X



些細だけど気に障ったこと Part279

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 01:16:02.91ID:73UwZQc+
日常生活で感じた「些細なんだけど気に障るんだす!」な出来事を吐き出して、スッキリするスレです。
投稿者叩きは控えめに。特に「多分こういう事情だったのだろう」等の「憶測に基づく叩き」は厳禁です。
ここは投稿者が気に障ったことを投稿するスレだということをお忘れなく。

〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
次スレは>>970が立ててください。
〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜

※前スレ
些細だけど気に障ったことPart278
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1649150164/l50
2022/07/20(水) 21:30:07.23ID:NDeSlZnz
スーパーとドラッグストアが併設されてて、ドラッグストアでキッチンペーパーを買った後にスーパーのセルフレジを通ったらキッチンペーパーにテープ貼られた。もちろんドラッグストアのテープついてる

これ、テープを確認しないでスーパーのテープを貼るってことだから、キッチンペーパーを万引きできちゃうってことだよね。私はもちろんしないけど、セルフレジの万引きが増えてるってほんとなんだなって思った。ザルすぎるわ
2022/07/20(水) 21:54:34.08ID:hOSqieuK
>>817
万引きしてるって疑ったときにテープの有無を確認するわけだから、
貼らなかったら問題だけど、スーパーとドラッグストアの両方のテープが貼ってあれば別に問題ないんじゃない?
なんか俺読み間違いしてる?
2022/07/20(水) 21:54:54.35ID:0y65KpFV
なんでスーパーでドラッグストアのキッチンペーパー出したの?
820おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 22:34:35.93ID:GuJvNZjG
>>813
血液型がO型とか酒飲んでるとか体温高いとかで刺されやすいらしい
2022/07/20(水) 22:35:01.99ID:0yFaqBej
>>816
「ネット」で「来店予約」をしようとしたんだよ
そしたらさんざん色々入力させられたあげく
最後の最後に目的の理由では予約できないことがわかった
初めからそう書いとけよ!って話

袋に入れて渡したりするもんじゃないよ
廃棄の書類にサインしないといけないし
目の前で物理的に破壊してくれるそうだし
822おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 22:45:51.12ID:alVpzEGq
>>821
で、携帯はどうしたの?
2022/07/20(水) 23:16:23.87ID:u9HYZY3N
>>821
サインとか物理的に破壊とか>>800のどこに書いてんだ?
2022/07/20(水) 23:22:58.59ID:0yFaqBej
>>822
何でそんなとこが気になるんだよ
別に今すぐ処分できなきゃ死ぬもんでもないしまだ手元にあるよ

>>823
常識だろう…
2022/07/21(木) 00:25:54.68ID:Q57nen5L
>>800
あーわかるわかる、ネットで申し込みしようとしたらエラーになって店舗に行けと出るから
ネット予約しようと手続き進めたら来店目的に「その他」がなかった
結局電話したところ、あちらのシステム問題だったので即来店予約ねじこんで対処してもらったわ

ドコモって日本最大手だからシステムもスマートだろうと思ってたけど、反対でありえんくらいスパゲティになってるね
昔のまんま刷新せず端だけ修正して使い続けてるようで使いにくい上に古くさい
この辺はauの方がずっと上だ
ソフトバンクも後発のくせに古くさい、ただドコモほどややこしくないのでマシ
システムだけで言うと楽天がやはり新しいだけにいけど基本がアレだからなあ
2022/07/21(木) 00:27:27.13ID:e45JacDS
>>815
臭さは関係ありません。おっさんが刺されなくて子供が刺されやすいんだから
827おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 00:28:45.02ID:UXk1e5v1
>>806
それはお客と従業員の立場の違い。
お客は従業員に伝えればそれでいいけど、伝えられた従業員は
対処しないといけないので「余計なこと言われた」とウザく思うわけ。
恐らくその従業員たちの内心は
「うわ、面倒くさいこと言われた」
「うちの建物で倒れてんじゃねーよジジイ」
とかだと思う。

