まずは自分で検索する(調べればすぐ分かる質問が多いです)。
アンケートはアンケートスレで。
マルチポストはしない。
議論、雑談目的なら別のところで。
煽り・自演荒らしは華麗にスルーで(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)。
★次スレは>>970が立てましょう。★
★(駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)★
【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【辞書】goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
【百科事典】Wikipedia http://ja.wikipedia.org/
【2ch用語】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/ (現在、URLが存在しないと出ます)
【スレ探し】Thread Title Search http://ttsearch.net/
・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・漢字の読みがわからない場合は(Win)
読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換 で読みが出ます。
前スレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問326
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1637978759/
探検
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問327
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/18(月) 16:26:50.87ID:zI1G30mr
2022/04/18(月) 22:06:48.27ID:t2UL3pfb
保守山倉
2022/04/18(月) 22:29:29.43ID:uLlf9IFd
>>1
乙です
ネットでいわゆる「老害」と書き込まれるような、キレるとか怒鳴るといったお年寄りと
キレもせず怒鳴りもせず大人しく、何か言いたいことがあっても声を荒げたりしないタイプの
お年寄りとでは、一体何が違うのでしょうか?
乙です
ネットでいわゆる「老害」と書き込まれるような、キレるとか怒鳴るといったお年寄りと
キレもせず怒鳴りもせず大人しく、何か言いたいことがあっても声を荒げたりしないタイプの
お年寄りとでは、一体何が違うのでしょうか?
2022/04/18(月) 22:48:36.12ID:minug0Bk
2022/04/19(火) 15:32:02.55ID:dqIcTe/T
年寄りに限らず人はみんな性格が違う訳だがそこはどう理解してるんだろう?
年寄りには適用できないようなやり方があるんだろうか?
年寄りには適用できないようなやり方があるんだろうか?
2022/04/20(水) 10:27:31.48ID:7L3/hdno
今の若者ってそんなにかわいそう?
基本給は20年前より上がってるし事件のせいで働き方改革起きてブラックもグレーくらいになって若いから転職もかませるしスマホで便利だし
生活インフラが高いとかあるかもだがもっとかわいそう世代もあると思った
基本給は20年前より上がってるし事件のせいで働き方改革起きてブラックもグレーくらいになって若いから転職もかませるしスマホで便利だし
生活インフラが高いとかあるかもだがもっとかわいそう世代もあると思った
2022/04/20(水) 12:00:32.99ID:r5irUTyC
8おさかなくわえた名無しさん
2022/04/20(水) 15:49:55.59ID:9LpompGw ネットニュースとかでしばしば言われてるよ
幸福度が低いとか子供の貧困が増えてるだとか
実態としてどこが貧しくて不幸なの?っていうのは俺も疑問だ
幸福度が低いとか子供の貧困が増えてるだとか
実態としてどこが貧しくて不幸なの?っていうのは俺も疑問だ
9おさかなくわえた名無しさん
2022/04/20(水) 16:15:05.49ID:YZdnTwgI それらが可視化されただけでも随分とマシだと思うけどね
虐待が増えたとか言われてるけど、昔は躾(酷くても折檻)って言葉で片付けられて表面化しなかっただけ
児相も警察も今とは比べ物にならないくらい頼りになんかならなかった
高校が無償化されたのだって、バイトしながら学費払って通ってた自分からするととても羨ましいよ
虐待が増えたとか言われてるけど、昔は躾(酷くても折檻)って言葉で片付けられて表面化しなかっただけ
児相も警察も今とは比べ物にならないくらい頼りになんかならなかった
高校が無償化されたのだって、バイトしながら学費払って通ってた自分からするととても羨ましいよ
2022/04/20(水) 17:22:33.50ID:Nta4JHO1
昔よりマシになったことがたくさんあって底上げもなされているのは勿論として
「だから今の若者も我慢すべき」とか言い出す人が論外なんだよね
昔より貧困が問題になっているというより今まで黙殺されたり問題視されてなかったりしたことに
スポットライトが当たることもあるし
今の社会水準からでは十分に補償されるべきことだったりする
「だから今の若者も我慢すべき」とか言い出す人が論外なんだよね
昔より貧困が問題になっているというより今まで黙殺されたり問題視されてなかったりしたことに
スポットライトが当たることもあるし
今の社会水準からでは十分に補償されるべきことだったりする
2022/04/20(水) 17:25:26.68ID:Nta4JHO1
そのへんの社会水準とか技術発展の向上を全く考慮に入れず
かつこれからも良くしていこうという気がない人が無思慮にそういうことを言うように思う
自分だって昔は気軽に使えなかったネット使って書き込んでるくせに……と思ってしまう
かつこれからも良くしていこうという気がない人が無思慮にそういうことを言うように思う
自分だって昔は気軽に使えなかったネット使って書き込んでるくせに……と思ってしまう
2022/04/20(水) 17:33:52.68ID:rOVMbXD9
昔より圧倒的に恵まれてるのは間違いないのだからそれを自覚せずに自分たちは不幸だの喚いてるほうが論外でしょ
圧倒的に恵まれてるんだから我慢すべきとこは我慢しろと言うのは当たり前だし
あまつさえ恵まれなかった上の世代を疎んでるとかもうね
圧倒的に恵まれてるんだから我慢すべきとこは我慢しろと言うのは当たり前だし
あまつさえ恵まれなかった上の世代を疎んでるとかもうね
2022/04/20(水) 18:01:49.15ID:K2g9lo03
だから若者も我慢すべきって?
自分や世帯の収入なりに生活すべき
それ以上でも以下でもない
高所得者の支払う税金で道路も公共設備も整えらえて
それを同じように使って生活出来るのに
なんだかなあって思うわ
若者なら食らいついて行けってのは当たり前
70歳には同じことは出来ない
出来るのにやらないのはほっとけばいい
自分や世帯の収入なりに生活すべき
それ以上でも以下でもない
高所得者の支払う税金で道路も公共設備も整えらえて
それを同じように使って生活出来るのに
なんだかなあって思うわ
若者なら食らいついて行けってのは当たり前
70歳には同じことは出来ない
出来るのにやらないのはほっとけばいい
2022/04/20(水) 18:14:34.93ID:V6QQylbG
そもそも今の子供って何を我慢してるんだ?
多様な考え方を持ってて当たり前の時代だし、金にしても昔より圧倒的に稼ぐ手段も多様化してるだろうに
幸せ過ぎて頭バグってんじゃね
多様な考え方を持ってて当たり前の時代だし、金にしても昔より圧倒的に稼ぐ手段も多様化してるだろうに
幸せ過ぎて頭バグってんじゃね
2022/04/20(水) 20:09:36.92ID:r5irUTyC
不幸とか貧困は相対的な物だから、日本全体の平均が上がり過ぎただけだと思うな
若者が減ればGDPも自動的に下がるから、少子化が続けば30年後には別の問題にすり変わってるはず
若者が減ればGDPも自動的に下がるから、少子化が続けば30年後には別の問題にすり変わってるはず
2022/04/20(水) 20:34:57.42ID:jgfCqWnD
つまり全体的に幸せになってるってことね
17おさかなくわえた名無しさん
2022/04/20(水) 20:44:30.01ID:FPcCaJd/ 良い事だな
18おさかなくわえた名無しさん
2022/04/20(水) 20:46:16.04ID:FPcCaJd/ 恋愛結婚が増えた結果クリーチャーが生まれる確率も下がって日本人の見た目も段々とマシになって行く気がするな
2022/04/20(水) 23:26:40.91ID:HEmxe2+E
統計化数値化もされてない事について
大掴みに今の子はかわいそうだとか昔は良かったとか
主観的な感覚だけで事実かの様に言うのはどうかと思うな
細菌は物騒な事件が増えてきたとか言う人いるけど
凶悪事件は実際には減ってるんだし
大掴みに今の子はかわいそうだとか昔は良かったとか
主観的な感覚だけで事実かの様に言うのはどうかと思うな
細菌は物騒な事件が増えてきたとか言う人いるけど
凶悪事件は実際には減ってるんだし
20おさかなくわえた名無しさん
2022/04/21(木) 04:23:17.34ID:0l0blOs+ >>18
結婚しなくなって少子化であぼん
結婚しなくなって少子化であぼん
2022/04/21(木) 10:16:47.34ID:+IdeVF7f
>>18
世にあふれるブサイク夫婦やカップルが全く目に入らないのか
見たくないものは見ないってのはなかなか幸せそうだけど
零細勤務で条件悪いからとか容姿が悪いからとか
色々いいわけするけど結局の所
異性獲得への強い欲望と恥は捨てて数打てるかどうかなんだと思う
世にあふれるブサイク夫婦やカップルが全く目に入らないのか
見たくないものは見ないってのはなかなか幸せそうだけど
零細勤務で条件悪いからとか容姿が悪いからとか
色々いいわけするけど結局の所
異性獲得への強い欲望と恥は捨てて数打てるかどうかなんだと思う
2022/04/21(木) 13:09:07.94ID:sVJxfHe3
不幸とかっていう曖昧な状況じゃなくて
可処分所得が減ってて物価や地価が上がってるのが問題なんだよ。とにかく金がない。一家を養える給料貰ってる若者なんてほとんどいない。
女性の社会進出なんていうけど、
したい人ができる環境を整えるくらいでいいんであって、
今みたいに妊娠したって働き続けるのが当たり前で、子ども2人も3人も抱えた夫婦が
死に物狂い男も女も構わず稼いでも都市部にゃ家も建てられないような状況を指すんじゃないんだよ。
ドタバタコメディであるはずの
クレヨンしんちゃんやちびまる子の世界より劣る暮らし。
外国映画なんか観ててもそう。
「貧しい一家」という設定の主人公たちが住む家が普通に良くてこんな家に住める日本人なんていない。
そりゃいまある楽しみ(ソシャゲやらネットやら)
だけ消費できればいいさなってなるよ
そして多分さらに状況は悪くなる。
色々と詰んでる。
可処分所得が減ってて物価や地価が上がってるのが問題なんだよ。とにかく金がない。一家を養える給料貰ってる若者なんてほとんどいない。
女性の社会進出なんていうけど、
したい人ができる環境を整えるくらいでいいんであって、
今みたいに妊娠したって働き続けるのが当たり前で、子ども2人も3人も抱えた夫婦が
死に物狂い男も女も構わず稼いでも都市部にゃ家も建てられないような状況を指すんじゃないんだよ。
ドタバタコメディであるはずの
クレヨンしんちゃんやちびまる子の世界より劣る暮らし。
外国映画なんか観ててもそう。
「貧しい一家」という設定の主人公たちが住む家が普通に良くてこんな家に住める日本人なんていない。
そりゃいまある楽しみ(ソシャゲやらネットやら)
だけ消費できればいいさなってなるよ
そして多分さらに状況は悪くなる。
色々と詰んでる。
2022/04/21(木) 17:48:05.14ID:ooAAal7n
>>22
金がないのはそれ相応の労働をしてないからだろ
日本人って殆どの人は無能なのよ
それを労働時間や精神論で補ってきたわけだけど、それが完璧に崩壊したってだけの話
金よりプライベートが大事ってのが現代のトレンドだからそれが叶って幸せのはずだよ
物価高以上にテクノロジーの発達が著しいしな
金がないのはそれ相応の労働をしてないからだろ
日本人って殆どの人は無能なのよ
それを労働時間や精神論で補ってきたわけだけど、それが完璧に崩壊したってだけの話
金よりプライベートが大事ってのが現代のトレンドだからそれが叶って幸せのはずだよ
物価高以上にテクノロジーの発達が著しいしな
2022/04/22(金) 11:13:33.94ID:i9jpYfbL
今の子供達が不幸を感じるのはYouTubeやInstagramで上層の人達(カースト上位)の人達と自分を比較してしまうから
ってよく聞くけど、いやシャットアウトせえよと思うんだよな
ネット閲覧なんてテレビと違って自分で取捨選択出来るのに(ていうかそれでテレビが廃れたのに)、
わざわざ自分で見に行って滅入ってる理由はなんなのか
ってよく聞くけど、いやシャットアウトせえよと思うんだよな
ネット閲覧なんてテレビと違って自分で取捨選択出来るのに(ていうかそれでテレビが廃れたのに)、
わざわざ自分で見に行って滅入ってる理由はなんなのか
2022/04/22(金) 14:40:51.09ID:TuE+lquh
上位の雲の上の人なんかにマジな妬みとか起きないものだけどなあ
あまりにも差があり過ぎると映像だの取材などの内容読んでも
へー−−ってだけで想像つかないからね
そもそも本当に上層の人ってインスタなんかにリアルな生活詳しく載せるか?
普通の成金自営起業家金持ちとかじゃないの?
あと芸能人の宣伝用私生活切り売り系とか
あまりにも差があり過ぎると映像だの取材などの内容読んでも
へー−−ってだけで想像つかないからね
そもそも本当に上層の人ってインスタなんかにリアルな生活詳しく載せるか?
普通の成金自営起業家金持ちとかじゃないの?
あと芸能人の宣伝用私生活切り売り系とか
26おさかなくわえた名無しさん
2022/04/22(金) 15:07:51.76ID:OXcSlqvC 「同じ仲間だ」という勘違いがあるんだよ
学校が悪いと思うけどね
その地域で同じ年に生まれただけで同級生として平等に扱われるからね
みんなはどうしてるかなと思って同じようにしようという心理が働く
学校が悪いと思うけどね
その地域で同じ年に生まれただけで同級生として平等に扱われるからね
みんなはどうしてるかなと思って同じようにしようという心理が働く
2022/04/22(金) 16:42:35.86ID:9Ys0H/Bk
いやそれ別に「今の子供」に限らないじゃん
むしろネットのおかげで昔と比較して次元が違うほどに視野の広い思考、価値観が持てるようになったし
何より同じ境遇、価値観同士の人と容易に繋がれるようになった
ネットが盛んでなかった時代は周囲が全てだったからそういう意味では今の子供より遥かに不幸だよ
むしろネットのおかげで昔と比較して次元が違うほどに視野の広い思考、価値観が持てるようになったし
何より同じ境遇、価値観同士の人と容易に繋がれるようになった
ネットが盛んでなかった時代は周囲が全てだったからそういう意味では今の子供より遥かに不幸だよ
2022/04/22(金) 17:00:16.68ID:TuE+lquh
雲の上の人の子供は普通同じ学校にいないだろ
習い事だってなんだって別の世界にいる
例えその上流の子供同じ習い事をするとしても同じ教室に通うとかあり得ないし
そりゃ同じクラスにいる子は仲が良ければ良いほど自宅を知ってるし
持ってる物も知ってるけど
仲が良くない子だとあんま知らないよね
地元の同じ学校にいる子なんて庶民の範囲でしょ
当然ナマポもいればまあまあ良いおうちの子もいる程度
習い事だってなんだって別の世界にいる
例えその上流の子供同じ習い事をするとしても同じ教室に通うとかあり得ないし
そりゃ同じクラスにいる子は仲が良ければ良いほど自宅を知ってるし
持ってる物も知ってるけど
仲が良くない子だとあんま知らないよね
地元の同じ学校にいる子なんて庶民の範囲でしょ
当然ナマポもいればまあまあ良いおうちの子もいる程度
2022/04/22(金) 17:28:23.44ID:9Ys0H/Bk
ネットを通じて格上の人達を見てるんでしょうな
でも疑問なのは「なんでわざわざ見ちゃうの」ってこと
でも疑問なのは「なんでわざわざ見ちゃうの」ってこと
2022/04/22(金) 18:13:39.36ID:My4uTYh8
>>29
それが友達との話題の中心だから
それが友達との話題の中心だから
2022/04/22(金) 18:21:46.81ID:9Ys0H/Bk
32おさかなくわえた名無しさん
2022/04/22(金) 20:42:31.39ID:94aObXF1 東芝の現状って自分の身を切り売りしてるみたいな感じ?
もう日本の会社じゃないみたいに言われるのはパナソニックだっけ?
東芝、シャープ、パナソニック、富士通、ソニーとか全部ヤバいの?
もう日本の会社じゃないみたいに言われるのはパナソニックだっけ?
東芝、シャープ、パナソニック、富士通、ソニーとか全部ヤバいの?
2022/04/22(金) 21:06:28.86ID:My4uTYh8
2022/04/22(金) 22:41:30.67ID:fzZqta/R
そのうちGMみたいになるよね
モノ造りより金儲け
モノ造りより金儲け
2022/04/22(金) 22:49:11.39ID:iaPx+Dpt
2022/04/22(金) 23:24:49.65ID:09oG2J6Y
物作っても儲けられないなら作らないよな
37おさかなくわえた名無しさん
2022/04/23(土) 07:41:13.94ID:z2vSp5RH >>32
ここに名前が上がらなくなったNECはどうなんでしょうか?
ここに名前が上がらなくなったNECはどうなんでしょうか?
2022/04/23(土) 08:57:25.18ID:iaGdccUy
流れぶった切っててたらすみません。
文章が上手くないので箇条書きでいきます。
・彼氏と同棲中、彼は年収1000万超えてます
私は現在無職というか在宅で月3〜5稼いでます
・同棲を始める前の決め事として私が月5万彼に入れ、6万以上稼いだら(つまり5万引いたお金)は自由にしていいということになっています。
・家事は全て私がやること。
・同棲前はクライアントが複数あり、月5万は見込める予定でしたがクライアントが失踪した為現在の状態になっています。
今は週2〜3の仕事を探し回って面接して落とされまくって、週5で入れるところがほぼ採用状態でしたが私の病気の面を考慮し、医者にもカウンセラーにもまだ週5は無理じゃないかと言われたので辞退しました。
今、2ヶ月分ほど滞納しているから彼はそれを譲歩だと考えているようですが仕事は見つからないし、彼に毎日この店は?とか私は接客が出来ないのに接客のバイトを勧めてきたり、今月は何万なの?wとか言われて正直気が滅入ってます。
週2で入れるような仕事は居酒屋などが多くとても私の状態では出来ません。
私はどうしたらいいんでしょうか。
在宅だけで5万じゃなくて社会に出て欲しいとの思いもあるようですが。
意味がわからない文章になっていたらすみません。
月5万入れて家事全部やるのは普通でしょうか。
私は精神科通いの雑魚なんですが、ずっと金金言われて辛いです。生活に困っているわけではありません。発狂しそうです。
文章が上手くないので箇条書きでいきます。
・彼氏と同棲中、彼は年収1000万超えてます
私は現在無職というか在宅で月3〜5稼いでます
・同棲を始める前の決め事として私が月5万彼に入れ、6万以上稼いだら(つまり5万引いたお金)は自由にしていいということになっています。
・家事は全て私がやること。
・同棲前はクライアントが複数あり、月5万は見込める予定でしたがクライアントが失踪した為現在の状態になっています。
今は週2〜3の仕事を探し回って面接して落とされまくって、週5で入れるところがほぼ採用状態でしたが私の病気の面を考慮し、医者にもカウンセラーにもまだ週5は無理じゃないかと言われたので辞退しました。
今、2ヶ月分ほど滞納しているから彼はそれを譲歩だと考えているようですが仕事は見つからないし、彼に毎日この店は?とか私は接客が出来ないのに接客のバイトを勧めてきたり、今月は何万なの?wとか言われて正直気が滅入ってます。
週2で入れるような仕事は居酒屋などが多くとても私の状態では出来ません。
私はどうしたらいいんでしょうか。
在宅だけで5万じゃなくて社会に出て欲しいとの思いもあるようですが。
意味がわからない文章になっていたらすみません。
月5万入れて家事全部やるのは普通でしょうか。
私は精神科通いの雑魚なんですが、ずっと金金言われて辛いです。生活に困っているわけではありません。発狂しそうです。
39おさかなくわえた名無しさん
2022/04/23(土) 08:59:06.60ID:iaGdccUy 上に書き込みした者ですが数字が出てませんでしたね。すみません。
彼の年収は一千万超えてます。
私は月に3から4万稼いでいます
彼の年収は一千万超えてます。
私は月に3から4万稼いでいます
2022/04/23(土) 09:04:11.54ID:905JhX6c
>>38
別れて家に帰るべきだと思うよ
1つ1つ言うならば
> 月5万入れて家事全部やるのは普通でしょうか
これが普通かどうかは夫婦間の取り決め次第だからあなたが納得するかどうかでしかない
ただ客観的に見たら至極妥当というか旦那は十分に譲歩しているとは思う
> ずっと金金言われて辛いです
これは旦那によるモラハラか何かのハラスメントが既に発生していると解釈できるので
旦那があなたの病状に本当の意味で理解を示さない現状が続くのならば、
物理的に離れるのがあなたにとってベターである
可能ならば旦那を一緒に精神科に連れて行くこと(旦那を受診させろという意味ではなく、
配偶者としてのふるまいについて医者から指導してもらえということ)
それすら拒否されたりして不可能で、あなたから苦しみを伝えても治らない、
あるいは病院に一緒に行っても状態が変わらないのであれば本当に別居なり離婚なりは検討したほうが良い
経済的あるいは実家の状況的に別居や離婚、実家に戻ることが不可能だと思うならば
生活保護も加味した上でやはり離婚するか、旦那を説得するか、我慢するかしかないよ
別れて家に帰るべきだと思うよ
1つ1つ言うならば
> 月5万入れて家事全部やるのは普通でしょうか
これが普通かどうかは夫婦間の取り決め次第だからあなたが納得するかどうかでしかない
ただ客観的に見たら至極妥当というか旦那は十分に譲歩しているとは思う
> ずっと金金言われて辛いです
これは旦那によるモラハラか何かのハラスメントが既に発生していると解釈できるので
旦那があなたの病状に本当の意味で理解を示さない現状が続くのならば、
物理的に離れるのがあなたにとってベターである
可能ならば旦那を一緒に精神科に連れて行くこと(旦那を受診させろという意味ではなく、
配偶者としてのふるまいについて医者から指導してもらえということ)
それすら拒否されたりして不可能で、あなたから苦しみを伝えても治らない、
あるいは病院に一緒に行っても状態が変わらないのであれば本当に別居なり離婚なりは検討したほうが良い
経済的あるいは実家の状況的に別居や離婚、実家に戻ることが不可能だと思うならば
生活保護も加味した上でやはり離婚するか、旦那を説得するか、我慢するかしかないよ
2022/04/23(土) 09:15:49.36ID:HfTdZVyX
結婚してないんなら別れるしかないんじゃない?
彼氏も養う気無さそうだし
彼氏も養う気無さそうだし
42おさかなくわえた名無しさん
2022/04/23(土) 09:16:13.01ID:iaGdccUy そうですよね。
月5万で良いと言ってくれているのは世間一般では優しい方なのだと思います。
彼とは話し合いができる関係性ではありません。
完全な上下関係です。
治療も始めたばかりでいろいろ試しているところで、薬で眠くなったりだるくなったりするのも彼には怠けているように見えるようです。
モラハラ気質なのはそうだと思います。彼は金持ちで実家には家政婦がいるような家でしたので自分がゲームしてる横で人がせこせこ働いてても何も思わないような人です。
実家に帰ると精神科が遠く薬すら貰えなくなるのと祖母の介護要員になることでしょう。
生活保護は受けられるか微妙なラインです。調べて見ましたが本当に微妙です。断られたら頼る人も帰る家も金も何もありません。
月5万で良いと言ってくれているのは世間一般では優しい方なのだと思います。
彼とは話し合いができる関係性ではありません。
完全な上下関係です。
治療も始めたばかりでいろいろ試しているところで、薬で眠くなったりだるくなったりするのも彼には怠けているように見えるようです。
モラハラ気質なのはそうだと思います。彼は金持ちで実家には家政婦がいるような家でしたので自分がゲームしてる横で人がせこせこ働いてても何も思わないような人です。
実家に帰ると精神科が遠く薬すら貰えなくなるのと祖母の介護要員になることでしょう。
生活保護は受けられるか微妙なラインです。調べて見ましたが本当に微妙です。断られたら頼る人も帰る家も金も何もありません。
43おさかなくわえた名無しさん
2022/04/23(土) 09:17:22.06ID:iaGdccUy >>41
セックスの為に私がいると便利なのだと思います。私はセックス嫌いですが断ると追い出されて行くところがないので。
セックスの為に私がいると便利なのだと思います。私はセックス嫌いですが断ると追い出されて行くところがないので。
2022/04/23(土) 09:32:45.67ID:ga73j0FL
これはむしろ彼氏に早く逃げろとアドバイスしたくなる物件
家事育児やってフルタイムで毎日仕事しても平気な健康な女を全力で探した方が良い
家事育児やってフルタイムで毎日仕事しても平気な健康な女を全力で探した方が良い
45おさかなくわえた名無しさん
2022/04/23(土) 09:43:37.79ID:iaGdccUy >>44
前はバイトも出来てたんですけどね。
今はもう何も出来ない人になってしまいました。
治療ができるのも生活できるのも彼のおかげなんです。医者にストップかけられるくらいの状態からここから頑張って普通の生活に戻る気力ももうないです。
でもでもだってみたいになって申し訳ないんですが彼と居ないと生活出来ないんです。
やはり我慢するしかないですかね。
在宅での仕事は動画関係で時間はかかるのに金が少なくて、彼には結局金今月も足りてないじゃん。計画書作って出してと言われます。
健常者と同じように働けたらこんなことにはなってなかったですね。もっと早く病院に行けばよかったです。
前はバイトも出来てたんですけどね。
今はもう何も出来ない人になってしまいました。
治療ができるのも生活できるのも彼のおかげなんです。医者にストップかけられるくらいの状態からここから頑張って普通の生活に戻る気力ももうないです。
でもでもだってみたいになって申し訳ないんですが彼と居ないと生活出来ないんです。
やはり我慢するしかないですかね。
在宅での仕事は動画関係で時間はかかるのに金が少なくて、彼には結局金今月も足りてないじゃん。計画書作って出してと言われます。
健常者と同じように働けたらこんなことにはなってなかったですね。もっと早く病院に行けばよかったです。
46おさかなくわえた名無しさん
2022/04/23(土) 10:01:16.35ID:8muh/IXX47おさかなくわえた名無しさん
2022/04/23(土) 10:15:29.33ID:iaGdccUy >>46
旅行に連れて行ってくれたり美味しいご飯を食べさせてもらってます
自分的にはそれが幸せなんですが、普段の当たりがきついというか…まぁ月5万すら稼げない私が彼を余計にイライラさせてしまっているのかもしれないです。
役所の方行ってみます。
ありがとうございます。
話せる友達もいなくてなにが普通なのかわからなくなってしまいました。助かりました。
旅行に連れて行ってくれたり美味しいご飯を食べさせてもらってます
自分的にはそれが幸せなんですが、普段の当たりがきついというか…まぁ月5万すら稼げない私が彼を余計にイライラさせてしまっているのかもしれないです。
役所の方行ってみます。
ありがとうございます。
話せる友達もいなくてなにが普通なのかわからなくなってしまいました。助かりました。
2022/04/23(土) 10:21:10.44ID:QutPw4WT
共依存だね
病で正常な判断ができていない状態
主治医と自治体に相談して、自立支援を受けた方が良し
彼氏は無料の穴、無料の家政婦、いびっても反撃してこない相手、それらを手にしているのだよ
じわじわ責めても、手放すつもりはないと思われる
病で正常な判断ができていない状態
主治医と自治体に相談して、自立支援を受けた方が良し
彼氏は無料の穴、無料の家政婦、いびっても反撃してこない相手、それらを手にしているのだよ
じわじわ責めても、手放すつもりはないと思われる
49おさかなくわえた名無しさん
2022/04/23(土) 10:25:11.62ID:8muh/IXX >>47
焦る気持ちはわかるけど、とりあえず病気をちゃんと治すところから始めたらいいと思う
彼氏にしか頼れない状況で恋人なのに主従関係になって、モラハラの支配下にいたら段々と正常な判断が出来なくなるよ
それでも旅行や美味しいご飯を食べさせてくれるってだけでその彼氏と一緒にいたいなら止めないけど、ここで質問してるってことはあなたも薄々今の関係がおかしいかもって気付いてるんじゃないかな?
月5万でも偉いと思うよ、勇気出して!
焦る気持ちはわかるけど、とりあえず病気をちゃんと治すところから始めたらいいと思う
彼氏にしか頼れない状況で恋人なのに主従関係になって、モラハラの支配下にいたら段々と正常な判断が出来なくなるよ
それでも旅行や美味しいご飯を食べさせてくれるってだけでその彼氏と一緒にいたいなら止めないけど、ここで質問してるってことはあなたも薄々今の関係がおかしいかもって気付いてるんじゃないかな?
月5万でも偉いと思うよ、勇気出して!
50おさかなくわえた名無しさん
2022/04/23(土) 10:26:09.35ID:iaGdccUy >>48
自分もそう思います。自分で言うのはおかしいかも知れませんが若くて見た目もそこそこで家事してくれる穴があるお人形さんが欲しいんだと思います。
自分もそう思います。自分で言うのはおかしいかも知れませんが若くて見た目もそこそこで家事してくれる穴があるお人形さんが欲しいんだと思います。
51おさかなくわえた名無しさん
2022/04/23(土) 10:28:04.80ID:iaGdccUy52おさかなくわえた名無しさん
2022/04/23(土) 10:32:41.91ID:8muh/IXX >>51
最後はあなた自身が決めることだから他人がとやかく言うことじゃないけどさ
とりあえず役所に相談に行ってみて、彼氏と離れても生活していけるっていう気持ちの上での保険的なものや選択肢があるだけでも余裕が生まれると思う
いざとなった時の身の振り方を考える良い機会になるといいね
最後はあなた自身が決めることだから他人がとやかく言うことじゃないけどさ
とりあえず役所に相談に行ってみて、彼氏と離れても生活していけるっていう気持ちの上での保険的なものや選択肢があるだけでも余裕が生まれると思う
いざとなった時の身の振り方を考える良い機会になるといいね
2022/04/23(土) 11:12:52.46ID:WsUh/B+0
相談スレになってる
54おさかなくわえた名無しさん
2022/04/23(土) 11:47:36.92ID:iaGdccUy >>53
スレチでしたか。すみませんでした
スレチでしたか。すみませんでした
2022/04/25(月) 14:51:06.76ID:TNgUKnP1
車の傷について聞きたいのですが、いつ頃ついた傷かというのは素人目に見て判断できるものですか?
最近ついた傷であるか、ある程度時間が経過してるか程度のことでいいのです
ただ屋根のあるガレージに入っていた車ではないので、雨も降ったし、そういったことも
判断に影響がありますか?
最近ついた傷であるか、ある程度時間が経過してるか程度のことでいいのです
ただ屋根のあるガレージに入っていた車ではないので、雨も降ったし、そういったことも
判断に影響がありますか?
2022/04/25(月) 15:27:07.59ID:1l01Sw5b
2022/04/25(月) 15:51:32.07ID:TNgUKnP1
2022/04/25(月) 22:15:44.32ID:uYRBSLr/
2022/04/26(火) 09:10:34.48ID:TDoC1EUs
野良猫もティッシュの空き箱とかに潜るの?
2022/04/26(火) 09:15:08.56ID:TDoC1EUs
>>39
そう言ってるだけで、本当に1千万円稼いでるのかな?
そう言ってるだけで、本当に1千万円稼いでるのかな?
2022/04/27(水) 22:06:47.18ID:kMRoMnyJ
>>59 Yes ライオンでもそういうことをするのでネコ科一般の本能だろう
2022/04/29(金) 00:51:17.27ID:PMsOXHEY
穴の中には獲物がいるって習性が本能的に残ってるからだってこないだチコちゃんが言ってた
63おさかなくわえた名無しさん
2022/04/29(金) 02:54:25.13ID:iQ+GnvWe 乱視って、めずらしいことなんでしょうか?
コンタクトを作りに言って言われたんですが、怖くなってきました。
2ヶ月前、別件で眼科でいろいろ診てもらったときは何も言われなかったのですが。
近眼と同じくよくあることで、将来的にもコンタクトや眼鏡をしてれば普通に生活できるものと考えていいのか?
