道を考えてみましたが、分からない出費もある こっちは大変なんだ と言われてしまって終わりです。
(恋人が長時間勤務なので、私が週四働いて家のことを9割くらいやっています。そのかわりに家賃は0。光熱費食費などはお渡ししています。恋人同意の上です。)
後回し癖が付かないように適宜 こちらが注意しても キレられた!と感情的に言われてしまい、どうすればいいか悩んでいます。
できるだけ恋人の負担がないように家事をやり、
買い物なども全てやっていますが、他に何か出来ることはありますか?
お金のことも心配しなくていいよ、引越しの準備も私がやるからね、とは伝えてあります。
ご意見いただけますと嬉しいです。
2022/06/23(木) 14:14:04.43ID:bR1BK6TU
2022/06/23(木) 14:24:53.89ID:lcb7wqMH
困ってると言われても
時間も金も管理する能力がなく
すぐイラつき身近な人に八つ当たりをする性格の人なんだから
丸ごと受け止めるしかないでしょう
スポーツだって芸術だって計算だって記憶力だってどうにも苦手で能がさっぱりないものは
人並になれないんだからさ
管理する能力が欠けている人に望み過ぎってことなんだよ
むしろやり過ぎであり彼は本当の本当に困ることもなく
真剣にこれからは時間に間に合うようになんとかしなくてはとか思うこともないでしょう
長時間勤務だとしても1人暮らしなら全部自分一人で何とかかしないといけないわけだからね
そういう人は電気止まっても電話すれば大丈夫としか考えないけど
時間も金も管理する能力がなく
すぐイラつき身近な人に八つ当たりをする性格の人なんだから
丸ごと受け止めるしかないでしょう
スポーツだって芸術だって計算だって記憶力だってどうにも苦手で能がさっぱりないものは
人並になれないんだからさ
管理する能力が欠けている人に望み過ぎってことなんだよ
むしろやり過ぎであり彼は本当の本当に困ることもなく
真剣にこれからは時間に間に合うようになんとかしなくてはとか思うこともないでしょう
長時間勤務だとしても1人暮らしなら全部自分一人で何とかかしないといけないわけだからね
そういう人は電気止まっても電話すれば大丈夫としか考えないけど
2022/06/23(木) 14:44:25.78ID:5X1k6LaH
>>373
>父はお金に対する態度は最悪(特に母に対しては)ですが、話せばお金はくれるんです。なのに、母は父と話そうとしません。
>やはり父の態度のせいでしょうか。
お父さんの態度が半分、あなたの態度が半分、といったところだろうね
お母さんにとって、あなたはお手軽な道具なんだよ
いやな事を先延ばしにする、問題を解決しないで済む、
あなたがいればそういう目的が簡単にはたせる。
だってあなたは拒否しないし、お父さんみたいにキツイ事も言わないからね
あなたがしわ寄せを食らいたくないなら、お母さんに冷たくあたると良いよ
あなたが拒否しないから、お母さんはあなたに甘えるんだよ
>父はお金に対する態度は最悪(特に母に対しては)ですが、話せばお金はくれるんです。なのに、母は父と話そうとしません。
>やはり父の態度のせいでしょうか。
お父さんの態度が半分、あなたの態度が半分、といったところだろうね
お母さんにとって、あなたはお手軽な道具なんだよ
いやな事を先延ばしにする、問題を解決しないで済む、
あなたがいればそういう目的が簡単にはたせる。
だってあなたは拒否しないし、お父さんみたいにキツイ事も言わないからね
あなたがしわ寄せを食らいたくないなら、お母さんに冷たくあたると良いよ
あなたが拒否しないから、お母さんはあなたに甘えるんだよ
2022/06/23(木) 15:00:30.80ID:5X1k6LaH
>>374
>こちらが注意しても キレられた!と感情的に言われてしまい、どうすればいいか
「気を付けて」みたいに言うと感情的になるのでは?そこは
「あなたが今後同じことをするようならお互い非常に困る。
だから同じ事態にならないためにはどうすればいいかな」
みたいに、意見を求める言い方をしてはどうかな。
ただ、彼が感情的になってもそこで引き下がらない事。最初は厳しいかもだけど。
相手はあなたより余計に稼いでいる。そして男性であり、あなたより腕力もある。
彼に「俺は彼女より優位にある」と思わせたら、今後一生そう思い続けるよ
あなたは絶対にそこで「聞きわけの良い彼女」にならず、対等である事にこだわろう
あとその「お金の事は心配しないで」はとても怖いな
だって金銭的な事の責任をあなたが100%背負うってことでしょ。
「だから俺は多少使いこんでも平気」のように勘違いさせないよう注意した方が良い
>こちらが注意しても キレられた!と感情的に言われてしまい、どうすればいいか
「気を付けて」みたいに言うと感情的になるのでは?そこは
「あなたが今後同じことをするようならお互い非常に困る。
だから同じ事態にならないためにはどうすればいいかな」
みたいに、意見を求める言い方をしてはどうかな。
ただ、彼が感情的になってもそこで引き下がらない事。最初は厳しいかもだけど。
相手はあなたより余計に稼いでいる。そして男性であり、あなたより腕力もある。
彼に「俺は彼女より優位にある」と思わせたら、今後一生そう思い続けるよ
あなたは絶対にそこで「聞きわけの良い彼女」にならず、対等である事にこだわろう
あとその「お金の事は心配しないで」はとても怖いな
だって金銭的な事の責任をあなたが100%背負うってことでしょ。
「だから俺は多少使いこんでも平気」のように勘違いさせないよう注意した方が良い
2022/06/23(木) 15:08:40.85ID:5X1k6LaH
>>374
>沸点の低さに困っていて、どうしたらいいかわかりません。
彼の沸点が低いのは、沸騰すればあなたが黙るからじゃないかな
大声で怒鳴りまくれば、それ以上責められないのであれば
こんな簡単な問題解決方法はないよね。だから彼の沸点が下がるんだよ。
マトモな話をしなくても、めちゃめちゃに怒れば言いなりになってくれるんだから。
だからあなたはどれほど彼が沸騰しても、冷静に話を続けよう
でないと問題は解決しないよ
ただ、その際に彼が暴力をふるってくるとか
暴言(女のくせにとか、稼ぎ少ないくせにとか、学歴とか育ちに言及するとか)
を出して来るようなら、それはたった1回であっても別れる案件。
たとえその後に謝って来ても、やり直すと言って来ても別れた方が良い。
次も絶対やるから。
マトモな人は1回もやらないから。
>沸点の低さに困っていて、どうしたらいいかわかりません。
彼の沸点が低いのは、沸騰すればあなたが黙るからじゃないかな
大声で怒鳴りまくれば、それ以上責められないのであれば
こんな簡単な問題解決方法はないよね。だから彼の沸点が下がるんだよ。
マトモな話をしなくても、めちゃめちゃに怒れば言いなりになってくれるんだから。
だからあなたはどれほど彼が沸騰しても、冷静に話を続けよう
でないと問題は解決しないよ
ただ、その際に彼が暴力をふるってくるとか
暴言(女のくせにとか、稼ぎ少ないくせにとか、学歴とか育ちに言及するとか)
を出して来るようなら、それはたった1回であっても別れる案件。
たとえその後に謝って来ても、やり直すと言って来ても別れた方が良い。
次も絶対やるから。
マトモな人は1回もやらないから。
2022/06/23(木) 16:23:53.44ID:UwUdvuwO
>>373
話そうとしたが、まともな話が出来なかったり、
話しは出来たけど何の解決にもならなかった経験を繰り返してると、
そもそも話すだけ無駄って諦めちゃう事はある
あなたが頑張る事で辛うじて家族の体でいられてる
あなたが踏ん張れなくなったら崩壊するんじゃないか
そんな気がするよ
いざって時は自分の幸せを優先して
何度でも言うけど、あなたの人生を犠牲にする必要なんてどこにもないから
話そうとしたが、まともな話が出来なかったり、
話しは出来たけど何の解決にもならなかった経験を繰り返してると、
そもそも話すだけ無駄って諦めちゃう事はある
あなたが頑張る事で辛うじて家族の体でいられてる
あなたが踏ん張れなくなったら崩壊するんじゃないか
そんな気がするよ
いざって時は自分の幸せを優先して
何度でも言うけど、あなたの人生を犠牲にする必要なんてどこにもないから
2022/06/23(木) 16:37:03.74ID:5X1k6LaH
>>370
今後のことだけど、
「自分がひたすら我慢して耐えて何とかする」か
「自分の事だけ考えて貯金して家を出て縁を切る」かの二択じゃなくて、
「この頭の悪い両親をいかに操るか」を考えよう。
上の二択はバカでもできるので、結局両親と同じレベルだよ
>どうしては母はをそのことを言ってくれないのでしょうか?
あなたが訊かないからだよ
今後のことだけど、
「自分がひたすら我慢して耐えて何とかする」か
「自分の事だけ考えて貯金して家を出て縁を切る」かの二択じゃなくて、
「この頭の悪い両親をいかに操るか」を考えよう。
上の二択はバカでもできるので、結局両親と同じレベルだよ
>どうしては母はをそのことを言ってくれないのでしょうか?
あなたが訊かないからだよ
2022/06/23(木) 17:11:21.07ID:AVdJ9mQw
>>373
ご両親の間にモラハラDVの問題がありそう
それでお母さんは病んでしまったんじゃないかな
お金の事をお父さんに言うともらった予算で賄えない無能と言われたりとかないかな
お父さんが仕事仕事で家にいないのは何か家に居たくない理由があると思う
外に女がいてそちらにお金を使って373のお母さんにはギリギリした渡していないとか
子供には言わないだけでお母さんだけの問題ではなさそう
ご両親の間にモラハラDVの問題がありそう
それでお母さんは病んでしまったんじゃないかな
お金の事をお父さんに言うともらった予算で賄えない無能と言われたりとかないかな
お父さんが仕事仕事で家にいないのは何か家に居たくない理由があると思う
外に女がいてそちらにお金を使って373のお母さんにはギリギリした渡していないとか
子供には言わないだけでお母さんだけの問題ではなさそう
383349
2022/06/23(木) 17:57:35.32ID:3sjtg0c9 >>377
> お母さんにとって、あなたはお手軽な道具なんだよ
> いやな事を先延ばしにする、問題を解決しないで済む、
> あなたがいればそういう目的が簡単にはたせる。
> だってあなたは拒否しないし、お父さんみたいにキツイ事も言わないからね
377の返信を打ちながら、少し思ったんです。
「私、都合よく利用されてるだけじゃない?」って。
やっぱりそうだったか。
お金の話をする時の父の態度が嫌で、そうならないよう優しい態度をとっていたのですが、それもダメだったようです。
拒否できたらよかったのですが、拒否=夕飯抜きなのでそれは無理でした。
優しい顔をするのはもうやめます。
> お母さんにとって、あなたはお手軽な道具なんだよ
> いやな事を先延ばしにする、問題を解決しないで済む、
> あなたがいればそういう目的が簡単にはたせる。
> だってあなたは拒否しないし、お父さんみたいにキツイ事も言わないからね
377の返信を打ちながら、少し思ったんです。
「私、都合よく利用されてるだけじゃない?」って。
やっぱりそうだったか。
お金の話をする時の父の態度が嫌で、そうならないよう優しい態度をとっていたのですが、それもダメだったようです。
拒否できたらよかったのですが、拒否=夕飯抜きなのでそれは無理でした。
優しい顔をするのはもうやめます。
2022/06/23(木) 18:20:09.30ID:5X1k6LaH
2022/06/23(木) 18:24:28.38ID:5X1k6LaH
>>383
>拒否=夕飯抜きなのでそれは無理でした。
だから自分のための現金を確保しておく事が大事なんだよ
そうすれば自分のためだけの食事を買えるでしょ?
あなたは自分で自分の首を絞めてるように見えるよ
>拒否=夕飯抜きなのでそれは無理でした。
だから自分のための現金を確保しておく事が大事なんだよ
そうすれば自分のためだけの食事を買えるでしょ?
あなたは自分で自分の首を絞めてるように見えるよ
2022/06/23(木) 19:05:04.91ID:W4gXepA4
隣人のイビキについて、管理会社に苦情入れ「イビキは生理現象なので強制退去とかはできかねる」「お願いという形でなら」と言われた
睡眠時無呼吸症候群の可能性あるのでは?とも伝えたので、とりあえず「お願い」という形で隣人に伝えてもらった
隣人はイビキの自覚あるようで、イビキ防止グッズなどを使用すると言ってたが、全く改善されないため管理会社にもう一度連絡した
そしたら「以前もご案内いたしましたとおり、いびきについては生理現象であることから、ご協力のお願いであっても、何度もご連絡を行なうことは、難しい状況」
「いびきについては生理現象となり、必ずしも【睡眠時無呼吸症候群】が要因か断定は出来ないものかと存じます」など言われ
やる気ねーだろ管理会社としか思えず失望した。管理会社は隣人を病院行かせるようしろや
イビキなんて病気から来るものだろ?生理現象とは違くない?普通イビキなんてかかないから
縁切りのお守り買って毎日念じまくってる。イビキかく隣人とっとといなくなれ!
睡眠時無呼吸症候群の可能性あるのでは?とも伝えたので、とりあえず「お願い」という形で隣人に伝えてもらった
隣人はイビキの自覚あるようで、イビキ防止グッズなどを使用すると言ってたが、全く改善されないため管理会社にもう一度連絡した
そしたら「以前もご案内いたしましたとおり、いびきについては生理現象であることから、ご協力のお願いであっても、何度もご連絡を行なうことは、難しい状況」
「いびきについては生理現象となり、必ずしも【睡眠時無呼吸症候群】が要因か断定は出来ないものかと存じます」など言われ
やる気ねーだろ管理会社としか思えず失望した。管理会社は隣人を病院行かせるようしろや
イビキなんて病気から来るものだろ?生理現象とは違くない?普通イビキなんてかかないから
縁切りのお守り買って毎日念じまくってる。イビキかく隣人とっとといなくなれ!
2022/06/23(木) 19:27:04.03ID:4A+rbuar
>>386
コピペ
コピペ
2022/06/23(木) 19:33:07.36ID:W4gXepA4
コピペじゃないし実話だ
2022/06/23(木) 19:44:05.77ID:4A+rbuar
>>388
はいはい(笑)
はいはい(笑)
2022/06/23(木) 19:52:39.01ID:lcb7wqMH
一部の伝染病以外は医者に行かない選択もあるだろう
風邪っぽいだけでいちいち病院行くし
何かとすぐ病院イケイケ行くべきってうるさい人ばっかりだけどさ
病院いったところで変な器械をレンタル料払って使うだけなんだろうし
通院の診察料とレンタル料の支払いをすると生活が厳しいと言われたらどうしようもないだろう
普通体形なのにものすげーーー騒音出す人いるのはわかるんだけどね
風邪っぽいだけでいちいち病院行くし
何かとすぐ病院イケイケ行くべきってうるさい人ばっかりだけどさ
病院いったところで変な器械をレンタル料払って使うだけなんだろうし
通院の診察料とレンタル料の支払いをすると生活が厳しいと言われたらどうしようもないだろう
普通体形なのにものすげーーー騒音出す人いるのはわかるんだけどね
391349
2022/06/23(木) 21:53:59.74ID:frK8YJWR >>385
> だから自分のための現金を確保しておく事が大事なんだよ
> そうすれば自分のためだけの食事を買えるでしょ?
> あなたは自分で自分の首を絞めてるように見えるよ
そうですよね、何で思いつかなかったんでしょう。
一人分の食べ物くらいどうにでもなりますよね。
> だから自分のための現金を確保しておく事が大事なんだよ
> そうすれば自分のためだけの食事を買えるでしょ?
> あなたは自分で自分の首を絞めてるように見えるよ
そうですよね、何で思いつかなかったんでしょう。
一人分の食べ物くらいどうにでもなりますよね。
2022/06/23(木) 21:56:18.62ID:4A+rbuar
2022/06/23(木) 21:59:53.63ID:ijYa7EU+
>>374
金銭管理の緩さはどうしようもなさそうですね
既にあなたが色々提案しても駄目だったわけですし
お金が無いのに欲望にまかせて高価な買い物とか
典型的な浪費家なのでしょう
なおらないです
そして後回し癖というよりヒステリーっぽいですね
思い通りにいかないと怒ったり八つ当たりしたりって女性にはよくあることです
家事はやるお金のことも心配しなくていい引っ越し準備もやる他に出来ることは……
みたいに彼女を甘やかして下手に出るととことんつけあがりますよ
そういうのはやめたほうが良いです
引っ越しって同棲予定なのでしょうか
正直やめておいたほうが良いと思います
ちょっと冷静になって考え直してみてはいかがでしょうか
金銭管理の緩さはどうしようもなさそうですね
既にあなたが色々提案しても駄目だったわけですし
お金が無いのに欲望にまかせて高価な買い物とか
典型的な浪費家なのでしょう
なおらないです
そして後回し癖というよりヒステリーっぽいですね
思い通りにいかないと怒ったり八つ当たりしたりって女性にはよくあることです
家事はやるお金のことも心配しなくていい引っ越し準備もやる他に出来ることは……
みたいに彼女を甘やかして下手に出るととことんつけあがりますよ
そういうのはやめたほうが良いです
引っ越しって同棲予定なのでしょうか
正直やめておいたほうが良いと思います
ちょっと冷静になって考え直してみてはいかがでしょうか
394349
2022/06/23(木) 22:52:50.55ID:8xtCiNhQ395349
2022/06/23(木) 23:10:02.37ID:8xtCiNhQ >>382
> >>373
> ご両親の間にモラハラDVの問題がありそう
あるかもしれません。父の無理解さはかなりのものですから。
本人はモラハラやDVのつもりは無いんでしょうけど……
> お金の事をお父さんに言うともらった予算で賄えない無能と言われたりとかないかな
無能だとか以前に、そもそもお金が足りてない可能性もある気がします。
ただ、母のお金の使い方も疑問です。もっと削れるところあるでしょ、って思います。
それでも私だって自分のものは買わなきゃいけないんだから、便利に使われるのは勘弁です。
> 外に女がいてそちらにお金を使って373のお母さんにはギリギリした渡していないとか
断言は出来ませんが、可能性は低いと思います。
そもそも、女のあれやこれやを理解して付き合える人ではないと思います。
> >>373
> ご両親の間にモラハラDVの問題がありそう
あるかもしれません。父の無理解さはかなりのものですから。
本人はモラハラやDVのつもりは無いんでしょうけど……
> お金の事をお父さんに言うともらった予算で賄えない無能と言われたりとかないかな
無能だとか以前に、そもそもお金が足りてない可能性もある気がします。
ただ、母のお金の使い方も疑問です。もっと削れるところあるでしょ、って思います。
それでも私だって自分のものは買わなきゃいけないんだから、便利に使われるのは勘弁です。
> 外に女がいてそちらにお金を使って373のお母さんにはギリギリした渡していないとか
断言は出来ませんが、可能性は低いと思います。
そもそも、女のあれやこれやを理解して付き合える人ではないと思います。
2022/06/23(木) 23:46:28.14ID:5XBIg0aL
ありきたりなんですけど、お付き合いからの失恋からの立ち直り方が分かりません。
出会いも多くてめちゃくちゃモテますが恋愛スイッチ入り難くて、立ち直るまで初恋の人は7年、次は12年掛かりました。
新しい趣味、食べ歩き、自分磨きや資格の取得、筋トレやボランティアとかで
気を紛らわしているのですが全然ダメですし、毎晩泣いていました。
半年前にフラれて仕事詰めて考え無いようにしてたのですが、ストレスで肝炎になり、鬱にもなって心因性の発熱で身体も思うように動きません。
恋愛してないと死んじゃう!って訳じゃ無いですし結婚願望も薄いのですが、喪失感の穴埋めが全く出来ません。
皆さんはどうやって乗り切ってるのでしょうか?
新しい人を好きになるのが1番なんでしょうけど、それも難しいですし時間が解決どころか時間が経っても変わらず好きなままです。
出会いも多くてめちゃくちゃモテますが恋愛スイッチ入り難くて、立ち直るまで初恋の人は7年、次は12年掛かりました。
新しい趣味、食べ歩き、自分磨きや資格の取得、筋トレやボランティアとかで
気を紛らわしているのですが全然ダメですし、毎晩泣いていました。
半年前にフラれて仕事詰めて考え無いようにしてたのですが、ストレスで肝炎になり、鬱にもなって心因性の発熱で身体も思うように動きません。
恋愛してないと死んじゃう!って訳じゃ無いですし結婚願望も薄いのですが、喪失感の穴埋めが全く出来ません。
皆さんはどうやって乗り切ってるのでしょうか?
新しい人を好きになるのが1番なんでしょうけど、それも難しいですし時間が解決どころか時間が経っても変わらず好きなままです。
2022/06/23(木) 23:48:35.12ID:kNBfsox4
>>386
そんな音漏れするようなところ、自分の普通の生活音だって駄々漏れるから引っ越せ
そんな音漏れするようなところ、自分の普通の生活音だって駄々漏れるから引っ越せ
2022/06/24(金) 01:55:40.70ID:lS0b5JzP
>>396
初恋が6歳と仮定して
一年間付き合ったとして7歳
立ち直るのに7年で14歳
間髪入れず次の人と付き合いはじめて一年間付き合ったとして15歳
立ち直るのに12年で27歳
間髪入れず次の人と付き合いはじめて一年間付き合ったとして28歳
半年前にフラれたとするともうすぐ29歳
仮定の年齢だけど少なくとも20歳半ばは超えてるよね
その年齢まで変わらないならもう変わらないと思う
こんな掲示板で他人に「お疲れ様あなたは頑張ったゆっくり休んでね幸せになってください」みたいな空虚な言葉を羅列されてもなんの救いにもならないでしょうし
ましてや「失恋を乗り切るにはペット飼うのオススメ☆」みたいなアドバイスもそういうことじゃねえよって感じだろうし
鬱を診断した先生に相談して薬の種類変えてみるとかカウンセリング増やすとかしてもらうのが現実的で手っ取り早いよ
初恋が6歳と仮定して
一年間付き合ったとして7歳
立ち直るのに7年で14歳
間髪入れず次の人と付き合いはじめて一年間付き合ったとして15歳
立ち直るのに12年で27歳
間髪入れず次の人と付き合いはじめて一年間付き合ったとして28歳
半年前にフラれたとするともうすぐ29歳
仮定の年齢だけど少なくとも20歳半ばは超えてるよね
その年齢まで変わらないならもう変わらないと思う
こんな掲示板で他人に「お疲れ様あなたは頑張ったゆっくり休んでね幸せになってください」みたいな空虚な言葉を羅列されてもなんの救いにもならないでしょうし
ましてや「失恋を乗り切るにはペット飼うのオススメ☆」みたいなアドバイスもそういうことじゃねえよって感じだろうし
鬱を診断した先生に相談して薬の種類変えてみるとかカウンセリング増やすとかしてもらうのが現実的で手っ取り早いよ
399まこと
2022/06/24(金) 02:06:30.02ID:rSO+Of5K 生きている意味が分かりません
障害年金が無駄に多い為、何もせずに生きています
体力が衰えまくっていて、迷惑をかけています
障害年金が無駄に多い為、何もせずに生きています
体力が衰えまくっていて、迷惑をかけています
400おさかなくわえた名無しさん
2022/06/24(金) 02:21:21.25ID:hMyKR/V7 住居や電気水道ガス、スマホ等全て解約した上で手持ちの身分証ひとつ残らず切り刻んで捨てたらどうやって生きていくのでしょう? ホームレスの方々はそんな状態の人もいるんでしょうかね。 役所の窓口行けば何とかなる等何かご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
401おさかなくわえた名無しさん
2022/06/24(金) 02:25:12.23ID:hMyKR/V7 何かというと家族にも誰にも知られずにひっそり自分でタヒにたいんですよね。それには個人の特定されるものを全て破棄してゆかりのない土地で実行すれば良いのではと思うのですが。。もし失敗した時のその後の生活が不安で。保険証だけでも隠し持っておくべきでしょうか?
2022/06/24(金) 04:45:40.24ID:FYsYbOnt
知り合いの80過ぎのおばぁちゃんから
50過ぎの息子が事業運営していてIT関係を手伝ってくれる人を探してるから一度電話してみて欲しいと言われ電話
電話してみたら会社のホームページ作成
その他IT相談室として居て欲しいと要望が高かった。
私も仕事としてITを生業にしているので
無料では難しいと言った途端
「ウチの母親は今まであなたに無償で色々教えたり
優しくしてきたのに、無償でできないとは何事か」
とキレられた
おばぁちゃんとは過去に2回しか会った事ないし
何故その息子の仕事の手伝いを永久に無料でやる必要があるのかわからん
丁重にお断り
おばぁちゃんには謝られたけど
人を働かせようとしてるのにも関わらず
無料が当たり前と思ってるのにびっくりした
全然手伝いじゃないじゃん
50過ぎの息子が事業運営していてIT関係を手伝ってくれる人を探してるから一度電話してみて欲しいと言われ電話
電話してみたら会社のホームページ作成
その他IT相談室として居て欲しいと要望が高かった。
私も仕事としてITを生業にしているので
無料では難しいと言った途端
「ウチの母親は今まであなたに無償で色々教えたり
優しくしてきたのに、無償でできないとは何事か」
とキレられた
おばぁちゃんとは過去に2回しか会った事ないし
何故その息子の仕事の手伝いを永久に無料でやる必要があるのかわからん
丁重にお断り
おばぁちゃんには謝られたけど
人を働かせようとしてるのにも関わらず
無料が当たり前と思ってるのにびっくりした
全然手伝いじゃないじゃん
2022/06/24(金) 07:33:41.20ID:g2w81eDx
説明が壊滅的に下手くそなんですけどどうしたら克服できますか?
2022/06/24(金) 11:21:56.63ID:VHfOERYP
>>401
家族に知って貰わないと後処理が大変だし、手続きもめんどいので事件じゃなくて自分の意思だと分かるようにしておけば良い。
今は知らないけど、10年位前は高熱で倒れてるじいさんを保護→本名・年齢不明のホームレス→役所が戸籍作る期間に懇意にしてる施設で一時預かり(ホントはダメらしい?)→生活保護と新たな居住地を持ってその後は知らない
家族に知って貰わないと後処理が大変だし、手続きもめんどいので事件じゃなくて自分の意思だと分かるようにしておけば良い。
今は知らないけど、10年位前は高熱で倒れてるじいさんを保護→本名・年齢不明のホームレス→役所が戸籍作る期間に懇意にしてる施設で一時預かり(ホントはダメらしい?)→生活保護と新たな居住地を持ってその後は知らない
2022/06/24(金) 11:41:05.56ID:rfZc06ik
>>398
仮定の年齢より上ですw
何なら吹っ切れてるとはいえ、昔の人達の事もほんのり好きです。
ベルトコンベア式に人を好きになれる精神構造を持ちたいなぁと思いつつ、メンタル安定した暮らしがしたいなぁって感じですね。
こんなしょーもない事で先生の手を煩わせるのも申し訳ないし、恋人の席を順番待ちしてる人達の気持ちも考えると何だかなぁってなりますね。
薬も色々試したけど全然効かないし悪化する一方で。
断捨離やら色々しても効果無くてちょっと疲れました。
仮定の年齢より上ですw
何なら吹っ切れてるとはいえ、昔の人達の事もほんのり好きです。
ベルトコンベア式に人を好きになれる精神構造を持ちたいなぁと思いつつ、メンタル安定した暮らしがしたいなぁって感じですね。
こんなしょーもない事で先生の手を煩わせるのも申し訳ないし、恋人の席を順番待ちしてる人達の気持ちも考えると何だかなぁってなりますね。
薬も色々試したけど全然効かないし悪化する一方で。
断捨離やら色々しても効果無くてちょっと疲れました。
2022/06/24(金) 12:41:55.79ID:8ZlBUdko
>>403
①一旦、紙なりExcelなりに全部書き出す
②1文ずつ箇条書きにする
③必須項目と必須でない項目を分ける
④必須項目を並び替える(共有すべき前提→必須項目(時系列等))
上記を相手と一緒に見ながら、口頭説明する
①一旦、紙なりExcelなりに全部書き出す
②1文ずつ箇条書きにする
③必須項目と必須でない項目を分ける
④必須項目を並び替える(共有すべき前提→必須項目(時系列等))
上記を相手と一緒に見ながら、口頭説明する
2022/06/24(金) 12:47:17.76ID:8ZlBUdko
追記
説明下手な人は③で躓いてる人が多い
②の段階で誰かに相談して、情報の取捨選択の仕方を学ぶと良いかも?
説明下手な人は③で躓いてる人が多い
②の段階で誰かに相談して、情報の取捨選択の仕方を学ぶと良いかも?
2022/06/24(金) 13:56:12.72ID:ZKhMRfqk
2022/06/24(金) 14:09:06.01ID:BUSjG4w+
>>403
相手の身になって考える
相手の身になって考える
2022/06/24(金) 15:05:22.94ID:rfZc06ik
>>408
付き合えさえすればホントに好きにならせてみせる!みたいな考えもそこから好きになるのも否定しないんだけどね。
でも基本的に心が地蔵の如く動かないのよねw
熱しにくく冷めにくい人ってどう乗り切ってるのかな。
付き合えさえすればホントに好きにならせてみせる!みたいな考えもそこから好きになるのも否定しないんだけどね。
でも基本的に心が地蔵の如く動かないのよねw
熱しにくく冷めにくい人ってどう乗り切ってるのかな。
2022/06/24(金) 15:12:17.86ID:w6wkPYvl
2022/06/24(金) 15:16:50.96ID:BUSjG4w+
>396
>恋愛してないと死んじゃう!って訳じゃ無いですし結婚願望も薄いのですが、喪失感の穴埋めが全く出来ません。
う〜ん…恋愛依存症まではいってないけど
恋愛以外に自分を支えるものがないから喪失感が酷いんじゃないかな
まあ恋愛が支えでもいいんだけど、だったらそれは人任せじゃダメだよね
「実らなかったけど後悔はしない恋ができた」みたいに思えないかな。
自分の気持ちを支えるために、他人が存在していないとダメ、というのは
大人の精神構造として未熟
ところで>>405に薬とあるけど、薬を飲まなかったらどうなっちゃうの?
>恋愛してないと死んじゃう!って訳じゃ無いですし結婚願望も薄いのですが、喪失感の穴埋めが全く出来ません。
う〜ん…恋愛依存症まではいってないけど
恋愛以外に自分を支えるものがないから喪失感が酷いんじゃないかな
まあ恋愛が支えでもいいんだけど、だったらそれは人任せじゃダメだよね
「実らなかったけど後悔はしない恋ができた」みたいに思えないかな。
自分の気持ちを支えるために、他人が存在していないとダメ、というのは
大人の精神構造として未熟
ところで>>405に薬とあるけど、薬を飲まなかったらどうなっちゃうの?
2022/06/24(金) 16:02:41.35ID:kJUewV32
山手線にある駅近くのコンビニバイトなんだけど、
人手が足りなくて、朝の時間を自分一人週5で切り盛りする事になった。
元々そんなにお客様が来ない店舗だけど、今迄通り通ったらオープンまで間に合わないから早目に来て開店作業して、店開けたら、接客しながらおにぎり弁当乳製品の品出し、終わったら都度都度商品整理、ペットボトルが減ったらタイミング図って冷蔵庫に入って品出し。長居すると客に呼ばれレジへダッシュ…
ワンオペ直後にドケルバン病発症、接骨院に通いながら仕事、そんな状況を二ヶ月続けてるんですが、流石に辛くなりました。
人がいないから仕方ないのはわかるけど社員から特に労いもなく逆にヘマすると注意されて、暗澹たる気持ちで仕事し、お客様への接客態度も悪くなる。
愚痴言う人もいない…
時給も変わらないし、辞めようか悩んでるけど、次が見付かるか心配。
でもでもだって状態だけど、体は疲れてる。
なんだろ、辛い。
人手が足りなくて、朝の時間を自分一人週5で切り盛りする事になった。
元々そんなにお客様が来ない店舗だけど、今迄通り通ったらオープンまで間に合わないから早目に来て開店作業して、店開けたら、接客しながらおにぎり弁当乳製品の品出し、終わったら都度都度商品整理、ペットボトルが減ったらタイミング図って冷蔵庫に入って品出し。長居すると客に呼ばれレジへダッシュ…
ワンオペ直後にドケルバン病発症、接骨院に通いながら仕事、そんな状況を二ヶ月続けてるんですが、流石に辛くなりました。
人がいないから仕方ないのはわかるけど社員から特に労いもなく逆にヘマすると注意されて、暗澹たる気持ちで仕事し、お客様への接客態度も悪くなる。
愚痴言う人もいない…
時給も変わらないし、辞めようか悩んでるけど、次が見付かるか心配。
でもでもだって状態だけど、体は疲れてる。
なんだろ、辛い。
2022/06/24(金) 16:16:44.65ID:BUSjG4w+
>>413
コンビニバイトなんかいくらでもあると思うけど
あなたが通勤できる範囲には1つもないのかな?
どうせ時給なんてどこでもいっしょなんだから、さっさと辞めて次行けば?
先に次のバイト先見つけてから辞めても良いよね
それだけ経験あるんだからすぐ採用されるよ
それにバイトは「今日で辞めます」と言ったって何のペナルティもないし
コンビニバイトなんかいくらでもあると思うけど
あなたが通勤できる範囲には1つもないのかな?
どうせ時給なんてどこでもいっしょなんだから、さっさと辞めて次行けば?
先に次のバイト先見つけてから辞めても良いよね
それだけ経験あるんだからすぐ採用されるよ
それにバイトは「今日で辞めます」と言ったって何のペナルティもないし
2022/06/24(金) 17:29:49.11ID:rfZc06ik
>>411
周りに多くは無いけど1週間から1ヶ月スパンで付き合って別れてを繰り返してる人が何人かいるし、別れたあとマッチングアプリとか行動したりとか(悪い訳じゃ無いよ!)してる人もいますし。
その前者の人は恋人が変わる度に今回は結婚を考えてると毎回言いますし、恋人と同棲や近くに引っ越したりを繰り返してますね。
あと別れたー!彼氏・彼女ほしー!みたいな切り替えの早さの人が羨ましいです。
>>412
なるほど。
復縁出来た時の為に泣き暮らして成長してないとか情け無いし、もし別の人を好きになる事が有れば自分にも相手にもプラスだと思って
諸々頑張ったりもしました。
ある意味でこのツラい気持ちが報われるよう動けているので、マイナスだけでは無いんですけどマイナスが大きすぎますorz
薬飲まないと寝れないし、心因性の発熱と蕁麻疹やベッドとトイレの往復くらいで食欲も湧かず水だけで数日過ごしたりしてしまいます。
周りに多くは無いけど1週間から1ヶ月スパンで付き合って別れてを繰り返してる人が何人かいるし、別れたあとマッチングアプリとか行動したりとか(悪い訳じゃ無いよ!)してる人もいますし。
その前者の人は恋人が変わる度に今回は結婚を考えてると毎回言いますし、恋人と同棲や近くに引っ越したりを繰り返してますね。
あと別れたー!彼氏・彼女ほしー!みたいな切り替えの早さの人が羨ましいです。
>>412
なるほど。
復縁出来た時の為に泣き暮らして成長してないとか情け無いし、もし別の人を好きになる事が有れば自分にも相手にもプラスだと思って
諸々頑張ったりもしました。
ある意味でこのツラい気持ちが報われるよう動けているので、マイナスだけでは無いんですけどマイナスが大きすぎますorz
薬飲まないと寝れないし、心因性の発熱と蕁麻疹やベッドとトイレの往復くらいで食欲も湧かず水だけで数日過ごしたりしてしまいます。
2022/06/24(金) 17:59:26.81ID:aW7YpEsb
>>413
バイトなんだからいきなり休んでも辞めても職歴に傷がつくわけでもないし
同僚や店長やらにも恩義とかないなら次見つけてからやめたらいいじゃん
疲れててそんな気力が。って気持ちもわかるけど何もしないとずっとそのままだし
朝だけなら他のバイトの応募、面接くらいいくらでも都合つくだろ
バイトが朝なら午後はフリーだし、休みも週二日?あるようだし
まあ、根が真面目だからバックレとかもできなくて病んでるんだと思うけどな。気持ちはわかる
きちんと今の状況は厳しいです。人を増やすなりシフト変えるなりしてほしいです
って相談をすればいいよ。既にしてるかもしんないけど
それで受け入れられないなら転活して、決まったら辞める二週間前に連絡したらいい
バイトなんだからいきなり休んでも辞めても職歴に傷がつくわけでもないし
同僚や店長やらにも恩義とかないなら次見つけてからやめたらいいじゃん
疲れててそんな気力が。って気持ちもわかるけど何もしないとずっとそのままだし
朝だけなら他のバイトの応募、面接くらいいくらでも都合つくだろ
バイトが朝なら午後はフリーだし、休みも週二日?あるようだし
まあ、根が真面目だからバックレとかもできなくて病んでるんだと思うけどな。気持ちはわかる
きちんと今の状況は厳しいです。人を増やすなりシフト変えるなりしてほしいです
って相談をすればいいよ。既にしてるかもしんないけど
それで受け入れられないなら転活して、決まったら辞める二週間前に連絡したらいい
2022/06/24(金) 18:22:05.64ID:BUSjG4w+
2022/06/24(金) 18:40:28.51ID:rfZc06ik
2022/06/24(金) 18:59:35.85ID:g2w81eDx
403です
ありがとうございます
実践してみます
ありがとうございます
実践してみます
2022/06/24(金) 19:56:24.01ID:+rcyasO7
>>396
恋愛依存性ではないという事だけど…
片っ端から人を好きになって、マッチングアプリ使って恋愛繰り返しても、生活に支障をきたさない人より
恋にはなかなか落ちないし、趣味も沢山あります!側から見ると健全です。恋愛依存なんてとてもとても!と思いながら、心身に支障をきたしているのって、それはもはや依存と変わらないのでは??
メンタルヘルスに明るくないし、ましてや医者じゃないので、人の事を病気認定するのは筋違いなんだけれど、恋に落ちていないだけで、恋にうかされてる様な気がするなぁ。
一旦、自分は恋愛依存なんてしていないという気持ちをしまって、病院に行ってみた方が396が楽になれる気がする。
身体に無理が出てる時点で、医者に遠慮しているフェーズじゃないでしょ?
恋愛依存性ではないという事だけど…
片っ端から人を好きになって、マッチングアプリ使って恋愛繰り返しても、生活に支障をきたさない人より
恋にはなかなか落ちないし、趣味も沢山あります!側から見ると健全です。恋愛依存なんてとてもとても!と思いながら、心身に支障をきたしているのって、それはもはや依存と変わらないのでは??
メンタルヘルスに明るくないし、ましてや医者じゃないので、人の事を病気認定するのは筋違いなんだけれど、恋に落ちていないだけで、恋にうかされてる様な気がするなぁ。
一旦、自分は恋愛依存なんてしていないという気持ちをしまって、病院に行ってみた方が396が楽になれる気がする。
身体に無理が出てる時点で、医者に遠慮しているフェーズじゃないでしょ?
2022/06/24(金) 20:03:10.89ID:+rcyasO7
396が、恋愛依存みたいな書き方になっちゃったけど、そんなつもりはなくて、プロの手を借りて早く元気になって欲しいということだよ。
2022/06/24(金) 21:20:37.41ID:Pp/ufWrC
2022/06/24(金) 21:21:12.82ID:Pp/ufWrC
安価ミス…
>>418
>>418
2022/06/24(金) 21:38:45.74ID:kJUewV32
>414
>416
アドバイスありがとうございます。
ここに書き込んたお陰で辞める事に気持ちが動きました。
社員に状況を報告しようにも、社員は系列店の方ばかり面倒見てて私とはトイレ休憩の時しか顔合わせしないんです。戻ってきたらとんぼ返りしちゃうから会話すらない。
ワンオペは大変だけど、だからこそなんか労いの言葉をかけて欲しかったんよね。それがあったらまだ頑張れたと思う。
一人で回せる事が分かって人件費削減のカモにされてるのか透けて見えてきたのも嫌になった理由だなあ。
15年近く働いてて気心が良かったんだけど決心したわ。
背中押してくれてありがとう。
>416
アドバイスありがとうございます。
ここに書き込んたお陰で辞める事に気持ちが動きました。
社員に状況を報告しようにも、社員は系列店の方ばかり面倒見てて私とはトイレ休憩の時しか顔合わせしないんです。戻ってきたらとんぼ返りしちゃうから会話すらない。
ワンオペは大変だけど、だからこそなんか労いの言葉をかけて欲しかったんよね。それがあったらまだ頑張れたと思う。
一人で回せる事が分かって人件費削減のカモにされてるのか透けて見えてきたのも嫌になった理由だなあ。
15年近く働いてて気心が良かったんだけど決心したわ。
背中押してくれてありがとう。
425おさかなくわえた名無しさん
2022/06/25(土) 03:25:34.88ID:6ZgRelar 愚痴吐かせてください。
一昨年の3月まで社内でも「キツイ」と言われる部署で幹部してました。
キツイことはきつかったけど、それでも潰れず休むこともなく仕事に取り組んでいました。
うちの会社は人間関係もいいし、小さい子を持つ親御さんや身体が弱い人に対して優しいので、休みたい時には休める会社です。
今の部署は比較的に楽でストレスもあまりなく過ごせています。
先日人事の話があり、キツイ部署に配属されている幹部のSさんが少しメンタル面を崩していて、このままだと辞めてしまうかもしれないから、私がその部署に戻ってくれないかと言われました。
私とそのSさんの配置交換を持ちかけられました。
私はキツイ部署でも体調面、精神面でも崩れることなく業務を全うできたから、その環境に耐えられるだろうと。
Noとはいわないです。Sさんがその環境に耐えられないなら、耐えられる私がその代わりを務めるというのは理解できます。
でも本心ではその部署に戻りたくない気持ちでいっぱいです。
確かにあの部署はきつい。そのつらさは理解しています。でも同じ手当をもらってる幹部なら、そもそも多少きつくても職務を全うすべきじゃないか、もっと突き詰めて言えば「きつい部署は精神的にタフな人に任せておけばいい」という会社の考え方にも問題があるんじゃないかという気持ちでいっぱいです。
確かにちょっとした体調不良でも休めるのはいい環境だと思います。でもその休んだ人の分毎日しっかり体調管理している人が割を食うわけで…。
そしてそもそも、メンタルが強いからといってしんどいものはしんどい、他の人と同じようにツラいときはツラいんです。
私は精神的に強い自信があります。だけど強い人だって、ツラい時はある。
弱い人は確かに守られるべきかもしれない、でも強い人は守られなくていいの?
一昨年の3月まで社内でも「キツイ」と言われる部署で幹部してました。
キツイことはきつかったけど、それでも潰れず休むこともなく仕事に取り組んでいました。
うちの会社は人間関係もいいし、小さい子を持つ親御さんや身体が弱い人に対して優しいので、休みたい時には休める会社です。
今の部署は比較的に楽でストレスもあまりなく過ごせています。
先日人事の話があり、キツイ部署に配属されている幹部のSさんが少しメンタル面を崩していて、このままだと辞めてしまうかもしれないから、私がその部署に戻ってくれないかと言われました。
私とそのSさんの配置交換を持ちかけられました。
私はキツイ部署でも体調面、精神面でも崩れることなく業務を全うできたから、その環境に耐えられるだろうと。
Noとはいわないです。Sさんがその環境に耐えられないなら、耐えられる私がその代わりを務めるというのは理解できます。
でも本心ではその部署に戻りたくない気持ちでいっぱいです。
確かにあの部署はきつい。そのつらさは理解しています。でも同じ手当をもらってる幹部なら、そもそも多少きつくても職務を全うすべきじゃないか、もっと突き詰めて言えば「きつい部署は精神的にタフな人に任せておけばいい」という会社の考え方にも問題があるんじゃないかという気持ちでいっぱいです。
確かにちょっとした体調不良でも休めるのはいい環境だと思います。でもその休んだ人の分毎日しっかり体調管理している人が割を食うわけで…。
そしてそもそも、メンタルが強いからといってしんどいものはしんどい、他の人と同じようにツラいときはツラいんです。
私は精神的に強い自信があります。だけど強い人だって、ツラい時はある。
弱い人は確かに守られるべきかもしれない、でも強い人は守られなくていいの?
2022/06/25(土) 06:41:01.55ID:NI+pZ4cb
>>425
いやNOと言えよ
いやNOと言えよ
2022/06/25(土) 08:35:59.61ID:jEDBOLVR
2022/06/25(土) 08:49:39.13ID:QSIXE2iR
面倒な取引先の相手やらみんなが避けがちな仕事などでも
誰かが担当したり処理しなければならないので
やってくれるヤツに押し付けようってのが会社だよw
ただの打診であり断れるうちは断ったらいい
業務命令として異動しろとなったらサラリーマンは会社の駒のひとつとして
指示通り動くしかない
優しい休める会社ってことは休みがちな人や甘ったれのために
他の従業員に割を食わせる会社でもある
日本は良くも悪くもなぁなぁなのであまりハッキリと給料やボーナスに差をつけなかったりもするけど
しっかり差がつくならまだいいかなあ
でも給料は平凡でいいそれで十分なら行くメリットないしな
誰かが担当したり処理しなければならないので
やってくれるヤツに押し付けようってのが会社だよw
ただの打診であり断れるうちは断ったらいい
業務命令として異動しろとなったらサラリーマンは会社の駒のひとつとして
指示通り動くしかない
優しい休める会社ってことは休みがちな人や甘ったれのために
他の従業員に割を食わせる会社でもある
日本は良くも悪くもなぁなぁなのであまりハッキリと給料やボーナスに差をつけなかったりもするけど
しっかり差がつくならまだいいかなあ
でも給料は平凡でいいそれで十分なら行くメリットないしな
2022/06/25(土) 10:09:38.93ID:eC70U7AK
水道代込みの賃貸のマンションに住んでいますが、管理会社から水道代が上がると伝えられました。
家賃は27日までの支払いなのに24日に急に電話でです。しかも、いつ分からですか?と聞いたら、今月振込まだですよね?まだなら今月支払い分からお願いします。と適当な調子なのも気に障ります。
全世帯一律で上がるのか、うちだけ上がるのか聞き忘れたのですが、もしうちだけの場合管理会社に対して反対する権利ってありますか?
家賃は27日までの支払いなのに24日に急に電話でです。しかも、いつ分からですか?と聞いたら、今月振込まだですよね?まだなら今月支払い分からお願いします。と適当な調子なのも気に障ります。
全世帯一律で上がるのか、うちだけ上がるのか聞き忘れたのですが、もしうちだけの場合管理会社に対して反対する権利ってありますか?
2022/06/25(土) 10:33:34.73ID:jEDBOLVR
2022/06/25(土) 11:22:10.23ID:TA5oaBVZ
水道代込みって超いいじゃんって思ったけど
みんなで分割するってわけなんだね
使わんほうが損する仕組みとか誰も得しない全滅パターンの罠だわ
みんなで分割するってわけなんだね
使わんほうが損する仕組みとか誰も得しない全滅パターンの罠だわ
2022/06/25(土) 11:36:49.38ID:0UU08Mpj
>>425
「そもそもSさんがどうしてメンタルを病んだかの分析や調査はされているんですか?
まあ大体想像はつきます。突然のスケジュール変更とか、時間内では無理な業務量、
それを部下に振り分けるマネジメントが難しい、板ばさみになる中間管理職としての
ストレス…そのあたりでしょう?他にありますか?
確かに私が居た頃もそうでした。
だからって、私だったら大丈夫という保証はあるんですか?
私だってしんどかったんですよ。ツブれる前に異動になっただけです。
さっき申し上げたような激務の状況が変わらなければ
そこの担当になった人は次々ツブれるんじゃないですか?
まずそのしんどさを何とかしないと同じ事の繰り返しだと思います。
ですから、まず具体的な対策をとって下さい
たとえば患部を2人体制にするとか、部長クラスが専任でつくとか。
あと〇〇業務や□□業務は他の部署に引き受けてもらうとか。
多忙なのは第〇週頃ですから、その時期には必ずヘルプの人員を入れるとか。
そういった対策なしに、「とりあえず異動してよ、また考えるから」
でしたら私は絶対に引き受けません。
あ、対策内容は書面でお願いしますよ、口約束だったらなあなあになりそうですし」
こんな感じで上申してはどうでしょう?(業務内容は想像で書きました)
「そもそもSさんがどうしてメンタルを病んだかの分析や調査はされているんですか?
まあ大体想像はつきます。突然のスケジュール変更とか、時間内では無理な業務量、
それを部下に振り分けるマネジメントが難しい、板ばさみになる中間管理職としての
ストレス…そのあたりでしょう?他にありますか?
確かに私が居た頃もそうでした。
だからって、私だったら大丈夫という保証はあるんですか?
私だってしんどかったんですよ。ツブれる前に異動になっただけです。
さっき申し上げたような激務の状況が変わらなければ
そこの担当になった人は次々ツブれるんじゃないですか?
まずそのしんどさを何とかしないと同じ事の繰り返しだと思います。
ですから、まず具体的な対策をとって下さい
たとえば患部を2人体制にするとか、部長クラスが専任でつくとか。
あと〇〇業務や□□業務は他の部署に引き受けてもらうとか。
多忙なのは第〇週頃ですから、その時期には必ずヘルプの人員を入れるとか。
そういった対策なしに、「とりあえず異動してよ、また考えるから」
でしたら私は絶対に引き受けません。
あ、対策内容は書面でお願いしますよ、口約束だったらなあなあになりそうですし」
こんな感じで上申してはどうでしょう?(業務内容は想像で書きました)
2022/06/25(土) 11:44:08.37ID:TA5oaBVZ
2022/06/25(土) 11:52:59.29ID:TA5oaBVZ
>>425
同じくメンタル強めの僕的には待遇を倍程度に上げてもらうことを条件に引き受けますね
そのコストに見合わないと思うなら会社も他の人にお願いするか、なんらか職場改善しようとするでしょうし
それだけのコストは目をつぶると言うなら待遇が良くなる分私生活に潤いも生まれますのでメンタル保全にもいいです
会社は職場改善や待遇改善を口約束だけで通そうとするのでそれは避けてくださいね
必ず労働契約書を取り交わすまで終わらせてください
待遇も良くしないし引き受けてもらう!駄目なら辞めてもらうしかない!というなら喜んで退職金と会社都合ゲットして退散しましょ
同じくメンタル強めの僕的には待遇を倍程度に上げてもらうことを条件に引き受けますね
そのコストに見合わないと思うなら会社も他の人にお願いするか、なんらか職場改善しようとするでしょうし
それだけのコストは目をつぶると言うなら待遇が良くなる分私生活に潤いも生まれますのでメンタル保全にもいいです
会社は職場改善や待遇改善を口約束だけで通そうとするのでそれは避けてくださいね
必ず労働契約書を取り交わすまで終わらせてください
待遇も良くしないし引き受けてもらう!駄目なら辞めてもらうしかない!というなら喜んで退職金と会社都合ゲットして退散しましょ
2022/06/25(土) 12:26:10.65ID:XwGOUFRb
2022/06/25(土) 12:45:37.46ID:kZAlDNu1
グチ。高校ではロクに勉強せず家の手伝いもせず外泊しまくりで遊び回って
強い意志や夢があるわけでもなくただ勉強はしたくないし、オシャレは好きだから。みたいなうっすい理由で服飾専門に入り
アパレル販売員になるも激務薄給で早々に辞め
フリーターを経て今度は美容師になりたいと専門に入り直し
当然この間の学費やら家賃生活費の大半は親持ち
無事美容師として数年働いた後結婚。出産したら
美容師だと4~50にもなると働けなくなるから。と一般事務へ転職
これが俺の妻なんだけど、何言ったらいいかわからん
人の気持ちなんて変わるもんだしましてや若い頃なんて当たり前だし
老いても働き続けられるのか?給与はどうなんだ?なんて昭和世代に育てられた女の子が考えられるか?というと難しいのもわかるんだけど
それでもガキが「プロサッカー選手になりたい!サッカースクールに通いたい!」とかいうのとは話が違うだろ
何百万。下手したら一千万くらいかけて学費出してもらって
そのキャリアを尽く無にしてることについて何にも感じてないのにすごくモヤモヤする
美容師でずっと働けないのはわかるし、事務員転職も現実的な選択だしそこに文句はないんだけどさ
親に対しての後ろめたさとか全く感じないんかこいつ。人の心がないんか?
裕福な家庭に育って親に金銭的な面で突き放されたことがないとこうなるんか
理解不能でもやもやするわ
強い意志や夢があるわけでもなくただ勉強はしたくないし、オシャレは好きだから。みたいなうっすい理由で服飾専門に入り
アパレル販売員になるも激務薄給で早々に辞め
フリーターを経て今度は美容師になりたいと専門に入り直し
当然この間の学費やら家賃生活費の大半は親持ち
無事美容師として数年働いた後結婚。出産したら
美容師だと4~50にもなると働けなくなるから。と一般事務へ転職
これが俺の妻なんだけど、何言ったらいいかわからん
人の気持ちなんて変わるもんだしましてや若い頃なんて当たり前だし
老いても働き続けられるのか?給与はどうなんだ?なんて昭和世代に育てられた女の子が考えられるか?というと難しいのもわかるんだけど
それでもガキが「プロサッカー選手になりたい!サッカースクールに通いたい!」とかいうのとは話が違うだろ
何百万。下手したら一千万くらいかけて学費出してもらって
そのキャリアを尽く無にしてることについて何にも感じてないのにすごくモヤモヤする
美容師でずっと働けないのはわかるし、事務員転職も現実的な選択だしそこに文句はないんだけどさ
親に対しての後ろめたさとか全く感じないんかこいつ。人の心がないんか?
裕福な家庭に育って親に金銭的な面で突き放されたことがないとこうなるんか
理解不能でもやもやするわ
2022/06/25(土) 12:52:48.04ID:0UU08Mpj
>>436
今、奥さんの給料いくら?あなたの給料いくら?
その合計から、奥さんが出た学校2つの学費を計算して
「これくらいの学費と生活費を、君のご両親は結婚するまでずっと出してきたんだね
すごいね。俺らも子供にはこれくらいしてやらないとね」
みたいに言ってみては?
もしかしてあなたの稼ぎがすごくて、それくらい屁でもないかもだけど
少なくとも、親の立場で学費を捻出する側に立てば少しは変わるのでは。
今、奥さんの給料いくら?あなたの給料いくら?
その合計から、奥さんが出た学校2つの学費を計算して
「これくらいの学費と生活費を、君のご両親は結婚するまでずっと出してきたんだね
すごいね。俺らも子供にはこれくらいしてやらないとね」
みたいに言ってみては?
もしかしてあなたの稼ぎがすごくて、それくらい屁でもないかもだけど
少なくとも、親の立場で学費を捻出する側に立てば少しは変わるのでは。
2022/06/25(土) 13:11:22.54ID:1GFCV4E3
要求飲んでもらえなければ退職!とか、倍の待遇要求しよう!とか、そんな簡単に出来るものなの??
打診の段階だから難しいって断ってみて、それでもお鉢が回ってきちゃうようなら425が激務こなしつつ、改善策を提案するのがまぁ妥当な所くらいに思う。
給与とかで上乗せ要求するより、自分以外の人にも還元される提案の方が長い目で見た時がメリット大きそう。
今潰れてる幹部と425以外にも、幹部いないわけじゃないでしょ?
打診の段階だから難しいって断ってみて、それでもお鉢が回ってきちゃうようなら425が激務こなしつつ、改善策を提案するのがまぁ妥当な所くらいに思う。
給与とかで上乗せ要求するより、自分以外の人にも還元される提案の方が長い目で見た時がメリット大きそう。
今潰れてる幹部と425以外にも、幹部いないわけじゃないでしょ?