俺も商業施設で働いていて、お客から余計なお声がけ
(「これ落とし物です」と渡されることが多い)
されると、ウザって感じるし一瞬顔に出てると思う。
でも「ありがとうございます」と返答するので
お客を不快にはさせてないと思う。
2022/07/21(木) 01:24:07.60ID:XEcafOPm
仕事帰り20時過ぎ頃に駅前を歩いてたら道ではない建物前のスペース?から
杖ついた婆が飛び出して来て邪魔!!と悪態つきやがって唖然

足腰おぼつかないなら家で籠もってろ糞ババァ
夜道を爆進するぐらいなら杖なんて捨てろ糞ババァ
こっちは歩道を直進してるのに交差する道でもなけりゃ出入口でもないところから
急に道を遮り飛び出す方が非常識

ただでさえ歩きスマホでフラフラしてたり飲んだくれてる奴らが騒いでるのを避けるの大変なのに
2022/07/21(木) 01:33:47.48ID:XEcafOPm
>>806
>>827
以前トイレにお財布置き忘れ見かけトイレ出てすぐ近くの店員に教えたのに
あぁ‥と面倒そうな反応だけして品揃えの仕事をし続けた店員いたの思い出した

客の自分がヘタに回収して面倒になるの嫌だが店員が回収するぶんにはいいかと委ねたのに
教わった仕事以外をする機転がないってことか
バイトレベルならそんなもんか
2022/07/21(木) 06:36:06.02ID:IdDpuA/M
B型が統計的に刺されにくいと一時話題になったらしいね
2022/07/21(木) 07:00:57.62ID:v3LQeGKW
>>829
店員側の立場から言うと、その店舗の規模によるけど、
自分とはほとんど関わりのない部署にわざわざ出向いて、いろいろ報告しないといけない煩わしさがあるかも
あるいはちゃんと落し物忘れ物対応する役目の者がいればいいけど、発見した店舗や店員が責任をもって管理しなきゃいけないとかなら、取り扱いたくはない案件かも
832おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 07:30:27.73ID:5jd3HEpl
そして破損があれば責任をとらされる可能性がある
自分が壊したのでなくとも
おまえが壊してないことを証明しろなんて言われたりしてね

不寛容社会が産んだ悲喜劇
833おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 09:27:21.89ID:35r6WEZc
やられたらやり返す、倍返しだ!でおなじみのドラマのタイトルを思い出そうとしたときに「えーっと…服部半蔵じゃなくてなんだっけ…」と思ったが最後、服部半蔵が頭にこびりついてしまってぜんぜん思い出せなくなって半沢直樹を思い出すのに1分くらいかかったこと

さらに主演俳優の名前を思い出そうとしたときに「えーっと…筧利夫じゃなくて誰だっけ…」と思ったが最後、筧利夫が頭にこびりついてしまってぜんぜん思い出せなくなって堺雅人を思い出すのに3分くらいかかったこと