何か将来、深刻なことになるものなんでしょうか?「乱」という字が怖いんですが。
コンタクトを作りに言って言われたんですが、怖くなってきました。
2ヶ月前、別件で眼科でいろいろ診てもらったときは何も言われなかったのですが。
近眼と同じくよくあることで、将来的にもコンタクトや眼鏡をしてれば普通に生活できるものと考えていいのか?
何か将来、深刻なことになるものなんでしょうか?「乱」という字が怖いんですが。
64おさかなくわえた名無しさん
2022/04/29(金) 03:19:10.48ID:gSWnziuh >>63
釣り…じゃないよね?
乱視なんて別に特別なことじゃないよ
ただの近視だけより乱視が入ってると(度が強ければ尚更)メガネやコンタクトの作成にちょっと時間がかかるとか、例えばカラコンなんかだとまだまだ乱視対応してるものが少ないとか、不便なのはそのくらい
将来的にも普通にメガネやコンタクトで生活していけるよ
釣り…じゃないよね?
乱視なんて別に特別なことじゃないよ
ただの近視だけより乱視が入ってると(度が強ければ尚更)メガネやコンタクトの作成にちょっと時間がかかるとか、例えばカラコンなんかだとまだまだ乱視対応してるものが少ないとか、不便なのはそのくらい
将来的にも普通にメガネやコンタクトで生活していけるよ
2022/04/29(金) 09:05:10.34ID:lekPXR2V
>>63
乱視なんて珍しくないよw
乱視なんて珍しくないよw
2022/04/29(金) 10:41:27.50ID:w5XSe0V0
>>63
私は小学生の時に乱視を指摘されて眼鏡生活になりましたが、それだけです
眼鏡やコンタクトがあれば特に生活に支障はないし、免許もとれます
それから50代になった今もずっと眼鏡生活してる、というだけです
まあ最近は老眼が追加されて来ましたが、それは乱視じゃない人も同じですし。
昔は乱視だと、眼鏡のレンズが分厚くなってその分重くなり(ガラス製でしたから)
鼻の上に跡がついたりしたものですが、今はプラスチックで軽く、楽になりました
私は小学生の時に乱視を指摘されて眼鏡生活になりましたが、それだけです
眼鏡やコンタクトがあれば特に生活に支障はないし、免許もとれます
それから50代になった今もずっと眼鏡生活してる、というだけです
まあ最近は老眼が追加されて来ましたが、それは乱視じゃない人も同じですし。
昔は乱視だと、眼鏡のレンズが分厚くなってその分重くなり(ガラス製でしたから)
鼻の上に跡がついたりしたものですが、今はプラスチックで軽く、楽になりました
2022/04/29(金) 11:41:19.52ID:ocL68AvC
ライオンもティッシュの空き箱に潜ろうとするの?
2022/04/29(金) 11:48:31.70ID:b9vidJlE
うん、実際に潜ってるのを何度も見たよ
めんどくさいからこれでいいだろ
めんどくさいからこれでいいだろ
2022/04/29(金) 11:50:51.06ID:iQ+GnvWe
2022/04/29(金) 12:49:26.85ID:ocL68AvC
ライオンが収まるサイズのティッシュの空き箱が存在するのか?
71おさかなくわえた名無しさん
2022/04/29(金) 13:03:45.38ID:i3xaWo18 アフリカにはよくある
72おさかなくわえた名無しさん
2022/04/30(土) 08:37:04.89ID:2HcJKDhy >>70
日本にはない
日本にはない
2022/04/30(土) 08:41:26.35ID:PR5MTcUr
野良ライオンはどうやってティッシュの箱に遭遇するの?
2022/04/30(土) 11:03:13.77ID:rRZlwTcV
観光客が捨てたり、風や海流でどんどん広がるから、今は世界中どこ行ってもゴミだらけ
2022/04/30(土) 14:36:06.45ID:PR5MTcUr
観光客がライオンの潜るサイズの箱を捨てるんかい?
2022/04/30(土) 14:37:53.04ID:4e1gVptg
話がかみ合ってなくて混沌としてて草
2022/04/30(土) 14:48:50.89ID:v+bp5ZMA
昨日からライオンと箱に関しての質問してるやつ、自分では面白い話を振ってると思ってるのかなぁ…
2022/04/30(土) 15:03:19.68ID:tAAnLEsE
野ライオン
2022/04/30(土) 15:03:28.87ID:oGqB3jA8
つーかハマって楽しくて楽しくて仕方がないのかもね
自分が楽しいからみんなも楽しい
わけがないだろー---
自分が楽しいからみんなも楽しい
わけがないだろー---
2022/04/30(土) 18:31:47.08ID:rRZlwTcV
箱を置いてみたら野生のライオンが入ってきた
https://i.imgur.com/U47aJ7I.jpg
https://i.imgur.com/U47aJ7I.jpg
2022/04/30(土) 20:21:11.47ID:PR5MTcUr
>>80
野生なの? 雪積もってるで? 秋吉台か富岡かのサファリパークの飼い馴らされてたヤツちげえの?
野生なの? 雪積もってるで? 秋吉台か富岡かのサファリパークの飼い馴らされてたヤツちげえの?
2022/04/30(土) 22:05:56.01ID:+VMWgf8L
最近の松屋は予約制なの?
最近リニューアルした店に晩7時頃行ったら自動ドアが開かない。
中で何人か食べてる。
ドアにタッチと書いたシールを触るも開かない。
離れて同じ事をしても開かない。
面倒くさいから違う店に行った。
最近リニューアルした店に晩7時頃行ったら自動ドアが開かない。
中で何人か食べてる。
ドアにタッチと書いたシールを触るも開かない。
離れて同じ事をしても開かない。
面倒くさいから違う店に行った。
2022/05/01(日) 00:37:35.18ID:4Ox3TF4M
2022/05/02(月) 12:35:34.23ID:Lc6PpeNX
女のほうが男より性欲強いとよく聞きますが、絶対ウソですよね?
ごく一部の特定の相手にのみ女が男の性欲を上回るのはわかりますが、条件が限定的過ぎる
ごく一部の特定の相手にのみ女が男の性欲を上回るのはわかりますが、条件が限定的過ぎる
2022/05/02(月) 19:15:49.04ID:MVM6fHKs
年齢によってはそういう瞬間があるだけで
男の人生と女の人生全てで性欲の平均とったら確実に男のほうが高いよ
一般的に男の性欲が落ちてくる30くらいが女の性欲ピーク(男のピーク=思春期と同程度らしい)なので
その時期の女の性欲についていけなくなった男側がそう言ってるだけだと思う
男の人生と女の人生全てで性欲の平均とったら確実に男のほうが高いよ
一般的に男の性欲が落ちてくる30くらいが女の性欲ピーク(男のピーク=思春期と同程度らしい)なので
その時期の女の性欲についていけなくなった男側がそう言ってるだけだと思う
2022/05/02(月) 20:20:14.51ID:5B/r+lik
女の性欲ってなんだろうと考え出すとよくわからなくなる
男は女の体つきや下着が見えたりすると性的に興奮するけど女もそんなことあるのかな
男は女の体つきや下着が見えたりすると性的に興奮するけど女もそんなことあるのかな
87おさかなくわえた名無しさん
2022/05/02(月) 20:31:12.46ID:GpqcYVKE 全員が全員とは言わないけど、女性の場合単純な視覚からの興奮ってあまりないと思う
筋肉フェチとかもいるけど、誰についてる筋肉なのかが大事なポイントだし
例えばだけど、自分の好きな異性の芸能人が誘ってきたとして断る男性はまずいないと思うけど、女性の場合は微妙なところだと思う
仮に誘いに乗ったとしてもそれは好きな芸能人と一発ヤりたい的な性欲より、そこからお近づきになって仲良くなりたいとか目的が違う気がする
まずそんな状況にならないから、あくまでも仮定の話だけどさ
痴漢に比べて圧倒的に痴女が少ないのはそういうことだと思う
筋肉フェチとかもいるけど、誰についてる筋肉なのかが大事なポイントだし
例えばだけど、自分の好きな異性の芸能人が誘ってきたとして断る男性はまずいないと思うけど、女性の場合は微妙なところだと思う
仮に誘いに乗ったとしてもそれは好きな芸能人と一発ヤりたい的な性欲より、そこからお近づきになって仲良くなりたいとか目的が違う気がする
まずそんな状況にならないから、あくまでも仮定の話だけどさ
痴漢に比べて圧倒的に痴女が少ないのはそういうことだと思う
2022/05/02(月) 20:44:59.24ID:c+1r5cVW
2022/05/02(月) 21:09:43.90ID:N4l5VZT4
2022/05/03(火) 03:18:45.74ID:cT3EfCA6
新聞の一般投稿だと思うけど、
男性の脇毛がチラ見えした時に色気を感じてしまう、
という女性がいたな、昔
パート従業員のシニア女性に構って欲しくて、
ストーカーした挙句自分の裸写真を送りつけたメンヘラ20代女性いたよね
どんな生い立ちで、あんな歪んだ愛情の示し方になったのか、
親も環境もヤバそうで、薄ら寒くなるニュースだった
男性の脇毛がチラ見えした時に色気を感じてしまう、
という女性がいたな、昔
パート従業員のシニア女性に構って欲しくて、
ストーカーした挙句自分の裸写真を送りつけたメンヘラ20代女性いたよね
どんな生い立ちで、あんな歪んだ愛情の示し方になったのか、
親も環境もヤバそうで、薄ら寒くなるニュースだった
2022/05/03(火) 03:35:14.91ID:0WOXcXF1
若い頃深夜に自転車で走ってたら
女に自転車でついてこられて
追い抜いてきて前で尻を出してきた
怖くて逃げた
女に自転車でついてこられて
追い抜いてきて前で尻を出してきた
怖くて逃げた
2022/05/03(火) 17:14:57.36ID:3c5T3bF/
国語に詳しい人に聞きたい。
時代小説なんだが、読んでいてあれっと思った一文が。
「そのうちお峰も仕事場が変わって引っ越し、畢竟、居酒屋へも
来なくなったそうです」
ここで「畢竟」使うってどうなんですか?
時代小説なんだが、読んでいてあれっと思った一文が。
「そのうちお峰も仕事場が変わって引っ越し、畢竟、居酒屋へも
来なくなったそうです」
ここで「畢竟」使うってどうなんですか?
2022/05/03(火) 17:33:37.77ID:GbWAZ54K
2022/05/03(火) 18:24:05.65ID:Nt+TYN46
2022/05/03(火) 19:18:39.37ID:3c5T3bF/
>>93-94
使い方としては間違ってないってことか。
でもわざわざこんな言葉使わなくてもと思うんだよな。
それこそ「結局」とか簡単でいいわけで。
「畢竟」だともっと重い場面、例えば落城寸前の城内で
「このまま援軍が来ないと、畢竟、討ち死にぞ」
とかがふさわしいと思ったので。
使い方としては間違ってないってことか。
でもわざわざこんな言葉使わなくてもと思うんだよな。
それこそ「結局」とか簡単でいいわけで。
「畢竟」だともっと重い場面、例えば落城寸前の城内で
「このまま援軍が来ないと、畢竟、討ち死にぞ」
とかがふさわしいと思ったので。
2022/05/03(火) 19:30:00.33ID:j2r4wz/h
以前、多く渡されたお釣りを受け取った人が逮捕されたというニュースありましたが、間違って大金を振り込まれた人が返さなくとも逮捕するのは難しいと言われてます。法律的に両者にどういう違いがあるんですか?
2022/05/03(火) 20:45:02.39ID:xgLDFpO1
>>95
きっと覚えたてで使ってみたかったんだよ
きっと覚えたてで使ってみたかったんだよ
2022/05/03(火) 22:10:38.50ID:GbWAZ54K
2022/05/04(水) 04:33:38.85ID:UW/Y8wUg
畢竟は未来のことに使うもんだと思ってたわ。元質問の文だと過去だから違和感あった
2022/05/04(水) 15:21:06.69ID:r5Tk7WV8
>>99
法学部だとよく使う>>畢竟
法学部だとよく使う>>畢竟
2022/05/04(水) 17:46:34.62ID:ERseTepF
宮沢賢治とかあの時代の読めば結構出てくるし
現代を舞台にした現代小説に合わないって言うならまだしも
時代小説なら全然違和感ないなあ
現代を舞台にした現代小説に合わないって言うならまだしも
時代小説なら全然違和感ないなあ
2022/05/04(水) 23:35:17.45ID:9vIM/Atl
2022/05/04(水) 23:41:20.49ID:kpWlrpdv
>>91
生尻見せられたのか?
生尻見せられたのか?
2022/05/05(木) 06:25:06.50ID:bXxDJXcx
>>103
うん、デニムから生尻だしてきた
うん、デニムから生尻だしてきた
105おさかなくわえた名無しさん
2022/05/06(金) 01:24:40.54ID:6ZKgzsnl 漫画関係の板に質問スレがなかったのでこちらで質問させてください。
先月、離れて暮す子どもから「名探偵コナンという漫画の、警察学校編の漫画」というリクエストを受けて探したところ
『名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story』という上下2巻ものの本が見つかりました。
しかし、現在これは入手困難なようです。
そして先ほど、『名探偵コナン 警察学校セレクション』という本が4月に発売されたことを知りました。
このセレクションという本は、以前に刊行された上下2巻ものと同内容なのでしょうか?
それとも、以前のものの中から選ばれた回だけが収録されているのでしょうか?
先月、離れて暮す子どもから「名探偵コナンという漫画の、警察学校編の漫画」というリクエストを受けて探したところ
『名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story』という上下2巻ものの本が見つかりました。
しかし、現在これは入手困難なようです。
そして先ほど、『名探偵コナン 警察学校セレクション』という本が4月に発売されたことを知りました。
このセレクションという本は、以前に刊行された上下2巻ものと同内容なのでしょうか?
それとも、以前のものの中から選ばれた回だけが収録されているのでしょうか?
2022/05/06(金) 02:03:15.98ID:KYlWb5/9
2022/05/06(金) 03:09:12.35ID:6ZKgzsnl
108おさかなくわえた名無しさん
2022/05/06(金) 06:11:55.52ID:MWXQZg1i >>80
プーマじゃん
プーマじゃん
109おさかなくわえた名無しさん
2022/05/06(金) 06:19:57.78ID:V3kc/iIe な
2022/05/07(土) 10:30:37.77ID:QHS9n5qq
アメリカライオン
2022/05/07(土) 22:29:11.91ID:/kPCcdqk
都内に住んでるんだけど駅前の無料PCR検査って信憑性どれくらい?(都ののぼりは無い
若者がカード持って立ってるんだけど怪しくないかな
家族が濃厚接触者になってしまってめんどくさい
若者がカード持って立ってるんだけど怪しくないかな
家族が濃厚接触者になってしまってめんどくさい
2022/05/08(日) 04:40:50.96ID:kgYont4Y
2022/05/09(月) 05:42:44.01ID:HmC8M6tP
2022/05/09(月) 09:19:48.29ID:SqkpjWNg
飛行場の中に空港があるのか
空港の中に飛行場があるのか
どっちだろう?
敷地内に旅客乗降施設とか荷受場とか設けてある飛行場のことを空港と言ってるのか、
空港のが当然持っている機能・設備の最大のものが飛行場なのか、どっちなんかの?
空港の中に飛行場があるのか
どっちだろう?
敷地内に旅客乗降施設とか荷受場とか設けてある飛行場のことを空港と言ってるのか、
空港のが当然持っている機能・設備の最大のものが飛行場なのか、どっちなんかの?
2022/05/09(月) 09:52:05.17ID:fZ8SAKbF
飛行場→航空機が離陸・着陸できる場所
空港→空港法第2条公共の用に供する飛行場で、自衛隊や在日米軍との「共用飛行場」を除いたものをいう
空港→空港法第2条公共の用に供する飛行場で、自衛隊や在日米軍との「共用飛行場」を除いたものをいう
116おさかなくわえた名無しさん
2022/05/09(月) 16:00:16.05ID:o+Buv2r3 ワンデータイプのコンタクトレンズが入っている小さい個包装のひとつひとつに
貼っておける、「右」とか「左」とか書いたシールってどこかに売ってないでしょうか?
また、
もし油性マジックで表面に書いたら、長い時間をかけて染みこんでコンタクトの品質を害するリスクはありますでしょうか?
貼っておける、「右」とか「左」とか書いたシールってどこかに売ってないでしょうか?
また、
もし油性マジックで表面に書いたら、長い時間をかけて染みこんでコンタクトの品質を害するリスクはありますでしょうか?
2022/05/09(月) 16:15:33.63ID:5Ocf4B2k
漢字でなくとも
100均の丸シール
赤だの青だの貼っとけば
3 -5mmで山のように入ってる
100均の丸シール
赤だの青だの貼っとけば
3 -5mmで山のように入ってる
2022/05/09(月) 16:47:32.66ID:rUPSEfGe
>>116
右目だけに緑のシール貼って「みどり=みぎ」にすれば良いんじゃね?
右目だけに緑のシール貼って「みどり=みぎ」にすれば良いんじゃね?
2022/05/09(月) 19:17:43.51ID:o+Buv2r3
まったく思いつかなかったアイデアです。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2022/05/09(月) 19:51:42.45ID:uzerrK0c
個包装に度数印字してない?
2022/05/09(月) 20:26:49.32ID:QG5H4c+C
>>120
見えるようならコンタクトいらなくね
見えるようならコンタクトいらなくね
2022/05/09(月) 21:11:22.69ID:lLAijNx8
>>119
インクの浸透を気にするなら、シールの糊成分の浸透も気にしなきゃ
インクの浸透を気にするなら、シールの糊成分の浸透も気にしなきゃ
123おさかなくわえた名無しさん
2022/05/09(月) 22:36:11.50ID:uzerrK0c >>121
えっ、そんなに目が悪いのにメガネ持ってない設定?
えっ、そんなに目が悪いのにメガネ持ってない設定?
124おさかなくわえた名無しさん
2022/05/09(月) 23:31:44.59ID:tiKsQv3j >>121
近眼の人じゃないね
近眼の人じゃないね
125おさかなくわえた名無しさん
2022/05/09(月) 23:42:31.87ID:58Os/nyR コンタクトの話が出てるので、ずっと気になってたこと
近視+乱視で視力0.01とかなので家ではメガネ外ではコンタクト
メガネ・コンタクト無しじゃもう何も見えないけど、まだ老眼は来てないのでかなり至近距離なら裸眼で細かい文字なども普通に見える
例えば寝る前にベッドに横になってスマホいじるとか
これ老眼になったら私はもう裸眼で見えるものは何一つなくなってしまうのかな?
今30代半ばなのであと10年あるかないかでそうなってしまうのだろうか…
近視+乱視で視力0.01とかなので家ではメガネ外ではコンタクト
メガネ・コンタクト無しじゃもう何も見えないけど、まだ老眼は来てないのでかなり至近距離なら裸眼で細かい文字なども普通に見える
例えば寝る前にベッドに横になってスマホいじるとか
これ老眼になったら私はもう裸眼で見えるものは何一つなくなってしまうのかな?
今30代半ばなのであと10年あるかないかでそうなってしまうのだろうか…
126おさかなくわえた名無しさん
2022/05/09(月) 23:55:32.00ID:tiKsQv3j >>125
お前に勝るとも劣らない菌糸と卵子、おまけにローガンの50代
適任なので俺が答える
今まさに寝る前にベッドに横になって数cm前のスマホを見ている
はっきりと見える
しかし、裸眼で見えるものはこれしかない
お前に勝るとも劣らない菌糸と卵子、おまけにローガンの50代
適任なので俺が答える
今まさに寝る前にベッドに横になって数cm前のスマホを見ている
はっきりと見える
しかし、裸眼で見えるものはこれしかない
127おさかなくわえた名無しさん
2022/05/10(火) 00:01:41.69ID:9UDDwIoJ >>126
至近距離のスマホ見えるんだー!!
ちょっと希望が持てた、ありがとう!!
普通に目が良くて老眼だけある人って新聞とかめっちゃ離して見てるイメージあったたからダメかと思ってた
近すぎても見えない少しでも離れたらもう見えないじゃ絶望過ぎる…
ちなみに目が悪い人の方が老眼になるのは遅いって本当?
至近距離のスマホ見えるんだー!!
ちょっと希望が持てた、ありがとう!!
普通に目が良くて老眼だけある人って新聞とかめっちゃ離して見てるイメージあったたからダメかと思ってた
近すぎても見えない少しでも離れたらもう見えないじゃ絶望過ぎる…
ちなみに目が悪い人の方が老眼になるのは遅いって本当?
128128 【大吉】
2022/05/10(火) 00:10:59.12ID:u7574XnH 128(σ・∀・)σゲッツ!!
128キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
128(・∀・)イイ!!
128キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
128(・∀・)イイ!!
2022/05/10(火) 03:19:43.63ID:KkSMMbfW
130おさかなくわえた名無しさん
2022/05/10(火) 10:06:17.95ID:hFoAY04G 現状、少子高齢により国の保障が
70代80代は手厚く
60代もそれなり
50代は逃げ切り
というように言われており、40代以下は子供産まないからろくに保障されないというのは周知の通りですが
この現状に対してこのろくに保障されないであろう若い世代が老人達に対して文句を言うとりますけど、
これらの世代の方々はたくさんの子供を育て上げてきたといういわば投資の末の現在であり、我々若い世代が文句を言うのは完全に筋違いであると思うのですがどうでしょう?
我々の世代は子供を育てる、それ以前に結婚という労力からも避けてるわけですから自分達が将来的に同じような恩恵は道理として受けられるわけないと思うのですが…
なんかさも当然のように老人叩きをしている人達って自分の知らない道理として正しい理屈があるんでしょうか?
甚だ疑問です
70代80代は手厚く
60代もそれなり
50代は逃げ切り
というように言われており、40代以下は子供産まないからろくに保障されないというのは周知の通りですが
この現状に対してこのろくに保障されないであろう若い世代が老人達に対して文句を言うとりますけど、
これらの世代の方々はたくさんの子供を育て上げてきたといういわば投資の末の現在であり、我々若い世代が文句を言うのは完全に筋違いであると思うのですがどうでしょう?
我々の世代は子供を育てる、それ以前に結婚という労力からも避けてるわけですから自分達が将来的に同じような恩恵は道理として受けられるわけないと思うのですが…
なんかさも当然のように老人叩きをしている人達って自分の知らない道理として正しい理屈があるんでしょうか?
甚だ疑問です
131おさかなくわえた名無しさん
2022/05/10(火) 10:32:15.39ID:VkuHyTwO132130
2022/05/10(火) 10:53:13.17ID:4Of74YQq >>131
やつらとは誰の事ですか?
やつらとは誰の事ですか?
2022/05/10(火) 11:11:02.80ID:DLMMi0Fp
134おさかなくわえた名無しさん
2022/05/10(火) 11:59:50.76ID:VkuHyTwO >>132
若者たちです
若者たちです
2022/05/10(火) 13:05:13.40ID:hwO2cDzX
136130
2022/05/10(火) 13:54:46.23ID:pAMCUFs4137おさかなくわえた名無しさん
2022/05/10(火) 14:34:30.08ID:VkuHyTwO >>136
今おまえらが老人に向かって言っている文句は、おまえらが老人になったときに返ってくるということだよ
今おまえらが老人に向かって言っている文句は、おまえらが老人になったときに返ってくるということだよ
138130
2022/05/10(火) 14:47:54.31ID:YGXB/pYu2022/05/10(火) 15:52:58.70ID:RwLE3A4D
民主主義においては
若者は自分の利益を最大化しようとする老害と戦っていかなければならない
その権利を放棄してしまったら生き血を吸われて死んでいくだろう
若者は自分の利益を最大化しようとする老害と戦っていかなければならない
その権利を放棄してしまったら生き血を吸われて死んでいくだろう
140130
2022/05/10(火) 16:16:45.99ID:ud1DO3jc 老人たちは苦労した分、恩恵を受けるのは正当かと思いますが
対して我々若者は苦労を避けてるわけですからそれ相応しか見返りがないのは当然ですよね?
若者側には争う理由に道理がないのでは?
対して我々若者は苦労を避けてるわけですからそれ相応しか見返りがないのは当然ですよね?
若者側には争う理由に道理がないのでは?
2022/05/10(火) 17:03:57.77ID:KkSMMbfW
「ですよね?」で同意を求めるのは質問じゃないのでスレ違い
2022/05/10(火) 19:38:56.75ID:pZ92EThT
この人定期的に来る日本の行く末について議論したい人でしょ
スレ違いだから早く移動してくれ
スレ違いだから早く移動してくれ
2022/05/10(火) 21:11:14.11ID:hwO2cDzX
2022/05/10(火) 21:17:31.94ID:FqYaaAtT
子供沢山産まない方が自分で稼いだ金を自由に使える額が増えるし
貯金も増えて自分の老後が安泰なんだよね
夫婦二馬力で働ける時間も増えるし良い事しかない
貯金も増えて自分の老後が安泰なんだよね
夫婦二馬力で働ける時間も増えるし良い事しかない
145130
2022/05/10(火) 21:50:50.66ID:LdkdnFAs 少なくとも現代人が敬遠する子育てをやってきたという実績があります
146130
2022/05/10(火) 21:51:01.88ID:LdkdnFAs あ、>>143宛です
2022/05/10(火) 21:52:38.05ID:hwO2cDzX
148130
2022/05/10(火) 22:01:53.60ID:LdkdnFAs >>147
だから子供の数によって世代毎に「それなり」の恩恵なんじゃないかと思うのですが
そして子育てする環境は今のほうが圧倒的に整ってるかと思うのですが違いますか?
にも関わらず子育てを避けているのが我々の世代
だから子供の数によって世代毎に「それなり」の恩恵なんじゃないかと思うのですが
そして子育てする環境は今のほうが圧倒的に整ってるかと思うのですが違いますか?
にも関わらず子育てを避けているのが我々の世代
2022/05/11(水) 00:15:21.30ID:Cz7YUsnw
ドギーの落とし物
って何のことか解る?
って何のことか解る?
2022/05/11(水) 01:03:07.94ID:s0XMRUDc
>>149
犬のヽ( ・∀・)ノ● ウンコー?
犬のヽ( ・∀・)ノ● ウンコー?
2022/05/11(水) 08:39:52.80ID:VGTgkqZB
なんで有吉叩かれてんの?
2022/05/11(水) 08:51:53.83ID:VGTgkqZB
>有吉弘行、還暦・上島竜兵に「志村けんさんが天国から呼んでる」
これか
これか
2022/05/11(水) 09:13:03.55ID:59ds84xe
2022/05/11(水) 09:57:48.60ID:yZqvyt2c
ここ質問スレで自己主張スレでも
議論スレでも雑談スレでもねぇから
議論スレでも雑談スレでもねぇから
155おさかなくわえた名無しさん
2022/05/11(水) 10:26:19.31ID:1G0bPAhZ >>153
昔に比べてまずテクノロジーが信じられないほど進歩してますね
これにより生活水準は著しく上昇しました
次に労働環境
これも次元が違うほどに労働者にとってはより良い環境になりました
そして子育てにおける考え方の変化
これにより保育園をはじめ子供無償化、子供無料の施設などがたくさん増えましたよね
子育て支援の充実さは昭和に比べて桁違いに良くなってます
以上の理由によりこの現代においては格段に子育てはしやすくなってると思います
昔に比べてまずテクノロジーが信じられないほど進歩してますね
これにより生活水準は著しく上昇しました
次に労働環境
これも次元が違うほどに労働者にとってはより良い環境になりました
そして子育てにおける考え方の変化
これにより保育園をはじめ子供無償化、子供無料の施設などがたくさん増えましたよね
子育て支援の充実さは昭和に比べて桁違いに良くなってます
以上の理由によりこの現代においては格段に子育てはしやすくなってると思います
2022/05/11(水) 11:23:13.59ID:Cz7YUsnw
>>155
で?
それって昔の人(今の年寄)が整えて昔の人が支えてる(今の年寄が負担している)わけではないよね。
むしろ、今の人(働いている人)からの租税や、あらゆる方面での消費税やらで、今の人が負担している。
今の人の負担している金から、年金だの医療費だの介護費だの毟り取って行ってるじゃん
で?
それって昔の人(今の年寄)が整えて昔の人が支えてる(今の年寄が負担している)わけではないよね。
むしろ、今の人(働いている人)からの租税や、あらゆる方面での消費税やらで、今の人が負担している。
今の人の負担している金から、年金だの医療費だの介護費だの毟り取って行ってるじゃん
157おさかなくわえた名無しさん
2022/05/11(水) 11:37:44.51ID:V3KmYvNG2022/05/11(水) 11:43:18.48ID:4scVTyb0
うぜえ
2022/05/11(水) 11:55:45.38ID:00o/WwXS
もうここまで来るとわざわざ相手をしてやる方も同罪だと思う
160おさかなくわえた名無しさん
2022/05/11(水) 13:57:56.71ID:Nc4/ErGo お前はそいつらよりもさらに罪が重い
2022/05/11(水) 14:38:48.76ID:CIBgxenN
逆にボコボコに論破してやればいいよ
構うやつは絶対に現れるから向こうから書き込みさせないように
構うやつは絶対に現れるから向こうから書き込みさせないように
2022/05/11(水) 14:49:26.30ID:yZqvyt2c
無駄、ボッチで構って貰うのが目的だから
放置が一番
放置が一番
2022/05/11(水) 14:53:30.75ID:7NRw4fVm
放置できてないじゃん実際
164おさかなくわえた名無しさん
2022/05/11(水) 18:05:12.05ID:gHpXQgcp 連鎖透明あぼーんできないかな?
165おさかなくわえた名無しさん
2022/05/11(水) 18:10:16.06ID:gHpXQgcp 連鎖透明あぼーんで一掃できた
構いたい人はレスアンカー付けてね
構いたい人はレスアンカー付けてね
2022/05/11(水) 20:15:55.70ID:3T8f6xjj
母の日を祝われる立場の人に質問したいです
よろしくお願いします
うちは父が早めに亡くなってしまって母一人の状態です
何か喜ぶものをと思うんですが何をあげたらいいのかわからず服とかよくわからないままにあげてます
でも食べ物というかデパ地下のお菓子的なやつをあげるという人がいて無くなってしまう食べ物とかもありなのかと衝撃を受けてます
普段食べない物とかおいしかったら食べ物もらうの嬉しいですか?
よろしくお願いします
うちは父が早めに亡くなってしまって母一人の状態です
何か喜ぶものをと思うんですが何をあげたらいいのかわからず服とかよくわからないままにあげてます
でも食べ物というかデパ地下のお菓子的なやつをあげるという人がいて無くなってしまう食べ物とかもありなのかと衝撃を受けてます
普段食べない物とかおいしかったら食べ物もらうの嬉しいですか?
2022/05/11(水) 20:31:39.28ID:uMhP/Rvv
>>166
衣料品や装飾品、化粧品などは好みが片寄っているから他人(家族でも)のチョイスは嫌
花は大きらい
逆に食べ物の好き嫌いはないから、珍しいスイーツや外食に誘ってくれるのはうれしい
一番ほしいのは自由時間、というか家事をしないで良い日(舅+姑+夫+子3人同居)
今年は家族がテイクアウトの中華料理を買ってきてくれたから、家で白米を炊いて待っていた
一度、珍しいお菓子を贈って反応を見てみれば良いじゃん
衣料品や装飾品、化粧品などは好みが片寄っているから他人(家族でも)のチョイスは嫌
花は大きらい
逆に食べ物の好き嫌いはないから、珍しいスイーツや外食に誘ってくれるのはうれしい
一番ほしいのは自由時間、というか家事をしないで良い日(舅+姑+夫+子3人同居)
今年は家族がテイクアウトの中華料理を買ってきてくれたから、家で白米を炊いて待っていた
一度、珍しいお菓子を贈って反応を見てみれば良いじゃん
2022/05/11(水) 20:45:11.62ID:3T8f6xjj
>>167
早い回答ありがとうございます
もう一緒に住んでないので時間をあげる事はできないです
食べ物にあまり興味がなく疎いんですがマシュマロと魚と豚足が好きらしいという事は知ったので来年は調べて何か用意してみます
ありがとうございます
早い回答ありがとうございます
もう一緒に住んでないので時間をあげる事はできないです
食べ物にあまり興味がなく疎いんですがマシュマロと魚と豚足が好きらしいという事は知ったので来年は調べて何か用意してみます
ありがとうございます
2022/05/11(水) 21:23:46.34ID:iLOHdtyx
私も高級なお菓子とかの消えもののほうが良いと思う
服とかアクセサリーとか、自分で好きなの買うわ
服とかアクセサリーとか、自分で好きなの買うわ
170おさかなくわえた名無しさん
2022/05/11(水) 23:38:29.61ID:gHpXQgcp >>166
カーネーション(だけ)と決めてる人も多い
カーネーション(だけ)と決めてる人も多い
2022/05/12(木) 00:24:58.72ID:JMZOx8cr
縄の輪に首突っ込んで
押すなよ、押すなよ、絶対押すなよ
と言ってるのに押されて蹴落とし台から脚踏み外した
場合でも、自殺なのかな
押すなよ、押すなよ、絶対押すなよ
と言ってるのに押されて蹴落とし台から脚踏み外した
場合でも、自殺なのかな
2022/05/12(木) 07:53:22.67ID:pxcNjN9E
少子化と言えばさっさと独身税でも取ればいいのになんでやらんのだろ?