2022/06/25(土) 13:42:02.55ID:CwRXZiTF
買い物いくならついでに○○買ってきて、というケースで先に千円札渡されるのが正直いやだ
これやっていいのは釣りはいらねえパターンか頼まれる側に手持ちがないときくらいだと思う
お釣り渡す分考えて支払いすることになるから面倒くさい
帰ってから千円返して商品代だけくれっていうと嫌な顔されるし
これやっていいのは釣りはいらねえパターンか頼まれる側に手持ちがないときくらいだと思う
お釣り渡す分考えて支払いすることになるから面倒くさい
帰ってから千円返して商品代だけくれっていうと嫌な顔されるし
2022/06/25(土) 14:05:41.03ID:kZAlDNu1
>>437
俺たちの収入じゃとてもじゃないけど無理だよ
つーか大学も奨学金なしでいかせてやれるかも怪しいレベル
でも嫁は習い事させたいとか夢見がちなことばかりのたまう
家計簿もおれが付けてるし、根本的に金勘定ができないんだ
それを自覚してりゃいいんだけど、一人暮らししてたし(ほぼ全額援助)、バイトもしてたし(自分のバイト代は自分の金にしてたけど)、
就職もしてたし(家賃携帯その他親が払ってたけど)で
自立してた認識みたいで、親がいなけりゃ全く生活成り立ってなかった。って自覚がほぼない
だからって俺が説教する話じゃないしでモヤモヤ~って感じ
俺たちの収入じゃとてもじゃないけど無理だよ
つーか大学も奨学金なしでいかせてやれるかも怪しいレベル
でも嫁は習い事させたいとか夢見がちなことばかりのたまう
家計簿もおれが付けてるし、根本的に金勘定ができないんだ
それを自覚してりゃいいんだけど、一人暮らししてたし(ほぼ全額援助)、バイトもしてたし(自分のバイト代は自分の金にしてたけど)、
就職もしてたし(家賃携帯その他親が払ってたけど)で
自立してた認識みたいで、親がいなけりゃ全く生活成り立ってなかった。って自覚がほぼない
だからって俺が説教する話じゃないしでモヤモヤ~って感じ
2022/06/25(土) 14:26:04.97ID:AHIs8TiY
>>440
金銭感覚がないのは、本人の性格もあるけど実情を知らないからもありそう
家庭の収入、これからの生涯見込み賃金、今の支出、将来の支出
家計簿をつけるのは得意な人がしたらいいけど、状態を把握できる情報があまりないならそこはわからなくなると思う
美容師とかの話は嫁さんとその親御さんの関係の話なんだから、そこが納得してるなら首突っ込まなくていい気はする
金銭感覚がないのは、本人の性格もあるけど実情を知らないからもありそう
家庭の収入、これからの生涯見込み賃金、今の支出、将来の支出
家計簿をつけるのは得意な人がしたらいいけど、状態を把握できる情報があまりないならそこはわからなくなると思う
美容師とかの話は嫁さんとその親御さんの関係の話なんだから、そこが納得してるなら首突っ込まなくていい気はする
2022/06/25(土) 14:26:32.44ID:+HO7SrKB
愚痴
同棲中の彼氏が援交してたから慰謝料とりたい
同棲中の彼氏が援交してたから慰謝料とりたい
2022/06/25(土) 14:34:21.72ID:AHIs8TiY
あと、本当の不満はどこにあるのだろう?
確かに年齢上がると美容師もしんどくなるというなら、若い時に転職というのも一つの考え方だし
親に出してもらってることに不満?
そこは、まぁそういう気持ちが出る人がいるのもわからなくもないけど、さっきも書いたけど親と子の関係の話だし、親がよしとする家庭もあるよ
学生のうちはお金のことを気にしないで自分の時間を使えるように整えたいってタイプの親もいるし、そこは何が正しいって話ではない
反省?なりして無理して美容師続ければ満足なのかというと、多分そうでもないよね
仕事してるのであれば尚更
それよりも今後の自分達の生活の、普段の金銭感覚が気になるの?
それとも稼いでいる人間にもっと感謝してもいいだろみたいな不満?
金は簡単に出るもんでもないぞみたいなところかな
それなら過去の親の資金ではなく、今の自分達世帯の現状をベースに話し合わないと難しいと思う
親の世代の時の感覚と変えなきゃいけないなら、今の現実を事実として、どうやって夫婦で切り盛りするか相談だけ
確かに年齢上がると美容師もしんどくなるというなら、若い時に転職というのも一つの考え方だし
親に出してもらってることに不満?
そこは、まぁそういう気持ちが出る人がいるのもわからなくもないけど、さっきも書いたけど親と子の関係の話だし、親がよしとする家庭もあるよ
学生のうちはお金のことを気にしないで自分の時間を使えるように整えたいってタイプの親もいるし、そこは何が正しいって話ではない
反省?なりして無理して美容師続ければ満足なのかというと、多分そうでもないよね
仕事してるのであれば尚更
それよりも今後の自分達の生活の、普段の金銭感覚が気になるの?
それとも稼いでいる人間にもっと感謝してもいいだろみたいな不満?
金は簡単に出るもんでもないぞみたいなところかな
それなら過去の親の資金ではなく、今の自分達世帯の現状をベースに話し合わないと難しいと思う
親の世代の時の感覚と変えなきゃいけないなら、今の現実を事実として、どうやって夫婦で切り盛りするか相談だけ
2022/06/25(土) 14:50:42.29ID:Xxh9nut3
2022/06/25(土) 14:56:36.85ID:8fogbXyY
>>410
熱しにくく冷めやすいだと思うけど
そもそも好きな相手が芸能人なんですよね←
1人くらい推しを用意しておくと良いと思いますよ
芸能人のが一般人男性より圧倒的にファン多いし
それに推しは女性でも良いんですよ
魅力に没入出来るなら
熱しにくく冷めやすいだと思うけど
そもそも好きな相手が芸能人なんですよね←
1人くらい推しを用意しておくと良いと思いますよ
芸能人のが一般人男性より圧倒的にファン多いし
それに推しは女性でも良いんですよ
魅力に没入出来るなら
2022/06/25(土) 14:58:24.97ID:kZAlDNu1
>>443
根本の性格の話だよ。そんでそれを形作ったのは義両親の教育っていうか施しだから俺はなんか言う立場じゃなくてモヤモヤってグチ
自分たち世帯の金の話はしてるし理解はしてるんだろうけど
それでも現実味のないことをバンバン言ってくるし
子供服必要だからって任せてたら西松屋じゃなくて高い子供服買ってきたり
子供が育って洗濯物増えて大変だからドラム式に買い換えたいとかね
家計的に無理。って言えば食い下がってくることは当然ないんだけど、すげー不機嫌になるの
金は無から出てくるもんじゃないし
特別贅沢してなかったとしても買えないもんは買えないってことが理解できてない
理解できてたらそもそもそんな提案してこないだろうし
でもそれって根本の話で、その根本を指摘すべきなのは義両親だし、、、でモヤモヤーってグチ
根本の性格の話だよ。そんでそれを形作ったのは義両親の教育っていうか施しだから俺はなんか言う立場じゃなくてモヤモヤってグチ
自分たち世帯の金の話はしてるし理解はしてるんだろうけど
それでも現実味のないことをバンバン言ってくるし
子供服必要だからって任せてたら西松屋じゃなくて高い子供服買ってきたり
子供が育って洗濯物増えて大変だからドラム式に買い換えたいとかね
家計的に無理。って言えば食い下がってくることは当然ないんだけど、すげー不機嫌になるの
金は無から出てくるもんじゃないし
特別贅沢してなかったとしても買えないもんは買えないってことが理解できてない
理解できてたらそもそもそんな提案してこないだろうし
でもそれって根本の話で、その根本を指摘すべきなのは義両親だし、、、でモヤモヤーってグチ
2022/06/25(土) 14:59:15.05ID:8fogbXyY
2022/06/25(土) 15:13:05.05ID:iTvt2Q5m
>>446
奥さんは家計についてどういう理解してるんだろね
奥さんは家計についてどういう理解してるんだろね
2022/06/25(土) 15:22:42.40ID:8fogbXyY
>>446
ドラム式乾燥機能付き洗濯機は
体力と時間節約には最高にいいよ
奥さん、賢そうだけどな
教育費に使おう!とか最もらしい事をファミレスとか人がいるところで言えば良い
なんなら義両親や貴方の両親も一緒に
それに西松屋って言うほど安くない
すぐ痛むから安物買いの銭失いになりやすいし
子供って気に入るものを何十回と着るからある程度しっかりした生地の製品が良いよ
ドラム式乾燥機能付き洗濯機は
体力と時間節約には最高にいいよ
奥さん、賢そうだけどな
教育費に使おう!とか最もらしい事をファミレスとか人がいるところで言えば良い
なんなら義両親や貴方の両親も一緒に
それに西松屋って言うほど安くない
すぐ痛むから安物買いの銭失いになりやすいし
子供って気に入るものを何十回と着るからある程度しっかりした生地の製品が良いよ
2022/06/25(土) 15:26:34.10ID:Ix/G1PIS
>>446
教えられてないし、考えてこなかったから、子供と同じなんだろうね
これから教えて考える様に仕向けるしかないけど、義両親にも話してみたら?
義両親がまともなら一緒に教育しますになるだろうし、ちょっとアレならお小遣いあげるになるだろうし、大層アレなら446の稼ぎが少ないのが悪いってなるだろう
教えられてないし、考えてこなかったから、子供と同じなんだろうね
これから教えて考える様に仕向けるしかないけど、義両親にも話してみたら?
義両親がまともなら一緒に教育しますになるだろうし、ちょっとアレならお小遣いあげるになるだろうし、大層アレなら446の稼ぎが少ないのが悪いってなるだろう
2022/06/25(土) 15:27:40.09ID:8fogbXyY
>>446
折衷案を出したら?
リセールバリュー高い、きちんとした歴史のあるブランド子供服なら1年に2枚までOK
それ以外、特にTシャツや下着類は洗っても代謝の良い子供の汗でまたすぐに臭くなるから
繊維から臭いが取れないし
安物にした方がコスパいいからそうしよう!とかね
小学生ならコート以外は高いの要らないと思う
折衷案を出したら?
リセールバリュー高い、きちんとした歴史のあるブランド子供服なら1年に2枚までOK
それ以外、特にTシャツや下着類は洗っても代謝の良い子供の汗でまたすぐに臭くなるから
繊維から臭いが取れないし
安物にした方がコスパいいからそうしよう!とかね
小学生ならコート以外は高いの要らないと思う
2022/06/25(土) 15:36:00.93ID:IaaqNktI
>>446
ドラム式は共働きなら現実的な選択だと思うけどな
高い子供服もいくらくらいの価格帯か分からないけど、
すぐダメになる西松屋よりはもう少ししっかりしたものをというのなら納得はできる
奥さんがかけられた教育費については、奥さんの実家が納得していれば良いんじゃないのかな
専門2つなら四大と変わらないし
ドラム式は共働きなら現実的な選択だと思うけどな
高い子供服もいくらくらいの価格帯か分からないけど、
すぐダメになる西松屋よりはもう少ししっかりしたものをというのなら納得はできる
奥さんがかけられた教育費については、奥さんの実家が納得していれば良いんじゃないのかな
専門2つなら四大と変わらないし
2022/06/25(土) 16:05:13.25ID:fmGolKBt
洗濯機とか子供服とかは現実的な範囲じゃない?
勿論なんと買い替えるものではないだろうけど、買おうか考えるのすら許されないような高級品でもない
どうするかの相談の範囲なきがする今は良くても次のセールで買おうとか、それは必要だからじゃあこっちの娯楽を我慢しようとか
やりくりする中での相談でどっちに転ぶかわからないくらいな気がする
そこは普段育児や家事を中心にしている奥さんと>>446の優先度の違いもありそう
価値観というより、何が必要かの優先度ね
>>446にとっては自分が欲しくない、メインで使わないものだからもやもやが強くなるのかも
奥さんは奥さんで>>446のお金の使い方が家族のためになってないと思ってることもありそうだしわからないよ
後は、買えないと言わないといけないのがイラつくのかもね
勿論なんと買い替えるものではないだろうけど、買おうか考えるのすら許されないような高級品でもない
どうするかの相談の範囲なきがする今は良くても次のセールで買おうとか、それは必要だからじゃあこっちの娯楽を我慢しようとか
やりくりする中での相談でどっちに転ぶかわからないくらいな気がする
そこは普段育児や家事を中心にしている奥さんと>>446の優先度の違いもありそう
価値観というより、何が必要かの優先度ね
>>446にとっては自分が欲しくない、メインで使わないものだからもやもやが強くなるのかも
奥さんは奥さんで>>446のお金の使い方が家族のためになってないと思ってることもありそうだしわからないよ
後は、買えないと言わないといけないのがイラつくのかもね
2022/06/25(土) 16:19:23.27ID:SyufR5EU
>>437
キモ
キモ
2022/06/25(土) 17:22:42.01ID:Uvb7j+JL
>>448
余裕はない。支出だけてなく昇給とか含み目標通りいかないと
子供に奨学金を背負わせるか、もしくは我々の老後貯金ができなくなる
ってのは計算式見せて伝えてるし、毎月の収支も見せてるし理解はしてる
でも必要な出費を諦める。って判断ができない
不必要な出費、贅沢をしないならオーケーだと思ってる
そういう話じゃなくてたとえ贅沢しても予算内に収まるならオーケーだし
めちゃくちゃ絞って節約しても予算に収まってないならダメなんだ。ってのが理解できてないみたい
>>450
義両親がザルなんですよ
結構高収入なんですけど、家計簿とかつけてないし貯金とかあんまりしてないみたいで
はっきり言ってあまり期待できないです
>>453
やりくりしないのがイライラするんです
確かにドラム式は便利です。ていうか家事半々なんで俺も欲しい。個人的にも贅沢だとは思わないし、必要だと思います
でも今の縦型もまだまだ壊れないし、買い換えにしても縦型とドラム式とじゃ10万違う
じゃあそれ買うなら10万分何か節約しないと。っていうとその提案はないんですよ
必要性を説かれるだけで、やりくりの提案はない
自分が買うべきだって思ったことならやりくり考えますけど、自分がそこまでじゃないと思ってるのにその費用の捻出は自分が考えなきゃいけない
イライラしますよ
余裕はない。支出だけてなく昇給とか含み目標通りいかないと
子供に奨学金を背負わせるか、もしくは我々の老後貯金ができなくなる
ってのは計算式見せて伝えてるし、毎月の収支も見せてるし理解はしてる
でも必要な出費を諦める。って判断ができない
不必要な出費、贅沢をしないならオーケーだと思ってる
そういう話じゃなくてたとえ贅沢しても予算内に収まるならオーケーだし
めちゃくちゃ絞って節約しても予算に収まってないならダメなんだ。ってのが理解できてないみたい
>>450
義両親がザルなんですよ
結構高収入なんですけど、家計簿とかつけてないし貯金とかあんまりしてないみたいで
はっきり言ってあまり期待できないです
>>453
やりくりしないのがイライラするんです
確かにドラム式は便利です。ていうか家事半々なんで俺も欲しい。個人的にも贅沢だとは思わないし、必要だと思います
でも今の縦型もまだまだ壊れないし、買い換えにしても縦型とドラム式とじゃ10万違う
じゃあそれ買うなら10万分何か節約しないと。っていうとその提案はないんですよ
必要性を説かれるだけで、やりくりの提案はない
自分が買うべきだって思ったことならやりくり考えますけど、自分がそこまでじゃないと思ってるのにその費用の捻出は自分が考えなきゃいけない
イライラしますよ
2022/06/25(土) 17:35:09.76ID:6kaog8gE
>>436がモヤモヤするのは分かる
大人になっても親の脛をかじり続け、親に無駄金を使わせても感謝も後ろめたさも感じてなさそうなのが腹立たしいというか、軽蔑する反面、逆に羨ましいようなでも自分はそんな人間にはなりたくないけど他所の家の教育方針だから自分には関係ない
いろんな思いが同時によぎる
けど美容師の資格持ちは年取ったら取ったで近所の老人相手とか病人の在宅カットとかで小遣い稼ぎ程度はできるな
大人になっても親の脛をかじり続け、親に無駄金を使わせても感謝も後ろめたさも感じてなさそうなのが腹立たしいというか、軽蔑する反面、逆に羨ましいようなでも自分はそんな人間にはなりたくないけど他所の家の教育方針だから自分には関係ない
いろんな思いが同時によぎる
けど美容師の資格持ちは年取ったら取ったで近所の老人相手とか病人の在宅カットとかで小遣い稼ぎ程度はできるな
2022/06/25(土) 17:35:31.89ID:AHIs8TiY
>>455
んじゃ積もり貯金的なので2人で貯めるとか?
切り崩して捻出となるとイライラするし
片方が我慢したり行動削減となると腹も立つ
だから何でもいいけどルールを作って、何か節約→五百円貯金とか
例えば平日のあなたのお弁当を奥さんが毎日作る
その分500円の昼代見合いを貯金する
溜まったら洗濯機、とか
お互いの性格の問題だからどっちかに完全に寄せるのは無理だろうし、絶対的な正しさもないしね
奥さんから見たら過度に神経質な旦那かもしれないし、奥さんから見て貴方も不要なものにお金使ってるように見えてるかもしれない
何であれ人間の性格を完全に変えるのはできないからなぁ
どうしても無理なら性格の不一致の離婚ってなるんだろうけど
んじゃ積もり貯金的なので2人で貯めるとか?
切り崩して捻出となるとイライラするし
片方が我慢したり行動削減となると腹も立つ
だから何でもいいけどルールを作って、何か節約→五百円貯金とか
例えば平日のあなたのお弁当を奥さんが毎日作る
その分500円の昼代見合いを貯金する
溜まったら洗濯機、とか
お互いの性格の問題だからどっちかに完全に寄せるのは無理だろうし、絶対的な正しさもないしね
奥さんから見たら過度に神経質な旦那かもしれないし、奥さんから見て貴方も不要なものにお金使ってるように見えてるかもしれない
何であれ人間の性格を完全に変えるのはできないからなぁ
どうしても無理なら性格の不一致の離婚ってなるんだろうけど
2022/06/25(土) 17:48:02.44ID:6kaog8gE
2022/06/25(土) 17:50:57.52ID:8fogbXyY
>>455
10万分節約?え、貯金10万もないの?
そもそも現時点ですれ違ってる親2人の時間が作れる事考えればドラム式を買わない理由がない
色々と思うところあって、互いに精神やられてるんだからFPの人に来てもらった方がいいよ
正直私は貴方のが自己中兼ウダウダに感じるし、世間から忌避される水商売系でもない嫁の職業選択にケチつける必要ないし
もうそこからして間違ってる
パティシエ女性だって10年で99%離職してるし
美容師って常に立ち仕事、手荒れ、知らない人との会話で疲弊、センス磨くためにエンタメ追わないといけない...
想像の自分と実戦した時の自分なんて違うに決まってる
ネガティブな部分を定期的に吐き出して割り切って続けるか、心に留めて別の道を模索するかは人それぞれ
何でも真に受けるなよ、さっさとドラム式買え
10万分節約?え、貯金10万もないの?
そもそも現時点ですれ違ってる親2人の時間が作れる事考えればドラム式を買わない理由がない
色々と思うところあって、互いに精神やられてるんだからFPの人に来てもらった方がいいよ
正直私は貴方のが自己中兼ウダウダに感じるし、世間から忌避される水商売系でもない嫁の職業選択にケチつける必要ないし
もうそこからして間違ってる
パティシエ女性だって10年で99%離職してるし
美容師って常に立ち仕事、手荒れ、知らない人との会話で疲弊、センス磨くためにエンタメ追わないといけない...
想像の自分と実戦した時の自分なんて違うに決まってる
ネガティブな部分を定期的に吐き出して割り切って続けるか、心に留めて別の道を模索するかは人それぞれ
何でも真に受けるなよ、さっさとドラム式買え
2022/06/25(土) 19:51:58.68ID:1GFCV4E3
>>459
貯金10万あることと、その10万が壊れていない家電にパッと充てられるかは別の話だと思うよ。
職業選択にケチをつけたいというより、生活の基盤を共にしている人なんだから、収入の部分でどんな仕事についてるかは結構大事なんじゃないの?
まして、相談者は仕事を変えた事そのものに怒ってるのかな?
転職判断そのものより、その選択の実現に対してバックアップしてくれた親への感謝や、思慮浅の金銭感覚への引っかかりでしょ?
なんか、微妙に相談の芯を捉えてない気がする。
貯金10万あることと、その10万が壊れていない家電にパッと充てられるかは別の話だと思うよ。
職業選択にケチをつけたいというより、生活の基盤を共にしている人なんだから、収入の部分でどんな仕事についてるかは結構大事なんじゃないの?
まして、相談者は仕事を変えた事そのものに怒ってるのかな?
転職判断そのものより、その選択の実現に対してバックアップしてくれた親への感謝や、思慮浅の金銭感覚への引っかかりでしょ?
なんか、微妙に相談の芯を捉えてない気がする。
2022/06/25(土) 20:14:19.76ID:Uarjl9Pv
相談です
ご近所事情があって近いうちに引っ越したい
10月に賃貸更新があるからちょっと早いけどちょうどいいな、と思ってたら来年1月~3月辺りに転勤になりそうなことを会社から伝えられた
今すぐ引っ越しても半年ぐらいでまた引っ越し
ちょっと我慢して転勤まで今のところに残ったとしても短期間のために更新料払うの勿体ない気持ち
マンスリーマンション的なのも考えたけど荷物が多くて自分の家具家電が一通り揃ってるから置く場所に困りそう
皆さんならどうします?
ご近所事情があって近いうちに引っ越したい
10月に賃貸更新があるからちょっと早いけどちょうどいいな、と思ってたら来年1月~3月辺りに転勤になりそうなことを会社から伝えられた
今すぐ引っ越しても半年ぐらいでまた引っ越し
ちょっと我慢して転勤まで今のところに残ったとしても短期間のために更新料払うの勿体ない気持ち
マンスリーマンション的なのも考えたけど荷物が多くて自分の家具家電が一通り揃ってるから置く場所に困りそう
皆さんならどうします?
2022/06/25(土) 20:18:09.21ID:TgsnnbT2
2022/06/25(土) 20:54:08.61ID:ghgfZ/FC
>>461
会社に交渉して早目に転勤させてもらう
会社に交渉して早目に転勤させてもらう
2022/06/25(土) 20:57:34.74ID:8fogbXyY
>>460
そうだよね
でもそれ、根本的な妻の問題点がその精神だと分かっているのなら言うしかないと思うんだよね
人の家庭だから~モヤモヤ~って
結婚しといて何言ってんだろ感あるわ
お前がいかに恵まれていたのか、義両親に感謝の念をもつべきだ!その一言も言えないの?
性行為して人産み落として育てる義務がある親だというのに?
妻の生家が醸成した妻の金銭への有り難みが世間とズレてたら子供にまで伝播するがな
子供が苦労するだけの茨道でいいの?
だから時間と体力作ってこんこんと説明するしかないんだわ
時間作りツールとして投資せよってことよ
それか食洗機でも良いと思う
そうだよね
でもそれ、根本的な妻の問題点がその精神だと分かっているのなら言うしかないと思うんだよね
人の家庭だから~モヤモヤ~って
結婚しといて何言ってんだろ感あるわ
お前がいかに恵まれていたのか、義両親に感謝の念をもつべきだ!その一言も言えないの?
性行為して人産み落として育てる義務がある親だというのに?
妻の生家が醸成した妻の金銭への有り難みが世間とズレてたら子供にまで伝播するがな
子供が苦労するだけの茨道でいいの?
だから時間と体力作ってこんこんと説明するしかないんだわ
時間作りツールとして投資せよってことよ
それか食洗機でも良いと思う
2022/06/25(土) 21:14:05.43ID:8fogbXyY
>>461
一時的にマンスリーで
来年からその賃貸にする自分なら
断捨離する良い機会じゃん
本当に大事な物ってそんなになかったりするから。
私もトランクケース2つ分くらいで引っ越したけど何も困ってないし、むしろ後で要らない事に気付いて減らしたぐらい
心を温めてくれるお守り的な物と必需品だけで十分だよ
一時的にマンスリーで
来年からその賃貸にする自分なら
断捨離する良い機会じゃん
本当に大事な物ってそんなになかったりするから。
私もトランクケース2つ分くらいで引っ越したけど何も困ってないし、むしろ後で要らない事に気付いて減らしたぐらい
心を温めてくれるお守り的な物と必需品だけで十分だよ
2022/06/25(土) 22:58:53.91ID:4hSbr07k
2022/06/25(土) 23:19:14.72ID:uHDyDCND
>>439
面倒だが買い物レジで 別会計 にしてそのお釣りごと返すか、380円だとしたらお駄賃ね、として600円だけ返すとか
面倒だが買い物レジで 別会計 にしてそのお釣りごと返すか、380円だとしたらお駄賃ね、として600円だけ返すとか
2022/06/26(日) 03:47:04.28ID:MfMECufR
精神疾患レベルの雷恐怖症なのですが
雷鳴が聞こえないようにヘッドホンして音楽聴く、テレビで動画を見る、なんかゲームをやるで
誤魔化そうと思いました
しかしこれらはプレイヤー、テレビ、ゲーム機のコンセント入れてないと無理です
雷発生中はエアコン以外のコンセントを抜きたいので、どうにもなりません
どうしたらよいでしょうか?
雷鳴が聞こえないようにヘッドホンして音楽聴く、テレビで動画を見る、なんかゲームをやるで
誤魔化そうと思いました
しかしこれらはプレイヤー、テレビ、ゲーム機のコンセント入れてないと無理です
雷発生中はエアコン以外のコンセントを抜きたいので、どうにもなりません
どうしたらよいでしょうか?
2022/06/26(日) 04:08:30.15ID:ivWlRXmu
2022/06/26(日) 06:52:58.05ID:v4rqrULJ
2022/06/26(日) 08:31:44.71ID:7XgLOkQt
音に過敏な同居人と暮らしてます。
夜にゲームをヘッドホンでやっているとうるさいらしく、隣家の音楽や二階の足音でも不快に感じるそうです。
数日前、私が所用で朝早く家を出て帰るのは日が変わるころになるだろうと伝えた上で出かけました。
用事も終わり、帰ろうと思った時にその同居人から「何時に帰ってきますか?」と連絡が来ていました。
伝えたはずなのにな、と思いましたし、やはり帰宅は深夜になるのが確定していたので、上記の理由から癇癪起こされても嫌なのでネカフェに泊まって朝帰りしました。
また、そういう不信から帰宅直後に当人に強く当たってしまいました。我ながら心が狭い……。
お互いの利益のために共同生活をしているのに、こういうことでいざこざを作る必要は無いと思うので、こういう事態を避ける方法はありますか?
夜にゲームをヘッドホンでやっているとうるさいらしく、隣家の音楽や二階の足音でも不快に感じるそうです。
数日前、私が所用で朝早く家を出て帰るのは日が変わるころになるだろうと伝えた上で出かけました。
用事も終わり、帰ろうと思った時にその同居人から「何時に帰ってきますか?」と連絡が来ていました。
伝えたはずなのにな、と思いましたし、やはり帰宅は深夜になるのが確定していたので、上記の理由から癇癪起こされても嫌なのでネカフェに泊まって朝帰りしました。
また、そういう不信から帰宅直後に当人に強く当たってしまいました。我ながら心が狭い……。
お互いの利益のために共同生活をしているのに、こういうことでいざこざを作る必要は無いと思うので、こういう事態を避ける方法はありますか?
2022/06/26(日) 08:58:35.41ID:V1EedA31
2022/06/26(日) 09:52:04.97ID:dgpCMMT9
2022/06/26(日) 10:22:24.30ID:ZSR/lHb6
>>471
とことん話し合うしかないのでは。
あなたにとってはその音に常に気を使う生活しているけど
同居人さんは、その事に対して当然の態度でいるのかな?
もしそうなら感謝に気持ちを日常であなたに伝えていればどうだろう。
それでストレス緩和になるなら、同居人さんに提案してみては?
もしかすると、同居人さんは、あなたの気づかいに気付いてないかもだし
あなたが気づかうのは当然と考えているかも。
だったらそこは違うよ、と伝えてみよう。
逆に、同居人さんの方にも言い分があるかも知れない。
「音だけじゃなくこういう所を我慢してる」とかね。
お互いが歩み寄ることで同居が穏やかにできるなら
話し合って協力したらいいんじゃないかな
とことん話し合うしかないのでは。
あなたにとってはその音に常に気を使う生活しているけど
同居人さんは、その事に対して当然の態度でいるのかな?
もしそうなら感謝に気持ちを日常であなたに伝えていればどうだろう。
それでストレス緩和になるなら、同居人さんに提案してみては?
もしかすると、同居人さんは、あなたの気づかいに気付いてないかもだし
あなたが気づかうのは当然と考えているかも。
だったらそこは違うよ、と伝えてみよう。
逆に、同居人さんの方にも言い分があるかも知れない。
「音だけじゃなくこういう所を我慢してる」とかね。
お互いが歩み寄ることで同居が穏やかにできるなら
話し合って協力したらいいんじゃないかな
2022/06/26(日) 10:40:08.88ID:cUPAgqPV
>>471
同居人がゲームをうるさいというのが寝たいのにうるさいという意味なら
寝起きの時間を合わせる
間取り上相手の部屋と自分の部屋が隣り合わせにならない物件を借りるとか
出来ればいいが多分少ないし予算オーバーだったりするだろうね
耳栓すりゃいいとか言うけど耳栓ってたいしたことないからね
音の出す振動は全く防いでくれないし
同居人が寝る時間以降の帰宅になりそうなら最初から泊ることにする
安いネカフェやカプセルでも金かかるし泊りたくないのに泊まらないといけないしで
金も面倒もかかるが
どういう関係で同居しているのか知らないけど
解消出来るのならキリが良い所で解消したほうがいいと思う
同居人がゲームをうるさいというのが寝たいのにうるさいという意味なら
寝起きの時間を合わせる
間取り上相手の部屋と自分の部屋が隣り合わせにならない物件を借りるとか
出来ればいいが多分少ないし予算オーバーだったりするだろうね
耳栓すりゃいいとか言うけど耳栓ってたいしたことないからね
音の出す振動は全く防いでくれないし
同居人が寝る時間以降の帰宅になりそうなら最初から泊ることにする
安いネカフェやカプセルでも金かかるし泊りたくないのに泊まらないといけないしで
金も面倒もかかるが
どういう関係で同居しているのか知らないけど
解消出来るのならキリが良い所で解消したほうがいいと思う
2022/06/26(日) 15:10:45.90ID:Iud3cNGF
>>468
もう色々試したみたいだし、荒療治で慣れるしかないんじゃない?
動画とかで小さい音から聴いて雷鳴が怖くなるまで少しずつ頑張ってみたら
毎回この季節にビクビクするのも、その度に音をかき消そうとするのも面倒でしょ
完全に克服できなくても、街中や家の中では大丈夫になるくらいまではいけそうじゃない?
登山でもしない限り本気で怖がって警戒しなければならない場面は少ないんだからさ
もう色々試したみたいだし、荒療治で慣れるしかないんじゃない?
動画とかで小さい音から聴いて雷鳴が怖くなるまで少しずつ頑張ってみたら
毎回この季節にビクビクするのも、その度に音をかき消そうとするのも面倒でしょ
完全に克服できなくても、街中や家の中では大丈夫になるくらいまではいけそうじゃない?
登山でもしない限り本気で怖がって警戒しなければならない場面は少ないんだからさ
2022/06/26(日) 17:15:55.35ID:kHao8AAY
県がやってる婚活イベントに参加しながら婚活してるんだけどラインの交換してメッセージのやり取りをしてても急に来なくなる
毎日相手さんの住んでる市で職場クラスターが出たらすぐに「あなたの会社じゃない?大丈夫?体調崩してない?」
とまずはメッセージを送ってその日のやり取りを開始するように心がけてるんだけど二週間くらいでブロックされることが多い
何目的で参加してるんだろう?
毎日相手さんの住んでる市で職場クラスターが出たらすぐに「あなたの会社じゃない?大丈夫?体調崩してない?」
とまずはメッセージを送ってその日のやり取りを開始するように心がけてるんだけど二週間くらいでブロックされることが多い
何目的で参加してるんだろう?
478おさかなくわえた名無しさん
2022/06/26(日) 17:53:11.24ID:R1vJt5Bz >>471
うるさいと思うことリストを作成してもらったらもしかしたら本人が何か気づくかもよ
うるさいと思われるんじゃないかって思う方もストレスになるし何がうるさくてどこまでなら我慢できるのかとか本人がうるさいと言えないことでストレスに感じてることもあるかもしれない
うるさいと思うことリストを作成してもらったらもしかしたら本人が何か気づくかもよ
うるさいと思われるんじゃないかって思う方もストレスになるし何がうるさくてどこまでなら我慢できるのかとか本人がうるさいと言えないことでストレスに感じてることもあるかもしれない
2022/06/26(日) 17:55:54.42ID:qVcSGQYr
2022/06/26(日) 18:00:32.11ID:v4rqrULJ
釣り針でかすぎ
2022/06/26(日) 18:27:41.00ID:42ogMpoB
>>479
気遣いのできる人をアピールするために入れてるんだけどもう少しなにか追加したほうがいいってこと?
気遣いのできる人をアピールするために入れてるんだけどもう少しなにか追加したほうがいいってこと?
2022/06/26(日) 18:33:38.23ID:cUPAgqPV
婚活なら冠婚葬祭板にスレが山ほどあるよ
2022/06/26(日) 20:02:51.81ID:JBwNurd9
484おさかなくわえた名無しさん
2022/06/26(日) 20:29:17.32ID:PneW6lmh 常識や暗黙の了解はどうすれば身につきますか?
私は昔から人と感覚がズレていて空気を読むことが出来ない人間です
例えば「ネイルOK(ただし華美なものは除く)」というルールがあれば、単色でよほど彩度が高いものでなければピンクやベージュ以外の色でもいいと解釈してしまう、というようなことが度々あります
注意されるたびに直すようにはしているのですが、できることなら注意される前に察せるようになりたいです
少しでも改善できる方法があれば教えていただきたいです
私は昔から人と感覚がズレていて空気を読むことが出来ない人間です
例えば「ネイルOK(ただし華美なものは除く)」というルールがあれば、単色でよほど彩度が高いものでなければピンクやベージュ以外の色でもいいと解釈してしまう、というようなことが度々あります
注意されるたびに直すようにはしているのですが、できることなら注意される前に察せるようになりたいです
少しでも改善できる方法があれば教えていただきたいです
2022/06/26(日) 20:30:51.56ID:dgpCMMT9
2022/06/26(日) 20:37:07.39ID:QtzROVSL
2022/06/26(日) 20:37:20.07ID:wbxwApa7
2022/06/26(日) 20:55:14.08ID:BELHxDOG
>>484
自分に常識的な感覚が少しずれている自覚があるなら都度周りに聞くしかないかな
自分に常識的な感覚が少しずれている自覚があるなら都度周りに聞くしかないかな
2022/06/26(日) 21:07:28.53ID:Iud3cNGF
>>484
若い時は知らないことも多いから経験が一番だけど、予測の仕方としては物事の繋がりやその場全体のイメージで考えるといいと思うよ
ネイルOKで派手はダメだけどきれいに見えるのはいいっていうのは清潔感があって洗練された雰囲気にしたい職場ってこと
職場じゃなくても、マナー的なものはまず絶対NGがあって、グレーゾーンがあって、現代ではOKがあって、その場限定の要項があるって感じかな
それぞれに理由があることが殆どだから、それを調べて把握する
理由がわかれば書いてないことでも自分が当てはまるか可否が判断できるでしょ
とりあえずは絶対NGをまず調べて、次に周りの人に聞いてみれば常識ないやつ認定は避けられるかなと思う
若い時は知らないことも多いから経験が一番だけど、予測の仕方としては物事の繋がりやその場全体のイメージで考えるといいと思うよ
ネイルOKで派手はダメだけどきれいに見えるのはいいっていうのは清潔感があって洗練された雰囲気にしたい職場ってこと
職場じゃなくても、マナー的なものはまず絶対NGがあって、グレーゾーンがあって、現代ではOKがあって、その場限定の要項があるって感じかな
それぞれに理由があることが殆どだから、それを調べて把握する
理由がわかれば書いてないことでも自分が当てはまるか可否が判断できるでしょ
とりあえずは絶対NGをまず調べて、次に周りの人に聞いてみれば常識ないやつ認定は避けられるかなと思う
2022/06/26(日) 21:13:21.38ID:+hK4JGsU
家事の中で洗濯だけが苦手
掃除や調理の仕事をしていた事があるので
その辺は得意で苦にならないが
どうにも洗濯だけが嫌い
なので夫のワイシャツはいつもクリーニングに出している
最近、急に夫から家で洗わないか、クリーニング代もかかるし
と言われた
めんどくさいので形状記憶ワイシャツに買い替えたが
ノンアイロンだとシワは寄ってはいないがピシッとしないらしく着心地良くないらしい
軽くでいいからアイロンかけて欲しいと言われた
このクソ暑いのにアイロンとか無理
縫い物とかも好きでマスク不足の時なんか
ハギレとかいらない服でマスク手作りしたり出来たので
不器用ではないと思ってるんだけど
何故か洗濯ものを干す作業とアイロンはやりたくない
掃除や調理の仕事をしていた事があるので
その辺は得意で苦にならないが
どうにも洗濯だけが嫌い
なので夫のワイシャツはいつもクリーニングに出している
最近、急に夫から家で洗わないか、クリーニング代もかかるし
と言われた
めんどくさいので形状記憶ワイシャツに買い替えたが
ノンアイロンだとシワは寄ってはいないがピシッとしないらしく着心地良くないらしい
軽くでいいからアイロンかけて欲しいと言われた
このクソ暑いのにアイロンとか無理
縫い物とかも好きでマスク不足の時なんか
ハギレとかいらない服でマスク手作りしたり出来たので
不器用ではないと思ってるんだけど
何故か洗濯ものを干す作業とアイロンはやりたくない
2022/06/26(日) 22:18:48.40ID:pIXIi5Cf
プレゼントで貰ったブランド品て売ってもいいと思いますか?
夫に買って貰ったけどもう使わないなってものはみんなどうしてる?
思い出としてとっておく?相談する?こっそり売る?
売ってもいいよと言ってくれそうな気がするけど内心傷ついたりするのかなと思うと相談するのも申し訳なくて悩んでる
ちなみに夫がどうしてるかは知らない(気に入らなかったものは使わない人ではある、こっちもそこには触れない)
円安で買取価格上がってるらしいので悩んでます
夫に買って貰ったけどもう使わないなってものはみんなどうしてる?
思い出としてとっておく?相談する?こっそり売る?
売ってもいいよと言ってくれそうな気がするけど内心傷ついたりするのかなと思うと相談するのも申し訳なくて悩んでる
ちなみに夫がどうしてるかは知らない(気に入らなかったものは使わない人ではある、こっちもそこには触れない)
円安で買取価格上がってるらしいので悩んでます
2022/06/26(日) 22:35:08.99ID:QtzROVSL
>>491
もう会わない人ならいいけど、家族だと忘れた頃に「あれどうなった?」って聞いてくる可能性があるから売らない方がいいのでは
あげた方って結構覚えてるしせっかくあげたものが売られたら「もう買ってあげない」ってなる恐れが
もう会わない人ならいいけど、家族だと忘れた頃に「あれどうなった?」って聞いてくる可能性があるから売らない方がいいのでは
あげた方って結構覚えてるしせっかくあげたものが売られたら「もう買ってあげない」ってなる恐れが
493おさかなくわえた名無しさん
2022/06/26(日) 22:35:34.95ID:tqx6mqPK2022/06/26(日) 22:56:10.87ID:IB9FzrtF
自分の友人にネタ交じりで煙草を勧めて喫煙させ、友人をニコチン中毒に導いた奴が腹立たしい
身体へのリスクが大きい物を他人に勧める行動自体が例えネタ交じりであろうが理解できない
身体へのリスクが大きい物を他人に勧める行動自体が例えネタ交じりであろうが理解できない
495おさかなくわえた名無しさん
2022/06/26(日) 22:57:36.95ID:lb4N3svU496おさかなくわえた名無しさん
2022/06/26(日) 23:02:48.37ID:lb4N3svU2022/06/26(日) 23:27:11.50ID:cUPAgqPV
>>490
お金がかかるという理由なら
その分節約出来たお金をどう使うのか次第ってのもある
あなたがほしいと言ってる物を買うための貯金とかになるなら頑張るのもいいし
共働きで生活費も割と入れててご主人の家事が少ないなら
自分でやればいいだけのこと
あとはその分を別の所で節約する案でもいいし
まあどういう生活をしているのかわからないのでそういう代案は自分で考えてねあ
お金がかかるという理由なら
その分節約出来たお金をどう使うのか次第ってのもある
あなたがほしいと言ってる物を買うための貯金とかになるなら頑張るのもいいし
共働きで生活費も割と入れててご主人の家事が少ないなら
自分でやればいいだけのこと
あとはその分を別の所で節約する案でもいいし
まあどういう生活をしているのかわからないのでそういう代案は自分で考えてねあ
498おさかなくわえた名無しさん
2022/06/26(日) 23:30:45.89ID:qVcSGQYr499おさかなくわえた名無しさん
2022/06/26(日) 23:41:23.73ID:7MhwoUyH 悩みです。
私は小売業で、シフト制の仕事をしているのですが、たまにある土日休みを土日でないと出来ないこと(友人と会うなど)をせずに過ごしてしまった時に、泣きたくなるほど悲しくなります。
充実しないなら仕事してた方が良いと思ってしまうほどです。最近は自分の「充実した休み」への拘りがストレスです。みなさんはそんなことありますか?
私は小売業で、シフト制の仕事をしているのですが、たまにある土日休みを土日でないと出来ないこと(友人と会うなど)をせずに過ごしてしまった時に、泣きたくなるほど悲しくなります。
充実しないなら仕事してた方が良いと思ってしまうほどです。最近は自分の「充実した休み」への拘りがストレスです。みなさんはそんなことありますか?
2022/06/27(月) 00:05:02.95ID:Y6qc3OSn
501おさかなくわえた名無しさん
2022/06/27(月) 00:18:05.72ID:EpLt2hVp >>500
お返事ありがとうございます。
実は今度5連休を取れることになったので自分が納得できるように過ごせるだろうかとうじうじ悩んでいたのですが、こうやって悩んでしまうのも疲れているからかもしれません。
何も悩まずにリフレッシュしてきます。
お返事ありがとうございます。
実は今度5連休を取れることになったので自分が納得できるように過ごせるだろうかとうじうじ悩んでいたのですが、こうやって悩んでしまうのも疲れているからかもしれません。
何も悩まずにリフレッシュしてきます。
2022/06/27(月) 00:38:15.26ID:qoH65duC
>>499
個人的には何もせずにのんびり過ごすのも休日の醍醐味でまさに充実と思ってしまう
個人的には何もせずにのんびり過ごすのも休日の醍醐味でまさに充実と思ってしまう
2022/06/27(月) 00:48:24.19ID:/rPLJTic
504おさかなくわえた名無しさん
2022/06/27(月) 01:50:01.59ID:EpLt2hVp >>502
いつもの平日休みの日はのんびりすごしていてもなんとも思わないんですけどね〜
いつもの平日休みの日はのんびりすごしていてもなんとも思わないんですけどね〜
505おさかなくわえた名無しさん
2022/06/27(月) 01:51:10.03ID:EpLt2hVp506471
2022/06/27(月) 06:34:24.62ID:vaHa8T48 昨日はご相談に乗っていただきありがとうございました。
ひとまず騒音リストを作って解消していくことになりました。
ただ、今回のいつ帰ってくるかについては、音は関係なく、冷房についての相談でした。
お目汚しして申し訳ございません。失礼いたします。
ひとまず騒音リストを作って解消していくことになりました。
ただ、今回のいつ帰ってくるかについては、音は関係なく、冷房についての相談でした。
お目汚しして申し訳ございません。失礼いたします。
507おさかなくわえた名無しさん
2022/06/27(月) 08:55:24.84ID:tQ7F6XkC ここに書いてもいいのかな?
旦那が前座なしのマグロで私の負担が大きすぎてしんどい。
顎が痛い、腕が痛い、足が痛い、濡れてないしほぐれてないしで中も痛い。
AV女優ってなんであんなに体力あるの?筋力あるの?
気持ち良くなっても足が痛くて全然集中できないよ。早くイッてとしか思えないよ。
私がお願いすればしてくれるがテクがないからくすぐったいしもどかしい。
どんどんしんどくてやる気になれない
旦那に言っても「分からない」「文句ばっかりだ」「鍛えてください」と改善してくれない。
2日続けて不満を訴えて私が「顎が痛いよ」って言ったらへにゃってしまった。
不能になっても困るからこれ以上は言えないかも
旦那が前座なしのマグロで私の負担が大きすぎてしんどい。
顎が痛い、腕が痛い、足が痛い、濡れてないしほぐれてないしで中も痛い。
AV女優ってなんであんなに体力あるの?筋力あるの?
気持ち良くなっても足が痛くて全然集中できないよ。早くイッてとしか思えないよ。
私がお願いすればしてくれるがテクがないからくすぐったいしもどかしい。
どんどんしんどくてやる気になれない
旦那に言っても「分からない」「文句ばっかりだ」「鍛えてください」と改善してくれない。
2日続けて不満を訴えて私が「顎が痛いよ」って言ったらへにゃってしまった。
不能になっても困るからこれ以上は言えないかも
2022/06/27(月) 09:00:49.82ID:cEBztl9e
>>507
ピンクチャンネルのカップル板池
ピンクチャンネルのカップル板池
509おさかなくわえた名無しさん
2022/06/27(月) 09:06:29.29ID:tQ7F6XkC スレ誘導ありがとうございます
510おさかなくわえた名無しさん
2022/06/27(月) 09:27:14.52ID:GbwvO2f6 少し田舎にいる痩せたおばさんがよく来ている謎のチェックのシャツってなんであんなに貧乏臭く見えるんでしょうか?将来こうならない為にどうしたらいいですか?
2022/06/27(月) 10:25:27.51ID:EB7pFEE8
2022/06/27(月) 10:26:13.33ID:EB7pFEE8
>>510
体型と姿勢
体型と姿勢
2022/06/27(月) 11:24:18.56ID:mDNNNYLq
2022/06/27(月) 11:44:30.85ID:00O7uzSt
ほうれん草って下に十字の切り込み入れて分けろっていいますが、上から裂くのではダメですか?そっちの方が楽な気がするのですが
昔から疑問でした
昔から疑問でした
2022/06/27(月) 12:35:38.54ID:fcusXNWJ
2022/06/27(月) 13:09:31.95ID:vgxewRVY
愚痴っぽくてすみません
とあるイベントで子供向けにバルーンアートの店を出してほしいと依頼され
素人ながらにいろいろと一生懸命準備をし出店しました
それなりに経費をかけ、見栄えもよく、ちゃんとしたお店っぽくはなりましたが
思ったほどは売れませんでした
頼んできた友人のほうは、すくいで、ほぼ店の装飾などなく看板1枚のみでした
事前の準備も1週間前になにをやるか決めて準備をちょっとした程度です
ですが、それなりにお客が入っていました
なんでこんなに一生懸命頑張ってしまったのか、もっと緩くやればよかったのに
商品の在庫もたくさん買ってしまい余ってしまいました
お金もかけて、時間もかけて、1か月前から前日まで労力もかけて、気合を入れすぎてしまって…
こんなに頑張って準備したのに私のほうは全然見てもらえずに
友人の店はゆるくやってて全然時間もなにもかけてないのににぎわっていて…はっきり言えば悔しいのです
でもそんなことは友人にいうことではないし、私が勝手にやる気出して頑張って準備しただけで
こんなに本気で頑張って準備して私は何をやってるんだろう、自分の時間をこんなに割いてまでして…
売れないのになんでこんなに頑張っちゃったのか、自分で自分に腹が立つし悲しいです
とあるイベントで子供向けにバルーンアートの店を出してほしいと依頼され
素人ながらにいろいろと一生懸命準備をし出店しました
それなりに経費をかけ、見栄えもよく、ちゃんとしたお店っぽくはなりましたが
思ったほどは売れませんでした
頼んできた友人のほうは、すくいで、ほぼ店の装飾などなく看板1枚のみでした
事前の準備も1週間前になにをやるか決めて準備をちょっとした程度です
ですが、それなりにお客が入っていました
なんでこんなに一生懸命頑張ってしまったのか、もっと緩くやればよかったのに
商品の在庫もたくさん買ってしまい余ってしまいました
お金もかけて、時間もかけて、1か月前から前日まで労力もかけて、気合を入れすぎてしまって…
こんなに頑張って準備したのに私のほうは全然見てもらえずに
友人の店はゆるくやってて全然時間もなにもかけてないのににぎわっていて…はっきり言えば悔しいのです
でもそんなことは友人にいうことではないし、私が勝手にやる気出して頑張って準備しただけで
こんなに本気で頑張って準備して私は何をやってるんだろう、自分の時間をこんなに割いてまでして…
売れないのになんでこんなに頑張っちゃったのか、自分で自分に腹が立つし悲しいです
2022/06/27(月) 14:03:17.42ID:jXpG+Ys+
>>514
おひたし用なら根っこ側から茹でるから切り込み入れた方が火の通りが良いとか
ほうれん草は割と根っこ側に土が挟まって取れにくいから根元側からバラした方が汚れが落ちやすいとかかな
本当のところは知らんけど
おひたし用なら根っこ側から茹でるから切り込み入れた方が火の通りが良いとか
ほうれん草は割と根っこ側に土が挟まって取れにくいから根元側からバラした方が汚れが落ちやすいとかかな
本当のところは知らんけど
2022/06/27(月) 14:41:49.79ID:qYfNi3if
葉っぱは完全体じゃないと売り物にならんやろ
虫食いの穴ひとつでもクレーム来るのにw
虫食いの穴ひとつでもクレーム来るのにw
2022/06/27(月) 14:50:37.53ID:mYB0/RxJ
>>516
でもそこで頑張らなかったら、もっと後悔したんじゃないですか?
「もっと頑張ったらもっと好評価だったのでは」
「どうせ儲からないと手抜きしてしょぼい結果に、恥ずかしい」みたいに。
それに、人生は成功体験ばかりではありません。
うまくいかない事だってあります。
今回はそういうパターンだったのです。
そう考えて「受け入れる」ようにしてはどうでしょう?
でもそこで頑張らなかったら、もっと後悔したんじゃないですか?
「もっと頑張ったらもっと好評価だったのでは」
「どうせ儲からないと手抜きしてしょぼい結果に、恥ずかしい」みたいに。
それに、人生は成功体験ばかりではありません。
うまくいかない事だってあります。
今回はそういうパターンだったのです。
そう考えて「受け入れる」ようにしてはどうでしょう?
2022/06/27(月) 14:57:28.43ID:jXpG+Ys+
>>516
社会勉強になったと思えばいいんじゃない
仕事でも一生懸命やった人より適当にやった人の方が評価されるなんてよくある
結果が同じだったAさんとBさんがいたとしても上司に気に入られてる方のみ褒められるなんてこともある
横の繋がりでエコ贔屓されるなんてのもザラ
世の中は公平ではない
社会勉強になったと思えばいいんじゃない
仕事でも一生懸命やった人より適当にやった人の方が評価されるなんてよくある
結果が同じだったAさんとBさんがいたとしても上司に気に入られてる方のみ褒められるなんてこともある
横の繋がりでエコ贔屓されるなんてのもザラ
世の中は公平ではない
2022/06/27(月) 15:06:47.98ID:dw/6XqXa
愚痴です
リア友が何かとインスタで真似?対抗?してくる
年に数回他の友達も含めて会うんだがインスタで
繋がってる
私がずっと続けている習い事のランクアップや
検定試験合格したとストーリーズで報告すると
そいつはクソみたいな講習受けるだけで
なれるなんちゃらインストラクターになりましたとか
なんとかアンバサダーになりましたとか
すぐに報告 アンバサダーってそのフォロワー数で?
って思うんだけど
ちなみにフォロワーはそいつ50人以下笑
普段は自分磨き大切と言いながら残飯みたいな食事と
ファミレスやスーパーのスイーツの下手なセンス皆無
の吐き気する写真ばかり
こっちの言葉の言い回しとかも真似するしなんなんだ
ミュートしたんだけど本当はブロックしたいくらいだ
できることならもう会いたくもない けど一緒に会う
他の友達は好きなんだよ はーイライラする
けど文章にしたらちょっとすっきりした
リア友が何かとインスタで真似?対抗?してくる
年に数回他の友達も含めて会うんだがインスタで
繋がってる
私がずっと続けている習い事のランクアップや
検定試験合格したとストーリーズで報告すると
そいつはクソみたいな講習受けるだけで
なれるなんちゃらインストラクターになりましたとか
なんとかアンバサダーになりましたとか
すぐに報告 アンバサダーってそのフォロワー数で?
って思うんだけど
ちなみにフォロワーはそいつ50人以下笑
普段は自分磨き大切と言いながら残飯みたいな食事と
ファミレスやスーパーのスイーツの下手なセンス皆無
の吐き気する写真ばかり
こっちの言葉の言い回しとかも真似するしなんなんだ
ミュートしたんだけど本当はブロックしたいくらいだ
できることならもう会いたくもない けど一緒に会う
他の友達は好きなんだよ はーイライラする
けど文章にしたらちょっとすっきりした
2022/06/27(月) 15:08:42.02ID:Y6qc3OSn
>>516
このレスだけでなぜ駄目だったのかよくわかる
バルーンアート系なんてのは当人のコミュ力も大事だろう
店頭で実演して通りすがりを呼び込んで、のその場での演技ができるかが大事
レス見る限り一番肝心なところができなそうにしか見えないので
黙っててもどうにかなる食べ物系などに変更してもらえばよかった
一生懸命やろうが客には関係ないからね、出来がすべてだよ
つーか素人で在庫に困ってるとかなんか騙されてない?
出店任せたい、資金も全部お前出せってどう考えても最初からおかしい
このレスだけでなぜ駄目だったのかよくわかる
バルーンアート系なんてのは当人のコミュ力も大事だろう
店頭で実演して通りすがりを呼び込んで、のその場での演技ができるかが大事
レス見る限り一番肝心なところができなそうにしか見えないので
黙っててもどうにかなる食べ物系などに変更してもらえばよかった
一生懸命やろうが客には関係ないからね、出来がすべてだよ
つーか素人で在庫に困ってるとかなんか騙されてない?
出店任せたい、資金も全部お前出せってどう考えても最初からおかしい
2022/06/27(月) 15:50:03.00ID:vgxewRVY
レスありがとうございます。
すみません、最初のレスで友人の店ほうは「スーパーボールすくい」が抜けておりました。
>>519
頑張らなかったら確かに違う後悔をしていたかもしれません
これだけ頑張ったのだから絶対成功するという気持ちが強すぎましたね
確かに人生うまくいくことばかりじゃないということを忘れてました
優しい言葉に泣けてきました、ありがとうございます
>>520
世の中公平ではない、とその通りですね
評価されないことを悲しんでいても仕方ありませんもんね
社会勉強になったと切り替えます
>>522
いくら一生懸命準備しようがお客側には関係ないことですよね
コミュ力もその通りですし、書き出すと細かいことになってしまうので割愛しますが
そのほかにもいろいろな要因が重なってこの結果になったと思ってます
在庫云々の部分は頑張って準備してたくさん用意したのに余ってしまったな、と思って書いただけでした。
経費は何割か負担していただけるということなので赤字にはならないと思います。ご心配ありがとうございます。
お金の話は関係なく、自分の頑張ったことに対して思ったほど結果がついてこず失敗したな、
と思って書いたことだったのでお金の話は書きませんでしたが誤解させてししまい、すみません。
イベントが終わってからずっとため込んでいましたが思い切って書き込んでみてよかったです。
行き場のないもやもやした気持ちが、率直な意見を見て少しすっきりしました。
友人には次回もよかったら、と頼まれているので
とりあえず今回の反省点を生かしていろいろ試したいと思います。
すみません、最初のレスで友人の店ほうは「スーパーボールすくい」が抜けておりました。
>>519
頑張らなかったら確かに違う後悔をしていたかもしれません
これだけ頑張ったのだから絶対成功するという気持ちが強すぎましたね
確かに人生うまくいくことばかりじゃないということを忘れてました
優しい言葉に泣けてきました、ありがとうございます
>>520
世の中公平ではない、とその通りですね
評価されないことを悲しんでいても仕方ありませんもんね
社会勉強になったと切り替えます
>>522
いくら一生懸命準備しようがお客側には関係ないことですよね
コミュ力もその通りですし、書き出すと細かいことになってしまうので割愛しますが
そのほかにもいろいろな要因が重なってこの結果になったと思ってます
在庫云々の部分は頑張って準備してたくさん用意したのに余ってしまったな、と思って書いただけでした。
経費は何割か負担していただけるということなので赤字にはならないと思います。ご心配ありがとうございます。
お金の話は関係なく、自分の頑張ったことに対して思ったほど結果がついてこず失敗したな、
と思って書いたことだったのでお金の話は書きませんでしたが誤解させてししまい、すみません。
イベントが終わってからずっとため込んでいましたが思い切って書き込んでみてよかったです。
行き場のないもやもやした気持ちが、率直な意見を見て少しすっきりしました。
友人には次回もよかったら、と頼まれているので
とりあえず今回の反省点を生かしていろいろ試したいと思います。
524おさかなくわえた名無しさん
2022/06/27(月) 17:40:49.86ID:8B4+coFH 母親がすごいお喋りで困ってます。
近所に施術の上手い美容師Aさんがいるんですけど、母もそこに不定期で通い始めました。そしてそこで、私への不満や髪色への愚痴(似合ってない等)をAさんに聞こえる席で・直接言う。そしてそれを私に伝えてきます。また、プライベートなことも聞いたりしてその答えも私に伝えてきます。
あちらには親子だとバレているので恥ずかしくて堪らないです。
そのことを母に半泣きで伝えるも、自分のお金で行ってるんだから何が悪い。お前のことを気使ってられない。と怒鳴られるため怖くてこれ以上言えません。
かなり私の髪質は悪く色々やってて傷んでるので美容室を変えるのは嫌なんですけど、この場合我慢しかないのでしょうか。
近所に施術の上手い美容師Aさんがいるんですけど、母もそこに不定期で通い始めました。そしてそこで、私への不満や髪色への愚痴(似合ってない等)をAさんに聞こえる席で・直接言う。そしてそれを私に伝えてきます。また、プライベートなことも聞いたりしてその答えも私に伝えてきます。
あちらには親子だとバレているので恥ずかしくて堪らないです。
そのことを母に半泣きで伝えるも、自分のお金で行ってるんだから何が悪い。お前のことを気使ってられない。と怒鳴られるため怖くてこれ以上言えません。
かなり私の髪質は悪く色々やってて傷んでるので美容室を変えるのは嫌なんですけど、この場合我慢しかないのでしょうか。
2022/06/27(月) 19:43:17.71ID:DuyrKf74
我慢するか美容院変えるかのどちらかでしょ
2022/06/27(月) 20:02:36.49ID:mHitXV3O
>>510
>>512に加えて、髪爪肌艶は結構大事だと思う。
そのチェックのシャツが全くわからないんだけど、そうなりたくないならその服を着なければ良い…ってことでもないの?