アラフィフにしてすでにこの脳はヤバい…
2022/07/21(木) 09:57:47.56ID:Qb07hDUx
それはちょっとスーパーの店員の意識としてどんなもんだろう
2022/07/21(木) 10:03:29.75ID:KnIMl1nI
そうだね
そんな物忘れのひどいスーパーの店員だと会計不安だね
836おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 10:56:11.89ID:UXk1e5v1
>>829
財布は出来れば関わりたくないんだよ。
中身が減っていたら自分のせいにされかねないし。
2022/07/21(木) 11:09:51.16ID:FSE9ou4l
友達の家に行く途中で手土産にフルーツ買おうとスーパー寄ったら
子供が鼻クソほじりながら棚の手前のフルーツをぺたぺた触っていたので
子供の手が届く範囲を避けていくつか選んで、備え付けのポリ袋にまとめて入れて会計
友達の家に着いてポリ袋のまま渡したら、帰りにそのポリ袋に
菓子皿に余っていたクッキーやスナック菓子を直に入れて持たせてくれたので
家に持ち帰ってから食べずに捨てた
一応、鼻クソ坊主は避けたけど、どういう人が触ったかわからんフルーツを入れたポリ袋なのに
お菓子とかそのまま口に入れる食べ物を直に入れるって、気持ち悪くないんだろうか
2022/07/21(木) 11:49:06.96ID:HER3+ORJ
自分が食べるわけじゃないから
839おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 12:13:43.09ID:5jd3HEpl
>>837
おまえが持っていったフルーツは、鼻クソの心配がないように、子供の手が届く範囲を避けて取ったことを友達に説明してあげるといい
2022/07/21(木) 14:27:16.15ID:fuMetHiE
昨夜のEテレきょうの料理の講師が、プロの料理人や料理研究家ではなく女優の木村多江だったこと
女優としては好きでも嫌いでもないけどなんでこの人なんだよ
この人が作る酸辣湯よりプロが作る酸辣湯が知りたいんだよ
のんびりプライベートの話してて料理もあまりしないしイライラして途中で消してしまった
女優の私生活には興味ねンだわ
他の番組でやればいいのにここ数年のきょうの料理の制作陣はどうかしてる
2022/07/21(木) 15:13:06.66ID:SHvJCfcY
木村多江の手料理ってしんみりしてそう
2022/07/21(木) 15:18:32.33ID:9GMYmG+P
料理研究家とかわけわからん肩書きの人も嫌だわ
You Tubeでやってろって感じ
2022/07/21(木) 15:39:44.22ID:wQBEfAEW
木村さん綺麗だから興味津々
844おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 16:43:30.40ID:4dW3kSVX
youtubeで女優さんが車の紹介してたのもあったな
名前は忘れたけど
2022/07/21(木) 17:52:20.32ID:4KJV6JOt
>>842
おしゃべりクッキングの後番組のダイゴ司会の料理番組も
金曜だけ辻調理師専門学校の先生じゃなくなってしまった
>>843
昔チューボーですよにゲストで出てた時は面白い人だなと思ったんだけどね
きょうの料理でのほんわかした喋りにはイライラしてしまった
846おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:08:31.38ID:kSFD74IJ
>>842
同意
847おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 07:36:04.43ID:X37tzQ/V
いつもは普通に開けるアプリやサイトがある日突然IDやパスワードを求められたとき
2022/07/22(金) 08:12:04.25ID:+lVciE0K
今日はでかいうんこでたとか報告を目にしたとき
2022/07/22(金) 08:15:56.81ID:wiDexTuy
なんだこれは