2022/05/12(木) 08:18:24.96ID:JMZOx8cr
2022/05/12(木) 08:21:46.02ID:pxcNjN9E
2022/05/12(木) 08:25:14.14ID:pxcNjN9E
それとタバコは度重なる値上がり(増税)でガッツリ喫煙者減ったよね
2022/05/12(木) 08:29:30.83ID:F/lPrKNP
弱い女好きな人多すぎない?
潜在的にマウントしたいプレスセックスしたいってこと?
身体弱かったり経済的に詰む人好きな人多すぎない?
潜在的にマウントしたいプレスセックスしたいってこと?
身体弱かったり経済的に詰む人好きな人多すぎない?
2022/05/12(木) 08:32:24.20ID:JMZOx8cr
>>174
30歳の婚姻率と収入の相関性とか調査されてたじゃん。
若い時分に自由になる金が多いほど、子供作れる年代での婚姻率が高いで。
単身者からガッツリ課税して子持に与えるって、富の再配分の逆じゃん。
早々と結婚できる金があって、子供までこさえるとポーナス、
貧乏人はどんどん搾取されて、結婚ままならん子供作る前段にも辿り着かん
ってことにならんかの?
30歳の婚姻率と収入の相関性とか調査されてたじゃん。
若い時分に自由になる金が多いほど、子供作れる年代での婚姻率が高いで。
単身者からガッツリ課税して子持に与えるって、富の再配分の逆じゃん。
早々と結婚できる金があって、子供までこさえるとポーナス、
貧乏人はどんどん搾取されて、結婚ままならん子供作る前段にも辿り着かん
ってことにならんかの?
2022/05/12(木) 08:44:50.93ID:JMZOx8cr
>>175
入手コスト的に、非合法な薬物との差が縮まって、薬物犯罪は増えたけどな。
タバコで済んでた人が、非合法な薬物や、まだ非合法になっていない薬物に手を出すようになってきている。
合法的な酒の供給を極端に絞って高率に課税したら、非合法の酒だらけ、という、百年前のアメリカの禁酒法と似たようなものだ。
入手コスト的に、非合法な薬物との差が縮まって、薬物犯罪は増えたけどな。
タバコで済んでた人が、非合法な薬物や、まだ非合法になっていない薬物に手を出すようになってきている。
合法的な酒の供給を極端に絞って高率に課税したら、非合法の酒だらけ、という、百年前のアメリカの禁酒法と似たようなものだ。
179おさかなくわえた名無しさん
2022/05/12(木) 09:30:13.41ID:w4prtAeM 横からです
>>177
自分がそうだからわかるんですが、子供産まない最大理由がお金がかかる=労力がかかるという事
ただしその労力を費やす事は本人の意思次第でどうとでもなります
ハッキリ言って子育てなんてしようと思えばほぼほぼの人が出来るんですよ
自分含めてみんなその労力を惜しんでるだけです
目先の楽さに目が眩んで独身でいることを選択してるんですよ
でも独身税をがっぽり取って子育て家庭へ潤沢に回すための財源とするなら独身であるメリットが減り、子育てするメリットが増えるわけですから
「結婚したほうがいいな」って思う人への大きな後押しになるでしょうね
ただポイントとしては仰るとおり微税では「その程度なら独身でいいな」となるので、「結婚したほうがいいな」レベルの適切な重税を課すことが最も独身税導入において重要と言えますね
それが出来れば少子化対策としては極めて効果的かと
>>177
自分がそうだからわかるんですが、子供産まない最大理由がお金がかかる=労力がかかるという事
ただしその労力を費やす事は本人の意思次第でどうとでもなります
ハッキリ言って子育てなんてしようと思えばほぼほぼの人が出来るんですよ
自分含めてみんなその労力を惜しんでるだけです
目先の楽さに目が眩んで独身でいることを選択してるんですよ
でも独身税をがっぽり取って子育て家庭へ潤沢に回すための財源とするなら独身であるメリットが減り、子育てするメリットが増えるわけですから
「結婚したほうがいいな」って思う人への大きな後押しになるでしょうね
ただポイントとしては仰るとおり微税では「その程度なら独身でいいな」となるので、「結婚したほうがいいな」レベルの適切な重税を課すことが最も独身税導入において重要と言えますね
それが出来れば少子化対策としては極めて効果的かと
2022/05/12(木) 11:03:20.43ID:8H3hyOCk
今でも独身は控除などなく支払いが多いのに
さらに取るってどうなんだかね
そりゃ子供がいたら渋々なんかしらするわけだけど
結局は放置っ子が出て毎日コンビニパンとジュースと菓子ばっかりだったりするし
当然躾もしない
そんなんが増えてもなあ
それに子供作って即離婚でも子供作ったことには変わりないからいいやって
なってしまうのも歓迎出来ないね
子供手当などといっても馬券とワンカップとタバコやらブランド財布や
高級化粧品とか買ってもいいわけで
それに金カネばっかりで親が手間暇かけることを軽視し過ぎている
さらに取るってどうなんだかね
そりゃ子供がいたら渋々なんかしらするわけだけど
結局は放置っ子が出て毎日コンビニパンとジュースと菓子ばっかりだったりするし
当然躾もしない
そんなんが増えてもなあ
それに子供作って即離婚でも子供作ったことには変わりないからいいやって
なってしまうのも歓迎出来ないね
子供手当などといっても馬券とワンカップとタバコやらブランド財布や
高級化粧品とか買ってもいいわけで
それに金カネばっかりで親が手間暇かけることを軽視し過ぎている
2022/05/12(木) 11:05:40.41ID:FS/nk1+s
スレチ
182おさかなくわえた名無しさん
2022/05/12(木) 12:19:14.80ID:ByN0cKo4 >>180
支払ってると言っても、それでも子育てにかかる費用と比べれば屁みたいなもんです
確かに子供の質については一理ありますが
偽装結婚はセットで厳罰化すればいいし、虐待やネグレクトについても親側を厳正に処罰できるようすればいい
なんだかんだ多くの人は親になればある程度の責任感が出てくるもんではないでしょうか
それとどちらかというと、ある程度考える事の出来る人のほうが結婚しない傾向にあるかと
勢いで結婚してる人は少なくない印象ですが子供の質は圧倒的に昔より上がってますよね
支払ってると言っても、それでも子育てにかかる費用と比べれば屁みたいなもんです
確かに子供の質については一理ありますが
偽装結婚はセットで厳罰化すればいいし、虐待やネグレクトについても親側を厳正に処罰できるようすればいい
なんだかんだ多くの人は親になればある程度の責任感が出てくるもんではないでしょうか
それとどちらかというと、ある程度考える事の出来る人のほうが結婚しない傾向にあるかと
勢いで結婚してる人は少なくない印象ですが子供の質は圧倒的に昔より上がってますよね
183おさかなくわえた名無しさん
2022/05/12(木) 12:41:23.50ID:r/bsc6eL184おさかなくわえた名無しさん
2022/05/12(木) 12:58:39.29ID:yb+2kVVf >>183
ありますよね
「結婚子育てに苦労するのは嫌だけど将来考えると…」みたいな現代人は沢山いるでしょうね自分みたいに
でも都合がいいことに将来についての思考は停止させちゃうのが現代人
結婚子育ては莫大な労力を要する、独身は自由で金がかからないという短期的な事ばかりピックアップして考えてしまうのでそこを逆手に取るんですよ
独身のほうが負担大きいのでは?と思わせる事が大事です
ありますよね
「結婚子育てに苦労するのは嫌だけど将来考えると…」みたいな現代人は沢山いるでしょうね自分みたいに
でも都合がいいことに将来についての思考は停止させちゃうのが現代人
結婚子育ては莫大な労力を要する、独身は自由で金がかからないという短期的な事ばかりピックアップして考えてしまうのでそこを逆手に取るんですよ
独身のほうが負担大きいのでは?と思わせる事が大事です
2022/05/12(木) 14:43:32.90ID:JMZOx8cr
スーパーの店員のおっちゃんおにいちゃん皆んなええ声してマイクパフォーマンス上手いんやけど
そういう研修としかしてるんかの?
あれで世のオバチャンおかあちゃん連中ほだされて余分に買物したりするんかの?
そういう研修としかしてるんかの?
あれで世のオバチャンおかあちゃん連中ほだされて余分に買物したりするんかの?
186おさかなくわえた名無しさん
2022/05/12(木) 16:24:22.84ID:r/bsc6eL >>184
>独身のほうが負担大きいのでは?と思わせる
実際その通りだと思う
パートナーや子供がいないと何でも業者に依頼することになるもんね
それに生物学的にも子供を残すほうが断然面白い
この手の話で難しいのは子供が出来ない体質の人もいること
その辺のサポートも併せて大改革すべき時に来てる
>独身のほうが負担大きいのでは?と思わせる
実際その通りだと思う
パートナーや子供がいないと何でも業者に依頼することになるもんね
それに生物学的にも子供を残すほうが断然面白い
この手の話で難しいのは子供が出来ない体質の人もいること
その辺のサポートも併せて大改革すべき時に来てる
2022/05/12(木) 16:54:35.58ID:Rh0Dr+n1
2022/05/12(木) 17:25:43.01ID:hgGsWfvH
ここが老害掲示板だ
2022/05/12(木) 20:50:08.38ID:DV7sYVGL
2022/05/13(金) 08:22:30.91ID:JX4xfxdr
少子化の何が問題なのかわからん
働き手が足りないなら自動化すればいいじゃん?
働き手が足りないなら自動化すればいいじゃん?
2022/05/13(金) 08:40:40.31ID:AsvINsu5
それ
外国人労働者入れて将来の禍根になるくらいなら機械の方がいい
パワーアシストスーツとかも使ったほうがいい
外国人労働者入れて将来の禍根になるくらいなら機械の方がいい
パワーアシストスーツとかも使ったほうがいい
2022/05/13(金) 08:46:02.65ID:mribaYxC
スレチを3日も続けるのって
2022/05/13(金) 10:04:23.88ID:qWLFRs93
今思えばの疑問
現代は知らないけど俺の時代って教科書に「解答」と「解説」が記されてなかったんだけど、
今更ながらあれって意味わからない
教科書で勉強しようと思っても教科書のお題が正解かどうかわからないからそこから先に進まない
にも関わらず授業は教科書に沿ってやるし…
現代は知らないけど俺の時代って教科書に「解答」と「解説」が記されてなかったんだけど、
今更ながらあれって意味わからない
教科書で勉強しようと思っても教科書のお題が正解かどうかわからないからそこから先に進まない
にも関わらず授業は教科書に沿ってやるし…
2022/05/13(金) 10:39:00.30ID:PHU4PfSO
回答集が学校近くの書店で販売されてたのを思い出した
たしかにおかしいね
たしかにおかしいね
2022/05/13(金) 12:31:10.00ID:JSYoi++h
2022/05/13(金) 19:11:38.11ID:lmqJVBQq
解答と解説を入れるとクソ分厚くなる(もしくは教えるべき内容が入らなくなる)からだよ
どうせ教師から教わるから解答は省いてあるってだけ
問題集でも、基本人に教わる前提で作られていて解答しかないものもあれば
独学前提で解答だけでなく解説も物凄くしっかりあるものがあるでしょ
学校で使う(=教師が教える)ことを前提にしてるから余計なことは省いてるので
教師に聞かずともガンガンやりたい人は別冊を買うか教師に個別に聞いて、という作りになってる
どうせ教師から教わるから解答は省いてあるってだけ
問題集でも、基本人に教わる前提で作られていて解答しかないものもあれば
独学前提で解答だけでなく解説も物凄くしっかりあるものがあるでしょ
学校で使う(=教師が教える)ことを前提にしてるから余計なことは省いてるので
教師に聞かずともガンガンやりたい人は別冊を買うか教師に個別に聞いて、という作りになってる
2022/05/13(金) 19:54:30.64ID:AsvINsu5
登校して授業を受けるのが前提の時代だったからね
2022/05/13(金) 20:27:26.64ID:z6Ibx1lF
今は違うのか?
2022/05/14(土) 00:38:57.16ID:4tPoFZY9
>>172
>少子化と言えばさっさと独身税でも取ればいいのになんでやらんのだろ?
だって、独身税にしちゃったら、婚姻届け出してそれっきりでいいわけじゃないすか。
交尾しなくたっていいわけですよ。ぜんぜん少子化対策にならないですよね。
やるんなら少なくとも童貞税とか処女税にしないとダメですよ。
>少子化と言えばさっさと独身税でも取ればいいのになんでやらんのだろ?
だって、独身税にしちゃったら、婚姻届け出してそれっきりでいいわけじゃないすか。
交尾しなくたっていいわけですよ。ぜんぜん少子化対策にならないですよね。
やるんなら少なくとも童貞税とか処女税にしないとダメですよ。
200200
2022/05/14(土) 01:56:30.76ID:EiGjCEL4 200(σ・∀・)σゲッツ!!
200キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
200(・∀・)イイ!!
200キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
200(・∀・)イイ!!
2022/05/14(土) 07:08:13.86ID:SUd6B2oj
>>198
不登校とか保健室登校とかマイノリティにも気を配る時代なのよ
不登校とか保健室登校とかマイノリティにも気を配る時代なのよ
202おさかなくわえた名無しさん
2022/05/14(土) 08:53:15.11ID:8RoD7OLt じゃあ尚更教科書に答えと解説書いとけや
2022/05/14(土) 09:25:44.96ID:PD5Oufoc
気を配るのは教師であって教科書会社じゃないからな
教師が答えを渡すか、不登校がちな生徒の定例登校時に
受け取って採点することが想定されているだけ
教師が答えを渡すか、不登校がちな生徒の定例登校時に
受け取って採点することが想定されているだけ
2022/05/14(土) 09:55:16.78ID:RVg40MN/
教科書作ってる出版社が出してる教師向けのアンチョコ本見ると一人で勉強できるでよ
205おさかなくわえた名無しさん
2022/05/14(土) 15:43:07.19ID:LIQX9+Dt 俺、数年前から全身脱毛してる(最初は髭だけだった)んだけど、
世の中の女性は案外男の脱毛=キモいみたいな風潮があり戸惑った末に脱毛してるのは隠してる
脱毛してから彼女も二人出来たんだがどちらも「男の過剰な処理はキモい」という
スキンケアについても保湿程度ならむしろ良いけど化粧はマジキモいと言う
これは女の知り合いや身内の女に聞いてもほぼ同じような答えが返ってくる
女性の皆が一様に言ってるのは「スネゲ剃ったりメイクしてるのを想像するとキモい」だそうです
しかし広告なんかだと「メンズの脱毛は今や当たり前」みたいな謳い文句をしょっちゅうみますよね
あれはやはりビジネス文句なんでしょうか?
世の中の女性は案外男の脱毛=キモいみたいな風潮があり戸惑った末に脱毛してるのは隠してる
脱毛してから彼女も二人出来たんだがどちらも「男の過剰な処理はキモい」という
スキンケアについても保湿程度ならむしろ良いけど化粧はマジキモいと言う
これは女の知り合いや身内の女に聞いてもほぼ同じような答えが返ってくる
女性の皆が一様に言ってるのは「スネゲ剃ったりメイクしてるのを想像するとキモい」だそうです
しかし広告なんかだと「メンズの脱毛は今や当たり前」みたいな謳い文句をしょっちゅうみますよね
あれはやはりビジネス文句なんでしょうか?
206おさかなくわえた名無しさん
2022/05/14(土) 15:52:38.00ID:ZwNlYn7P2022/05/14(土) 16:03:51.79ID:o8oFShRo
髭の永久脱毛したいな
2022/05/14(土) 16:33:25.43ID:PD5Oufoc
2022/05/14(土) 17:16:43.08ID:g/i5J0Qo
>>205
他人は誰も気にしてない以前に興味がないけど彼女ならその人の嗜好による
ツルツルが好きな人もいれば当然モジャモジャが好きな人もいるので十人十色
個人的には濃すぎないなら体毛は気にならないがツルツルは嫌
腕毛はあまり濃いと嫌だけどすね毛はある程度の濃さは欲しいし髭も嫌いではない
メンズ脱毛の広告のキャッチフレーズは「そりゃ会社だからそういうに決まってるでしょ」としか思わない
脱毛してないなんて非常識、みたいに思わせて焦燥感持たせたらいいわけだから
化粧に関してはスキンケア程度ならいい、メイクは程度にもよるけどオネエでもなければ基本嫌
理由は自分がそこまでメイクが好きじゃないし普段はすっぴんだから
いくらお互いが気にしてなくても周りの評価は別だしね
他人は誰も気にしてない以前に興味がないけど彼女ならその人の嗜好による
ツルツルが好きな人もいれば当然モジャモジャが好きな人もいるので十人十色
個人的には濃すぎないなら体毛は気にならないがツルツルは嫌
腕毛はあまり濃いと嫌だけどすね毛はある程度の濃さは欲しいし髭も嫌いではない
メンズ脱毛の広告のキャッチフレーズは「そりゃ会社だからそういうに決まってるでしょ」としか思わない
脱毛してないなんて非常識、みたいに思わせて焦燥感持たせたらいいわけだから
化粧に関してはスキンケア程度ならいい、メイクは程度にもよるけどオネエでもなければ基本嫌
理由は自分がそこまでメイクが好きじゃないし普段はすっぴんだから
いくらお互いが気にしてなくても周りの評価は別だしね
2022/05/14(土) 19:08:13.32ID:kUKO4iX4
>>205
そんなこといちいち聞かれたら引くわ
女同士だってほとんど話さないのに
それに広告って売りつけるための宣伝文句を並べるもの
いかに広告を見た人に興味持ってもらって釣り上げるかでしょう
美容関係に限らず日用品だって食品だって
金儲けるために企業が作ったりサービス提供しているのだから
そんなこといちいち聞かれたら引くわ
女同士だってほとんど話さないのに
それに広告って売りつけるための宣伝文句を並べるもの
いかに広告を見た人に興味持ってもらって釣り上げるかでしょう
美容関係に限らず日用品だって食品だって
金儲けるために企業が作ったりサービス提供しているのだから
2022/05/14(土) 19:13:19.56ID:Umx1qta0
あまりにも読みにくい文章が続いて、タテ読みを期待している。
212おさかなくわえた名無しさん
2022/05/14(土) 19:57:15.58ID:NJKLva8s 悪いけど化粧はキモいよ
ナルシストは基本キモい
ナルシストは基本キモい
2022/05/14(土) 21:45:01.02ID:7UZUrZho
>>205
スーツ着たアラサー以上リーマンが化粧(ファンデとかシャドウとか)してたらえって引くけど、大学生くらいならそういう時期もあるよねっておばさんになって思う
スーツ着たアラサー以上リーマンが化粧(ファンデとかシャドウとか)してたらえって引くけど、大学生くらいならそういう時期もあるよねっておばさんになって思う
2022/05/15(日) 04:54:18.64ID:Iz93Mu/l
包茎=不衛生、女に笑われるとか広告出して巨万の富を築いたインチキネトウヨもいたな
2022/05/15(日) 08:39:35.01ID:fJFHC3rq
脱毛はどっちでもいいけど
化粧は絶対無理
化粧は絶対無理
216おさかなくわえた名無しさん
2022/05/15(日) 10:09:28.64ID:rQbZHgcu 脱毛は意見別れるけど化粧に肯定的な女性はみたことないや
2022/05/15(日) 10:38:06.16ID:DnSVi5xK
>>205
おまえはバカなのか
脱毛エステも歯列矯正も、某国の人の脱税ビジネスであり
その分広告に力入れる
その人達の昭和の職業は、占いや水子供養だったが
時代とともに変遷してる
まんまと乗せられる日本人は、心が純粋すぎだわ
その金は、パチと同様ミサイルに替わってるかもなw
おまえはバカなのか
脱毛エステも歯列矯正も、某国の人の脱税ビジネスであり
その分広告に力入れる
その人達の昭和の職業は、占いや水子供養だったが
時代とともに変遷してる
まんまと乗せられる日本人は、心が純粋すぎだわ
その金は、パチと同様ミサイルに替わってるかもなw
2022/05/15(日) 17:06:40.35ID:qYMUF+Y7
女性のVIOライン脱毛に関しても同じなのだろうか
2022/05/15(日) 17:07:34.07ID:qYMUF+Y7
いや歯列矯正は欧米からの輸入概念だろ
2022/05/15(日) 19:38:59.88ID:cTQvN04w
>>218
盗撮されてそうだな
盗撮されてそうだな
2022/05/15(日) 21:40:10.92ID:9++kJBc0
歯の矯正などは欧米っていうかアメリカだよね
基本日本はアメリカの圧力に従っている
基本日本はアメリカの圧力に従っている
222おさかなくわえた名無しさん
2022/05/15(日) 23:13:20.05ID:UCRy5Rp+ 昔付き合ってた男性が女性のVIOは男ウケの為にやってるって信じ込んでてうわぁ…ってなった
2022/05/16(月) 04:57:38.67ID:LomFeP09
髭脱毛とスキンケアは将来の顔面劣化にだいぶ効果あると思うから個人的にはやってほしい
化粧は嫌
化粧は嫌
224おさかなくわえた名無しさん
2022/05/16(月) 05:14:43.12ID:VF5Yt22i 化粧も程度によるかな
CMでやってるような男性向けスキンケア用品の範疇で日焼け止めとかBBクリームくらいなら全然良い
CMでやってるような男性向けスキンケア用品の範疇で日焼け止めとかBBクリームくらいなら全然良い
2022/05/16(月) 07:11:00.23ID:zWHdZ/F/
テレビなんて見るな
ネットは徹底して広告ブロック
これさえやってればゴミみたいな
コンプレックス商法なんかとは無縁でいられる
ネットは徹底して広告ブロック
これさえやってればゴミみたいな
コンプレックス商法なんかとは無縁でいられる
2022/05/16(月) 08:10:49.75ID:HpBkTT5m
ネットでよく論点ずらししてる人をみる事が多くなった
最近だと例えば「混雑時のセルフレジにて子供にやらせる親に物議」のコメント欄での論点ずらしが酷い
これについて論点ずらしを指摘する人があまりいないという…
こういうのってやっぱりひろゆきとかそういう人達の影響なんかね?
最近だと例えば「混雑時のセルフレジにて子供にやらせる親に物議」のコメント欄での論点ずらしが酷い
これについて論点ずらしを指摘する人があまりいないという…
こういうのってやっぱりひろゆきとかそういう人達の影響なんかね?
2022/05/16(月) 10:47:00.71ID:YdM2EIuV
>>226
シンプルにストレスとか憂さ晴らしでとにかくいちゃもん付けて溜飲下げたり
わざと論点をずらして議論を混乱させる嫌がらせが目的だと思ってるけどね
課題の解決ではなく発言者叩きの方が目的なんで論点ずらすしかないんだろう
そういうかまってちゃんにはお触りしないのが吉
あとは本気で読解力が足りず3行以上の文章を理解できない場合も多いように
見受けられるのでこれは生暖かい目で見てあげる話
シンプルにストレスとか憂さ晴らしでとにかくいちゃもん付けて溜飲下げたり
わざと論点をずらして議論を混乱させる嫌がらせが目的だと思ってるけどね
課題の解決ではなく発言者叩きの方が目的なんで論点ずらすしかないんだろう
そういうかまってちゃんにはお触りしないのが吉
あとは本気で読解力が足りず3行以上の文章を理解できない場合も多いように
見受けられるのでこれは生暖かい目で見てあげる話
2022/05/16(月) 11:10:43.00ID:NQ/sBuAd
>>226
みんながみんなそれぞれ違う立場で思い思いのことを発信する(できる)から自然とそうなる
議論をブレないように進めるには論点が何かを定義づける、とか暴走してる人を抑えるみたいな役割を持つ人が要る
例えば会社の会議室なら限られた(一定の理解のある)人しか入れないし、進行役、行き過ぎたらそれをたしなめる上司等がいるが、
誰もが参加できるフォーラムではそれは期待できない
結論としてSNSというのは一つのことを突き詰めて考えることとは相性が悪い
以上のことから論点ずらし(故意であろうがなかろうが)はネットの特質であり、
ひろゆき等は影響を与える存在というよりは体現者といえる
みんながみんなそれぞれ違う立場で思い思いのことを発信する(できる)から自然とそうなる
議論をブレないように進めるには論点が何かを定義づける、とか暴走してる人を抑えるみたいな役割を持つ人が要る
例えば会社の会議室なら限られた(一定の理解のある)人しか入れないし、進行役、行き過ぎたらそれをたしなめる上司等がいるが、
誰もが参加できるフォーラムではそれは期待できない
結論としてSNSというのは一つのことを突き詰めて考えることとは相性が悪い
以上のことから論点ずらし(故意であろうがなかろうが)はネットの特質であり、
ひろゆき等は影響を与える存在というよりは体現者といえる
2022/05/17(火) 03:22:49.72ID:di6BqdLO
アウトプットしたいことがないのに
暇だからと無理やりアウトプットし始めると今のTwitterや5chになる
結局ゴミみたいなコミュニティに属してるからゴミレスが視界に入ってくる
他人にどうこう言う前に自分のふるまいを見直そう
暇だからと無理やりアウトプットし始めると今のTwitterや5chになる
結局ゴミみたいなコミュニティに属してるからゴミレスが視界に入ってくる
他人にどうこう言う前に自分のふるまいを見直そう
2022/05/17(火) 05:27:11.05ID:Z6LUIljp
フランシスコ・ザビエルのあの髪型って単なるハゲなの?
それとも剃ってるの?
それとも剃ってるの?
2022/05/17(火) 05:37:41.07ID:47gYOVq1
2022/05/17(火) 06:24:48.85ID:9NzjzCBK
>>231
なるほどありがとう
なるほどありがとう
2022/05/17(火) 07:55:19.03ID:Kf2Ol5vp
トンズラーってハゲてるんだよな
2022/05/17(火) 19:02:59.27ID:sQ0cKAej
きんぴらごぼうにこんにゃくを入れるとこんにゃくが緑色になることについて調べたんだが肝腎の部分がわからなかった
いくつかのサイトを見たんだがどこもごぼうのポリフェノール(なんとか酸て名前はどうでもいい)とこんにゃくのアルカリが反応して、ってのは書いてあるんだが結局何が緑色に変化してるのか書いてない
ごぼうのポリフェノールがアルカリ性物質(水酸化ナトリウム?)と反応して変色するとしてなぜこんにゃくが変色してごぼうはしないのか?
ごぼうからはポリフェノールが潤出するがこんにゃくのアルカリはしない?
ごぼうから潤出したポリフェノールがこんにゃくに付着してそこで変色するって理解でいいのだろうか
それにしてはけっこう内部まで緑が染み込んでるような気もするし、こんにゃくに付着して変色したポリフェノールがこんにゃくを離れて人参とかに移ってもいいと思うんだが実感としてはない。こんにゃくを離れると調味料の酸で中和されて元の色に戻る?
こんにゃく博士かごぼう博士がいたら教えて下さい
きんぴら博士ならなおいいな
いくつかのサイトを見たんだがどこもごぼうのポリフェノール(なんとか酸て名前はどうでもいい)とこんにゃくのアルカリが反応して、ってのは書いてあるんだが結局何が緑色に変化してるのか書いてない
ごぼうのポリフェノールがアルカリ性物質(水酸化ナトリウム?)と反応して変色するとしてなぜこんにゃくが変色してごぼうはしないのか?
ごぼうからはポリフェノールが潤出するがこんにゃくのアルカリはしない?
ごぼうから潤出したポリフェノールがこんにゃくに付着してそこで変色するって理解でいいのだろうか
それにしてはけっこう内部まで緑が染み込んでるような気もするし、こんにゃくに付着して変色したポリフェノールがこんにゃくを離れて人参とかに移ってもいいと思うんだが実感としてはない。こんにゃくを離れると調味料の酸で中和されて元の色に戻る?
こんにゃく博士かごぼう博士がいたら教えて下さい
きんぴら博士ならなおいいな
2022/05/17(火) 19:30:19.20ID:47gYOVq1
>>234
ごぼうに含まれるポリフェノールはタンニン(緑茶や渋柿にも存在する渋み成分)の一種
タンニン単品を抽出すると黒褐色か暗褐色だが、これがアルカリ性物質と反応して緑色を呈する
「赤キャベツ 酸 アルカリ」で検索すると出てくる色の変化を見てほしい
赤キャベツ汁の色素もポリフェノールの一種
アルカリ性水溶液を加えると青緑色になる、同じことがこんにゃくで起こっている
ごぼうに含まれるポリフェノールはタンニン(緑茶や渋柿にも存在する渋み成分)の一種
タンニン単品を抽出すると黒褐色か暗褐色だが、これがアルカリ性物質と反応して緑色を呈する
「赤キャベツ 酸 アルカリ」で検索すると出てくる色の変化を見てほしい
赤キャベツ汁の色素もポリフェノールの一種
アルカリ性水溶液を加えると青緑色になる、同じことがこんにゃくで起こっている
2022/05/17(火) 19:33:49.85ID:47gYOVq1
234をよく読み直したら、ほしい答えじゃなかったね
忘れて
忘れて
2022/05/17(火) 19:56:05.90ID:sQ0cKAej
2022/05/17(火) 20:13:19.61ID:47gYOVq1
なるほど、あくまで予想だけど
・ポリフェノール類は水溶性
・こんにゃくの水分量は約97%
・こんにゃくには色移りしやすい、染みた色素がアルカリと反応
・ごぼうも多少は色が変化しているが、元の黒さや調味料の色でわかりづらいだけ
・ポリフェノール類は水溶性
・こんにゃくの水分量は約97%
・こんにゃくには色移りしやすい、染みた色素がアルカリと反応
・ごぼうも多少は色が変化しているが、元の黒さや調味料の色でわかりづらいだけ
2022/05/17(火) 20:37:26.55ID:Wju+hrdS
テレ朝でしらたきとごぼうの炒めやってる!
タイムリーw
タイムリーw
240おさかなくわえた名無しさん
2022/05/17(火) 20:37:44.51ID:sFA1bcZ2 >>237それこそポリフェノールをごぼう自身が持ってるんだから
自分が持ってるもので自分は変化しないってだけじゃない?
むしろ自分が持ってる成分で他者に影響するものは沢山あるけど(大根の酵素とか)
自分の成分で自分が変わるものって聞いたことない
自分が持ってるもので自分は変化しないってだけじゃない?