貧乏と、貧乏臭いは別物だと思うけど、貧乏臭いファッションってあるなぁというのはちょっとわかるかも。
>>524
近所のお店を手放すのは中々痛いけど、世の中そこより上手なお店は沢山あるはず。せっかく綺麗になる為に通っているのに、胸にイライラを溜めても良いことはなさそうなので、新しいお店を開拓してみたらどうかな。
そして可能ならば、次のお店が何処かはお母さんには言わずにいてはどうかしら。お母さんはもしかして、子どもと共通の話題が欲しいのかなってちょっと思う。
>>512に加えて、髪爪肌艶は結構大事だと思う。
そのチェックのシャツが全くわからないんだけど、そうなりたくないならその服を着なければ良い…ってことでもないの?
貧乏と、貧乏臭いは別物だと思うけど、貧乏臭いファッションってあるなぁというのはちょっとわかるかも。
>>524
近所のお店を手放すのは中々痛いけど、世の中そこより上手なお店は沢山あるはず。せっかく綺麗になる為に通っているのに、胸にイライラを溜めても良いことはなさそうなので、新しいお店を開拓してみたらどうかな。
そして可能ならば、次のお店が何処かはお母さんには言わずにいてはどうかしら。お母さんはもしかして、子どもと共通の話題が欲しいのかなってちょっと思う。
2022/06/27(月) 20:06:28.22ID:lBCnKQMq
>>524
お喋りなことに困ってるんじゃなくて、524下げを外でやってわざわざ伝えるとか、
524の担当さんと524より私(524母)の方が親しいとマウント取ってくることに困ってるんじゃないの?と思った
美容師Aさん関連だけで発揮されてるの?
他のことでもやられてたりしない?
お喋りなことに困ってるんじゃなくて、524下げを外でやってわざわざ伝えるとか、
524の担当さんと524より私(524母)の方が親しいとマウント取ってくることに困ってるんじゃないの?と思った
美容師Aさん関連だけで発揮されてるの?
他のことでもやられてたりしない?
528おさかなくわえた名無しさん
2022/06/27(月) 21:51:46.20ID:+UX8bnUW 524です。美容室、家から近くて腕が良くて値段が相応なので気に入ってたのですが、母のこれに嫌な思いをするくらいなら変えた方がいいですよね泣 次の土曜に予約を入れてたのでそれは行って、次回以降を考えてます。
昔から母は、明らかに他人に言う必要のないことを(私の趣味をジャンルじゃなくて細かく題名まで)言ったり、三者面談では先生も苦笑いするようなことを平気で話す人でした。また、これは少し別ですが、ドタキャンを平気でしたり、自分の都合で怒鳴ってきたり、我儘お姫様気質なところがあったのでその延長をやられている感じです。
昔から母は、明らかに他人に言う必要のないことを(私の趣味をジャンルじゃなくて細かく題名まで)言ったり、三者面談では先生も苦笑いするようなことを平気で話す人でした。また、これは少し別ですが、ドタキャンを平気でしたり、自分の都合で怒鳴ってきたり、我儘お姫様気質なところがあったのでその延長をやられている感じです。
2022/06/28(火) 09:18:49.42ID:BhuinDPw
>>524
あなたはお母さんに弱みでも握られているのかな?
美容院へ一人で行くくらいなんだから、それなりの年齢だよね?
どうして怒鳴られるくらいで「怖くてこれ以上言えなく」なるんだろうか。
しかも「半泣きで」伝えてるんだよね。「お願い」してるんだよね。
どうしてそこは毅然と「そういうのは気づかいの無い下品な人のやること。
しかもAさんに『聞こえるように』とか、失礼だしイヤミったらしい。
そんなふるまいをする人が家族だなんて恥ずかしくてたまらないのでやめてもらいたい」
みたいに言えばお母さんの態度も違ってくるんじゃないかな
もしかすると、お母さんはそういうやり方で
あなたの精神を支配しようとしてるのでは?無意識にでも。
あなたはお母さんに弱みでも握られているのかな?
美容院へ一人で行くくらいなんだから、それなりの年齢だよね?
どうして怒鳴られるくらいで「怖くてこれ以上言えなく」なるんだろうか。
しかも「半泣きで」伝えてるんだよね。「お願い」してるんだよね。
どうしてそこは毅然と「そういうのは気づかいの無い下品な人のやること。
しかもAさんに『聞こえるように』とか、失礼だしイヤミったらしい。
そんなふるまいをする人が家族だなんて恥ずかしくてたまらないのでやめてもらいたい」
みたいに言えばお母さんの態度も違ってくるんじゃないかな
もしかすると、お母さんはそういうやり方で
あなたの精神を支配しようとしてるのでは?無意識にでも。
2022/06/28(火) 09:29:15.47ID:BhuinDPw
>>528
う〜ん…それだとあなたはお母さんに負けたことになるのでは。
あなたを追い出して、あなたが見つけたあなたの「お気に入りの店」を
取り上げたことで満足げな顔をするお母さんが見えるようだよ
自分の事ばかり考えるんじゃなくてさ、Aさんのことも考えてあげようよ
お母さんが居ない日に店に行って
「先日は母が失礼な事を言った用で申し訳ありません。
ああいう人でとても恥ずかしいのですが、あれはイヤミを言うのが目的で
実際は似合ってても言うんです。私は不満はありませんしこの髪色も気に入ってます。
母の言う事は気にしないで受け流してくれますか。これからもよろしくお願いします」
みたいにフォローしてあげてはどうかな。
そしてあなたはお母さんの言う事なんか気にしないで通い続ければいい
お母さんが何を言っても「ああそう、でも私はこの色が気に入ってるの」
「そんなイヤミったらしい事を本人の前で言ったの?信じられない。
人として恥ずかしくないの?私だったらそう思ってても絶対口にしない」
みたいに堂々と言えばいい。
何も我慢する必要はないんだよ
むしろあなたが我慢することで、お母さんは自分が正しいと思い続けるよ
う〜ん…それだとあなたはお母さんに負けたことになるのでは。
あなたを追い出して、あなたが見つけたあなたの「お気に入りの店」を
取り上げたことで満足げな顔をするお母さんが見えるようだよ
自分の事ばかり考えるんじゃなくてさ、Aさんのことも考えてあげようよ
お母さんが居ない日に店に行って
「先日は母が失礼な事を言った用で申し訳ありません。
ああいう人でとても恥ずかしいのですが、あれはイヤミを言うのが目的で
実際は似合ってても言うんです。私は不満はありませんしこの髪色も気に入ってます。
母の言う事は気にしないで受け流してくれますか。これからもよろしくお願いします」
みたいにフォローしてあげてはどうかな。
そしてあなたはお母さんの言う事なんか気にしないで通い続ければいい
お母さんが何を言っても「ああそう、でも私はこの色が気に入ってるの」
「そんなイヤミったらしい事を本人の前で言ったの?信じられない。
人として恥ずかしくないの?私だったらそう思ってても絶対口にしない」
みたいに堂々と言えばいい。
何も我慢する必要はないんだよ
むしろあなたが我慢することで、お母さんは自分が正しいと思い続けるよ
531おさかなくわえた名無しさん
2022/06/28(火) 10:02:48.52ID:wWsuzapl 524です。言い遅れましたが私は現在大学生です。小さい頃から母は、声色が変わる→怒鳴る→殴るで意見を伝えてきたので、怖くてあまり言えませ。父も同じような人間だったし現在は両親離婚済でもう5年は会っていないので頼れません。
また、私も私で怒ると人に向けて、(母の場合は返り討ちに合うので)その後自分に向けてしまうので、母とは話し合いが出来るとは思えないです。
カウンセリング行ったらどうにかなるでしょうか?と思っていますが、祖母が昔、母をカウンセリングに行かせてましたが、異常なしと出たことがあります。そのせいで母は自分の意見に自信を持っています。あーあ、私が我慢するしかないのかなあ。
また、私も私で怒ると人に向けて、(母の場合は返り討ちに合うので)その後自分に向けてしまうので、母とは話し合いが出来るとは思えないです。
カウンセリング行ったらどうにかなるでしょうか?と思っていますが、祖母が昔、母をカウンセリングに行かせてましたが、異常なしと出たことがあります。そのせいで母は自分の意見に自信を持っています。あーあ、私が我慢するしかないのかなあ。
2022/06/28(火) 10:21:59.43ID:SI16pgZE
>>531
・たぶん腕力だとお前さんの勝ちだよ、一度、殴るフリ(勢いあまって平手打ちぐらいOK)してごらん、おもしろいから
・何年生か知らんが、学生時代は「卒業まで親の金でまかなってもらう!勉学で使いきってやることが復讐だ」ぐらいの気持ちで
・就職活動は遠方や転勤のある職種を探す
・他人を変えるのは難しい、自分が怒りを内へ向けずに発散するコントロール方法を教えてもらいにカウンセリング受けるのはベター
・今は親との接点は極力減らす、卒業したらさようなら、それを心の糧にする
・Aさんへのフォローは上の方の通り、うちの母はいらんこと言いでコマッチャウ…ハズカシイワ…ゴメンナサイネ…
・たぶん腕力だとお前さんの勝ちだよ、一度、殴るフリ(勢いあまって平手打ちぐらいOK)してごらん、おもしろいから
・何年生か知らんが、学生時代は「卒業まで親の金でまかなってもらう!勉学で使いきってやることが復讐だ」ぐらいの気持ちで
・就職活動は遠方や転勤のある職種を探す
・他人を変えるのは難しい、自分が怒りを内へ向けずに発散するコントロール方法を教えてもらいにカウンセリング受けるのはベター
・今は親との接点は極力減らす、卒業したらさようなら、それを心の糧にする
・Aさんへのフォローは上の方の通り、うちの母はいらんこと言いでコマッチャウ…ハズカシイワ…ゴメンナサイネ…
2022/06/28(火) 11:04:11.22ID:BhuinDPw
>>531
その異常なしって言うのは、精神病ではないってだけじゃないかな。
パーソナリティ障害はないか?だったら別の結果が出たかも知れない。
それに、カウンセリングの目的は「社会生活に支障が出るならその矯正」なので
お母さん自身が何も困ってないならそりゃ正常と出るよね
あと殴られることについては、前の人も書いているように
殴り返すと良いよ。本気で殴り合いすればあなたが勝つよ。
勿論それを家庭の外でやっちゃダメだけど、お母さんにはやっていいよ。
ってか、お母さんを言いなりにするには一番効果的と思う。
暴力で人を支配する人は、暴力で勝てない相手には絶対逆らわないからね
まあその後で>>530に書いたみたいな事を言い聞かせてあげなよ
話し合いが通じない人でも、暴力で勝てない相手の話だったら聞いてくれるよ
その異常なしって言うのは、精神病ではないってだけじゃないかな。
パーソナリティ障害はないか?だったら別の結果が出たかも知れない。
それに、カウンセリングの目的は「社会生活に支障が出るならその矯正」なので
お母さん自身が何も困ってないならそりゃ正常と出るよね
あと殴られることについては、前の人も書いているように
殴り返すと良いよ。本気で殴り合いすればあなたが勝つよ。
勿論それを家庭の外でやっちゃダメだけど、お母さんにはやっていいよ。
ってか、お母さんを言いなりにするには一番効果的と思う。
暴力で人を支配する人は、暴力で勝てない相手には絶対逆らわないからね
まあその後で>>530に書いたみたいな事を言い聞かせてあげなよ
話し合いが通じない人でも、暴力で勝てない相手の話だったら聞いてくれるよ
2022/06/28(火) 11:27:30.53ID:BhuinDPw
>>531
>祖母が昔、母をカウンセリングに行かせてましたが、異常なしと出たことがあります。
>そのせいで母は自分の意見に自信を持っています
何その理屈。
じゃあ精神病じゃない人は皆正しい事しか言わないの?
そんなわけないよね。
健常者だって間違った意見を言う事はあるんだから。
何と言うか、あなたは本当に母親に支配されちゃってるんだね。
そしてそこからどうして「我慢するしかない」って言う結論が出るのかな?
それ洗脳されてるよ。
まあもうすぐ社会人になるんだったら、それまで我慢し続けて
穏便に家を出る、という方法も間違ってるとは言わないけど
Aさんはそんな家庭のとばっちり受けて不快な思いをした上に客も失うわけだ。
気の毒に。
>祖母が昔、母をカウンセリングに行かせてましたが、異常なしと出たことがあります。
>そのせいで母は自分の意見に自信を持っています
何その理屈。
じゃあ精神病じゃない人は皆正しい事しか言わないの?
そんなわけないよね。
健常者だって間違った意見を言う事はあるんだから。
何と言うか、あなたは本当に母親に支配されちゃってるんだね。
そしてそこからどうして「我慢するしかない」って言う結論が出るのかな?
それ洗脳されてるよ。
まあもうすぐ社会人になるんだったら、それまで我慢し続けて
穏便に家を出る、という方法も間違ってるとは言わないけど
Aさんはそんな家庭のとばっちり受けて不快な思いをした上に客も失うわけだ。
気の毒に。
535おさかなくわえた名無しさん
2022/06/28(火) 11:30:45.85ID:wWsuzapl 524です。みなさんレスありがとうございます。
母を殴り返したことはあるんですけど、負けてしまいます。私がひ弱な訳ではなく、母が太っているためなのか力が強くて…。でも抵抗することは大事だと思うので頑張ります。また、今は奨学金で学校に通ってるので母の"おかげ"なんて思えていませんし、就職などは一人暮らしできるよう考えています。今は学業とバイトと自立を頑張ります。カウンセリングには今度行ってみたいと思っています。
Aさんへは今度、母がきたことを触れられたりしたらやんわり謝ろうと思っています。
母を殴り返したことはあるんですけど、負けてしまいます。私がひ弱な訳ではなく、母が太っているためなのか力が強くて…。でも抵抗することは大事だと思うので頑張ります。また、今は奨学金で学校に通ってるので母の"おかげ"なんて思えていませんし、就職などは一人暮らしできるよう考えています。今は学業とバイトと自立を頑張ります。カウンセリングには今度行ってみたいと思っています。
Aさんへは今度、母がきたことを触れられたりしたらやんわり謝ろうと思っています。
2022/06/28(火) 11:37:49.52ID:BhuinDPw
2022/06/28(火) 11:43:49.36ID:K8Us1x4t
がっつりしっかり頭下げられたら美容師さんも困ると思うけどな
うちの母親もそういうこと言う人だったから高校生の時は
「あー…そういうこと言ってるんですか」「いつもそんな感じで」
って苦笑いしてたら勝手に察してくれて終わった
うちの母親もそういうこと言う人だったから高校生の時は
「あー…そういうこと言ってるんですか」「いつもそんな感じで」
って苦笑いしてたら勝手に察してくれて終わった
538おさかなくわえた名無しさん
2022/06/28(火) 11:45:44.36ID:wWsuzapl >>536
私の思ってるやんわりは「母が変なこと言いませんでしたか?(笑)もしなんか言ってたらすみません」と言うのを想像してました。
母が"私に非常識なことをしたのを言ってた"というさらなる非常識な人だと思われるのは嫌なのて。そんな事思われたら私にとっても得はないので。また、Aさんの立場的にも本当にすみませんでした!的なことをされても困るかな、と思ってました。やっぱり深く謝るべきですか?
私の思ってるやんわりは「母が変なこと言いませんでしたか?(笑)もしなんか言ってたらすみません」と言うのを想像してました。
母が"私に非常識なことをしたのを言ってた"というさらなる非常識な人だと思われるのは嫌なのて。そんな事思われたら私にとっても得はないので。また、Aさんの立場的にも本当にすみませんでした!的なことをされても困るかな、と思ってました。やっぱり深く謝るべきですか?
2022/06/28(火) 11:48:27.87ID:BhuinDPw
>>535
>母がきたことを触れられたりしたら
Aさんが何も言わなければ謝らないですまそうと思ってるの?
…なんていうか、あなたは事なかれ主義だね。
友人との付き合いも、波風立てるくらいなら我慢しちゃおう、とか思ってない?
そのうち、支配的な男に掴まってDV被害者になりそうで心配だよ
「うちの母ったら美容院でこんな事言うんだよ信じられる?」
「怒鳴った次には殴って来るんだよ、どうしたらいいのかなこういうの」
みたいな話を友人にしたことある?
なかったらしておくことだよ、周囲に味方を作っておくのは大事だよ
何もかも一人で解決しようとしないこと。
>母がきたことを触れられたりしたら
Aさんが何も言わなければ謝らないですまそうと思ってるの?
…なんていうか、あなたは事なかれ主義だね。
友人との付き合いも、波風立てるくらいなら我慢しちゃおう、とか思ってない?
そのうち、支配的な男に掴まってDV被害者になりそうで心配だよ
「うちの母ったら美容院でこんな事言うんだよ信じられる?」
「怒鳴った次には殴って来るんだよ、どうしたらいいのかなこういうの」
みたいな話を友人にしたことある?
なかったらしておくことだよ、周囲に味方を作っておくのは大事だよ
何もかも一人で解決しようとしないこと。
2022/06/28(火) 11:53:13.54ID:BhuinDPw
>>538
>母が"私に非常識なことをしたのを言ってた"というさらなる非常識な人だと思われるのは嫌
非常識だと思われるのはお母さんの方であって、あなたではないよ
むしろ自分から言う事で、あなたは非常識ではない人、という評価を得られるから
言った方が良いよ
それに、お母さんは「家でも娘に言っておいた」と美容室で言ってるんじゃない?
それを聞いてても美容室の人はあなたに何も言わないよ
そしてそれを放置しておけば
「あんな話を聞いているのにこっちには何も言ってこない。
やはりあの母親の子なんだな」と思われてしまうよ
>母が"私に非常識なことをしたのを言ってた"というさらなる非常識な人だと思われるのは嫌
非常識だと思われるのはお母さんの方であって、あなたではないよ
むしろ自分から言う事で、あなたは非常識ではない人、という評価を得られるから
言った方が良いよ
それに、お母さんは「家でも娘に言っておいた」と美容室で言ってるんじゃない?
それを聞いてても美容室の人はあなたに何も言わないよ
そしてそれを放置しておけば
「あんな話を聞いているのにこっちには何も言ってこない。
やはりあの母親の子なんだな」と思われてしまうよ
541おさかなくわえた名無しさん
2022/06/28(火) 12:01:23.23ID:wWsuzapl2022/06/28(火) 12:11:51.14ID:BhuinDPw
>>541
>家族のことを友達にも高校時代には先生にも言いましたが誰も相手にしてくれなかったので
「相手にしてくれない」とあるけど、じゃあどういう事をしてくれるのが
「相手にしてくれる」ってことなの?
「はっはっは、それは大変だね―」で話が終っててもいいじゃん
とにかく現状そういう環境であるってことを知っておいてもらう事が大事。
それに友人だって先生だって、そんな「状況」だけをぽんっと投げられても
どう対処していいかわからないでしょ
「何?同情しろっての?それともお母さんからあなたをかばえとでも?」ってなる。
そうじゃなく、「うちの母はこうなので、こう対処してください」とか
「殴られて怪我したら保険証ないんです、どうしたらいいですか」
「もし私が殺されそうになったら頼ってもいい?」みたいに
あなたが具体的に相談しても断られたのかな?
>家族のことを友達にも高校時代には先生にも言いましたが誰も相手にしてくれなかったので
「相手にしてくれない」とあるけど、じゃあどういう事をしてくれるのが
「相手にしてくれる」ってことなの?
「はっはっは、それは大変だね―」で話が終っててもいいじゃん
とにかく現状そういう環境であるってことを知っておいてもらう事が大事。
それに友人だって先生だって、そんな「状況」だけをぽんっと投げられても
どう対処していいかわからないでしょ
「何?同情しろっての?それともお母さんからあなたをかばえとでも?」ってなる。
そうじゃなく、「うちの母はこうなので、こう対処してください」とか
「殴られて怪我したら保険証ないんです、どうしたらいいですか」
「もし私が殺されそうになったら頼ってもいい?」みたいに
あなたが具体的に相談しても断られたのかな?
543おさかなくわえた名無しさん
2022/06/28(火) 12:22:46.68ID:wWsuzapl >>542
あの時の私は、親身に話を聞いてもらいたかったのですが、
先生・友達に相談→あんないいお母さんが?ないないw気にしすぎw
1度母が大暴れして警察を呼んだことがあって、そのときには、あなた(私)が悪い子だから殴られても仕方ないよ
と対応されました。
もう未成年じゃないので今更誰も頼れませんが、自立に向けて頑張る方向で行く予定です…。
あの時の私は、親身に話を聞いてもらいたかったのですが、
先生・友達に相談→あんないいお母さんが?ないないw気にしすぎw
1度母が大暴れして警察を呼んだことがあって、そのときには、あなた(私)が悪い子だから殴られても仕方ないよ
と対応されました。
もう未成年じゃないので今更誰も頼れませんが、自立に向けて頑張る方向で行く予定です…。
2022/06/28(火) 12:38:12.99ID:sOsdqF3k
ID:BhuinDPwのことはもうスルーして良いと思うよ
2022/06/28(火) 12:38:25.40ID:BhuinDPw
2022/06/28(火) 12:41:15.64ID:Nfsemqb3
>>543
未成年だろうが成人だろうが、誰かに頼って良いんだよ
成人の方が自力で出来る事が増えるけど、全てを自力で出来る訳じゃないんだから
家庭内で親が子にモラハラかますのは精神的虐待です
あなたは現在進行形で虐待を受けてます
あなたは被害者です
だから真剣に助けを求めた方が良い
親族に連絡取れる?
祖父母や叔父叔母伯父伯母、従兄弟従姉妹など何でも良いので、まともそうな人に助けを求めて
親族が無理なら、医療機関や行政に
そこら辺詳しくないんだけど、虐待 サポートとかでぐぐれば出てくるんじゃないかな
未成年だろうが成人だろうが、誰かに頼って良いんだよ
成人の方が自力で出来る事が増えるけど、全てを自力で出来る訳じゃないんだから
家庭内で親が子にモラハラかますのは精神的虐待です
あなたは現在進行形で虐待を受けてます
あなたは被害者です
だから真剣に助けを求めた方が良い
親族に連絡取れる?
祖父母や叔父叔母伯父伯母、従兄弟従姉妹など何でも良いので、まともそうな人に助けを求めて
親族が無理なら、医療機関や行政に
そこら辺詳しくないんだけど、虐待 サポートとかでぐぐれば出てくるんじゃないかな
547おさかなくわえた名無しさん
2022/06/28(火) 13:29:43.87ID:wWsuzapl >>546
私はもう18で大学生なので、じゃああなたが自立すればいいだけでは、と言われますよね。お金もないです。頑張って入った大学で学歴も欲しいです。それをしてからでいいのかなって、それまで我慢すればって。
親族は、同居してる祖母以外にいないし頼れません泣
私はもう18で大学生なので、じゃああなたが自立すればいいだけでは、と言われますよね。お金もないです。頑張って入った大学で学歴も欲しいです。それをしてからでいいのかなって、それまで我慢すればって。
親族は、同居してる祖母以外にいないし頼れません泣
2022/06/28(火) 14:05:06.90ID:MCbeKd/L
つーかそもそも板違いだろ
生活相談じゃないよね
普段の生活の仕方とか生活用品だののことでもなく
人生相談板のほうがまだ合ってるだろ
生活相談じゃないよね
普段の生活の仕方とか生活用品だののことでもなく
人生相談板のほうがまだ合ってるだろ
2022/06/28(火) 14:13:42.94ID:KNHyu6BW
書き込んだ人もここまで反応あるって
思わなかったんだろうけどやっぱり板違いな気がする
ここはもっと気楽なとこじゃん
思わなかったんだろうけどやっぱり板違いな気がする
ここはもっと気楽なとこじゃん
550おさかなくわえた名無しさん
2022/06/28(火) 14:37:48.71ID:wWsuzapl 542です。
沢山レスがきたのでまさか板違いとは思ってませんでした。すみません 。
みなさんからの意見を参考に頑張ります。とりあえずここではこれで以上にさせて頂きますね。
沢山レスがきたのでまさか板違いとは思ってませんでした。すみません 。
みなさんからの意見を参考に頑張ります。とりあえずここではこれで以上にさせて頂きますね。
551おさかなくわえた名無しさん
2022/06/28(火) 14:45:31.02ID:5d+xCSPI2022/06/28(火) 17:31:46.73ID:wysz2pIl
2022/06/28(火) 17:38:11.07ID:wysz2pIl
2022/06/28(火) 17:40:56.54ID:wysz2pIl
2022/06/28(火) 18:42:02.02ID:3by0+Zu2
離婚してても父親は父親だし、その縁は死んでも切れないんだから、連絡だけでもしてみれば?
再婚済みなら難しいかもしれんが
再婚済みなら難しいかもしれんが
2022/06/28(火) 19:10:11.78ID:t0f5M02B
ただの愚痴で何も変える気ない人でしょ、もう板違いの話出たんだから終わりにしなよ
2022/06/28(火) 19:32:14.11ID:82DJNkxy
ただの愚痴。
最近暑くなってきて電車で生乾き臭する人の近くにずっといないといけないの辛い。
洗濯する時ワイドハイターとか使えばいいのに何であんなに臭いの?
特に男の人が多い気がするのはなんでなの?
最近暑くなってきて電車で生乾き臭する人の近くにずっといないといけないの辛い。
洗濯する時ワイドハイターとか使えばいいのに何であんなに臭いの?
特に男の人が多い気がするのはなんでなの?
2022/06/28(火) 19:36:14.64ID:Dg4aZN4M
汗が乾くに乾かなくて臭いが発生してるのでは
2022/06/28(火) 19:44:08.70ID:82DJNkxy
>>558
なるほど…ありがとう
自分もあれ?生乾き臭かな?と思う時があって
ちょっと濃いめのハイター入れて洗い直したりして対策してるんだよ。
そういうのしてないのかな、と思ったんだ。
服自体が臭いんだと思うんだよね。
ワキガも嫌だと思うこともあるけど
体質だししょうがない人もいると思えるけど
生乾き臭って誰でも何とかできると思うんだよね…
なるほど…ありがとう
自分もあれ?生乾き臭かな?と思う時があって
ちょっと濃いめのハイター入れて洗い直したりして対策してるんだよ。
そういうのしてないのかな、と思ったんだ。
服自体が臭いんだと思うんだよね。
ワキガも嫌だと思うこともあるけど
体質だししょうがない人もいると思えるけど
生乾き臭って誰でも何とかできると思うんだよね…
560おさかなくわえた名無しさん
2022/06/28(火) 20:55:11.59ID:3qZOIIU5 食器を洗った後の水滴どうしてます?義母に洗濯済みのタオルで拭いてるのやめてほしいと言われたけど代替案が台所用布巾だった。私的にはこっちのが汚いと思うのだが、まめにハイターしてるわけでもないし臭いのよね。
2022/06/28(火) 21:25:56.08ID:HXlv77K2
562おさかなくわえた名無しさん
2022/06/28(火) 21:30:39.20ID:j/uSo4Kj >>560
基本的に食器類はラックで自然乾燥
フライパンや鍋など戸棚にしまう必要がある調理器具はキッチンペーパーで拭く
布巾などの布類は繊維が付着するのが嫌で使わない
ちなみに調理器具を拭いた後の濡れたキッチンペーパーでコンロ周りとかシンク拭いて捨ててる
基本的に食器類はラックで自然乾燥
フライパンや鍋など戸棚にしまう必要がある調理器具はキッチンペーパーで拭く
布巾などの布類は繊維が付着するのが嫌で使わない
ちなみに調理器具を拭いた後の濡れたキッチンペーパーでコンロ周りとかシンク拭いて捨ててる
2022/06/28(火) 21:31:53.52ID:QA/7/uwn
564おさかなくわえた名無しさん
2022/06/28(火) 21:40:33.19ID:3qZOIIU5 ペーパータオルとキッチンペーパーを場合によって使い分けしていこうと思います。確かに繊維気になってました。
お知恵を貸していただきありがとうございます。
お知恵を貸していただきありがとうございます。
2022/06/28(火) 23:29:25.85ID:bct+mdwi
2022/06/29(水) 00:07:58.54ID:avgGvUqF
長文です
アドバイスがあったらお願いします
子供同士が幼稚園からの幼なじみのA家
お互い10歳の息子
長期休みには家族ぐるみで旅行に行くほどの仲
学校は違う
息子同士が同じスポーツ教室に通い始めた
習い始めて1ヶ月ほどしてA母から連絡がきた
うちの息子がA息子をバカにするような発言をするのでA息子が怒っている
チームの雰囲気が悪くなるのは嫌だから早めに解決したい
というものだった
連絡をもらったあと息子に事実確認をしてみるとA母から聞いた話とは違っており、誰かが息子が話した内容をねじ曲げてA息子に告げ口していたことが分かった
でも聞く人によっては勘違いさせるような発言だったことに違いはないので何がいけなかったのか息子としっかりと確認し、今後は気をつけるということになった
こちらの言い分もA母には伝えたが納得されず、親同士で直接会って話したいと言われた
正直なところ私としては、ケガをさせたり周りを巻き込んだり陰湿ないじめであれば親が介入するべきだと思うが、話を聞いていると今回はそうではなかったことと子供たちももう10歳なので本人同士に任せたい
そうすることで成長していくと考えている
夫に相談したところ相手が話したいと言っているなら話を聞くだけ聞いてきたらいいんじゃないという返事
お互い忙しいこともありまだ予定は立てられていないが近々会って話すことになっている
会ったとしてもこちらはただ謝ることしかできないのですが、相手は解決したい気持ちが強いようです
でも会って話したからといって何をどうやって解決するのか私には検討もつきません
ひたすら下手に出るべきか、息子の言い分と違うところは違うと否定していいのか
やはり私も自分の息子のことは守りたい気持ちがあります
ですが今の両家の関係を壊してまで仲違いしたいとは思いません
きっとA母も相手が我が家だからこそ連絡をしてきたのだと思います
どんな態度で話し合いに応じるのがいいでしょうか?
アドバイスがあったらお願いします
子供同士が幼稚園からの幼なじみのA家
お互い10歳の息子
長期休みには家族ぐるみで旅行に行くほどの仲
学校は違う
息子同士が同じスポーツ教室に通い始めた
習い始めて1ヶ月ほどしてA母から連絡がきた
うちの息子がA息子をバカにするような発言をするのでA息子が怒っている
チームの雰囲気が悪くなるのは嫌だから早めに解決したい
というものだった
連絡をもらったあと息子に事実確認をしてみるとA母から聞いた話とは違っており、誰かが息子が話した内容をねじ曲げてA息子に告げ口していたことが分かった
でも聞く人によっては勘違いさせるような発言だったことに違いはないので何がいけなかったのか息子としっかりと確認し、今後は気をつけるということになった
こちらの言い分もA母には伝えたが納得されず、親同士で直接会って話したいと言われた
正直なところ私としては、ケガをさせたり周りを巻き込んだり陰湿ないじめであれば親が介入するべきだと思うが、話を聞いていると今回はそうではなかったことと子供たちももう10歳なので本人同士に任せたい
そうすることで成長していくと考えている
夫に相談したところ相手が話したいと言っているなら話を聞くだけ聞いてきたらいいんじゃないという返事
お互い忙しいこともありまだ予定は立てられていないが近々会って話すことになっている
会ったとしてもこちらはただ謝ることしかできないのですが、相手は解決したい気持ちが強いようです
でも会って話したからといって何をどうやって解決するのか私には検討もつきません
ひたすら下手に出るべきか、息子の言い分と違うところは違うと否定していいのか
やはり私も自分の息子のことは守りたい気持ちがあります
ですが今の両家の関係を壊してまで仲違いしたいとは思いません
きっとA母も相手が我が家だからこそ連絡をしてきたのだと思います
どんな態度で話し合いに応じるのがいいでしょうか?
2022/06/29(水) 01:26:33.61ID:wp1kNbxe
>>566
息子が話した内容というのは具体的にどんな内容なのか
A息子が聞いた内容というのは具体的にどんな内容なのか
実際に息子が話した内容としてはどちらが真実なのか
息子が話した内容をねじ曲げてA息子に告げ口したのはどんな立場の誰なのか
それを事実確認したのか
間に入ってもらうことはできるのか
チームの雰囲気が悪くなった事実はあるのか
あるなら息子は自分が原因という自覚はあるのか
A母が言う解決がどのような状態を指すのか確認してないのか
息子はなぜA息子をバカにしてると勘違いされるような発言をしたのか
息子はA息子を本音では馬鹿にしてるのか
両家の関係を息子はどう思ってるのか
これらの回答によって対処方法は変わる気がする
息子が話した内容というのは具体的にどんな内容なのか
A息子が聞いた内容というのは具体的にどんな内容なのか
実際に息子が話した内容としてはどちらが真実なのか
息子が話した内容をねじ曲げてA息子に告げ口したのはどんな立場の誰なのか
それを事実確認したのか
間に入ってもらうことはできるのか
チームの雰囲気が悪くなった事実はあるのか
あるなら息子は自分が原因という自覚はあるのか
A母が言う解決がどのような状態を指すのか確認してないのか
息子はなぜA息子をバカにしてると勘違いされるような発言をしたのか
息子はA息子を本音では馬鹿にしてるのか
両家の関係を息子はどう思ってるのか
これらの回答によって対処方法は変わる気がする
2022/06/29(水) 03:31:09.82ID:v8YmSc+r
昔知り合いの家族と一緒に出掛けたりしてたんだけど家族みんないつも生乾き臭してたな
どうやら部屋干しが原因みたいだった
本人達は臭いに慣れてるのか気にしていない様子
今なら良い洗剤いっぱいあるから臭くなくなってるだろうか
もう会ってないから確かめようがないけど
どうやら部屋干しが原因みたいだった
本人達は臭いに慣れてるのか気にしていない様子
今なら良い洗剤いっぱいあるから臭くなくなってるだろうか
もう会ってないから確かめようがないけど
2022/06/29(水) 05:14:19.59ID:19WRS2m1
よく見る自分の意見は通したいけど他人の意見は受け入れられないやつの語る正義がまんまと低評価でざまあって気分
話のテーマは個人個人のNGラインなのにさ
「他人がどう思うか勝手だ」と言いながら同じ行で「だから俺の意見を否定するお前の意見はダメ」と抜かす
こう言うやつ頭悪いくせになまじ正義っぽい要素があるから無駄に評価を得るんだよな
それが今見た記事だと最初の発言者からして頭がいいからか白い目で見られててザマァのザマァ
いつもそうであってくれ
頼むからいつもこの程度みんながちゃんと要素を汲み取って生きてほしいわ
話のテーマは個人個人のNGラインなのにさ
「他人がどう思うか勝手だ」と言いながら同じ行で「だから俺の意見を否定するお前の意見はダメ」と抜かす
こう言うやつ頭悪いくせになまじ正義っぽい要素があるから無駄に評価を得るんだよな
それが今見た記事だと最初の発言者からして頭がいいからか白い目で見られててザマァのザマァ
いつもそうであってくれ
頼むからいつもこの程度みんながちゃんと要素を汲み取って生きてほしいわ
2022/06/29(水) 05:42:06.29ID:qKd2WTmr
なんかあれだな
今の日本人は日常的に謝罪と賠償を要求してるようなのがいる
二十年前に見たどこかの国の態度と同じ調子で「お前が悪いのに何で腰が低くないんだ?」とか言ってくる
いや忘れていただけで知ってたか
当時から件の国に対して同じ態度でキレ散らかしてるのいたわ
今それがネットのどこでもいるわけか
今の日本人は日常的に謝罪と賠償を要求してるようなのがいる
二十年前に見たどこかの国の態度と同じ調子で「お前が悪いのに何で腰が低くないんだ?」とか言ってくる
いや忘れていただけで知ってたか
当時から件の国に対して同じ態度でキレ散らかしてるのいたわ
今それがネットのどこでもいるわけか
2022/06/29(水) 08:04:03.32ID:XRXyXn3F
>>566
「今後も息子たちが良い友情を育んで行ける事」を最優先で考えるのが良いです。
相手の親御さんにもそう伝えましょう。
ですから「ひたすら謝る」のはやめた方が良いです
今後もあなたがた親子が相手より「下」の立場になるということですから。
もしも相手が「双方の親の前で、息子さんがA息子に頭を下げて謝罪する」とか
「謝罪の証として金銭や品物を要求」などしてくるようなら、
それはきっぱりと断りましょう。
「それはお互いの関係を悪くすることだと思います」のように。
そして「良い関係を築くために、息子たちをどう指導していきましょうか」のように、
「協力して2人を育てていきましょう」というスタンスを保つのが良いと思います
「今後も息子たちが良い友情を育んで行ける事」を最優先で考えるのが良いです。
相手の親御さんにもそう伝えましょう。
ですから「ひたすら謝る」のはやめた方が良いです
今後もあなたがた親子が相手より「下」の立場になるということですから。
もしも相手が「双方の親の前で、息子さんがA息子に頭を下げて謝罪する」とか
「謝罪の証として金銭や品物を要求」などしてくるようなら、
それはきっぱりと断りましょう。
「それはお互いの関係を悪くすることだと思います」のように。
そして「良い関係を築くために、息子たちをどう指導していきましょうか」のように、
「協力して2人を育てていきましょう」というスタンスを保つのが良いと思います
2022/06/29(水) 08:40:52.25ID:pS9TTLJX
>>571
双方の言い分が違う時、どちらかの言い分だけが事実と大きく異なっている事もあれば、
双方とも事実と大きく異なっている事もある
我が子をまずは信じる姿勢は、親として間違ってないと思う
けど、鵜呑みにするのは良くないよね
だから客観的な事実確認が必要
大人同士まずは客観的に、冷静に事実確認しましょうからスタートする話し合いなら、する意味は大いにあると思う
どういう話し合いをしたいのか、事前に共有しといた方が、お互い時間を無駄にしなくて済むんじゃないかな
双方の言い分が違う時、どちらかの言い分だけが事実と大きく異なっている事もあれば、
双方とも事実と大きく異なっている事もある
我が子をまずは信じる姿勢は、親として間違ってないと思う
けど、鵜呑みにするのは良くないよね
だから客観的な事実確認が必要
大人同士まずは客観的に、冷静に事実確認しましょうからスタートする話し合いなら、する意味は大いにあると思う
どういう話し合いをしたいのか、事前に共有しといた方が、お互い時間を無駄にしなくて済むんじゃないかな
2022/06/29(水) 09:20:07.00ID:zDO16+TN
>>567
ありがとうございます
長くなりますが一つ一つ返信していきます
>>息子が話した内容というのは具体的にどんな内容なのか
①〇君(チームメイト)に俺とA君どっちがうまいと聞かれたので〇君と答えた
②A君の個人練習を見ながらA君が次の試合で成績を残せるといいよねとチームメイトE君に話した
>>A息子が聞いた内容というのは具体的にどんな内容なのか
上記に対して
①息子がお前のことを下手と言っていた(〇君談)
②息子がA息子に嫌味を言っていた(E君談)
これがなぜ嫌味と捉えられたのかその子に確認していないので真意は分かりません
息子が言うにはE君は
A息子は入ったばかりでまだ成績を残せる訳がないのが明白なのにそんなことを言うなんて意地悪だと思ったのかもしれないとのことでした
>>実際に息子が話した内容としてはどちらが真実なのか
こればかりは相手に確認しても息子に確認しても言った言わないになるので確認のしようがありません
>>息子が話した内容をねじ曲げてA息子に告げ口したのはどんな立場の誰なのか
同じチームの子です
>>それを事実確認したのか
今回のことは子供同士ではよくあることだと思うので事実確認していません
親が口出しすることによって余計にややこしくなるだけのような気がするのでチームメイトに確認するのも躊躇しています
>>間に入ってもらうことはできるのか
チームに入ってまだ月日が経っていないため信頼関係がなく、チームの方に間に入ってもらうのは難しいです
長すぎてエラーが出たので分けます
ありがとうございます
長くなりますが一つ一つ返信していきます
>>息子が話した内容というのは具体的にどんな内容なのか
①〇君(チームメイト)に俺とA君どっちがうまいと聞かれたので〇君と答えた
②A君の個人練習を見ながらA君が次の試合で成績を残せるといいよねとチームメイトE君に話した
>>A息子が聞いた内容というのは具体的にどんな内容なのか
上記に対して
①息子がお前のことを下手と言っていた(〇君談)
②息子がA息子に嫌味を言っていた(E君談)
これがなぜ嫌味と捉えられたのかその子に確認していないので真意は分かりません
息子が言うにはE君は
A息子は入ったばかりでまだ成績を残せる訳がないのが明白なのにそんなことを言うなんて意地悪だと思ったのかもしれないとのことでした
>>実際に息子が話した内容としてはどちらが真実なのか
こればかりは相手に確認しても息子に確認しても言った言わないになるので確認のしようがありません
>>息子が話した内容をねじ曲げてA息子に告げ口したのはどんな立場の誰なのか
同じチームの子です
>>それを事実確認したのか
今回のことは子供同士ではよくあることだと思うので事実確認していません
親が口出しすることによって余計にややこしくなるだけのような気がするのでチームメイトに確認するのも躊躇しています
>>間に入ってもらうことはできるのか
チームに入ってまだ月日が経っていないため信頼関係がなく、チームの方に間に入ってもらうのは難しいです
長すぎてエラーが出たので分けます
2022/06/29(水) 09:20:20.20ID:zDO16+TN
続きです
>>チームの雰囲気が悪くなった事実はあるのか
ありません
個人的にA母から連絡がきただけで、普段の練習中は本人同士も普通にしているし休憩でも今までどおり話したり笑いあったりしています
>>あるなら息子は自分が原因という自覚はあるのか
今回の件はチームには影響ありませんが自分の発言が発端ということは理解しています
>>A母が言う解決がどのような状態を指すのか確認してないのか
電話やメールでは伝えるのが難しいため会って話したいと言われたのでまだ確認できていません
>>息子はなぜA息子をバカにしてると勘違いされるような発言をしたのか
上に書きましたが、聞かれたから答えだけのつもりだったがそれがA息子に伝わって誤解が生じたようです
>>息子はA息子を本音では馬鹿にしてるのか
馬鹿にしてるつもりはないが、まだまだチームのみんなには追いつけてないと思っているようです
それはもちろん自分もだと
>>両家の関係を息子はどう思ってるのか
良くも悪くも何とも思っていません
いて当たり前の存在という感じです
遊べると分かれば喜ぶしA息子の話を出せば食いついて聞いてくるくらいA家のことが好きです
以上です
これで経緯が伝わるでしょうか?
>>チームの雰囲気が悪くなった事実はあるのか
ありません
個人的にA母から連絡がきただけで、普段の練習中は本人同士も普通にしているし休憩でも今までどおり話したり笑いあったりしています
>>あるなら息子は自分が原因という自覚はあるのか
今回の件はチームには影響ありませんが自分の発言が発端ということは理解しています
>>A母が言う解決がどのような状態を指すのか確認してないのか
電話やメールでは伝えるのが難しいため会って話したいと言われたのでまだ確認できていません
>>息子はなぜA息子をバカにしてると勘違いされるような発言をしたのか
上に書きましたが、聞かれたから答えだけのつもりだったがそれがA息子に伝わって誤解が生じたようです
>>息子はA息子を本音では馬鹿にしてるのか
馬鹿にしてるつもりはないが、まだまだチームのみんなには追いつけてないと思っているようです
それはもちろん自分もだと
>>両家の関係を息子はどう思ってるのか
良くも悪くも何とも思っていません
いて当たり前の存在という感じです
遊べると分かれば喜ぶしA息子の話を出せば食いついて聞いてくるくらいA家のことが好きです
以上です
これで経緯が伝わるでしょうか?
2022/06/29(水) 09:21:37.26ID:zDO16+TN
2022/06/29(水) 09:24:05.00ID:zDO16+TN
最後の部分ですが編集中に間違えて送信してしまいました
相手が子供なので事実確認するにしてもどのように事実確認したらいいものかと躊躇しています
相手が子供なので事実確認するにしてもどのように事実確認したらいいものかと躊躇しています
2022/06/29(水) 10:37:58.43ID:XRXyXn3F
>>576
>相手が子供なので事実確認するにしてもどのように事実確認したらいいものか
そこも相手との話し合いで相談したら良いのでは?
目的は、「事実を明らかにすること」ではなくて
「良い関係を続けて行くにはどうしたら?」なのですから
A息子君は、具体的にどんな言葉を聞いて「バカにされてる」と感じたの?
もしかするとE君は、息子くん2人が仲良しな事にやきもちを焼いていたのかも。
A息子くんか息子くんのどっちかと仲良しになりたかったのかも。
A息子くんはEくんと仲良しなの?3人仲良しで、というわけにはいかないの?
A息子くんが聞いた言葉と息子くんが言った言葉とどこが違う?
もしかしたらA息子くんは、上手になれない事にコンプレックスや焦りを感じてたりするのでは?
それで、そんな程度の言葉でも「バカにされた」ととらえたのかも知れない。
A息子くんは、息子くんより自分の方が上手だと思ってるの?
どこが下手かより、どこを伸ばした方がいいよ、というふうに言おうね、と
息子たちに注意しましょうか
話し合いでは、このあたりを相手に訊いてはどうでしょう?
>相手が子供なので事実確認するにしてもどのように事実確認したらいいものか
そこも相手との話し合いで相談したら良いのでは?
目的は、「事実を明らかにすること」ではなくて
「良い関係を続けて行くにはどうしたら?」なのですから
A息子君は、具体的にどんな言葉を聞いて「バカにされてる」と感じたの?
もしかするとE君は、息子くん2人が仲良しな事にやきもちを焼いていたのかも。
A息子くんか息子くんのどっちかと仲良しになりたかったのかも。
A息子くんはEくんと仲良しなの?3人仲良しで、というわけにはいかないの?
A息子くんが聞いた言葉と息子くんが言った言葉とどこが違う?
もしかしたらA息子くんは、上手になれない事にコンプレックスや焦りを感じてたりするのでは?
それで、そんな程度の言葉でも「バカにされた」ととらえたのかも知れない。
A息子くんは、息子くんより自分の方が上手だと思ってるの?
どこが下手かより、どこを伸ばした方がいいよ、というふうに言おうね、と
息子たちに注意しましょうか
話し合いでは、このあたりを相手に訊いてはどうでしょう?
2022/06/29(水) 12:20:44.99ID:h37bQ7rl
>>572
客観的な事実確認って書いたから紛らわしくなっちゃったね
「我が子の言い分が正しい」と主張するだけなら話し合いは意味がないので、
両者の言い分をテーブルに上げたら、まずは親の立場から一歩引いて、
大人として客観的に判断する話し合いにしようよの意です
相手の母親が客観性を欠いている様に感じたので、そのまま話し合いに来られてもあんま意味ないと思うんだよね
だから「ちょっと一回頭冷やしてから話し合いに臨んでくれ」と
頭冷やせない人なら、相手旦那同席とか、相手旦那と話すとかのが良いと思う
客観的な事実確認って書いたから紛らわしくなっちゃったね
「我が子の言い分が正しい」と主張するだけなら話し合いは意味がないので、
両者の言い分をテーブルに上げたら、まずは親の立場から一歩引いて、
大人として客観的に判断する話し合いにしようよの意です
相手の母親が客観性を欠いている様に感じたので、そのまま話し合いに来られてもあんま意味ないと思うんだよね
だから「ちょっと一回頭冷やしてから話し合いに臨んでくれ」と
頭冷やせない人なら、相手旦那同席とか、相手旦那と話すとかのが良いと思う
2022/06/29(水) 12:21:27.18ID:h37bQ7rl
安価ミス
>>575
>>575
2022/06/29(水) 13:23:43.01ID:UFehqXam
生きる楽しみとか目的みたいなものが無くて何だかしんどいです。
普通にお腹は空くし、ご飯は美味しいし、見た目も収入も悪くないし世の中に不満も無いんだけど。
ただ毎日生きるのがしんどいし、趣味も楽しみもないし誰とも話さない日も多いけど誰かに会うと疲れる。SNSもやらなくなった。
みんなこんな感じで生きてる??
普通にお腹は空くし、ご飯は美味しいし、見た目も収入も悪くないし世の中に不満も無いんだけど。
ただ毎日生きるのがしんどいし、趣味も楽しみもないし誰とも話さない日も多いけど誰かに会うと疲れる。SNSもやらなくなった。
みんなこんな感じで生きてる??
2022/06/29(水) 13:32:12.68ID:xbMSd7ER
いいえ
2022/06/29(水) 13:32:50.13ID:RutBVdcU
>>580
それは老化です
歳をとると同じ位置に留まり続けるにもコストがかかるんです
容姿も能力も衰えていくし思考は鈍くなるし人間関係は疎遠になる
コストを払いたがらない人間でも若いうちはどうにかなるけど歳をとるとそうもいかなくなってきた
それだけです とりあえず意識的に軽い運動でもして体調整えましょう
それは老化です
歳をとると同じ位置に留まり続けるにもコストがかかるんです
容姿も能力も衰えていくし思考は鈍くなるし人間関係は疎遠になる
コストを払いたがらない人間でも若いうちはどうにかなるけど歳をとるとそうもいかなくなってきた
それだけです とりあえず意識的に軽い運動でもして体調整えましょう
2022/06/29(水) 14:22:33.13ID:UFehqXam
>>582
老化の厨二病とかもはや手の施しようが無い気がするわw
運動って程じゃ無いけど朝晩筋トレして作り置きではあるけどそれなりにバランス良い食事の自炊はしてる。
推しとか好きになったり夢中になれるものを見つけたいんだけどね。
こう思うのは生きるのしんどいし辞めたいけど、死にたく無いんだろうなとは思う。
病気になっても治療は受けないだろうけど。
老化の厨二病とかもはや手の施しようが無い気がするわw
運動って程じゃ無いけど朝晩筋トレして作り置きではあるけどそれなりにバランス良い食事の自炊はしてる。
推しとか好きになったり夢中になれるものを見つけたいんだけどね。
こう思うのは生きるのしんどいし辞めたいけど、死にたく無いんだろうなとは思う。
病気になっても治療は受けないだろうけど。
2022/06/29(水) 14:25:01.87ID:UFehqXam
寿命60年位が丁度良い気がする。
40.50くらいまで働いてそれ以降は余生で良いじゃんって。
安楽死制度が有ればなって思うなぁ。
40.50くらいまで働いてそれ以降は余生で良いじゃんって。
安楽死制度が有ればなって思うなぁ。
585おさかなくわえた名無しさん
2022/06/29(水) 14:25:55.62ID:OeJFj3bb ボーナスで風○行こうか悩んでるんですが、
①三人プレイ
②普通プレイを二回
③自己処理
のどれが良いか悩んでます。
①三人プレイ
②普通プレイを二回
③自己処理
のどれが良いか悩んでます。
2022/06/29(水) 14:27:43.42ID:bmjfyvok
板違いだからどっか行って
2022/06/29(水) 16:10:55.71ID:LuOHkQSk
なんで今の今エアコンがぶっ壊れんねん。5月に試し運転したし、フィルターも掃除して万全にしてたやん。お前買って3年目のまだ若い子やん。25度の冷房がそんな負担だったのか?
2022/06/29(水) 16:27:18.87ID:RutBVdcU
>>583
人生のイベントをめんどくさがって回避してきたから幼いまんまなんじゃない?
挫折を知らないから高いままの自己評価に見合わない現状が不満だけど改善する気もないし今更傷つくのは怖いという平たく言えば理想が高い
いい加減不安になってくる年齢あたりで家庭でも持ってこれが一番幸せなんだと思うのがベスト
人生のイベントをめんどくさがって回避してきたから幼いまんまなんじゃない?
挫折を知らないから高いままの自己評価に見合わない現状が不満だけど改善する気もないし今更傷つくのは怖いという平たく言えば理想が高い
いい加減不安になってくる年齢あたりで家庭でも持ってこれが一番幸せなんだと思うのがベスト
2022/06/29(水) 16:54:04.48ID:XRXyXn3F
2022/06/29(水) 17:05:31.68ID:UFehqXam
2022/06/29(水) 19:41:21.48ID:WDDMO9BC
2022/06/29(水) 20:17:04.65ID:Axu8zBqX
>>590
カメラ持ってぶらぶらするのおすすめだよ
カメラ持つと被写体を探すでしょ?
そうすると季節の移り変わりとか小さな幸せみたいなものに気付きやすくなるよ
あと通りすがりの人に話し掛けられたりする
カメラ持ってぶらぶらするのおすすめだよ
カメラ持つと被写体を探すでしょ?
そうすると季節の移り変わりとか小さな幸せみたいなものに気付きやすくなるよ
あと通りすがりの人に話し掛けられたりする
2022/06/29(水) 20:19:52.66ID:Afm3VIT1
>>592
職務質問だろ?
職務質問だろ?
2022/06/29(水) 20:45:29.82ID:QMks8oe9
3ヵ月契約でバイトに入ったけど人間がやばそうで契約期間内でやめようかと考えてるけど賠償とか求められないのかな
20キロ並の積み上げられた製品を身長より高いところから下ろせないと人権ない扱いされて辛い
まだ入って一週間もたってないが円満でもないけど無事に辞められるなら辞める
誰か助言くれ…
20キロ並の積み上げられた製品を身長より高いところから下ろせないと人権ない扱いされて辛い
まだ入って一週間もたってないが円満でもないけど無事に辞められるなら辞める
誰か助言くれ…
2022/06/29(水) 21:12:16.31ID:UFehqXam
>>592
涼しくなったらやってみます。
休みの日に何処かに出掛けるのも億劫過ぎて...
引っ越して5年だけど駅とスーパーしか行かないから何処に何が有るかも知らないし。
ドチャクソ治安悪いからスリルありそう。
涼しくなったらやってみます。
休みの日に何処かに出掛けるのも億劫過ぎて...
引っ越して5年だけど駅とスーパーしか行かないから何処に何が有るかも知らないし。
ドチャクソ治安悪いからスリルありそう。
596おさかなくわえた名無しさん
2022/06/29(水) 21:14:52.12ID:U2nyh6jS2022/06/29(水) 21:29:16.39ID:QMks8oe9
>>596
3ヵ月契約だけど3ヵ月どころじゃなかった色々とキツくて壊れるのがわかってしまった
貯金なくて焦って入りやすそうな求人に応募したのが後悔だし職場にも迷惑かけて申し訳ないわ
一週間も立ってないのに辞めるのは申し訳ないけど頑張って伝えるわ
担当がお局だから言いにくいけど頑張る
ありがとう
3ヵ月契約だけど3ヵ月どころじゃなかった色々とキツくて壊れるのがわかってしまった
貯金なくて焦って入りやすそうな求人に応募したのが後悔だし職場にも迷惑かけて申し訳ないわ
一週間も立ってないのに辞めるのは申し訳ないけど頑張って伝えるわ
担当がお局だから言いにくいけど頑張る
ありがとう
598おさかなくわえた名無しさん
2022/06/29(水) 21:52:59.35ID:1oszhyzF Twitterでフォローしてるオタクが幸せそうでムカつく。どうせオタだからブスしかいないだろって思ってたけどこないだ上がってた自撮りみたら普通にすごい可愛くて、モヤモヤした。色々貢がれてるからおかしいなとは思ってたけど。
唯一の救いはレズカップルだからキモがられてるだろうなってことくらい。
でも相手が医療従事者で、金持ってるところとか、 近々でかい家に引っ越すとか、2人で色んなコスプレしてきゃいきゃいしてるの見たりとか、
実家も太いみたいで、義実家とも仲良いみたいで
そういうの見る度に本当に不公平だと思う。
私だけじゃないよね?