628 おさかなくわえた名無しさん sage 2022/07/22(金) 08:10:48.49 ID:+lVciE0K
今日はうんこでたとか報告するバカ女
2022/07/22(金) 09:28:24.31ID:v0sBzsCh
便Pが解消されたんだろ。
2022/07/22(金) 12:25:22.04ID:TtUMUhs7
昨夜下剤飲んだせいか回数が多い。
でも牛乳のんだせいかも生のナス一本食べたせいかもしれない
2022/07/22(金) 13:51:23.61ID:KJhyDDON
無人販売でトマトが2個入1パック150円で売っていたので
財布の中の小銭確認したら100円玉×1、50円玉×3の合計250円
150円を料金箱に入れてたら、40代くらいのオバサンが来て
「あー150円かぁ」と財布の中見ながら言うので
「50円玉2枚ありますよ?」と手の平に乗せて見せたら
オバサン「すみません」と言いながら私の手から50円玉を1枚取って
自分の100円玉と合わせて150円を料金箱に入れて立ち去ろうとしたので
思わず「えっ?」と声あげたら、オバサンも「えっ?」と言って
私の手から50円玉をもう1枚取って「ありがとうございます」と言って立ち去ってしまった
いや、100円玉両替できますよってつもりだったんだけど、あれー?って感じ
一瞬こっちの勘違いかと思ったけど、やっぱり財布に100円足りない
2022/07/22(金) 14:15:32.62ID:mIU7wqhd
プロを装ってるっぽいYouTuberが嫌いなので
動画のコメント欄に「ほんとにプロですか?プロなら何々ですよね?でもそれ無いですよね?」みたいに矛盾点を突っ込んでしまう
自称外科医なくせに話がやたらと薄くて模倣知識で語ってるように思えるYouTuberがいるんだが
バックの背景なんかいつもCGの手術室だけなんだからガチで偽物かとw
854おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:47:27.19ID:rkARkk2Z
>>853
YouTubeのショート動画で良く出てくる、立花なんとかっていう海外在住の経営者気取りの人に似たような事思ってるわw
こうすれば稼げるとか金持ちはこうしてるとか言ってるけど内容は啓発本に書いてるような薄っぺらい事をドヤ顔で語ってて見るたび草生える
2022/07/22(金) 15:06:38.12ID:AaSX4qae
>>854
動画見てきた、確かに強気な精神論ばかり言ってて成功のノウハウとか全然言わないんだよね
成功できてない奴を蔑ますような発言してる辺りも経営者らしくないし
2022/07/22(金) 17:38:14.14ID:bpmTCAs0
ニュー速とかのニューススレである
警官らが取り押さえた後に死亡したってどういう事なのかね?
取り押さえる前に暴行とか発泡とかしてるのかな
2022/07/22(金) 17:50:52.47ID:euW1T8x7
それは深く突っ込んではダメなやつじゃないの
858おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 18:06:13.46ID:8TeKaA5f
>>852
そのおばちゃんは50円くれると思った。
「え?」
と言われたので、50円玉2枚くれるとさらに勘違いしたのか。
知り合いでもないのにおかしな人だな。
2022/07/22(金) 18:10:49.75ID:v0sBzsCh
>>856
数人でのしかかれば、100kg以上の圧力が加わるからなあ。
2022/07/22(金) 18:22:58.30ID:0tDWewGV
冷たい飲み物は体に悪いと猛暑の中常温の飲み物飲んでる人
汗全く止まってないしそれが正解なの?
冷たい飲み物飲んで体温調節した方がいいのでは
2022/07/22(金) 18:32:21.89ID:RuZqxCVx
俺みたいにすぐ腹下すやつもいるだよ
2022/07/22(金) 19:29:04.29ID:zDHX7Fa9
スイッチ押しても全く動かないし製造年は2013年だし寿命かと諦めて新しいの買ったのに
さっきいじったら動きやがった
まぁこれでいくらか下取りしてもらえるかな
しかし10万は痛いぞ
2022/07/22(金) 19:33:29.88ID:ARDE6/L8
>>860
汗は止めちゃだめだよ
2022/07/22(金) 19:50:15.19ID:iHsVjoB5
いや、わざわざ汗をかく体温を維持してるのも体に悪いでしょ
2022/07/22(金) 19:56:00.84ID:AaSX4qae
体温が低いときに炎天下に出ても汗は出るでしょう
外気のせいで暑くなった体から汗を出して放熱するわけで
2022/07/22(金) 20:18:36.04ID:ARDE6/L8