むしろ自分が持ってる成分で他者に影響するものは沢山あるけど(大根の酵素とか)
自分の成分で自分が変わるものって聞いたことない
2022/05/17(火) 21:50:51.43ID:sQ0cKAej
>>238
ポリフェノールがこんにゃく内部(ある程度)まで浸透してそこでアルカリ分と触れあって変色
でしょうか?コレなら確かに現象(あくまで自分の体感ですが)とは矛盾しないですね
とりあえずこう理解しておきます
ポリフェノールがこんにゃく内部(ある程度)まで浸透してそこでアルカリ分と触れあって変色
でしょうか?コレなら確かに現象(あくまで自分の体感ですが)とは矛盾しないですね
とりあえずこう理解しておきます
242おさかなくわえた名無しさん
2022/05/17(火) 22:43:37.44ID:LiLrb1y1 ・こんにゃくの水分量は約97%
浅漬け…
浅漬け…
2022/05/18(水) 15:47:03.48ID:Yd8YW7T4
世間を騒がせている24最男性
本当に全部カジノで失って返済できないってなったら
使ったお金に対して税金はかかるの?
本当に全部カジノで失って返済できないってなったら
使ったお金に対して税金はかかるの?
2022/05/18(水) 16:57:54.45ID:Fo1TknNz
カジノで買って一億とかにしてたらどうなってたんやろうな。とは思う。
2022/05/18(水) 19:01:33.61ID:IAGsMTEK
税制については学んでる人じゃないとなかなかね
個人事業主レベルの確定申告とは違うから
普通は一般的な生活をしていてわかるようになるもんじゃない
個人事業主レベルの確定申告とは違うから
普通は一般的な生活をしていてわかるようになるもんじゃない
2022/05/18(水) 22:59:33.63ID:N3EnEpkJ
お礼ってやっぱりお金じゃないとダメなのだしょうか?
お金は全く考えておらず菓子折りをと考えていましたがそれは非常識ですか?
お金は全く考えておらず菓子折りをと考えていましたがそれは非常識ですか?
2022/05/18(水) 23:02:32.76ID:rnDD6wdO
248おさかなくわえた名無しさん
2022/05/18(水) 23:20:18.80ID:STYsdwHt2022/05/18(水) 23:40:48.81ID:N3EnEpkJ
親戚の人間の相続をすることになったのですが、お礼相手は遠縁の人に対してです
亡くなった人とは疎遠だったので最近の話などを聞いたり、お墓の場所を教えてもらったりと
細かく動いてもらったこともあったので菓子折りでも持って全てが終わったから挨拶にと考えていましたが
いくらかもらえると期待していたと思われ、こちらが全くその話をしなかったため
業を煮やしたようです
前々から遠回しにそれらしいことを言われていたけどその時は全く気が付かず
諸々やったらそんなに手元に残らないし、菓子折りでと考えていたこちらが非常識だったのかな・・・と
亡くなった人とは疎遠だったので最近の話などを聞いたり、お墓の場所を教えてもらったりと
細かく動いてもらったこともあったので菓子折りでも持って全てが終わったから挨拶にと考えていましたが
いくらかもらえると期待していたと思われ、こちらが全くその話をしなかったため
業を煮やしたようです
前々から遠回しにそれらしいことを言われていたけどその時は全く気が付かず
諸々やったらそんなに手元に残らないし、菓子折りでと考えていたこちらが非常識だったのかな・・・と
2022/05/19(木) 01:33:42.44ID:Hhyybm+i
>>249
なるほど、そういうことですか
それだったら、「いくらかもらえる」と思ってるほうが非常識ですな。
業を煮やされようがおかまいなしに、まぁそこそこ高めのお菓子でも
持っていけばいいと思いますよ。それで十分ですよ。
だって、なにか人に迷惑かけておわびに行くときだって、菓子折りなわけじゃないですか。
お金なんかとりませんよね。よっぽど事情があれば別ですけど。
なにかしてやったから見返りに金よこせなんて、そりゃヤクザの世界ですよ。
それで「そんなつまらんものいらんわい!」とかなんとか言われたら、
ああそうですか、じゃあ、って持って帰ってくればいい。それだけですね。
なるほど、そういうことですか
それだったら、「いくらかもらえる」と思ってるほうが非常識ですな。
業を煮やされようがおかまいなしに、まぁそこそこ高めのお菓子でも
持っていけばいいと思いますよ。それで十分ですよ。
だって、なにか人に迷惑かけておわびに行くときだって、菓子折りなわけじゃないですか。
お金なんかとりませんよね。よっぽど事情があれば別ですけど。
なにかしてやったから見返りに金よこせなんて、そりゃヤクザの世界ですよ。
それで「そんなつまらんものいらんわい!」とかなんとか言われたら、
ああそうですか、じゃあ、って持って帰ってくればいい。それだけですね。
2022/05/19(木) 01:57:04.21ID:qBehjZI3
2022/05/19(木) 06:53:37.19ID:cm4rN8TW
>>251
〆た後に失敬、その遠縁の人は相続に関わっていないのだろうか
「遺産分割協議 ハンコ代」で検索すると出てくる事例に該当しないか?
遠縁の君を探しだして遺産分割を完成させるために奔走したのが、その人物であるならば
多少の謝礼の要求はいたしかたない、とも思われる(道徳的良し悪しはともかく)
〆た後に失敬、その遠縁の人は相続に関わっていないのだろうか
「遺産分割協議 ハンコ代」で検索すると出てくる事例に該当しないか?
遠縁の君を探しだして遺産分割を完成させるために奔走したのが、その人物であるならば
多少の謝礼の要求はいたしかたない、とも思われる(道徳的良し悪しはともかく)
2022/05/19(木) 09:07:59.79ID:fLHNSMoZ
結局のところ曖昧な書き方でよくわからないけど
疎遠でよくわからない親戚の人が亡くなり
相続権があるから相続するが何もわからないので色々動いてもらい教えてもらった
その世話になった人が色々とみてきてくれてたが相続権がないってことなのだろうか?
相続権がないならハンコ代とは違うけど
菓子折りで済ませようってのもすごい神経だなって思うわ
他人の労力はタダって価値観の人はすごく多いけど
疎遠でよくわからない親戚の人が亡くなり
相続権があるから相続するが何もわからないので色々動いてもらい教えてもらった
その世話になった人が色々とみてきてくれてたが相続権がないってことなのだろうか?
相続権がないならハンコ代とは違うけど
菓子折りで済ませようってのもすごい神経だなって思うわ
他人の労力はタダって価値観の人はすごく多いけど
2022/05/19(木) 10:45:58.62ID:SUKXbVNJ
そういうお礼なら菓子折りではなく金一封がふさわしい
相続した中なら幾ばくかわけてもらえると思って
あれこれ協力したんでしょうから
相続した中なら幾ばくかわけてもらえると思って
あれこれ協力したんでしょうから
255254
2022/05/19(木) 10:46:47.26ID:SUKXbVNJ ×中なら
〇中から
失礼しました
〇中から
失礼しました
2022/05/19(木) 12:13:41.36ID:qBehjZI3
>>252,253
亡くなった親戚は事情があり疎遠になったので良く知らない人ではありません
法定相続人は自分一人だけ、遺言書もななくその辺は司法書士の方に依頼し確認してから手続きをしています
それ自体も遠縁の人からすれば気に食わなかったようですが
遠縁の人にはお墓のことに関して細かく動いていただいた、ということです
子供の頃に行ったきりでどこにあるか分からないので案内してもらったり墓地の管理者と
連絡を取ってもらったりしたのです
お礼としての額がどの程度が相応しいかは分かりませんが、それよりも恐らく多い額を
もらえるのであろうと期待されていた気はします
一番良いのは菓子折りに添えて、なのかもしれませんが今一度家族と相談します
ありがとうございました
亡くなった親戚は事情があり疎遠になったので良く知らない人ではありません
法定相続人は自分一人だけ、遺言書もななくその辺は司法書士の方に依頼し確認してから手続きをしています
それ自体も遠縁の人からすれば気に食わなかったようですが
遠縁の人にはお墓のことに関して細かく動いていただいた、ということです
子供の頃に行ったきりでどこにあるか分からないので案内してもらったり墓地の管理者と
連絡を取ってもらったりしたのです
お礼としての額がどの程度が相応しいかは分かりませんが、それよりも恐らく多い額を
もらえるのであろうと期待されていた気はします
一番良いのは菓子折りに添えて、なのかもしれませんが今一度家族と相談します
ありがとうございました
2022/05/19(木) 12:37:28.98ID:kselMGdb
墓関係であれこれ世話してもらったなら、菓子折りひとつでハイどうもって言うのはちょっとね
必要以上に払うことはないけれど、そういう時ってある程度まとめてというか
感謝の気持ちをしっかり伝えて終わりにしないといつまでも「あの時あれだけしてやったのに…」って言われそう
必要以上に払うことはないけれど、そういう時ってある程度まとめてというか
感謝の気持ちをしっかり伝えて終わりにしないといつまでも「あの時あれだけしてやったのに…」って言われそう
2022/05/19(木) 14:27:04.62ID:cMOloMEa
知人が親のお墓のことで色々親戚に動いてもらった時は10万包んだと言ってたね
その人の時間と労力をどれだけ使ってもらったかによるけど
その人の時間と労力をどれだけ使ってもらったかによるけど
2022/05/21(土) 05:31:11.29ID:nfEd08/4
動物に男女、男性女性という言葉を使わないのは何故ですか?
男の人、のように男の犬とは言わないし、言ったら男の飼ってる犬というニュアンスになってしまう
でも男女という言葉自体は性別でしかないですよね?
他の言語でも男女(=人)とオスメス(=動物)を分けてるのでしょうか?
男の人、のように男の犬とは言わないし、言ったら男の飼ってる犬というニュアンスになってしまう
でも男女という言葉自体は性別でしかないですよね?
他の言語でも男女(=人)とオスメス(=動物)を分けてるのでしょうか?
2022/05/21(土) 10:40:39.16ID:CRRyZmqo
英語のmanは人間のみ
2022/05/21(土) 11:06:24.23ID:kXXHlRQL
>>259
英語を例にすると
人間の男女→man、woman
人間もすべて含めた生き物の雌雄→male、female
固有の生き物に特有の呼び名
cattle(一般的に牛)、bull(牡牛)、cow(雌牛)、calf(仔牛)
chicken(鶏)、rooster(オンドリ)、hen(メンドリ)、chick(ひよこ)
他の言語にも差異はあるから調べてみれば?
英語を例にすると
人間の男女→man、woman
人間もすべて含めた生き物の雌雄→male、female
固有の生き物に特有の呼び名
cattle(一般的に牛)、bull(牡牛)、cow(雌牛)、calf(仔牛)
chicken(鶏)、rooster(オンドリ)、hen(メンドリ)、chick(ひよこ)
他の言語にも差異はあるから調べてみれば?
2022/05/21(土) 11:08:18.97ID:t1MuIvVI
2022/05/21(土) 13:31:27.89ID:GLcIrgya
人間とそれ以外の動物を明確に分けて考えられているのだろうね
今はごっちゃになってきていて
うちの犬にご飯をあげるとか言っちゃう時代だけど
エサをやるだったんだよね
家畜ペットの食べるものはエサ
あげるじゃなくてやる
今はごっちゃになってきていて
うちの犬にご飯をあげるとか言っちゃう時代だけど
エサをやるだったんだよね
家畜ペットの食べるものはエサ
あげるじゃなくてやる
2022/05/21(土) 13:50:27.40ID:v7Dsxgpd
そういえば、昭和時代はペットを「うちの子」とは言わなかったなあ
2022/05/21(土) 13:53:53.39ID:G9sEKiEu
今じゃ家族の一員だからな
2022/05/21(土) 14:58:12.86ID:qQNDamDs
他人にとっては害獣
2022/05/21(土) 15:10:07.74ID:nfEd08/4
ペットにはトイプードルの男の子なんですねーとかって言いますね
英語も人はmenとwomenでしたね
調べようとしたらジェンダー問題ばかり出てきて難儀しました
植物は雄花はmale flowerでした
結構そのまんまだなあと思ったけど、日本語でもそのまんまだし訳しただけなのかな
どうもありがとうございました
英語も人はmenとwomenでしたね
調べようとしたらジェンダー問題ばかり出てきて難儀しました
植物は雄花はmale flowerでした
結構そのまんまだなあと思ったけど、日本語でもそのまんまだし訳しただけなのかな
どうもありがとうございました
2022/05/21(土) 20:52:50.28ID:+NX0sXOy
今だから言えるに近いんだけど若い頃結婚式とかに全く興味がなく
知人の結婚式に呼ばれても行きたくねーなーが先行して
それでも全く行かないのはアレだなって思って2次会だけ参加ってことが多かった
2次会なら安いし比較的気楽だし行ってもいいかなって感じで。
何も言われなかったけど多分友人たちにはバレバレだったと思う。
行けばよかったとか後悔はないけど今にして思えばこう言うのって非常識なのかな?って思う
ネットで見てても2次会は断るって話はよく聞くけど1次会は断るってパターンあんまないんだよね。
知人の結婚式に呼ばれても行きたくねーなーが先行して
それでも全く行かないのはアレだなって思って2次会だけ参加ってことが多かった
2次会なら安いし比較的気楽だし行ってもいいかなって感じで。
何も言われなかったけど多分友人たちにはバレバレだったと思う。
行けばよかったとか後悔はないけど今にして思えばこう言うのって非常識なのかな?って思う
ネットで見てても2次会は断るって話はよく聞くけど1次会は断るってパターンあんまないんだよね。
2022/05/22(日) 07:12:35.27ID:GxrteRY7
二次会こそなんであんなものがあってしかも行く人がいるのか
さっぱりわからないわ
つーかそもそも友達の結婚披露宴なんか行ったの一度のみ
親族のは招待されたら行くけど他のは馬鹿らしいから断ってる
全然どうってことないなあ
二次会だけでも人寄せに付き合って金出してやるだけマシなんじゃないのかね
さっぱりわからないわ
つーかそもそも友達の結婚披露宴なんか行ったの一度のみ
親族のは招待されたら行くけど他のは馬鹿らしいから断ってる
全然どうってことないなあ
二次会だけでも人寄せに付き合って金出してやるだけマシなんじゃないのかね
270おさかなくわえた名無しさん
2022/05/22(日) 10:15:26.96ID:5Mz+e0yf2022/05/22(日) 12:41:59.25ID:1+TkKgNY
披露宴の方が楽だったわ
とりあえず座って食べていれば終わるし
2次会は疲れてるし内輪ノリになるししんどいだけ
幹事とか回ってきたら余計に
だからある年齢通り越してから周りも二次会しなくなるんだよね
二次会からの参加も中にはいて、都合つかなかったけど都合つけて来たとも見える
でも毎回だとなんで?とはなるかもね
そこまで同じグループでなければ気にされないかも
とりあえず座って食べていれば終わるし
2次会は疲れてるし内輪ノリになるししんどいだけ
幹事とか回ってきたら余計に
だからある年齢通り越してから周りも二次会しなくなるんだよね
二次会からの参加も中にはいて、都合つかなかったけど都合つけて来たとも見える
でも毎回だとなんで?とはなるかもね
そこまで同じグループでなければ気にされないかも
2022/05/22(日) 15:19:10.35ID:sO2MGMBa
お前の披露宴にいって祝儀出したくない、でもオレの披露宴で祝儀よこせ、はだめ
でも自分の結婚式に招待しないなら何も問題はない
でも自分の結婚式に招待しないなら何も問題はない
2022/05/22(日) 15:49:57.20ID:GxrteRY7
そりゃ披露宴なんかできないって
つまらなくて死にそうw
なにもしなかったよ
つまらなくて死にそうw
なにもしなかったよ
2022/05/22(日) 16:24:25.12ID:ZdIKlsVV
共通の友達がたくさんいる披露宴なら楽しいだろうけどね
少ないとか、下手したらいなかったりするとつまらんかもね
結婚予定はないけど、仮に式やるとした時に「こいつと共通の友達はいないな」っていう友達はいるわ
でも下手したらそいつが一番仲良いのな
少ないとか、下手したらいなかったりするとつまらんかもね
結婚予定はないけど、仮に式やるとした時に「こいつと共通の友達はいないな」っていう友達はいるわ
でも下手したらそいつが一番仲良いのな
2022/05/22(日) 16:46:12.95ID:JSxUZ4k1
披露宴が楽しいほど共通の友達が多いって新郎新婦が幼なじみで2人とも地元ラブみたいなタイプくらいじゃない?
社会人になってからだと芸能人とかそういうレベルしか思いつかない
社会人になってからだと芸能人とかそういうレベルしか思いつかない
2022/05/22(日) 17:11:58.90ID:LUzFO3al
自分はご祝儀と見せつけ目当てで招待したんだという振る舞いのオンパレードされて付き合いやめた
2022/05/22(日) 18:41:54.80ID:K8oSr127
結婚式とか披露宴ってものを否定する気はないけど個人的に全く興味が湧かない
金だけ渡して済むならそっちの方がありがたい
金だけ渡して済むならそっちの方がありがたい
2022/05/22(日) 21:51:32.19ID:GxrteRY7
>>274
別に誰かとつるまないとバイトもできないようなのとは違って
どこに行ってもそこにいる人とって考えだから
友達とかいなくて平気なんだけどね
実際でたヤツは誰もいなかったがwどうってこともない
親戚で出て周囲はおなじみの親戚でいいんだけど
だったら普通に自宅で親戚の集まりのほうがずっとずっと楽しいわけで
つまらんわからん余興とかスピーチとかで拍手してあげたり
相手の父親が酒つぎにきて挨拶したりと盛り上がれないんだよね
少なくとも親戚のみの集まりと同僚上司取引先友達パーティに別れたほうがいいと思う
別に誰かとつるまないとバイトもできないようなのとは違って
どこに行ってもそこにいる人とって考えだから
友達とかいなくて平気なんだけどね
実際でたヤツは誰もいなかったがwどうってこともない
親戚で出て周囲はおなじみの親戚でいいんだけど
だったら普通に自宅で親戚の集まりのほうがずっとずっと楽しいわけで
つまらんわからん余興とかスピーチとかで拍手してあげたり
相手の父親が酒つぎにきて挨拶したりと盛り上がれないんだよね
少なくとも親戚のみの集まりと同僚上司取引先友達パーティに別れたほうがいいと思う
279おさかなくわえた名無しさん
2022/05/24(火) 15:08:50.72ID:jBFsLkiH 俺が学生の時って授業中にケータイポチポチ常日頃してた生徒結構いたけど今はやっぱりスマホ弄ってる生徒多いの?
依存度は当時の比ではないと思うんだけども
依存度は当時の比ではないと思うんだけども
280おさかなくわえた名無しさん
2022/05/24(火) 15:32:15.10ID:/XFXQaAU ウクライナの教訓は、利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に湧いた害虫クソ公務員を全廃して、
新三種の神器、拳銃、スティンガー、手榴弾を全家庭に普及させることだぞ
://dotup.org/uploda/dotup.org2811176.jpg
新三種の神器、拳銃、スティンガー、手榴弾を全家庭に普及させることだぞ
://dotup.org/uploda/dotup.org2811176.jpg
2022/05/26(木) 05:49:03.38ID:cOdnTqzK
結婚式のサプライズ動画は好きでよく観る
だけど、新郎新婦を幼少期から振り返る子役を使った出し物は何か好きになれない
両親は泣いてるし周りももらい泣きしてるけど、多分子役の鼻につく演技が受け付けないんだと思う
だけど、新郎新婦を幼少期から振り返る子役を使った出し物は何か好きになれない
両親は泣いてるし周りももらい泣きしてるけど、多分子役の鼻につく演技が受け付けないんだと思う
2022/05/26(木) 09:07:35.66ID:FgA92GGO
2022/05/26(木) 13:27:16.81ID:og2k2RyP
子役が鼻につくことはないけど、子供のうちから労働させられて可哀想に・・・と同情してしまう
なぜか芸能界のみ児童を働かせるのが許されてる現状が理解不能
子供の時間なんて短いんだから子供は子供の時間に全力でいいのに
なぜか芸能界のみ児童を働かせるのが許されてる現状が理解不能
子供の時間なんて短いんだから子供は子供の時間に全力でいいのに
2022/05/26(木) 13:36:18.70ID:2SiG/7yl
2022/05/26(木) 19:10:19.05ID:ygyLXdse
>>283
芸能界から子どもを排除すればかなりのカテゴリが消えるからな
芸能界から子どもを排除すればかなりのカテゴリが消えるからな
2022/05/26(木) 19:42:11.72ID:mgwfLjel
多くの子供が子供なりに誇りを持って仕事をしているだろうに
一般人に可哀想とか同情される筋合い無いのでは
一般人に可哀想とか同情される筋合い無いのでは
2022/05/26(木) 20:34:37.13ID:URmj7emj
なんかズレてるわw
確かにドラマとかはイラストやCGとかではダメだろうから
今でも本物の子供を使うしかないんだろうね
一応昔とは違って時間とか制限あるらしいけど
確かにドラマとかはイラストやCGとかではダメだろうから
今でも本物の子供を使うしかないんだろうね
一応昔とは違って時間とか制限あるらしいけど
2022/05/27(金) 07:59:46.40ID:CFamQt6s
酒の飲む頻度について個人的には
数ヶ月に一:少ない、月1〜2回:普通
週1回:酒好き、2〜3日に1回:かなり多い、2日に1回以上:依存症
ってイメージなんだけど世間一般的にはどうなん?
ほぼ毎日飲んでる人が週一回休肝日で飲まないとか言ってても「焼け石に水じゃね?」って思ってしまう。
実際ののところ休肝日とか意味あるの?健康のこと意識するんならせめて週1程度に抑えるべきだと思うんだけど
数ヶ月に一:少ない、月1〜2回:普通
週1回:酒好き、2〜3日に1回:かなり多い、2日に1回以上:依存症
ってイメージなんだけど世間一般的にはどうなん?
ほぼ毎日飲んでる人が週一回休肝日で飲まないとか言ってても「焼け石に水じゃね?」って思ってしまう。
実際ののところ休肝日とか意味あるの?健康のこと意識するんならせめて週1程度に抑えるべきだと思うんだけど
2022/05/27(金) 09:14:31.30ID:+q51q2iT
2022/05/27(金) 09:19:44.87ID:0qypnlDG
2022/05/27(金) 10:47:42.09ID:AuwQdlLg
2022/05/27(金) 10:49:41.48ID:AdDVoKnD
へえ~煙草より悪いのか
2022/05/27(金) 11:02:59.85ID:TIxtTcyl
お酒飲んでも別に楽しくならなくて飲みすぎると少し頭がぼんやりして眠くなるだけだから家飲みってほとんどやらない
飲み会はみんなとワイワイやるのが楽しいから喜んで参加するんだけどさ
でもドラマや漫画で見るような良いことあったら祝杯でプァー!とか楽しそうでやってみたくて
そういうシチュエーションの時にお酒グビグビ飲んでみたけどやっぱり楽しくない
向いてないのか
飲み会はみんなとワイワイやるのが楽しいから喜んで参加するんだけどさ
でもドラマや漫画で見るような良いことあったら祝杯でプァー!とか楽しそうでやってみたくて
そういうシチュエーションの時にお酒グビグビ飲んでみたけどやっぱり楽しくない
向いてないのか
2022/05/27(金) 11:36:13.01ID:sL1th6/+
向いてない
2022/05/27(金) 14:02:01.17ID:WJKcp3uq
2022/05/27(金) 14:12:13.11ID:Z4mkg7pq
297おさかなくわえた名無しさん
2022/05/27(金) 15:40:41.72ID:svHMJidh 「週1以上ならほとんど依存症、ってのが医学の常識」
そんな常識は無い
そんな常識は無い
2022/05/27(金) 15:56:33.48ID:0fM01SHT
2022/05/27(金) 16:02:55.95ID:HhjtASiQ
2022/05/27(金) 18:16:45.36ID:V+hzhU2S
たとえ毎日飲酒していようと
「今日は飲まない」
って決めたら飲まずに我慢てきるかが境目
「今日は飲まない」
って決めたら飲まずに我慢てきるかが境目
2022/05/27(金) 18:23:07.25ID:kntBpw+j
>>288
医療従事者として回答するね
「世間一般的」には、>>289が言ってる内容がだいたい合ってる
ただ、依存症というのは、酒を飲む頻度は関係無いんだよ
依存症の人のほとんどが毎日飲んでいるというだけで
依存症の決定的な要素は「生活に支障が出ている」ということ。
毎日飲んでても、仕事をちゃんとしてて家族に迷惑もかけてないなら依存症ではない。
飲酒すると周囲に迷惑をかけたり仕事ができなくなる事をわかっているのに
それでも我慢できず飲んでしまう、のなら、飲酒が週に1度でも依存症。
(まあ、理屈でそうというだけで、ほとんどの依存症患者は毎日飲んでるけど
頑張って何年も飲まずにいる「依存症患者」も大勢居るよ)
「アルコール性肝障害」と、「アルコール依存症」はまったく定義が違う
前者はアルコールのせいで社会生活に支障が出ている事
後者はアルコールのせいで健康に支障が出ている事
まあ依存症患者はたいてい肝障害も持ってるけど
依存症ではない「アルコール性肝障害患者」は珍しくないよ
医療従事者として回答するね
「世間一般的」には、>>289が言ってる内容がだいたい合ってる
ただ、依存症というのは、酒を飲む頻度は関係無いんだよ
依存症の人のほとんどが毎日飲んでいるというだけで
依存症の決定的な要素は「生活に支障が出ている」ということ。
毎日飲んでても、仕事をちゃんとしてて家族に迷惑もかけてないなら依存症ではない。
飲酒すると周囲に迷惑をかけたり仕事ができなくなる事をわかっているのに
それでも我慢できず飲んでしまう、のなら、飲酒が週に1度でも依存症。
(まあ、理屈でそうというだけで、ほとんどの依存症患者は毎日飲んでるけど
頑張って何年も飲まずにいる「依存症患者」も大勢居るよ)
「アルコール性肝障害」と、「アルコール依存症」はまったく定義が違う
前者はアルコールのせいで社会生活に支障が出ている事
後者はアルコールのせいで健康に支障が出ている事
まあ依存症患者はたいてい肝障害も持ってるけど
依存症ではない「アルコール性肝障害患者」は珍しくないよ
2022/05/27(金) 18:24:23.01ID:kntBpw+j
>>288
>ほぼ毎日飲んでる人が週一回休肝日で飲まないとか言ってても「焼け石に水じゃね?」って思ってしまう。
>実際ののところ休肝日とか意味あるの?健康のこと意識するんならせめて週1程度に抑えるべきだと思うんだけど
これは、その人の健康状態によって変わる
毎日飲んでも肝臓の数値に異常がなければ休肝日なんてなくても問題ない
肝臓の数値に異常が出ているなら、週に1度の休肝日でも意味はある
まあ禁酒しちゃうのが一番良いけど、そうもいかない人も居るので
休肝日を設けないよりはマシ、という理由でちゃんと意味はある
>ほぼ毎日飲んでる人が週一回休肝日で飲まないとか言ってても「焼け石に水じゃね?」って思ってしまう。
>実際ののところ休肝日とか意味あるの?健康のこと意識するんならせめて週1程度に抑えるべきだと思うんだけど
これは、その人の健康状態によって変わる
毎日飲んでも肝臓の数値に異常がなければ休肝日なんてなくても問題ない
肝臓の数値に異常が出ているなら、週に1度の休肝日でも意味はある
まあ禁酒しちゃうのが一番良いけど、そうもいかない人も居るので
休肝日を設けないよりはマシ、という理由でちゃんと意味はある
303おさかなくわえた名無しさん
2022/05/27(金) 18:26:46.48ID:kntBpw+j304おさかなくわえた名無しさん
2022/05/27(金) 19:07:19.72ID:g0HDr0fO 何年か前にアメリカの厚労省みたいなところで「適度な飲酒は健康にいい」から
「飲酒は一滴でもイクナイ」に変わったの、
この板やネット界隈診ててもまだまだ知らない人が多いとは感じてた
日本の厚労省は数年差でアメリカのに必ず追随するから、今から知っといて損はない
今ビッグデータとってる最中だと思うけど、現時点で少なくとも
乳がん・食道がんと飲酒の確実な相関データは出てる
他のがんや疾病についてもそのうち出てくる
タバコの時みたいに、近いうちにそこここで「酒なんて毒物だよね」って意見が主流になるから、
先に頭切り替えといたもん勝ち
「飲酒は一滴でもイクナイ」に変わったの、
この板やネット界隈診ててもまだまだ知らない人が多いとは感じてた
日本の厚労省は数年差でアメリカのに必ず追随するから、今から知っといて損はない
今ビッグデータとってる最中だと思うけど、現時点で少なくとも
乳がん・食道がんと飲酒の確実な相関データは出てる
他のがんや疾病についてもそのうち出てくる
タバコの時みたいに、近いうちにそこここで「酒なんて毒物だよね」って意見が主流になるから、
先に頭切り替えといたもん勝ち
2022/05/27(金) 20:24:55.59ID:aojJGiRd
酒飲みの間では常識だな>酒は一滴でも良くない
306おさかなくわえた名無しさん
2022/05/27(金) 21:14:27.53ID:svHMJidh そもそも健康が最優先ではないからな
2022/05/27(金) 21:45:29.28ID:+uNDB7pv
飲む人と飲まない人で認識の差があるよね
普段飲まない人からしたら週2、3回でもいくら好きだからってそんなに頻繁飲む必要ある?って感じだし
家で飲むにしてもコーヒーだったら一杯あたり高くて30円程度だけど酒だったら安い缶チューハイでも100円くらいかかるでしょ。
それがほぼ毎日ってなったらうーんってなるし、それよりおかず一品増やしたいなぁって思う
普段飲まない人からしたら週2、3回でもいくら好きだからってそんなに頻繁飲む必要ある?って感じだし
家で飲むにしてもコーヒーだったら一杯あたり高くて30円程度だけど酒だったら安い缶チューハイでも100円くらいかかるでしょ。
それがほぼ毎日ってなったらうーんってなるし、それよりおかず一品増やしたいなぁって思う
2022/05/27(金) 22:40:45.40ID:AuwQdlLg
内科医だが、
<酒の適量=0>
俺は飲まないし吸わないから、ホンネではどっちも世の中からなくなってほしい
ま、好きなら勝手に飲めばいいけど、
身体に悪くないとか喫煙よりましとか戯言を吐かないでほしい
<酒の適量=0>
俺は飲まないし吸わないから、ホンネではどっちも世の中からなくなってほしい
ま、好きなら勝手に飲めばいいけど、
身体に悪くないとか喫煙よりましとか戯言を吐かないでほしい
2022/05/27(金) 22:53:23.64ID:EqO+/0N0
医療従事者がいっぱい出てきてみんな言ってることが違うんやな
それぞれ自分の信じてる説を医学の常識だと思ってるってことでええんか
それぞれ自分の信じてる説を医学の常識だと思ってるってことでええんか
310おさかなくわえた名無しさん
2022/05/27(金) 23:44:41.07ID:GVFBOO+F >>281
ああいうのでなく大人は、本を読まず映画も見ず、浅い人間関係に振り回されて人生を悟った気になる低脳児のイメージ
ああいうのでなく大人は、本を読まず映画も見ず、浅い人間関係に振り回されて人生を悟った気になる低脳児のイメージ
311おさかなくわえた名無しさん
2022/05/27(金) 23:50:31.33ID:GVFBOO+F >>309
そういうこと
一般向け掲示板で、誰もが違う説を開陳するのは医学だけ
医「学」を名乗ってるが、学問だと思ってるのは自分達だけだよ
まともな学問なら、専門家の間では自説を主張するとしても、素人に対しては諸説あることをきちんと述べる
そういうこと
一般向け掲示板で、誰もが違う説を開陳するのは医学だけ
医「学」を名乗ってるが、学問だと思ってるのは自分達だけだよ
まともな学問なら、専門家の間では自説を主張するとしても、素人に対しては諸説あることをきちんと述べる
312おさかなくわえた名無しさん
2022/05/28(土) 04:01:12.64ID:m9dOchQc >>308
死ねよゴミ
死ねよゴミ
2022/05/28(土) 04:36:47.54ID:0oQDhOP/
流れで聞くけど、日本人は遺伝的にアルコールに弱い民族、ってのは俗説なん?