私も頑張ってるのに神様は何を見てるんだろうって思うのがあたりまえだと思う。
最近LGBTに関するニュースが度々あがるけど、内容がネガティブなのが多いからそういうの見る度に密かにガッツポーズしてる。
一生このまま同性婚とか認められないで欲しい。
来春にフォトウェディングやるらしいけど今から鬱。
唯一の救いはレズカップルだからキモがられてるだろうなってことくらい。
でも相手が医療従事者で、金持ってるところとか、 近々でかい家に引っ越すとか、2人で色んなコスプレしてきゃいきゃいしてるの見たりとか、
実家も太いみたいで、義実家とも仲良いみたいで
そういうの見る度に本当に不公平だと思う。
私だけじゃないよね?
私も頑張ってるのに神様は何を見てるんだろうって思うのがあたりまえだと思う。
最近LGBTに関するニュースが度々あがるけど、内容がネガティブなのが多いからそういうの見る度に密かにガッツポーズしてる。
一生このまま同性婚とか認められないで欲しい。
来春にフォトウェディングやるらしいけど今から鬱。
2022/06/29(水) 22:46:53.68ID:65/SGLDp
テスト
2022/06/29(水) 22:47:04.46ID:65/SGLDp
初めて書き込みします
親が加入している私の保険について相談です。
親が知らないうちに、私に対して保険をかけていたようです。
私は結婚しておりもう実家をでて10年以上たっていますが、
先日「保険が満期になったから、アンタの免許証のコピーを実家に送れ」と言ってきました。
これは普通のことなのでしょうか?
急に免許証のコピーを送れと言われても、親といえども不信感があります。
渡していいものか、なにか確認すべきことがあるのか
お知恵を貸してください
親が加入している私の保険について相談です。
親が知らないうちに、私に対して保険をかけていたようです。
私は結婚しておりもう実家をでて10年以上たっていますが、
先日「保険が満期になったから、アンタの免許証のコピーを実家に送れ」と言ってきました。
これは普通のことなのでしょうか?
急に免許証のコピーを送れと言われても、親といえども不信感があります。
渡していいものか、なにか確認すべきことがあるのか
お知恵を貸してください
2022/06/29(水) 22:55:06.66ID:bmjfyvok
>>600
まあ普通です
未成年の頃に入ったのだったりすればなおさら
そんなの何回かあったしハイハイってなもんです
こっちが金払うわけじゃないしね
あと結婚して家庭を築いた後は結婚相手とトラブルがあったり不仲でも何でも
相続権などそっちに行くからね
なのにその時の状況次第だけど後始末逃げたりとかされても親は最後まで何かしようとすることも
子供がいないうちは親にも少し相続権残るけど揉めることも多々
まあ普通です
未成年の頃に入ったのだったりすればなおさら
そんなの何回かあったしハイハイってなもんです
こっちが金払うわけじゃないしね
あと結婚して家庭を築いた後は結婚相手とトラブルがあったり不仲でも何でも
相続権などそっちに行くからね
なのにその時の状況次第だけど後始末逃げたりとかされても親は最後まで何かしようとすることも
子供がいないうちは親にも少し相続権残るけど揉めることも多々
2022/06/29(水) 23:16:27.46ID:65/SGLDp
>>601
ご回答ありがとうございます
普通のことなんですね。。
少しハードルが下がりました。
免許証のコピーでもお金を借りたりできるし個人情報の宝庫なのに易々と他人(親でも)に渡すことに抵抗がありました。
一応それ以外につかわない事と
満期であることがわかる証書など見せてもらってからにしようと思います。
疑い深いと思われても自衛するに越したことはないですよね...
ご回答ありがとうございます
普通のことなんですね。。
少しハードルが下がりました。
免許証のコピーでもお金を借りたりできるし個人情報の宝庫なのに易々と他人(親でも)に渡すことに抵抗がありました。
一応それ以外につかわない事と
満期であることがわかる証書など見せてもらってからにしようと思います。
疑い深いと思われても自衛するに越したことはないですよね...
2022/06/29(水) 23:18:27.94ID:uCDV+oFR
免許証のコピーでカネ貸すやつはいないだろ
2022/06/29(水) 23:32:06.65ID:cG6vwD5/
>>602
保険屋さんに連絡取って確認してみたら?
保険屋さんに連絡取って確認してみたら?
605おさかなくわえた名無しさん
2022/06/30(木) 05:50:40.98ID:1tcsSVaI >>600
俺は子供の保険を払っている立場だが、自営で経費扱いできるし
県民共済は支払いが安いし、子供が小さいときから入れてあり、費用も払っている。
そんな事、子供達はほとんど知らないよ。子供達が事故で入院時に使うつもりでした。
もう孫も出来た世代です。止めて欲しければ何時でも辞めるさ。
俺は子供の保険を払っている立場だが、自営で経費扱いできるし
県民共済は支払いが安いし、子供が小さいときから入れてあり、費用も払っている。
そんな事、子供達はほとんど知らないよ。子供達が事故で入院時に使うつもりでした。
もう孫も出来た世代です。止めて欲しければ何時でも辞めるさ。
2022/06/30(木) 06:48:30.38ID:D5Lu2hFH
さっさと決めたいのに夫がグズグズ言い出して結論出してくれなくてイライラする
親族があれこれ口出ししてくるからっていうのはわかるけどそんなの自分で取りまとめてくれ
2人でグズグズしてたって親族側は言いたい放題言うだけでなにもまとまるわけねーだろ
私に八つ当たりするな
こっちは2人なら1分で決まることを決めずに担当者を振り回すやり方が気に入らない
親族があれこれ口出ししてくるからっていうのはわかるけどそんなの自分で取りまとめてくれ
2人でグズグズしてたって親族側は言いたい放題言うだけでなにもまとまるわけねーだろ
私に八つ当たりするな
こっちは2人なら1分で決まることを決めずに担当者を振り回すやり方が気に入らない
2022/06/30(木) 06:52:24.08ID:+fO9gBpC
>>605
自分語りしただけ
自分語りしただけ
2022/06/30(木) 07:31:48.99ID:0ddmtyvK
戦争や核をなくして平和を実現しましょう→分かる
そのためにも自衛隊をなくします!→意味分からん
自衛隊がないと防衛とかに困るから無くすのはやめてほしいなぁ
反戦や反核の思想だけどこういう政党は無理
誰が国を守るんだよ
そのためにも自衛隊をなくします!→意味分からん
自衛隊がないと防衛とかに困るから無くすのはやめてほしいなぁ
反戦や反核の思想だけどこういう政党は無理
誰が国を守るんだよ
2022/06/30(木) 07:46:43.94ID:Z1chCE05
コメントくれた方々
ありがとうございます>>600です。
よくあることと知れました。
世間知らずでお恥ずかしいですが今まだなにもアクションしないうちに知れて良かったです。
本件これにてクローズとさせていただきます。ありがとうございました
ありがとうございます>>600です。
よくあることと知れました。
世間知らずでお恥ずかしいですが今まだなにもアクションしないうちに知れて良かったです。
本件これにてクローズとさせていただきます。ありがとうございました
610おさかなくわえた名無しさん
2022/06/30(木) 08:28:12.34ID:HRQZF7yD 結婚してまだ1年ちょっとなんだけど、私の誕生日に旦那がサプライズプレゼントでルンバを買ってきた。
子供もいないし、同じ会社で私の方が勤続年数が長い分、少しだけお給料もいいし、家事も生活費も折半だけど、やっぱりナチュラルに「家事は女の仕事」って思ってるのかなぁ…。
掃除機なら家計から買えばいいのに…と思ったけどせっかくプレゼントしてくれたから、ありがとうって受け取ったけどなんとなく腑に落ちないし、私のルンバだから、ゴミパックの交換は私の仕事になってしまった。
元々小さめの食洗機欲しかったから、旦那の誕生日は食洗機にして、後のお皿片したりお世話は旦那に任せようかしら。
子供もいないし、同じ会社で私の方が勤続年数が長い分、少しだけお給料もいいし、家事も生活費も折半だけど、やっぱりナチュラルに「家事は女の仕事」って思ってるのかなぁ…。
掃除機なら家計から買えばいいのに…と思ったけどせっかくプレゼントしてくれたから、ありがとうって受け取ったけどなんとなく腑に落ちないし、私のルンバだから、ゴミパックの交換は私の仕事になってしまった。
元々小さめの食洗機欲しかったから、旦那の誕生日は食洗機にして、後のお皿片したりお世話は旦那に任せようかしら。
2022/06/30(木) 10:44:33.23ID:uNwvTUBL
>>610
凄い皮肉効いていいね!
凄い皮肉効いていいね!
2022/06/30(木) 12:14:50.46ID:zsiwxXsx
愚痴かな?
なんか寒暖差激しくて憂鬱。
イマイチやる気出ないし、無気力。
疲れた。
なんか寒暖差激しくて憂鬱。
イマイチやる気出ないし、無気力。
疲れた。
613おさかなくわえた名無しさん
2022/06/30(木) 12:27:13.28ID:n7B4gGyx 夫に○○は排水溝の掃除好きだよねー俺はとてもじゃないけど触れないわ
そう言えばうちの母さんも触れたっけ、親父も兄貴も俺も触れないのに
女ってああいうの意外と平気だよなーすごいよねーって言われた…
もう何から突っ込んでいいのかわからなすぎて乾いた笑いしか出てこなかったよ
そう言えばうちの母さんも触れたっけ、親父も兄貴も俺も触れないのに
女ってああいうの意外と平気だよなーすごいよねーって言われた…
もう何から突っ込んでいいのかわからなすぎて乾いた笑いしか出てこなかったよ
2022/06/30(木) 13:18:31.40ID:fXReQceQ
>>610
なぜそんな喧嘩売るような真似をするのか
嫌味なことやったら家庭内ギスギスになって自分の首しめるだけじゃない
新婚だったらなおさら今話さなきゃ
旦那の固定概念を壊して新しく作る家庭のあり方を決めるチャンスだよ
なぜそんな喧嘩売るような真似をするのか
嫌味なことやったら家庭内ギスギスになって自分の首しめるだけじゃない
新婚だったらなおさら今話さなきゃ
旦那の固定概念を壊して新しく作る家庭のあり方を決めるチャンスだよ
2022/06/30(木) 14:15:12.60ID:XxCHZk2z
突然の書き込み失礼致します。
スマホからなので、読みずらかったら申し訳ありません。
実家の母が実の兄(独身)にDVされています。
更に、兄の知人夫婦(兄より目上で母より年配)にも寄生されています。
父は15年程前から怪我が原因で半身不随で同居しておりません。
父の怪我が原因で兄が実家に戻って来ましたが、そもそも呼び戻したのは祖母(母の実母)で母ではありません。
その祖母も痴呆で施設に入り、祖父は最近他界しました。
私は、突然実兄が戻ってきたことで祖母の実兄贔屓に拍車がかかり、今思うと本当に子供でしたが内心反発し内心良く思いませんでした。ほぼ同時に件の寄生夫婦が実家に顔を出すようになりました。
私は第一印象で彼らの笑顔が怖くて、親戚でもないのに当然のように家でくつろぐ彼らが嫌で、あまり関わらないようにしていたところ、
兄や祖母らの反感を書い、
最終的には実家から出て行けと言われ、
近所の賃貸に引っ越しました。
それが5年程前です。
今は大阪〜東京間程度の距離に私は引っ越しました。
実家には、正月もお盆も帰れていません。帰っても、お線香をあげる程度にして泊まったりはしません。
先日、母と大叔母と一緒に旅行に行ったところ、叔母が実の娘が実家に帰れないのはおかしいと言ってくれて、
そこから大叔母が母に色々と聞いてくれて今の現状を知りました。
現在、母と兄は元々7人家族が住んでいた家で2人で暮らしていますが、常に怒鳴られ、
仕事の手伝いにくる寄生夫婦にも仕事を教えてあげただけで偉そうと寄生夫婦に怒鳴られる日々のようです。
本当は実家に私が帰って一緒に実家を守ってあげたいけれど、
私は兄と寄生夫婦が来た頃の実家にいた時にストレスで摂食障害になったこともあり、自然と足がすくんでしまいます。
頼れる親戚の男性も、亡くなっていていません。
行政等に相談するとしたら、どこに相談すれば良いでしょうか?
長くなって申し訳ありません。
フェイクも少し混ぜているので、
分かりずらい点等もあるかと思いますが、
ご意見いただけますと幸いです。
スマホからなので、読みずらかったら申し訳ありません。
実家の母が実の兄(独身)にDVされています。
更に、兄の知人夫婦(兄より目上で母より年配)にも寄生されています。
父は15年程前から怪我が原因で半身不随で同居しておりません。
父の怪我が原因で兄が実家に戻って来ましたが、そもそも呼び戻したのは祖母(母の実母)で母ではありません。
その祖母も痴呆で施設に入り、祖父は最近他界しました。
私は、突然実兄が戻ってきたことで祖母の実兄贔屓に拍車がかかり、今思うと本当に子供でしたが内心反発し内心良く思いませんでした。ほぼ同時に件の寄生夫婦が実家に顔を出すようになりました。
私は第一印象で彼らの笑顔が怖くて、親戚でもないのに当然のように家でくつろぐ彼らが嫌で、あまり関わらないようにしていたところ、
兄や祖母らの反感を書い、
最終的には実家から出て行けと言われ、
近所の賃貸に引っ越しました。
それが5年程前です。
今は大阪〜東京間程度の距離に私は引っ越しました。
実家には、正月もお盆も帰れていません。帰っても、お線香をあげる程度にして泊まったりはしません。
先日、母と大叔母と一緒に旅行に行ったところ、叔母が実の娘が実家に帰れないのはおかしいと言ってくれて、
そこから大叔母が母に色々と聞いてくれて今の現状を知りました。
現在、母と兄は元々7人家族が住んでいた家で2人で暮らしていますが、常に怒鳴られ、
仕事の手伝いにくる寄生夫婦にも仕事を教えてあげただけで偉そうと寄生夫婦に怒鳴られる日々のようです。
本当は実家に私が帰って一緒に実家を守ってあげたいけれど、
私は兄と寄生夫婦が来た頃の実家にいた時にストレスで摂食障害になったこともあり、自然と足がすくんでしまいます。
頼れる親戚の男性も、亡くなっていていません。
行政等に相談するとしたら、どこに相談すれば良いでしょうか?
長くなって申し訳ありません。
フェイクも少し混ぜているので、
分かりずらい点等もあるかと思いますが、
ご意見いただけますと幸いです。
2022/06/30(木) 15:39:32.11ID:PAAJRi1H
>>615
お母さんいくつなんだろ?
兄と知人夫婦は自営業の手伝い?廃業は難しい?(そこがフェイクなのかもしれないけど)
大叔母さんは相談できる人ではないの?(だいぶ高齢なんだろうけど)
親族以外に友人知人恋人恩師上司等々頼れる人いないの?
お母さんいくつなんだろ?
兄と知人夫婦は自営業の手伝い?廃業は難しい?(そこがフェイクなのかもしれないけど)
大叔母さんは相談できる人ではないの?(だいぶ高齢なんだろうけど)
親族以外に友人知人恋人恩師上司等々頼れる人いないの?
2022/06/30(木) 15:48:03.58ID:5VP6BjZg
>>615
・家業は兄に譲って隠居すると宣言して、母を逃がす
・祖父さんの位牌と家の権利書、預金通帳など大事な最低限のものだけ持ち出す
・実父(半身不随だからケアハウス?)と祖母(こちらは老人施設?)の居場所へ通える位置にアパート借りる
・追ってくるようなら自治体の「女性シェルター」などを調べる
知人が入り込んで家族を洗脳して暴力と恐怖で支配する事件があったよね
そうならないうちに逃げるが勝ち
・家業は兄に譲って隠居すると宣言して、母を逃がす
・祖父さんの位牌と家の権利書、預金通帳など大事な最低限のものだけ持ち出す
・実父(半身不随だからケアハウス?)と祖母(こちらは老人施設?)の居場所へ通える位置にアパート借りる
・追ってくるようなら自治体の「女性シェルター」などを調べる
知人が入り込んで家族を洗脳して暴力と恐怖で支配する事件があったよね
そうならないうちに逃げるが勝ち
2022/06/30(木) 16:21:07.85ID:pi/EM9Rd
2022/06/30(木) 16:59:59.15ID:JkAXqPhP
2022/06/30(木) 17:11:54.25ID:DEDTNICI
まとめサイトの読みすぎ
それこそ緊急性の有無を確認してからすべきアドバイスだろ
それこそ緊急性の有無を確認してからすべきアドバイスだろ
2022/06/30(木) 17:46:50.05ID:m4dW0Iu/
今年31才になる独身です
どうしても他人のうち1人を同じ期間に集中して愛することができません
何度か告白されて恋愛はしましたが私の愛情表現が不器用なのか付き合い始めた途端に言い方がキツい、対応が冷たいなどと言われ
どの人も私が好きになるまでに愛想を尽かされて別れてしまいます
私自身の性格の問題なのでしょうが
男性が苦手でも同性愛者というわけでもなく友達はいますし毒親育ちでもフェミニストでもありません
しいていうなら内向的で子供の頃から大人しおっとり型ではありましたが
いくらマイペースだからって愛情が相手より時間差で現れることってあるんでしょうか?
どうしても他人のうち1人を同じ期間に集中して愛することができません
何度か告白されて恋愛はしましたが私の愛情表現が不器用なのか付き合い始めた途端に言い方がキツい、対応が冷たいなどと言われ
どの人も私が好きになるまでに愛想を尽かされて別れてしまいます
私自身の性格の問題なのでしょうが
男性が苦手でも同性愛者というわけでもなく友達はいますし毒親育ちでもフェミニストでもありません
しいていうなら内向的で子供の頃から大人しおっとり型ではありましたが
いくらマイペースだからって愛情が相手より時間差で現れることってあるんでしょうか?
2022/06/30(木) 17:53:30.50ID:qw+syoSw
2022/06/30(木) 18:05:14.43ID:PAAJRi1H
>>621
よくわからないけど時間差で云々っていうのは振られた後に好きになるの?
付き合った途端にということは別れるまでの期間も短そうだけど
それだけ聞くと基本的に相手のことは好きじゃなくて振られたから執着持ち始めただけのようにも思えるけど
よくわからないけど時間差で云々っていうのは振られた後に好きになるの?
付き合った途端にということは別れるまでの期間も短そうだけど
それだけ聞くと基本的に相手のことは好きじゃなくて振られたから執着持ち始めただけのようにも思えるけど
624おさかなくわえた名無しさん
2022/06/30(木) 18:15:07.06ID:hhUQFuX4 情報の発信者になるかどうか
ジャンルはふせますが、研鑽すれば
形にできるかもしれない分野がある
けれども、情報を発信することで
質疑応答だけではない責任が生じる
ことや、ただの雑音をまき散らして
害悪にしかならない、ましてや私は
亜流というのもおこがましいから
その資格があるかすら怪しいと考え
てしまう。
やらなければ何も起きないと同時に
何もしないことが本当に善きことなの
かに悩んでいます。
ジャンルはふせますが、研鑽すれば
形にできるかもしれない分野がある
けれども、情報を発信することで
質疑応答だけではない責任が生じる
ことや、ただの雑音をまき散らして
害悪にしかならない、ましてや私は
亜流というのもおこがましいから
その資格があるかすら怪しいと考え
てしまう。
やらなければ何も起きないと同時に
何もしないことが本当に善きことなの
かに悩んでいます。
625おさかなくわえた名無しさん
2022/06/30(木) 18:18:11.37ID:uQQvePsm 職場の同性の人が、行動が変で薄気味悪いです。お互い、定時で即帰宅したいタイプの人間なのですが、私が残業してると彼女も何故か残ります。
終業後はずっと携帯見てます。
私が残業しない日は、帰り支度はじめますが彼女と一緒に駐車場まであるくのが嫌なので、わざと5分後ぐらいに、駐車場に行くとまだ駐車場に何故か居ます。
私の姿見かけると、車が出発します。毎回です。
仲は非常に悪いです。この謎の行動は何だと思いますか?
終業後はずっと携帯見てます。
私が残業しない日は、帰り支度はじめますが彼女と一緒に駐車場まであるくのが嫌なので、わざと5分後ぐらいに、駐車場に行くとまだ駐車場に何故か居ます。
私の姿見かけると、車が出発します。毎回です。
仲は非常に悪いです。この謎の行動は何だと思いますか?
626おさかなくわえた名無しさん
2022/06/30(木) 18:26:54.65ID:Vj4HZ+sv 615です。
ご意見ありがとうございます。
母は60代で、大叔母は70代です。
祖母は特養施設におります。祖母はもともと外面は良いが気が強い性格だったので、実の娘である母や私にも厳しい面がありましたし、女性親族に厳しい一面がありましたが、痴呆が進み始めた頃からその気性の荒さを良くみせるようになっています。(ですが、兄には自分が虐められているように見せるのが上手でした。兄も元々は素直な性格の人だったので、目の前にある事実を事実と受け取ってしまうのだと思います。)
緊急性は最近感じています。
というのも、寄生夫婦が最近、彼らの親戚の遺産を狙って(法定相続人がいるのにその方の介護は自分らがしたと言い張って、全部分捕るつもりで)裁判をおこしたそうで、
金への執着を明確に見せてくるようになったからです。
長文になり過ぎてしまうと思い先程の投稿には書いておりませんでした。申し訳ありません。
裁判の話をしだしてから、なんとなくこの人達おかしいなと思っていた母も彼らの暗い部分に気付いたようで、
そこでようやく私にも現状を話してくれたようでした。
母は一人娘で、祖父から家と土地を受け継いでいるというプライドがあるらしく、出ていくつもりは無いと固く言っていました。
大叔母も私も、出ていって欲しいと思っていますが、兄は外面は良いため、せっかく戻ってきた兄を追い出したと周囲から言われることが母は嫌なようです。
父が怪我した当時、周囲からあることないこと言われたことが母も私もトラウマになっているので私も母の気持ちはわかります。
つづきます
ご意見ありがとうございます。
母は60代で、大叔母は70代です。
祖母は特養施設におります。祖母はもともと外面は良いが気が強い性格だったので、実の娘である母や私にも厳しい面がありましたし、女性親族に厳しい一面がありましたが、痴呆が進み始めた頃からその気性の荒さを良くみせるようになっています。(ですが、兄には自分が虐められているように見せるのが上手でした。兄も元々は素直な性格の人だったので、目の前にある事実を事実と受け取ってしまうのだと思います。)
緊急性は最近感じています。
というのも、寄生夫婦が最近、彼らの親戚の遺産を狙って(法定相続人がいるのにその方の介護は自分らがしたと言い張って、全部分捕るつもりで)裁判をおこしたそうで、
金への執着を明確に見せてくるようになったからです。
長文になり過ぎてしまうと思い先程の投稿には書いておりませんでした。申し訳ありません。
裁判の話をしだしてから、なんとなくこの人達おかしいなと思っていた母も彼らの暗い部分に気付いたようで、
そこでようやく私にも現状を話してくれたようでした。
母は一人娘で、祖父から家と土地を受け継いでいるというプライドがあるらしく、出ていくつもりは無いと固く言っていました。
大叔母も私も、出ていって欲しいと思っていますが、兄は外面は良いため、せっかく戻ってきた兄を追い出したと周囲から言われることが母は嫌なようです。
父が怪我した当時、周囲からあることないこと言われたことが母も私もトラウマになっているので私も母の気持ちはわかります。
つづきます
627615
2022/06/30(木) 18:27:39.68ID:Vj4HZ+sv 長くなってしまいすみません。
私は怒鳴られている事などを録音してみては?と言ってみたものの、それではあの人(寄生夫婦)達と一緒になってしまうと思っているようで、、
私がもっと盾になってあげられたらと思う反面、距離的に遠い所に住んでいることと、
過去あったこと(兄や寄生夫婦に言われたこと等)がトラウマになっていて吐き気がきてしまい私一人では難しく思っています。
役所やシェルター等に相談するのがやはり最善なのですかね。
もの知らずですみません。
昔の実家は、おおらかな祖父の人柄が現れたような、のんびりした家族だったので、そのような悪い考えを持った人間が身近に寄ってくることなんて考えもしなかったようです。
役所や警察に相談しても良いものなのでしょうか。
地元のシェルター等も調べてみようと思います。
色々なご意見ありがとうございます。
私は怒鳴られている事などを録音してみては?と言ってみたものの、それではあの人(寄生夫婦)達と一緒になってしまうと思っているようで、、
私がもっと盾になってあげられたらと思う反面、距離的に遠い所に住んでいることと、
過去あったこと(兄や寄生夫婦に言われたこと等)がトラウマになっていて吐き気がきてしまい私一人では難しく思っています。
役所やシェルター等に相談するのがやはり最善なのですかね。
もの知らずですみません。
昔の実家は、おおらかな祖父の人柄が現れたような、のんびりした家族だったので、そのような悪い考えを持った人間が身近に寄ってくることなんて考えもしなかったようです。
役所や警察に相談しても良いものなのでしょうか。
地元のシェルター等も調べてみようと思います。
色々なご意見ありがとうございます。
2022/06/30(木) 18:35:46.34ID:nJAlFhu2
2022/06/30(木) 18:37:58.16ID:QDq8E5wf
>>625
そこはコミュニケーションをとってみようよ
「どうしたの?終わったなら帰って良いよ。もしかして私のこと気づかってるの?」
「あれ?先に帰ったと思ったのにどうしたの?もしかして私のこと待ってた?」
みたいに。
それでどんな返事が返ってくるかで上司に報告するかどうか決めよう。
もしかすると、あなたと仲良くなりたいのかも知れないし。
そこはコミュニケーションをとってみようよ
「どうしたの?終わったなら帰って良いよ。もしかして私のこと気づかってるの?」
「あれ?先に帰ったと思ったのにどうしたの?もしかして私のこと待ってた?」
みたいに。
それでどんな返事が返ってくるかで上司に報告するかどうか決めよう。
もしかすると、あなたと仲良くなりたいのかも知れないし。
2022/06/30(木) 18:43:03.95ID:QDq8E5wf
>>628
努力はしてるの?
書き方から察するに、相手が好みじゃないから冷たく接してしまっているのではないよね?
相手の気にいらないところを指摘しすぎて冷たいと言われてるわけでもないよね?
普通にしてて、冷たいと言われるような接し方をしてしまってるなら
意識して優しく接する事はできないのかな。
でも本当に気に入らないなら、好きでもないのに無理に優しくする必要はないし
今の彼氏は本当にあなたの好みなの?結婚して良いくらいに。
31歳と言う年齢で焦る気持ちもわかるけど、焦って好きでもない人と結婚するのは
今後の人生台無しにするよ
努力はしてるの?
書き方から察するに、相手が好みじゃないから冷たく接してしまっているのではないよね?
相手の気にいらないところを指摘しすぎて冷たいと言われてるわけでもないよね?
普通にしてて、冷たいと言われるような接し方をしてしまってるなら
意識して優しく接する事はできないのかな。
でも本当に気に入らないなら、好きでもないのに無理に優しくする必要はないし
今の彼氏は本当にあなたの好みなの?結婚して良いくらいに。
31歳と言う年齢で焦る気持ちもわかるけど、焦って好きでもない人と結婚するのは
今後の人生台無しにするよ
2022/06/30(木) 18:49:01.43ID:QDq8E5wf
>>627
土地家屋はお母さんの名義なの?
それならその権利を使えば何とかなりそうだけど。
そして本当に今もちゃんと所有してる?
いつの間にか書類を書きかえられていたりしない?
そこ確認して、貸し金庫とかに預けるとかの対処は必要と思うよ。
ただ、世間体がどうとか甘い事言ってるなら事態は進展しないと思う。
穏便に出て行ってもらう方法はおそらくないよ。
兄を(つまりお母さんにとっては実の息子を)追い出すという事態になることは
どうしようもない。出て行けと言われて素直になんて出て行かないよ、絶対。
ご近所に言いふらして味方になってもらうとかできそう?
土地家屋はお母さんの名義なの?
それならその権利を使えば何とかなりそうだけど。
そして本当に今もちゃんと所有してる?
いつの間にか書類を書きかえられていたりしない?
そこ確認して、貸し金庫とかに預けるとかの対処は必要と思うよ。
ただ、世間体がどうとか甘い事言ってるなら事態は進展しないと思う。
穏便に出て行ってもらう方法はおそらくないよ。
兄を(つまりお母さんにとっては実の息子を)追い出すという事態になることは
どうしようもない。出て行けと言われて素直になんて出て行かないよ、絶対。
ご近所に言いふらして味方になってもらうとかできそう?
2022/06/30(木) 18:54:33.15ID:QDq8E5wf
>>627
お母さんは、その家から出て行く気はないんだよね?
だったらシェルター利用は悪手だよ。
留守の間にいろいろ既成事実作られてしまうし
役所とかも「あの家から出て行きたいなら所有権は諦めたら」とか言われるよ
「自宅に住み続けながら、暴言も暴力も受けない生活がしたい」
という所をしっかり主張すべき。
でないと役所も簡単な方法(「放棄すれば?」)を勧めて来るからね。
そのためにはやっぱり証拠が必要。
暴言だけなら録音しかない。しょーもない意地張ってないで録音しなよ、
とお母さんに勧めてみよう。使い方簡単なやつ買ってあげて。
暴力や食事をもらえないとか冷房つけさせてもらえない、
とかなら病院で診断書をもらえるけど、それらはないんだよね?
っていうか、片方の言い分しか聞いてないけど、それら本当に事実?
実際は逆でしたとかないよね?
お母さんは、その家から出て行く気はないんだよね?
だったらシェルター利用は悪手だよ。
留守の間にいろいろ既成事実作られてしまうし
役所とかも「あの家から出て行きたいなら所有権は諦めたら」とか言われるよ
「自宅に住み続けながら、暴言も暴力も受けない生活がしたい」
という所をしっかり主張すべき。
でないと役所も簡単な方法(「放棄すれば?」)を勧めて来るからね。
そのためにはやっぱり証拠が必要。
暴言だけなら録音しかない。しょーもない意地張ってないで録音しなよ、
とお母さんに勧めてみよう。使い方簡単なやつ買ってあげて。
暴力や食事をもらえないとか冷房つけさせてもらえない、
とかなら病院で診断書をもらえるけど、それらはないんだよね?
っていうか、片方の言い分しか聞いてないけど、それら本当に事実?
実際は逆でしたとかないよね?
2022/06/30(木) 19:13:22.59ID:PAAJRi1H
>>627
金銭被害とか暴力とか直接的な被害がなくて母は出て行きたくないし世間体が悪いから兄や他人夫婦を追い出す行動もしたくない
相談者は過去のトラウマで何もできない…ってその状況でどこに相談しようが外野ができることなんてなくない?
代わりに動いてくれる親しい人がいないならできることと言えば兄に離れたところから手紙でも書いて説得するくらいだと思うわ
金銭被害とか暴力とか直接的な被害がなくて母は出て行きたくないし世間体が悪いから兄や他人夫婦を追い出す行動もしたくない
相談者は過去のトラウマで何もできない…ってその状況でどこに相談しようが外野ができることなんてなくない?
代わりに動いてくれる親しい人がいないならできることと言えば兄に離れたところから手紙でも書いて説得するくらいだと思うわ
2022/06/30(木) 19:51:50.64ID:4no3zHNy
>>621
> どの人も私が好きになるまでに愛想を尽かされて別れてしまいます
好きになる前にどうして付き合うの?
1人の人を愛せるようになりたいというけど、好きになる前に振られてるなら、1人も何も誰も愛せていないのでは?
好きでもない人とでも付き合えている所をみると、人を大切に出来てないな(単純に相手に失礼というか)とは思うけど、だからと言って621が何か困る訳でなし、別にこのままで良いじゃないと思うけどな。
実質的に困っている訳じゃなく、理想的な自分と違うくらいの悩みだったら、大小誰でも抱える悩みな訳で、621にとっての人を愛せないって、他の人が言うところの、もっと綺麗な自分になりたいけどなれないとか、モテたいけどモテないとか、ジャンル的にはそのカテゴリーな気がする。
> どの人も私が好きになるまでに愛想を尽かされて別れてしまいます
好きになる前にどうして付き合うの?
1人の人を愛せるようになりたいというけど、好きになる前に振られてるなら、1人も何も誰も愛せていないのでは?
好きでもない人とでも付き合えている所をみると、人を大切に出来てないな(単純に相手に失礼というか)とは思うけど、だからと言って621が何か困る訳でなし、別にこのままで良いじゃないと思うけどな。
実質的に困っている訳じゃなく、理想的な自分と違うくらいの悩みだったら、大小誰でも抱える悩みな訳で、621にとっての人を愛せないって、他の人が言うところの、もっと綺麗な自分になりたいけどなれないとか、モテたいけどモテないとか、ジャンル的にはそのカテゴリーな気がする。
2022/06/30(木) 20:01:19.27ID:7B9RS30p
>>634
うん
今まで生きてきて片思いの経験すらないというのでなければ
単に好きになれる人には好かれないというだけの話な気がする
そうじゃなくて本当に一度も好きな人ができたことがないなら、人に関心薄いのかめんどくさがりなのかそれとも本当に無性愛なのかわからないけど
わざわざ人を愛そうとかしなくてもいいと思う
うん
今まで生きてきて片思いの経験すらないというのでなければ
単に好きになれる人には好かれないというだけの話な気がする
そうじゃなくて本当に一度も好きな人ができたことがないなら、人に関心薄いのかめんどくさがりなのかそれとも本当に無性愛なのかわからないけど
わざわざ人を愛そうとかしなくてもいいと思う
2022/06/30(木) 20:08:51.60ID:rZHuE0rl
私は621じゃないけど恋愛感情が無いセクシャル(名称はry)
このセクシャルの多くの人は「好きになれる人に出会ってないだけ」と思って生きてきて
「試しに付き合ってみれば好きになるかもしれないじゃん」みたいなアドバイスを受け入れたり
学習した「恋人の振る舞い」を心に沿わないまま実行したり試行錯誤して
自分のセクシャルを自覚できるまで時間を要するんだよね
恋愛感情が無いセクシャルの存在自体を知らないことも多いし
書き込まれたアドバイス読んでも「無茶言うな」って感じで…
理解されにくいセクシャルではあるよね
他のセクシャルマイノリティの方と話をしたときも全然理解されなかった
恋愛感情が無いっていうだけで情が薄いわけでもあたおかでもなんでもないんだけどね
このセクシャルの多くの人は「好きになれる人に出会ってないだけ」と思って生きてきて
「試しに付き合ってみれば好きになるかもしれないじゃん」みたいなアドバイスを受け入れたり
学習した「恋人の振る舞い」を心に沿わないまま実行したり試行錯誤して
自分のセクシャルを自覚できるまで時間を要するんだよね
恋愛感情が無いセクシャルの存在自体を知らないことも多いし
書き込まれたアドバイス読んでも「無茶言うな」って感じで…
理解されにくいセクシャルではあるよね
他のセクシャルマイノリティの方と話をしたときも全然理解されなかった
恋愛感情が無いっていうだけで情が薄いわけでもあたおかでもなんでもないんだけどね
637おさかなくわえた名無しさん
2022/06/30(木) 20:10:04.16ID:Vj4HZ+sv 615及び627です。
コメントありがとうございます。
所有権等は確認しました。
祖父が亡くなる前から公正証書で母になるようにしていました。
私の知人が公正証書作成に携わっていたので確認済です。
そうですよね、出ていくのはやはり悪手ですね。
兄は、自分が呼び戻されたのは家族の総意だと思っているのかな、
たまに出て言ってやる!と言うそうです。
それを聞いて、「そうだね、今までありがとう。この家はお母さんだけで守るから大丈夫だよ」って話しなよ、って言ったのが最近の私のアドバイス(なんて大層なものでもなんでもないですが)です。
やはり録音大切ですよね。母も弱い人ではないので
近所の噂話等も気にせず、その後のことは考えずに自分の身をまず守る準備の大切さをもっと言っていこうと思います。
寄生夫婦は、祖父の葬儀でも私と姉の態度が、来場者への挨拶等がなってない、私の時はこんな風に挨拶していた、だとか、あとで悪口を言っていたりしていたそうで、まるで家人のような態度をとるので、それを聞かされる母の精神上も良くないと思っています。
そういう人達だと私はわかっていましたが、
そのことを私に告げるのが辛かったようで最近話してくれました。
実の息子を悪くいうのも嫌だったようですね。
でも、最近は兄は洗脳されていると話していたので、吹っ切れて来たようにも感じます。
愚痴っぽくなってすみません。
避けてしまいがちな話題ですが、なるべく負担にならない言葉を使って録音の仕方など教えていこうと思います。ご意見本当にありがとうございます。
コメントありがとうございます。
所有権等は確認しました。
祖父が亡くなる前から公正証書で母になるようにしていました。
私の知人が公正証書作成に携わっていたので確認済です。
そうですよね、出ていくのはやはり悪手ですね。
兄は、自分が呼び戻されたのは家族の総意だと思っているのかな、
たまに出て言ってやる!と言うそうです。
それを聞いて、「そうだね、今までありがとう。この家はお母さんだけで守るから大丈夫だよ」って話しなよ、って言ったのが最近の私のアドバイス(なんて大層なものでもなんでもないですが)です。
やはり録音大切ですよね。母も弱い人ではないので
近所の噂話等も気にせず、その後のことは考えずに自分の身をまず守る準備の大切さをもっと言っていこうと思います。
寄生夫婦は、祖父の葬儀でも私と姉の態度が、来場者への挨拶等がなってない、私の時はこんな風に挨拶していた、だとか、あとで悪口を言っていたりしていたそうで、まるで家人のような態度をとるので、それを聞かされる母の精神上も良くないと思っています。
そういう人達だと私はわかっていましたが、
そのことを私に告げるのが辛かったようで最近話してくれました。
実の息子を悪くいうのも嫌だったようですね。
でも、最近は兄は洗脳されていると話していたので、吹っ切れて来たようにも感じます。
愚痴っぽくなってすみません。
避けてしまいがちな話題ですが、なるべく負担にならない言葉を使って録音の仕方など教えていこうと思います。ご意見本当にありがとうございます。
2022/06/30(木) 20:17:52.88ID:4no3zHNy
>>636
情が薄いとか、あたおかとか思っている訳ではなく、そういうセクシャリティで、実務上困難がないのならば、それはそれで良いのでは?と思ったのよ
ただ、自分のセクシャリティのありようと、
まだ好きでもないのに、自分に好意を持ってくれている人と付き合って気持ちを無碍にするのは違うんじゃないかなとは思うけどね。
どんなセクシャリティであっても621はそのセクシャリティを否定されるべきではないけど、
どんなセクシャリティであっても、あるいは621でなくても、好きでもない相手と付き合うことって、相手に失礼なことなんじゃないかなって思って
情が薄いとか、あたおかとか思っている訳ではなく、そういうセクシャリティで、実務上困難がないのならば、それはそれで良いのでは?と思ったのよ
ただ、自分のセクシャリティのありようと、
まだ好きでもないのに、自分に好意を持ってくれている人と付き合って気持ちを無碍にするのは違うんじゃないかなとは思うけどね。
どんなセクシャリティであっても621はそのセクシャリティを否定されるべきではないけど、
どんなセクシャリティであっても、あるいは621でなくても、好きでもない相手と付き合うことって、相手に失礼なことなんじゃないかなって思って
2022/06/30(木) 20:22:40.38ID:Z4wzbeJ8
2022/06/30(木) 20:54:24.14ID:fYWXxs3M
飲み食い一切しない寝室にGが出た上に見失った
新生児がいるからできれば薬剤使いたくないからとりあえずブラックキャップだけ設置しといた
というか最近ずっと暑くて締め切ってたのにどこから入ったんだ…最悪すぎる
明日寝室と、つながってるクローゼットの大掃除しよう…どうかどこかでコロリといってますように
新生児がいるからできれば薬剤使いたくないからとりあえずブラックキャップだけ設置しといた
というか最近ずっと暑くて締め切ってたのにどこから入ったんだ…最悪すぎる
明日寝室と、つながってるクローゼットの大掃除しよう…どうかどこかでコロリといってますように
2022/06/30(木) 20:55:08.85ID:5KAdffLT
2022/06/30(木) 22:11:03.31ID:Itp/crNU
>>639
相手を好きになるのに努力なんて多分要らないような気がする。それも人によるのかも知れないけど、どうにかしようと思ってもどうにか出来ないのが恋であって、どうにかして恋しようという
のがもはやちょっと違うような…個人差なのかも知れないけど
ただ、倫理的な是非とかは置いておいて、621が今具体的に生活で困っていなければ、無理して悩んで心痛めたり、本来の621とは違う自分になってまで、誰かを好きになる必要は無いと思う。
彼氏を好きになることが大事みたいになってるけど、621が621のまま、誰かを好きになれることが大事な気がする
なんか、哲学みたいになっちゃうけどさw応援してるぜよ
相手を好きになるのに努力なんて多分要らないような気がする。それも人によるのかも知れないけど、どうにかしようと思ってもどうにか出来ないのが恋であって、どうにかして恋しようという
のがもはやちょっと違うような…個人差なのかも知れないけど
ただ、倫理的な是非とかは置いておいて、621が今具体的に生活で困っていなければ、無理して悩んで心痛めたり、本来の621とは違う自分になってまで、誰かを好きになる必要は無いと思う。
彼氏を好きになることが大事みたいになってるけど、621が621のまま、誰かを好きになれることが大事な気がする
なんか、哲学みたいになっちゃうけどさw応援してるぜよ
2022/06/30(木) 22:19:01.91ID:D5Lu2hFH
本当に仕事したくない
仕事は苦痛だし、上司は無能だし、同僚はワガママだし、有給は取れないし、給料も上がらない
子持ちに優しくしましょうという言葉の裏で子なしは休まず働いて感謝もされず酷使されてるのが現実
給料出るならこれでもマシな会社?
それなら世の中の会社はもうほとんど潰れてしまえばいいよ
仕事は苦痛だし、上司は無能だし、同僚はワガママだし、有給は取れないし、給料も上がらない
子持ちに優しくしましょうという言葉の裏で子なしは休まず働いて感謝もされず酷使されてるのが現実
給料出るならこれでもマシな会社?
それなら世の中の会社はもうほとんど潰れてしまえばいいよ
644おさかなくわえた名無しさん
2022/06/30(木) 22:28:24.43ID:VohuCLlV 598だけどスルーされてて悲しい
書き方が愚痴っぽくなり過ぎたのかな
皆はモヤモヤしないの?
書き方が愚痴っぽくなり過ぎたのかな
皆はモヤモヤしないの?
2022/06/30(木) 22:33:32.28ID:aKH7FFqs
夫について相談です。
夫には幼稚園から中学まで一緒で仲の良かった同性の幼なじみがいて、今ちょっとした有名人になっています。全国的に有名というわけではないけれど、Wikipediaには記事がある人です(私は夫と付き合うまで全然知らなかった)。
その幼なじみが今週、私たちが住んでいる市に仕事で来ているらしいとインスタで知ったようで、その幼なじみに飲もうとDMを送ったら、明日会うことになった!飲んできていい?とさっき報告されました。
うちには乳幼児が2人いるものの、たまにはいいかなあと思ったので許可しました。でも、今その幼なじみのインスタをこっそり検索して覗いたところ、どこにもその「幼なじみの彼がこの辺に来ている」という情報がないんですよねー。
ストーリーズに投稿したのかもしれないですが、現時点で見られるストーリーズにも全くその情報はありません。
で、これは浮気を疑ってカマをかけたほうがいいのかどうか?かけるとしたら、どうかけたらいいか?を相談したいです。
夫が浮気性かどうか?前科があるか?が重要だと思いますが、なんと言ったらいいのか…。私の知る範囲では、こりゃもうアウトだわという前科はないと思います。一度、取引先の女の子と仲良くなりたくて飲みに行こうとしていたことがありますが、私が夫にどう返事するか悶々としているうちに、コロナで流れてしまいました。
あと、はっきりと夫の口から聞いたわけではありませんが、学生のころから結婚したくて仕方なくて、何年も婚活をしてやっと掴んだ相手が私、みたいなニュアンスのことを言っていたことがあります。夫しか知らない私が偉そうに言える立場ではないですが、夫自身はあんまりモテそうなタイプではないような、そうでもないような(付き合ってたとき超マメだったから)…。ただしお調子者ではあるので、結婚したことで「俺ってモテるんだ!」って思っちゃうタイプかもしれないなあとは思ってます。
つらつらと書いてしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。
夫には幼稚園から中学まで一緒で仲の良かった同性の幼なじみがいて、今ちょっとした有名人になっています。全国的に有名というわけではないけれど、Wikipediaには記事がある人です(私は夫と付き合うまで全然知らなかった)。
その幼なじみが今週、私たちが住んでいる市に仕事で来ているらしいとインスタで知ったようで、その幼なじみに飲もうとDMを送ったら、明日会うことになった!飲んできていい?とさっき報告されました。
うちには乳幼児が2人いるものの、たまにはいいかなあと思ったので許可しました。でも、今その幼なじみのインスタをこっそり検索して覗いたところ、どこにもその「幼なじみの彼がこの辺に来ている」という情報がないんですよねー。
ストーリーズに投稿したのかもしれないですが、現時点で見られるストーリーズにも全くその情報はありません。
で、これは浮気を疑ってカマをかけたほうがいいのかどうか?かけるとしたら、どうかけたらいいか?を相談したいです。
夫が浮気性かどうか?前科があるか?が重要だと思いますが、なんと言ったらいいのか…。私の知る範囲では、こりゃもうアウトだわという前科はないと思います。一度、取引先の女の子と仲良くなりたくて飲みに行こうとしていたことがありますが、私が夫にどう返事するか悶々としているうちに、コロナで流れてしまいました。
あと、はっきりと夫の口から聞いたわけではありませんが、学生のころから結婚したくて仕方なくて、何年も婚活をしてやっと掴んだ相手が私、みたいなニュアンスのことを言っていたことがあります。夫しか知らない私が偉そうに言える立場ではないですが、夫自身はあんまりモテそうなタイプではないような、そうでもないような(付き合ってたとき超マメだったから)…。ただしお調子者ではあるので、結婚したことで「俺ってモテるんだ!」って思っちゃうタイプかもしれないなあとは思ってます。
つらつらと書いてしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。
2022/06/30(木) 22:58:13.07ID:zuXQXH3p
>>645
> その「幼なじみの彼がこの辺に来ている」という情報がないんですよね
そんな情報出すわけないだろ、自分のためにも相手のためにも・・・
旦那の嘘と浮気を疑う前に自分の非常識を疑ったほうがいいぞ
> その「幼なじみの彼がこの辺に来ている」という情報がないんですよね
そんな情報出すわけないだろ、自分のためにも相手のためにも・・・
旦那の嘘と浮気を疑う前に自分の非常識を疑ったほうがいいぞ
2022/06/30(木) 23:12:23.04ID:+nndUVD5
>>645
とりあえず帰ってきてから幼なじみとはどうだったか色々話聞かせてもらえるといいね
とりあえず帰ってきてから幼なじみとはどうだったか色々話聞かせてもらえるといいね
2022/06/30(木) 23:13:45.96ID:4no3zHNy
>>644
モヤモヤすることもあるよねw
でもTwitterでフォローしてるだけの人に、そこまで熱く気持ちを持てるということにちょっと感心しちゃうかも
癇に障るかも知れないけど、この先一生同性婚の法的な整備が進まずとも、フォロワーのパートナーのご両親のからの支援が枯渇しようとも、フォロワーさんは幸せになりそう。
腹を立てる事って、熱々に焼けた石を素手で握ることだって例えを昔聞いたことがあるんだけど、楽になるために今しなきゃいけないのは、その石を誰かにぶつけるとか、強く握りしめることなんかじゃなく、いち早く手放すことだよ
自分でも薄々気がついていると思うけど、そんな気持ちを抱えていることが598を苦しめてると思うので、どうにかして気持ちを切り替えられるといいね。できると思うよ。頑張れ。
モヤモヤすることもあるよねw
でもTwitterでフォローしてるだけの人に、そこまで熱く気持ちを持てるということにちょっと感心しちゃうかも
癇に障るかも知れないけど、この先一生同性婚の法的な整備が進まずとも、フォロワーのパートナーのご両親のからの支援が枯渇しようとも、フォロワーさんは幸せになりそう。
腹を立てる事って、熱々に焼けた石を素手で握ることだって例えを昔聞いたことがあるんだけど、楽になるために今しなきゃいけないのは、その石を誰かにぶつけるとか、強く握りしめることなんかじゃなく、いち早く手放すことだよ
自分でも薄々気がついていると思うけど、そんな気持ちを抱えていることが598を苦しめてると思うので、どうにかして気持ちを切り替えられるといいね。できると思うよ。頑張れ。
649645
2022/06/30(木) 23:14:44.78ID:aKH7FFqs2022/06/30(木) 23:29:35.19ID:2n30cppr
>>649
有名人なら一緒に写真撮ったの送って〜と言ってみるとかかな
有名人なら一緒に写真撮ったの送って〜と言ってみるとかかな
2022/07/01(金) 00:07:16.33ID:E2OBdUyQ
脈アリっぽいと思ってた同期の男性と初めて一対一の食事に行ったら恋愛トークになり、そこで
「俺、同僚と恋愛とか考えられないんだよね~」と話され ました
この男性にとって私は脈ナシということでしょうか?
脈ナシだとしたら私のことをどう思っているのでしょうか?
ちなみに私が脈アリかなと思ったのは以下の点からです
・私にだけお菓子をくれることがある
・雑談で何かと私に話しかけてくる
・よく目が合う
・距離が近い
・食事や飲みに誘ってくる
・複数人で飲みに行ったのが2回、一対一で食事したのが1回
・食事の後も飲みに行きましょうと誘われている
「俺、同僚と恋愛とか考えられないんだよね~」と話され ました
この男性にとって私は脈ナシということでしょうか?
脈ナシだとしたら私のことをどう思っているのでしょうか?