冷たい物を飲んで体温は下がらないよ
体は冷たい物から防御しようとしてかえって逆効果になる
2022/07/22(金) 20:23:21.32ID:ARDE6/L8
飲み物ではないがかき氷の場合
https://www.youtube.com/watch?v=5g5E_2_nJSo
2022/07/22(金) 20:26:59.56ID:BJ68Uc8S
>>860
体質とかでしょうがないけど、汗カキカキしてる人ちょっとだるいよね
2022/07/22(金) 23:49:16.71ID:8t+D7YQE
>>856
抑えつけて胸の上にのしかかって圧迫すると死ぬぞ
870おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 00:33:10.11ID:moofak0d
>>869
去年、アメリカで取り押さえられた黒人青年が喉元を
膝で圧迫されて窒息死してたしな。
2022/07/23(土) 05:54:30.01ID:zbr0LQ+I
性の喜びおじさんもそうやって殺されたんだよね
今だに犯人が捕まってないし
2022/07/23(土) 07:58:28.65ID:xQarw5y6
スマホが行方不明だースマホどこ行ったーと自分でスマホスマホ言ってるのに
私がスマホあったよと言うと
スマホじゃなくてiPhoneな と訂正される
873おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 08:03:45.09ID:A5hj2Oxi
>>856
発砲ね
2022/07/23(土) 08:21:26.22ID:LgTTvCco
かなり前に学生の頃だけど大きめな公園にプールがある施設に行った時。そこの更衣室は古い感じなボロいロッカー。100円入れて閉まるんだけどガタガタ。帰ろうと戻ってきたら荷物が無い。物盗り目当てで無理やり開けたんだろうけどオレの荷物は別の所にあった。
中を確認すると小銭入れが盗られており何とパンツも見当たらない。
関係者の人にはもちろん言ったけど貴重品は持ち込まないてくれと、うちの責任は無いからってな感じで聞いてくれないし。
確かに携帯、財布と言った貴重品は盗られずに済んだよ、けど小銭はしょうがないって言う対応が何だかムカついた。パンツにしたって出てこないからノーパンで帰るはめに。
2022/07/23(土) 08:28:00.30ID:pCTPe2Yo
>>872
これはむかつくw
2022/07/23(土) 09:16:52.02ID:LhLuV4ho
他人のスマホから電話すれば、すぐわかるのにね
2022/07/23(土) 09:20:36.68ID:e9508VE9
パンツは貴重品だから履いてくるなと?(違)
2022/07/23(土) 09:41:33.53ID:XUT2JmkF
>>872
879おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 12:01:49.84ID:4KIg/UuG
自転車置き場で金払うのがトロい女。
満員電車で中途半端な位置から動かない女。
邪魔なのよ!!!!!
2022/07/23(土) 12:11:38.18ID:pROddu5a
↑マルチ野郎
2022/07/23(土) 13:57:22.46ID:iQMwsvXR
コロナで入院してたけど、療養期間も終わって退院する時に一般病棟の看護師にめっちゃ病原菌扱いされた。
六階から一階まで送ってくれたけど、一階での事務手続きが残ってるのがわかると態度が豹変。
1m動いただけで「動かないで!」って言われ、「手続きは私(看護師)がやるから終わるまで病院の外で待ってて」と、炎天下の中、病院の外に追い出されて待たされた。めっちゃ気に障った!
2022/07/23(土) 14:20:01.42ID:kV1olOCn
バイ菌のくせに
883おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 00:01:49.29ID:vtXZ9ekP
>>881
退院するってことは陰性なんだろう。
どうしてそんなに病原菌扱いするんだろう?
2022/07/24(日) 01:01:07.61ID:tEPdFDBa
>>881
弁護士付けてその病院へ行って説明求めたら?
別の意味で態度が豹変するよ。
2022/07/24(日) 01:58:15.78ID:CbaGVyUF
>>882
ハヒフヘホ~!
2022/07/24(日) 01:59:41.34ID:4XpVSC5o
バイバイキーン!
2022/07/24(日) 05:37:46.44ID:xtuf9wY/
>>883
11日経ってたのに、なんでこんな目に…と、悲しくなりますた。