肝臓のアルコール分解能力が欧米人とあきらかに違うとか
ゲノム解析でそろそろ正解が出てくる頃だろうと思ってるんだけど
肝臓のアルコール分解能力が欧米人とあきらかに違うとか
ゲノム解析でそろそろ正解が出てくる頃だろうと思ってるんだけど
2022/05/28(土) 07:10:26.50ID:gQBE7bS9
週一で酒飲むって多いか少ないかで言ったら多くはないけど
好きか嫌いかで言ったら間違いなく好きだろ、とは思う
20-30年前ならいざ知らず酒飲まざるを得ない状況なんか早々ないだろうし
好きか嫌いかで言ったら間違いなく好きだろ、とは思う
20-30年前ならいざ知らず酒飲まざるを得ない状況なんか早々ないだろうし
315おさかなくわえた名無しさん
2022/05/28(土) 07:12:45.67ID:gQBE7bS92022/05/28(土) 16:15:30.46ID:SDeJx8DX
2022/05/28(土) 16:38:28.35ID:IlqLsEmf
味覚って必要ですか?
味覚が無ければ栄養の高いものだけを食べて済むのに
あと、なんで身体に悪いものほどたまに食べると美味しく感じるんだろう
味覚が無ければ栄養の高いものだけを食べて済むのに
あと、なんで身体に悪いものほどたまに食べると美味しく感じるんだろう
2022/05/28(土) 16:47:38.70ID:9QIvpJzS
比較は危険を知らせるものでもあるからね
2022/05/28(土) 16:59:40.31ID:vnAhkVoo
>>317
腐敗物、食中毒って死ぬ場合もあるんですけど?
腐敗物、食中毒って死ぬ場合もあるんですけど?
2022/05/28(土) 17:05:31.11ID:IlqLsEmf
2022/05/28(土) 19:27:22.92ID:gQBE7bS9
そもそも味覚って食べ物の味だけじゃなくて液に溶けた物質を判別するセンサーだし
水棲生物にとっちゃ視覚以上に死活問題だよ
水棲生物にとっちゃ視覚以上に死活問題だよ
322おさかなくわえた名無しさん
2022/05/28(土) 19:36:26.06ID:iR9qxWig2022/05/28(土) 19:38:01.44ID:bvFg9kQ3
324おさかなくわえた名無しさん
2022/05/28(土) 20:27:24.40ID:DTSgZFZ9 何故おまえらは飽食の現代を基準に考えてるのか?
基本的に生き物は腹を空かせているので何でも食べようとする
だからこそ食べてはいけないものを識別する必要が生じる
これが味覚
現代を生きる俺らは人間用に味付けされたものしか口にしていないが、まずは家の外に出て這いつくばって、その辺にあるものを何でも口にしてみろ
基本的に生き物は腹を空かせているので何でも食べようとする
だからこそ食べてはいけないものを識別する必要が生じる
これが味覚
現代を生きる俺らは人間用に味付けされたものしか口にしていないが、まずは家の外に出て這いつくばって、その辺にあるものを何でも口にしてみろ
2022/05/29(日) 00:39:04.96ID:7GauTYDS
2022/05/29(日) 10:21:46.44ID:sJwRXVx4
ああ自説をゴリ押しする人か
2022/05/29(日) 15:01:45.62ID:Gqb38ZUA
2022/05/29(日) 17:26:38.67ID:WuC8hYW8
2022/05/29(日) 17:30:40.79ID:WuC8hYW8
自分は視覚>触覚>聴覚>嗅覚>味覚かな
2022/05/29(日) 18:44:11.10ID:WKrgFaIT
それはアンケートだからもう移動してよ
2022/05/29(日) 22:42:42.50ID:UM8/aFXy
味音痴を馬鹿にされた人なのかな
2022/05/30(月) 01:24:54.22ID:16WUUhR0
老衰ってホントに眠るような感覚なのかな
安楽死とどっちが楽なんだろう
安楽死とどっちが楽なんだろう
2022/05/30(月) 07:45:22.49ID:Maqo2dI+
安楽死の方が楽だろう
2022/05/30(月) 14:29:14.36ID:V4MMiaE8
息を引き取るときは楽でも
そこまでの間は色々と大変かもよ
知り合いの親も90歳くらいで数カ月寝たきりで老衰でなくなったけど
持病の投薬など最後のほうは出来なくなってボロボロだったって言ってた
そこまでの間は色々と大変かもよ
知り合いの親も90歳くらいで数カ月寝たきりで老衰でなくなったけど
持病の投薬など最後のほうは出来なくなってボロボロだったって言ってた
2022/05/30(月) 18:01:04.32ID:WiCel4bL
2022/05/30(月) 21:50:00.29ID:6TCfHmzw
337おさかなくわえた名無しさん
2022/05/31(火) 00:29:18.45ID:1WSePmfW 結局、人間ってどう生きるのがいいと思いますか?
抽象的な質問ですが
抽象的な質問ですが
2022/05/31(火) 00:48:52.44ID:06j2wtAI
現実面と精神面のバランスがとれてたら幸せに暮らせるんじゃない?同じ境遇でも感じ方って人それぞれだし。でも心の操縦ってムズいよね。
2022/05/31(火) 00:50:12.76ID:0QS+GLpZ
>>337
人に迷惑をかけない範囲で、自分のやりたいように生きる
人に迷惑をかけない範囲で、自分のやりたいように生きる
2022/05/31(火) 02:09:27.15ID:3ZGGngck
Kindle Unlimitedで自己啓発本300冊くらい読み込めばおのずと道が拓けてくる
2022/05/31(火) 09:07:13.74ID:EU8jQKaM
>>337
アンケートだな
アンケートだな
2022/05/31(火) 14:04:35.58ID:sdzYN1G4
洋画「最強の二人」を観た
身体障碍者は映画になるけど精神はそうはならないのかな
竜とそばかすの姫に出てきた兄弟の下の子は多分障碍があるんだろうけど、主役じゃないし
何かありましたっけ?
身体障碍者は映画になるけど精神はそうはならないのかな
竜とそばかすの姫に出てきた兄弟の下の子は多分障碍があるんだろうけど、主役じゃないし
何かありましたっけ?
2022/05/31(火) 14:13:23.41ID:/MllBiIY
「ベロニカは死ぬことにした」とか
2022/05/31(火) 14:20:51.53ID:sdzYN1G4
2022/05/31(火) 14:36:26.27ID:s+JNk49F
2022/05/31(火) 14:53:04.83ID:sdzYN1G4
2022/05/31(火) 15:06:27.60ID:eC+i0MtS
2022/05/31(火) 15:26:04.83ID:A+fF0khf
ヒッチコック・スティーブンキング
「サイコホラー・・・・」
「サイコホラー・・・・」
2022/05/31(火) 15:58:24.15ID:vfZKNNpB
ビューティフルマインド
350おさかなくわえた名無しさん
2022/05/31(火) 17:15:36.83ID:CeNpQPzL >>342
シャッター・アイランド
シャッター・アイランド
2022/05/31(火) 21:14:06.90ID:H+HLNPoP
シャッターアイランドおもしろかったけど前向きにがんばろ!って映画ではないねw
観たことないけどアルジャーノンとかどうなの
観たことないけどアルジャーノンとかどうなの
2022/06/01(水) 02:45:09.88ID:70ah9bF/
2022/06/01(水) 06:25:59.13ID:s34LZi2d
なんかホモのつがいで一方が棒も袋も取ったり乳付けたり女体に近づけてくパターンがあるらしいけど
それって単に女体化改造する方は性同一性障害で
もう一方は女が好きな人なんではないのかな
それとも天然の女体には興味がなくて男からの改造女に性的嗜好があるんだろうか
それって単に女体化改造する方は性同一性障害で
もう一方は女が好きな人なんではないのかな
それとも天然の女体には興味がなくて男からの改造女に性的嗜好があるんだろうか
2022/06/01(水) 07:24:46.47ID:IthKPrgT
>>342
『人生、ここにあり!』(2008)
イタリアの実話をもとにした映画
『八日目』(1996)
フランス映画
身体でもなく精神でもないダウン症(軽度の知的障害を伴う)
を取り扱ってるけど一応挙げとく
『人生、ここにあり!』(2008)
イタリアの実話をもとにした映画
『八日目』(1996)
フランス映画
身体でもなく精神でもないダウン症(軽度の知的障害を伴う)
を取り扱ってるけど一応挙げとく
355おさかなくわえた名無しさん
2022/06/01(水) 08:55:59.30ID:zH6P7SQK 上京する人が後を絶たないというけれど、上京するメリットってなんなんだろう?
ずっと前から思ってる
ずっと前から思ってる
2022/06/01(水) 09:45:15.27ID:7pCPsf2V
>>355
濃密な田舎の人間関係のリセットはできそう
職場の外壁にツバメが巣を造営したが
完成したあたりで野良猫にやられたようでツバメがこなくなってしまった
誰も悪くないし自然界では仕方のないことだろうとは思うけど
せっかくこれから卵産んで育てて…ってところでそれが叶わなかったツバメ夫婦のことを思うと
ものすごく胸が痛むし苦しくなる
私は別に特別優しくも心細やかな人間でもないし(むしろその逆)いちいちこんなことで心を乱してたら生きていけない
そんなこと言ったらウクライナの戦争なんかもっともっと痛むよね
なんだこれ年とったってことなのか、繊細な人ってさぞ生きづらいんじゃないか
それでもみんな笑顔で頑張ってるのか
でも自分で自分を「繊細だ」という人のことは一切信用しない
それをきかされたこちらの気持ちを考えてない時点で全く繊細ではないだろ
濃密な田舎の人間関係のリセットはできそう
職場の外壁にツバメが巣を造営したが
完成したあたりで野良猫にやられたようでツバメがこなくなってしまった
誰も悪くないし自然界では仕方のないことだろうとは思うけど
せっかくこれから卵産んで育てて…ってところでそれが叶わなかったツバメ夫婦のことを思うと
ものすごく胸が痛むし苦しくなる
私は別に特別優しくも心細やかな人間でもないし(むしろその逆)いちいちこんなことで心を乱してたら生きていけない
そんなこと言ったらウクライナの戦争なんかもっともっと痛むよね
なんだこれ年とったってことなのか、繊細な人ってさぞ生きづらいんじゃないか
それでもみんな笑顔で頑張ってるのか
でも自分で自分を「繊細だ」という人のことは一切信用しない
それをきかされたこちらの気持ちを考えてない時点で全く繊細ではないだろ
2022/06/01(水) 09:58:01.53ID:DBO1IKsT
>>356
人間の脳は自分自身に直接かかわってくる(と感じる)事柄に強く反応するように
できているので、事の大小にかかわらずニュースで見る遠い(と感じている)赤の他人の災難よりも
身近な出来事の方がグッと来るんだよ
人間の脳は自分自身に直接かかわってくる(と感じる)事柄に強く反応するように
できているので、事の大小にかかわらずニュースで見る遠い(と感じている)赤の他人の災難よりも
身近な出来事の方がグッと来るんだよ
2022/06/01(水) 10:00:37.69ID:DBO1IKsT
知的障害も精神疾患のジャンルに入れるんじゃなかったっけ?
ジェット・リーが病気してアクション封印してから撮った『海洋天堂』は
意外とよかった
作中で完全に普通のおっさんになってた
ジェット・リーが病気してアクション封印してから撮った『海洋天堂』は
意外とよかった
作中で完全に普通のおっさんになってた
2022/06/01(水) 10:04:38.82ID:BvpPB4GW
>>355
本当に有能なら地方と都会では結果が段違いだけど、大半の無能には恩恵どころかデメリットのほうが目立つよ
でも無能だからそれがわからずガンガン流出するのよね
残ってるほうとしては人口流失大歓迎なんだけどね
本当に有能なら地方と都会では結果が段違いだけど、大半の無能には恩恵どころかデメリットのほうが目立つよ
でも無能だからそれがわからずガンガン流出するのよね
残ってるほうとしては人口流失大歓迎なんだけどね
2022/06/01(水) 14:16:22.00ID:EdiaZyQZ
>>353
そのとおり。そういうカップルはそもそも同性愛者ではない。
片方は普通の異性愛者で、もう片方が「男の体を持った女」。
同性愛者ってのは、男だったら「自分は男のままで男が恋愛対象」。
女だったら「自分は女のままで女は恋愛対象」。
まあ中には「性同一障害であって尚且つ同性愛者」って人も居る
「私は男の体を持った女で、同性として女性が好き」または
「僕は女の体を持った男で、同性として男性が好き」って人。
はたから見ると異性愛者に見えるけど、本人にとっては同性愛なんだよね。
>それとも天然の女体には興味がなくて男からの改造女に性的嗜好があるんだろうか
そういうパターンも有り得るけど、同性愛者よりもさらに数は少ないだろうね
そのとおり。そういうカップルはそもそも同性愛者ではない。
片方は普通の異性愛者で、もう片方が「男の体を持った女」。
同性愛者ってのは、男だったら「自分は男のままで男が恋愛対象」。
女だったら「自分は女のままで女は恋愛対象」。
まあ中には「性同一障害であって尚且つ同性愛者」って人も居る
「私は男の体を持った女で、同性として女性が好き」または
「僕は女の体を持った男で、同性として男性が好き」って人。
はたから見ると異性愛者に見えるけど、本人にとっては同性愛なんだよね。
>それとも天然の女体には興味がなくて男からの改造女に性的嗜好があるんだろうか
そういうパターンも有り得るけど、同性愛者よりもさらに数は少ないだろうね
361おさかなくわえた名無しさん
2022/06/01(水) 16:58:02.82ID:lP4SamIJ2022/06/01(水) 18:30:17.90ID:vaNR430r
日本特有の建前社会って必要かな?
形式美に拘ってとにかく型に収めたがるよね
しかもそれが大人の常識、嗜みみたいな空気作って
回りくどくって、端から本音でいけばどのくらい時間の節約になるんだろう
たまにアホらしくなることないですか?
形式美に拘ってとにかく型に収めたがるよね
しかもそれが大人の常識、嗜みみたいな空気作って
回りくどくって、端から本音でいけばどのくらい時間の節約になるんだろう
たまにアホらしくなることないですか?
363おさかなくわえた名無しさん
2022/06/01(水) 19:20:34.58ID:zTKDoCbl 争いを避けるように社会や文化が成熟していくと回りくどくなるんだよ
京都やイギリスのように文化が発達していくと陰湿になっていく
京都やイギリスのように文化が発達していくと陰湿になっていく
2022/06/01(水) 19:46:07.92ID:ersFJnCZ
2022/06/01(水) 21:20:06.63ID:IthKPrgT
>>362
必要か不要かでいえば必要、というより共同体への帰属意識だから人間の本能的なもので仕方ないといえる
> たまにアホらしくなることないですか?
「たまに」ってことはそのことを考える時以外は建前社会の中で暮らしてるんだろ?
他の人も大勢が「たまに」そういうことを考えてるんだけど君と同じく長続きしないからこういう世の中になってるのよ
必要か不要かでいえば必要、というより共同体への帰属意識だから人間の本能的なもので仕方ないといえる
> たまにアホらしくなることないですか?
「たまに」ってことはそのことを考える時以外は建前社会の中で暮らしてるんだろ?
他の人も大勢が「たまに」そういうことを考えてるんだけど君と同じく長続きしないからこういう世の中になってるのよ
2022/06/01(水) 21:49:20.96ID:D6lXj7Sy
>>362
特有ではないと思う
リーマンが基本社会?接待とか
明治生まれの祖母とかひいばあちゃんとか
ズバっとはっきり言ってた
祖母なんかは怒ったり怒りの感情みたいなのを見たことがないけど
普通に穏やかにズバっと言ってた
だからすごく不思議なんだよね
変にみんな学歴付けてみんなして就職
そして就活マナーが日本のマナーみたいになってからなのでは?
特有ではないと思う
リーマンが基本社会?接待とか
明治生まれの祖母とかひいばあちゃんとか
ズバっとはっきり言ってた
祖母なんかは怒ったり怒りの感情みたいなのを見たことがないけど
普通に穏やかにズバっと言ってた
だからすごく不思議なんだよね
変にみんな学歴付けてみんなして就職
そして就活マナーが日本のマナーみたいになってからなのでは?
367おさかなくわえた名無しさん
2022/06/01(水) 23:54:33.79ID:ssRxXArR >>365前半
本能の一部だとしても、他の国の人と比べて日本人は特に、
その「共同体への帰属意識」が顕著、という特性があるんだよ。
後半
そうではなく、俺が個人的に思うのは
単に「安定性」+「ないものねだり」ってだけかと。
前者の安定性は、それこそ日本人のその帰属意識(五人組などを含む)に由来し、
後者は言葉通り。
きっとガチの本音社会になったら、建前社会を懐かしんだり戻そうとするだろう。
本能の一部だとしても、他の国の人と比べて日本人は特に、
その「共同体への帰属意識」が顕著、という特性があるんだよ。
後半
そうではなく、俺が個人的に思うのは
単に「安定性」+「ないものねだり」ってだけかと。
前者の安定性は、それこそ日本人のその帰属意識(五人組などを含む)に由来し、
後者は言葉通り。
きっとガチの本音社会になったら、建前社会を懐かしんだり戻そうとするだろう。
368おさかなくわえた名無しさん
2022/06/01(水) 23:57:55.29ID:ssRxXArR >>366
日本人は、他人と比べたがる本質のようなものがあるからではと。
367で書いたようなムラ社会だったことに由来するのかね?
目立ったら叩かれる、みたいなやつ。
「自分は自分でいい」のに、自分自身の個性をみずから殺したがる
日本人は、他人と比べたがる本質のようなものがあるからではと。
367で書いたようなムラ社会だったことに由来するのかね?
目立ったら叩かれる、みたいなやつ。
「自分は自分でいい」のに、自分自身の個性をみずから殺したがる
2022/06/02(木) 00:11:37.83ID:Q4/zVcgo
他と比べない民族とかあるのかね
というか島国根性だの村だのいうが
そういう立地は別に日本固有でもないし日本なんか細長くて
僻地の村ですらそれほど孤立もしてないだろう
というか島国根性だの村だのいうが
そういう立地は別に日本固有でもないし日本なんか細長くて
僻地の村ですらそれほど孤立もしてないだろう
370おさかなくわえた名無しさん
2022/06/02(木) 00:14:21.57ID:ICb2SKrp >>369
身近な民族ではアメ公がそうじゃん
身近な民族ではアメ公がそうじゃん
2022/06/02(木) 00:18:12.07ID:6Tan9jj4
2022/06/02(木) 00:47:12.94ID:eRl3qJhn
2022/06/02(木) 02:10:38.38ID:/cwL5Ob2
2022/06/02(木) 07:05:14.40ID:7MunhrvC
2022/06/02(木) 07:28:06.75ID:e55DN9+1
地方都市が一番いいと思うなあ
2022/06/02(木) 07:38:44.57ID:CvDwZTRu
地方都市つっても政令指定都市クラスじゃないと不便極まりない
2022/06/02(木) 07:51:48.75ID:ByvlCR1o
>>374
その、車走らせるっていう行為が大嫌いだから都心のマンションに住んでるよ
仕事では月に2回くらい仕方なく乗るけどプライベートでは乗りたくないから車は持ってない
たまに必要な時はカーシェアかレンタカーで、普段はほとんど電車やタクシーなんかで済ませてる
米や酒なんかの重いものは全部宅配だし、少しなら近所のスーパーで買っても持てるし
アウトドアが好きならちょっと離れたところに住むのはすごくよさそうだね
その、車走らせるっていう行為が大嫌いだから都心のマンションに住んでるよ
仕事では月に2回くらい仕方なく乗るけどプライベートでは乗りたくないから車は持ってない
たまに必要な時はカーシェアかレンタカーで、普段はほとんど電車やタクシーなんかで済ませてる
米や酒なんかの重いものは全部宅配だし、少しなら近所のスーパーで買っても持てるし
アウトドアが好きならちょっと離れたところに住むのはすごくよさそうだね
2022/06/02(木) 08:30:22.89ID:e55DN9+1
そうだね政令指定都市の駅近が一番いい
2022/06/02(木) 08:32:05.95ID:uDzYq2uG
質問>都会の利点は
俺の場合は~
xxがぁ~
アホ?
俺の場合は~
xxがぁ~
アホ?
2022/06/02(木) 09:12:44.63ID:VWIsTTOK
圧倒的に多いのは「なんとなく上京」でしょ
どうしてもあれこれしたいからと志を持って都会に出る人が何割いるだろうか
どうしてもあれこれしたいからと志を持って都会に出る人が何割いるだろうか
2022/06/02(木) 10:31:03.60ID:CvDwZTRu
生活のあてもなく何となく上京するバカはいない
2022/06/02(木) 10:40:53.37ID:WqZ3ACw2
生活の当てもなくっていうか将来のあてもなくって感じ
2022/06/02(木) 13:52:27.64ID:Q4/zVcgo
そういうバカがたくさんいるから
ネカフェ難民とかわけわかんないのが発生するのでは?
しかも大抵の人が田舎の実家があるとかなんとか
何となく生活しているだけだからちょっとしたことですぐ
転落してネカフェ生活になる
ネカフェ難民とかわけわかんないのが発生するのでは?
しかも大抵の人が田舎の実家があるとかなんとか
何となく生活しているだけだからちょっとしたことですぐ
転落してネカフェ生活になる
2022/06/02(木) 14:16:23.56ID:ZvxAsMF6
質問したいんですが今から書くことぐらしいかわからず情報不足だと思いますがご容赦ください
前提としてうちの横に細い通路がありそこを通っても空家が一軒と空き地しかない行き止まりでポスティングで空き家に用がある人以外は野良猫の餌やりやゴミを不法投棄に来るろくでもない人しか通りません
人影や足音(砂利が敷いてあるため)が窓越しで嫌でもわかる造りになっています
窓を開けてると通る人の姿も見えるし会話も聞こえます
これから本題に入ります、よろしくお願いします
その道をずっとウロウロと往復してる怪しい人がいて怖いので警戒していたらその人に電話が来たようで応対して誰かを誘導していました
その人達が来たら件の通路に来て無線で話し始めたので警察!?救急車!?と思ったけど普通の軽のワンボックスみたいな車だし服も警官や救急隊員には見えませんでした
でも誰かと連絡が取れないとか身内の情報を訊いていたり上階に聞き込み等をしてたので(うちは戸数10に満たないハイツで聞き込みしてたのはたぶん上階だけ、孤独死のあった時は全戸に聞き込みがありました)また不審死(数年前に孤独死あり)でもあったのかと余計怖いくなっていたらしばらく居たあとに彼らを手配したと思われる人にあとできることは法務局に連絡するぐらいですねと言ってしました
そしてまた無線で関係者には話を聞いた旨を伝えて帰っていきました
何が何だかわからないけどとりあえず死体があったとか何か事件があった訳ではないと安心して大丈夫ですよね??
物々しかったのでとても不安です
前提としてうちの横に細い通路がありそこを通っても空家が一軒と空き地しかない行き止まりでポスティングで空き家に用がある人以外は野良猫の餌やりやゴミを不法投棄に来るろくでもない人しか通りません
人影や足音(砂利が敷いてあるため)が窓越しで嫌でもわかる造りになっています
窓を開けてると通る人の姿も見えるし会話も聞こえます
これから本題に入ります、よろしくお願いします
その道をずっとウロウロと往復してる怪しい人がいて怖いので警戒していたらその人に電話が来たようで応対して誰かを誘導していました
その人達が来たら件の通路に来て無線で話し始めたので警察!?救急車!?と思ったけど普通の軽のワンボックスみたいな車だし服も警官や救急隊員には見えませんでした
でも誰かと連絡が取れないとか身内の情報を訊いていたり上階に聞き込み等をしてたので(うちは戸数10に満たないハイツで聞き込みしてたのはたぶん上階だけ、孤独死のあった時は全戸に聞き込みがありました)また不審死(数年前に孤独死あり)でもあったのかと余計怖いくなっていたらしばらく居たあとに彼らを手配したと思われる人にあとできることは法務局に連絡するぐらいですねと言ってしました
そしてまた無線で関係者には話を聞いた旨を伝えて帰っていきました
何が何だかわからないけどとりあえず死体があったとか何か事件があった訳ではないと安心して大丈夫ですよね??
物々しかったのでとても不安です
2022/06/02(木) 14:20:02.17ID:2obT1J5v
2022/06/02(木) 14:48:02.78ID:rxpLMddM
2022/06/02(木) 14:52:50.36ID:Q4/zVcgo
>>385
ネカフェ難民wマスコミがなぜか飛びついてた頃の記事で
少し覚えているのは
実家にいてもつまんない(過疎地だとか周囲に遊ぶところとかイベントが全然ない)
都会に出て刺激いっぱい楽しく暮らしたいってのがやりたいことだから
何となく就けた仕事(日払い派遣だったり有期雇用だったり)をして
貯金とか将来の生活とか考えてないからしばらく仕事が途切れるとネカフェ行き
でも都会で日払いでもなんでもしておしゃれなカフェに寄って帰るほうがいいから
本当の本当にどうしようもなくなるまでは実家に帰らないみたいな感じだった
なかには実家には戻れない人もいるんだろうけど
だったら実家が後ろ盾になる人と同じように能天気にしてちゃいけないのに
蓄えたり備えたりしないんだよね
ネカフェ難民wマスコミがなぜか飛びついてた頃の記事で
少し覚えているのは
実家にいてもつまんない(過疎地だとか周囲に遊ぶところとかイベントが全然ない)
都会に出て刺激いっぱい楽しく暮らしたいってのがやりたいことだから
何となく就けた仕事(日払い派遣だったり有期雇用だったり)をして
貯金とか将来の生活とか考えてないからしばらく仕事が途切れるとネカフェ行き
でも都会で日払いでもなんでもしておしゃれなカフェに寄って帰るほうがいいから
本当の本当にどうしようもなくなるまでは実家に帰らないみたいな感じだった
なかには実家には戻れない人もいるんだろうけど
だったら実家が後ろ盾になる人と同じように能天気にしてちゃいけないのに
蓄えたり備えたりしないんだよね
2022/06/02(木) 15:00:24.79ID:Xs2N9jlQ
>>386
ポケットルーターに切り替えたのでID変わってると思いますが384です
物騒な事じゃなさそうで良かったです
元々悪いことする人しか来なかったので怯えてたんですが意見をもらえて心強いです
ありがとうございます
ポケットルーターに切り替えたのでID変わってると思いますが384です
物騒な事じゃなさそうで良かったです
元々悪いことする人しか来なかったので怯えてたんですが意見をもらえて心強いです
ありがとうございます
2022/06/02(木) 15:02:20.68ID:xM17B0dg
2022/06/02(木) 18:18:25.74ID:wEwmM38U
普通に生活してるだけなのに多幸感抱くのってヤバいですか?
今絶命しても構わないってくらい幸せなんだけど、なんでかな?
人より恵まれてるわけでもないし、どっちかって言うと底辺の部類なのに不思議
薬とかはやってないです
怖いくらい過不足なく丁度よくて心地いい
今絶命しても構わないってくらい幸せなんだけど、なんでかな?
人より恵まれてるわけでもないし、どっちかって言うと底辺の部類なのに不思議
薬とかはやってないです
怖いくらい過不足なく丁度よくて心地いい
2022/06/02(木) 18:19:36.82ID:uDzYq2uG
2022/06/02(木) 18:23:17.80ID:h72v+DIi
>>390
躁鬱病かもね
躁鬱病かもね
393おさかなくわえた名無しさん
2022/06/02(木) 18:33:09.97ID:D3ZvKmNL 浴槽の汚れが落ちない。
汚れとういうか剥離しちゃってるのかな?
バスマジックリンみたいなやつでも落ちない。
髪染めみたいなやつは全然使ってないのになんでこうなったのか?
汚れとういうか剥離しちゃってるのかな?
バスマジックリンみたいなやつでも落ちない。
髪染めみたいなやつは全然使ってないのになんでこうなったのか?
2022/06/02(木) 18:58:41.70ID:M+7TsoeF
>>393
それ本当に汚れ?バスタブそのものがひび割れてるとか
塗装が剝がれてるとか、バスタブそのものの変質、といった可能性はない?
新築なら考えにくいけど、古い家なら有り得る
とりあえずカビキラーとかのきっついやつ使ってみて
それでも落ちなかったらバスタブそのものが変質してると思う
それ本当に汚れ?バスタブそのものがひび割れてるとか
塗装が剝がれてるとか、バスタブそのものの変質、といった可能性はない?
新築なら考えにくいけど、古い家なら有り得る
とりあえずカビキラーとかのきっついやつ使ってみて
それでも落ちなかったらバスタブそのものが変質してると思う
2022/06/03(金) 00:45:48.74ID:ETbbl99a
2022/06/03(金) 00:52:50.83ID:ETbbl99a
>>385
よほど田舎にいたくないんだろうよ。
田舎にいる安定=苦痛レベルだったりする。
都会にいる人は想像できないかもしれないけど、ど田舎では
就寝時間まで玄関に鍵を掛けない。
平日夜でもアポなしで普通に知人や親戚が訪問してくる。
俺は東京に出るまでそれが普通だと思ってて、
「なんで東京では夜に他所の家を訪問しないんだろう?」
と不思議に思っていた。
今思うとど田舎の異常な密接さだな。
よほど田舎にいたくないんだろうよ。
田舎にいる安定=苦痛レベルだったりする。
都会にいる人は想像できないかもしれないけど、ど田舎では
就寝時間まで玄関に鍵を掛けない。
平日夜でもアポなしで普通に知人や親戚が訪問してくる。
俺は東京に出るまでそれが普通だと思ってて、
「なんで東京では夜に他所の家を訪問しないんだろう?」
と不思議に思っていた。
今思うとど田舎の異常な密接さだな。
397おさかなくわえた名無しさん
2022/06/03(金) 00:53:03.16ID:uLUNEmrX >>355
上京するメリットとは、ずばり、クソみたいな人間関係・地域社会から
脱出できるってことですよ。
何のあても目的もなくてもかまわないんです。上京することで、とりあえず
マイナス状態からプラマイゼロのスタートラインに立てるってことです。
こないだたまたま、本屋でみつけた「田舎はいやらしい」って本を読んだら
まさにそういうことが書いてありました。一読の価値があると思います。
上京するメリットとは、ずばり、クソみたいな人間関係・地域社会から
脱出できるってことですよ。
何のあても目的もなくてもかまわないんです。上京することで、とりあえず
マイナス状態からプラマイゼロのスタートラインに立てるってことです。
こないだたまたま、本屋でみつけた「田舎はいやらしい」って本を読んだら
まさにそういうことが書いてありました。一読の価値があると思います。
2022/06/03(金) 07:04:13.94ID:yNkfTPXL
2022/06/03(金) 10:21:42.49ID:24LYjcus
>>398
なんなら誤用
なんなら誤用
400おさかなくわえた名無しさん
2022/06/03(金) 10:52:39.33ID:K3XiLOoq アラサーですがNHKの朝ドラを未だかつて観たことがありません
そもそも学生時代も社会人になってからも時間帯的に観るのは難しいと思うのですが、必ず試聴している層ってリタイア後の高齢者が多いのでしょうか?
それかわざわざ録画しているのでしょうか?
そもそも学生時代も社会人になってからも時間帯的に観るのは難しいと思うのですが、必ず試聴している層ってリタイア後の高齢者が多いのでしょうか?
それかわざわざ録画しているのでしょうか?
2022/06/03(金) 11:24:38.59ID:2SNWdfQu
普通小中高の夏冬春休みに観る機会があるはずだが朝ドラの時間
一度も起きてなかったとかニートも真っ青だな
一度も起きてなかったとかニートも真っ青だな
2022/06/03(金) 11:43:41.24ID:F/IYC2Mo
>>401
体育会系の部活やってると夏休みも早朝から学校だぜ?
体育会系の部活やってると夏休みも早朝から学校だぜ?