ちなみに私が脈アリかなと思ったのは以下の点からです
・私にだけお菓子をくれることがある
・雑談で何かと私に話しかけてくる
・よく目が合う
・距離が近い
・食事や飲みに誘ってくる
・複数人で飲みに行ったのが2回、一対一で食事したのが1回
・食事の後も飲みに行きましょうと誘われている
2022/07/01(金) 00:37:11.77ID:Rb2mmf00
653おさかなくわえた名無しさん
2022/07/01(金) 00:44:10.70ID:CcEfMjvL >>651
正直これだけだと何とも言えない
ただ何も考えてないだけとか、気が合うし同期として仲良くしたいだけって可能性も大いにある
でも好きな人にされたら嬉しくなる行動だから、もしかしたら脈あるかも?と思ってもおかしくもないし
またふたりで飲みに行って探ってみたら
正直これだけだと何とも言えない
ただ何も考えてないだけとか、気が合うし同期として仲良くしたいだけって可能性も大いにある
でも好きな人にされたら嬉しくなる行動だから、もしかしたら脈あるかも?と思ってもおかしくもないし
またふたりで飲みに行って探ってみたら
2022/07/01(金) 00:45:31.81ID:IskGMYSn
>>651
考えられる(妄想する)限りでは
同僚との恋愛は考えられないけど、遊び程度ならOKと思っている
あなたが好意を寄せていることを察知し、やんわりお断りして釘を刺している
相手も>>651さんのことを気になっていて探りを入れらた
・私にだけお菓子をくれることがある=みんなに「あなただけ」と平気で言える人がこの世には存在し、上手い人はその辺本当に上手くやる
・雑談で何かと私に話しかけてくる=脈アリと思っていると「私にだけかも」と思いがちになりやすい、相手にとって話しかけやすいだけの可能性
・よく目が合う=それはあなたが相手をよく見ているからです
・距離が近い=他の人に対しての距離はどうなのかチェック、他の人にさり気なく「距離近いですよね」と探りを入れる
・食事や飲みに誘ってくる=ぼっち行動が苦手なだけか、一人では入りにくい飲食店ではないか思い返してみよう
・複数人で飲みに行ったのが2回、一対一で食事したのが1回=それで脈アリと思う理由を述べよ
・食事の後も飲みに行きましょうと誘われている=可能性として遊び、ただの親睦、ただなんとなく、本当は脈アリの順番
考えられる(妄想する)限りでは
同僚との恋愛は考えられないけど、遊び程度ならOKと思っている
あなたが好意を寄せていることを察知し、やんわりお断りして釘を刺している
相手も>>651さんのことを気になっていて探りを入れらた
・私にだけお菓子をくれることがある=みんなに「あなただけ」と平気で言える人がこの世には存在し、上手い人はその辺本当に上手くやる
・雑談で何かと私に話しかけてくる=脈アリと思っていると「私にだけかも」と思いがちになりやすい、相手にとって話しかけやすいだけの可能性
・よく目が合う=それはあなたが相手をよく見ているからです
・距離が近い=他の人に対しての距離はどうなのかチェック、他の人にさり気なく「距離近いですよね」と探りを入れる
・食事や飲みに誘ってくる=ぼっち行動が苦手なだけか、一人では入りにくい飲食店ではないか思い返してみよう
・複数人で飲みに行ったのが2回、一対一で食事したのが1回=それで脈アリと思う理由を述べよ
・食事の後も飲みに行きましょうと誘われている=可能性として遊び、ただの親睦、ただなんとなく、本当は脈アリの順番
2022/07/01(金) 01:03:05.15ID:loNiu0az
脈アリで恋人になりたいと思っているなら「同僚と恋愛は考えられない」と完全に可能性を潰すようなことは言わない気がする
試しているとしたら「俺は君のことをそういう目で見られないけど君はそれでも俺のこと好き?」ってことだよね
それならかなり面倒くさい男という印象を受ける
試しているとしたら「俺は君のことをそういう目で見られないけど君はそれでも俺のこと好き?」ってことだよね
それならかなり面倒くさい男という印象を受ける
656おさかなくわえた名無しさん
2022/07/01(金) 01:08:22.06ID:CcEfMjvL >>644
>598読んだらちょっと卑屈だなーとは思ったw
まぁモヤモヤする気持ちはわかるよ
正直嫌いな人が幸せそうだとふんって思うしw
ただSNSって幸せなことだけ発信してる人も多いし、全部真に受けてモヤモヤしなくてもいいんじゃないかな
私の友人いつも幸せそうなキラキラ新婚生活の写真載せてるのに会ったら愚痴しか言ってなくて驚いたわw
それにその人が幸せでも不幸でもあなたには影響ないよ(精神面は変わるかもだけど)
その人はフォロー外してあなたがポジティブになれる事だけ楽しめばいいと思う
>598読んだらちょっと卑屈だなーとは思ったw
まぁモヤモヤする気持ちはわかるよ
正直嫌いな人が幸せそうだとふんって思うしw
ただSNSって幸せなことだけ発信してる人も多いし、全部真に受けてモヤモヤしなくてもいいんじゃないかな
私の友人いつも幸せそうなキラキラ新婚生活の写真載せてるのに会ったら愚痴しか言ってなくて驚いたわw
それにその人が幸せでも不幸でもあなたには影響ないよ(精神面は変わるかもだけど)
その人はフォロー外してあなたがポジティブになれる事だけ楽しめばいいと思う
2022/07/01(金) 01:11:17.98ID:37rjE1vX
>>643
自分も同じ
いつの間にか都合良くつかえる人のポジションにハマってしまった自分が情けない
改善は望め無さそうだったから転職する事にしたよ
元々高待遇じゃないから似たような条件のとこはいくらでもあるし
次からお人好しは止めるつもり
自分も同じ
いつの間にか都合良くつかえる人のポジションにハマってしまった自分が情けない
改善は望め無さそうだったから転職する事にしたよ
元々高待遇じゃないから似たような条件のとこはいくらでもあるし
次からお人好しは止めるつもり
2022/07/01(金) 06:04:30.90ID:E2OBdUyQ
>>654
> ・複数人で飲みに行ったのが2回、一対一で食事したのが1回=それで脈アリと思う理由を述べよ
同期の飲みじゃなくて「今度、学生時代の友達と飲みに行くんですけどよかったら一緒にどうですか?」って言われて
行ったらその友達から「(男性)が奢るから来てって言ったんだよw」と聞いたので
私を誘う口実をわざわざ作ってくれたのかと思ってしまいました
ただ皆さん仰るとおり例の発言は脈なしの可能性が高いですよね
はじめは意識してなかったのにドキドキしてきていたけど、ちょっと彼のことは冷静に見ていくことにします
> ・複数人で飲みに行ったのが2回、一対一で食事したのが1回=それで脈アリと思う理由を述べよ
同期の飲みじゃなくて「今度、学生時代の友達と飲みに行くんですけどよかったら一緒にどうですか?」って言われて
行ったらその友達から「(男性)が奢るから来てって言ったんだよw」と聞いたので
私を誘う口実をわざわざ作ってくれたのかと思ってしまいました
ただ皆さん仰るとおり例の発言は脈なしの可能性が高いですよね
はじめは意識してなかったのにドキドキしてきていたけど、ちょっと彼のことは冷静に見ていくことにします
2022/07/01(金) 11:09:21.28ID:31Dkw3IE
>>658
あなたが親しみやすい異性(男友達とは別)だから恋愛の面倒な方向に行かないかつ他の同僚より仲良くはしたいって感じなんじゃないかな
友情から恋愛になることもあるけど、別れたら友達ですらいられなくなるし同じ職場ってのも気まずいから、打算で出た言葉だと思う
あなたが親しみやすい異性(男友達とは別)だから恋愛の面倒な方向に行かないかつ他の同僚より仲良くはしたいって感じなんじゃないかな
友情から恋愛になることもあるけど、別れたら友達ですらいられなくなるし同じ職場ってのも気まずいから、打算で出た言葉だと思う
2022/07/01(金) 13:30:56.18ID:IskGMYSn
>>658
その人の性格が全く分からないからなんとも言えないけど、学生時代の友達と飲みに行くのに
同僚を誘うっていうのはまあまあ特殊というか、何かがないと誘わないんじゃないかとは思うけど
脈アリかどうかは今の時点では微妙な気がする
その飲み会に他の女性、例えば友達の彼女なり奥さんなりがいた場合は一人で参加するのに
体裁悪いから誘った可能性もあるけど、他に女性がいなかったのなら何かはあると思う
何もないのに普通会社の同僚を誘わないような
あまり一人で盛り上がると今後思い出す度に「うわぁぁぁぁぁぁ」ってなるから冷静さは大切だ゛よ・・・
その人の性格が全く分からないからなんとも言えないけど、学生時代の友達と飲みに行くのに
同僚を誘うっていうのはまあまあ特殊というか、何かがないと誘わないんじゃないかとは思うけど
脈アリかどうかは今の時点では微妙な気がする
その飲み会に他の女性、例えば友達の彼女なり奥さんなりがいた場合は一人で参加するのに
体裁悪いから誘った可能性もあるけど、他に女性がいなかったのなら何かはあると思う
何もないのに普通会社の同僚を誘わないような
あまり一人で盛り上がると今後思い出す度に「うわぁぁぁぁぁぁ」ってなるから冷静さは大切だ゛よ・・・
661おさかなくわえた名無しさん
2022/07/01(金) 15:03:42.49ID:UusgyNtV 暑さのせいか知らんけどマスク外すやつどうにかして
国は今一度引き締めるように対策しろよ
あとこういうやつに限ってワクチン未接種のしかも独身傾向あるからワクチンパスポートなんかの強化もやってくれ
国は今一度引き締めるように対策しろよ
あとこういうやつに限ってワクチン未接種のしかも独身傾向あるからワクチンパスポートなんかの強化もやってくれ
2022/07/01(金) 15:20:22.44ID:NpyO0tuq
「熱中症リスクがあるから、状況次第ではマスクを外して良い」を、
「暑かったらどんな状況でもマスク外して良い」と解釈してる人はいるだろうね
あとは「状況次第」を判断出来ない人も
そこら辺、一番はメディアの仕事な気がする
「暑かったらどんな状況でもマスク外して良い」と解釈してる人はいるだろうね
あとは「状況次第」を判断出来ない人も
そこら辺、一番はメディアの仕事な気がする
2022/07/01(金) 16:26:51.09ID:uhRdht7N
暑いっていう状況なら外して良いよね
外歩いてるとか、冷房のない室内とか
マスクしてたら死ぬぞ
外歩いてるとか、冷房のない室内とか
マスクしてたら死ぬぞ
2022/07/01(金) 16:29:05.96ID:ehauSrZa
ただの長々した愚痴……
実父が還暦過ぎて元の会社から出向。
元々プライド激高、気難しい、神経質、自信家、他責思考で面倒くさい老害系オジサンだったから上手くいかなさそうだなと思ってはいたけど、なんと数ヶ月で喧嘩して退職。
思ったより転職先の求められるレベルが高かったみたいで、そのレベルに到達できなかったんだと思われる。
何年か前に兄弟が正社員をやめる時にいい年してだらしないだの程度の低い奴だの散々罵っておきながら自分は仕事で誰かの言うことを聞く、とか試行錯誤して自分でやるとか出来ない人なんだよね。
平成初期に上にゴマ擦って下を使って出世した典型的な嫌われ者の出世頭。
家でもやりたくないことはいつも基本母任せだし。
私も仕事を辞めた(転職した)経験があるから辞めたことを愚痴られたけど、ハッキリと「●●(兄弟)と一緒じゃん」と言ったら激高。
昔と違って私が萎縮しないし、激高するたびに普通に反論してたらじきに黙って無視された。
以前色々あって父のことはどうなろうと知ったこっちゃないけど、何より母が心配。
母は何とかなる、と言ってるけど見栄っ張りの父が生活レベルを下げられるわけがない。
母も許してしまうからいけない、と思わなくもないけど父がそこそこ稼いでたから専業主婦だったしもう今更熟年離婚とかは無理だろうな……
独身なら私が支えるんだけど、結婚して子どもも小さいし育休中だし。
どれくらい生活していけるのかわからないけど、父以前退職金で高級車欲しいとか言ってたしマジで頼むから買う前に父死ねと思ってしまう自分の神経もちょっとな……と思う今日この頃。
実父が還暦過ぎて元の会社から出向。
元々プライド激高、気難しい、神経質、自信家、他責思考で面倒くさい老害系オジサンだったから上手くいかなさそうだなと思ってはいたけど、なんと数ヶ月で喧嘩して退職。
思ったより転職先の求められるレベルが高かったみたいで、そのレベルに到達できなかったんだと思われる。
何年か前に兄弟が正社員をやめる時にいい年してだらしないだの程度の低い奴だの散々罵っておきながら自分は仕事で誰かの言うことを聞く、とか試行錯誤して自分でやるとか出来ない人なんだよね。
平成初期に上にゴマ擦って下を使って出世した典型的な嫌われ者の出世頭。
家でもやりたくないことはいつも基本母任せだし。
私も仕事を辞めた(転職した)経験があるから辞めたことを愚痴られたけど、ハッキリと「●●(兄弟)と一緒じゃん」と言ったら激高。
昔と違って私が萎縮しないし、激高するたびに普通に反論してたらじきに黙って無視された。
以前色々あって父のことはどうなろうと知ったこっちゃないけど、何より母が心配。
母は何とかなる、と言ってるけど見栄っ張りの父が生活レベルを下げられるわけがない。
母も許してしまうからいけない、と思わなくもないけど父がそこそこ稼いでたから専業主婦だったしもう今更熟年離婚とかは無理だろうな……
独身なら私が支えるんだけど、結婚して子どもも小さいし育休中だし。
どれくらい生活していけるのかわからないけど、父以前退職金で高級車欲しいとか言ってたしマジで頼むから買う前に父死ねと思ってしまう自分の神経もちょっとな……と思う今日この頃。
665おさかなくわえた名無しさん
2022/07/01(金) 16:29:31.83ID:UusgyNtV 外で離れてるならいいよ
屋内で会話する距離でマスク外すなってことね
屋内で会話する距離でマスク外すなってことね
2022/07/01(金) 17:22:47.35ID:E2OBdUyQ
2022/07/01(金) 17:42:02.78ID:/YfzuLcH
>>663
暑かったら外して良いけど、距離を取って会話するとか、会話は控えるとかが必要だよ
暑かったら外して良いけど、距離を取って会話するとか、会話は控えるとかが必要だよ
2022/07/01(金) 17:54:48.66ID:fwvaMJuf
会社の25歳ほど年上の50代の女先輩の1人から挨拶を必ず無視されます
他にも接し方で私なことが嫌いなんだろうなとは伝わります
もう慣れたと思いつつしんどいなと思ってしまいます
大きな会社では無いので相談とかして解決という感じにもならなさそうです
こういう人間関係の悩みは耐えるしかないのでしょうか?
他にも接し方で私なことが嫌いなんだろうなとは伝わります
もう慣れたと思いつつしんどいなと思ってしまいます
大きな会社では無いので相談とかして解決という感じにもならなさそうです
こういう人間関係の悩みは耐えるしかないのでしょうか?
669おさかなくわえた名無しさん
2022/07/01(金) 19:19:18.83ID:Wj4Mp8nn 子供の幼稚園のママさんが、こないだ「コストコに頭にきたから苦情入れてやった」って言ってたから、何があったから聞いたら、コストコはコロナが流行りだしてからつい最近まで、週に2日だけ朝8時からオープンしてたらしいけど、気付いたらそれがなくなって毎日10時オープンに戻ってたらしい。
おそらく店内が混まないように、お客さんを分散させるための対策だったんだろうけど、コロナが落ち着いてきたからか、8時オープンがなくなったみたいだった。
「幼稚園送ってから、そのままコストコで買い物したら店内ガラガラでめちゃくちゃ買い物しやすかったのに!中途半端に止めるなら最初からやるな!8時オープンに慣れた頃にやめられるこっちの身にもなれ!」みたいな事を言ってやった!!と言ってたから「へ、へぇ~」と思ってたら
別のママさんが「8時に入店可能な人ってたしか65歳以上の人とか、病気持ちとか、妊婦さんだけだったよね?一般のお客さんはダメだったよね?」と言ったら「そーだよ、でも別に何か証明出さないといけない訳じゃないし何回も行ったけどバレなかったよ?」って平然と言った。
対象者じゃないのに利用してた事にも驚きだし、それにクレーム入れた事にも驚きだし、それを普通に人に話せる事にも驚いた。
元々ちょっと常識から外れてるなぁ、と思うことがあったけど「あぁ、これがDQNか…」って思った。少しずつ距離置いていこう。
おそらく店内が混まないように、お客さんを分散させるための対策だったんだろうけど、コロナが落ち着いてきたからか、8時オープンがなくなったみたいだった。
「幼稚園送ってから、そのままコストコで買い物したら店内ガラガラでめちゃくちゃ買い物しやすかったのに!中途半端に止めるなら最初からやるな!8時オープンに慣れた頃にやめられるこっちの身にもなれ!」みたいな事を言ってやった!!と言ってたから「へ、へぇ~」と思ってたら
別のママさんが「8時に入店可能な人ってたしか65歳以上の人とか、病気持ちとか、妊婦さんだけだったよね?一般のお客さんはダメだったよね?」と言ったら「そーだよ、でも別に何か証明出さないといけない訳じゃないし何回も行ったけどバレなかったよ?」って平然と言った。
対象者じゃないのに利用してた事にも驚きだし、それにクレーム入れた事にも驚きだし、それを普通に人に話せる事にも驚いた。
元々ちょっと常識から外れてるなぁ、と思うことがあったけど「あぁ、これがDQNか…」って思った。少しずつ距離置いていこう。
2022/07/01(金) 19:20:05.56ID:X0K5WdWC
2022/07/01(金) 21:51:09.96ID:N29AsgDH
>>668
相手は変えられないけど自分の考えは変えられる
強いて言うなら、わざと挨拶無視するなんていかにも酷い人間とわかるようなことをしてしまうその人はとても可愛そう
もし貴女がなにか失礼なことして怒らせたとかなら話ば別だけど
そうでもないなら、「私は嫌な人間です」と顔に書いてる50代は憐れむだけでいい
後1番効くのは他の人との関係を良く保つこと
その女性にも揚げ足取られないように普通にしつつ、他の人も楽しそうにしておくと相手もやりにくいよ
相手は変えられないけど自分の考えは変えられる
強いて言うなら、わざと挨拶無視するなんていかにも酷い人間とわかるようなことをしてしまうその人はとても可愛そう
もし貴女がなにか失礼なことして怒らせたとかなら話ば別だけど
そうでもないなら、「私は嫌な人間です」と顔に書いてる50代は憐れむだけでいい
後1番効くのは他の人との関係を良く保つこと
その女性にも揚げ足取られないように普通にしつつ、他の人も楽しそうにしておくと相手もやりにくいよ
2022/07/01(金) 23:32:30.03ID:s9qovZYM
673645
2022/07/01(金) 23:48:21.61ID:B2QTPyBp 遅くなりましたが>>645です。
さっき夫が帰ってきて、幼なじみと一緒に撮った写真を見せてもらいました。久々に会えて嬉しかった!と酔って叫び、そのままベッドへ直行しました。
とりあえず、今回は浮気じゃなかったと分かってホッとしています。お調子者だし長いものには巻かれろ精神なところもあって、もしその場に異性がいていい雰囲気になったら流されそうな夫なので、怪しいのでは…?と思ったら、ちょいちょいカマかけていこうと思います。
以上報告でした。ありがとうございました。
さっき夫が帰ってきて、幼なじみと一緒に撮った写真を見せてもらいました。久々に会えて嬉しかった!と酔って叫び、そのままベッドへ直行しました。
とりあえず、今回は浮気じゃなかったと分かってホッとしています。お調子者だし長いものには巻かれろ精神なところもあって、もしその場に異性がいていい雰囲気になったら流されそうな夫なので、怪しいのでは…?と思ったら、ちょいちょいカマかけていこうと思います。
以上報告でした。ありがとうございました。
2022/07/02(土) 01:44:26.34ID:C39M0GgH
>>673
明確にこれは間違いないと思うことがなければ旦那さんを信じていいと思いますよ
疑うのは簡単で信じるのは難しいのは100も承知の上で旦那さんを信じてほしいのです。
どうしても気になるならセックスは難しくともたまには嫌でも旦那さんの溜まったのを抜いてあげてください
それをあからさまに嫌がり始めたのなら怪しんでください
下世話な話ですみません
明確にこれは間違いないと思うことがなければ旦那さんを信じていいと思いますよ
疑うのは簡単で信じるのは難しいのは100も承知の上で旦那さんを信じてほしいのです。
どうしても気になるならセックスは難しくともたまには嫌でも旦那さんの溜まったのを抜いてあげてください
それをあからさまに嫌がり始めたのなら怪しんでください
下世話な話ですみません
2022/07/02(土) 12:00:50.91ID:il89Uz/2
>>673
自分の気持ちばかり優先してパートナーの事ないがしろにするこういうやつほんと嫌い
自分の気持ちばかり優先してパートナーの事ないがしろにするこういうやつほんと嫌い
2022/07/02(土) 12:34:54.86ID:qO8Ooqdo
>>621です
コメントくれた方ありがとうございました
セクシャリティーの情報から哲学的なアドバイスまで勉強になることばかりで参考にしてみます
性格上内向的で自己肯定感が低いことなどから無意識に「自分を好きになってくれる人なんているはずがない」「人付き合いが苦手な自分に恋愛なんて無理だ」などと思い込んでいた節もあり
昨日の細田版「時をかける少女」を見ていて「告白されてから好きになる恋もあるのよ」という台詞でハッとしました
今思えば日本では古代から告白は男性からするものという文化があり、女性の方から好きになった人に告白するという文化自体歴史が浅いですものね
長くなってきたのでこのあたりで〆ようかと思います
本当にありがとうございました
コメントくれた方ありがとうございました
セクシャリティーの情報から哲学的なアドバイスまで勉強になることばかりで参考にしてみます
性格上内向的で自己肯定感が低いことなどから無意識に「自分を好きになってくれる人なんているはずがない」「人付き合いが苦手な自分に恋愛なんて無理だ」などと思い込んでいた節もあり
昨日の細田版「時をかける少女」を見ていて「告白されてから好きになる恋もあるのよ」という台詞でハッとしました
今思えば日本では古代から告白は男性からするものという文化があり、女性の方から好きになった人に告白するという文化自体歴史が浅いですものね
長くなってきたのでこのあたりで〆ようかと思います
本当にありがとうございました
2022/07/02(土) 12:43:06.35ID:+f60/OZU
前からマスクは人通りが少ないところでは外して屋内ではするっていう風にしてたな
最近電車や図書館でしない人が増えて怖くなる
屋内ではしてほしい
最近電車や図書館でしない人が増えて怖くなる
屋内ではしてほしい
2022/07/02(土) 14:36:00.33ID:2RQqmCZm
サル痘が入ってきたらと思うと怖い
コロナも呼吸困難になったら苦しいので怖いが最近はワクチン接種で、万が一感染してもそんなに重症化しないのでは?って安心感がある
コロナも呼吸困難になったら苦しいので怖いが最近はワクチン接種で、万が一感染してもそんなに重症化しないのでは?って安心感がある
2022/07/02(土) 14:40:10.47ID:ZgWuCGE2
2022/07/02(土) 14:51:56.91ID:2vqpJCAa
>>679
風俗行くんだろ
風俗行くんだろ
681おさかなくわえた名無しさん
2022/07/02(土) 17:28:43.20ID:LAyiymkf 自分au回線
今日の夜、知り合いから飲み会の送り迎え頼まれてて夕方に詳細の時間連絡来る予定なんだけどこれじゃどうしようもねえじゃん
本当に迷惑だわ
マジで何かしらで補てんしろよと
今日の夜、知り合いから飲み会の送り迎え頼まれてて夕方に詳細の時間連絡来る予定なんだけどこれじゃどうしようもねえじゃん
本当に迷惑だわ
マジで何かしらで補てんしろよと
2022/07/02(土) 18:06:46.56ID:cQUfTANR
>>677
さすがに電車ではマスクを外さないでほしいね
さすがに電車ではマスクを外さないでほしいね
2022/07/02(土) 22:04:34.13ID:glb4ONjS
クリーニングに出したシルクのブラウスが溶けていた。
この服をクリーニングするのは初めてじゃないし、クリーニングできないものではない。
店員曰く、「目に見えない小さな虫食いを起点に洗剤で溶けた」と。
なにこれ、虫食いさせたこっちが悪いってこと?
明日、偉い人から電話がくるらしいけど…どの程度保証されるんだろ。
この服をクリーニングするのは初めてじゃないし、クリーニングできないものではない。
店員曰く、「目に見えない小さな虫食いを起点に洗剤で溶けた」と。
なにこれ、虫食いさせたこっちが悪いってこと?
明日、偉い人から電話がくるらしいけど…どの程度保証されるんだろ。
2022/07/03(日) 00:38:46.39ID:X9EsUaPX
職場のパートのおばさんが仕事遅くてストレスが溜まってます。
何をやるにも遅くて、忙しい時にフォローをしてくれてるつもりでも逆に作業が遅れてイライラ、それはいいからと指示出してもちょっとすると戻ってきてトロトロ仕事して忙しい時疲弊してしまいます。
最近は顔を見るだけでイラッとしてしまって、職場だからあからさまな態度はやめなければと思いつつもどんどん嫌いになる
何をやるにも遅くて、忙しい時にフォローをしてくれてるつもりでも逆に作業が遅れてイライラ、それはいいからと指示出してもちょっとすると戻ってきてトロトロ仕事して忙しい時疲弊してしまいます。
最近は顔を見るだけでイラッとしてしまって、職場だからあからさまな態度はやめなければと思いつつもどんどん嫌いになる
2022/07/03(日) 00:52:13.99ID:xGheQMoL
>>684
「普通ならこれ位は出来る」という期待値があなたの中にある
あなた自身はそれを満たしてる(とあなたは思ってる)
そのパートの人は満たしていない(とあなたは思ってる)
だからいらつく
こういう場合、考えるべきは、
その期待値は正当か?
相手にその期待値を当てはめる事は正当か?
相手をあなたが評価する事は正当か?
ってあたりかな
「普通ならこれ位は出来る」という期待値があなたの中にある
あなた自身はそれを満たしてる(とあなたは思ってる)
そのパートの人は満たしていない(とあなたは思ってる)
だからいらつく
こういう場合、考えるべきは、
その期待値は正当か?
相手にその期待値を当てはめる事は正当か?
相手をあなたが評価する事は正当か?
ってあたりかな
2022/07/03(日) 01:22:47.95ID:X9EsUaPX
2022/07/03(日) 02:03:02.12ID:myR+Yiiq
他人に期待しないほうがよい、
と処世で言われるやつだな。
自分のことだけ一所懸命していれば
要らぬイライラもなくなるもんな。
と処世で言われるやつだな。
自分のことだけ一所懸命していれば
要らぬイライラもなくなるもんな。
688おさかなくわえた名無しさん
2022/07/03(日) 02:03:43.21ID:VB7GbIoa ここでも相談させてください。
21歳 女 未婚
前職にて人間関係でのトラウマがあり、今は転職活動の為職業訓練に通っています。
私には他県のとある会社で働いている友人がいるのですが、相談というのはその彼女についてです。
彼女には偶に相談や上司のことで泣き言を聞いてもらってたのですが、その主が人間関係のこと、薄給であること、ボーナスもでないことに対する愚痴などです。
一方で彼女はそれらとは縁のない職場で働いており、ある日彼女から「彼氏もいて上司にも恵まれていて残業もしていないが仕事を辞めたい」というようなlineが来て、
それでついカッとなって「嫉妬してしまうからもう貴方の職場の話はしないでほしい。辞めたければ辞めればいい」と返してしまいました。
しかし、送ってから我に返りそのすぐ後に電話にて泣きながら謝罪し猛省しました。
ですが、つい先日別件で連絡した際「仕事で何もすることがなくて苦しい」と言ってきました。
なので、私もまた「なら転職しなよ」と言ったのですが、「給料がいいから辞めない」と、やはり辞めるつもりはないようです。
私は高卒なのもあって現在本気で転職に悩み、今でも偶に自〇を考えるくらいには人生に絶望していて、彼女にもそのことは伝えています。
その状態の私に高条件で雇われている職場の愚痴を吐き、辞めるつもりもないのに辞めたいと言ってくるのはどういった心理なのでしょうか?
元々私が居た職場が、少しのミスですごく怒鳴られるような治安の悪い職場だったので責任を負わない彼女がかなり羨ましく感じるのは、やはり価値観や考え方の違いなのでしょうか?
正直、私はあまり心が綺麗な人間ではないのでそれが嫌味に聞こえて仕方がないですし、羨ましくて狂いそうになります。
でも彼女のことは好きでいたいし距離もおきたくありません。
私が泣いて謝罪した際も、「もしどうしようもなくなったら家で住んでもいいから荷物まとめて来な」と言ってくれたり、
lineで泣きついた時にもアマギフをくれるような人なので、私を貶めたり嫌なことをするような質じゃないのもわかっています。
あまり彼女に邪な感情を抱きたくないので、どなたかアドバイス(彼女の立場になった意見)をいただきないです。
よろしくお願いします。
21歳 女 未婚
前職にて人間関係でのトラウマがあり、今は転職活動の為職業訓練に通っています。
私には他県のとある会社で働いている友人がいるのですが、相談というのはその彼女についてです。
彼女には偶に相談や上司のことで泣き言を聞いてもらってたのですが、その主が人間関係のこと、薄給であること、ボーナスもでないことに対する愚痴などです。
一方で彼女はそれらとは縁のない職場で働いており、ある日彼女から「彼氏もいて上司にも恵まれていて残業もしていないが仕事を辞めたい」というようなlineが来て、
それでついカッとなって「嫉妬してしまうからもう貴方の職場の話はしないでほしい。辞めたければ辞めればいい」と返してしまいました。
しかし、送ってから我に返りそのすぐ後に電話にて泣きながら謝罪し猛省しました。
ですが、つい先日別件で連絡した際「仕事で何もすることがなくて苦しい」と言ってきました。
なので、私もまた「なら転職しなよ」と言ったのですが、「給料がいいから辞めない」と、やはり辞めるつもりはないようです。
私は高卒なのもあって現在本気で転職に悩み、今でも偶に自〇を考えるくらいには人生に絶望していて、彼女にもそのことは伝えています。
その状態の私に高条件で雇われている職場の愚痴を吐き、辞めるつもりもないのに辞めたいと言ってくるのはどういった心理なのでしょうか?
元々私が居た職場が、少しのミスですごく怒鳴られるような治安の悪い職場だったので責任を負わない彼女がかなり羨ましく感じるのは、やはり価値観や考え方の違いなのでしょうか?
正直、私はあまり心が綺麗な人間ではないのでそれが嫌味に聞こえて仕方がないですし、羨ましくて狂いそうになります。
でも彼女のことは好きでいたいし距離もおきたくありません。
私が泣いて謝罪した際も、「もしどうしようもなくなったら家で住んでもいいから荷物まとめて来な」と言ってくれたり、
lineで泣きついた時にもアマギフをくれるような人なので、私を貶めたり嫌なことをするような質じゃないのもわかっています。
あまり彼女に邪な感情を抱きたくないので、どなたかアドバイス(彼女の立場になった意見)をいただきないです。
よろしくお願いします。
2022/07/03(日) 02:58:23.43ID:NRjp5uz9
>>688
人の欲求てのは段階があってさ
安全な生活がしたいって欲求の次に承認欲求とか精神的なもんがあるんだよ
あなたの場合はその安全欲求あたりが満たされてないと感じているから次の欲求を叶えられない人の気持ちがわからないんだと思う
それはシンプルに仕方のないこと
性格の悪さじゃないよ
何かが満たされたら他の何かが欲しくなるのは自然な悩みなんだと知識で入れておけばいいだけ
悩み方に段階はあっても苦しさに上下はない
その人になってみないとわからない事だしね
でも友達ならわかってあげられなくても話を聞いてあげることはできると思う
それを友達はあなたに望んでるんだと思うよ
人の欲求てのは段階があってさ
安全な生活がしたいって欲求の次に承認欲求とか精神的なもんがあるんだよ
あなたの場合はその安全欲求あたりが満たされてないと感じているから次の欲求を叶えられない人の気持ちがわからないんだと思う
それはシンプルに仕方のないこと
性格の悪さじゃないよ
何かが満たされたら他の何かが欲しくなるのは自然な悩みなんだと知識で入れておけばいいだけ
悩み方に段階はあっても苦しさに上下はない
その人になってみないとわからない事だしね
でも友達ならわかってあげられなくても話を聞いてあげることはできると思う
それを友達はあなたに望んでるんだと思うよ
690おさかなくわえた名無しさん
2022/07/03(日) 05:29:22.82ID:5LxaeC3F 人の家の前を通るとき気味の悪い仕草、動作をする青年がいて気味が悪いから親などに注意したんだがいまだに改善されない
2022/07/03(日) 05:46:33.03ID:+M6sptkh
どうしても許せない人物が居ます
詳しくは書きませんが悪い事をしたのに謝りもせずしれっと逃げた人間です
もう何年も前の事で今懲らしめる事も出来ないのですがとうすれば忘れられますか?
詳しくは書きませんが悪い事をしたのに謝りもせずしれっと逃げた人間です
もう何年も前の事で今懲らしめる事も出来ないのですがとうすれば忘れられますか?
2022/07/03(日) 09:02:57.43ID:LQ1AeHCM
>>688
あなたは仕事の愚痴を聞いてしかも良くして貰ってたのに自分の立場が悪いからと相手の愚痴は聞きたくないというのは虫が良すぎる気がします
同じく仕事が辛かったあなただからこそのいい形のアドバイスを貰えるのではないかという相手の気持もあるんだと思いますが
それよりただ親身に聞いて「そうなんだ大変だね」とだけあげるのが良いです
心が綺麗じゃないなんてとんでもない!
格差を感じて妬んだりコンプレックスに押しつぶされたりするのは普通ですよ
むしろ相手のせいにするわけでなく真正面にそれに向き合えてるあなたはとても純粋で心優しい人なんだと思います
コンプレックスモリモリで押しつぶされそうになってた自分がある時突然ですが
「こんなに駄目な自分とももうこんなに長く付き合ってきた。気づけばどの親友よりも長く一緒にいるんだから駄目なところももう可愛い良いやつだ」
て思ったんです
そしたら自分嫌いがなくなってポジティブに生まれ変わったんです
まずは自分の事を親友として好きになってみたらどうでしょう
あなたは仕事の愚痴を聞いてしかも良くして貰ってたのに自分の立場が悪いからと相手の愚痴は聞きたくないというのは虫が良すぎる気がします
同じく仕事が辛かったあなただからこそのいい形のアドバイスを貰えるのではないかという相手の気持もあるんだと思いますが
それよりただ親身に聞いて「そうなんだ大変だね」とだけあげるのが良いです
心が綺麗じゃないなんてとんでもない!
格差を感じて妬んだりコンプレックスに押しつぶされたりするのは普通ですよ
むしろ相手のせいにするわけでなく真正面にそれに向き合えてるあなたはとても純粋で心優しい人なんだと思います
コンプレックスモリモリで押しつぶされそうになってた自分がある時突然ですが
「こんなに駄目な自分とももうこんなに長く付き合ってきた。気づけばどの親友よりも長く一緒にいるんだから駄目なところももう可愛い良いやつだ」
て思ったんです
そしたら自分嫌いがなくなってポジティブに生まれ変わったんです
まずは自分の事を親友として好きになってみたらどうでしょう
2022/07/03(日) 09:06:25.77ID:LQ1AeHCM
>>691
詳しく書いてないからわからないですが
生きてるだけで良かった、そいつともっと関わってたら死んでたかもしれないしもっとひどい目に会ってたに違いないからいなくなって良かったと考えるだけでもちょっと心軽くならないですかね
詳しく書いてないからわからないですが
生きてるだけで良かった、そいつともっと関わってたら死んでたかもしれないしもっとひどい目に会ってたに違いないからいなくなって良かったと考えるだけでもちょっと心軽くならないですかね
2022/07/03(日) 09:52:55.40ID:FGAwHgdP
愚痴&相談
北海道でも涼しい地域にいるけど、もう冷房完備しないとキツイ。7月なのに。
でも、扇風機使っていたら電気代とかグチグチ言われそうでイヤ。
窓開けでなんとか乗り切りたいけど、聴覚過敏でツラい。
大人しくフツーの扇風機買ったほうがいいのかな?
北海道でも涼しい地域にいるけど、もう冷房完備しないとキツイ。7月なのに。
でも、扇風機使っていたら電気代とかグチグチ言われそうでイヤ。
窓開けでなんとか乗り切りたいけど、聴覚過敏でツラい。
大人しくフツーの扇風機買ったほうがいいのかな?
2022/07/03(日) 10:13:39.85ID:XS7wvz8a
そりゃまあ買ったほうがいいでしょ
696おさかなくわえた名無しさん
2022/07/03(日) 11:43:00.26ID:p6X7izhk 香川の水不足は別に今に始まったことじゃない
讃岐出身の弘法大師が民衆のためにアーチ型ダム作るくらい古代から水不足
讃岐ってほとんどが平野部なんで
昔から人口は多かったのに
しょぼい川が少ししか流れていないから
田に水を張らなきゃいけない稲作は不向きな土地だった
だから小麦メインの農業になった
その小麦を何とか美味しく食べようと、これまた弘法大師が中国から持ち帰ったうどんを讃岐の民衆に広めた
できるだけ少ない水で楽しめるよう
少量の濃い出汁醤油をチョロっとかけて、薬味、生姜をのせてツルッとすするが本来の讃岐うどん
現に本場香川県の製麺所で楽しむ本来の讃岐うどん屋は、そのスタイル
だからだし汁のやたら多い丸亀製麺やはなまるうどんは間違っているのである
讃岐出身の弘法大師が民衆のためにアーチ型ダム作るくらい古代から水不足
讃岐ってほとんどが平野部なんで
昔から人口は多かったのに
しょぼい川が少ししか流れていないから
田に水を張らなきゃいけない稲作は不向きな土地だった
だから小麦メインの農業になった
その小麦を何とか美味しく食べようと、これまた弘法大師が中国から持ち帰ったうどんを讃岐の民衆に広めた
できるだけ少ない水で楽しめるよう
少量の濃い出汁醤油をチョロっとかけて、薬味、生姜をのせてツルッとすするが本来の讃岐うどん
現に本場香川県の製麺所で楽しむ本来の讃岐うどん屋は、そのスタイル
だからだし汁のやたら多い丸亀製麺やはなまるうどんは間違っているのである
2022/07/03(日) 11:44:01.24ID:sHuxzP8/
人に聞かなきゃわからないのね
2022/07/03(日) 11:59:03.11ID:5bSJoPA0
2022/07/03(日) 12:31:37.50ID:3ffm7m1L
>>688
何をどれ位辛いと感じるかは人それぞれで、あなたからしたら「そんな事…」という事でも、
その人からしたらあなたの辛さと同じ位の辛さがあったのかもね
ただ今のあなたではそれを受け止めてあげられない
自分の事で一杯一杯だから
どこかで時間を取って、直線的会って、お互いの顔を見て、
「今は自分の事で一杯一杯でどうしても嫉妬してしまい受け止めらない。そして酷い事を言ってしまう。
自分は寄り添って貰ったのに、寄り添えなくてごめん」
って話してみたら?
LINEとか電話より伝わるんじゃないかな
ただその人も一杯一杯で、その人があなたにした様に、あなたが自分に寄り添ってくれない事を受け入れられない可能性もある
何をどれ位辛いと感じるかは人それぞれで、あなたからしたら「そんな事…」という事でも、
その人からしたらあなたの辛さと同じ位の辛さがあったのかもね
ただ今のあなたではそれを受け止めてあげられない
自分の事で一杯一杯だから
どこかで時間を取って、直線的会って、お互いの顔を見て、
「今は自分の事で一杯一杯でどうしても嫉妬してしまい受け止めらない。そして酷い事を言ってしまう。
自分は寄り添って貰ったのに、寄り添えなくてごめん」
って話してみたら?
LINEとか電話より伝わるんじゃないかな
ただその人も一杯一杯で、その人があなたにした様に、あなたが自分に寄り添ってくれない事を受け入れられない可能性もある
700おさかなくわえた名無しさん
2022/07/03(日) 14:38:56.66ID:scCa+637 >>688
あなたが今後の人生一番楽になる方法教えようか
その友達とはもう縁を切って別の自分と似た境遇の友達探した方がいいよ
今のあなたの悩みって言うなれば
貧乏一家の底辺の女の子が「毎日ご飯が食べれなくて朝から晩まで働いて休む間もなくて辛い、苦しい」という悩みを相談したら
そんな子が大金持ちの女の子の「親が過保護すぎて自由に生きられなくて辛い、もっと一人の人間と見て欲しい」と聞かされてるようなもの
元から二人のライフステージが違いすぎるから付き合っていてもあなたが辛くなって苦しくなるだけの友人関係でしかない
毎日得に働かなくても何不自由無い贅沢な暮らしをしている友人は今後結婚しても専業主婦になり、親が親の金でマンションを買ってくれたり車を買ってくれたり子供が産まれても子供を私立にお受験させたりするが
あなたは結婚しても毎日カツカツで貧乏アパートに住んで一生働き続ける人生
そんな関係で話してもあなたは一生相手を羨んで苦しみ続けるだけ
だからもうその友人とはすっぱり縁を切った方がいいよ
その友人と付き合っていてもあなたは苦しむだけ
あなたが今後の人生一番楽になる方法教えようか
その友達とはもう縁を切って別の自分と似た境遇の友達探した方がいいよ
今のあなたの悩みって言うなれば
貧乏一家の底辺の女の子が「毎日ご飯が食べれなくて朝から晩まで働いて休む間もなくて辛い、苦しい」という悩みを相談したら
そんな子が大金持ちの女の子の「親が過保護すぎて自由に生きられなくて辛い、もっと一人の人間と見て欲しい」と聞かされてるようなもの
元から二人のライフステージが違いすぎるから付き合っていてもあなたが辛くなって苦しくなるだけの友人関係でしかない
毎日得に働かなくても何不自由無い贅沢な暮らしをしている友人は今後結婚しても専業主婦になり、親が親の金でマンションを買ってくれたり車を買ってくれたり子供が産まれても子供を私立にお受験させたりするが
あなたは結婚しても毎日カツカツで貧乏アパートに住んで一生働き続ける人生
そんな関係で話してもあなたは一生相手を羨んで苦しみ続けるだけ
だからもうその友人とはすっぱり縁を切った方がいいよ
その友人と付き合っていてもあなたは苦しむだけ
2022/07/03(日) 15:24:09.70ID:5zgZ8/Mj
ずっと好きな本屋の店員さんがいて、2年くらいずっと店に通い続けてる
まあ特別な話をするでもなく会計や本の注文という事務的なやり取りしかしてこなかったんだけど、それでも俺のことは覚えてくれたみたい
例えば「カバーはお掛けしますか?」という問いに毎回断ってたら「カバーはよろしいですね」っていう言い方に変わったり、それだけでも嬉しかった
で、この前勇気を出して「店員さんのオススメの本ありますか?」って話題を振ってみたのよ
そしたらちょっと戸惑った様子ながらも3冊くらいオススメを教えてくれた
で、その翌日も店に行ってみたら、その店員さん何故か長かった髪をバッサリ切ってメイクも丁寧になってたんだが…これってどういう意図だと思う?
もちろん俺の影響だなんて思うのは自惚れ、そんなのとは無関係にただ気分転換しただけという可能性は大いにある
でも2年間一度だって変わらなかった髪型がこんなピンポイントなタイミングで変わるって、妙に勘繰ってしまう
俺の好意が伝わってしまい「気持ち悪い、興味を持ってほしくない」という意図でのイメチェンなのか、逆に脈ありなのか
前者の可能性に怯えているんだが、気持ち悪い男への警戒の現れとしてイメチェンすることってある?
まあ特別な話をするでもなく会計や本の注文という事務的なやり取りしかしてこなかったんだけど、それでも俺のことは覚えてくれたみたい
例えば「カバーはお掛けしますか?」という問いに毎回断ってたら「カバーはよろしいですね」っていう言い方に変わったり、それだけでも嬉しかった
で、この前勇気を出して「店員さんのオススメの本ありますか?」って話題を振ってみたのよ
そしたらちょっと戸惑った様子ながらも3冊くらいオススメを教えてくれた
で、その翌日も店に行ってみたら、その店員さん何故か長かった髪をバッサリ切ってメイクも丁寧になってたんだが…これってどういう意図だと思う?
もちろん俺の影響だなんて思うのは自惚れ、そんなのとは無関係にただ気分転換しただけという可能性は大いにある
でも2年間一度だって変わらなかった髪型がこんなピンポイントなタイミングで変わるって、妙に勘繰ってしまう
俺の好意が伝わってしまい「気持ち悪い、興味を持ってほしくない」という意図でのイメチェンなのか、逆に脈ありなのか
前者の可能性に怯えているんだが、気持ち悪い男への警戒の現れとしてイメチェンすることってある?
2022/07/03(日) 15:32:04.97ID:1wTxwWtO
2022/07/03(日) 15:34:39.18ID:1wTxwWtO
因みに女性は美容院を数日前から予約することが多い
だから前日の会話に影響されて髪切ったと言うのはどのみち考えにくい
だから前日の会話に影響されて髪切ったと言うのはどのみち考えにくい
2022/07/03(日) 15:35:24.22ID:XS7wvz8a
2022/07/03(日) 15:38:26.17ID:oQMRA30X
いい意味でも悪い意味でも、心の防御力を上げる意味でメイクをいつもよりしっかりすることはある。
2022/07/03(日) 15:41:18.75ID:5zgZ8/Mj
まあやっぱ関係ないかね
あんまりにタイミングがピンポイントだったからちょっと勘繰ったんだが、そりゃそうだよな
あんまりにタイミングがピンポイントだったからちょっと勘繰ったんだが、そりゃそうだよな
2022/07/03(日) 16:09:10.81ID:8k9uWeQz
絶対関係ない
708おさかなくわえた名無しさん
2022/07/03(日) 16:14:19.59ID:bhfiZcs6 一回り以上年上の先輩を泣かせてしまった
ミスが多いのにまったく自覚がなくて、まるでこっちが悪いかのような言い方をするのでイラついてはいたけど冷静に注意したつもりだった
そりゃ新人に説教されたら嫌かもしれないけど、そっちが余計なことするせいで飯食う時間もなくてこの半年で体重1割落としてんだよ
ミスが多いのにまったく自覚がなくて、まるでこっちが悪いかのような言い方をするのでイラついてはいたけど冷静に注意したつもりだった
そりゃ新人に説教されたら嫌かもしれないけど、そっちが余計なことするせいで飯食う時間もなくてこの半年で体重1割落としてんだよ
709おさかなくわえた名無しさん
2022/07/03(日) 16:17:41.03ID:l9+cDopp710おさかなくわえた名無しさん
2022/07/03(日) 16:21:16.91ID:jaWlaOVn >>708
間違った指摘なら言い返すだろうけど
あなたの指摘が正しすぎるがゆえに泣いてしまったんだよ
たか、いい歳こいて泣くようなやつ、何の値打ちもないから
それを悪いことしてしまったと思うくらいあなたの方がいい人過ぎるだけ
間違った指摘なら言い返すだろうけど
あなたの指摘が正しすぎるがゆえに泣いてしまったんだよ
たか、いい歳こいて泣くようなやつ、何の値打ちもないから
それを悪いことしてしまったと思うくらいあなたの方がいい人過ぎるだけ
2022/07/03(日) 17:49:52.15ID:HiTKzgwz
賃貸マンションに住んでます
騒音について管理会社に匿名で苦情を言ったんですが、
騒音主から睨まれるようになってしまいました
会うのが気まずい状態です
賃貸なので、引っ越せば良いのですが、
家族は引っ越したくないようで
私だけが我慢すれば良い状況です
匿名での苦情だし、悪いことをしているわけでもないですし、
気にしなければ良いとは思うのですが…
どう切り替えたら良いでしょうか?
騒音について管理会社に匿名で苦情を言ったんですが、
騒音主から睨まれるようになってしまいました
会うのが気まずい状態です
賃貸なので、引っ越せば良いのですが、
家族は引っ越したくないようで
私だけが我慢すれば良い状況です
匿名での苦情だし、悪いことをしているわけでもないですし、
気にしなければ良いとは思うのですが…
どう切り替えたら良いでしょうか?
2022/07/03(日) 18:09:43.53ID:NRjp5uz9
2022/07/03(日) 18:13:52.68ID:Gnx2650f
2022/07/03(日) 18:26:26.60ID:AWUsojT1
騒音の苦情って誰が入れたか想像に難くないからね
715おさかなくわえた名無しさん
2022/07/03(日) 18:28:23.83ID:ln+8QI6X2022/07/03(日) 19:35:06.14ID:rgonDmWN
717おさかなくわえた名無しさん
2022/07/03(日) 19:39:19.97ID:bhfiZcs6 >>710
自分が起こしたはずのミスを私のせいにするので経緯を確認して私の関与がないことを説明し、以前からこういうミスが多いことは上司からも指摘があって気をつけるよう再三言われていますよね?前も私のせいにしてましたけど私に個人的な恨みでもあるんですか?と問い詰めるような言い方をしてしまったから的確な指摘とは言い難いかもしれない
先輩自体は多分悪意とかはなくて、ただもの凄く忘れっぽいだけなんだけど、何度もやられてるから思わず言ってしまった
私自身もすごく仕事ができる方ではなくて上司からよく学生気分でいるのはやめろと怒られるからそんな奴に指摘されて悔しいんだろうなとは思う
自分が起こしたはずのミスを私のせいにするので経緯を確認して私の関与がないことを説明し、以前からこういうミスが多いことは上司からも指摘があって気をつけるよう再三言われていますよね?前も私のせいにしてましたけど私に個人的な恨みでもあるんですか?と問い詰めるような言い方をしてしまったから的確な指摘とは言い難いかもしれない
先輩自体は多分悪意とかはなくて、ただもの凄く忘れっぽいだけなんだけど、何度もやられてるから思わず言ってしまった
私自身もすごく仕事ができる方ではなくて上司からよく学生気分でいるのはやめろと怒られるからそんな奴に指摘されて悔しいんだろうなとは思う
2022/07/03(日) 20:33:44.99ID:2XSozNPx
もうすぐ付き合っている人と結婚予定で子どもも考えているんだけど
最近暑すぎてこんな環境で子ども産んでもその子が学校に通う頃にはもっと暑くなってるんだろうな…と考えてなんか可哀想になってくる
公立はクーラーついてない学校も多いよね
自販機もないだろうし水筒に入れた分だけで一日乗り切れるのかな
日焼け止めも持って行っちゃいけないとかありそうだし
未だに根性論を持ち出す教師がいて子どもを熱中症にしてるし
これもある種のマリッジブルーなんだろうか
暑さにやられてるのかも
最近暑すぎてこんな環境で子ども産んでもその子が学校に通う頃にはもっと暑くなってるんだろうな…と考えてなんか可哀想になってくる
公立はクーラーついてない学校も多いよね
自販機もないだろうし水筒に入れた分だけで一日乗り切れるのかな
日焼け止めも持って行っちゃいけないとかありそうだし
未だに根性論を持ち出す教師がいて子どもを熱中症にしてるし
これもある種のマリッジブルーなんだろうか
暑さにやられてるのかも
2022/07/03(日) 21:20:10.26ID:EcHg7EfE
>>717
相手の出来なさはが辛くてイラっとする事があるのはわかる
でも取りあえず相手への言い方をもう少し学んだほうがいい気はする
自分のために
新人が一回り以上上の人に「個人的な恨みとかあるんですか?」とか言ってたら、見てはいけないものを見た気になって居た堪れなくなるよ
指摘はするなと言うのではなく
指摘をどうするか、がまさに学生気分でないやり方を学んでいけたらいい気はする
相手の出来なさはが辛くてイラっとする事があるのはわかる
でも取りあえず相手への言い方をもう少し学んだほうがいい気はする
自分のために
新人が一回り以上上の人に「個人的な恨みとかあるんですか?」とか言ってたら、見てはいけないものを見た気になって居た堪れなくなるよ
指摘はするなと言うのではなく
指摘をどうするか、がまさに学生気分でないやり方を学んでいけたらいい気はする
2022/07/03(日) 21:25:36.06ID:5rbe/bFN
>>688
「王子と乞食」を思い出した
お互いの苦労や境遇は、実際に体験してみないと分からない
色々考えさせられる本だから、読んだことなかったら読んでみてほしい
あなたも友人も根は優しい人
でも、自分にないものをもっていたりすれば嫉妬もある
あなたにとっては贅沢な悩みと思っていても、友人にとっては苦しいことなんでしょう
あなたに言わない方がいいと思っていても言わずにいられないのかもしれない
または、転職を頑張っていたり打ち込んでいる姿が羨ましいのかもしれない
「王子と乞食」を思い出した
お互いの苦労や境遇は、実際に体験してみないと分からない
色々考えさせられる本だから、読んだことなかったら読んでみてほしい
あなたも友人も根は優しい人
でも、自分にないものをもっていたりすれば嫉妬もある
あなたにとっては贅沢な悩みと思っていても、友人にとっては苦しいことなんでしょう
あなたに言わない方がいいと思っていても言わずにいられないのかもしれない
または、転職を頑張っていたり打ち込んでいる姿が羨ましいのかもしれない
721おさかなくわえた名無しさん
2022/07/03(日) 21:39:04.28ID:bhfiZcs6 >>719
まったくもってその通りすぎて…
泣き出した先輩のこととやかく言う前にまず自分がちゃんと大人な対応とるべきだった
次出勤したらそこは先輩に謝ろうと思う
泣かれた時はいい大人が一回りも下のやつに怒られたからって泣くなよと思ってしまったけど私の言い方がもっと適切だったら泣くことはなかったかもしれないし、反応もらえたお陰で自分が思った以上に頭に血が上ってたの自覚できてよかった
正直しんどいけどもう少しだけ頑張ってみますありがとう!
まったくもってその通りすぎて…
泣き出した先輩のこととやかく言う前にまず自分がちゃんと大人な対応とるべきだった
次出勤したらそこは先輩に謝ろうと思う
泣かれた時はいい大人が一回りも下のやつに怒られたからって泣くなよと思ってしまったけど私の言い方がもっと適切だったら泣くことはなかったかもしれないし、反応もらえたお陰で自分が思った以上に頭に血が上ってたの自覚できてよかった
正直しんどいけどもう少しだけ頑張ってみますありがとう!
2022/07/03(日) 22:08:34.67ID:i/QOOMe0
>>718
モンペ予備軍だから子供作らないでくれる
モンペ予備軍だから子供作らないでくれる
2022/07/03(日) 23:10:12.77ID:XS7wvz8a
>>722
同意
同意
2022/07/04(月) 06:30:18.06ID:Ibwbv2P+
>>718
あなたのお子さんが入学する頃には根性論持ち出す年代の先生はほぼ定年退職しそうだから大丈夫だと思いたい
あなたのお子さんが入学する頃には根性論持ち出す年代の先生はほぼ定年退職しそうだから大丈夫だと思いたい
2022/07/04(月) 09:49:13.42ID:++zQaU2Y
モラハラ妻と別居中
別居した途端にこっちからの連絡全てシャットアウトして話すのもままならない状況にした癖に、自分に用事が出来た途端にこっちに鬼電して来るとか本当に自分勝手で迷惑で腹が立つ
余計に関わるのも面倒なので用件だけサッと処理したけど、行き場のない腹立ちが不毛だから何とかストレス解消したいわ
別居した途端にこっちからの連絡全てシャットアウトして話すのもままならない状況にした癖に、自分に用事が出来た途端にこっちに鬼電して来るとか本当に自分勝手で迷惑で腹が立つ
余計に関わるのも面倒なので用件だけサッと処理したけど、行き場のない腹立ちが不毛だから何とかストレス解消したいわ
2022/07/04(月) 10:12:53.26ID:3mCuUeFE
2022/07/04(月) 10:25:08.86ID:T3wtddq4
>>725
早く離婚できることを祈ってる
早く離婚できることを祈ってる
2022/07/04(月) 11:49:56.84ID:Pa9N04oO
養育費の振込が遅れてるとかそんなんだろ
こんなん一方の言い分だけじゃ分からんわ
こんなん一方の言い分だけじゃ分からんわ
729おさかなくわえた名無しさん
2022/07/04(月) 12:11:17.10ID:X7qI1r5X 分譲マンション上層階の住民なんだけど、
嫁がベランダプールで子供を遊ばせたい!とプールを買おうとしている。
下の階に迷惑がかかると思うのでやめておいた方がいいんじゃない?とやんわりと伝えたが、
ベランダ広いし大丈夫だよ
下の階の人が洗濯物干してないときならいいでしょ
と気にしてない様子。
一般的にマンション上層階でのベランダプールはマナー違反ではないのかな。
気にしすぎですかね、、、?
嫁がベランダプールで子供を遊ばせたい!とプールを買おうとしている。
下の階に迷惑がかかると思うのでやめておいた方がいいんじゃない?とやんわりと伝えたが、
ベランダ広いし大丈夫だよ
下の階の人が洗濯物干してないときならいいでしょ
と気にしてない様子。
一般的にマンション上層階でのベランダプールはマナー違反ではないのかな。
気にしすぎですかね、、、?
2022/07/04(月) 12:16:42.93ID:J60W5pm4
大原則規約まず読んでください
ベランでの遊興食事は禁止がほとんどですよ
ベランでの遊興食事は禁止がほとんどですよ
2022/07/04(月) 12:20:54.89ID:i6VoKAeu
集合住宅に住んでいるなら規約に従うこと
わからないのならマンション管理してる所に聞いてみたらいいのでは?
個人的には水風呂で遊ばせりゃいいのにと思うけどw
幼児はベランダで遊ぶ癖をつけないほうがいいと思うし
プールめんどくさいと思うけどな
多分置きっぱなしはダメだろうし水捨てるのも自宅の庭にザー--みたいに出来ないだろうし
わからないのならマンション管理してる所に聞いてみたらいいのでは?
個人的には水風呂で遊ばせりゃいいのにと思うけどw
幼児はベランダで遊ぶ癖をつけないほうがいいと思うし
プールめんどくさいと思うけどな
多分置きっぱなしはダメだろうし水捨てるのも自宅の庭にザー--みたいに出来ないだろうし
732おさかなくわえた名無しさん
2022/07/04(月) 12:32:48.35ID:X7qI1r5X 729です
ありがとうございます
たしかに、下階への迷惑とかだけじゃなく、
ベランダで遊ぶことに慣れてしまうことで後々の危険とかも孕んでますね。
規約もそうですね、確かに。
なんか嫁がまったく気に留めてない感じだったので、俺がおかしいのかな、って思っちゃってました。
ベランダプールはやめるように説得します。
相談乗っていただきありがとうございました。
ありがとうございます
たしかに、下階への迷惑とかだけじゃなく、
ベランダで遊ぶことに慣れてしまうことで後々の危険とかも孕んでますね。
規約もそうですね、確かに。
なんか嫁がまったく気に留めてない感じだったので、俺がおかしいのかな、って思っちゃってました。
ベランダプールはやめるように説得します。
相談乗っていただきありがとうございました。
2022/07/04(月) 12:54:57.21ID:Y0P7lOXJ
2022/07/04(月) 13:33:30.61ID:72apR30l
大学2年の娘が、エアコンを買ってほしいとしつこい。だったら、バイト代で稼ぐなりしてほしい。週5で、バイト行ってるんだから、それくらい自分で買えるでしょ。大学の研究だかしらないけど最近休んでばっかりで家にいるのも迷惑。服も日用品も全部揃えられてるのにエアコンくらいでガタガタ言わないで。私立の大学に通わせてるのに、エアコン買ってほしいだとか、婦人科に通わせてほしいだとか、まだ親に集ってくる。妹の方は趣味の音楽の習い事を送迎付きでさせてることにも文句言ってきてしつこい。
2022/07/04(月) 13:52:51.32ID:KfXUP711
2022/07/04(月) 13:56:00.69ID:mpKHJiTM
>>734
はいはい、創作創作、毒親アフィかね
・改行って知っているか?
・エアコン→部屋が暑すぎるんだろ、お前さんが数時間過ごして自分で確認
・婦人科→学生のうちは、保護者が通院の面倒(つきそわなくとも診察代は渡すなど)は見るべき
・妹の習い事→習い事の額と私立大学の学費の比較を出して見せたら?
はいはい、創作創作、毒親アフィかね
・改行って知っているか?
・エアコン→部屋が暑すぎるんだろ、お前さんが数時間過ごして自分で確認
・婦人科→学生のうちは、保護者が通院の面倒(つきそわなくとも診察代は渡すなど)は見るべき
・妹の習い事→習い事の額と私立大学の学費の比較を出して見せたら?
737sage
2022/07/04(月) 14:00:59.92ID:4vPaq93l >>735
ありがとうございます。実はお恥ずかしい話、リビングのエアコンが先日、壊れてしまって家にエアコンがない状態なんです。それで、長女にエアコンが欲しいと言われて、その時はいいよと言ったのですが、いきなりお金の話をされてびっくりして、すぐに買えるわけないでしょと叱るとあの時はいいよって言ったじゃんと怒りはじめてしまって。自室は娘2人なので別々の方がいいかと考えそういった部屋割りのマンションを購入しました。自室があるのにも感謝してほしいですね。
ありがとうございます。実はお恥ずかしい話、リビングのエアコンが先日、壊れてしまって家にエアコンがない状態なんです。それで、長女にエアコンが欲しいと言われて、その時はいいよと言ったのですが、いきなりお金の話をされてびっくりして、すぐに買えるわけないでしょと叱るとあの時はいいよって言ったじゃんと怒りはじめてしまって。自室は娘2人なので別々の方がいいかと考えそういった部屋割りのマンションを購入しました。自室があるのにも感謝してほしいですね。
2022/07/04(月) 14:06:06.01ID:KfXUP711
>>737
家に1台はあった方が良いよ。
それほど暑くならない地域だったら良いけど、
連日熱中症警戒アラート出てるような状況だし、一家全滅とか怖いでしょ
まあいずれは買うんだろうけど。
娘さんが次に言ってきたら
「エアコン買ってほしいのはお母さんのほうだよ、バイトしてるんなら
買ってくれない?」みたいにおねだりしてみたらどうかな
家に1台はあった方が良いよ。
それほど暑くならない地域だったら良いけど、
連日熱中症警戒アラート出てるような状況だし、一家全滅とか怖いでしょ
まあいずれは買うんだろうけど。
娘さんが次に言ってきたら
「エアコン買ってほしいのはお母さんのほうだよ、バイトしてるんなら
買ってくれない?」みたいにおねだりしてみたらどうかな
739sage
2022/07/04(月) 14:08:22.94ID:uF7+9vCV >>736
創作ではありません。
ただでさえ高いのにエアコンをそんな簡単に買えないのにパンフレットを持ってきて本当に困ってるんです。
婦人科については連れて行ってもいいですが私の休みと娘の休みが合わないので連れて行く暇がないです。妹の送迎もありますし。
習い事に関しては次女ばかり贔屓すると文句を言ってきているのでいいかもしれませんね。少し前に体調が悪いから迎えに来てといきなり言われて妹の習い事を優先させた時にとても文句を言われてしまったので、自分が家族に迷惑を掛けていることを教える必要がありそうですね。
私立大に行くと言ったのは地元の近くに長女の希望職種になる条件と合うのがここしかなく、奨学金で行くと本人が言ったから応援したのに学校に通うためのカバンや教科書を買えと言ってきて本当に困っています。
創作ではありません。
ただでさえ高いのにエアコンをそんな簡単に買えないのにパンフレットを持ってきて本当に困ってるんです。
婦人科については連れて行ってもいいですが私の休みと娘の休みが合わないので連れて行く暇がないです。妹の送迎もありますし。
習い事に関しては次女ばかり贔屓すると文句を言ってきているのでいいかもしれませんね。少し前に体調が悪いから迎えに来てといきなり言われて妹の習い事を優先させた時にとても文句を言われてしまったので、自分が家族に迷惑を掛けていることを教える必要がありそうですね。
私立大に行くと言ったのは地元の近くに長女の希望職種になる条件と合うのがここしかなく、奨学金で行くと本人が言ったから応援したのに学校に通うためのカバンや教科書を買えと言ってきて本当に困っています。
740sage
2022/07/04(月) 14:11:45.35ID:uF7+9vCV >>738
その手は以前にパソコンを買ってほしいと言われた時に使いました。(結局折れましたが、、、)その時に服や日用品や交友費?奨学金返済用に2万円渡してるからこれ以上は無理だと言われてしまいました。母の日や誕生日にもプレゼントを渡しているのにまだ欲しいの?と言われてしまって。どうしてこんな意地の悪いことが言えるのか分かりません。妹はそんなこと言わずにプレゼントを買ってきてくれるのに。
その手は以前にパソコンを買ってほしいと言われた時に使いました。(結局折れましたが、、、)その時に服や日用品や交友費?奨学金返済用に2万円渡してるからこれ以上は無理だと言われてしまいました。母の日や誕生日にもプレゼントを渡しているのにまだ欲しいの?と言われてしまって。どうしてこんな意地の悪いことが言えるのか分かりません。妹はそんなこと言わずにプレゼントを買ってきてくれるのに。
2022/07/04(月) 14:15:25.95ID:++zQaU2Y
2022/07/04(月) 14:19:24.49ID:KfXUP711
>>740
どっちが折れたの?