>>884
弁護士までは必要ないけど、病院の問い合わせ窓口くらいには訊いてみたいですね。
2022/07/24(日) 07:30:41.70ID:CbaGVyUF
全身の肌を変な色に塗るコスプレイヤーがいるけど、どうしても不快に感じてしまう
本人は「あの色でいる時が本当の自分に思える」って言ってるので
それはそれで良いけどだったらインタビューの時に塗ってない時の自身を綺麗に見せるなよ
コスプレしてる時の色でインタビューに答えろよって思った
2022/07/24(日) 07:36:01.11ID:ZNpbwDoR
ジム帰りの夫が直接放り込んだ物の中に固形石鹸が混じってて洗濯後の洗濯槽から出てきた
洗い直しだよ!
2022/07/24(日) 08:07:13.00ID:xO5EHhZb
コロナで退院をしても何日かは経過をみるとか、病院ごとのルールがあるんじゃないの?
そして「経過をみる」の解釈が人によって違って、看護師さんとしては一番間違いのない(伝染も苦情も少ない)応対をしたとか
2022/07/24(日) 09:00:28.73ID:rtp8NJbl
>>883
陰性とは限らない、というか検査しないよ
看護師も態度出しすぎとは思うけど病院でクラスター起こると死人が出るからまぁ過剰反応になるのもわからなくもない
2022/07/24(日) 09:12:24.10ID:7YVuNogo
>>889
最後、にしおかすみこで再生されたわ
2022/07/24(日) 11:42:23.16ID:ZZAZHhfa
先日アパートのエアコンが壊れて交換してもらったのだけど
取付業者が玄関前に前の外したエアコン置く時もベランダでエアコンの管つけるときもソックスのままで部屋を出たり入ったりして部屋がすごい汚れたのだけどこんなもん?
2022/07/24(日) 11:58:30.44ID:O0S84z+X
それはないな
2022/07/24(日) 13:57:08.82ID:CwHNPHlB
>>871
そのオジサン聞くに堪えない暴言叫びまくってたらしいね、女子や子供は逃げていたってよ怖くて
注意も聞かず、それを遮って暴れ叫ぶ人は世間の迷惑だよ
あなたは子持ちじゃないから分からない
2022/07/24(日) 13:58:04.26ID:2nSPEWQR
そんな話誰もしてないと思うよ
2022/07/24(日) 14:28:46.41ID:mjCeXySW
話し終わりに面白い話しをしてるわけでもないのにイチイチ笑うババア
「なんとかなんですよワーハッハッハ!」
「そうなんですワーハッハッハ!」
まじで鬱陶しい何なんだよこれ
どっかいかれてるのか?
2022/07/24(日) 14:29:59.61ID:dbb7Zd+1
>>893
そんなもん
賃貸で来る業者ならなおさら
だから作業後は掃除が必須
2022/07/24(日) 14:38:46.53ID:beqnPxpQ
スーパーのレジに並んでる前の客は商品をカートにパンパンに詰めてたけど
小さなものを数種類で沢山買ってるので清算がなかなか終わらなくて少し苛ついた
2022/07/24(日) 15:15:51.32ID:3ufsWNZH
レジ袋をレジ前の所から自分で取るタイプの店で、前の客が取り過ぎたから戻したって感じに突っ込んで戻してあるのが嫌。
その袋は取らずに中の方を取ろうにも狭くて。
2022/07/24(日) 15:16:58.10ID:vohqjR6M
スーパーのレジに通路部分は空けて並んでいたら会釈しながら抜かしていくおっさんがいたので、レジ周辺の棚を見るんだろうと思ったらまさかのそのまま割込された
いやいや並んでますけど!?と言ったらすいませーんとヘラヘラしながら後ろに並び直したが確信犯だと思う
肌が弱くなってナチュラル系の服を着るようになってから割込される率が格段に上がったけど文句言わなそうに見えるんだろうか
2022/07/24(日) 15:18:28.95ID:EAsJXddi
>>897
オッサンでもいるけど自分に自信のない人に多い話し方。
2022/07/24(日) 19:11:51.08ID:lF+Oa5jl
>>901
同じマンションにこっちの格好で態度変えるジジイいるからわかるわ