2022/06/03(金) 11:49:21.52ID:WDYEd1rY
「朝ドラ 視聴率」
「朝ドラ 誰が見てる」でぐぐるだけ
60歳以上は50%
残りの半分はそれ以下
朝だけの放送でなくお昼に再放送もあるし
「朝ドラ 誰が見てる」でぐぐるだけ
60歳以上は50%
残りの半分はそれ以下
朝だけの放送でなくお昼に再放送もあるし
2022/06/03(金) 11:51:43.49ID:2SNWdfQu
いくらググっても「未だかつて見たことがない」理由に合点が行かない
2022/06/03(金) 12:27:47.53ID:QUaw06zE
>>404
別に義務じゃないし、単なる習慣というか惰性で見てる人もかなりいるだろうと想像はできる
たとえ毎日その時間に自宅でテレビの前にいようが、親が見てなかったら子も見ないだろうし
民放のワイドショーの方が好きな人だって一定数いるわけだし
別に義務じゃないし、単なる習慣というか惰性で見てる人もかなりいるだろうと想像はできる
たとえ毎日その時間に自宅でテレビの前にいようが、親が見てなかったら子も見ないだろうし
民放のワイドショーの方が好きな人だって一定数いるわけだし
2022/06/03(金) 12:49:02.62ID:ETbbl99a
2022/06/03(金) 13:59:58.55ID:wDnNsE2j
「ちむどんどん」っていうのか
「むちむちどん」って空目してた
「むちむちどん」って空目してた
2022/06/03(金) 17:17:49.00ID:p/OM/K9j
>>400
私も一度もみたことないよ
でも高校の時の同級生で、毎日見てる子がいたな
徒歩5分の所に住んでて、部活もやってなかったから見れるんだって。
今の職場でも、10時出勤のパートさんだと
朝食とりながら朝ドラみて、9時に子供を幼稚園へ連れてって、その足で出勤。
と言うスケジュールの人がいる。
もっとも、前の人も書いている通り、たとえ見られるスケジュールでも
親が見なければ子供も見ないだろうし、そもそも興味無ければ見ないよね
スケジュールが合うかどうかだけが見る理由ではないだろうね
以前バイトしてた所はシフト勤務だったんだけど
1度見てしまったら続きが気になるから、シフトで見れない日は録画してる、
って人がいたよ
私も一度もみたことないよ
でも高校の時の同級生で、毎日見てる子がいたな
徒歩5分の所に住んでて、部活もやってなかったから見れるんだって。
今の職場でも、10時出勤のパートさんだと
朝食とりながら朝ドラみて、9時に子供を幼稚園へ連れてって、その足で出勤。
と言うスケジュールの人がいる。
もっとも、前の人も書いている通り、たとえ見られるスケジュールでも
親が見なければ子供も見ないだろうし、そもそも興味無ければ見ないよね
スケジュールが合うかどうかだけが見る理由ではないだろうね
以前バイトしてた所はシフト勤務だったんだけど
1度見てしまったら続きが気になるから、シフトで見れない日は録画してる、
って人がいたよ
2022/06/03(金) 17:19:38.29ID:p/OM/K9j
2022/06/03(金) 17:29:22.48ID:ltl85irO
朝ドラは昼に再放送あるし、週末に総集編やってるから、見ようと思えば見れる人はそれなりにいた
最近だと再放送が早朝とか夕方にも増えたし、今は全録のレコーダーとかネット配信もあるから、以前よりハードルが下がってる
最近だと再放送が早朝とか夕方にも増えたし、今は全録のレコーダーとかネット配信もあるから、以前よりハードルが下がってる
2022/06/03(金) 17:47:42.30ID:9arNCFXo
中途入社で3ヶ月程度の人が早速転職のため退職というのが複数名出た
新しく採用する側ってどういう感覚で採用するんだろう?
3ヶ月で転職するような人だから使い倒すつもり?欲しいキャリアの人だから早く辞めてこっちに来てくれ?
当社がクソなのは置いておいて採用する側もよく信用するなと思った
試用期間だから入社してみたら方向性の違いが凄かったでいけるのかな
新しく採用する側ってどういう感覚で採用するんだろう?
3ヶ月で転職するような人だから使い倒すつもり?欲しいキャリアの人だから早く辞めてこっちに来てくれ?
当社がクソなのは置いておいて採用する側もよく信用するなと思った
試用期間だから入社してみたら方向性の違いが凄かったでいけるのかな
2022/06/03(金) 21:26:54.37ID:2SNWdfQu
>>409
一度でも観た事があるかどうかの話で何で連続視聴の話にすんの?
一度でも観た事があるかどうかの話で何で連続視聴の話にすんの?
2022/06/04(土) 00:01:42.54ID:745mb6yo
連続ドラマを途中で一回だけ見ようなんて真似するのは、それこそ希有な存在では
つか学生で朝ドラ見てる方が少ないのでは
あれおばちゃんおっちゃんが見るものだろう
学生時代に朝ドラが話題に上がったことなんてない
つか学生で朝ドラ見てる方が少ないのでは
あれおばちゃんおっちゃんが見るものだろう
学生時代に朝ドラが話題に上がったことなんてない
2022/06/04(土) 00:21:18.48ID:wvKVoiK3
彼氏が目を閉じてるのにエスパーかってくらい私の動きを察知するんだけど特殊能力?
「いま見てる、消さないで」とか(TV消そうとしてた)、「タオルケットはいらない」とか(フルチンで寝てたから掛けようとしてた)
、「時間だいじょうぶだった?」とか(腕時計見てた)
これって普通ですか?私が分かりやすすぎなのかな?
「いま見てる、消さないで」とか(TV消そうとしてた)、「タオルケットはいらない」とか(フルチンで寝てたから掛けようとしてた)
、「時間だいじょうぶだった?」とか(腕時計見てた)
これって普通ですか?私が分かりやすすぎなのかな?
2022/06/04(土) 00:52:39.83ID:r4ytrQW+
>>413
>学生時代に朝ドラが話題に上がったことなんてない
おれが高校2年のとき、クラスメートのひとりが学校に「見聞録」(テレビとラジオとカセットデッキが合体したやつ)を
もちこんで、クラスのみんなで朝、「おしん」を見てた時期があった。
朝に見れなかったときは、昼休みに見てた。(朝ドラって、12時台に再放送してたからね)
>学生時代に朝ドラが話題に上がったことなんてない
おれが高校2年のとき、クラスメートのひとりが学校に「見聞録」(テレビとラジオとカセットデッキが合体したやつ)を
もちこんで、クラスのみんなで朝、「おしん」を見てた時期があった。
朝に見れなかったときは、昼休みに見てた。(朝ドラって、12時台に再放送してたからね)
2022/06/04(土) 00:57:57.76ID:r4ytrQW+
>>400
おれも今は朝ドラはまったく見てないが、
「あまちゃん」のときだけは、あまりの世の中の騒ぎに、ちょっと見た方がよさそうだなと思って
最終回が放送された日に、ネットで見始めた。
とりあえずなんとかその年の暮れまでには全部見れたので、紅白は楽しめたよ
(たしか、薬師丸ひろ子が「鈴鹿ひろみ」役で出たんだった)
おれも今は朝ドラはまったく見てないが、
「あまちゃん」のときだけは、あまりの世の中の騒ぎに、ちょっと見た方がよさそうだなと思って
最終回が放送された日に、ネットで見始めた。
とりあえずなんとかその年の暮れまでには全部見れたので、紅白は楽しめたよ
(たしか、薬師丸ひろ子が「鈴鹿ひろみ」役で出たんだった)
2022/06/04(土) 06:57:40.09ID:wq6Rk2JC
>>413
何で一回でも観た事があるかの話が見ようとするなんて事になんの?
何で一回でも観た事があるかの話が見ようとするなんて事になんの?
2022/06/04(土) 08:15:18.90ID:kR+BWOUI
>>414
一緒に過ごした時間が長ければそれぐらいは普通にわかるようになる
一緒に過ごした時間が長ければそれぐらいは普通にわかるようになる
2022/06/04(土) 18:36:05.06ID:wvKVoiK3
>>418
見てなかったのにジャストのタイミングで言われると結構ビビるんだよ
男性って外敵に敏感だから女性より気配とかその辺の感覚発達してるのかな
でも女性が浮気しても男性は気付き難いって定説もあるから不思議
見てなかったのにジャストのタイミングで言われると結構ビビるんだよ
男性って外敵に敏感だから女性より気配とかその辺の感覚発達してるのかな
でも女性が浮気しても男性は気付き難いって定説もあるから不思議
2022/06/04(土) 19:39:28.61ID:DnFYqTvx
>>419
浮気の場合は、気付いてても言わない、最後まで知らなかったふりをするってパターンがけっこうある
浮気の場合は、気付いてても言わない、最後まで知らなかったふりをするってパターンがけっこうある
2022/06/04(土) 20:55:42.95ID:IzSl53oz
>>419
むしろあなたが鈍感な方なのではないかな
見張ってなくても視界の端に入ってたら周りの人が次にどんな行動するかって勝手に頭に入ってくるよ
犬がトイレしたそうだなあとかと同じでさ
気配というか挙動というか
むしろあなたが鈍感な方なのではないかな
見張ってなくても視界の端に入ってたら周りの人が次にどんな行動するかって勝手に頭に入ってくるよ
犬がトイレしたそうだなあとかと同じでさ
気配というか挙動というか
2022/06/05(日) 00:55:22.58ID:Y/0RCjA2
>>420
何ゆえ?
何ゆえ?
2022/06/05(日) 14:00:54.64ID:38MNBcb3
ほとんどの医療機関が土日休みなのは何故なのか
土日休みの人が圧倒的に多いのだから床屋みたいに医療系は他の曜日休みにすればいいのに
土日休みの人が圧倒的に多いのだから床屋みたいに医療系は他の曜日休みにすればいいのに
2022/06/05(日) 14:29:54.69ID:WumLLkxQ
2022/06/05(日) 14:35:37.78ID:k8Bbeu0v
>>423
医療機関はそれだけで成り立ってるわけじゃない。
薬や医療機器、消耗品、血液、といったものを取り扱う業者が土日休みなら
それに合わせないといけないし、世間は土日休みなんだから
スタッフに土日出勤させるならそれなりの手当を出す必要がある
あと学会の類はたいてい土日にやってる、といった事情がある
だからそういった事を自前でどうにかできる小規模クリニックとかだと
水曜木曜が休みで土日はあいてます、みたいな所もあるよ
でも「毎週必ず土日出勤」という勤務でスタッフ募集しても来ない、
みたいな事情もあるからね。土曜は開けるけど日曜は休み、って方が多いね。
医療機関はそれだけで成り立ってるわけじゃない。
薬や医療機器、消耗品、血液、といったものを取り扱う業者が土日休みなら
それに合わせないといけないし、世間は土日休みなんだから
スタッフに土日出勤させるならそれなりの手当を出す必要がある
あと学会の類はたいてい土日にやってる、といった事情がある
だからそういった事を自前でどうにかできる小規模クリニックとかだと
水曜木曜が休みで土日はあいてます、みたいな所もあるよ
でも「毎週必ず土日出勤」という勤務でスタッフ募集しても来ない、
みたいな事情もあるからね。土曜は開けるけど日曜は休み、って方が多いね。
2022/06/05(日) 14:37:37.95ID:BDt/4se3
>>424
調子が悪いなら朝イチで来るか早退するべきだと思うからその案はあまり
調子が悪いなら朝イチで来るか早退するべきだと思うからその案はあまり
2022/06/05(日) 14:41:13.95ID:k8Bbeu0v
2022/06/05(日) 14:48:56.83ID:k8Bbeu0v
>>423
メンタルクリニックとかは、土日やって欲しいよね。
平日休めない人のほうがメンタル病みそうだし。
それに、内科外科系の診療所は、たいてい検査が外注なんだよ
簡単な検査はできても、ちょっと特殊な機器が必要だと外注、あと培養検査もほぼ外注。
血液や検尿をとったら保存しておいて、業者が巡回してとりにくる。
そして業者が検査して、検査結果を診療所に送る、というシステム。
だからそういった業者が土日休みだと、診療所は検査もできないというわけ。
メンタルクリニックとかは、土日やって欲しいよね。
平日休めない人のほうがメンタル病みそうだし。
それに、内科外科系の診療所は、たいてい検査が外注なんだよ
簡単な検査はできても、ちょっと特殊な機器が必要だと外注、あと培養検査もほぼ外注。
血液や検尿をとったら保存しておいて、業者が巡回してとりにくる。
そして業者が検査して、検査結果を診療所に送る、というシステム。
だからそういった業者が土日休みだと、診療所は検査もできないというわけ。
2022/06/05(日) 14:52:43.76ID:38MNBcb3
2022/06/05(日) 14:55:48.03ID:BDt/4se3
元の質問に対する答えは出たわけで
ここからは議論になるから移動してね
ここからは議論になるから移動してね
2022/06/05(日) 15:08:53.21ID:k8Bbeu0v
2022/06/05(日) 15:57:07.56ID:dRKFyn72
ベッドのマットレスの上に床で寝るときのような羊毛敷ふとんを敷いて寝るのはおかしいですか?
2022/06/05(日) 16:02:24.64ID:tVR/IQFM
>>432
柔らかすぎて腰とか傷めないかな?
柔らかすぎて腰とか傷めないかな?
2022/06/05(日) 16:24:48.67ID:BDt/4se3
そういう使い方を想定して売られている敷布団もあるっちゃある
布団自体のやわらかさとマットレスのやわらかさとの相性によりけりだろうね
固めのマットレスの上にならいいかも
布団自体のやわらかさとマットレスのやわらかさとの相性によりけりだろうね
固めのマットレスの上にならいいかも
2022/06/05(日) 17:37:13.80ID:YsXmJl2F
2022/06/05(日) 18:01:08.95ID:686E/Hc0
敷きふとん聞いたものです
柔らかさによっては腰に良くないんですね
ありがとうございました
柔らかさによっては腰に良くないんですね
ありがとうございました
2022/06/05(日) 21:35:25.89ID:s1Piet1D
>>429
むしろ貴方の業界を土日勤務にして平日休みにしたらいい
むしろ貴方の業界を土日勤務にして平日休みにしたらいい
2022/06/05(日) 21:38:13.07ID:Y4ADXign
2022/06/05(日) 21:43:27.27ID:WumLLkxQ
京都のクリニックは朝からやるが、いったん1100ー1700ぐらいに休んで
夕方改めて開けるところが多かった。
京都は大嫌いな町だったが、ここだけはいいと思った。
「そういうもの」にすれば、大概のことはできる。
「それだと~があるから難しい」みたいなことは正論だろうけど、先に進めないよ
夕方改めて開けるところが多かった。
京都は大嫌いな町だったが、ここだけはいいと思った。
「そういうもの」にすれば、大概のことはできる。
「それだと~があるから難しい」みたいなことは正論だろうけど、先に進めないよ
2022/06/06(月) 16:32:11.94ID:w+k8byM2
絶倫ってホントに存在してるの?
出会ったことないわた
出会ったことないわた
2022/06/06(月) 17:22:10.99ID:VVkBsMWk
2022/06/07(火) 06:08:19.50ID:+Mqx4Q7e
あれは男性の願望でしょ。当時の清水正二郎、後の胡桃沢 耕史がうける小説を書いて広まった。
2022/06/07(火) 18:36:37.25ID:mexSbyVl
食用油って酸化すると体に良くないと言われてますが、食べたら胃酸で酸化するから意味が無いと思うんですが何か間違ってますか?
2022/06/07(火) 20:03:11.55ID:mzdzNyVy
2022/06/07(火) 20:50:29.15ID:QWjV4mi+
胃酸で酸化するって意味分からない
2022/06/07(火) 22:29:29.89ID:+hl46+Lo
>>443
>食べたら胃酸で酸化するから
それは認識が基本的にまちがっていますね。
胃酸は、食べたものを酸化させるんではなくて、分解しているのです。
より正確に言えば、タンパク質を分解しているのです。
>食べたら胃酸で酸化するから
それは認識が基本的にまちがっていますね。
胃酸は、食べたものを酸化させるんではなくて、分解しているのです。
より正確に言えば、タンパク質を分解しているのです。
2022/06/08(水) 03:06:58.21ID:tezn9HPT
>>443
科学的に言えば胃酸の主成分は塩酸
基本的には酸性の物質は酸化剤になるって認識は合ってるんだけど、塩酸の場合は塩化物イオンのおかげで還元剤になるんよ
あと、胃液の中には別の消化酵素も色々含まれてるから、胃に入った食用油が酸化されることはないのよ
科学的に言えば胃酸の主成分は塩酸
基本的には酸性の物質は酸化剤になるって認識は合ってるんだけど、塩酸の場合は塩化物イオンのおかげで還元剤になるんよ
あと、胃液の中には別の消化酵素も色々含まれてるから、胃に入った食用油が酸化されることはないのよ
448おさかなくわえた名無しさん
2022/06/08(水) 05:01:02.01ID:oQn+jYoy 詳しい人教えてください。
最近、評判を聞いて見てみたいなと思った映画やドラマはどれもネットフリックスというところの
ものばかりです。ビートたけしの師匠の映画とか、ダークというドラマとか。
待っていればこれらの作品もいつかDVD化されてツタヤでレンタルできるように
なるものなんでしょうか?
それともネットフリックスというところの作品はDVD化されることはなくネットフリックスに加入しないと
永久に見られないと考えるべきなんでしょうか?
最近、評判を聞いて見てみたいなと思った映画やドラマはどれもネットフリックスというところの
ものばかりです。ビートたけしの師匠の映画とか、ダークというドラマとか。
待っていればこれらの作品もいつかDVD化されてツタヤでレンタルできるように
なるものなんでしょうか?
それともネットフリックスというところの作品はDVD化されることはなくネットフリックスに加入しないと
永久に見られないと考えるべきなんでしょうか?
2022/06/08(水) 05:45:01.10ID:t8rX1doO
2022/06/08(水) 07:30:54.71ID:zh7yqYoc
朝目が覚めたらベッドメイキングしてから起きます。なんかグシャグシャになってるのが気持ち悪くて、お布団干す日でもとりあえず起きたらやります。
あと、物の位置なども気になりズレていたりすると直します。
この感覚って普通?病名がつくほどではないと思うけど神経質の部類なのかな?
あと、物の位置なども気になりズレていたりすると直します。
この感覚って普通?病名がつくほどではないと思うけど神経質の部類なのかな?
2022/06/08(水) 08:00:29.55ID:mj1GLbzs
食用油の件、ありがとうございます
2022/06/08(水) 08:20:11.82ID:9fMKgBsi
>>450
強迫神経症じゃないかな
強迫神経症じゃないかな
2022/06/08(水) 08:21:24.02ID:lBWCyrEj
>>450
たとえば遅刻しそうな時でも、体調が悪くてふらふらになりながらでも、
それらを絶対にやらないと落ち着かず、もしやらないで出かけたら何にも集中できず
仕事もできない、運転したら事故るような状態になってしまう、
とかなら、強迫性神経症の類かも知れないけど
そうじゃないならそれはただの習慣ってだけだと思う
たとえば遅刻しそうな時でも、体調が悪くてふらふらになりながらでも、
それらを絶対にやらないと落ち着かず、もしやらないで出かけたら何にも集中できず
仕事もできない、運転したら事故るような状態になってしまう、
とかなら、強迫性神経症の類かも知れないけど
そうじゃないならそれはただの習慣ってだけだと思う
454おさかなくわえた名無しさん
2022/06/08(水) 14:40:49.68ID:88pFnyEU なんの問題もないな
何かが障害とか病気とかと認定される基準は
日常の生活に不自由が生じるかどうか
それがどの程度なのかで判断される
何かが障害とか病気とかと認定される基準は
日常の生活に不自由が生じるかどうか
それがどの程度なのかで判断される
2022/06/08(水) 15:44:33.96ID:oQn+jYoy
2022/06/08(水) 20:25:01.38ID:Zq6yBife
2022/06/08(水) 22:06:42.36ID:kOGSW1QT
2022/06/09(木) 01:18:59.75ID:vuxtuHAB
ただし例に挙げられている人たちはそれと引き換えに天才的な才能を持ってる訳だが
そうじゃない奴らは救いようがないな
そうじゃない奴らは救いようがないな
2022/06/09(木) 05:51:04.87ID:Yj2Ig7Mv
2022/06/09(木) 11:18:54.39ID:ZyFYs48W
>>459
そこまで心配しなくても普通に結婚して普通に生活送れるよ
コツは相手に自分と同等を求めない、むしろ自分がこだわってる部分に無関心な相手を選ぶこと
そしてこだわる部分を自由に裁量し一人で完全コントロールするのはわがままで許容されているので、
同じようにやってくれないなどの不満はおこがましく、むしろ感謝すべきってのを忘れないこと
それが通じる相手を選んで選んでもらうのがもっとも大事
潔癖方面にも症状発揮してる&整理整頓保存にも症状発揮してるからコロナ禍は大いばりしたよ!
世間でないない言ってるもの、すべて自宅に在庫豊富だったし、家族全員いろいろ衛生観念がっつり身につけさせていた
そこまで心配しなくても普通に結婚して普通に生活送れるよ
コツは相手に自分と同等を求めない、むしろ自分がこだわってる部分に無関心な相手を選ぶこと
そしてこだわる部分を自由に裁量し一人で完全コントロールするのはわがままで許容されているので、
同じようにやってくれないなどの不満はおこがましく、むしろ感謝すべきってのを忘れないこと
それが通じる相手を選んで選んでもらうのがもっとも大事
潔癖方面にも症状発揮してる&整理整頓保存にも症状発揮してるからコロナ禍は大いばりしたよ!
世間でないない言ってるもの、すべて自宅に在庫豊富だったし、家族全員いろいろ衛生観念がっつり身につけさせていた
2022/06/09(木) 19:38:25.52ID:vq2zwIR5
>>463
親切丁寧にありがとう
ご家族仲が良さそうで憧れます
相手がこちらの癖に無関心であっても、自分が相手にイラーッとくる気持ちをコントロールできるのか不安です
例えば人をお家に呼んだとき
来客者の一挙一動が気になるんですよね
帰ったら即掃除機かけたりしちゃいます
親切丁寧にありがとう
ご家族仲が良さそうで憧れます
相手がこちらの癖に無関心であっても、自分が相手にイラーッとくる気持ちをコントロールできるのか不安です
例えば人をお家に呼んだとき
来客者の一挙一動が気になるんですよね
帰ったら即掃除機かけたりしちゃいます
2022/06/09(木) 19:40:37.84ID:d7/9FPMC
>>463に期待
2022/06/09(木) 20:18:58.03ID:VaQdeVhl
いや、>>465に譲るよ
2022/06/09(木) 21:47:36.98ID:38Kegvje
2022/06/09(木) 21:50:28.22ID:28NjPbHA
この手のやつマジでスレ止まるからやめよ
2022/06/09(木) 22:30:59.10ID:ZyFYs48W
>>461
>自分が相手にイラーッとくる気持ちをコントロールできるのか不安です
自分が他人にイラッとするのと同じく、自分も他人をイラッとさせてるかもしれない
そう感じないのは他人が我慢してくれてるからかもしれない
自分だけが大変!って考えるのを捨てたら見方も変わるよ
>帰ったら即掃除機かけたりしちゃいます
大丈夫よ、全然普通の範囲
私は殺菌消毒もする
コロナで消毒がーと一時話題になってたけど元からやってたし今もやっている
世間から見ればマジキチとわかっているけど、それでも日常生活は送れるし外では割り切って無になって耐えればどうにかなるよ
周りに求めすぎない、自分基準を他人に押しつけない、自分のキチルールは自宅内のみ、にしとけば大丈夫よ
>自分が相手にイラーッとくる気持ちをコントロールできるのか不安です
自分が他人にイラッとするのと同じく、自分も他人をイラッとさせてるかもしれない
そう感じないのは他人が我慢してくれてるからかもしれない
自分だけが大変!って考えるのを捨てたら見方も変わるよ
>帰ったら即掃除機かけたりしちゃいます
大丈夫よ、全然普通の範囲
私は殺菌消毒もする
コロナで消毒がーと一時話題になってたけど元からやってたし今もやっている
世間から見ればマジキチとわかっているけど、それでも日常生活は送れるし外では割り切って無になって耐えればどうにかなるよ
周りに求めすぎない、自分基準を他人に押しつけない、自分のキチルールは自宅内のみ、にしとけば大丈夫よ
2022/06/09(木) 23:06:56.47ID:7HBHuyg/
そりゃ本人には普通の範囲に決まってる
洗い物使う食器なくなるまでためるのがデフォの人なら
それが普通の範囲だしね
でも同類同士とかもっと潔癖と結婚すりゃいいんじゃないのとは思う
お互い消毒好きならいいだろうけどそうじゃないなら気の毒だからなー
洗い物使う食器なくなるまでためるのがデフォの人なら
それが普通の範囲だしね
でも同類同士とかもっと潔癖と結婚すりゃいいんじゃないのとは思う
お互い消毒好きならいいだろうけどそうじゃないなら気の毒だからなー
2022/06/10(金) 07:00:41.18ID:p3osIAri
2022/06/11(土) 14:24:15.41ID:kKS0ZJo0
親がアプリ婚活で出会って結婚という子たちはもう一般的なのだろうか
2022/06/11(土) 14:26:39.71ID:0Y6awiqs
そういう系統も幅が広いからね、いなくはないんじゃないの
2022/06/11(土) 16:38:52.59ID:6zYTNSmm
2022/06/11(土) 18:13:43.38ID:6zYTNSmm
>>293
逆。
酒が入って朦朧としたところで人と喋っても楽しくもなんともないし盛り上がってる話についていけなくて寂しくなってしまうから
酒宴が嫌い。
酒自体の味は好きなものがいくつかあるので、或る種の御馳走という感じで、飲む。
飲んだらすぐ眠くなるし言動も怪しくなるので、宅飲みだけ。
逆。
酒が入って朦朧としたところで人と喋っても楽しくもなんともないし盛り上がってる話についていけなくて寂しくなってしまうから
酒宴が嫌い。
酒自体の味は好きなものがいくつかあるので、或る種の御馳走という感じで、飲む。
飲んだらすぐ眠くなるし言動も怪しくなるので、宅飲みだけ。
2022/06/11(土) 18:33:14.48ID:6zYTNSmm
>>337
そこは宗教の領分
そこは宗教の領分
2022/06/11(土) 19:34:17.64ID:SDiQGsBl
2022/06/12(日) 20:02:02.09ID:GEyL1E6p
酷い亡くなり方した人はいっぱいいるはずなのに、幽霊の存在理由がショボいエピソードばかりなのは何でかな?
2022/06/12(日) 23:37:08.42ID:O43m5PTo
原始人の幽霊がいないのはなぜ?
2022/06/13(月) 00:48:12.52ID:BZy2gUg+
現代人と波長が合わなくて誰にも感知されてないだけで、実はいるんじゃない?
478おさかなくわえた名無しさん
2022/06/13(月) 01:46:26.31ID:KHQmBoKg 幽霊いるいないは反対意見を聞いたところで信じないし納得もしないしその話も忘れるから話すだけ無駄じゃね
2022/06/13(月) 02:19:47.54ID:K75f5xcM
>>478
幽霊の寿命は400年らしいぞぉ
幽霊の寿命は400年らしいぞぉ
2022/06/13(月) 07:39:24.21ID:Cs1pE2Ln
>>479
幽霊は死んだらどうなるの?
幽霊は死んだらどうなるの?
2022/06/13(月) 07:42:23.20ID:cDZeMN/v
化けて出る
2022/06/13(月) 08:24:44.99ID:3KBVoKnJ
あらゆる動物や植物の幽霊もいるはずなのに、ほとんど聞かないもんなあ
虫とか雑草とか、人間よりずっと多いはずなのに
別に何もしてないのにガンガン殺されてるのに、別に化けて出ないし
虫とか雑草とか、人間よりずっと多いはずなのに
別に何もしてないのにガンガン殺されてるのに、別に化けて出ないし
2022/06/13(月) 09:20:57.01ID:oZJicwRD
転生するまでの期間が違うからじゃない?
仏教だと人間が次に人間に生まれ変わるまでは400年かかるんだけど
そりゃ400年暇してたらちょっと現世に出てきてみたくもなると思うわ
植物や虫や動物は生まれ変わるまでの期間が短いから出ても来ないんだと思う
仏教だと人間が次に人間に生まれ変わるまでは400年かかるんだけど
そりゃ400年暇してたらちょっと現世に出てきてみたくもなると思うわ
植物や虫や動物は生まれ変わるまでの期間が短いから出ても来ないんだと思う
2022/06/13(月) 09:28:01.39ID:lga6gxCO
植物とかは情念とか無いから
2022/06/13(月) 09:59:37.21ID:lN8o6Eqe
というか、人間には分からないだけじゃない?
植物には植物の、虫には虫の悲しみがあったとしても
人間には分からない
植物や虫のお化けがいても人間には見えてない可能性がある
植物には植物の、虫には虫の悲しみがあったとしても
人間には分からない
植物や虫のお化けがいても人間には見えてない可能性がある
2022/06/13(月) 10:34:53.10ID:5FWcGX+u
2022/06/13(月) 13:21:24.16ID:qaWo5zdF
褐色
音読みだと、茶色っぽい色
訓読みだと、暗い青色
音読みだと、茶色っぽい色
訓読みだと、暗い青色
2022/06/13(月) 13:22:09.59ID:2kh27wBv
小銭貯金が趣味なんですけどゆうちょだと入金手数料取られるのですが、銀行だと大丈夫なんでしょうか?
2022/06/13(月) 16:41:09.03ID:x+yBJcF9
>>488
今はまだ銀行ごとに対応がバラバラ
たとえばUFJだと1日50枚までは入金無料
支店を変えても枚数は合計される
手数料取るとこがだんだん増えてるから、そろそろ小銭貯金はやめて、今まで貯めた分も手数料がかからないうちに片付けた方がいい
郵便局しかない田舎に住んでる知り合いが既に詰んでた
今はまだ銀行ごとに対応がバラバラ
たとえばUFJだと1日50枚までは入金無料
支店を変えても枚数は合計される
手数料取るとこがだんだん増えてるから、そろそろ小銭貯金はやめて、今まで貯めた分も手数料がかからないうちに片付けた方がいい
郵便局しかない田舎に住んでる知り合いが既に詰んでた
2022/06/13(月) 17:43:13.88ID:s6gHRuoh
仕事で疲れて帰った日など、ベッドにダイブした瞬間たまねぎのような臭いがするのですが
これが加齢臭?
これが加齢臭?
2022/06/13(月) 18:24:44.21ID:YYdEq3GB
掛け時計買ったらアルカリ乾電池が付いてきたんだけどこれ使って液漏れとかしないのかな?
時計やリモコンにはマンガン乾電池がいいと思うんだけど
時計やリモコンにはマンガン乾電池がいいと思うんだけど
2022/06/13(月) 18:58:48.09ID:mcZ6Pkbv
2022/06/13(月) 21:13:44.35ID:l/yGXZh6
2022/06/14(火) 06:40:59.90ID:wcd7NzTg
2022/06/14(火) 09:28:48.93ID:lmQlo8yt
加齢臭のもととなるノネナールは枯草と似た臭いだな
2022/06/14(火) 15:37:36.81ID:h+meblZB
>>140
苦労してないだろw
世界一長生きが簡単で、苦労してきたはず無いだろ。
この世代の若い連中から搾取しすぎて、孫の世代が生まれてない育ってない有様だ。
苦労すべき時分に苦労してない分年取ってから、節制しれよ。自分から姥捨て山に行け。
苦労してないだろw
世界一長生きが簡単で、苦労してきたはず無いだろ。
この世代の若い連中から搾取しすぎて、孫の世代が生まれてない育ってない有様だ。
苦労すべき時分に苦労してない分年取ってから、節制しれよ。自分から姥捨て山に行け。
2022/06/14(火) 18:37:57.85ID:HxGbirBS
六道輪廻といって、今いる世界で善事をなしたか
悪事をなしたかによって
天、人、修羅、畜生、餓鬼、地獄の6箇所を延々と
巡る、というのが正統派仏教の解釈
ちなみによく「釈迦は死後の世界を否定している」などという
妄言を書く人がいるが間違いであって、最も初期の仏典に
思いっきりはっきりと転生について発言していると
書かれている
(善事推奨の目的で発言しているが、今目の前の禅定に集中
せずに意味なく死後の世界への関心に囚われることは
戒めた。後にこれを上記のように誤って解釈した者がいただけ)
悪事をなしたかによって
天、人、修羅、畜生、餓鬼、地獄の6箇所を延々と
巡る、というのが正統派仏教の解釈
ちなみによく「釈迦は死後の世界を否定している」などという
妄言を書く人がいるが間違いであって、最も初期の仏典に
思いっきりはっきりと転生について発言していると
書かれている
(善事推奨の目的で発言しているが、今目の前の禅定に集中
せずに意味なく死後の世界への関心に囚われることは
戒めた。後にこれを上記のように誤って解釈した者がいただけ)
498おさかなくわえた名無しさん
2022/06/14(火) 18:39:38.94ID:PfW5VlLe2022/06/14(火) 18:50:42.13ID:9Z9SH3Hu
自分は異世界チート転生する予定だしどうでもいい
2022/06/14(火) 19:26:42.36ID:4KzYcv1E
そんな予定、羨ましいなあ
こっくりさんではよく狐やら狸やらが出てきて憑依からの集団ヒステリーって話聞くけど、あれってどんなからくり?