どっちが折れたの?
2022/07/04(月) 14:22:22.75ID:VlTt4QHe
>>739
創作にしか思えないね
なんでそんなに次女を贔屓するのか謎
習い事の送迎と体調が悪い子の送迎のどちらが優先度高いかなんて誰でも分かるのに…そりゃ長女も怒るわ
そして2人の子の片方を贔屓してる自覚が無いのが恐ろしい
この様子だと事あるごとに次女を贔屓してたっぽいし、親の愛情が足りないから長女も荒んじゃったんでしょ
今からでもいいから全て長女を最優先してあげなよ
こんな親を持って長女も可哀想に
創作にしか思えないね
なんでそんなに次女を贔屓するのか謎
習い事の送迎と体調が悪い子の送迎のどちらが優先度高いかなんて誰でも分かるのに…そりゃ長女も怒るわ
そして2人の子の片方を贔屓してる自覚が無いのが恐ろしい
この様子だと事あるごとに次女を贔屓してたっぽいし、親の愛情が足りないから長女も荒んじゃったんでしょ
今からでもいいから全て長女を最優先してあげなよ
こんな親を持って長女も可哀想に
2022/07/04(月) 14:34:50.53ID:lfqJKZef
>>739
・優先順位がおかしい、体調不良の長女を放っておくのは人道的にもとる
・通学かばんと教科書は保護者の財布から出しても問題ない範囲、教育費の一環
・ある程度の進学費用を用意しておいて、オーバーする分を奨学金やバイトでまかなうのは現代ではアルアル
しかし、長女の教育資金を次女の習い事につぎ込んでいる様子が見え隠れしている
・バイト代から誕プレや母の日をもらって当然の様子にへどがでる
・優先順位がおかしい、体調不良の長女を放っておくのは人道的にもとる
・通学かばんと教科書は保護者の財布から出しても問題ない範囲、教育費の一環
・ある程度の進学費用を用意しておいて、オーバーする分を奨学金やバイトでまかなうのは現代ではアルアル
しかし、長女の教育資金を次女の習い事につぎ込んでいる様子が見え隠れしている
・バイト代から誕プレや母の日をもらって当然の様子にへどがでる
745sage
2022/07/04(月) 14:42:48.40ID:7p/kJzZx >>742
私が折れて大学推奨の17万もするパソコンを買いました。大学のレポートを作るからと言われて断りきれなかったです。こういうのがあまり必要そうではない大学なのに何故いるのか。
妹はSE?というパソコンを扱う仕事に就きたいそうで祖父がもう少しランク上のパソコンが家にあるからあげようかという話が出てます。これにも長女が必要ないでしょと文句を言っていましたが。
私が折れて大学推奨の17万もするパソコンを買いました。大学のレポートを作るからと言われて断りきれなかったです。こういうのがあまり必要そうではない大学なのに何故いるのか。
妹はSE?というパソコンを扱う仕事に就きたいそうで祖父がもう少しランク上のパソコンが家にあるからあげようかという話が出てます。これにも長女が必要ないでしょと文句を言っていましたが。
2022/07/04(月) 14:49:20.98ID:tgdUArfn
>>1のスルー推奨案件じゃん
> ・娘下げする母親ネタ
> ・娘下げする母親ネタ
747おさかなくわえた名無しさん
2022/07/04(月) 14:52:15.99ID:X9LW30Dp >>743
習い事が市を跨ぐ移動が必要で今のご時世で公共交通機関を使わせるのは心配で車で送迎しています。長女は大学から家まで1駅しかないのでそのまま帰れるか確認して帰らせました。無理と言われてもどうせ迎えにはいけないのは長女もわかっていると思います。
差別をしているつもりはありません。ただ、長女には大学でお金を掛けているのだから妹に時間をかけてあげているだけです。
習い事が市を跨ぐ移動が必要で今のご時世で公共交通機関を使わせるのは心配で車で送迎しています。長女は大学から家まで1駅しかないのでそのまま帰れるか確認して帰らせました。無理と言われてもどうせ迎えにはいけないのは長女もわかっていると思います。
差別をしているつもりはありません。ただ、長女には大学でお金を掛けているのだから妹に時間をかけてあげているだけです。
2022/07/04(月) 14:59:34.79ID:JtdgvUj8
煽り運転についてです
先日、二車線道路の左車線を直進していたところ、前の左折車が横断歩道待ちで止まって足止めを食ってしまい
特に道幅が狭いわけでもなかったこと、私の車が軽自動車だったこともあり、
ジリジリと右に鼻を向けて少し左折車が進んだタイミングで前に出ました
その時、右車線をスポーツカーがかなりの速度で通り抜けましたが、中央線をはみ出るか出ないか程度の膨らみだったのであまり気にしていませんでした
が、私の前に出たスポーツカーがものすごい勢いで蛇行運転をしはじめ、え?タイヤ破裂でもしたの?と思っていると
リアガラスをバンバン叩いて何事か叫んでいるのを見てようやく私の運転に腹を立てた煽り運転だと気づきました
正直あの程度でそんなキレる?と困惑しつつ、普通に車は流れてるのでしばらくして前の車も蛇行をやめてリアガラス越しに大騒ぎしてるのしか見えず
そのうちどこかに行ってしまったのですが、もし道が空いてたらどうなっていたのかと怖くなってきました
今まで私の運転のせいだったり、そうでかったりで煽られたことは何度もありますが
後ろからぶつかりそうなくらい近づかれたり、前で急ブレーキをしてみたり
交差点で並んだときに横から怒鳴られたりとかその程度でした
正直あちらもスピード違反していたことはありますが、迷惑行為をしたのはこちらなのでスミマセン。という感じなのですが
あの程度で蛇行運転までして猿みたいにガラス叩くなんてする人がいることに驚きですし(自分の車のガラスいくら叩いても聞こえないし傷もつかないのに、、、)
空いてたら幅寄せされたり、前を塞がれたりで止められてたんじゃないか?と思っています
質問ですが下記となります
・煽り運転で前に出て蛇行ってよくありますか?
・もし幅寄せなどで止められたらどう対応すべきでしょうか?
先日、二車線道路の左車線を直進していたところ、前の左折車が横断歩道待ちで止まって足止めを食ってしまい
特に道幅が狭いわけでもなかったこと、私の車が軽自動車だったこともあり、
ジリジリと右に鼻を向けて少し左折車が進んだタイミングで前に出ました
その時、右車線をスポーツカーがかなりの速度で通り抜けましたが、中央線をはみ出るか出ないか程度の膨らみだったのであまり気にしていませんでした
が、私の前に出たスポーツカーがものすごい勢いで蛇行運転をしはじめ、え?タイヤ破裂でもしたの?と思っていると
リアガラスをバンバン叩いて何事か叫んでいるのを見てようやく私の運転に腹を立てた煽り運転だと気づきました
正直あの程度でそんなキレる?と困惑しつつ、普通に車は流れてるのでしばらくして前の車も蛇行をやめてリアガラス越しに大騒ぎしてるのしか見えず
そのうちどこかに行ってしまったのですが、もし道が空いてたらどうなっていたのかと怖くなってきました
今まで私の運転のせいだったり、そうでかったりで煽られたことは何度もありますが
後ろからぶつかりそうなくらい近づかれたり、前で急ブレーキをしてみたり
交差点で並んだときに横から怒鳴られたりとかその程度でした
正直あちらもスピード違反していたことはありますが、迷惑行為をしたのはこちらなのでスミマセン。という感じなのですが
あの程度で蛇行運転までして猿みたいにガラス叩くなんてする人がいることに驚きですし(自分の車のガラスいくら叩いても聞こえないし傷もつかないのに、、、)
空いてたら幅寄せされたり、前を塞がれたりで止められてたんじゃないか?と思っています
質問ですが下記となります
・煽り運転で前に出て蛇行ってよくありますか?
・もし幅寄せなどで止められたらどう対応すべきでしょうか?
749sage
2022/07/04(月) 15:01:00.53ID:vWvTvImN >>744
通学カバンはトートバッグは自分で買わせましたが結局3000円するリュックは買わされました。教科書は月々返済させてます。
習い事は団費が数百円なので次女が払っているのでほとんど私はお金を払っていません。だからこそ高額な学費を払っている長女が協力的でなく家族の輪を乱すことに困っています。
本人たちから嫌と言われたことはないです。
通学カバンはトートバッグは自分で買わせましたが結局3000円するリュックは買わされました。教科書は月々返済させてます。
習い事は団費が数百円なので次女が払っているのでほとんど私はお金を払っていません。だからこそ高額な学費を払っている長女が協力的でなく家族の輪を乱すことに困っています。
本人たちから嫌と言われたことはないです。
2022/07/04(月) 16:06:34.70ID:YiQSCZba
>>748
自分は1年で30万キロほど走る運転狂といえるサンデードライバーですが煽られることは数えるほどしかありません
また煽ることもただのリスクだと思ってるのでやりません
僕が思うに運転って直接話さないコミュニケーションだと考えてます
今回の件は明らかにあなたが悪いですよ
はみ出るかはみ出ないかまで出てるならもう十分に走行に支障を与えてます
煽られたこわ~いではなく自分が相手に危険感を与えたことに十分猛省してください
で、質問についてですが
・煽りで蛇行はあるか
あります。先行車が後続車に態度で示せるのは蛇行、ハザード、ブレーキのどれかしかありません。
そのうち、あなたに対してハザードを炊いても理解できそうになく、ブレーキをかけたらぶつかられるだろうと心配になったから蛇行を選択したのでしょう
・幅寄せで止めてきたら
まず安全な場所に停車後すぐにドアロックして侵入させないようにしてナンバーを撮影します。絶対降りてはいけません。
相手が降りてきたら顔を撮影します。その場ですぐに110番通報。
事件であり緊急性が高いこと、警察にナンバーを伝えて状況説明します。
たいていの煽り者はそれをやってる間に退散しますがもしガラスを割って侵入しようとしたら相手に大怪我を与えない程度に車を前後させて車体に攻撃させないようにします。
それでさすがに身の危険を感じて大人しくなります。
自分は1年で30万キロほど走る運転狂といえるサンデードライバーですが煽られることは数えるほどしかありません
また煽ることもただのリスクだと思ってるのでやりません
僕が思うに運転って直接話さないコミュニケーションだと考えてます
今回の件は明らかにあなたが悪いですよ
はみ出るかはみ出ないかまで出てるならもう十分に走行に支障を与えてます
煽られたこわ~いではなく自分が相手に危険感を与えたことに十分猛省してください
で、質問についてですが
・煽りで蛇行はあるか
あります。先行車が後続車に態度で示せるのは蛇行、ハザード、ブレーキのどれかしかありません。
そのうち、あなたに対してハザードを炊いても理解できそうになく、ブレーキをかけたらぶつかられるだろうと心配になったから蛇行を選択したのでしょう
・幅寄せで止めてきたら
まず安全な場所に停車後すぐにドアロックして侵入させないようにしてナンバーを撮影します。絶対降りてはいけません。
相手が降りてきたら顔を撮影します。その場ですぐに110番通報。
事件であり緊急性が高いこと、警察にナンバーを伝えて状況説明します。
たいていの煽り者はそれをやってる間に退散しますがもしガラスを割って侵入しようとしたら相手に大怪我を与えない程度に車を前後させて車体に攻撃させないようにします。
それでさすがに身の危険を感じて大人しくなります。
2022/07/04(月) 16:43:20.24ID:toX7KkJa
たった3000円の通学カバンも買ってあげないの?
信じられない親だな
普通は各部屋のエアコンは親が設置するものだよ
長女の病院代ももちろん
長女は優秀みたいだし早く逃げてー
信じられない親だな
普通は各部屋のエアコンは親が設置するものだよ
長女の病院代ももちろん
長女は優秀みたいだし早く逃げてー
752おさかなくわえた名無しさん
2022/07/04(月) 16:55:21.22ID:nhZ58hqN2022/07/04(月) 17:02:46.43ID:gOva1cbY
>>751
この人は自分が親として異常な事言ってるのに気付いてないのが怖いよね
「どうせ」無理と分かって…なんてセリフは普通の親なら出てこないし、心配だからそのまま帰らせるなんてしないわ
妹は公共交通機関が心配で送迎までしてるのに姉は体調悪いのにそのまま帰らせるって、どう見ても贔屓だよね
長女はこんな毒親に固執しなくていいからこれ以上の被害を受ける前に逃げて欲しい
この人は自分が親として異常な事言ってるのに気付いてないのが怖いよね
「どうせ」無理と分かって…なんてセリフは普通の親なら出てこないし、心配だからそのまま帰らせるなんてしないわ
妹は公共交通機関が心配で送迎までしてるのに姉は体調悪いのにそのまま帰らせるって、どう見ても贔屓だよね
長女はこんな毒親に固執しなくていいからこれ以上の被害を受ける前に逃げて欲しい
2022/07/04(月) 17:07:33.02ID:qm9xRaRJ
>>734
あなたの家の家計とか教育方針とかなにもわからないからアドバイスになってないかもしれないけど
ワガママとか一言で終わらせずにきちんと説明したらいい。いい教育の機会だよ
あなたの家庭の資産と、日々の出費とかね
そういうのを知らずに漫然と親に扶養されて社会にでると悲惨だよ
みんなが持ってるから当たり前だと思ってたものにどれだけのお金がかかってるのか知らないから
別に金に苦労してるわけでもないならそんくらい出してやれとしか言えないけど
あなたの家の家計とか教育方針とかなにもわからないからアドバイスになってないかもしれないけど
ワガママとか一言で終わらせずにきちんと説明したらいい。いい教育の機会だよ
あなたの家庭の資産と、日々の出費とかね
そういうのを知らずに漫然と親に扶養されて社会にでると悲惨だよ
みんなが持ってるから当たり前だと思ってたものにどれだけのお金がかかってるのか知らないから
別に金に苦労してるわけでもないならそんくらい出してやれとしか言えないけど
2022/07/04(月) 17:11:07.43ID:Ptpj6fWZ
はいはい
釣り釣り
釣り釣り
2022/07/04(月) 17:21:25.13ID:qm9xRaRJ
>>748
交通マナーが悪いで有名な都市に住んでるけど、蛇行の煽りはやられたことないし見たことも一回だけだね
見たときは窓からなんかモノ投げてたよ。煽りの中でもかなり激しい部類
状況わからないけど、それだけのことをしでかしたと思った方がいいかもね
俺は高速で片側車線だけ渋滞してる中から頭出しもせずいきなり空いてる車線に飛び出してきてあわや事故!ってなったときには流石に窓開けて文句言ったけど、蛇行とかして窓バンバン叩くとかマトモじゃないね
頭出しとかで曲がる意志をみせてたり車線はみ出すほどでもないならよくあるし何もしないけどイラッとはする
頭おかしいやつはその程度でも暴力に訴えてきたりするから逆にその程度。なんて考えずに安全運転することだよ
もし因縁付けられてしまったときはもう車から絶対出ないこと。これしかない。窓も開けない
通報した後はひたすらスマホで動画撮影
万一窓を叩き割ろうとしてきたら発進して逃げるしかない
怪我させてしまったらこちらも罪に問われる可能性はあるが、そこまでしてくる人は頭おかしいからマジで何するかわからん
交通マナーが悪いで有名な都市に住んでるけど、蛇行の煽りはやられたことないし見たことも一回だけだね
見たときは窓からなんかモノ投げてたよ。煽りの中でもかなり激しい部類
状況わからないけど、それだけのことをしでかしたと思った方がいいかもね
俺は高速で片側車線だけ渋滞してる中から頭出しもせずいきなり空いてる車線に飛び出してきてあわや事故!ってなったときには流石に窓開けて文句言ったけど、蛇行とかして窓バンバン叩くとかマトモじゃないね
頭出しとかで曲がる意志をみせてたり車線はみ出すほどでもないならよくあるし何もしないけどイラッとはする
頭おかしいやつはその程度でも暴力に訴えてきたりするから逆にその程度。なんて考えずに安全運転することだよ
もし因縁付けられてしまったときはもう車から絶対出ないこと。これしかない。窓も開けない
通報した後はひたすらスマホで動画撮影
万一窓を叩き割ろうとしてきたら発進して逃げるしかない
怪我させてしまったらこちらも罪に問われる可能性はあるが、そこまでしてくる人は頭おかしいからマジで何するかわからん
757おさかなくわえた名無しさん
2022/07/04(月) 17:24:13.43ID:gpAH2K+s >>739
私大の学費を親が全部払ってるなら4年間に何百万かかるのか見せた方がいいし
大学生だったらいちいちお母さんに付き添ってもらわなくても
婦人科ぐらい一人で行けるよ
エアコンって家にはあって部屋には無いって事でしょ?
だったらエアコンがある部屋で勉強させたり寝させたらいい
私大の学費を親が全部払ってるなら4年間に何百万かかるのか見せた方がいいし
大学生だったらいちいちお母さんに付き添ってもらわなくても
婦人科ぐらい一人で行けるよ
エアコンって家にはあって部屋には無いって事でしょ?
だったらエアコンがある部屋で勉強させたり寝させたらいい
758sage
2022/07/04(月) 17:27:32.80ID:tOy7vhof >>754
日々の明細はもちろん見せていますし、学費については奨学金の契約等は本人にほとんどさせていますが、それでもこれだけ文句を言ってきて参っています。
日々の明細はもちろん見せていますし、学費については奨学金の契約等は本人にほとんどさせていますが、それでもこれだけ文句を言ってきて参っています。
759おさかなくわえた名無しさん
2022/07/04(月) 17:30:46.18ID:QoqDSAfV >>757
やはりそうですよね。エアコンはリビングのものは妹も私も使うので買いますが、長女の部屋は長女しか使わないので買うのは躊躇います。欲しいと言われた時に安易にいいよと言わなければよかったです。
やはりそうですよね。エアコンはリビングのものは妹も私も使うので買いますが、長女の部屋は長女しか使わないので買うのは躊躇います。欲しいと言われた時に安易にいいよと言わなければよかったです。
2022/07/04(月) 17:42:41.34ID:toX7KkJa
>>759
大事な娘が熱中症になるかもとは思わないの?
大事な娘が熱中症になるかもとは思わないの?
2022/07/04(月) 17:54:07.89ID:J60W5pm4
762おさかなくわえた名無しさん
2022/07/04(月) 17:59:41.92ID:qgIs5XeU2022/07/04(月) 18:03:14.68ID:tgdUArfn
764おさかなくわえた名無しさん
2022/07/04(月) 18:05:31.87ID:DfUEhRq9 >>756
岡山?名古屋?
岡山?名古屋?
2022/07/04(月) 18:10:06.08ID:0Fu0b1gD
パート先の同僚Aさんについてです
Aさんが今年の秋に旅行に行くらしく行き先は東京か大阪だそうですが都会はコロナの不安もあるし(私達の居住地はかなり田舎です)正直なところ旅行はやめてほしいのが本音です
小さなパート先で従業員も少ないためもしAさんがコロナになって出勤できなくなったら困るし私を含め既婚子持ち側は特に普段から気を付けているので心配です
また、私達が休まなければならない時はAさんが代わりに出勤することで店が回っている状態なので
店長としてもAさんが旅行のために連休をとったり万が一コロナになったら困るなあ…という気持ちみたいです
ただ、Aさんは普段から私たちが子供の体調不良や学校行事などで休まなければならない時しょっちゅう休日出勤や残業などでカバーしてくれているので本当に感謝しています
お盆も店は営業しますが私達がお休みをもらう代わりにAさんが店長と共に開店から閉店までの長時間勤務してくれるのが毎年恒例なので頭が上がりません
店長が連休を許可してしまったのも普段からAさんに休日出勤や残業をたくさん頼んでいる負い目があるからのようです
(Aさん本人は社員ではありませんが自分は独身だし子供もいないから自由だし全然大丈夫、気にしないでと言ってますが)
コロナ禍で何年も我慢していた旅行が久しぶりに出来ると今から楽しみにしている様子を見ると旅行やめてと言いにくい部分もあります
できることなら旅行めいっぱい楽しんでほしいですが、コロナにならないという保証もないですし
そうなった場合、私達が休むこともできなくなりますし店もかなり厳しくなるので店長としても大変だと思います
なるべくAさんに嫌な思いをさせず角が立たないように今回だけ旅行を考え直してもらうことは可能だと思いますか?
それとなく「もしAさんがコロナ感染しちゃったら店はどうなるんだろ?」というふうにやんわり確認してみるのはまずいと思いますか?
わかりにくかったらすみません
Aさんには感謝してるし本当は楽しく旅行してもらいたいんですが、このご時世+店の状況を考えると厳しいのでどう伝えたものか皆で悩んでいます
かなり勝手なことを言っている自覚もあるのですが…すみませんが良い案お持ちの方いらっしゃいましたらご助言ください
Aさんが今年の秋に旅行に行くらしく行き先は東京か大阪だそうですが都会はコロナの不安もあるし(私達の居住地はかなり田舎です)正直なところ旅行はやめてほしいのが本音です
小さなパート先で従業員も少ないためもしAさんがコロナになって出勤できなくなったら困るし私を含め既婚子持ち側は特に普段から気を付けているので心配です
また、私達が休まなければならない時はAさんが代わりに出勤することで店が回っている状態なので
店長としてもAさんが旅行のために連休をとったり万が一コロナになったら困るなあ…という気持ちみたいです
ただ、Aさんは普段から私たちが子供の体調不良や学校行事などで休まなければならない時しょっちゅう休日出勤や残業などでカバーしてくれているので本当に感謝しています
お盆も店は営業しますが私達がお休みをもらう代わりにAさんが店長と共に開店から閉店までの長時間勤務してくれるのが毎年恒例なので頭が上がりません
店長が連休を許可してしまったのも普段からAさんに休日出勤や残業をたくさん頼んでいる負い目があるからのようです
(Aさん本人は社員ではありませんが自分は独身だし子供もいないから自由だし全然大丈夫、気にしないでと言ってますが)
コロナ禍で何年も我慢していた旅行が久しぶりに出来ると今から楽しみにしている様子を見ると旅行やめてと言いにくい部分もあります
できることなら旅行めいっぱい楽しんでほしいですが、コロナにならないという保証もないですし
そうなった場合、私達が休むこともできなくなりますし店もかなり厳しくなるので店長としても大変だと思います
なるべくAさんに嫌な思いをさせず角が立たないように今回だけ旅行を考え直してもらうことは可能だと思いますか?
それとなく「もしAさんがコロナ感染しちゃったら店はどうなるんだろ?」というふうにやんわり確認してみるのはまずいと思いますか?
わかりにくかったらすみません
Aさんには感謝してるし本当は楽しく旅行してもらいたいんですが、このご時世+店の状況を考えると厳しいのでどう伝えたものか皆で悩んでいます
かなり勝手なことを言っている自覚もあるのですが…すみませんが良い案お持ちの方いらっしゃいましたらご助言ください
2022/07/04(月) 18:18:39.34ID:xTagCq3J
>>765
旅行を考え直してもらう、それは無理だろうね
あなた達の認識を改めた方が早い
不安な気持ちはわかるけどちゃんと情報を得ることと現実的にどうするべきなのかってことに頭を使わなくちゃダメだ
どうしてもその不安を減らしたいのなら連休明けの出勤前にpcr検査してもらうようお願いしたら?
無料でやってるところが近くにないならあなた達で検査キットを購入して渡しなよ
検査は確実じゃないとはいえ、確実に防ぐ方法もそもそもない
その人が旅行に行かなくたって他の地域から物資が搬入されたり人の出入りは必ずある
旅行を考え直してもらう、それは無理だろうね
あなた達の認識を改めた方が早い
不安な気持ちはわかるけどちゃんと情報を得ることと現実的にどうするべきなのかってことに頭を使わなくちゃダメだ
どうしてもその不安を減らしたいのなら連休明けの出勤前にpcr検査してもらうようお願いしたら?
無料でやってるところが近くにないならあなた達で検査キットを購入して渡しなよ
検査は確実じゃないとはいえ、確実に防ぐ方法もそもそもない
その人が旅行に行かなくたって他の地域から物資が搬入されたり人の出入りは必ずある
2022/07/04(月) 18:20:15.52ID:mPrW+H8a
>>748
ちゃんとウィンカー出したのかな?
ミラーちゃんと見たのかな?
中央線越えたか越えないかとの事だけど
後ろから運転してきて前方の車が急にはみ出てくる
あるいははみ出しそうになるとヒヤッとする
左折するときに軽なのに大きく膨らむ車とか
もう一回教習所行ったら?と思う
けど煽り運転は怖いね 事故などにならなくて
良かった おつかれさまでした
ちゃんとウィンカー出したのかな?
ミラーちゃんと見たのかな?
中央線越えたか越えないかとの事だけど
後ろから運転してきて前方の車が急にはみ出てくる
あるいははみ出しそうになるとヒヤッとする
左折するときに軽なのに大きく膨らむ車とか
もう一回教習所行ったら?と思う
けど煽り運転は怖いね 事故などにならなくて
良かった おつかれさまでした
2022/07/04(月) 18:21:56.12ID:5qrK6+ae
>>765
やっぱり率直に伝えるのが一番じゃないかな
遠回しに言うより誠意が伝わる
若い人や独身の人だと家族、特に子持ちの不安はピンとこないかもしれないし説得は骨が折れるかもしれんけど
コロナは別に収束したわけじゃないし旅行して大丈夫な世の中に戻ったわけでもないんだから
遊びたい気持ちはわかるけど社会人としての責任を大事にしてほしいと頼むことは何らおかしな事ではないよ
やっぱり率直に伝えるのが一番じゃないかな
遠回しに言うより誠意が伝わる
若い人や独身の人だと家族、特に子持ちの不安はピンとこないかもしれないし説得は骨が折れるかもしれんけど
コロナは別に収束したわけじゃないし旅行して大丈夫な世の中に戻ったわけでもないんだから
遊びたい気持ちはわかるけど社会人としての責任を大事にしてほしいと頼むことは何らおかしな事ではないよ
2022/07/04(月) 18:48:13.32ID:fhTlc1bx
2022/07/04(月) 18:55:07.39ID:Ptpj6fWZ
田舎ってまだこういう感覚なんだ
ビックリした
ビックリした
771おさかなくわえた名無しさん
2022/07/04(月) 19:16:51.98ID:jJC3rFUh >>765
自分が世間とズレてて傲慢だって自覚したら?
自分達は好き勝手休むけどその人には許さないの?
もう2022年だよ?海外旅行も少しずつ行けるようになっているのに
コロナに罹りたくないならあなたが仕事辞めたらいいよ
自分が世間とズレてて傲慢だって自覚したら?
自分達は好き勝手休むけどその人には許さないの?
もう2022年だよ?海外旅行も少しずつ行けるようになっているのに
コロナに罹りたくないならあなたが仕事辞めたらいいよ
2022/07/04(月) 19:16:55.79ID:3mCuUeFE
これじゃ帰省するのも怖い
2022/07/04(月) 19:42:24.85ID:i6VoKAeu
みんなよく釣られるよねw
2022/07/04(月) 20:26:49.99ID:CDuBAYd9
765です
ご意見ありがとうございます
身勝手なことを言っているのは重々承知しているので厳しいお言葉も受け止めます
田舎と一括りにするのはよくないかもしれませんし地域差もあるかと思いますが、少なくとも私の住んでいるところではまだコロナに対して過敏な人が多いです
コロナになった人や濃厚接触者になった人の噂も回ってきたりします
Aさんにはお世話になっていますし楽しみにしている旅行をやめてほしいとはやはり言いにくいので>>769さんの助言のように店長から検査を受けるよう言ってもらうことにします
何かと自由の効くAさんが出勤できなくなった場合は私達が代わりになるしかないですが、みんな育児や介護など生活の事情があり現実的には難しいので、Aさんが感染することなく秋の旅行を終えてくれるよう祈りながら快く送り出そうと思います
Aさん自身もコロナ対策は普段からきちんとしている人なので大丈夫だろうと思います
ありがとうございました
ご意見ありがとうございます
身勝手なことを言っているのは重々承知しているので厳しいお言葉も受け止めます
田舎と一括りにするのはよくないかもしれませんし地域差もあるかと思いますが、少なくとも私の住んでいるところではまだコロナに対して過敏な人が多いです
コロナになった人や濃厚接触者になった人の噂も回ってきたりします
Aさんにはお世話になっていますし楽しみにしている旅行をやめてほしいとはやはり言いにくいので>>769さんの助言のように店長から検査を受けるよう言ってもらうことにします
何かと自由の効くAさんが出勤できなくなった場合は私達が代わりになるしかないですが、みんな育児や介護など生活の事情があり現実的には難しいので、Aさんが感染することなく秋の旅行を終えてくれるよう祈りながら快く送り出そうと思います
Aさん自身もコロナ対策は普段からきちんとしている人なので大丈夫だろうと思います
ありがとうございました
2022/07/04(月) 20:32:06.68ID:+Qfco5du
正直物凄い胸糞悪い話だと思った>>765
2022/07/04(月) 20:37:14.70ID:PEa7tlc/
>>765
遅レスだが、なんというわがまま
遅レスだが、なんというわがまま
2022/07/04(月) 20:46:27.42ID:JtdgvUj8
>>750
そうですね。仰るとおり悪いのは私なのでそこについては異論ないです
煽られたこわ~いなんて軽く考えてません
自分のしでかしたことを棚上げして文句を言っているように感じてしまうと思いますが
煽りというか蛇行からの窓叩き等の行動があまりにも異常に感じてしまったので、万一があったら、、、と思い質問させてもらいました
ご回答ありがとうございました
>>756
私もズラッと並んだ車線からウインカーもつけずに飛び出してくる車にはヒヤッとします
今回は普通に走っていればぶつからない間隔があいていたことと
私も曲がる意志を見せていたつもりだったので自分基準で軽く考えてしまいました
対策についてもありがとうございます。>>750さんと同じですね
今後はそもそも安全運転で。万一の時はいただいたように対策させていただきます
>>767
ありがとうございます。もちろんウィンカーは出していました
ミラーは見ていたつもりでしたが、左折車を乗り越える前に煽りの車に追い抜かれる形となったため、
結果的に見てなかったことになります。かなり離れていたつもりでしたが、スピードを把握できていませんでした
今回何事もなかったのは事故も、煽りも運がよかったと思い注意していきます
そうですね。仰るとおり悪いのは私なのでそこについては異論ないです
煽られたこわ~いなんて軽く考えてません
自分のしでかしたことを棚上げして文句を言っているように感じてしまうと思いますが
煽りというか蛇行からの窓叩き等の行動があまりにも異常に感じてしまったので、万一があったら、、、と思い質問させてもらいました
ご回答ありがとうございました
>>756
私もズラッと並んだ車線からウインカーもつけずに飛び出してくる車にはヒヤッとします
今回は普通に走っていればぶつからない間隔があいていたことと
私も曲がる意志を見せていたつもりだったので自分基準で軽く考えてしまいました
対策についてもありがとうございます。>>750さんと同じですね
今後はそもそも安全運転で。万一の時はいただいたように対策させていただきます
>>767
ありがとうございます。もちろんウィンカーは出していました
ミラーは見ていたつもりでしたが、左折車を乗り越える前に煽りの車に追い抜かれる形となったため、
結果的に見てなかったことになります。かなり離れていたつもりでしたが、スピードを把握できていませんでした
今回何事もなかったのは事故も、煽りも運がよかったと思い注意していきます
2022/07/04(月) 20:55:43.80ID:mvmaM+jy
なんか今日しんどいなと思ってたら38.7あった
そりゃだるいわ
明日検査行かないとダメだめか
周りがバタバタ倒れる中でコロナ全く罹らなかったから違うと思いたい
10日の待機は辛い
ってか明日医者行く前に解熱剤飲んでいいのかな
そりゃだるいわ
明日検査行かないとダメだめか
周りがバタバタ倒れる中でコロナ全く罹らなかったから違うと思いたい
10日の待機は辛い
ってか明日医者行く前に解熱剤飲んでいいのかな
2022/07/04(月) 21:34:18.12ID:gdmRDCPA
最近全てのことにイライラしすぎて自分がおかしい。。職場で雑談している人にイライラ、後ろを通られることにイライラ、何もかもがストレス。
最近それが顔に出だしてしまい、ダメとは分かっていても大きいため息が出る。。
休日も特に何も楽しくないし、自分はメンタルの病気なのでしょうか。
とにかく何もしたくないし親しい人以外誰も目の前にいてほしくない。皆そうなんだろう、とは言い聞かせてるのですが最近イライラがひどすぎて日常生活に支障をきたしているので、アドバイスをいただけると幸いです。。
最近それが顔に出だしてしまい、ダメとは分かっていても大きいため息が出る。。
休日も特に何も楽しくないし、自分はメンタルの病気なのでしょうか。
とにかく何もしたくないし親しい人以外誰も目の前にいてほしくない。皆そうなんだろう、とは言い聞かせてるのですが最近イライラがひどすぎて日常生活に支障をきたしているので、アドバイスをいただけると幸いです。。
2022/07/04(月) 22:03:00.69ID:QsNPdrEb
>>774
追い討ちを掛けて申し訳ない
>私達が休まなければならない時はAさんが出勤
仮にAさん、B、C、D、774の5名がいたとして、Bが休む時の代打はA/C/D/774の中から、
出られる人が出れば良いのに、Aさんばかりが駆り出されるんだよね?
例えばB~774が小学生の子がいて、同じ小学校に通っていて、運動会だからB~774全員が出れないとかはまだ分かる
(それでもB~774の内、誰か1人が順繰りで出勤に回れとは思う)
でも「しょっちゅう」なんでしょ?
それ職場の在り方としておかしいよ
そんな事続けてたら、Aさん辞めちゃうよ
Aさんに検査を~と同時に、これを機に一人の人にばかり頼らない体制作りをしようって話しも、店長にちゃんとしようよ
追い討ちを掛けて申し訳ない
>私達が休まなければならない時はAさんが出勤
仮にAさん、B、C、D、774の5名がいたとして、Bが休む時の代打はA/C/D/774の中から、
出られる人が出れば良いのに、Aさんばかりが駆り出されるんだよね?
例えばB~774が小学生の子がいて、同じ小学校に通っていて、運動会だからB~774全員が出れないとかはまだ分かる
(それでもB~774の内、誰か1人が順繰りで出勤に回れとは思う)
でも「しょっちゅう」なんでしょ?
それ職場の在り方としておかしいよ
そんな事続けてたら、Aさん辞めちゃうよ
Aさんに検査を~と同時に、これを機に一人の人にばかり頼らない体制作りをしようって話しも、店長にちゃんとしようよ
2022/07/04(月) 22:25:48.42ID:9A7egmV6
2022/07/04(月) 23:50:20.77ID:ZlLwCymt
783sage
2022/07/05(火) 02:35:52.12ID:Ah+BGXiy >>763
少し度が過ぎました。釣りです。本当にごめんなさい。
長女ですが、母目線で書いてみました。教科書代などのお金はは奨学金返済のお金とは別で毎月まとまったお金を渡しています。高校から部活やサークルなどの余暇活動を一切せずにほぼ毎日バイトをしていたので思ったような青春を過ごせず、せめて大学はと今までに少しずつ貯めたお金を使いながら大学生活をしていますが正直限界です。
流石に大きな買い物なのでこれくらいは買ってくれるかもと思っていましたが、もう諦めて自分でエアコンを買おうかなと考えています。車校代も先日親とこの件で喧嘩をしましたが、一言も謝ることはなく逆ギレされてしまったので親に対しての情も冷めつつあります。
学生での一意見ですが、高校生になってからスポブラ以外の下着を買ってもらったことは1度もなく、服も化粧品も家具も全部自分で買い揃えて妹は全部買ってもらえるのを傍で見ているとかなりショックです。大学までの距離が近いことや食住だけは確保出来るので就職までは耐えて離れようと思ってます。
最後になりますが釣りです。本当にすみませんでした。
少し度が過ぎました。釣りです。本当にごめんなさい。
長女ですが、母目線で書いてみました。教科書代などのお金はは奨学金返済のお金とは別で毎月まとまったお金を渡しています。高校から部活やサークルなどの余暇活動を一切せずにほぼ毎日バイトをしていたので思ったような青春を過ごせず、せめて大学はと今までに少しずつ貯めたお金を使いながら大学生活をしていますが正直限界です。
流石に大きな買い物なのでこれくらいは買ってくれるかもと思っていましたが、もう諦めて自分でエアコンを買おうかなと考えています。車校代も先日親とこの件で喧嘩をしましたが、一言も謝ることはなく逆ギレされてしまったので親に対しての情も冷めつつあります。
学生での一意見ですが、高校生になってからスポブラ以外の下着を買ってもらったことは1度もなく、服も化粧品も家具も全部自分で買い揃えて妹は全部買ってもらえるのを傍で見ているとかなりショックです。大学までの距離が近いことや食住だけは確保出来るので就職までは耐えて離れようと思ってます。
最後になりますが釣りです。本当にすみませんでした。
2022/07/05(火) 03:10:43.04ID:kUBNqoEU
釣りだけど実在するのか…
家出るまでと割り切って頑張って
家出るまでと割り切って頑張って
2022/07/05(火) 09:16:46.98ID:ltVqmAiS
体力が全くない人間が体力をつける方法または翌日に疲れを残さない方法を知りたい
家から徒歩数分ほどのコンビニに行っただけでも疲れて眠い
現在休憩あり6時間働いてるが、(デスクワーク)
もうヘトヘト通勤だけで疲れることも
疲れてるので夜は大体日付けの変わる前に眠り7、8時間多くて9時間ほど寝てるが起きたとき疲れの取れた感じがしない、一日中だるくて眠い
土日は少しマシになる程度
平日は疲れてほぼなにもできない状態
このままだとフルタイムで働くことや趣味を楽しむこともできなさそうなので体力つけたいが、常に疲れてる状態
・食事は3食とってる。量は多め。平日夜はとても空腹になりとくにたくさん食べる
・睡眠時無呼吸症候群ではない。検査済み
・腹痛、吐き気などはよく起こるが発熱はしないので病弱とは少し違うと思う
・往復20分歩く、スクワット、爪先立ち(同時にやった訳では無い)効果なし
・睡眠の質をあげるために就寝前スマホ見ない物を食べない、入浴を早めに済ませる効果なし
もともと寝つきは悪い
家から徒歩数分ほどのコンビニに行っただけでも疲れて眠い
現在休憩あり6時間働いてるが、(デスクワーク)
もうヘトヘト通勤だけで疲れることも
疲れてるので夜は大体日付けの変わる前に眠り7、8時間多くて9時間ほど寝てるが起きたとき疲れの取れた感じがしない、一日中だるくて眠い
土日は少しマシになる程度
平日は疲れてほぼなにもできない状態
このままだとフルタイムで働くことや趣味を楽しむこともできなさそうなので体力つけたいが、常に疲れてる状態
・食事は3食とってる。量は多め。平日夜はとても空腹になりとくにたくさん食べる
・睡眠時無呼吸症候群ではない。検査済み
・腹痛、吐き気などはよく起こるが発熱はしないので病弱とは少し違うと思う
・往復20分歩く、スクワット、爪先立ち(同時にやった訳では無い)効果なし
・睡眠の質をあげるために就寝前スマホ見ない物を食べない、入浴を早めに済ませる効果なし
もともと寝つきは悪い
2022/07/05(火) 09:35:06.13ID:PK3wBM8k
寝る前にセックスする習慣つけろ
2022/07/05(火) 09:44:53.19ID:TaIblxUu
788おさかなくわえた名無しさん
2022/07/05(火) 10:08:02.82ID:EJtxR5gU 俺の持ち場だけ普通に仕事多いし人も少ないしで残業しまくってる(まあ残業代稼げて結果オーライなんだが)
上はなるべく残業するなと言っておきながら俺がワクチンやらなんやらでちょっと休むとあたふたしやがるんだよな
実質俺一人でほぼ回してるようなもんだから
だから俺は「突発的に休むこともあるのだから、やれる時に残業はなるべくするべきだ」と言ってるが、
なんでろくに理解できねーんだろう
人を雇うわけでもあるまいし
何がしたいのかわからんが俺は勝手に残業させてもらう
上はなるべく残業するなと言っておきながら俺がワクチンやらなんやらでちょっと休むとあたふたしやがるんだよな
実質俺一人でほぼ回してるようなもんだから
だから俺は「突発的に休むこともあるのだから、やれる時に残業はなるべくするべきだ」と言ってるが、
なんでろくに理解できねーんだろう
人を雇うわけでもあるまいし
何がしたいのかわからんが俺は勝手に残業させてもらう
2022/07/05(火) 10:13:05.00ID:2AroE53q
2022/07/05(火) 10:22:49.74ID:VLZYazNs
奴のボーナスが削られたらうれしいな
奴はなんらかの報いを受けるべきと私は思う
声はでかいが地道な仕事は進んでないイメージ
人に厳しく自分に甘くよく人のことや仕事内容をジロジロ見てるイメージ
いやーこれはバチバチのバトルが始まる予感
まー適当に日和っとこう
基本負け癖ついてる私
それに一寸先は闇というかいろんなことが変動の時期なんだろう
しかし私も負けずに残業するべきか
奴と二人の時だけは避けるべきか
その時の私の気力体力と相談だな
あとはシフトと仕事の量
というか仕事溜まってるのに残業取らないと仕事増やされる可能性あるし私も
一番はもっと朝方になるべきなんだけど
仕事辞めたら絶対太るし身体がなまるから健康を維持しながら仕事を続ける必要がある
昔よりはメンタル強いから今のところはストレスで太ることはそこまでなさそう、睡眠も大事ね
奴はなんらかの報いを受けるべきと私は思う
声はでかいが地道な仕事は進んでないイメージ
人に厳しく自分に甘くよく人のことや仕事内容をジロジロ見てるイメージ
いやーこれはバチバチのバトルが始まる予感
まー適当に日和っとこう
基本負け癖ついてる私
それに一寸先は闇というかいろんなことが変動の時期なんだろう
しかし私も負けずに残業するべきか
奴と二人の時だけは避けるべきか
その時の私の気力体力と相談だな
あとはシフトと仕事の量
というか仕事溜まってるのに残業取らないと仕事増やされる可能性あるし私も
一番はもっと朝方になるべきなんだけど
仕事辞めたら絶対太るし身体がなまるから健康を維持しながら仕事を続ける必要がある
昔よりはメンタル強いから今のところはストレスで太ることはそこまでなさそう、睡眠も大事ね
2022/07/05(火) 10:29:45.41ID:VLZYazNs
>>785
精神的な面でいえば
過食と過眠のあるタイプの鬱入ってるんじゃないかな
身体的に見れば
食べる量が多くてその消化と吸収に体力が奪われている可能性
食べる量を減らし空腹に慣れ(といっても常識的な時間に3食でいいと思う)活動するのがいいと思う
睡眠が安定していて空腹の時の集中できる感じ、あの時間を増やす
人間は飢餓の歴史が長かったから体は飽食に対応できてないという
精神的な面でいえば
過食と過眠のあるタイプの鬱入ってるんじゃないかな
身体的に見れば
食べる量が多くてその消化と吸収に体力が奪われている可能性
食べる量を減らし空腹に慣れ(といっても常識的な時間に3食でいいと思う)活動するのがいいと思う
睡眠が安定していて空腹の時の集中できる感じ、あの時間を増やす
人間は飢餓の歴史が長かったから体は飽食に対応できてないという
2022/07/05(火) 10:47:39.58ID:avADIoc5
2022/07/05(火) 11:42:19.30ID:Wb3jok43
2022/07/05(火) 11:50:11.85ID:pqX1dKSg
>>780
ありがとうございます
Aさんが自分は独身だし自由もきくからとAさん自ら言ってくれるので、私達も店長もお言葉に甘えているところは確かにあるかもしれません
他の人は子供がまだ小さいため体調を崩しがちですし、そうでなくともシフトが休みの日はどうしても家庭の予定を入れてしまうので急な休日出勤や残業は無理というのもあります
もちろん、>>782の言うようにAさんを軽く見ているわけではありません
Aさんのおかげで子供の体調不良や学校行事はもちろん家庭の予定も入れられるので本当に感謝してますし、頭が上がらない思いです
難しいかもしれませんが、今後は少しでもAさんの負担が減らせるよう良い案を考えていけたらいいなと思います
他の人とも話し合って、今回は旅行を止めない&ただし旅行後の検査は必ずきちんとするよう店長から伝えてもらう方向で決まりました
あと、もしAさんが出勤できなくなると他の人に出る影響が大きい(代わりに出勤できる人がいない、いるとしても本当に大変)から感染対策は普段以上にしっかりしてほしいということも伝えてもらうそうです
感染対策そのものは普段のAさんを見ている限りとてもきちんとしているので大丈夫だと思いますが、念の為に、と…
旅行そのものは快く送り出して心から楽しんできてほしいなと思います
ありがとうございます
Aさんが自分は独身だし自由もきくからとAさん自ら言ってくれるので、私達も店長もお言葉に甘えているところは確かにあるかもしれません
他の人は子供がまだ小さいため体調を崩しがちですし、そうでなくともシフトが休みの日はどうしても家庭の予定を入れてしまうので急な休日出勤や残業は無理というのもあります
もちろん、>>782の言うようにAさんを軽く見ているわけではありません
Aさんのおかげで子供の体調不良や学校行事はもちろん家庭の予定も入れられるので本当に感謝してますし、頭が上がらない思いです
難しいかもしれませんが、今後は少しでもAさんの負担が減らせるよう良い案を考えていけたらいいなと思います
他の人とも話し合って、今回は旅行を止めない&ただし旅行後の検査は必ずきちんとするよう店長から伝えてもらう方向で決まりました
あと、もしAさんが出勤できなくなると他の人に出る影響が大きい(代わりに出勤できる人がいない、いるとしても本当に大変)から感染対策は普段以上にしっかりしてほしいということも伝えてもらうそうです
感染対策そのものは普段のAさんを見ている限りとてもきちんとしているので大丈夫だと思いますが、念の為に、と…
旅行そのものは快く送り出して心から楽しんできてほしいなと思います
2022/07/05(火) 12:35:33.22ID:ltVqmAiS
>>785
です
レスくれた人ありがとう
そうか、運動が足りないと思ってたけど病気の可能性もあるのか
週末にでも病院行ってみます
体重は学生時代より増えたけど適正(BMI21くらい)なので太ってはない
です
レスくれた人ありがとう
そうか、運動が足りないと思ってたけど病気の可能性もあるのか
週末にでも病院行ってみます
体重は学生時代より増えたけど適正(BMI21くらい)なので太ってはない
2022/07/05(火) 13:08:28.59ID:JIrrsTaD
>>794
Aさんの優しさで成り立ってる職場だね
Aさんの優しさで成り立ってる職場だね
2022/07/05(火) 13:11:13.29ID:JIrrsTaD
因みにAさんの旅行は他の人の家庭の用事一回分と同等だと思うよ
家庭の予定は色々入れてて、それだってコロナに感染する可能性もあるし
家庭の予定は色々入れてて、それだってコロナに感染する可能性もあるし
2022/07/05(火) 13:21:27.97ID:vULro2Ss
Aさんかわいそう
2022/07/05(火) 13:50:48.63ID:Wb3jok43
2022/07/05(火) 13:51:11.75ID:bg7da0r6
>あと、もしAさんが出勤できなくなると他の人に出る影響が大きい(代わりに出勤できる人がいない、いるとしても本当に大変)から感染対策は普段以上にしっかりしてほしいということも伝えてもらうそうです
普段からしっかりやっているのにこんな事言われたら2度と代わりに出勤してやるかと思うわ
Aさん優しすぎだろ
普段からしっかりやっているのにこんな事言われたら2度と代わりに出勤してやるかと思うわ
Aさん優しすぎだろ
2022/07/05(火) 13:56:50.98ID:eTgAcCc9
こいつこれで普段から感謝してるつもりなんだぜ…
2022/07/05(火) 13:57:07.88ID:TaIblxUu
私がAさんなら辞めてる
2022/07/05(火) 14:39:46.38ID:+QhR3XVx
昨日と今日で10度以上も寒暖差あって体調不良。
体調良くなるように普段から心がけていてももうしんどい。疲れたよ。
体調良くなるように普段から心がけていてももうしんどい。疲れたよ。
2022/07/05(火) 14:49:09.20ID:wYq1qouo
Aさんに対してすごく上から目線なのと、今回は行かせてあげるから的なのが気になるな
805おさかなくわえた名無しさん
2022/07/05(火) 15:10:08.65ID:0tcLgXN5 仕事の相談です。
これは実際私に起きたことではなく、周りから相談を受けていることですが、対応するべきなのかしない方がいいのか。
はたまた対応するとしたらどうすればよいのかという相談です。
別部署のリーダー的な人がすごい性格が悪いです。
外面はすごくいいのですが、プライドが高く、自分の機嫌で周りへの態度が違います。無視したり、仕事を誰にも降らなかったり、気に入らない人を敵に回すように陰口を叩いたり
私はその人とチームは違いますが立場的には上司にあたり、そんな態度は取られなことはありませんが、悪い雰囲気はあります。
周りの人たちはそのリーダーの直属の上司に相談するも一向に解決せず(その上司も評判はよくありません)私ところに相談に来ました。
他チームですし、あまり口出しすべきではないのかとは思いますが、結構な人が辞めており、私のチームにも支障をきたす事があります。
いずれにしろ会社の評価としてどのように出るかは明白なのですが、現状できることはあるのでしょうか
これは実際私に起きたことではなく、周りから相談を受けていることですが、対応するべきなのかしない方がいいのか。
はたまた対応するとしたらどうすればよいのかという相談です。
別部署のリーダー的な人がすごい性格が悪いです。
外面はすごくいいのですが、プライドが高く、自分の機嫌で周りへの態度が違います。無視したり、仕事を誰にも降らなかったり、気に入らない人を敵に回すように陰口を叩いたり
私はその人とチームは違いますが立場的には上司にあたり、そんな態度は取られなことはありませんが、悪い雰囲気はあります。
周りの人たちはそのリーダーの直属の上司に相談するも一向に解決せず(その上司も評判はよくありません)私ところに相談に来ました。
他チームですし、あまり口出しすべきではないのかとは思いますが、結構な人が辞めており、私のチームにも支障をきたす事があります。
いずれにしろ会社の評価としてどのように出るかは明白なのですが、現状できることはあるのでしょうか
2022/07/05(火) 17:36:25.35ID:0crd4E3O
感謝しかしてない
807おさかなくわえた名無しさん
2022/07/05(火) 18:16:29.92ID:Shs87ORm ルフィの胸の傷はどうやってできたのですか?
2022/07/05(火) 19:43:54.78ID:5i3rTver
女のオッパイが好き
→ 男女不問で味方が増えた
若い女のオッパイが好き
→ 女の敵が増えた
オッパイの大きな女が好き
→ 女の敵が少し増えて男の味方が結構増えた
オッパイは小さくてもいいからウエストの細い女が好き
→ 女の敵がものすごく増えた
なんでだ?
→ 男女不問で味方が増えた
若い女のオッパイが好き
→ 女の敵が増えた
オッパイの大きな女が好き
→ 女の敵が少し増えて男の味方が結構増えた
オッパイは小さくてもいいからウエストの細い女が好き
→ 女の敵がものすごく増えた
なんでだ?
2022/07/05(火) 19:52:02.95ID:zuLBJhjy
>>805
あなたと同等や、その問題のリーダーの、横繋がり会議はないの?
主任会議とか、業務改善担当者会議みたいなの。
別にちゃんとした会議じゃなくても、雑談でも良い。
あなたが上司なら無視はされないでしょ。
そこでその問題リーダーに、自部署について報告させる。
問題ないと言われれば、「こういう事を言われたと報告があるが」と指摘。
問題あると部下をこきおろすようなら、じゃあどうしていけば良いかを
一緒に考えるように見せかけて
「部下を公平に仕事を振り分けるにはどうしたら良い?」とか
「無視は絶対駄目だよね」「良い上司と思われるために何してる?」とかを
指導する。
あなたと同等や、その問題のリーダーの、横繋がり会議はないの?