出勤時のバッチリメイクしてる時はめちゃ愛想いいのにゴミ出しのダルダル姿の時は挨拶しても無視する
ジジイって地味な格好の女性(だよね?)を粗末に扱うよね
2022/07/24(日) 19:29:33.06ID:njiFhuSt
うちの地元の悪しきローカルルールなのかもしれないけど
横断歩道の左右5mくらいまで横断歩道とするみたいな人が多くて
車で右左折する時に後方の死角から歩行者出てきて車の前横切って行ったりやりたい放題でイラッとくる
2022/07/24(日) 20:54:16.14ID:roQktDXg
コバ なんとか コナーズ買ってコバエ対策しようとしたら
これ臭すぎないっすか
漂白剤的な刺激臭がゴミ箱を開くたびにキッチンにブワワーんて漂う
2022/07/24(日) 23:09:01.15ID:jOFxOOVw
>>902
うちの職場のエラいさんに多いわ
正直不愉快
907おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 05:54:30.20ID:i/7bcNPD
>>903
同じ人物とは思ってないんじゃ
2022/07/25(月) 07:14:44.58ID:tNllvhkZ
>>903
バッチリメイクしてゴミ出しに行ってみようか
2022/07/25(月) 08:11:43.95ID:P0L1nFSu
バス停で先頭に並んでて目的と違うバスが来たから横に避けたら私が避けた場所にそのまま並ぶやつ多すぎ
2022/07/25(月) 09:32:15.06ID:2+mHifGg
電車で隣に座ってきた女の鞄に無駄に紐がたくさんついてて
そいつがまた落ち着きなく鞄を頻繁に漁るんだけどその度に紐がこっちの膝の上に乗るので手で払うと
ムッとした感じで鞄持ち上げて大げさに揺すって膝の上に置き直すがまたその時に紐が膝の上に乗ったのでまた払うと
またムッとされて鞄持ち上げて置き直してまた紐が膝の上に
もううんざりして払うのが気に障るのかと思ったからつまんで避けたらまた鞄を(略
こいつからしたら男にいきなり鞄を払い除けられたからはじまるのかな
だったとしても何度もやり返す必要なくない?
口で言えばいいんだろうけどここまでムキになるやつだと話にならなさそうな気もする
2022/07/25(月) 10:29:02.73ID:45bRHSv8
いつも通る道に墓地があるんだけど、草がボーボーで誰も手入れもしないで荒れ放題になってるのが気になる
墓地全体が誰も手入れしてなくて墓石が倒れてるのすらあるけど
墓石ごと手放してるのかも知れないが、それってあり得ない気もするし
2022/07/25(月) 17:38:37.93ID:4M++WL/P
弟が一年で複数回事故に遭った
・反対車線の運転手がわき見運転をしていて、
車線乗り越えて弟の運転する車に突っ込んできた
・弟の車が赤信号で止まっているところに原付が突っ込んできた
みたいな、避けるのがかなり難しい(無理?)ケースばかり
それを知った父親が「お前は運転が下手だからだ!」と弟を叱ったのがスレタイ
913おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:46:56.81ID:A0zUgo+W
>>912
弟かばってやって
2022/07/25(月) 18:03:13.75ID:sYFx2pVk
>>912
同じこと親に言われたことある
免許取り立ての頃2回信号待ちで停車中にお釜掘られたのに運転技術関係ないやろ
とにかくこちらに落ち度がなくても
警察沙汰になった
というのが我慢ならんかったんやろな
2022/07/25(月) 18:05:37.19ID:nfjO4Lp9
大切に使ってきたのに携帯の真ん中ら辺のビニールが剥がれてきた
何で端っこじゃなく真ん中のとこだけが剥がれるんだよ、納得いかない
全部剥がすのがもったいない気がする
でも見栄え悪いし、操作しにくい
2022/07/25(月) 18:07:31.14ID:A86ZBQ7Z
携帯・・・・?
スマホなのかガラケーなのか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況