こっくりさんではよく狐やら狸やらが出てきて憑依からの集団ヒステリーって話聞くけど、あれってどんなからくり?
2022/06/14(火) 20:11:13.01ID:9i1rNNZE
>>500
メンバーの誰かがわざとコインを動かしたり憑依されたフリをしてる
周りはみんな子供だし、友達同士はほぼ無条件で互いを信頼しているので、縁起のうまい子がやると簡単に全員だまされる
精神状態もまだまだ不安定な年代だから、共感や反射などの現象が起こりやすい
メンバーの誰かがわざとコインを動かしたり憑依されたフリをしてる
周りはみんな子供だし、友達同士はほぼ無条件で互いを信頼しているので、縁起のうまい子がやると簡単に全員だまされる
精神状態もまだまだ不安定な年代だから、共感や反射などの現象が起こりやすい
2022/06/14(火) 20:29:01.25ID:4KzYcv1E
>>501
思春期っていうところが一番の理由なんだろうね
社会人が同僚とって話は聞かない笑
ラジオパーソナリティのお姉さんが、学生時代にこっくりさんで狸に憑依された女の子に襲われたって話ししてて
人外の力で首締められたらしい
フリじゃなくて思い込みの強い娘だったんだと思うけど、お祓いしてもらって顔合わせたときにはケロッとしてたって
思春期っていうところが一番の理由なんだろうね
社会人が同僚とって話は聞かない笑
ラジオパーソナリティのお姉さんが、学生時代にこっくりさんで狸に憑依された女の子に襲われたって話ししてて
人外の力で首締められたらしい
フリじゃなくて思い込みの強い娘だったんだと思うけど、お祓いしてもらって顔合わせたときにはケロッとしてたって
2022/06/14(火) 22:42:16.06ID:h+meblZB
504おさかなくわえた名無しさん
2022/06/14(火) 22:54:53.30ID:PfW5VlLe505おさかなくわえた名無しさん
2022/06/15(水) 00:01:03.34ID:NXxiQw1w >>503
戦争を経験していない団塊の世代の連中はまさにその通りで苦労していないと思うが、戦争を経験し日本を立て直した世代には感謝しかないな
戦争を経験していない団塊の世代の連中はまさにその通りで苦労していないと思うが、戦争を経験し日本を立て直した世代には感謝しかないな
2022/06/15(水) 01:49:55.15ID:DkUBRx+C
2022/06/15(水) 06:53:15.13ID:nu2kW/le
まだそんなこと言ってるの
508おさかなくわえた名無しさん
2022/06/15(水) 06:54:31.13ID:Z4m8S3tD >>506
戦争を引き起こした世代はもう少し上の世代
俺が言ってるのは子ども〜10代を戦争で過ごし家族を亡くし住むものも食うものもなく日本を立て直して世界2位の経済大国にまでした世代
それ以降はお前も俺もマイナスでしかないな
ただ生きてるだけ
戦争を引き起こした世代はもう少し上の世代
俺が言ってるのは子ども〜10代を戦争で過ごし家族を亡くし住むものも食うものもなく日本を立て直して世界2位の経済大国にまでした世代
それ以降はお前も俺もマイナスでしかないな
ただ生きてるだけ
509おさかなくわえた名無しさん
2022/06/15(水) 09:40:41.44ID:1Xdd8sEA >>506
つまり少子化を引き起こしてる我々若者は将来日本を消滅させた戦犯世代として歴史に残るわけですね
つまり少子化を引き起こしてる我々若者は将来日本を消滅させた戦犯世代として歴史に残るわけですね
2022/06/15(水) 10:28:39.02ID:Rr21ADhJ
ここ質問スレなんだけど
結論ありきの自己主張はよそでやってくんない?
回答してる側もこんなやつ相手しないでくれ
結論ありきの自己主張はよそでやってくんない?
回答してる側もこんなやつ相手しないでくれ
2022/06/15(水) 10:34:00.90ID:Rgy2u7Nk
そんな偏狭なスレなのここ
自分はこう思うけど他はどうなの程度で書き込む人規制しだしたら過疎らん?
自分はこう思うけど他はどうなの程度で書き込む人規制しだしたら過疎らん?
2022/06/15(水) 10:37:35.00ID:Rr21ADhJ
2022/06/15(水) 10:42:06.02ID:j3rqxdeS
質問回答スレなんで雑談スレと違って過疎っても問題などない
2022/06/15(水) 10:45:26.42ID:Rgy2u7Nk
過疎気味のスレに質問投下しようとはあんまり思わないんじゃない?
質問スレでの戦争、政治、野球、宗教関連はごめんだけど、それは回答する方が罪だよね
質問スレでの戦争、政治、野球、宗教関連はごめんだけど、それは回答する方が罪だよね
2022/06/15(水) 11:55:22.01ID:RFIuEjf9
>>1
まずは自分で検索する(調べればすぐ分かる質問が多いです)。
アンケートはアンケートスレで。
マルチポストはしない。
議論、雑談目的なら別のところで。
煽り・自演荒らしは華麗にスルーで(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)。
まずは自分で検索する(調べればすぐ分かる質問が多いです)。
アンケートはアンケートスレで。
マルチポストはしない。
議論、雑談目的なら別のところで。
煽り・自演荒らしは華麗にスルーで(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)。
516おさかなくわえた名無しさん
2022/06/16(木) 22:55:38.20ID:eBpA3C5+ >>494
んなこたない
来世で何に生まれ変わるかは全く分からない
一対一対応かどうかも怪しい
つまり、おまえが来世では大腸菌100億匹に生まれ変わるかもしれないし、今生きている人間は、みな前世では一匹の蛆虫だったかもしれない
んなこたない
来世で何に生まれ変わるかは全く分からない
一対一対応かどうかも怪しい
つまり、おまえが来世では大腸菌100億匹に生まれ変わるかもしれないし、今生きている人間は、みな前世では一匹の蛆虫だったかもしれない
517おさかなくわえた名無しさん
2022/06/16(木) 22:59:20.98ID:eBpA3C5+ >>503
平均寿命が短い国は、苦労知らずの赤ん坊や子供が次々と死んで行くだけ
平均寿命が短い国は、苦労知らずの赤ん坊や子供が次々と死んで行くだけ
518おさかなくわえた名無しさん
2022/06/16(木) 23:00:46.99ID:eBpA3C5+519おさかなくわえた名無しさん
2022/06/16(木) 23:04:37.58ID:Tq8FAUbZ 2020年の終わり頃は正社員で、2021年の1年間はフリーターだったのね。
それで所得税の一括払いを30000円くらい今年に入って済ませたんだけど、2021年の年収はシフトを多く入れていたから2020年の正社員の頃とそこまで変わらないのね。
でも、正社員の時はむしろ過払い金が年末調整で戻ってきていたのに、フリーターの今は同じくらいの年収なのにむしろ30000円くらい払わなければいけなくなったのは何故でしょうか。
確定申告の計算は間違っていませんし、厚生年金や社会保険が引かれていたのでその分払わなくて良かったとかですか?
それで所得税の一括払いを30000円くらい今年に入って済ませたんだけど、2021年の年収はシフトを多く入れていたから2020年の正社員の頃とそこまで変わらないのね。
でも、正社員の時はむしろ過払い金が年末調整で戻ってきていたのに、フリーターの今は同じくらいの年収なのにむしろ30000円くらい払わなければいけなくなったのは何故でしょうか。
確定申告の計算は間違っていませんし、厚生年金や社会保険が引かれていたのでその分払わなくて良かったとかですか?
2022/06/16(木) 23:38:09.28ID:OU3+Do2r
521おさかなくわえた名無しさん
2022/06/16(木) 23:47:46.01ID:z1FGyHPz2022/06/17(金) 01:00:39.71ID:YujtCgOA
高齢者から先に死んでないのに人口減ってるのは、長生きが簡単で、ほかの世代が生きにくい産まれにくいからだろ
2022/06/17(金) 01:31:34.64ID:DsHoVG5g
風が強く大雨の降った次の日に家の前にブラトップが落ちてた。放置しておくのも物騒だなと思ったんで、
取り込んで水で洗って吊るして乾燥させたんだけど、女のいい匂いを放ちまくってます。。。
おそらく洗濯物が風で飛ばされたものだと思うけど、女の肌着って洗濯してもこんなに女臭いもの?
男兄弟、ずっと男子校で女知らずに来たから、この匂いは狂いそうになる。。。
取り込んで水で洗って吊るして乾燥させたんだけど、女のいい匂いを放ちまくってます。。。
おそらく洗濯物が風で飛ばされたものだと思うけど、女の肌着って洗濯してもこんなに女臭いもの?
男兄弟、ずっと男子校で女知らずに来たから、この匂いは狂いそうになる。。。
2022/06/17(金) 03:52:26.32ID:S2ov7mCb
>>519
源泉徴収は多めにとってあとから返す仕組みだから
源泉徴収は多めにとってあとから返す仕組みだから
525おさかなくわえた名無しさん
2022/06/17(金) 04:03:04.84ID:n5Q9jMVy >>524
フリーターだと多めには取られないという意味ですか?
フリーターだと多めには取られないという意味ですか?
2022/06/17(金) 05:10:05.14ID:LqObRFtm
>>525 源泉徴収は給与から一定金額を天引きしてストックされる
年間で払った金額と本来支払わなければならない所得税を12月に年末調整という形で清算
フリーターになって、源泉徴収されてはいたのだろうけど、その天引き額が少なく、その差額がマイナスになったため
追加で支払うことになった
あくまでも年末調整はお金が戻ってくる、ではなく、清算だから源泉徴収が少なければお金が戻ってくるどころか
追加で支払わなければならないってだけ
後から払えってなっても取り損ねることがあるから、源泉徴収はやや多めに設定されることが多いのだが、
家族構成が変わったとか控除額の割合変更でそういうことになることも稀にある
年間で払った金額と本来支払わなければならない所得税を12月に年末調整という形で清算
フリーターになって、源泉徴収されてはいたのだろうけど、その天引き額が少なく、その差額がマイナスになったため
追加で支払うことになった
あくまでも年末調整はお金が戻ってくる、ではなく、清算だから源泉徴収が少なければお金が戻ってくるどころか
追加で支払わなければならないってだけ
後から払えってなっても取り損ねることがあるから、源泉徴収はやや多めに設定されることが多いのだが、
家族構成が変わったとか控除額の割合変更でそういうことになることも稀にある
2022/06/17(金) 07:20:31.29ID:uMLnFmBD
2022/06/17(金) 08:17:56.77ID:r1Vf2Wc0
女性です。
生理って今まで殆どが朝起きた時か起きてすぐに来ました。
出先で急に来る事は稀です。
他の女性も基本的にそうなのでしょうか?
姉妹も母もいないし、聞く相手がいないので質問させて頂きました。
また寝起きにくるメカニズムがあるなら知りたいです。
生理って今まで殆どが朝起きた時か起きてすぐに来ました。
出先で急に来る事は稀です。
他の女性も基本的にそうなのでしょうか?
姉妹も母もいないし、聞く相手がいないので質問させて頂きました。
また寝起きにくるメカニズムがあるなら知りたいです。
2022/06/17(金) 09:08:32.43ID:V4a6q2c9
>>528そんなことはない24時間いつでも予測不可能でくる
寝起きにくるって感じているのは、例えば寝る前に出血が子宮から降りて来ていても
膣から出てくるまでには流れ落ちるタイムラグがある
寝ている=横になっているので、起きて直立している時よりも流れはゆっくりになる
なので朝起きた=直立したタイミングで流れが加速して「朝来る」ということになる
6〜8時間睡眠を取るとしたらその寝てる間は出血に気付かないので
毎回朝来るみたいな感覚になってるんだろうね
寝起きにくるって感じているのは、例えば寝る前に出血が子宮から降りて来ていても
膣から出てくるまでには流れ落ちるタイムラグがある
寝ている=横になっているので、起きて直立している時よりも流れはゆっくりになる
なので朝起きた=直立したタイミングで流れが加速して「朝来る」ということになる
6〜8時間睡眠を取るとしたらその寝てる間は出血に気付かないので
毎回朝来るみたいな感覚になってるんだろうね
2022/06/17(金) 09:42:00.70ID:HnLMeHFI
>>529
当方男。変な意図なく純粋に知りたい。
生理って何がどうなるんですか?
要するに股から出血するということですか?
それが月に1度、数日ほど続くということですか?
その出血で下着が汚れないように生理用品をあてがうということですか?
「予測不可能でくる」ということですが、であればそろそろかなというタイミングで
あて布しておかないと大変なことになるのでは?
昭和生まれで学校でそういう教育を受けていないため全然わからない
当方男。変な意図なく純粋に知りたい。
生理って何がどうなるんですか?
要するに股から出血するということですか?
それが月に1度、数日ほど続くということですか?
その出血で下着が汚れないように生理用品をあてがうということですか?
「予測不可能でくる」ということですが、であればそろそろかなというタイミングで
あて布しておかないと大変なことになるのでは?
昭和生まれで学校でそういう教育を受けていないため全然わからない
2022/06/17(金) 10:08:35.42ID:APmtDU15
いつもの変態が来てるぞー
2022/06/17(金) 12:41:23.77ID:CMD+2rI9
>>530
>要するに股から出血するということですか?
そのとおり、肛門と尿道口の間に膣口があって、そこから経血が出て来る。
血に見えるけど血液は半分くらいで、あとは胎盤のなりそこない。
>それが月に1度、数日ほど続くということですか?
そう、だいたい1週間くらい続く。後半は少なくなるけど。
>その出血で下着が汚れないように生理用品をあてがうということですか?
そのとおり
>「予測不可能でくる」ということですが、であればそろそろかなというタイミングで
>あて布しておかないと大変なことになるのでは?
血が出て来るといったって、水道から水が出てくるみたいにドボドボ流出するわけじゃない
トイレとかで下着に血が付いてるのを見て、生理が始まった事を知る。
(感覚で「あ、出た」と自覚する人も居る)
生理日が予測できる人はあらかじめ生理用品をあてておけるけど、
生理不順の人はそうもいかない。
>要するに股から出血するということですか?
そのとおり、肛門と尿道口の間に膣口があって、そこから経血が出て来る。
血に見えるけど血液は半分くらいで、あとは胎盤のなりそこない。
>それが月に1度、数日ほど続くということですか?
そう、だいたい1週間くらい続く。後半は少なくなるけど。
>その出血で下着が汚れないように生理用品をあてがうということですか?
そのとおり
>「予測不可能でくる」ということですが、であればそろそろかなというタイミングで
>あて布しておかないと大変なことになるのでは?
血が出て来るといったって、水道から水が出てくるみたいにドボドボ流出するわけじゃない
トイレとかで下着に血が付いてるのを見て、生理が始まった事を知る。
(感覚で「あ、出た」と自覚する人も居る)
生理日が予測できる人はあらかじめ生理用品をあてておけるけど、
生理不順の人はそうもいかない。
2022/06/17(金) 13:03:29.17ID:UbWAPvR9
>>532
この人のいつもの変態だから構わないで
この人のいつもの変態だから構わないで
2022/06/17(金) 14:09:07.21ID:OaL17B+R
2022/06/17(金) 15:00:04.06ID:VpTDsIpw
http://esboss.com/otakara/cgi-bin/img-box/img20220617145755.jpg
昭和時代の恐らく刑事ドラマで、スカート捲りの画像です。
なんていうドラマか、そしてできれば第何話かまでわかる方いませんか?
昭和時代の恐らく刑事ドラマで、スカート捲りの画像です。
なんていうドラマか、そしてできれば第何話かまでわかる方いませんか?
2022/06/17(金) 17:06:43.20ID:nSN5L4QK
ささやかな質問なんだけど
一番古い記憶ってなんですか?
私は幼稚園の頃遊具から転落してオモクソ肺の辺りを強打したときのことが多分それです
聞いた話では生命の危機を感じた記憶が一番古いというケースが多いみたいです
ちょっと聞いてみたくて質問しました
一番古い記憶ってなんですか?
私は幼稚園の頃遊具から転落してオモクソ肺の辺りを強打したときのことが多分それです
聞いた話では生命の危機を感じた記憶が一番古いというケースが多いみたいです
ちょっと聞いてみたくて質問しました
2022/06/17(金) 17:10:37.53ID:2QUSIbY/
>>537
それアンケートじゃないか?
それアンケートじゃないか?
2022/06/17(金) 17:16:09.98ID:nSN5L4QK
そうでしたか、失礼しました
アンケートスレの方で質問してみます
アンケートスレの方で質問してみます
540おさかなくわえた名無しさん
2022/06/17(金) 17:24:45.33ID:WYqm4RKh2022/06/17(金) 18:28:19.60ID:CMD+2rI9
>>535
>「胎盤のなりそこない」ってのが気になるのですが、
>アバウトに言ってクラゲみたいなもの? それとも血液と見分けがつかない程度にサラサラなものなのですか?
血液と見分けはつかないよ、「胎盤のなりそこない」と書いたのは、
>>530の「生理って何がどうなるんですか? 」「出血するということ?」
に対する回答のつもりで書いたもの。
まず生理とは?から説明しよう。
ホルモンの働きで、子宮の内側に胎盤のもとがつくられる。
そして卵巣から卵子が出て来る(これが排卵)。
このタイミングでセックスして受精すれば受精卵になる。
受精卵が卵管から子宮におりてきて(受精はだいたい卵管で行われる)
子宮の内側にできている胎盤のもとにくっつく、これが着床。
着床すると、胎盤は赤ちゃんと一緒に育ち始める。
だけど、精子がやって来ないと受精は行われず、卵子は死んでしまう。
すると子宮は「今回できた胎盤のもとは不要」と判断して収縮し、
子宮の外に捨てる。これが生理。見た目は血液。
そしてその収縮が生理痛というわけ。
女性の体はこれを一定周期で繰り返している。それが生理周期。
ちなみに卵子の寿命は24時間なので、その間に精子が来なければ妊娠しない。
このタイミングでセックスする事をオギノ式という不妊治療法。
なんでか今は避妊法として認識されてるけど。
>「胎盤のなりそこない」ってのが気になるのですが、
>アバウトに言ってクラゲみたいなもの? それとも血液と見分けがつかない程度にサラサラなものなのですか?
血液と見分けはつかないよ、「胎盤のなりそこない」と書いたのは、
>>530の「生理って何がどうなるんですか? 」「出血するということ?」
に対する回答のつもりで書いたもの。
まず生理とは?から説明しよう。
ホルモンの働きで、子宮の内側に胎盤のもとがつくられる。
そして卵巣から卵子が出て来る(これが排卵)。
このタイミングでセックスして受精すれば受精卵になる。
受精卵が卵管から子宮におりてきて(受精はだいたい卵管で行われる)
子宮の内側にできている胎盤のもとにくっつく、これが着床。
着床すると、胎盤は赤ちゃんと一緒に育ち始める。
だけど、精子がやって来ないと受精は行われず、卵子は死んでしまう。
すると子宮は「今回できた胎盤のもとは不要」と判断して収縮し、
子宮の外に捨てる。これが生理。見た目は血液。
そしてその収縮が生理痛というわけ。
女性の体はこれを一定周期で繰り返している。それが生理周期。
ちなみに卵子の寿命は24時間なので、その間に精子が来なければ妊娠しない。
このタイミングでセックスする事をオギノ式という不妊治療法。
なんでか今は避妊法として認識されてるけど。
2022/06/17(金) 22:20:15.46ID:r1Vf2Wc0
>>529
丁寧にありがとうございます。
体感朝7割出先3割って感じですね。
少し歩いたり、お風呂にゆっくり浸かって身体が温まると来たりもしますしね。
>>530
個人差が有るので何とも言えないけど、大体28日〜35日周期で来るんです。
過度なダイエットやストレスで遅れたり来なくなったりします。
例えば6月1日に来たら次は6月末か7月初旬に来ますし、人によっては生理前にホルモンの関係で気持ちが落ち込んだりお腹や腰が痛くなってそろそろかなー?って予測出来るので生理用品持ち歩きます。寒気する、熱出るかもしれないと予想するのと似たもんです。
その予兆が無い人もいます。
生理の血は経血と呼ばれますが、レバーの塊みたいな血が1〜3日続いたり、腰痛腹痛不快感が半端無いです。大体3日過ぎると量も落ち着いて5日から7日で終わります。
私は落ち込む方なのでイライラしませんが、どうしても辛さとホルモンでイライラする人もいます。
なので生理か?って煽りは途轍も無く失礼なんですよね。
貧血や吐き気、動けない程の痛みに見舞われる人もいますし。
丁寧にありがとうございます。
体感朝7割出先3割って感じですね。
少し歩いたり、お風呂にゆっくり浸かって身体が温まると来たりもしますしね。
>>530
個人差が有るので何とも言えないけど、大体28日〜35日周期で来るんです。
過度なダイエットやストレスで遅れたり来なくなったりします。
例えば6月1日に来たら次は6月末か7月初旬に来ますし、人によっては生理前にホルモンの関係で気持ちが落ち込んだりお腹や腰が痛くなってそろそろかなー?って予測出来るので生理用品持ち歩きます。寒気する、熱出るかもしれないと予想するのと似たもんです。
その予兆が無い人もいます。
生理の血は経血と呼ばれますが、レバーの塊みたいな血が1〜3日続いたり、腰痛腹痛不快感が半端無いです。大体3日過ぎると量も落ち着いて5日から7日で終わります。
私は落ち込む方なのでイライラしませんが、どうしても辛さとホルモンでイライラする人もいます。
なので生理か?って煽りは途轍も無く失礼なんですよね。
貧血や吐き気、動けない程の痛みに見舞われる人もいますし。
2022/06/17(金) 22:29:22.60ID:HnLMeHFI
2022/06/17(金) 22:30:41.95ID:kdyPwTVJ
もういいから健康板とか別のところにいってよ
生活板は老弱男女多くの人が参加できる普段の生活のことにして
生活板は老弱男女多くの人が参加できる普段の生活のことにして
2022/06/18(土) 19:05:05.99ID:z+wT/gGp
両親そんなに稼がないけど別居祖父母が裕福で孫が海外旅行旅行の資金援助してもらってると聞いた
孫は大人になって現実のランクとの格差に苦しみそうなんだけど
孫は大人になって現実のランクとの格差に苦しみそうなんだけど
2022/06/18(土) 19:09:23.62ID:iJZ2RyM0
>>545
あなたはどこの立場にいるの?
あなたはどこの立場にいるの?
547おさかなくわえた名無しさん
2022/06/18(土) 19:16:06.31ID:P2O/5Srl 孫に嫉妬してる立場
548おさかなくわえた名無しさん
2022/06/18(土) 19:32:47.05ID:FB+1PMWh マジレススレでスルーされ続けているので、どなたかお願いします。
毎年紅白歌合戦でその年の朝ドラのコーナーがありますが、今年のそのコーナーを楽しむ為には「ちむどんどん」と「カムカムエブリバディ」のどちらを観れば良いのでしょうか?
NHKオンデマンドで一気観できる状況なので教えていただけると幸いです
また、過去作でこれはオススメという朝ドラがあれば併せて教えて欲しいです
やっぱり「あまちゃん」や「ちゅらさん」あたりが人気でしょうか?
毎年紅白歌合戦でその年の朝ドラのコーナーがありますが、今年のそのコーナーを楽しむ為には「ちむどんどん」と「カムカムエブリバディ」のどちらを観れば良いのでしょうか?
NHKオンデマンドで一気観できる状況なので教えていただけると幸いです
また、過去作でこれはオススメという朝ドラがあれば併せて教えて欲しいです
やっぱり「あまちゃん」や「ちゅらさん」あたりが人気でしょうか?
2022/06/18(土) 19:48:47.19ID:48GvsChi
NHKの人以外誰も正解はわからないかと
時間めっちゃくちゃあるんだから両方見ればとしか言えない
時間めっちゃくちゃあるんだから両方見ればとしか言えない
550おさかなくわえた名無しさん
2022/06/18(土) 19:51:28.60ID:sF64M3MN >>548
「ちむどんどん」と「カムカムエブリバディ」の初め数回を見て、続きが気になる方を先に見るといい
過去作も同様に、初め数回を見て続きが気になるなら見続ける、どうでもよくなれば、それ以降は見ない
「ちむどんどん」と「カムカムエブリバディ」の初め数回を見て、続きが気になる方を先に見るといい
過去作も同様に、初め数回を見て続きが気になるなら見続ける、どうでもよくなれば、それ以降は見ない
551おさかなくわえた名無しさん
2022/06/18(土) 20:04:25.49ID:FB+1PMWh2022/06/18(土) 20:20:06.20ID:Zzzb6sXj
>>545
祖父母の相続で親が一気にリッチになるから大丈夫だよ
下手すりゃ親が先に亡くなって孫にダイレクトの可能性もある
結婚祝いとかたっぷりくれるし家の頭金くれるし
自分の給料の範囲のみで生活することなんかないから
祖父母の相続で親が一気にリッチになるから大丈夫だよ
下手すりゃ親が先に亡くなって孫にダイレクトの可能性もある
結婚祝いとかたっぷりくれるし家の頭金くれるし
自分の給料の範囲のみで生活することなんかないから
553おさかなくわえた名無しさん
2022/06/18(土) 20:37:33.59ID:X2HkZYo8 >>552
相続税
相続税
2022/06/18(土) 21:07:52.06ID:Zzzb6sXj
相続する財産以上に税金払うことないし
本当にすごいリッチな人はそういうのまで考えた遺言あるから
その通りにすりゃいいよ
プロに頼んでるはず
知り合いなんかはたまに生前贈与とかで株などわけてもらってたらしい
家の頭金なんかは税控除あるから親に金ある人はサクっとマイホーム買うよね
子供のものも何かと買ってもらってるし
本当にすごいリッチな人はそういうのまで考えた遺言あるから
その通りにすりゃいいよ
プロに頼んでるはず
知り合いなんかはたまに生前贈与とかで株などわけてもらってたらしい
家の頭金なんかは税控除あるから親に金ある人はサクっとマイホーム買うよね
子供のものも何かと買ってもらってるし
555555 【大吉】
2022/06/19(日) 00:50:29.50ID:zoAuvk7P 555(σ・∀・)σゲッツ!!
555キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
555(・∀・)イイ!!
555キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
555(・∀・)イイ!!
556おさかなくわえた名無しさん
2022/06/19(日) 03:36:48.96ID:iE/rCnOf 教えてください。
5ちゃんのこのような質問系スレで、
「通勤途中の道で撮影しました。この花の名前は何というのでしょうか?」というような質問をして
写真を提示するとき、画像をどこかにアップしてアドレスをレスに書きたいのですが、
アップ先はどこにするのが一般的なのでしょうか?
画像あぷろだ というところでは、アドレスを専ブラが受け付けてくれません。
イメピク というところでは、「CMがでかく表示してきて邪魔だ。回答する気になれない」と怒られました。
どこにするのが良いのでしょうか?
5ちゃんのこのような質問系スレで、
「通勤途中の道で撮影しました。この花の名前は何というのでしょうか?」というような質問をして
写真を提示するとき、画像をどこかにアップしてアドレスをレスに書きたいのですが、
アップ先はどこにするのが一般的なのでしょうか?
画像あぷろだ というところでは、アドレスを専ブラが受け付けてくれません。
イメピク というところでは、「CMがでかく表示してきて邪魔だ。回答する気になれない」と怒られました。
どこにするのが良いのでしょうか?
2022/06/19(日) 03:51:53.50ID:F8V/IfGh
imgur
2022/06/19(日) 05:47:39.10ID:iE/rCnOf
>>557
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2022/06/19(日) 07:47:05.46ID:40+qw+QS
人って死んだ暁には宇宙の仕組みとか在り方とか全貌とか知れるのかな
死んでもわからないまんまなのかな
宇宙に思いを馳せるとしばらく帰ってこれなくなる
死んでもわからないまんまなのかな
宇宙に思いを馳せるとしばらく帰ってこれなくなる
2022/06/19(日) 09:31:40.00ID:lBa+3NF2
そうやって人は死んでいくんだね・・・・
2022/06/19(日) 16:20:09.54ID:AaazVwS6
帰ってこれないってそういうことなのか
成仏してください
成仏してください
2022/06/19(日) 17:00:16.39ID:558ZOFyv
いえ、思考のはなしです
宇宙のこと考え始めたら意識が遠ーくに飛んじゃって帰ってこれないことないですか?
全て理解したいのに知る術がないのがもどかしい
宇宙のこと考え始めたら意識が遠ーくに飛んじゃって帰ってこれないことないですか?
全て理解したいのに知る術がないのがもどかしい
2022/06/19(日) 17:04:15.19ID:v/F0gvgv
そんなの誰でもじゃない?
2022/06/19(日) 17:53:02.15ID:+cYfLz0F
「くる」→可能形は「こられる」→否定形は「こられない」
×帰ってこれない
○帰ってこられない
この程度のことがわからない人が多いのは何故?というのがスレタイ
※言葉は変わるからー的なアホレスは要りません
×帰ってこれない
○帰ってこられない
この程度のことがわからない人が多いのは何故?というのがスレタイ
※言葉は変わるからー的なアホレスは要りません
2022/06/19(日) 18:21:48.40ID:558ZOFyv
2022/06/19(日) 18:28:05.47ID:RORUxFi6
>>564
"ら抜き"言葉を否定してるのは主に国語教育の関係者です
受験が終わったら学校で習ったことのほとんどは忘れるのが普通なので、大多数は言いやすい方に流れるのです
ちなみに言語学者は"ら抜き"言葉の方が現実的(実用的)と言っています
それは従来の活用だと可能と敬語の区別ができないから、というのが彼らの主張の一つ
例を書くと
「食べれる」→可能の意味に限定される
「食べられる」→尊敬の表現とも解釈できる
もう一つの理由は、かなり長くなるので"AR抜き言葉"で検索してみてください
そもそもら抜き言葉を否定する根拠がかなり怪しいことがわかります
"ら抜き"言葉を否定してるのは主に国語教育の関係者です
受験が終わったら学校で習ったことのほとんどは忘れるのが普通なので、大多数は言いやすい方に流れるのです
ちなみに言語学者は"ら抜き"言葉の方が現実的(実用的)と言っています
それは従来の活用だと可能と敬語の区別ができないから、というのが彼らの主張の一つ
例を書くと
「食べれる」→可能の意味に限定される
「食べられる」→尊敬の表現とも解釈できる
もう一つの理由は、かなり長くなるので"AR抜き言葉"で検索してみてください
そもそもら抜き言葉を否定する根拠がかなり怪しいことがわかります
567おさかなくわえた名無しさん
2022/06/19(日) 18:38:52.63ID:I2mQk5rp うちは方言的に食べれるが普通なので
むしろ「ら入れ言葉」だと思ってる
むしろ「ら入れ言葉」だと思ってる
2022/06/19(日) 19:24:43.81ID:+cYfLz0F
2022/06/19(日) 20:08:48.04ID:JYl968H7
2022/06/19(日) 20:17:13.22ID:AaazVwS6
句読点つけないのは良くてら抜きはダメなんだ?