主任会議とか、業務改善担当者会議みたいなの。
別にちゃんとした会議じゃなくても、雑談でも良い。
あなたが上司なら無視はされないでしょ。
そこでその問題リーダーに、自部署について報告させる。
問題ないと言われれば、「こういう事を言われたと報告があるが」と指摘。
問題あると部下をこきおろすようなら、じゃあどうしていけば良いかを
一緒に考えるように見せかけて
「部下を公平に仕事を振り分けるにはどうしたら良い?」とか
「無視は絶対駄目だよね」「良い上司と思われるために何してる?」とかを
指導する。
810おさかなくわえた名無しさん
2022/07/05(火) 20:00:26.90ID:kntCBvxM 4月に就職したんだけど、そこで仲良くしてもらってる先輩がいるんだけど、仲良くなってから「SNSやってないんですか?」って聞いたら「あんまり興味ないから~」って言ってたから、そうなんだ~くらいに思ってた。
最近YouTubeで、過去に炎上したバカッターとかYouTuberとかをまとめてる動画を見てたら、数年前に迷惑行為をTwitterにあげて炎上して学校やバイト先まで晒されていた人が先輩だった…。
行為で言ったら、未成年飲酒をしてスーパーの店内で大人数で大声で歌いながら踊ってる動画あげてた青学生のツイートくらいの程度と知名度で、お店を潰したとか警察に逮捕されたとかいう訳じゃないけど、かなりの迷惑行為として当時はワイドショーくらいには取り上げられてた。
先輩のことは好きだけど、まっすぐ目が見れない。こんないい人が昔は、こんなにバカな事をドヤ顔で揚々と動画を撮って楽しんでたなんて。
最近YouTubeで、過去に炎上したバカッターとかYouTuberとかをまとめてる動画を見てたら、数年前に迷惑行為をTwitterにあげて炎上して学校やバイト先まで晒されていた人が先輩だった…。
行為で言ったら、未成年飲酒をしてスーパーの店内で大人数で大声で歌いながら踊ってる動画あげてた青学生のツイートくらいの程度と知名度で、お店を潰したとか警察に逮捕されたとかいう訳じゃないけど、かなりの迷惑行為として当時はワイドショーくらいには取り上げられてた。
先輩のことは好きだけど、まっすぐ目が見れない。こんないい人が昔は、こんなにバカな事をドヤ顔で揚々と動画を撮って楽しんでたなんて。
811おさかなくわえた名無しさん
2022/07/05(火) 20:47:18.38ID:V7sgetZp2022/07/05(火) 21:02:43.38ID:5i3rTver
>>810
若気の至りだよ。血気余っておバカしたりヤンチャしたりは多々あるだろ
若気の至りだよ。血気余っておバカしたりヤンチャしたりは多々あるだろ
813おさかなくわえた名無しさん
2022/07/05(火) 21:41:41.93ID:EhHacDtx 自分のモヤモヤがどう取れるか分からない。
旦那が海外に行ったこと無くて新婚旅行ハワイにするつもりで旅行会社に行ったが見積もり結果が二人で約100万だった。私は出せるが旦那は全く貯金がない。結婚してすぐ旦那が車のローンを組もうとしたがローンは勿体ないから私が全部一括で払った。
私に借金している状態で半分の50万出せるはずもないし向こうに行ったらご飯代やチップ色々かかる。
でもニコニコとして楽しみだね!って旦那が言うもんだからもしかして貯金ある?って思って聞いてみたら全部また私に立て替えてもらうつもりだったみたい。
身の丈に合う旅行にしよう!って説得して国内で話してたら「やっぱりハワイにいきたい!会社の人がなかなか行けないから後悔するよ!って言ってた!」って今日になってからまた言い出した。
そりゃ私だって出来れば海外行きたいよ!結納金もなし、私に車を立て替えてもらってる、貯金はない。旅行プランはいつも私任せ。結納金も車立て替えたことも貯金ないのもプラン立てるのも全然今まで気にならなかったのに旅行の一件で全部嫌になってきた。
旦那は大好きなんだよ〜どうすればいいんだ〜
じゃあ割り勘で行こうね!って言ったら貯金ないって言うしやっぱり私に立て替えさせ用と思ってたのか・・・と思うと更にガックリ。
家事もしてくれてほんといい旦那なんだけどなあ。
旦那が海外に行ったこと無くて新婚旅行ハワイにするつもりで旅行会社に行ったが見積もり結果が二人で約100万だった。私は出せるが旦那は全く貯金がない。結婚してすぐ旦那が車のローンを組もうとしたがローンは勿体ないから私が全部一括で払った。
私に借金している状態で半分の50万出せるはずもないし向こうに行ったらご飯代やチップ色々かかる。
でもニコニコとして楽しみだね!って旦那が言うもんだからもしかして貯金ある?って思って聞いてみたら全部また私に立て替えてもらうつもりだったみたい。
身の丈に合う旅行にしよう!って説得して国内で話してたら「やっぱりハワイにいきたい!会社の人がなかなか行けないから後悔するよ!って言ってた!」って今日になってからまた言い出した。
そりゃ私だって出来れば海外行きたいよ!結納金もなし、私に車を立て替えてもらってる、貯金はない。旅行プランはいつも私任せ。結納金も車立て替えたことも貯金ないのもプラン立てるのも全然今まで気にならなかったのに旅行の一件で全部嫌になってきた。
旦那は大好きなんだよ〜どうすればいいんだ〜
じゃあ割り勘で行こうね!って言ったら貯金ないって言うしやっぱり私に立て替えさせ用と思ってたのか・・・と思うと更にガックリ。
家事もしてくれてほんといい旦那なんだけどなあ。
2022/07/05(火) 21:42:50.04ID:lo1zb4SY
>>808
女は自分に欠けているものを妬む
女は自分に欠けているものを妬む
2022/07/05(火) 21:54:44.97ID:JxRVvh7z
もう身バレするかもしれないがグチと悩みと相談書かせてくれ
見苦しいかもしれないけど
10年以上前大学生だったんだが生協の学生委員に入ってた
その時の集まりの人と卒業後にいざこざがあったりしてまぁ絶縁
勿論未練はあったしこちらにも非があることもあった
そこまでが前提でほぼほぼそのときの関係者とは絶縁してたからもう連絡も取ってない
だけど地元に当時の飲み屋で同窓会するから来てくれとかあるわけよ
で、行くと実際はそんな予約も店には入ってないって事が3回続いたの
2回目3回目はそのサークル名+OB会の名前で直前まで予約が入れられてて実際行くとキャンセル料が発生する前にキャンセルされてたんだ
多分サークルの関係者だと思うしわざわざ
絶縁してるのに呼ばれて騙される自分も女々しいというか甘いんだけどさ
なんか悔しくて
他の奴には俺のことは信用するなってSNSでメッセが送られてたりしてるみたいでそれもまた嫌な気持ちだった
今後関わりもないであろう相手だけどそれでもどんどん知らないところで蔑まされるのが嫌だった
結婚式に写真集めてるから寄越せと言われて写真提供したのにその後音沙汰も報告も無くてうんざりしたし、別の先輩の結婚式も他の人は誘われて当日2次会こないの?なんて他の同期から連絡来て色々察したりして
色々あったけど
あーなんか色々ごちゃごちゃして訳がわからない
見苦しいかもしれないけど
10年以上前大学生だったんだが生協の学生委員に入ってた
その時の集まりの人と卒業後にいざこざがあったりしてまぁ絶縁
勿論未練はあったしこちらにも非があることもあった
そこまでが前提でほぼほぼそのときの関係者とは絶縁してたからもう連絡も取ってない
だけど地元に当時の飲み屋で同窓会するから来てくれとかあるわけよ
で、行くと実際はそんな予約も店には入ってないって事が3回続いたの
2回目3回目はそのサークル名+OB会の名前で直前まで予約が入れられてて実際行くとキャンセル料が発生する前にキャンセルされてたんだ
多分サークルの関係者だと思うしわざわざ
絶縁してるのに呼ばれて騙される自分も女々しいというか甘いんだけどさ
なんか悔しくて
他の奴には俺のことは信用するなってSNSでメッセが送られてたりしてるみたいでそれもまた嫌な気持ちだった
今後関わりもないであろう相手だけどそれでもどんどん知らないところで蔑まされるのが嫌だった
結婚式に写真集めてるから寄越せと言われて写真提供したのにその後音沙汰も報告も無くてうんざりしたし、別の先輩の結婚式も他の人は誘われて当日2次会こないの?なんて他の同期から連絡来て色々察したりして
色々あったけど
あーなんか色々ごちゃごちゃして訳がわからない
2022/07/05(火) 22:00:17.23ID:JxRVvh7z
あとゲーム返さない奴とかな
P4返してくれないしな
バカじゃねーのと
今思えばサークルの奴らの為に泊まる部屋としてアパートの部屋に泊めたり帰りに100km近くも往復して送迎したり都合よく利用されてただけなのかなと
酷いと山の中まで送迎してるときに忘れ物だとアパートまで取りに戻らされたりね
ガソリン代なんて殆ど貰ったことも無かった
蛸足キャンパスの弊害なんだろうけど
都合よく使われてただけなのかね
P4返してくれないしな
バカじゃねーのと
今思えばサークルの奴らの為に泊まる部屋としてアパートの部屋に泊めたり帰りに100km近くも往復して送迎したり都合よく利用されてただけなのかなと
酷いと山の中まで送迎してるときに忘れ物だとアパートまで取りに戻らされたりね
ガソリン代なんて殆ど貰ったことも無かった
蛸足キャンパスの弊害なんだろうけど
都合よく使われてただけなのかね
2022/07/05(火) 22:02:31.71ID:m8dGB07h
>>815
何があったか知らないしその経緯がどっちが悪いかもわからないけど
少なくともその嫌がらせをしてる元友達?のやってることって普通に最低だよ
10年経っていい大人がする事ではない
そんな人と同類にならなくていい
別のもっといい人間との関係を作る方が有益
何があったか知らないしその経緯がどっちが悪いかもわからないけど
少なくともその嫌がらせをしてる元友達?のやってることって普通に最低だよ
10年経っていい大人がする事ではない
そんな人と同類にならなくていい
別のもっといい人間との関係を作る方が有益
2022/07/05(火) 22:10:57.75ID:JxRVvh7z
>>817
ありがとう今は吹っ切れてるし地元で友達もいるんだけど
こういう同窓会みたいなののお知らせって来ると色々思い出して疲れるなってぐったりしてる
久々に酒飲んだわ
やってられない
アノニマスメールなんてツール嫌がらせ受けてはじめて知ったわ
ありがとう今は吹っ切れてるし地元で友達もいるんだけど
こういう同窓会みたいなののお知らせって来ると色々思い出して疲れるなってぐったりしてる
久々に酒飲んだわ
やってられない
アノニマスメールなんてツール嫌がらせ受けてはじめて知ったわ
819のりたま
2022/07/05(火) 22:32:04.66ID:EQipOPV9 相談させてください
私には今年25の息子がいて
先月から引越しの登録制アルバイトをしています。
しかし2週間前に、仕事へ行ったはずなのに何故か早く帰ってきて理由を聞くと「 帰された」と言われたました。
その日の前日に私たちはスーパーへ行ったのですが、そこで色々ありました(本件には関係ないので内容は割愛します)
その日行った現場は、偶然その一部始終を見ていた人で責任者に「 今回は娘の引越しだし、申し訳ないけど任せられないから、あの人を外すか、今回は皆さん帰っていただいて別の業者にお願いするか、どっちかにしたい」とまで言われてしまい。事が大きくなる前に責任者は息子を帰してしまいました、「 2時間で日給貰えてラッキー」と笑っていましたが、それから息子はいくら仕事の電話をしても、「 締め切った」
「 いっぱいだから」と言われ今日まで、仕事に入れてもらえてません。明らかに仕事先の意図を感じるのですが、これは不当ではないでしょうか?帰される日以外は問題なく働いてたと思いますし、考えてみれば客の言うことを真に受けて仕事せず帰すという対応も疑問に感じます。仕事先に理由を聞いてもはぐらかされそうだし、同じく引越し業者で働いてた方などいましたらアドバイスいただけたらと思います。
私には今年25の息子がいて
先月から引越しの登録制アルバイトをしています。
しかし2週間前に、仕事へ行ったはずなのに何故か早く帰ってきて理由を聞くと「 帰された」と言われたました。
その日の前日に私たちはスーパーへ行ったのですが、そこで色々ありました(本件には関係ないので内容は割愛します)
その日行った現場は、偶然その一部始終を見ていた人で責任者に「 今回は娘の引越しだし、申し訳ないけど任せられないから、あの人を外すか、今回は皆さん帰っていただいて別の業者にお願いするか、どっちかにしたい」とまで言われてしまい。事が大きくなる前に責任者は息子を帰してしまいました、「 2時間で日給貰えてラッキー」と笑っていましたが、それから息子はいくら仕事の電話をしても、「 締め切った」
「 いっぱいだから」と言われ今日まで、仕事に入れてもらえてません。明らかに仕事先の意図を感じるのですが、これは不当ではないでしょうか?帰される日以外は問題なく働いてたと思いますし、考えてみれば客の言うことを真に受けて仕事せず帰すという対応も疑問に感じます。仕事先に理由を聞いてもはぐらかされそうだし、同じく引越し業者で働いてた方などいましたらアドバイスいただけたらと思います。
2022/07/05(火) 22:33:49.60ID:lo1zb4SY
>>819
色々あったという内容がわからんことには何とも言えないでしょう
色々あったという内容がわからんことには何とも言えないでしょう
2022/07/05(火) 22:37:09.01ID:zGzG8t3z
>>813
二人で積み立てて、溜まったら行けば?
これでモヤモヤが残ればずっと後悔することになるよ
新婚と名がついてるだけで、旅行は子供が生まれる前後はさすがに難しいけどいつでも行ける
それと、コロナが落ち着かないと安いツアープランとか無いから高く付くよね
二人で積み立てて、溜まったら行けば?
これでモヤモヤが残ればずっと後悔することになるよ
新婚と名がついてるだけで、旅行は子供が生まれる前後はさすがに難しいけどいつでも行ける
それと、コロナが落ち着かないと安いツアープランとか無いから高く付くよね
822おさかなくわえた名無しさん
2022/07/05(火) 22:38:13.78ID:EQipOPV9823おさかなくわえた名無しさん
2022/07/05(火) 22:44:34.63ID:IGe8/Xc6 >>809
アドバイスありがとうございます!
会議やミーティングと言った類のことはありません。
作業的に違うところがあるのでかもしれません。
ただ、こういった場を設けるのは必要だと思いました、参考にさせてください。
序列で言うと他部署上司→私→リーダーみたいな感じです。
リーダーからはいい顔されてるんですが、ところどころに気になるところがあり(会話中あくびするとか、気に入らない返答だった場合は電話即切りとか)
指摘しにくいこともあるのでモヤモヤはしてます。
他部署上司はそのリーダーの肩を持つみたいで。
ご助言ありがとうございます。
アドバイスありがとうございます!
会議やミーティングと言った類のことはありません。
作業的に違うところがあるのでかもしれません。
ただ、こういった場を設けるのは必要だと思いました、参考にさせてください。
序列で言うと他部署上司→私→リーダーみたいな感じです。
リーダーからはいい顔されてるんですが、ところどころに気になるところがあり(会話中あくびするとか、気に入らない返答だった場合は電話即切りとか)
指摘しにくいこともあるのでモヤモヤはしてます。
他部署上司はそのリーダーの肩を持つみたいで。
ご助言ありがとうございます。
2022/07/05(火) 22:51:35.83ID:pqX1dKSg
>>822
どう考えてもその「色々」の内容によるしそこが回答にかかわる肝なんだから
その大事な部分を書けない以上は不当かどうかなんてわかるわけない
本当に大したことないかどうかは第三者の目から見たら違うケースもあるし
どう考えてもその「色々」の内容によるしそこが回答にかかわる肝なんだから
その大事な部分を書けない以上は不当かどうかなんてわかるわけない
本当に大したことないかどうかは第三者の目から見たら違うケースもあるし
2022/07/05(火) 22:54:29.14ID:pqX1dKSg
途中送信すみません
とにかく自己判断で大したことないと判断するのは微妙
実際にその大したことないか否か不明な事柄が理由で第三者は雇用を考え直してるわけだから
なんにせよ勝手な自己判断、自己完結はよろしくないと思う
偉そうで申し訳ないですが…
とにかく自己判断で大したことないと判断するのは微妙
実際にその大したことないか否か不明な事柄が理由で第三者は雇用を考え直してるわけだから
なんにせよ勝手な自己判断、自己完結はよろしくないと思う
偉そうで申し訳ないですが…
2022/07/05(火) 22:55:23.49ID:lo1zb4SY
2022/07/05(火) 22:56:26.54ID:VojMMIaY
外さなきゃ別の業者に変える、まで言われるようなバイト使いたくないわな、会社としては。
2022/07/05(火) 22:56:48.23ID:KJXIHRtY
ある意味接客業だし客とトラブル起こしそうな感じやあまりにも清潔感がないとかで仕事外されることはあり得るんじゃないの
ましてやバイトでしょ
他の仕事を探すよう勧めたら?
あと過保護の傾向があるのではと思ったり
ましてやバイトでしょ
他の仕事を探すよう勧めたら?
あと過保護の傾向があるのではと思ったり
2022/07/05(火) 22:57:14.62ID:EA8hZwAs
内容は同意だけどID見たら
誰が言うてんねん、と思ってしまった
誰が言うてんねん、と思ってしまった
2022/07/05(火) 23:00:09.02ID:KJXIHRtY
何故外されたか分からない、考えようとしないなら他に行ってもうまくいかないかもよ
まあかくいう私も学生時代のバイト先でお世話になった人に「あんたは社会に出たら苦労するよ」と言われたことがあってあまりピンと来なかったり時々思い出したりするような人間だけども
まあかくいう私も学生時代のバイト先でお世話になった人に「あんたは社会に出たら苦労するよ」と言われたことがあってあまりピンと来なかったり時々思い出したりするような人間だけども
2022/07/05(火) 23:05:43.79ID:pqX1dKSg
832おさかなくわえた名無しさん
2022/07/05(火) 23:06:44.68ID:EQipOPV9 >>824
そこを書いた方がきちんとアドバイスをいただけるということですかね
わかりました。
実は私には、もう1人娘がいます
絶縁したので元娘ですが、その元娘がその日同じスーパーで買い物していたらしく、息子が見つけて軽く声をかけてあげたみたいなのですが、元娘は無視を決め込んだことに腹を立て、元娘の首を軽く絞めました。でも本当に軽くですし、見た感じ痕もついてませんでした
そこを書いた方がきちんとアドバイスをいただけるということですかね
わかりました。
実は私には、もう1人娘がいます
絶縁したので元娘ですが、その元娘がその日同じスーパーで買い物していたらしく、息子が見つけて軽く声をかけてあげたみたいなのですが、元娘は無視を決め込んだことに腹を立て、元娘の首を軽く絞めました。でも本当に軽くですし、見た感じ痕もついてませんでした
2022/07/05(火) 23:13:11.26ID:KJXIHRtY
それは知らない人から見たら血縁があるとは思わないし
知ったところで警戒されるのは当然だと思う
25歳のやることではないのでは
失礼ながら高畑淳子の息子の事件とかあったじゃん
それを思い出したっていうか
美人局だかなんだか知らないけど
知ったところで警戒されるのは当然だと思う
25歳のやることではないのでは
失礼ながら高畑淳子の息子の事件とかあったじゃん
それを思い出したっていうか
美人局だかなんだか知らないけど
2022/07/05(火) 23:15:15.17ID:Fo/G9UQ1
はたから見たら、兄妹(姉弟)かどうかはわからん
声を掛けた女に無視された男が暴行に走ったようにしか見えん
そりゃ、娘の引っ越しに関わるのはご遠慮くださいになるわ、会社も暴力男を雇いたくないわ
声を掛けた女に無視された男が暴行に走ったようにしか見えん
そりゃ、娘の引っ越しに関わるのはご遠慮くださいになるわ、会社も暴力男を雇いたくないわ
2022/07/05(火) 23:23:25.20ID:lo1zb4SY
836おさかなくわえた名無しさん
2022/07/05(火) 23:38:34.08ID:EQipOPV9 >>827
逆にお客様というだけで、息子の話を聞くことなく帰すのは酷いと思いますが
逆にお客様というだけで、息子の話を聞くことなく帰すのは酷いと思いますが
837おさかなくわえた名無しさん
2022/07/05(火) 23:40:24.42ID:EQipOPV9838おさかなくわえた名無しさん
2022/07/05(火) 23:44:34.97ID:V7sgetZp お、釣り宣告か?w
上の方で毒親母親役で釣ってた奴みたいな思考回路してんな
上の方で毒親母親役で釣ってた奴みたいな思考回路してんな
839おさかなくわえた名無しさん
2022/07/05(火) 23:44:44.01ID:EQipOPV9 >>834
しかし、あのあと元娘は、すぐに立ち直りましたし
「 次やったら警察だからな、しっかり教育しておけ」ってまるで負け犬の捨て台詞みたいなこと言って逃げていきました。全部見たならただの喧嘩に見えたでしょうに部分的に見て誤解してましてプライベートのことなのに、わざわざ仕事先に
しかし、あのあと元娘は、すぐに立ち直りましたし
「 次やったら警察だからな、しっかり教育しておけ」ってまるで負け犬の捨て台詞みたいなこと言って逃げていきました。全部見たならただの喧嘩に見えたでしょうに部分的に見て誤解してましてプライベートのことなのに、わざわざ仕事先に
2022/07/05(火) 23:45:12.37ID:BURpH1rb
最初の書き込みで重要そうなことを伏せる
結局書く
その内容が実はトンデモ案件
逆ギレ
役満すぎやろ
結局書く
その内容が実はトンデモ案件
逆ギレ
役満すぎやろ
841おさかなくわえた名無しさん
2022/07/05(火) 23:46:42.75ID:EQipOPV9842おさかなくわえた名無しさん
2022/07/05(火) 23:49:13.28ID:EQipOPV92022/07/05(火) 23:52:06.44ID:lo1zb4SY
真面目な人だからこそみんな突っ込んでいるんだろ基地外
844おさかなくわえた名無しさん
2022/07/05(火) 23:53:46.49ID:EQipOPV9 話の本質が逸れるから話をしたくなかったのにわざわざ聞いておいて釣りとか息子の方に問題はあるとかいい加減にしてほしいです。
私が聞きたいのは、お客様の話を聞いただけで仕事を与えないのは不当じゃないかです
それ以外は聞いてないです
母親がどうとかって言ってるレスもありましたが
母親なら息子の問題を一緒に解決するものじゃないでしょうか
私が聞きたいのは、お客様の話を聞いただけで仕事を与えないのは不当じゃないかです
それ以外は聞いてないです
母親がどうとかって言ってるレスもありましたが
母親なら息子の問題を一緒に解決するものじゃないでしょうか
2022/07/05(火) 23:55:28.71ID:eTgAcCc9
846おさかなくわえた名無しさん
2022/07/06(水) 00:01:37.34ID:fDsNYK/f >>842
真面目にアドバイスして欲しいの?そり寄ってあげよっか?(笑)
たかがバイトだし運が悪いと思ってさっさと辞めれば?
引っ越し会社の社員なんて碌でもない連中も多いから申し開きなんてさせないかも
ママ友にでも愚痴ってスッキリすれば?
ただそれとは別にヤバいのはお前だけど
まず首絞め見られておいて問題ないと思ってる神経がクソ
警察沙汰にでもなれば良かったのに。そうでもしないと深刻さが分からないんでしょお前とそのバカ息子
娘さんはそりゃこんなキチ親捨てたくなるわ
真面目にアドバイスして欲しいの?そり寄ってあげよっか?(笑)
たかがバイトだし運が悪いと思ってさっさと辞めれば?
引っ越し会社の社員なんて碌でもない連中も多いから申し開きなんてさせないかも
ママ友にでも愚痴ってスッキリすれば?
ただそれとは別にヤバいのはお前だけど
まず首絞め見られておいて問題ないと思ってる神経がクソ
警察沙汰にでもなれば良かったのに。そうでもしないと深刻さが分からないんでしょお前とそのバカ息子
娘さんはそりゃこんなキチ親捨てたくなるわ
847おさかなくわえた名無しさん
2022/07/06(水) 00:02:16.29ID:vaDdm3eR >>845
ついでにもう1つ質問なんですが、事の発端である元娘や、息子をこのような状態に追い込んだお客様には非はないんでしょうか?それなら、娘はお客様に説明を、お客様は会社に誤解していたと説明すれば、息子の誤解は解け
また会社で働けるようになるのではないですか?
ついでにもう1つ質問なんですが、事の発端である元娘や、息子をこのような状態に追い込んだお客様には非はないんでしょうか?それなら、娘はお客様に説明を、お客様は会社に誤解していたと説明すれば、息子の誤解は解け
また会社で働けるようになるのではないですか?
848おさかなくわえた名無しさん
2022/07/06(水) 00:02:22.43ID:fDsNYK/f 寄り添ってだった…
849おさかなくわえた名無しさん
2022/07/06(水) 00:06:50.98ID:vaDdm3eR >>846
捨てたのは私と息子です
あの子は息子のことを男としてみていて誘惑したので私が追い出しました
本来なら姿すら見せることすら許してないのに
息子はあの日、気遣いから声をかけてあげたんです
それを無視した元娘です。
周りも騒いでなかったし、元とはいえ血縁関係ですし警察沙汰になりませんでしたので大したことないと判断しましたし、ちゃんと「 店の中だからやめなさい」と止めました。
捨てたのは私と息子です
あの子は息子のことを男としてみていて誘惑したので私が追い出しました
本来なら姿すら見せることすら許してないのに
息子はあの日、気遣いから声をかけてあげたんです
それを無視した元娘です。
周りも騒いでなかったし、元とはいえ血縁関係ですし警察沙汰になりませんでしたので大したことないと判断しましたし、ちゃんと「 店の中だからやめなさい」と止めました。
2022/07/06(水) 00:07:33.29ID:bHvAl42O
851おさかなくわえた名無しさん
2022/07/06(水) 00:13:24.76ID:vaDdm3eR >>850そのスレは相談してる人をおもちゃみたいに扱う酷いスレじゃないですか
別に長引かせるつもりないのでここにいたいです
別に長引かせるつもりないのでここにいたいです
852おさかなくわえた名無しさん
2022/07/06(水) 00:14:15.76ID:fDsNYK/f お昼にやってるペラいサスペンスの犯人じゃない噛ませ母親ってこんな感じだよね
853おさかなくわえた名無しさん
2022/07/06(水) 00:21:01.10ID:8/kGRP/z >>821
わ!他の人の相談がヘビーすぎて私の相談なんてスルーされちゃうかと思ってたからレス嬉しいな。
そうだよね、一週間以上休みもらえることがお互い厳しいからどうしても海外!って気持ちはあるんだよね。韓国や台湾なら5日くらいでも楽しめるけどハワイはなかなか厳しいからさ・・・。
誰かにこの件について助言が欲しくてもほとんど旦那と共通の友達だったから相談しにくかったからこのスレに書いてあなたからレス貰えてよかった!
自分が全て立て替えるのはやめとくよ。
わ!他の人の相談がヘビーすぎて私の相談なんてスルーされちゃうかと思ってたからレス嬉しいな。
そうだよね、一週間以上休みもらえることがお互い厳しいからどうしても海外!って気持ちはあるんだよね。韓国や台湾なら5日くらいでも楽しめるけどハワイはなかなか厳しいからさ・・・。
誰かにこの件について助言が欲しくてもほとんど旦那と共通の友達だったから相談しにくかったからこのスレに書いてあなたからレス貰えてよかった!
自分が全て立て替えるのはやめとくよ。
2022/07/06(水) 00:27:55.20ID:0DIvC8ob
>>851
既に誘導されたんだからとっとと移動するか消えてくださいな
既に誘導されたんだからとっとと移動するか消えてくださいな
855おさかなくわえた名無しさん
2022/07/06(水) 00:30:28.24ID:vaDdm3eR もういいです。
娘を探し出したあと、お客様の家に出向き
会社に説明してもらいます。
最後に言っておきますが息子は真面目で母親思いの良い子です。
部分だけ見て決めつけるのは人生損するので辞めた方がいいですよ
娘を探し出したあと、お客様の家に出向き
会社に説明してもらいます。
最後に言っておきますが息子は真面目で母親思いの良い子です。
部分だけ見て決めつけるのは人生損するので辞めた方がいいですよ
2022/07/06(水) 01:11:30.42ID:8050IbIC
>>813
長期の家庭を正しく築くために旦那と金銭的な面は気持ちを合わせておいたほうがいいと思う
相手が理解できるまで何度も膝を突き合わせて
そうしないともし子供でもできてあなたが働けなくなったら破綻する
長期の家庭を正しく築くために旦那と金銭的な面は気持ちを合わせておいたほうがいいと思う
相手が理解できるまで何度も膝を突き合わせて
そうしないともし子供でもできてあなたが働けなくなったら破綻する
857おさかなくわえた名無しさん
2022/07/06(水) 01:39:09.75ID:B23BtZ9r >>855
もういいって言ってるけど少しだけ
どんな事情があろうと首絞めるって、かなり危険人物とされてもおかしくない行為だよ
気遣って元娘に声かけて、真面目な息子さんなんだろうね
でもどんなに相手が悪くても首絞め(暴行、暴力)は駄目
事情を聞かされたって悪いイメージはぬぐいきれない
首絞めるってそれ程の行為だって理解して
息子さんを拒否した客だって娘がいるからって拒んだんでしょ
あなたが息子さんを大事に思うのと同じように客も大事な娘守りたかったんだよ
会社に説明するのはいいとしても客と関わるのはやめなよ
それじゃ、あとは頑張って
もういいって言ってるけど少しだけ
どんな事情があろうと首絞めるって、かなり危険人物とされてもおかしくない行為だよ
気遣って元娘に声かけて、真面目な息子さんなんだろうね
でもどんなに相手が悪くても首絞め(暴行、暴力)は駄目
事情を聞かされたって悪いイメージはぬぐいきれない
首絞めるってそれ程の行為だって理解して
息子さんを拒否した客だって娘がいるからって拒んだんでしょ
あなたが息子さんを大事に思うのと同じように客も大事な娘守りたかったんだよ
会社に説明するのはいいとしても客と関わるのはやめなよ
それじゃ、あとは頑張って
858おさかなくわえた名無しさん
2022/07/06(水) 01:53:32.59ID:fDsNYK/f2022/07/06(水) 02:30:49.44ID:XeAa7HOf
>>855
やんわりクビを言い渡されてんだよ。
会社に行って、客に話をさせろ、なんて言いに行こうもののなら、それこそ、警察沙汰の、懲戒的なクビ宣告出さされるで。
アンタの言い分効いてるだけでも、 この母子はやはり関わっちゃなんねえ、と思うわな。
絶縁した元娘との関係性にしても、アンタのいってる部分から断片的にうかがい知れる部分でも、相当ヤバそうだよ?
ぶっちゃけていうと、性的な意味で、アンタが息子に、息子が元娘に、執着しているんではないの?
息子は、元娘に、性犯罪的な行為に出て、それを見たアンタが逆上して、元娘を追い出した。
元娘からすると、絶縁上等、やれやれ落ち着いて眠れる、ってところで、出くわした息子にまた言い寄られて避けようとしたに首ま締められ迷惑千万
ってところではないのか?
やんわりクビを言い渡されてんだよ。
会社に行って、客に話をさせろ、なんて言いに行こうもののなら、それこそ、警察沙汰の、懲戒的なクビ宣告出さされるで。
アンタの言い分効いてるだけでも、 この母子はやはり関わっちゃなんねえ、と思うわな。
絶縁した元娘との関係性にしても、アンタのいってる部分から断片的にうかがい知れる部分でも、相当ヤバそうだよ?
ぶっちゃけていうと、性的な意味で、アンタが息子に、息子が元娘に、執着しているんではないの?
息子は、元娘に、性犯罪的な行為に出て、それを見たアンタが逆上して、元娘を追い出した。
元娘からすると、絶縁上等、やれやれ落ち着いて眠れる、ってところで、出くわした息子にまた言い寄られて避けようとしたに首ま締められ迷惑千万
ってところではないのか?
2022/07/06(水) 03:06:10.66ID:SDr9j2Fq
2022/07/06(水) 03:06:37.05ID:z5mgwqRs
ごくごく親しい人達だけを呼んで、小規模な結婚式を計画していた
しかし、義母が親戚たちに声をかけて、招待する人数が増えた
夫が激怒、義母と喧嘩
義母が私の母と私に泣きつくので、夫をなだめて親戚を呼ぶことを納得させた
義母にも、気にしてないですよ!嬉しいです!と返答
我ながらいい子の返答だと思う
実母がぽつんと、人数が少ない方がみんなと交流出来ていいのにねえ、と言っていて
本当に悲しくなった
夫の兄弟は、わかる、家族だと思うから、来て欲しい
でも先日知り合ったおじさんおばさんとかどうでもいいのよ…
いい人たちだし親戚として仲良くしたいと思ってるけど、
実のおじおばのように思い入れがあるわけじゃない
私の大切な結婚式を見せたい人、祝福して欲しい人ではまっったくない
夫が望むなら笑顔で呼ぶよ、でもそうじゃないなら、なんのために…?
私たちのおじおばは予定通り呼んでないのになんで来るん?
義母に泣きつかれて、は?来て欲しくないですけど!と言えるほど強くない
そもそも披露宴だけだと聞いていたから、まあいいかと納得したのに結婚式も参加することになってて悔しい
わかってたら、結婚式は両親兄弟だけと決めちゃったので、披露宴はにぎやかでいいですね!とか素知らぬ顔で披露宴だけですよ〜と、釘さしたのに
私たちの式なのにそれぞれの両親がああとかこうとか、文句ばっかり
母は、娘の大切な結婚式で祖父が暴走するなんて嫌だ、絶対に呼ぶな、と切れるから諦めた
けど、私は俺様だけど孫に優しいじいちゃんが好きだし、式に呼びたかったよ
式のイメトレしてたら想像の私が「こんなのなら結婚式しなきゃよかった」とぽろぽろ泣き出して凹む
しなきゃよかったは言い過ぎだけど、妥協することが多すぎて苦しい
しかし、義母が親戚たちに声をかけて、招待する人数が増えた
夫が激怒、義母と喧嘩
義母が私の母と私に泣きつくので、夫をなだめて親戚を呼ぶことを納得させた
義母にも、気にしてないですよ!嬉しいです!と返答
我ながらいい子の返答だと思う
実母がぽつんと、人数が少ない方がみんなと交流出来ていいのにねえ、と言っていて
本当に悲しくなった
夫の兄弟は、わかる、家族だと思うから、来て欲しい
でも先日知り合ったおじさんおばさんとかどうでもいいのよ…
いい人たちだし親戚として仲良くしたいと思ってるけど、
実のおじおばのように思い入れがあるわけじゃない
私の大切な結婚式を見せたい人、祝福して欲しい人ではまっったくない
夫が望むなら笑顔で呼ぶよ、でもそうじゃないなら、なんのために…?
私たちのおじおばは予定通り呼んでないのになんで来るん?
義母に泣きつかれて、は?来て欲しくないですけど!と言えるほど強くない
そもそも披露宴だけだと聞いていたから、まあいいかと納得したのに結婚式も参加することになってて悔しい
わかってたら、結婚式は両親兄弟だけと決めちゃったので、披露宴はにぎやかでいいですね!とか素知らぬ顔で披露宴だけですよ〜と、釘さしたのに
私たちの式なのにそれぞれの両親がああとかこうとか、文句ばっかり
母は、娘の大切な結婚式で祖父が暴走するなんて嫌だ、絶対に呼ぶな、と切れるから諦めた
けど、私は俺様だけど孫に優しいじいちゃんが好きだし、式に呼びたかったよ
式のイメトレしてたら想像の私が「こんなのなら結婚式しなきゃよかった」とぽろぽろ泣き出して凹む
しなきゃよかったは言い過ぎだけど、妥協することが多すぎて苦しい
2022/07/06(水) 03:12:57.22ID:8Kr+UoXb
>>861
せっかく旦那がお前のために激怒してくれたのに後ろ撃ちしやがって
せっかく旦那がお前のために激怒してくれたのに後ろ撃ちしやがって
2022/07/06(水) 03:35:50.13ID:z5mgwqRs
2022/07/06(水) 03:58:34.85ID:k/fQawgH
>>861
悪いけどそういう風にすると両家の間の溝もできて最悪になるよ
自分達は家族や近しい身内だけ呼んだのになんであちらはそれを無視するのか
その横暴が許されるのかってな
事情はあるんだろう
その親戚の結婚式に過去に呼ばれたからこちらも呼ばなきゃいけないとかさ
だけど何かしら事情があったにせよそれはあくまで義母、義実家の都合だ
あんたがへりくだって譲渡する必要はないんだよ
今の御時世コロナもあるし小規模の結婚式も珍しくもない
あなたが思ってるよりも結果は悪い方向に行くと思う
旦那さんはそれわかってたんだよ
あなた方が主役なのになにしてるのといいたい
義母はその場の自分の面子しか気にしてないんだよ?
式で両家の招待客に差が出れば席の配置や空気にも影響は出るし義母にはどうしてそんな勝手なことをしたのか釘を刺すべきだった
結婚後のあなたの立場も悪くなるよ
その場しのぎでなーなーやーやーにして事なかれ主義的な対応はしてはいけない
義母がいくら泣き落としをしても義母はガキじゃないんだから勝手をした理由をいまからでも聞くべき
言葉悪いけどあなたを見下してるんだよ
無理言っても押し通せる相手だと舐めてる
あなたも結婚して家族ができるのだから気持ちを強く持ちなさい
顔に泥塗られてるんだよあんた
悪いけどそういう風にすると両家の間の溝もできて最悪になるよ
自分達は家族や近しい身内だけ呼んだのになんであちらはそれを無視するのか
その横暴が許されるのかってな
事情はあるんだろう
その親戚の結婚式に過去に呼ばれたからこちらも呼ばなきゃいけないとかさ
だけど何かしら事情があったにせよそれはあくまで義母、義実家の都合だ
あんたがへりくだって譲渡する必要はないんだよ
今の御時世コロナもあるし小規模の結婚式も珍しくもない
あなたが思ってるよりも結果は悪い方向に行くと思う
旦那さんはそれわかってたんだよ
あなた方が主役なのになにしてるのといいたい
義母はその場の自分の面子しか気にしてないんだよ?
式で両家の招待客に差が出れば席の配置や空気にも影響は出るし義母にはどうしてそんな勝手なことをしたのか釘を刺すべきだった
結婚後のあなたの立場も悪くなるよ
その場しのぎでなーなーやーやーにして事なかれ主義的な対応はしてはいけない
義母がいくら泣き落としをしても義母はガキじゃないんだから勝手をした理由をいまからでも聞くべき
言葉悪いけどあなたを見下してるんだよ
無理言っても押し通せる相手だと舐めてる
あなたも結婚して家族ができるのだから気持ちを強く持ちなさい
顔に泥塗られてるんだよあんた
2022/07/06(水) 04:03:05.86ID:k/fQawgH
>>863
確かにめんどくさくてイヤになって逃げたくなると思うけどここでしっかり旦那さんと話し合って義実家さんにも話ができなければ悪いけどこの先も引き摺るよ
あの結婚式は~って必ず節目節目には云われるくらいは覚悟してね
確かにめんどくさくてイヤになって逃げたくなると思うけどここでしっかり旦那さんと話し合って義実家さんにも話ができなければ悪いけどこの先も引き摺るよ
あの結婚式は~って必ず節目節目には云われるくらいは覚悟してね
2022/07/06(水) 04:17:19.29ID:X3vzk5PK
もう間に合わないかもしれないけどコロナを理由に式や披露宴は小規模、親や親戚は会食にするとか
自分が蒔いた種なのに悔しい悲しいってバカじゃないの?旦那さんのセリフだわ
義母さんの要求はこの件だけじゃ済まなくなると思う
自分が蒔いた種なのに悔しい悲しいってバカじゃないの?旦那さんのセリフだわ
義母さんの要求はこの件だけじゃ済まなくなると思う
2022/07/06(水) 05:13:57.61ID:k/fQawgH
2022/07/06(水) 05:15:24.45ID:+b++bLOw
>>864
義母に泣きつかれて、は?来て欲しくないですけど!と言えるほど強くない
この対応が悪かったんだよ
強いかどうかじゃなくてご主人と意見を合わせて来てほしくないですけどって言えばよかったのに言えなかったんだから仕方ない
ご主人気の毒だね
義母に泣きつかれて、は?来て欲しくないですけど!と言えるほど強くない
この対応が悪かったんだよ
強いかどうかじゃなくてご主人と意見を合わせて来てほしくないですけどって言えばよかったのに言えなかったんだから仕方ない
ご主人気の毒だね
2022/07/06(水) 05:16:27.00ID:+b++bLOw
>>861宛です
ごめんなさい
ごめんなさい
2022/07/06(水) 07:45:40.47ID:7Epx4pE0
861の場合こそコロナっていう便利な口実を使えばよかったのにもったいない
旦那の怒り無視してアホな義母のワガママ押し通す手助けした共犯者なのに
今更ぽろぽろ泣いてる自分をイメトレしたりしてわけのわからん悲劇のヒロインムーブかまして私悪くないアピールするのはよくない
義母は今回みたいに嫁と嫁の実母に泣きつけばどんなワガママも通ると味をしめただろうよ
両家の親戚関係にひびを入れるレベルの重大なワガママでさえ嫁&嫁母が味方してなんとかしてくれるってわかったんだし
旦那の怒り無視してアホな義母のワガママ押し通す手助けした共犯者なのに
今更ぽろぽろ泣いてる自分をイメトレしたりしてわけのわからん悲劇のヒロインムーブかまして私悪くないアピールするのはよくない
義母は今回みたいに嫁と嫁の実母に泣きつけばどんなワガママも通ると味をしめただろうよ
両家の親戚関係にひびを入れるレベルの重大なワガママでさえ嫁&嫁母が味方してなんとかしてくれるってわかったんだし
871おさかなくわえた名無しさん
2022/07/06(水) 08:21:26.92ID:xe/jV7qG >>856
ありがとう!旦那が自分は貯金ができないからと全部管理は任せてくれてるよ。そこから車もそうだけど立て替え多分引いてって言われてるけど一体何年かかるんだよ・・・って感じだ。
私の貯金を当てにしないでくれって旦那に本音を言うべきか迷う。
ありがとう!旦那が自分は貯金ができないからと全部管理は任せてくれてるよ。そこから車もそうだけど立て替え多分引いてって言われてるけど一体何年かかるんだよ・・・って感じだ。
私の貯金を当てにしないでくれって旦那に本音を言うべきか迷う。
872おさかなくわえた名無しさん
2022/07/06(水) 08:25:50.57ID:xe/jV7qG >>860
ネットの方が安いよね。私も海外旅行に慣れてるわけじゃないしコロナ禍で色々な手続きも必要だろうから大手しか見てきてないんだ!ランクを下げることも考慮してみる。ありがとう。
ネットの方が安いよね。私も海外旅行に慣れてるわけじゃないしコロナ禍で色々な手続きも必要だろうから大手しか見てきてないんだ!ランクを下げることも考慮してみる。ありがとう。
2022/07/06(水) 10:58:19.48ID:PunysZ9/
874おさかなくわえた名無しさん
2022/07/06(水) 10:59:11.20ID:F4YGmczr 妹の婚約者が訳ありすぎて無理。結婚なんて当人たちの勝手だろうけど、親族になるということを考えるだけで気持ちが悪くて吐き気がする。
2022/07/06(水) 11:11:12.07ID:y13/jyF4
職場の女性後輩に悩んでます
私より20歳年上の中途採用で5年以上働いています
新人の女性が入社する度に、その方のためと言い強く指導したり新人の方がする仕事を全て彼女が終わらせてしまいやるとこを奪ってしまい辞めさせていく一方です
教えつつ一緒にやって欲しいと頼んでも、ざっと新人にやってもらいもうそれで良いよ、後で全部私がやり直すからという感じです
代わりに他の人が新人に教えていますが、その仕事を新人がやるとその女性がやることがないから辞めたくなると不満を募らせています
その女性にも次のステップに進んで欲しいのですが、技術職ということもあり規格に沿ったものを作るという努力したり、指導されたりというのは嫌のようで、ずっと新人の作るようなものを作り続けたいそうです
かといって後輩が彼女より先のステップに進みそうになると、これ見よがしに雑用をして、まず新人はこういう事をしないといけないのにね〜でもおばちゃんは雑用係だからねぇ〜と幹部の前でパフォーマンスします
彼女は気が利き、仕事も新人が絡まなければ上司や私のたち痒いところに手が届く存在です
来年定年で辞める方も多いため、私や上司含めなんでも作れる人を増やして地盤を固めたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
人員不足で彼女がやめると納品など間に合わない、けど彼女が居ると新人が続かないというジレンマです
私より20歳年上の中途採用で5年以上働いています
新人の女性が入社する度に、その方のためと言い強く指導したり新人の方がする仕事を全て彼女が終わらせてしまいやるとこを奪ってしまい辞めさせていく一方です
教えつつ一緒にやって欲しいと頼んでも、ざっと新人にやってもらいもうそれで良いよ、後で全部私がやり直すからという感じです
代わりに他の人が新人に教えていますが、その仕事を新人がやるとその女性がやることがないから辞めたくなると不満を募らせています
その女性にも次のステップに進んで欲しいのですが、技術職ということもあり規格に沿ったものを作るという努力したり、指導されたりというのは嫌のようで、ずっと新人の作るようなものを作り続けたいそうです
かといって後輩が彼女より先のステップに進みそうになると、これ見よがしに雑用をして、まず新人はこういう事をしないといけないのにね〜でもおばちゃんは雑用係だからねぇ〜と幹部の前でパフォーマンスします
彼女は気が利き、仕事も新人が絡まなければ上司や私のたち痒いところに手が届く存在です
来年定年で辞める方も多いため、私や上司含めなんでも作れる人を増やして地盤を固めたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
人員不足で彼女がやめると納品など間に合わない、けど彼女が居ると新人が続かないというジレンマです
2022/07/06(水) 12:29:59.79ID:Tv2Qdvp9
別居してる祖父母レベルなんてもうほぼ他人だし友人たのゲスト(笑)とか言ってご祝儀巻き上げて車代宿泊全部ゲスト(笑)負担出し結婚式なんて両親の前か神の前でやってくれ
2022/07/06(水) 12:30:30.79ID:Gp1dJ4bG
>>871
あてにしないでは言ってもいいと思うけどね
本来は身の丈にあった旅行にしないとおかしい
少なくともどうやって返すつもりなのかは先に話しておいた方がいいよ
お金の返済って結局、使った後は何故か返す側が「返してやってる!」「金金煩い!」と逆ギレモードになりやすい
夫婦間の今後の亀裂になるから、揉める前に先にちゃんと計画的に合意形成して方がいいよ
それでも金にガメツイとかで借りる側は思うんだけどね
あてにしないでは言ってもいいと思うけどね
本来は身の丈にあった旅行にしないとおかしい
少なくともどうやって返すつもりなのかは先に話しておいた方がいいよ
お金の返済って結局、使った後は何故か返す側が「返してやってる!」「金金煩い!」と逆ギレモードになりやすい
夫婦間の今後の亀裂になるから、揉める前に先にちゃんと計画的に合意形成して方がいいよ
それでも金にガメツイとかで借りる側は思うんだけどね
2022/07/06(水) 12:54:54.45ID:rs0KcJVc
>>875
最後の1文
人員不足で~は短期的なリスク
彼女がいると~は長期的なリスク
明らかに後者のがでかいよね
態度を改めないなら、彼女はいらない子だよ
個人的には新人潰しするやつとなんて一緒に働きたくないし、新人後輩を守る為ならそいつを潰す事も辞さない
最後の1文
人員不足で~は短期的なリスク
彼女がいると~は長期的なリスク
明らかに後者のがでかいよね
態度を改めないなら、彼女はいらない子だよ
個人的には新人潰しするやつとなんて一緒に働きたくないし、新人後輩を守る為ならそいつを潰す事も辞さない
879おさかなくわえた名無しさん
2022/07/06(水) 13:01:33.47ID:xe/jV7qG2022/07/06(水) 13:35:06.43ID:g5MvKyYM
>>875
その人を経営に据えて分社化すればいいよ
その人を経営に据えて分社化すればいいよ
2022/07/06(水) 14:07:51.64ID:lltjxkXm
2022/07/06(水) 14:33:14.84ID:1skG+sC7
彼女が過去にグラビアアイドルをしてた事をカミングアウトして来たんだけど仕事で撮ったイメージビデオが疑似AV(水着の彼女の胸の谷間にホースの水をぶっかけ)みたいなグレー寄りの内容でこれ等を俺の親兄弟に公表するかどうかで口論になった。俺は言わない方が良いと思ってるんだけど。彼女は俺の親族を騙してるみたいで後ろめたいって引かない。
2022/07/06(水) 14:51:41.17ID:g3ED9SDt
>>882
貴方が言わなくていいと思っているなら言わなくていいと思う
あなた側の親族なら尚のこと
彼女は全部話した上で全て受け止めてほしいと思っているんだろうけど、そうなる保証なんてないよ
言ってスッキリするのと、言われてどう受け止めていいのかわからない事を押し付けられるのは別物
万が一後でバレて親族間で揉めたら、嫁は言うと言ったけど俺の意思で話さないでもらったと言って守るから、と約束するのがいいんじゃないかな
貴方が言わなくていいと思っているなら言わなくていいと思う
あなた側の親族なら尚のこと
彼女は全部話した上で全て受け止めてほしいと思っているんだろうけど、そうなる保証なんてないよ
言ってスッキリするのと、言われてどう受け止めていいのかわからない事を押し付けられるのは別物
万が一後でバレて親族間で揉めたら、嫁は言うと言ったけど俺の意思で話さないでもらったと言って守るから、と約束するのがいいんじゃないかな
2022/07/06(水) 15:09:38.39ID:cHEPRcFo
職業に貴賎なしと言うけど
話したら話したで軽蔑されそうだし
自分の恋人がライトな感覚で
その手の仕事をしてたのも気持ち悪いじゃん
気軽に枕とかやってそうで
話したら話したで軽蔑されそうだし
自分の恋人がライトな感覚で
その手の仕事をしてたのも気持ち悪いじゃん
気軽に枕とかやってそうで
2022/07/06(水) 15:45:51.62ID:gMJvqf7A
入籍前の彼と4泊5日の旅行中で今日が3日目なんだけど相手がもう帰りたい、今日帰るぐらいがちょうど良かった、正直金を使いすぎちゃっている感じがすると言い出してため息ばかりついてる
飛行機もホテルも取ってあるから今更言われてもどうしようもないしそれを言われたこっちの気分が萎えることなんか少しも考えてないんだろうな
旅行は女同士で行くに限るわ
飛行機もホテルも取ってあるから今更言われてもどうしようもないしそれを言われたこっちの気分が萎えることなんか少しも考えてないんだろうな
旅行は女同士で行くに限るわ
2022/07/06(水) 16:18:44.67ID:g5MvKyYM
>>885
金銭感覚のズレは夫婦になるとより顕著になるからバツつく前に分かってよかったですね
しっかり話し合ってお互い納得したほうがいいですよ
いくら愛情があろうとも金の切れ目が縁の切れ目
無理なら別れたほうがいいです(´・ω・`)
金銭感覚のズレは夫婦になるとより顕著になるからバツつく前に分かってよかったですね
しっかり話し合ってお互い納得したほうがいいですよ
いくら愛情があろうとも金の切れ目が縁の切れ目
無理なら別れたほうがいいです(´・ω・`)
2022/07/06(水) 16:43:12.86ID:gMJvqf7A
>>886
ありがとうございます
お金もそうなのですが、どちらかというと3泊以上外泊しているのが精神的にしんどい(のが今回の旅行で分かった)そうです
プランを立てる前わかっていればわざわざ苦痛を与えてまで旅行に時間割かなかったのに…とこちらもため息をつきたい気分です
ちなみにプランも費用も2人で考えて決めました
新婚旅行を最後に、今後は3泊以上する場合は母や姉と旅行しようと思います
ありがとうございます
お金もそうなのですが、どちらかというと3泊以上外泊しているのが精神的にしんどい(のが今回の旅行で分かった)そうです
プランを立てる前わかっていればわざわざ苦痛を与えてまで旅行に時間割かなかったのに…とこちらもため息をつきたい気分です
ちなみにプランも費用も2人で考えて決めました
新婚旅行を最後に、今後は3泊以上する場合は母や姉と旅行しようと思います
2022/07/06(水) 16:51:40.28ID:XH5VyQVe
889おさかなくわえた名無しさん
2022/07/06(水) 16:57:39.53ID:TgnB8QqU すみません
スレ間違えてしまったのでマルチになってしまいますが、書かせてください
今日、病院で事務の人とケンカしてしまいました
先週、診断書の請求をしていました。
先週受付けた事務の人が、請求金額を受付書に書いて、受付のハンコを押して、来週には出来てると思うので取りに来てください、と受付書というか引換書をもらいました。
そして今日受け取ろとしたら、請求金額と違う金額(かなり高い)を言われたので、受付で請求された金額と違う、と言いました。
そしたら、ごめんなさい間違ってましたこっちの(高い方の)金額でした、となりました。
こちらはタイミング悪くそこまでを払えるお金を持ってませんでした。
ただ手続き上すぐ欲しかったので、差額は後で払うから今時点は請求通りの金額で渡して欲しいと言いました。
しかし、事務の方はちゃんとした金額じゃないと渡せないと。
ふざけるな、って思ってしまって、請求受付された金額は用意出来てる。そっちのミスを全部こっちに押し付けて帳消しにしようとするのはやめてくれ、の言い合いになってしまいました。
結局言い合いの末、ミスをしたのは向こうな事と分割するのは面倒、ということで支払いは次回、書類は今渡す、で決着となりました。
これは良くないことをしたんですかね…?
スレ間違えてしまったのでマルチになってしまいますが、書かせてください
今日、病院で事務の人とケンカしてしまいました
先週、診断書の請求をしていました。
先週受付けた事務の人が、請求金額を受付書に書いて、受付のハンコを押して、来週には出来てると思うので取りに来てください、と受付書というか引換書をもらいました。
そして今日受け取ろとしたら、請求金額と違う金額(かなり高い)を言われたので、受付で請求された金額と違う、と言いました。
そしたら、ごめんなさい間違ってましたこっちの(高い方の)金額でした、となりました。
こちらはタイミング悪くそこまでを払えるお金を持ってませんでした。
ただ手続き上すぐ欲しかったので、差額は後で払うから今時点は請求通りの金額で渡して欲しいと言いました。
しかし、事務の方はちゃんとした金額じゃないと渡せないと。
ふざけるな、って思ってしまって、請求受付された金額は用意出来てる。そっちのミスを全部こっちに押し付けて帳消しにしようとするのはやめてくれ、の言い合いになってしまいました。
結局言い合いの末、ミスをしたのは向こうな事と分割するのは面倒、ということで支払いは次回、書類は今渡す、で決着となりました。
これは良くないことをしたんですかね…?
2022/07/06(水) 17:10:28.39ID:X3vzk5PK
2022/07/06(水) 17:34:12.07ID:XDGSw8Js
>>889
全く問題ありません
あなたに落ち度はないのですから
再度支払いに行くという大変な手間もこれからかけるのです
これ以上あなたがどう譲歩のしようがありますか?
何なら次回行くことがあれば支払うくらいでもいい
全く問題ありません
あなたに落ち度はないのですから
再度支払いに行くという大変な手間もこれからかけるのです
これ以上あなたがどう譲歩のしようがありますか?
何なら次回行くことがあれば支払うくらいでもいい
2022/07/06(水) 17:52:23.33ID:XeAa7HOf
>>875
仕事を囲ったり、他社の足引っ張ることで、保身を図る人
上には媚び、新人を潰す
ってことでしょう。
於いてちゃ駄目な人じゃん。
新人から隔離して、他の人と接触をさせず、誰にでもできるような仕事だけ割り振って、
要らなくなったらら干せ。
仕事を囲ったり、他社の足引っ張ることで、保身を図る人
上には媚び、新人を潰す
ってことでしょう。
於いてちゃ駄目な人じゃん。
新人から隔離して、他の人と接触をさせず、誰にでもできるような仕事だけ割り振って、
要らなくなったらら干せ。
2022/07/06(水) 18:51:56.60ID:g3ED9SDt
>>890
正直言ってプラスになることって殆どないだろうしね
親族の男性陣には、内心下衆な目で見られるかもしれないし性的に少しセクハラ気味でも大丈夫と取られるかもしれない
女性陣にはちょっとした仕草とか言動から、変に男に媚びてると取られやすくなるかもしれない
似たような仕事してる人がいる家なら理解もあって平気だと思うけどね
後は奥さんは言った後にどんな反応を期待してるのか、までをちゃんと突き詰めた方がいい
例えば言った後に理解と受け入れまで求めてるつもりなのか
仮に嫌がられた時はどうしたいのか
親族が微妙な反応したら旦那さんにはどうして欲しいのか
例えばわたしを守ってくれないの?!認めてくれないなんて酷い親族と縁切って!と求めるかもしれない
そうなら、そもそも人の家の縁を切るかもしれない事を望んでまで知って欲しいのかとかね(旦那側の家族を犠牲にしたいほどなのかと)
正直に言ったのに認めてくれないなんて酷い!までがセットならそれは言わない方がいいよ
バレた時は嫁を守らないといけないけど、わざわざネタ投下して燃やすのは馬鹿のする事
嫁だけ嫌われて、なおかつ旦那は親族と縁が続いても受け入れる覚悟なら言ってもいいと思う
正直言ってプラスになることって殆どないだろうしね
親族の男性陣には、内心下衆な目で見られるかもしれないし性的に少しセクハラ気味でも大丈夫と取られるかもしれない
女性陣にはちょっとした仕草とか言動から、変に男に媚びてると取られやすくなるかもしれない
似たような仕事してる人がいる家なら理解もあって平気だと思うけどね
後は奥さんは言った後にどんな反応を期待してるのか、までをちゃんと突き詰めた方がいい
例えば言った後に理解と受け入れまで求めてるつもりなのか
仮に嫌がられた時はどうしたいのか
親族が微妙な反応したら旦那さんにはどうして欲しいのか
例えばわたしを守ってくれないの?!認めてくれないなんて酷い親族と縁切って!と求めるかもしれない
そうなら、そもそも人の家の縁を切るかもしれない事を望んでまで知って欲しいのかとかね(旦那側の家族を犠牲にしたいほどなのかと)
正直に言ったのに認めてくれないなんて酷い!までがセットならそれは言わない方がいいよ
バレた時は嫁を守らないといけないけど、わざわざネタ投下して燃やすのは馬鹿のする事
嫁だけ嫌われて、なおかつ旦那は親族と縁が続いても受け入れる覚悟なら言ってもいいと思う
2022/07/06(水) 19:06:50.14ID:g3ED9SDt
ごめん嫁でなくて彼女かこれまた微妙だな
受け入れてくれる人(家族コミ)と結婚したい、それでないなら別れるってのが真意なら、彼女の意思尊重もあるかもしれん
全てがダメになる可能性もあるが
一方で、彼氏側にも家族との関係性ってあるだろうし
そこの配慮や擦り合わせなしに一方的にスッキリしたいだけなら、言う理由としては弱いな
受け入れてくれる人(家族コミ)と結婚したい、それでないなら別れるってのが真意なら、彼女の意思尊重もあるかもしれん
全てがダメになる可能性もあるが
一方で、彼氏側にも家族との関係性ってあるだろうし
そこの配慮や擦り合わせなしに一方的にスッキリしたいだけなら、言う理由としては弱いな
2022/07/06(水) 19:15:31.73ID:xKbAvl5B
>>882
ひょっこりバレたときの面倒くささを知ってるからかな
全然売れてないしまさかバレないだろうと思ってもバレるみたいね
自分が聞いた話だと、街頭インタビューに一度出た人・週間誌に有名人の浮気相手Aさんで出た人(目隠しあり)
・その他大勢でAVに一度だけ出た人が身バレしてた
ひょっこりバレたときの面倒くささを知ってるからかな
全然売れてないしまさかバレないだろうと思ってもバレるみたいね
自分が聞いた話だと、街頭インタビューに一度出た人・週間誌に有名人の浮気相手Aさんで出た人(目隠しあり)
・その他大勢でAVに一度だけ出た人が身バレしてた
2022/07/06(水) 19:27:00.52ID:sOAWXRIq
もう取り返しがつかないので、アドバイスを求めるというよりただの愚痴です
去年入った新人がいわゆるメンヘラです
以前の職場にメンヘラがいたので、その新人は隠していますが、言動の端々で確実にメンヘラだと分かりました
社員全員、なんかあの新人おかしくない?と噂がたち、扱いに困っていました
上司や先輩に、こうしたらどうか、一度新人ときちんと話させてほしい等と言っていたのですが、全て却下され、
指導、教育は全て上司がやるから一切口出しするな、話もするなと言われ、新人とは全く口もきいていない状態でした
私から見て、上司の指導はメンヘラを悪化させるようなあまりいいとは言えないやり方でしたが、
表面上は大人しく業務を遂行していたので、私の思い違いかな?上司にまかせて正解だったかな?
と思っていた矢先、先日新人が急に半狂乱になり、オーバードーズをして病院へ運び込まれました
病院へ引き取りに行った際、落ち着いてはいましたが、上司への不満を爆発させ、一歩間違えば事件になるようなことを口走りました
やっぱりもっと前から新人と話をするべきだったと後悔しましたが、ただの後輩ですしプライベートにそこまで介入するのもどうなのかと悩みました
上司はメンヘラなんて言葉すら知らないような人です
優しく指導はしていましたが、知識がなければ逆効果になることもあります
メンヘラについて多少免疫がある私や他の人が色々聞き出して情報共有できていたら、病院へ行かせたり休職させたりの方法もあったのに
サインは色々出ていたのに、私たちは完全に関係を断っていて、
新人からしたら、私たちに無視されていると感じ症状が悪化したみたいです
新人の家族から訴訟を起こすとまで言われ大ごとになっています
今後、休職させるのが一番だとは思うのですが、上司はそうさせるつもりはないみたいです
もう疲れた…
去年入った新人がいわゆるメンヘラです
以前の職場にメンヘラがいたので、その新人は隠していますが、言動の端々で確実にメンヘラだと分かりました
社員全員、なんかあの新人おかしくない?と噂がたち、扱いに困っていました
上司や先輩に、こうしたらどうか、一度新人ときちんと話させてほしい等と言っていたのですが、全て却下され、
指導、教育は全て上司がやるから一切口出しするな、話もするなと言われ、新人とは全く口もきいていない状態でした
私から見て、上司の指導はメンヘラを悪化させるようなあまりいいとは言えないやり方でしたが、
表面上は大人しく業務を遂行していたので、私の思い違いかな?上司にまかせて正解だったかな?
と思っていた矢先、先日新人が急に半狂乱になり、オーバードーズをして病院へ運び込まれました
病院へ引き取りに行った際、落ち着いてはいましたが、上司への不満を爆発させ、一歩間違えば事件になるようなことを口走りました
やっぱりもっと前から新人と話をするべきだったと後悔しましたが、ただの後輩ですしプライベートにそこまで介入するのもどうなのかと悩みました
上司はメンヘラなんて言葉すら知らないような人です
優しく指導はしていましたが、知識がなければ逆効果になることもあります
メンヘラについて多少免疫がある私や他の人が色々聞き出して情報共有できていたら、病院へ行かせたり休職させたりの方法もあったのに
サインは色々出ていたのに、私たちは完全に関係を断っていて、
新人からしたら、私たちに無視されていると感じ症状が悪化したみたいです
新人の家族から訴訟を起こすとまで言われ大ごとになっています
今後、休職させるのが一番だとは思うのですが、上司はそうさせるつもりはないみたいです
もう疲れた…
2022/07/06(水) 19:32:28.08ID:cJk9XiVO
うーんリーマン板って質問スレとか相談スレとかないのか?
なんで生活板なのに職場のことばっかり
なんで生活板なのに職場のことばっかり
2022/07/06(水) 19:33:01.66ID:0DIvC8ob
2022/07/06(水) 21:35:03.23ID:vDDVHyqd
オマエらクズども
全匹死に絶えろ
オマエらクズども
絶滅しろ
核兵器の発射スイッチを押してやるよ
標的はオマエらクズどもだ
サッサと死ねクズども
サッサと死ねゴミども
全匹死に絶えろ
オマエらクズども
絶滅しろ
核兵器の発射スイッチを押してやるよ
標的はオマエらクズどもだ
サッサと死ねクズども
サッサと死ねゴミども
2022/07/06(水) 21:37:29.69ID:vDDVHyqd
こんなクソキチガイスレッドで発狂しているクズども
オマエら全匹サッサと死ね
オマエら全匹サッサと絶滅しろ
核兵器のスイッチを押してやる
標的はオマエらクズどもだ
クズども
死ね
絶滅しろ
オマエら全匹サッサと死ね
オマエら全匹サッサと絶滅しろ
核兵器のスイッチを押してやる
標的はオマエらクズどもだ
クズども
死ね
絶滅しろ
901おさかなくわえた名無しさん
2022/07/06(水) 22:06:30.36ID:IMm1zwbD >>882
グレー寄りって言い方がなんか…
結婚してるけど昔AV出演していて、今も女優名検索すれば作品出てくるけど誰にも言ってない
子どもはお互いの希望で作らない方針だし、別に犯罪してたわけでもないからバレたらバレたでその時って感じ
やましいことをしていた訳ではないけど、わざわざ自分から言う必要はないと思ってる
グレー寄りって言い方がなんか…
結婚してるけど昔AV出演していて、今も女優名検索すれば作品出てくるけど誰にも言ってない
子どもはお互いの希望で作らない方針だし、別に犯罪してたわけでもないからバレたらバレたでその時って感じ
やましいことをしていた訳ではないけど、わざわざ自分から言う必要はないと思ってる
902おさかなくわえた名無しさん
2022/07/06(水) 22:22:33.89ID:MAy/deqO 相談なのかわかりませんが
職場で「~くんはメンタル強いと思うよ」と言われることが年に1,2回あります
ただ自分でメンタルに負荷がかかるような出来事に遭遇した記憶がありません
もちろん仕事ですからストレスに感じる出来事は多々ありますが人にそう評価されるほどのイベントは身に覚えがありません
これってただのお世辞でしょうか
それとも普通の人なら相当堪えるような出来事に気付かず乗り切れているほど本当に自分のメンタルが強いということなんでしょうか
ただ頑固や自己中な性格を指して遠回しな表現でそう言っているんでしょうか
小学生の頃から通信簿には頑固と書かれる程度の性格なのでこれはこれで可能性が高いです
自分の知らないところで変な噂や情報が出回っていて影で笑われている中で自分一人平和に過ごしてるのではないかとふと不安になります
というかそういう不安を持つ程度のメンタルです
メンタル強いよと言われても毎回「ありがとうございます!」と返すだけで「なんでそう思うんですか?」とは聞けずに1時間後くらいに「何を根拠に…?」と疑問に思うだけです
やはり特に意味はないただのお世辞なんですかね?
職場で「~くんはメンタル強いと思うよ」と言われることが年に1,2回あります
ただ自分でメンタルに負荷がかかるような出来事に遭遇した記憶がありません
もちろん仕事ですからストレスに感じる出来事は多々ありますが人にそう評価されるほどのイベントは身に覚えがありません
これってただのお世辞でしょうか
それとも普通の人なら相当堪えるような出来事に気付かず乗り切れているほど本当に自分のメンタルが強いということなんでしょうか
ただ頑固や自己中な性格を指して遠回しな表現でそう言っているんでしょうか
小学生の頃から通信簿には頑固と書かれる程度の性格なのでこれはこれで可能性が高いです
自分の知らないところで変な噂や情報が出回っていて影で笑われている中で自分一人平和に過ごしてるのではないかとふと不安になります
というかそういう不安を持つ程度のメンタルです
メンタル強いよと言われても毎回「ありがとうございます!」と返すだけで「なんでそう思うんですか?」とは聞けずに1時間後くらいに「何を根拠に…?」と疑問に思うだけです
やはり特に意味はないただのお世辞なんですかね?
2022/07/06(水) 22:32:02.99ID:hy9VKcuG
>>902
良い意味なら、普通の人ならへこたれたりやる気無くすような事でも腐らずやり過ごせているって事かな
仕事だからと割り切れてるストレスが、他の人にとっては過度に見えるからストレス耐性えるなぁと思われてるとかね
だから耐えてて顔色変えずに偉いな、切り替えてて凄いな、動揺しないのは凄いな、って意味の可能性はある
悪いふうに取ると、もっと気にしろと思われてるところをスルーしてるとか?
上司が怒ってる事を気にせずマイペースにしてるとかそう言う事の嫌味とも考えられる
これも案外本人は気にしてても、仕事だからと凹んでいる風を外に出さないだけだったりするんだけどね
メンタル強いと言われる時の前段の会話にもよるし、真意はわからない
でも次同じ事言われたら、そうですか?でもこれでも地味に凹んだり家で気にしたりするんですよ〜、顔に出すのは苦手でわかんないかもですけど、と明るめに言ってみるとか
良い意味なら、普通の人ならへこたれたりやる気無くすような事でも腐らずやり過ごせているって事かな
仕事だからと割り切れてるストレスが、他の人にとっては過度に見えるからストレス耐性えるなぁと思われてるとかね
だから耐えてて顔色変えずに偉いな、切り替えてて凄いな、動揺しないのは凄いな、って意味の可能性はある
悪いふうに取ると、もっと気にしろと思われてるところをスルーしてるとか?
上司が怒ってる事を気にせずマイペースにしてるとかそう言う事の嫌味とも考えられる
これも案外本人は気にしてても、仕事だからと凹んでいる風を外に出さないだけだったりするんだけどね
メンタル強いと言われる時の前段の会話にもよるし、真意はわからない
でも次同じ事言われたら、そうですか?でもこれでも地味に凹んだり家で気にしたりするんですよ〜、顔に出すのは苦手でわかんないかもですけど、と明るめに言ってみるとか
2022/07/06(水) 23:07:38.91ID:KIKPJZR8
905おさかなくわえた名無しさん
2022/07/06(水) 23:26:23.30ID:B23BtZ9r2022/07/06(水) 23:26:33.89ID:G3ryAieZ
>>902
うちの職場に「メンタル強いよね」「打たれ強いよね」「へこたれないよね」って言われてる人がいるんだけど、
業務上でかなりレベルの低い指摘を頻繁に受けてる人でね、本人はその深刻さに気付いてなくてけろっとしてるんだ
それを指してメンタル強いって言われてる
もし心当りがあるなら、発達障害を疑ってみることをお勧めする
全然違ってたらスルーして
うちの職場に「メンタル強いよね」「打たれ強いよね」「へこたれないよね」って言われてる人がいるんだけど、
業務上でかなりレベルの低い指摘を頻繁に受けてる人でね、本人はその深刻さに気付いてなくてけろっとしてるんだ
それを指してメンタル強いって言われてる
もし心当りがあるなら、発達障害を疑ってみることをお勧めする
全然違ってたらスルーして
2022/07/06(水) 23:29:47.62ID:MAy/deqO
話の流れとしては直近で言われたものとして
自分はけっこう体力に自信がある人間なので
「~くんは体力あるねえ」
「はい!精神攻撃さえなければなんでもやります!パワハラとか人格批判は一撃で心折れます!」
「いやーメンタルも強いと思うよ~」
みたいな感じです
自分はけっこう体力に自信がある人間なので
「~くんは体力あるねえ」
「はい!精神攻撃さえなければなんでもやります!パワハラとか人格批判は一撃で心折れます!」
「いやーメンタルも強いと思うよ~」
みたいな感じです
2022/07/06(水) 23:36:45.47ID:Co3pJHsv
自分も嫌味だと思う
分常日頃から注意されてるのに気づいてないとか?
分常日頃から注意されてるのに気づいてないとか?
2022/07/06(水) 23:37:40.22ID:ogApgTo2
相談です
版権、創作、漫画、映画(たまに)、占いにハマってたのですが、飽きた(やってると苦しい)ので別の趣味を探していいるのですが何かオススメの趣味があったら教えてほしいです。
版権、創作、漫画、映画(たまに)、占いにハマってたのですが、飽きた(やってると苦しい)ので別の趣味を探していいるのですが何かオススメの趣味があったら教えてほしいです。
2022/07/06(水) 23:44:31.78ID:XDGSw8Js
>>909
筋トレ
筋トレ
2022/07/06(水) 23:59:29.93ID:MAy/deqO
嫌味ですかね……
ちょっと今度掘り下げて聞いてみます
自覚はありませんがたぶん空気読まずになにか普段からやってるんでしょうね……
ちょっと今度掘り下げて聞いてみます
自覚はありませんがたぶん空気読まずになにか普段からやってるんでしょうね……
2022/07/07(木) 00:43:06.63ID:PThzZZ9a
>>901
彼女本人が、女優業そのものを過去やったこととして振り返った時に黙っていると騙している様に感じている訳だから、グレーの認識は強ち間違いではないんじゃないの?
自信持ってやってる現役の女優さんからしたら聞き捨てならないかもしれないけれど、社会で暮らす普通の感覚の人からすると、グレーが普通の認識だと思うし、割と穏便な表現に留めていると思うよ。
犯罪じゃないけど、人にわざわざ言う必要がないと感じるというのが全てな気がする。
彼女本人が、女優業そのものを過去やったこととして振り返った時に黙っていると騙している様に感じている訳だから、グレーの認識は強ち間違いではないんじゃないの?
自信持ってやってる現役の女優さんからしたら聞き捨てならないかもしれないけれど、社会で暮らす普通の感覚の人からすると、グレーが普通の認識だと思うし、割と穏便な表現に留めていると思うよ。
犯罪じゃないけど、人にわざわざ言う必要がないと感じるというのが全てな気がする。
2022/07/07(木) 01:10:06.72ID:eSMbnMrX
>>911
レスの感じから、明るくて元気がいい風にみえるから、本当にメンタル強くていいなぁって思われてるかもしれないけど、
他人にメンタル強いねって言うのは、私は失礼な事だと思うわ
悩みを見せないだけかもしれないのに
明るい人だって落ち込むことくらいあるわ
だから、本気でメンタル強いねと言ってるならその周りの人が無神経な人
もしくは、普段から皮肉や嫌味を言ってるのにあなたが気づかないから、嫌味でメンタル強いねと言っているか
声が大きいね(うるさいね)→そうなんです!元気があって!と捉えているとか
どっちにしろ、気にしなくていいんじゃないかな
もし、空気読めてない自覚あるなら気を付ければいいし
レスの感じから、明るくて元気がいい風にみえるから、本当にメンタル強くていいなぁって思われてるかもしれないけど、
他人にメンタル強いねって言うのは、私は失礼な事だと思うわ
悩みを見せないだけかもしれないのに
明るい人だって落ち込むことくらいあるわ
だから、本気でメンタル強いねと言ってるならその周りの人が無神経な人
もしくは、普段から皮肉や嫌味を言ってるのにあなたが気づかないから、嫌味でメンタル強いねと言っているか
声が大きいね(うるさいね)→そうなんです!元気があって!と捉えているとか
どっちにしろ、気にしなくていいんじゃないかな
もし、空気読めてない自覚あるなら気を付ければいいし
2022/07/07(木) 01:17:53.80ID:smesAF8Y
2022/07/07(木) 01:19:03.07ID:j7EqhzHi
>>909
金が余ってて大変ならスキューバダイビングなんかおすすめだ
金が余ってて大変ならスキューバダイビングなんかおすすめだ
2022/07/07(木) 01:41:01.25ID:KjqIReJZ
相談させてください
最近特に忙しいせいか同性の上司がピリピリしているのはわかっていたんですが、何が琴線に触れるのかわからない日々を送っていたところ先日こちらの態度の悪さを理由に個人的な呼び出しをされました
突然のことで心当たりがなかったため呼び出された理由もわからずひとまず従ったところ、お前の態度が悪い、感謝も謝罪も薄っぺらい、教科書や小説のようなマニュアルに沿っているだけで誠意や尊敬がない、
それでも許されているの従業員みんなが優しいからであって他では通様しないのを理解しているのかと言われました
仕事内容も以前の人と比べられる発言が多く、人の入れ替わりで多少内容が変わったとはいえ前の人はもっとしっかりしていた、お前の倍は働いていたというような内容です
私自身もともと薬が手放せない不眠症ではありましたがこの会社に入ってから数年でストレスが原因で悪化し、強さを上げて精神安定剤とあわせて服用していることも会話の中に上げられ、
自分がこんなにも怒っている意味がわからないのはどうでもいいのか感情が薄いのかなんとも思ってないのか精神科のせいかと叱責されました
(補足すると叱責の中で大きな勘違いの部分もあったため、否定しましたがこちらの意見はすべて自己擁護にしか聞こえないと聞き入れてもらえませんでした)
性格では思い込みの激しく一度そう考えたら覆らない部分はありますが、そうでないときは体調を案じるなど面倒見の良い上司だったため、ある程度割り切っているつもりでしたが現在出社拒否したいほどにしんどいです
通院先では鬱ではなさそうだが辛いなら辞めることも選択肢の一つだと提示され、精神面の問題だとは思いますがこのまま辞めるのは
時期的にも田舎という場所的にも転職は難しい気もしてどうしたらいいのかわかりません
また現在本当に忙しいため数日でも休みを取ると再びこの時期に休むなんてと呼び出されるのではないかと不安もあります
忙しい時期を過ぎればピリピリした雰囲気も落ち着くと経験上わかっていることもあり、あと一月二月程度のことだとこのまま耐えるのが一番なのでしょうか
最近特に忙しいせいか同性の上司がピリピリしているのはわかっていたんですが、何が琴線に触れるのかわからない日々を送っていたところ先日こちらの態度の悪さを理由に個人的な呼び出しをされました
突然のことで心当たりがなかったため呼び出された理由もわからずひとまず従ったところ、お前の態度が悪い、感謝も謝罪も薄っぺらい、教科書や小説のようなマニュアルに沿っているだけで誠意や尊敬がない、
それでも許されているの従業員みんなが優しいからであって他では通様しないのを理解しているのかと言われました
仕事内容も以前の人と比べられる発言が多く、人の入れ替わりで多少内容が変わったとはいえ前の人はもっとしっかりしていた、お前の倍は働いていたというような内容です
私自身もともと薬が手放せない不眠症ではありましたがこの会社に入ってから数年でストレスが原因で悪化し、強さを上げて精神安定剤とあわせて服用していることも会話の中に上げられ、
自分がこんなにも怒っている意味がわからないのはどうでもいいのか感情が薄いのかなんとも思ってないのか精神科のせいかと叱責されました
(補足すると叱責の中で大きな勘違いの部分もあったため、否定しましたがこちらの意見はすべて自己擁護にしか聞こえないと聞き入れてもらえませんでした)
性格では思い込みの激しく一度そう考えたら覆らない部分はありますが、そうでないときは体調を案じるなど面倒見の良い上司だったため、ある程度割り切っているつもりでしたが現在出社拒否したいほどにしんどいです
通院先では鬱ではなさそうだが辛いなら辞めることも選択肢の一つだと提示され、精神面の問題だとは思いますがこのまま辞めるのは
時期的にも田舎という場所的にも転職は難しい気もしてどうしたらいいのかわかりません
また現在本当に忙しいため数日でも休みを取ると再びこの時期に休むなんてと呼び出されるのではないかと不安もあります
忙しい時期を過ぎればピリピリした雰囲気も落ち着くと経験上わかっていることもあり、あと一月二月程度のことだとこのまま耐えるのが一番なのでしょうか
2022/07/07(木) 01:49:17.20ID:LZFWAU+q
>>916
話を聞く限りあなたの行動があまりに目に余って通院も知ってたけど限界に達したということだと思います
自分のこと云々でなくまずは周りを見て考えて自分の仕事に対する態度がどう問題なのか見直してみることが一番ですね
出来ないなら多分もうそこに居ないほうが皆のためです
冷たいようで申し訳ないけど世界はあなたを養うために存在してるわけではないので
話を聞く限りあなたの行動があまりに目に余って通院も知ってたけど限界に達したということだと思います
自分のこと云々でなくまずは周りを見て考えて自分の仕事に対する態度がどう問題なのか見直してみることが一番ですね
出来ないなら多分もうそこに居ないほうが皆のためです
冷たいようで申し訳ないけど世界はあなたを養うために存在してるわけではないので
2022/07/07(木) 02:01:13.40ID:BJmQKsTr
2022/07/07(木) 02:05:16.32ID:LZFWAU+q
>>909
スピリチュアルに造詣があってファンタジー好きなら心霊スポット、廃墟などどうですかね
スピリチュアルに造詣があってファンタジー好きなら心霊スポット、廃墟などどうですかね
2022/07/07(木) 02:15:55.76ID:KjqIReJZ
>>917
私だけでなく他にも複数名個人呼び出しをされて注意を受けているようなので不定期的な忙しい時のピリピリかと捉えていましたが
そのような甘い考えは捨ててまずは自分の行動を振り返り、これ以上迷惑をかけないよう上司に伝えた上で早めに辞職を考えたいと思います
仕事内容が変わっても何年も前の人と比べられ続けるのはやはりきついところがあるので…
こちらこそ冷静なご意見をありがとうございました
私だけでなく他にも複数名個人呼び出しをされて注意を受けているようなので不定期的な忙しい時のピリピリかと捉えていましたが
そのような甘い考えは捨ててまずは自分の行動を振り返り、これ以上迷惑をかけないよう上司に伝えた上で早めに辞職を考えたいと思います
仕事内容が変わっても何年も前の人と比べられ続けるのはやはりきついところがあるので…
こちらこそ冷静なご意見をありがとうございました
2022/07/07(木) 02:49:49.00ID:LZFWAU+q
>>920
なるほど上司がみんなに等しく八つ当たりするような人ならむしろ周りに同じ被害者がいるので情報交換して仲間意識でより仕事がしやすくなると思いますから辞めるよりまずは同僚と話してみることをおすすめします
なるほど上司がみんなに等しく八つ当たりするような人ならむしろ周りに同じ被害者がいるので情報交換して仲間意識でより仕事がしやすくなると思いますから辞めるよりまずは同僚と話してみることをおすすめします
2022/07/07(木) 03:55:39.09ID:KjqIReJZ
>>921
後出しばかりですみません、他は部署の違う人たちなので聞けませんが同じように呼び出された同僚にそれとなく話かけてみたところ、
個人呼び出しも叱責も忙しいときはよくあること、そのうち慣れるし放っておけばすぐ機嫌も戻るということでした
同僚は10年以上勤めているベテランなので、言われる通り慣れてさえしまえばそうなのかもしれません
実際今は以前のように接されており、会話も前触れなく注意や戒め程度で辞めるなんて情けない世の中だと思わないかと言った話もされるため、
どうにも気持ちの置き所が見つからない状態というのもありました
まずはご指摘された通り自分の行動を振り返り、薄っぺらいとされた場所を見つめつつ辞職も視野に入れて上司や周囲と接したいと思います
身内だとどうしても擁護に偏ってしまうため、冷静かつ客観的なご意見をいただきありがとうございました
後出しばかりですみません、他は部署の違う人たちなので聞けませんが同じように呼び出された同僚にそれとなく話かけてみたところ、
個人呼び出しも叱責も忙しいときはよくあること、そのうち慣れるし放っておけばすぐ機嫌も戻るということでした
同僚は10年以上勤めているベテランなので、言われる通り慣れてさえしまえばそうなのかもしれません
実際今は以前のように接されており、会話も前触れなく注意や戒め程度で辞めるなんて情けない世の中だと思わないかと言った話もされるため、
どうにも気持ちの置き所が見つからない状態というのもありました
まずはご指摘された通り自分の行動を振り返り、薄っぺらいとされた場所を見つめつつ辞職も視野に入れて上司や周囲と接したいと思います
身内だとどうしても擁護に偏ってしまうため、冷静かつ客観的なご意見をいただきありがとうございました
2022/07/07(木) 05:20:18.93ID:ulZEIC6z
>>902
メンタルに負荷がかかるような出来事に遭遇した記憶がありません
ってところだよ・
傍目、これは凹む、これは挫けそう、これは泣くかもしれん、これはぜってーキレる
ってときにも平気な顔しているから、「君はメンタル強い」って評判なんだろ。
メンタルに負荷がかかるような出来事に遭遇した記憶がありません
ってところだよ・
傍目、これは凹む、これは挫けそう、これは泣くかもしれん、これはぜってーキレる
ってときにも平気な顔しているから、「君はメンタル強い」って評判なんだろ。
2022/07/07(木) 05:55:45.33ID:lVQTZK28
>>922
自分に悪いところがあるなら怒られても仕方ないしなおしていくべきだが、
普段はそうでもないのに忙しいと怒られるって八つ当たりみたいなもんじゃん
怒ってる内容が正しいとしても、機嫌によって態度が変わるとか最低だよ
心に余裕がある時は怒りたくてもグっとこらえてるけど、忙しくなるとイライラしてその我慢ができなくなるんでしょう
薬を飲まなくてはいけないほどになっているんだから明らかにパワハラです
あなたの態度に見直さなければならないところがあるならもちろん改善していかなければならないが、
病んでまで続けていきたい職場なの?
自分に悪いところがあるなら怒られても仕方ないしなおしていくべきだが、
普段はそうでもないのに忙しいと怒られるって八つ当たりみたいなもんじゃん
怒ってる内容が正しいとしても、機嫌によって態度が変わるとか最低だよ
心に余裕がある時は怒りたくてもグっとこらえてるけど、忙しくなるとイライラしてその我慢ができなくなるんでしょう
薬を飲まなくてはいけないほどになっているんだから明らかにパワハラです
あなたの態度に見直さなければならないところがあるならもちろん改善していかなければならないが、
病んでまで続けていきたい職場なの?
2022/07/07(木) 06:02:44.54ID:tZszlF9P
あと、鬱ではないと言ってるけど、このまま続けば鬱になるかもしれないですよ
眠れないのは普通ではないです
精神科に通ってることを叱責するのもありえない
さらに上の人に相談したり、病院から会社でのストレスからの不眠症の診断もらって休職というのもどうでしょうか
眠れないのは普通ではないです
精神科に通ってることを叱責するのもありえない
さらに上の人に相談したり、病院から会社でのストレスからの不眠症の診断もらって休職というのもどうでしょうか
2022/07/07(木) 09:57:04.94ID:xnyh0uLY
自分が悪くてミスしても挨拶や話しかけても無視されるのもハラスメントらしいよ。
他の人にやってる上司がいて聞いたら遅刻したからとか理由言ってたからやってる方は
悪くないと思ってるみたいだけどハタで見てるだけでも嫌な気分
他の人にやってる上司がいて聞いたら遅刻したからとか理由言ってたからやってる方は
悪くないと思ってるみたいだけどハタで見てるだけでも嫌な気分
2022/07/07(木) 10:01:10.30ID:xnyh0uLY
心が狭いかもしれないけど、ただの愚痴。
満員電車に数十分揺られてずっと我慢してやっと着いたと思ったら
前に座ってた人が自分より先に出ようとして立とうとしてるとイラッとする。
隙間が空いてたらまだわかるけど無理矢理身体ねじ込んでくる。
今までの傾向だと大体20代女性が多い気がする
満員電車に数十分揺られてずっと我慢してやっと着いたと思ったら
前に座ってた人が自分より先に出ようとして立とうとしてるとイラッとする。
隙間が空いてたらまだわかるけど無理矢理身体ねじ込んでくる。
今までの傾向だと大体20代女性が多い気がする
2022/07/07(木) 10:15:45.49ID:2AOOIS+D
転職でハズレ職場引いたみたいでしんどい
4月入社で入った先がブラック部署
経験が全くない業務を教育係無し…というか社内に経験者が居ない
そんな業務を1人で押し付けられてプレッシャー掛けられる
その業務ってのがニッチなものでググっても参考資料とか一切出ない
進捗出せ出せ言われて体調も限界になって白旗上げたら異動
異動先はまあマシな感じで居たんだが一ヶ月経つか経たないかでまた異動
人材派遣してる部署に行って別会社に飛ばされることになった
予告も無くいきなり打ち合わせって言われて行ってみたら「来週からA社勤務ね!」みたいな感じ
A社は自宅から片道2時間以上かかる遠方
上司二人に挟まれて言われたら拒否する余裕も無く半強制みたいな形で飲まされた
辞めたいけど転職して間もないから次探すとき障害になりそうだし
実家の親がその辺わりと過干渉だからめんどい
一人暮らしすりゃ良いんだけどそれこそ職があるうちじゃないと借りるのも大変って聞くし
4月入社で入った先がブラック部署
経験が全くない業務を教育係無し…というか社内に経験者が居ない
そんな業務を1人で押し付けられてプレッシャー掛けられる
その業務ってのがニッチなものでググっても参考資料とか一切出ない
進捗出せ出せ言われて体調も限界になって白旗上げたら異動
異動先はまあマシな感じで居たんだが一ヶ月経つか経たないかでまた異動
人材派遣してる部署に行って別会社に飛ばされることになった
予告も無くいきなり打ち合わせって言われて行ってみたら「来週からA社勤務ね!」みたいな感じ
A社は自宅から片道2時間以上かかる遠方
上司二人に挟まれて言われたら拒否する余裕も無く半強制みたいな形で飲まされた
辞めたいけど転職して間もないから次探すとき障害になりそうだし
実家の親がその辺わりと過干渉だからめんどい
一人暮らしすりゃ良いんだけどそれこそ職があるうちじゃないと借りるのも大変って聞くし
2022/07/07(木) 10:22:56.19ID:kv6NOwTF
2022/07/07(木) 10:25:25.37ID:2AOOIS+D
>>929
A社都内だから近くに借りようとするとクソ高いんよ
うちの会社住宅手当も社宅も無いから俺の安月給じゃきつい
沿線の郊外に借りる手もあるけど、SES的な部署だからまたいつ異動させられるかわからない
A社都内だから近くに借りようとするとクソ高いんよ
うちの会社住宅手当も社宅も無いから俺の安月給じゃきつい
沿線の郊外に借りる手もあるけど、SES的な部署だからまたいつ異動させられるかわからない
2022/07/07(木) 11:11:00.61ID:ynpejtXP
>>907
あーそれは皮肉だわ
ウザっと思われている
なんならレス呼んでウザっと思ったw
返しがおかしいんだよ、体力あるねーって言われてるのになんで精神攻撃だのパワハラとか出るの?
一回ならともかく毎回そんなんなら「こっちがパワハラしてるって言いてーのか、この無能が」と思われてもおかしくない
ネットで何度も聞くくらい気にする性格なら余計なこと言うのやめなよ
あーそれは皮肉だわ
ウザっと思われている
なんならレス呼んでウザっと思ったw
返しがおかしいんだよ、体力あるねーって言われてるのになんで精神攻撃だのパワハラとか出るの?
一回ならともかく毎回そんなんなら「こっちがパワハラしてるって言いてーのか、この無能が」と思われてもおかしくない
ネットで何度も聞くくらい気にする性格なら余計なこと言うのやめなよ
2022/07/07(木) 12:42:45.98ID:OGrPSotW
相談です
住んでるマンションの隣に公園があるのですが、そこに来る子の父親にちょっと怪しげな人がいます
ほとんど毎日子供に付き添って公園にいるのですが、子の友達(小学校中学年くらい)を自分の腕や体に掴まらせようとする
高いところに登らせるなどの名目で抱き上げようとする、耳元でヒソヒソ話をするなどしています
もしかしたら単に距離が近いだけの人かもしれないのですが、その人は夜や悪天候で他の家族がいなくなってもいつでも公園にいるので
もし何かで女児と2人きりになって松戸市の事件のように万が一のことがあったらなどと考えて不安になっています
こうした、怪しいと感じる人がいる というだけの段階で何かできることはあるのでしょうか…
住んでるマンションの隣に公園があるのですが、そこに来る子の父親にちょっと怪しげな人がいます
ほとんど毎日子供に付き添って公園にいるのですが、子の友達(小学校中学年くらい)を自分の腕や体に掴まらせようとする
高いところに登らせるなどの名目で抱き上げようとする、耳元でヒソヒソ話をするなどしています
もしかしたら単に距離が近いだけの人かもしれないのですが、その人は夜や悪天候で他の家族がいなくなってもいつでも公園にいるので
もし何かで女児と2人きりになって松戸市の事件のように万が一のことがあったらなどと考えて不安になっています
こうした、怪しいと感じる人がいる というだけの段階で何かできることはあるのでしょうか…
2022/07/07(木) 12:50:21.18ID:xnyh0uLY
>>928
最初の部署で体調限界になってたなら
転職理由は激務で体調不良って言えばいいと思う。
過去転職した先が皆一週間家に帰らないようなブラックで2ヶ月の使用期間内に体壊して辞めたよ
次の所では正直に言ってすぐ決まった。
1年務めたとしても身体と精神壊したら元も子もないし色々限界なら辞めた方がいいかも
最初の部署で体調限界になってたなら
転職理由は激務で体調不良って言えばいいと思う。
過去転職した先が皆一週間家に帰らないようなブラックで2ヶ月の使用期間内に体壊して辞めたよ
次の所では正直に言ってすぐ決まった。
1年務めたとしても身体と精神壊したら元も子もないし色々限界なら辞めた方がいいかも
934おさかなくわえた名無しさん
2022/07/07(木) 15:03:28.78ID:kYYTzxu3 >>884
自分はそういう動画で抜いた事がある側だから気持ち悪いとは思わないけど家族はノーマルだからドン引きされると思ってる。だから後ろめたく思っても秘密を墓場まで持って行って欲しいって頼んでる。疑似とはいえ視聴者が彼女とセックスしてる気分にさせる様な動画だからね。
自分はそういう動画で抜いた事がある側だから気持ち悪いとは思わないけど家族はノーマルだからドン引きされると思ってる。だから後ろめたく思っても秘密を墓場まで持って行って欲しいって頼んでる。疑似とはいえ視聴者が彼女とセックスしてる気分にさせる様な動画だからね。
935おさかなくわえた名無しさん
2022/07/07(木) 18:48:57.97ID:ivGTKBnA ほとんど愚痴ですが妻について相談させてください
所謂飯マズってやつなのでは?と思っているのですが、皆さんのご意見をお聞かせください
妻は料理好きなのですが、普通なら捨てるべき食材を料理に使う非常識な人間です
大根やかぶの葉っぱをご飯に混ぜ込んでみたり味噌汁に入れたり、大根やにんじんの皮をきんぴらやかき揚げや糠漬けにしたり、きのこの軸を刻んでハンバーグや餃子のタネに混ぜてかさ増ししたりします
貧乏臭いことはやめろと叱るのですが何かと理由をつけて言うことを聞きません
味は普通に美味しいですが貧乏臭いのでやめさせたいです
それに妻の言う理由が捨てる所に栄養があるとか生ゴミを減らしたいとか節約になる等、屁理屈ばかりで自分がおかしいことに気づいていないようです
それに節約などと言うのは稼ぎの少ないことを揶揄する行為で私に対する侮辱のようにも思えてなりません
妻は一体何をしたいのでしょうか?
皆さんならどうしますか?
言うことを聞かないようなら離婚しかないのでしょうか?
所謂飯マズってやつなのでは?と思っているのですが、皆さんのご意見をお聞かせください
妻は料理好きなのですが、普通なら捨てるべき食材を料理に使う非常識な人間です
大根やかぶの葉っぱをご飯に混ぜ込んでみたり味噌汁に入れたり、大根やにんじんの皮をきんぴらやかき揚げや糠漬けにしたり、きのこの軸を刻んでハンバーグや餃子のタネに混ぜてかさ増ししたりします
貧乏臭いことはやめろと叱るのですが何かと理由をつけて言うことを聞きません
味は普通に美味しいですが貧乏臭いのでやめさせたいです
それに妻の言う理由が捨てる所に栄養があるとか生ゴミを減らしたいとか節約になる等、屁理屈ばかりで自分がおかしいことに気づいていないようです
それに節約などと言うのは稼ぎの少ないことを揶揄する行為で私に対する侮辱のようにも思えてなりません
妻は一体何をしたいのでしょうか?
皆さんならどうしますか?
言うことを聞かないようなら離婚しかないのでしょうか?
2022/07/07(木) 18:52:09.54ID:0F31gEDr
また釣りかよ
飽きないね
飽きないね
2022/07/07(木) 18:55:41.77ID:j7EqhzHi
ハイハイ釣り乙
釣り針がデカすぎてチンポが萎えちゃった
釣り針がデカすぎてチンポが萎えちゃった
938935
2022/07/07(木) 18:59:10.71ID:ivGTKBnA >>936-937
釣りじゃないのですが、何故そう思われるのですか?
釣りじゃないのですが、何故そう思われるのですか?
2022/07/07(木) 19:02:22.02ID:j7EqhzHi
>>938
だっておかしいのも非常識なのもお前の方だから
あとはプリマでも行ってくれ
プリマ既男が独り踊るスレ 67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1654587515/
だっておかしいのも非常識なのもお前の方だから
あとはプリマでも行ってくれ
プリマ既男が独り踊るスレ 67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1654587515/
2022/07/07(木) 19:14:53.21ID:ynpejtXP
>>938
おじさん構文だから
おじさん構文だから
941935
2022/07/07(木) 19:15:48.47ID:ivGTKBnA942935
2022/07/07(木) 19:16:52.83ID:ivGTKBnA >>940
34なのでおじさんってほどでもないです
34なのでおじさんってほどでもないです
943 【大凶】
2022/07/07(木) 19:24:48.77ID:iPALM0os 旨いんだったら文句言うな、大根葉の味噌汁はオレは好きだよ
普通に良い妻だと思う、貴方が偏屈なだけだと思う
普通に良い妻だと思う、貴方が偏屈なだけだと思う
2022/07/07(木) 19:46:57.72ID:PThzZZ9a
>>943
本当にいれば…ねw
本当にいれば…ねw
2022/07/07(木) 20:04:22.63ID:6m38vaiL
うん、離婚した方がいいと思う
あなたと奥様は釣り合わないよ
あなたと奥様は釣り合わないよ
2022/07/07(木) 20:04:47.74ID:6m38vaiL
ま、釣りでしょうね
947935
2022/07/07(木) 20:23:51.69ID:ivGTKBnA2022/07/07(木) 20:37:00.13ID:3qVwS2RZ
全レスうざ
レス乞食うざ
レス乞食うざ
2022/07/07(木) 20:39:09.53ID:4BxV+s2P
>>935
死ぬキチガイwww
死ぬキチガイwww
950 【菊】
2022/07/07(木) 20:39:25.12ID:MRxAnmLa2022/07/07(木) 20:42:05.92ID:gYENw75b
では次の方どうぞ
2022/07/07(木) 20:47:29.82ID:j7EqhzHi
>>941
以後お触り禁止で
以後お触り禁止で
2022/07/07(木) 20:54:22.47ID:4BxV+s2P
2022/07/07(木) 20:55:28.85ID:2AOOIS+D
2022/07/07(木) 21:02:23.42ID:4BxV+s2P
956おさかなくわえた名無しさん
2022/07/07(木) 21:14:41.49ID:C+prUM+K 友達がグロが苦手だって言ってたからすすめなかった漫画があったんだけど、最近話題になったから読み始めたらしくてなんで今まですすめてくれなかったのと言われた
私はどうすればよかったんや…
私はどうすればよかったんや…
2022/07/07(木) 21:15:46.36ID:4BxV+s2P
>>956
さっきからウルセエぞキチガイ
さっきからウルセエぞキチガイ
2022/07/08(金) 06:10:28.50ID:e5ucsZ60
女性専用〇〇を目にして一々不機嫌になる男本当にウザい
別に私が希望して作ってもらったわけでもないし個人に怒りぶつけられても困る
男専用の物が欲しいなら(署名活動なり)行動すれば?と提案してもデモデモダッテで時間の無駄だし
あー面倒臭い
別に私が希望して作ってもらったわけでもないし個人に怒りぶつけられても困る
男専用の物が欲しいなら(署名活動なり)行動すれば?と提案してもデモデモダッテで時間の無駄だし
あー面倒臭い
2022/07/08(金) 07:21:44.74ID:0z4//VOz
_____ __________
\(
https://i.imgur.com/WkEvQEH.jpg
\(
https://i.imgur.com/WkEvQEH.jpg
2022/07/08(金) 08:27:03.14ID:+T8Wg+Et
女性専用○○が出来るのは痴漢するようなアホな男がいるからなのにね
男さんはそういう輩を駆除してから文句言えばいい
男さんはそういう輩を駆除してから文句言えばいい
2022/07/08(金) 08:48:17.90ID:92YMbNZA
文句言うのは良いけど、現場でやるなよ
電車止まって遅れるとか
そっちの方がよっぽど迷惑だ
電車止まって遅れるとか
そっちの方がよっぽど迷惑だ
2022/07/08(金) 09:07:52.42ID:qhkJ4YUL
釣りくせえ
2022/07/08(金) 13:14:03.65ID:UF101dAi
>>954
あまり酷いならパワハラを労基に言ってもいいかもね
他人から気に病むなと言われてもアレかもしれないけど
誰か家族や友達に聞いてもらったり
好きな事したりお笑いでも見て笑って少しでも気が晴れるの祈ってる。
自分は今現在そうだけど酷い発言を録音したりして冷静になれる
後は、辞めるって決めたら結構何言われても平気になってくるし無理せずにね
あまり酷いならパワハラを労基に言ってもいいかもね
他人から気に病むなと言われてもアレかもしれないけど
誰か家族や友達に聞いてもらったり
好きな事したりお笑いでも見て笑って少しでも気が晴れるの祈ってる。
自分は今現在そうだけど酷い発言を録音したりして冷静になれる
後は、辞めるって決めたら結構何言われても平気になってくるし無理せずにね
964おさかなくわえた名無しさん
2022/07/08(金) 17:34:35.17ID:P33USIFf 高熱で倒れてるんだけど病院行ってコロナ検査受けたのね。そん時頓服でカロナール500出してもらって飲んでた。
今日コロナ陰性連絡来たんだけど、高熱が引かないのでもう一度病院に罹ったら、「今インフルが出てきている」と先生が言ってて。検査も特にしなかったからインフルの線が低いんだろうけど、カロナール効いてないからと今日出された薬にロキソプロフェン入っててちょっと疑問だった。なんか昔にインフルの時はロキソプロフェン(非ステロイド系)ってダメって聞いた気がして。ただもうしんどすぎて帰ってきてしまった。まあインフルじゃないだろうし、お医者さんの判断だしこれ飲んどくかーって感じなんだけど。
今日コロナ陰性連絡来たんだけど、高熱が引かないのでもう一度病院に罹ったら、「今インフルが出てきている」と先生が言ってて。検査も特にしなかったからインフルの線が低いんだろうけど、カロナール効いてないからと今日出された薬にロキソプロフェン入っててちょっと疑問だった。なんか昔にインフルの時はロキソプロフェン(非ステロイド系)ってダメって聞いた気がして。ただもうしんどすぎて帰ってきてしまった。まあインフルじゃないだろうし、お医者さんの判断だしこれ飲んどくかーって感じなんだけど。
2022/07/08(金) 18:44:58.02ID:o25N7KFT
まあ高熱出てるっぽい文章だよ
寝ろよ、ネットを安静にしていると勘違いしてるやつ多いけど
ネットは実は結構頭が活動してるから熱上がるんだぞ
寝ろよ、ネットを安静にしていると勘違いしてるやつ多いけど
ネットは実は結構頭が活動してるから熱上がるんだぞ
2022/07/08(金) 19:44:22.22ID:mEkR3RRu
2022/07/08(金) 20:16:35.34ID:1uLKaUP+
インフルエンザにNSAIDs禁忌だ、って話じゃね
2022/07/09(土) 04:11:42.54ID:+sDSbGQp
968
2022/07/09(土) 04:11:56.29ID:+sDSbGQp
969
2022/07/09(土) 04:12:06.33ID:+sDSbGQp
970
2022/07/09(土) 14:46:56.86ID:/RrF0fUh
こんな時にふと思い出したこと
私は2000年代後半にキリスト教系私立の中学生だったのだが、
ある社会科の先生が授業中に「安倍さんはね、お腹痛い~痛い~って言って総理やめちゃったの」と笑いながら言ってた
それを聞いた同級生たちも笑ってたし、何も知らなかった私もその冗談で笑った
その後私は医療系の仕事に就き、彼が患ってた潰瘍性大腸炎ってものがどんな病気が知り、苦しむ患者さんにも出会い、笑ったことを本当に後悔した
その社会科教員は熱心なクリスチャンで、「君が代は天皇崇拝。神様以外を崇め奉る歌は歌うな」とか言ってた(実際は天皇崇拝の歌ではない)
今考えるととんでもない教員だったけど、
当時はそれしか知らなかったし、現代のようにスマホもなかったし、ちゃんと調べようって気持ちもなかったから、その先生が普通だと思ってた
現アラサーで第一子を妊娠していて、真っ白な"生徒"にとっていかに教育ってものが大切なのか考えるようになった
結果として私はクリスチャンに傾倒したわけでも、反天皇になったわけでもないんだけど、
私の親はそんな教員がいたことを知らないし、親が自分の子がどんな教育を受けてるか知る機会って意外と少ないのかなと思ったりした
だからこそ家での会話は大事だし、私も勉強を続けて成長する子と向き合っていかないといけないのかもなー(まだ産まれてないけどw)
私は2000年代後半にキリスト教系私立の中学生だったのだが、
ある社会科の先生が授業中に「安倍さんはね、お腹痛い~痛い~って言って総理やめちゃったの」と笑いながら言ってた
それを聞いた同級生たちも笑ってたし、何も知らなかった私もその冗談で笑った
その後私は医療系の仕事に就き、彼が患ってた潰瘍性大腸炎ってものがどんな病気が知り、苦しむ患者さんにも出会い、笑ったことを本当に後悔した
その社会科教員は熱心なクリスチャンで、「君が代は天皇崇拝。神様以外を崇め奉る歌は歌うな」とか言ってた(実際は天皇崇拝の歌ではない)
今考えるととんでもない教員だったけど、
当時はそれしか知らなかったし、現代のようにスマホもなかったし、ちゃんと調べようって気持ちもなかったから、その先生が普通だと思ってた
現アラサーで第一子を妊娠していて、真っ白な"生徒"にとっていかに教育ってものが大切なのか考えるようになった
結果として私はクリスチャンに傾倒したわけでも、反天皇になったわけでもないんだけど、
私の親はそんな教員がいたことを知らないし、親が自分の子がどんな教育を受けてるか知る機会って意外と少ないのかなと思ったりした
だからこそ家での会話は大事だし、私も勉強を続けて成長する子と向き合っていかないといけないのかもなー(まだ産まれてないけどw)
2022/07/09(土) 15:00:18.95ID:cOubgIDg
その話を聞いて思い出した
小学校の外部から医者を招いてやる健康診断の時に、聴診器を心臓に当てるんだけど、男性医師で親指と人差し指で聴診器を持って、残りの3本の指で胸を揉み揉みってされた。
他の子に話すと女子は結構されていて、それはダメだろって当時思った。担任は男性で何となく高学年女子ともなると言い出せないし、わかってやってるんだろうなw胸を揉んだ後に目を合わせて微笑んでこられたんだけど、お前の事忘れてねぇからな
あれ、ダメだよねぇ?
小学校の外部から医者を招いてやる健康診断の時に、聴診器を心臓に当てるんだけど、男性医師で親指と人差し指で聴診器を持って、残りの3本の指で胸を揉み揉みってされた。
他の子に話すと女子は結構されていて、それはダメだろって当時思った。担任は男性で何となく高学年女子ともなると言い出せないし、わかってやってるんだろうなw胸を揉んだ後に目を合わせて微笑んでこられたんだけど、お前の事忘れてねぇからな
あれ、ダメだよねぇ?
2022/07/09(土) 15:26:37.43ID:ozH9pbpO
木曜日に納車された新車のレヴォーグ、本日信号待ちしてたらオカマ掘られて前に飛び出て横から別の車にぶつかられた。
なんでこんな目に遭うねん。
なんでこんな目に遭うねん。
974おさかなくわえた名無しさん
2022/07/09(土) 15:30:31.97ID:1uoRqLI4975おさかなくわえた名無しさん
2022/07/09(土) 15:32:59.47ID:1uoRqLI4976おさかなくわえた名無しさん
2022/07/09(土) 15:57:35.39ID:mYqIVdSS とある作品を取り巻く連中についての愚痴
新作希望とか言ってる奴等がいるけど
綺麗に完結してるんだからそんなの必要ない
むしろ新作ががっかりな出来だったら最悪だし
もしポリコレ要素も加わって改悪されでもしたらげんなりする
例えばLGBTに配慮なんて同性愛者の女キャラなんて出したら
百合豚とか湧きそうで不安だわ
そんな気持ち悪いファンのいない作品だからそうやって汚されるのを想像するともやもやする
思い出は綺麗なままでいい
それを下手に掘り返して台無しになるのはやめてほしい
あとこの件にいっちょかみして少しでも自分の知名度を上げようとしてる輩が嫌い
お前は作品が好きなんじゃなくてその作品を利用して金儲けしようとしてるだけだろ
本当に好きな人は個人でひっそりとやってるわ
わざわざ好きアピールしない
新作希望とか言ってる奴等がいるけど
綺麗に完結してるんだからそんなの必要ない
むしろ新作ががっかりな出来だったら最悪だし
もしポリコレ要素も加わって改悪されでもしたらげんなりする
例えばLGBTに配慮なんて同性愛者の女キャラなんて出したら
百合豚とか湧きそうで不安だわ
そんな気持ち悪いファンのいない作品だからそうやって汚されるのを想像するともやもやする
思い出は綺麗なままでいい
それを下手に掘り返して台無しになるのはやめてほしい
あとこの件にいっちょかみして少しでも自分の知名度を上げようとしてる輩が嫌い
お前は作品が好きなんじゃなくてその作品を利用して金儲けしようとしてるだけだろ
本当に好きな人は個人でひっそりとやってるわ
わざわざ好きアピールしない
977おさかなくわえた名無しさん
2022/07/09(土) 18:27:20.23ID:xxqn+O3o >>960
横だけど
せっかく女性専用車両があるんだから女性はもっと積極的に利用してくれれば男としても助かるんだけどなあ
女性は大半の男性を嫌悪するんだし
同じ女性が乗ってる女性専用車両に乗るのがベストだと思うけど
そうすれば男女で分けられるし男性としても結果的に普通の電車も男性専用車両的な利用法が出来るしいいことずくめだよ
横だけど
せっかく女性専用車両があるんだから女性はもっと積極的に利用してくれれば男としても助かるんだけどなあ
女性は大半の男性を嫌悪するんだし
同じ女性が乗ってる女性専用車両に乗るのがベストだと思うけど
そうすれば男女で分けられるし男性としても結果的に普通の電車も男性専用車両的な利用法が出来るしいいことずくめだよ
2022/07/09(土) 18:35:00.97ID:y6PYgfvu
女性専用車両に乗ってる奴みたらわかるけど殆どがBBAブスばっかり。これが現実よ
2022/07/09(土) 19:29:32.31ID:z+7icNt7
2022/07/09(土) 19:40:19.37ID:gwpXdMt3
2022/07/09(土) 19:41:57.67ID:xXr/l1GX
(まちがい) 女性は大半の男性を嫌悪する
(せいかい) 俺は大半の女性に嫌悪されてきた
(せいかい) 俺は大半の女性に嫌悪されてきた
2022/07/09(土) 19:49:39.77ID:Mf3VoOyH
>>978
自分のことしか知らないこどおじに教えてあげるけどBBAはこれまで散々被害に遭ってきたし容姿関係なく被害に遭うんだよ
自分のことしか知らないこどおじに教えてあげるけどBBAはこれまで散々被害に遭ってきたし容姿関係なく被害に遭うんだよ
2022/07/09(土) 20:12:46.45ID:zUcnygfY
_____ __________
\(
https://i.imgur.com/VjVdTps.png
\(
https://i.imgur.com/VjVdTps.png
984おさかなくわえた名無しさん
2022/07/09(土) 20:22:52.76ID:lu2SrGwQ 駐車中に車ぶつけられたんだけど必ず医者に行かないといけないの?
ほんの僅かに押された程度の衝撃ともいえないような衝撃で全く体に異常無いんだけど
ほんの僅かに押された程度の衝撃ともいえないような衝撃で全く体に異常無いんだけど
2022/07/09(土) 20:24:16.64ID:twHGffVl
2022/07/09(土) 20:26:28.11ID:6NQUGULB
>>984
人身事故じゃなく物損事故ならそれでいいけど
人身事故じゃなく物損事故ならそれでいいけど
987おさかなくわえた名無しさん
2022/07/09(土) 20:34:42.67ID:lu2SrGwQ >>986
警察呼んで事故処理してもらって「お互い怪我も無いようですので今回のは物損事故ということで処理します」ってなったんだけどさ
妻が「後から痛みが来るんだ」「10対0なのか」「相手の保険会社から治療費が出るんだから自分の金出すなよ」とか言って
なんか何言ってんだろうこいつって感じなんだけど
警察呼んで事故処理してもらって「お互い怪我も無いようですので今回のは物損事故ということで処理します」ってなったんだけどさ
妻が「後から痛みが来るんだ」「10対0なのか」「相手の保険会社から治療費が出るんだから自分の金出すなよ」とか言って
なんか何言ってんだろうこいつって感じなんだけど
2022/07/09(土) 20:37:27.67ID:k+yuNklr
>>984
一度は受診すべき、後から痛みが出てもアフターフェスティバル
物損扱いで示談になったとしても、受診料は上乗せできるパターンが多い
詳しくは保険会社と相談して、君が損をしない作戦を教えてもらおう
駐車中だと0対10で保険会社が絡めなくなるかもしれないが、弁護士特約があれば任せられる
一度は受診すべき、後から痛みが出てもアフターフェスティバル
物損扱いで示談になったとしても、受診料は上乗せできるパターンが多い
詳しくは保険会社と相談して、君が損をしない作戦を教えてもらおう
駐車中だと0対10で保険会社が絡めなくなるかもしれないが、弁護士特約があれば任せられる
2022/07/09(土) 20:39:09.93ID:k+yuNklr
>>987
釣りでなければ、もらい事故の対処として妻が正しい
釣りでなければ、もらい事故の対処として妻が正しい
2022/07/09(土) 20:39:16.55ID:gM/ISL5M
2022/07/09(土) 20:43:38.48ID:O/+KK1yW
2022/07/09(土) 20:48:56.51ID:xub1aVgJ
男なんて隙あらばどうにかしてやろうって奴ばっかりだからなw
女性専用車両が要らないって言う主張するのも、議論するのも結構だけど
それを現場でするなよキチガイ
女性専用車両が要らないって言う主張するのも、議論するのも結構だけど
それを現場でするなよキチガイ
993おさかなくわえた名無しさん
2022/07/09(土) 20:56:34.01ID:lu2SrGwQ よくよく考えたら妻を死んで欲しいくらい嫌ってるから
あれにごちゃごちゃ言われてムカついてるだけだったわ
あれにごちゃごちゃ言われてムカついてるだけだったわ
2022/07/09(土) 21:07:13.22ID:zlg5OxJn
>>993
正直者で草
正直者で草
995おさかなくわえた名無しさん
2022/07/09(土) 21:10:42.61ID:e+Yzu+3b996おさかなくわえた名無しさん
2022/07/09(土) 21:16:44.46ID:e+Yzu+3b2022/07/09(土) 21:21:41.94ID:+sDSbGQp
人間どもを殺したい
核兵器を使って人間どもを殺したい
人間どもを絶滅させたい
核兵器を使って人間どもを絶滅させたい
核兵器を使って人間どもを殺したい
人間どもを絶滅させたい
核兵器を使って人間どもを絶滅させたい
2022/07/09(土) 21:21:54.93ID:+sDSbGQp
人間どもを殺したい
核兵器を使って人間どもを殺したい
人間どもを絶滅させたい
核兵器を使って人間どもを絶滅させたい
核兵器を使って人間どもを殺したい
人間どもを絶滅させたい
核兵器を使って人間どもを絶滅させたい
2022/07/09(土) 21:22:02.12ID:+sDSbGQp
人間どもを殺したい
核兵器を使って人間どもを殺したい
人間どもを絶滅させたい
核兵器を使って人間どもを絶滅させたい
核兵器を使って人間どもを殺したい
人間どもを絶滅させたい
核兵器を使って人間どもを絶滅させたい
1000おさかなくわえた名無しさん
2022/07/09(土) 21:23:04.03ID:+sDSbGQp10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 1時間 17分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 1時間 17分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。