なんて都合のいい神経質
なんて都合のいい神経質
2022/06/19(日) 20:57:57.31ID:+cYfLz0F
2022/06/19(日) 21:52:19.77ID:NEVEQybY
>>565
語弊承知で言えば、その見地では
むしろある意味「死ぬ楽しみ」がある
そう考えたら老も死も怖くないよね。
いきなりブラフマンには統合されず、
死んだらいったん中間世界へ留まるらしい。
オカスピ視点を含むので
アンチは絡まずスルーおねがい
語弊承知で言えば、その見地では
むしろある意味「死ぬ楽しみ」がある
そう考えたら老も死も怖くないよね。
いきなりブラフマンには統合されず、
死んだらいったん中間世界へ留まるらしい。
オカスピ視点を含むので
アンチは絡まずスルーおねがい
2022/06/19(日) 22:17:30.54ID:DcCtH4v2
宇宙って言っとけば賢くなった気がするのかもね
2022/06/19(日) 22:20:30.33ID:d8XifnOo
>>565
オカ板より宗教板か科学系の板かなあ機能してるかは知らないけど
オカ板はほぼダメになった
個人的には臨死体験、三途の川とかは脳科学ではないかと思う
三途の川も走馬灯も見てないけど、これ死んだなと思った時視界がモノクロになって時間がゆっくりになる体験したことはあるよ
オカ板より宗教板か科学系の板かなあ機能してるかは知らないけど
オカ板はほぼダメになった
個人的には臨死体験、三途の川とかは脳科学ではないかと思う
三途の川も走馬灯も見てないけど、これ死んだなと思った時視界がモノクロになって時間がゆっくりになる体験したことはあるよ
2022/06/19(日) 22:52:27.19ID:NEVEQybY
>>574
俺も、なまじ昔のオカ板を知ってるから
今の変容は知ってるけど
しっかりテーマのあるスレは
今でも回転が続いてる印象。
むしろ地域別の心スポスレが消えて
適正化したようにこそ感じる。
ただ、住人の絶対数は減ったね。
一方で、スピ板は機能してない
ほとんどがユーチューバーの荒らし的なスレが
乱立していて、まともそうor魅力的なスレタイでも
覘いてみたら機能していない。
俺も、なまじ昔のオカ板を知ってるから
今の変容は知ってるけど
しっかりテーマのあるスレは
今でも回転が続いてる印象。
むしろ地域別の心スポスレが消えて
適正化したようにこそ感じる。
ただ、住人の絶対数は減ったね。
一方で、スピ板は機能してない
ほとんどがユーチューバーの荒らし的なスレが
乱立していて、まともそうor魅力的なスレタイでも
覘いてみたら機能していない。
2022/06/19(日) 23:00:16.38ID:NEVEQybY
神社仏閣板は、なんだかレベルが低くてね。。
覘くようになった当初こそ
少しは参考にはなったけど。
今は特定社寺スレの1つ2つを巡回する程度。
スピ板がもう少しマトモだったらなあ
スレタイだけは良いのがあるんだが、中身が。。
もっとこう、原始仏教や仏教哲学的な話題が
したいんだよね。
哲学板の仏教哲学スレは機能してないし。。
ぼやき失礼
覘くようになった当初こそ
少しは参考にはなったけど。
今は特定社寺スレの1つ2つを巡回する程度。
スピ板がもう少しマトモだったらなあ
スレタイだけは良いのがあるんだが、中身が。。
もっとこう、原始仏教や仏教哲学的な話題が
したいんだよね。
哲学板の仏教哲学スレは機能してないし。。
ぼやき失礼
2022/06/19(日) 23:04:49.23ID:NEVEQybY
2022/06/20(月) 01:00:22.52ID:6nwqxCgD
>>568
私はその道の権威だが君の言うそれはずいぶん前に否定されてるよ
と言うだけなら俺にもできる
どういう展開で否定されてるのか
「さわり」だけでも聞かせて欲しいもんだ
お互い言いっぱなしじゃ読んでてもおもんないべ?
私はその道の権威だが君の言うそれはずいぶん前に否定されてるよ
と言うだけなら俺にもできる
どういう展開で否定されてるのか
「さわり」だけでも聞かせて欲しいもんだ
お互い言いっぱなしじゃ読んでてもおもんないべ?
2022/06/20(月) 04:05:49.51ID:9vO/MO78
ファックサインってなんであんな形になったか分かる方いますか?
ググっても
冗談で行うにも場合によっては生命を保障ができない許されがたい行為であるため~
みたいなことしか載ってなくて気になります
ブーイング時のハンドサインはなんとなく地獄に落ちろ的な分かりやすさがあるのに
ググっても
冗談で行うにも場合によっては生命を保障ができない許されがたい行為であるため~
みたいなことしか載ってなくて気になります
ブーイング時のハンドサインはなんとなく地獄に落ちろ的な分かりやすさがあるのに
2022/06/20(月) 08:14:28.58ID:mblQKJtn
チンコ
2022/06/20(月) 09:18:39.54ID:LCo1oLC/
インコ
2022/06/20(月) 09:56:56.55ID:mt3tNMSU
>>579
Wikipediaのファックサインの項に書いてあるよ
「この中指は陰茎、人差し指と薬指は陰嚢を象徴し、"Fuck you"(くたばれ、くそくらえ)などの侮蔑表現に相当する卑猥で強烈な侮辱の仕草である」
加えて書くとハンドサインは手のひらを逆にするとネガティブな表現になることが多い
ピースサインも手の甲を相手に向けてすると侮辱になったりする
Wikipediaのファックサインの項に書いてあるよ
「この中指は陰茎、人差し指と薬指は陰嚢を象徴し、"Fuck you"(くたばれ、くそくらえ)などの侮蔑表現に相当する卑猥で強烈な侮辱の仕草である」
加えて書くとハンドサインは手のひらを逆にするとネガティブな表現になることが多い
ピースサインも手の甲を相手に向けてすると侮辱になったりする
2022/06/20(月) 10:24:09.41ID:av5fT2U9
>>578
「言語の変化」というのは、そもそもは以下のような例での文脈で用いる
江戸時代:終日=一日全部=12時間=「二六時中」という表現が生まれた
現代は一日が24時間となったため、「四六時中」に変化した
「言語の変化」というのは、そもそもは以下のような例での文脈で用いる
江戸時代:終日=一日全部=12時間=「二六時中」という表現が生まれた
現代は一日が24時間となったため、「四六時中」に変化した
2022/06/20(月) 10:25:01.02ID:av5fT2U9
>>578
「さわり」も誤用です
「さわり」も誤用です
2022/06/20(月) 11:25:17.13ID:R9PX7sCW
>>562
ひも理論って知ってる?
ひも理論って知ってる?
586おさかなくわえた名無しさん
2022/06/20(月) 11:46:04.56ID:LCo1oLC/ 宇宙は女の稼ぎで成り立ってるというアレか
587おさかなくわえた名無しさん
2022/06/20(月) 12:36:35.23ID:49gEDiN82022/06/20(月) 13:49:34.39ID:n7FmeVkM
さわりの本来の意味で通るのに誤用だと思ったのはなんでだろうね?
わざわざ鉤括弧つけて本来の意味を知ってるなら答えてみろよ、と意図を見せてるのに
いくら言葉を知ってても読解力がなければ意味がないね
わざわざ鉤括弧つけて本来の意味を知ってるなら答えてみろよ、と意図を見せてるのに
いくら言葉を知ってても読解力がなければ意味がないね
2022/06/20(月) 13:57:35.55ID:06ZVBjh5
2022/06/20(月) 16:07:42.51ID:MmoC7Bcm
2022/06/21(火) 00:18:38.03ID:Azi89RDm
592おさかなくわえた名無しさん
2022/06/21(火) 03:15:10.37ID:F9C9PYpe よろしくお願いします。
桜というのは他の植物に比べて成長するのにたくさん養分がいると聞きました。
でも、桜に肥料をやってる人を見たことありません。
花見の名所、沿道の桜なんかでも、夏になって枝を刈り揃えているのは見ますが、肥料をまいてるのは
見たことがありません。
知らないうちに自治体や公園管理者がやっているもんなんでしょうか?
桜というのは他の植物に比べて成長するのにたくさん養分がいると聞きました。
でも、桜に肥料をやってる人を見たことありません。
花見の名所、沿道の桜なんかでも、夏になって枝を刈り揃えているのは見ますが、肥料をまいてるのは
見たことがありません。
知らないうちに自治体や公園管理者がやっているもんなんでしょうか?
2022/06/21(火) 05:07:27.42ID:GxGwbrbv
>>592
【桜】【施肥】【(地名)】で検索
淀川河川公園背割堤地区
>この桜は土壌改良施肥や適切な剪定などの処置でたくさんの生き生きとした花を付けることができました
https://www.yodogawa-park.jp/photo/%E9%95%B7%E6%9F%84%E6%B2%B3%E7%95%94%E5%9C%B0%E5%8C%BA%E3%83%BB%E8%8A%B1%E4%BE%BF%E3%82%8A%EF%BC%88%E6%A1%9C%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%EF%BC%89/?doing_wp_cron=1654752990.3234610557556152343750
吉野山
http://www.hoshoukai.yoshino.jp/chreey_1.htm#step02
臥竜公園
https://blog.suzaka.jp/garyu/2022/03/01/p40040
【桜】【施肥】【(地名)】で検索
淀川河川公園背割堤地区
>この桜は土壌改良施肥や適切な剪定などの処置でたくさんの生き生きとした花を付けることができました
https://www.yodogawa-park.jp/photo/%E9%95%B7%E6%9F%84%E6%B2%B3%E7%95%94%E5%9C%B0%E5%8C%BA%E3%83%BB%E8%8A%B1%E4%BE%BF%E3%82%8A%EF%BC%88%E6%A1%9C%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%EF%BC%89/?doing_wp_cron=1654752990.3234610557556152343750
吉野山
http://www.hoshoukai.yoshino.jp/chreey_1.htm#step02
臥竜公園
https://blog.suzaka.jp/garyu/2022/03/01/p40040
2022/06/21(火) 08:55:04.75ID:Azi89RDm
死体が埋まってるからそれで充分なんでは?
2022/06/21(火) 10:05:19.91ID:yHua7FAc
アンケートと迷いましたがひとまずここへ書きます
父親の遺品整理をしていたら祖父(私から見て曽祖父)の兄がもらったらしい勲章が出てきました
曽祖父の兄は子供が一人いましたが独身のまま亡くなっており跡継ぎは絶えています
曽祖父は3人兄弟で一番下に妹がいたらしいのですが結婚して以来付き合いが途絶えており子孫がいるのか不明です
とりあえず父の弟妹に聞いたら勲章をもらったことも父が持っていたことも知らなかったらしいですが、別に興味は無く欲しくないそうです
勲章ってどのくらいありがたいものですか
燃えないゴミとして捨てたいと思っているのですが捨てていいでしょうか
父親の遺品整理をしていたら祖父(私から見て曽祖父)の兄がもらったらしい勲章が出てきました
曽祖父の兄は子供が一人いましたが独身のまま亡くなっており跡継ぎは絶えています
曽祖父は3人兄弟で一番下に妹がいたらしいのですが結婚して以来付き合いが途絶えており子孫がいるのか不明です
とりあえず父の弟妹に聞いたら勲章をもらったことも父が持っていたことも知らなかったらしいですが、別に興味は無く欲しくないそうです
勲章ってどのくらいありがたいものですか
燃えないゴミとして捨てたいと思っているのですが捨てていいでしょうか
2022/06/21(火) 10:16:14.95ID:DSd0vof+
2022/06/21(火) 10:19:57.75ID:WZZeu4XD
売れそうだな
2022/06/21(火) 10:26:42.05ID:JoX6C2J1
2022/06/21(火) 17:05:10.56ID:yHua7FAc
595です
捨てる前に一度鑑定屋みたいなところに持って行ってもよさそうですね
しまっちゃったので今はっきりわからないですが等級は多分大したことないと思います
皆さんレスありがとうございました
捨てる前に一度鑑定屋みたいなところに持って行ってもよさそうですね
しまっちゃったので今はっきりわからないですが等級は多分大したことないと思います
皆さんレスありがとうございました
600おさかなくわえた名無しさん
2022/06/21(火) 22:20:45.45ID:aEv0YnpZ >>568
助教(50歳)
助教(50歳)
2022/06/22(水) 09:59:18.19ID:J2MxKD4S
雛人形って一般的にどのように処分するものなのでしょうか?
ゴミとして出すのは忍びなく、出来ればリサイクル等でどこかで役に立って欲しいと思ってます
ゴミとして出すのは忍びなく、出来ればリサイクル等でどこかで役に立って欲しいと思ってます
2022/06/22(水) 10:02:12.63ID:xqpWPXDu
>>601
>出来ればリサイクル等でどこかで役に立って欲しい
いやいやいやいや、ひな人形の意味は
あれは子供の代わりに人形が犠牲になれって代物だから
中古を誰か引き取ってね☆ってのは不幸になーれー☆ってのと同義なのでやめよう
ゴミに出したくないなら素直にお焚き上げ
>出来ればリサイクル等でどこかで役に立って欲しい
いやいやいやいや、ひな人形の意味は
あれは子供の代わりに人形が犠牲になれって代物だから
中古を誰か引き取ってね☆ってのは不幸になーれー☆ってのと同義なのでやめよう
ゴミに出したくないなら素直にお焚き上げ
2022/06/22(水) 10:11:07.80ID:VgLnjl9m
2022/06/22(水) 10:50:01.75ID:WLH6ZtDq
>>602
今メルカリ見てみたら中古の雛人形たくさんあって草生える
今メルカリ見てみたら中古の雛人形たくさんあって草生える
2022/06/22(水) 11:00:54.79ID:h4fAWfem
"流し雛"って、ようするに用済みのゴミを川に捨ててるだけだもんなあ
普通に捨てて問題ないと思うぞ
普通に捨てて問題ないと思うぞ
2022/06/22(水) 13:52:38.56ID:J2MxKD4S
レスありがとう
>>602
流し雛とか起源を辿ればそうなんだろうけど、最近の豪華な雛人形を見てると
既にそういうものでは無くなっている感覚でした
単に女の子の成長を祝う行事の装飾的な
お焚き上げが妥当ですかね…子供関連の施設とかで飾ってくれないかなんて考えてましたが
>>602
流し雛とか起源を辿ればそうなんだろうけど、最近の豪華な雛人形を見てると
既にそういうものでは無くなっている感覚でした
単に女の子の成長を祝う行事の装飾的な
お焚き上げが妥当ですかね…子供関連の施設とかで飾ってくれないかなんて考えてましたが
2022/06/22(水) 15:27:32.75ID:Zy7uU9wo
まあ気になるならお焚き上げじゃないの
お焚き上げが必要だと思うような、もう役目を終えた忌みものを
施設に押し付けようとするのはやめなさい・・・
お焚き上げが必要だと思うような、もう役目を終えた忌みものを
施設に押し付けようとするのはやめなさい・・・
2022/06/22(水) 15:44:28.56ID:J55jEKBV
全国どんだけひな人形が余ってるかw
施設なんか寄付されても困るだけだろう
全く消耗しないからね
自分が捨てたくないもんだからって逃げで寄付なんか考えるなっての
施設に要望を聞いてその要望の中にあるものを寄付するか金だな
施設なんか寄付されても困るだけだろう
全く消耗しないからね
自分が捨てたくないもんだからって逃げで寄付なんか考えるなっての
施設に要望を聞いてその要望の中にあるものを寄付するか金だな
2022/06/22(水) 16:41:11.43ID:LZ/xEKdm
結局のところ優れた遺伝子というのは容姿の良い遺伝子ということになりませんか?
優れたの方向性にもよると思いますが、生命活動を円滑に全うするといった観点では一番なんじゃないかな
優れたの方向性にもよると思いますが、生命活動を円滑に全うするといった観点では一番なんじゃないかな
2022/06/22(水) 16:51:09.77ID:rdsNuoC3
2022/06/24(金) 08:17:18.01ID:SyDh2jEU
自分は底辺の貧乏人だけど、自分の立場としてどうしてもインフレの何がいいのか理解できない
デフレのほうが良いに決まっている
なんなら不景気のほうが都合が良いくらい
この論を否定する人たくさんいるんだけど誰一人としてまともに説明できてないのですが、
一体デフレ不景気でなにが悪いのか説明できる人いますかね?
デフレのほうが良いに決まっている
なんなら不景気のほうが都合が良いくらい
この論を否定する人たくさんいるんだけど誰一人としてまともに説明できてないのですが、
一体デフレ不景気でなにが悪いのか説明できる人いますかね?
2022/06/24(金) 09:00:22.24ID:Xt9SN++J
ずっとずっと繰り返しだからw
これからはデフレだー-って時もデフレスパイラル!!怖い怖いって煽りまくり
50代ともなると何でも煽り記事出せば売れる注目浴びられるって
パターンにもう飽きたわ
>>609
生き物としては健康な良い繁殖相手をみつけ
より良い強い子孫を残せる個体が優れていることになると思う
単にその個体のみが楽しい人生を送るという意味なら
容姿がいいほうがいいし頭もそこそこ良く運動神経良いほうがいいなあw
結局モテるから相手選べるじゃんってなるけど
条件いいのに不健康な相手を選んたりするんだよなw
これからはデフレだー-って時もデフレスパイラル!!怖い怖いって煽りまくり
50代ともなると何でも煽り記事出せば売れる注目浴びられるって
パターンにもう飽きたわ
>>609
生き物としては健康な良い繁殖相手をみつけ
より良い強い子孫を残せる個体が優れていることになると思う
単にその個体のみが楽しい人生を送るという意味なら
容姿がいいほうがいいし頭もそこそこ良く運動神経良いほうがいいなあw
結局モテるから相手選べるじゃんってなるけど
条件いいのに不健康な相手を選んたりするんだよなw
2022/06/24(金) 11:15:54.12ID:FqC7L0Ml
触っちゃいけない奴だ
614おさかなくわえた名無しさん
2022/06/24(金) 12:17:26.31ID:tNZM+oFz2022/06/24(金) 12:20:04.60ID:h0BroEGJ
2022/06/24(金) 12:24:56.31ID:8xlfX9fz
>>615は最初から絶対回答に反論してくるつもりのめんどくさい人だからもうほっといたほうがいいよ
2022/06/24(金) 12:46:05.66ID:/65MP7a4
>>615
逆に、じゃねえよ間抜け
逆に、じゃねえよ間抜け
2022/06/24(金) 12:50:22.43ID:h0BroEGJ
>>617
いや自分わからないので逆に聞いてるのですが
いや自分わからないので逆に聞いてるのですが
2022/06/24(金) 12:56:37.84ID:eJwKKUah
2022/06/24(金) 13:38:02.47ID:h0BroEGJ
621おさかなくわえた名無しさん
2022/06/24(金) 14:19:23.89ID:mVL0xwsd 「底辺は絶対に見捨てることはできません」
馬鹿じゃんw
お前もう見捨てられた存在なのに
でもそれでいいんだよ
底辺は底辺に甘んじていてくれればいい
馬鹿じゃんw
お前もう見捨てられた存在なのに
でもそれでいいんだよ
底辺は底辺に甘んじていてくれればいい
622おさかなくわえた名無しさん
2022/06/24(金) 18:54:14.96ID:pIz7UpqL >>616
それな
それな
2022/06/24(金) 20:47:44.30ID:kNi+MFNp
世界的に政治せくにおいて
貧困国は貧困層に対する保護に回す予算はありません
切捨てるが原則です
少ない予算であれば卵を産まないメンドリより卵を産むメンドリに餌を与えるのはあたりまえ
貧困層の福祉など裕福な財政あってこそ
日本の財政は逼迫してきていますよ
貧困国は貧困層に対する保護に回す予算はありません
切捨てるが原則です
少ない予算であれば卵を産まないメンドリより卵を産むメンドリに餌を与えるのはあたりまえ
貧困層の福祉など裕福な財政あってこそ
日本の財政は逼迫してきていますよ
624おさかなくわえた名無しさん
2022/06/24(金) 20:59:28.68ID:tNZM+oFz2022/06/24(金) 21:32:41.90ID:5HSShmAv
切り捨てるなら間違いなく治安が悪化しますよね
治安が悪化した場合、困る度合いは底辺より上の方々ですよね?
切り捨てるのは現実的ではないですよね
治安が悪化した場合、困る度合いは底辺より上の方々ですよね?
切り捨てるのは現実的ではないですよね
2022/06/24(金) 22:53:02.72ID:eJwKKUah
富裕層は安全な地区にガードマン雇うだけ
どこの貧困国でもそうですよ
治安維持に金駆けったて経済は上向かない
世界のどこの貧困国で治安維持に金かけてる国あるんでですか
聞いたことありませんが
どこの貧困国でもそうですよ
治安維持に金駆けったて経済は上向かない
世界のどこの貧困国で治安維持に金かけてる国あるんでですか
聞いたことありませんが
627おさかなくわえた名無しさん
2022/06/24(金) 23:28:55.30ID:mVL0xwsd 「俺たち底辺を切り捨てると治安が悪化するぞ、いいのか?それで」というのが脅しとして通用すると思ってるような有様だから
底辺になったんだと思う
当たり前のことを当たり前にやっていればそこまで落ちなかったでしょう
底辺になったんだと思う
当たり前のことを当たり前にやっていればそこまで落ちなかったでしょう
2022/06/25(土) 00:04:53.68ID:TRsiLyyY
普通に政治経済福祉国際知識あれば
治安よくて高福祉国家なんて
ほんの一部の富裕国のみで
貧困国の悲惨な現実もわかるのに
無知は罪とはよく言ったもんですなぁ
治安よくて高福祉国家なんて
ほんの一部の富裕国のみで
貧困国の悲惨な現実もわかるのに
無知は罪とはよく言ったもんですなぁ
629おさかなくわえた名無しさん
2022/06/25(土) 07:57:03.06ID:ZW9qGqvn >>611
インフレが起こるというのは、おまえの収入が増えるということだよ
物価と収入が競い合うように上がっていく
収入と物価が上がった日本は、外国と比べると収入も物価も高い国となる
安い外国製品が日本に入ってくるので、おまえのように底辺で馬鹿でもそれなりに豊かな生活が送れる
これが平成初期までの日本
それ以降のデフレ時代はその逆が起こった
インフレが起こるというのは、おまえの収入が増えるということだよ
物価と収入が競い合うように上がっていく
収入と物価が上がった日本は、外国と比べると収入も物価も高い国となる
安い外国製品が日本に入ってくるので、おまえのように底辺で馬鹿でもそれなりに豊かな生活が送れる
これが平成初期までの日本
それ以降のデフレ時代はその逆が起こった
2022/06/25(土) 09:07:58.92ID:tFf1lgM2
2022/06/25(土) 09:33:32.94ID:jEDBOLVR
>>630
貧困国のスラム行って来い
ギャングチンピラに支配され強盗殺人あたりまえ
人の命なんて紙切れなみ
日本だってだいぶ良くなったけど
山谷や西成いってこい
路上に人はねてるしボランティアの
無料炊出しの飯なんて臭いんだぞ
貧困国のスラム行って来い
ギャングチンピラに支配され強盗殺人あたりまえ
人の命なんて紙切れなみ
日本だってだいぶ良くなったけど
山谷や西成いってこい
路上に人はねてるしボランティアの
無料炊出しの飯なんて臭いんだぞ
2022/06/25(土) 09:35:32.80ID:jEDBOLVR
2022/06/25(土) 09:35:46.83ID:WXpSbBQs
>>631
そういう状況にならないように社会保障があると思うのですが
つまりそのような状況にならないように社会保障さらに手厚くなるということですよね
すなわち格差の縮小で相対的に底辺の利になりません?
そういう状況にならないように社会保障があると思うのですが
つまりそのような状況にならないように社会保障さらに手厚くなるということですよね
すなわち格差の縮小で相対的に底辺の利になりません?
2022/06/25(土) 09:37:24.88ID:tFf1lgM2
2022/06/25(土) 09:47:20.57ID:jEDBOLVR
>>633
だから社会保障費の財源は?
政府に金が無くなれば社会保障費なんて削減あたりまえ
無限にばら撒く金なんてないよ
で少ない予算は
卵を産まないやくたたずのニワトリより
卵を生むニワトリに優先的に回す
あたりまえでしょ
福祉制度は政府に金があって初めて充実できる
失礼ですがほんとに高校ぐらいきちんと通って卒業しました?
だから社会保障費の財源は?
政府に金が無くなれば社会保障費なんて削減あたりまえ
無限にばら撒く金なんてないよ
で少ない予算は
卵を産まないやくたたずのニワトリより
卵を生むニワトリに優先的に回す
あたりまえでしょ
福祉制度は政府に金があって初めて充実できる
失礼ですがほんとに高校ぐらいきちんと通って卒業しました?
2022/06/25(土) 10:07:02.95ID:tFf1lgM2
>>635
それで底辺が増えて治安が悪化したら元も子もないじゃないですか
治安悪化して怯えながら暮らしていく事になって不幸感覚えるのは底辺でなく庶民や中流ですよね
確かに上級の方々は如何なる状況でもなんとかなる可能性はあるでしょうが
それで底辺が増えて治安が悪化したら元も子もないじゃないですか
治安悪化して怯えながら暮らしていく事になって不幸感覚えるのは底辺でなく庶民や中流ですよね
確かに上級の方々は如何なる状況でもなんとかなる可能性はあるでしょうが
2022/06/25(土) 10:14:24.01ID:qoDJUPcx
ここは議論スレじゃないぞ
2022/06/25(土) 10:26:57.82ID:jme+dsql
>>636
だから庶民や中流上流もそうならないようにデフレ脱却僅かなインフレを狙うんでしょ
そういう状況になってから社会保障増大させるより僅かなインフレの方が楽だし被る被害が少ないと大多数の人が考えている
だから庶民や中流上流もそうならないようにデフレ脱却僅かなインフレを狙うんでしょ
そういう状況になってから社会保障増大させるより僅かなインフレの方が楽だし被る被害が少ないと大多数の人が考えている
2022/06/25(土) 10:50:11.30ID:cTlvX4n6
土曜の朝にスレタイも無視して議論したい寂しい爺が暴れてんのほんと迷惑
640おさかなくわえた名無しさん
2022/06/25(土) 12:29:55.80ID:wpfs1Fyi 治安が悪化したら罰則を強化して警察を増員するだけだよ
何を甘えたこと言ってんだよ
絶対に誰もお前を甘やかさないよ
何を甘えたこと言ってんだよ
絶対に誰もお前を甘やかさないよ
2022/06/25(土) 12:57:46.98ID:VPFw73pc
2022/06/25(土) 13:14:18.34ID:jEDBOLVR
>>641
なぜ海外の実例を無視するのかと
なぜ海外の実例を無視するのかと
643おさかなくわえた名無しさん
2022/06/25(土) 16:44:50.73ID:wpfs1Fyi >>641
そうなったら日本も懲役300年とかで一生閉じ込めておく
そうなったら日本も懲役300年とかで一生閉じ込めておく
644おさかなくわえた名無しさん
2022/06/25(土) 20:24:33.05ID:6ln9Jmlb2022/06/25(土) 21:21:42.04ID:XL7A+hUV
とはいえ現実問題日本は弱者に合わせるという理念があるからなあ
そのおかけで諸外国に比べると格差がすごく小さい
故にすごく平和
そのおかけで諸外国に比べると格差がすごく小さい
故にすごく平和
2022/06/25(土) 22:43:20.56ID:jEDBOLVR
2022/06/26(日) 01:31:54.16ID:IbDtKdvc
この国は少子化問題解決するどころか弱者である老人を最優先にしたから結局守られると思う
技能実習制度という事実上の移民制度も解禁されたみたいだし少子化問題はこういう制度や自動化で解消を図っていくだろう
日本は戦後ずーっと後から生まれた者がより恵まれているのを通してるしな
技能実習制度という事実上の移民制度も解禁されたみたいだし少子化問題はこういう制度や自動化で解消を図っていくだろう
日本は戦後ずーっと後から生まれた者がより恵まれているのを通してるしな
2022/06/26(日) 06:09:29.25ID:+zYAy9C8
ケンちゃん、ソーセージで大爆笑の巻
2022/06/27(月) 13:57:21.89ID:u1k0EQ41
PC版のJaneStyle最新版で、
車板に書き込もうとするとエラー
↓
別な板でも書き込めなくなる
↓
Cookieを消したりいろいろやって書き込めるようになる
↓
車板に書き込もうとするとエラー
↓
(ループ)
車板で何が起きているのか
車板に書き込もうとするとエラー
↓
別な板でも書き込めなくなる
↓
Cookieを消したりいろいろやって書き込めるようになる
↓
車板に書き込もうとするとエラー
↓
(ループ)
車板で何が起きているのか
2022/06/27(月) 14:29:12.15ID:gwf6wa+b
全体的にgdgd
もう終わりだよこの掲示板
もう終わりだよこの掲示板
2022/06/27(月) 15:25:25.77ID:tAp9KQ2N
652おさかなくわえた名無しさん
2022/06/27(月) 16:36:54.76ID:3+pr1eKU >>649
たぶんスクリプトコピペ嵐が出没してる関係で規制がきつくなってると思う
たぶんスクリプトコピペ嵐が出没してる関係で規制がきつくなってると思う
2022/06/28(火) 22:06:08.21ID:pnfRMGnn
身体のある箇所の筋肉が何もしてはいのに勝手にコリコリコリってひとりでに動く現象、あれ何なんですか?ひゃっくりと一緒で理由が定かでない謎の痙攣なのかな?
654おさかなくわえた名無しさん
2022/06/28(火) 22:41:38.38ID:j/uSo4Kj2022/06/29(水) 00:53:25.79ID:LvD/7Ml6
ひゃっくりって何?
しゃっくりの打ち間違い?
しゃっくりの打ち間違い?
2022/06/29(水) 05:00:34.33ID:n1pqdYrX
方言の訛りをそのまま音記したんだろう。
質屋の質(しち)→「ひち」の看板を出してる地方もあるし
質屋の質(しち)→「ひち」の看板を出してる地方もあるし
2022/06/29(水) 07:28:06.89ID:zQ05xlI4
2022/06/29(水) 08:06:49.72ID:AXwzAPf5
>>651
当人ですけど同じですよ
極端な話、社会保障を無下にすることで治安悪化を恐れてないなら現状の社会保障切ってしまえばいいと思うのですよ
でもそうはなっていない不思議
合理的に考えれば老人を見捨てて少子化対策に全力に注ぐべきだと思うのですが日本は真逆
これは即ち日本は如何なる状況でも弱者を優先的に守るという事の表れではないでしょうか?
当人ですけど同じですよ
極端な話、社会保障を無下にすることで治安悪化を恐れてないなら現状の社会保障切ってしまえばいいと思うのですよ
でもそうはなっていない不思議
合理的に考えれば老人を見捨てて少子化対策に全力に注ぐべきだと思うのですが日本は真逆
これは即ち日本は如何なる状況でも弱者を優先的に守るという事の表れではないでしょうか?
2022/06/29(水) 08:13:18.82ID:xbMSd7ER
2022/06/29(水) 09:28:24.71ID:15o/KQlo
なんで現実データ無視して、主観だけで判断できるか理解不能
普通に報道ニュース議論されていること一切無視
実際の海外の現実政策比較も無視
アホなん?
普通に報道ニュース議論されていること一切無視
実際の海外の現実政策比較も無視
アホなん?
2022/06/29(水) 10:01:00.24ID:XUzm3ZFx
2022/06/29(水) 10:23:17.79ID:xbMSd7ER
2022/06/29(水) 11:18:08.04ID:blGWzSBw
鑑定書も何もないプラチナダイヤクロス(11石で計0.5ct)ネックレス
チェーンが太くてそこそこ重量はあるんですが、普通はプラチナの重量程度の金額での買い取りになりますよね?
デザイン性も重視して買い取ってくれるところってないんでしょうか?
もしかして買い取り店より質屋の方がいいとかある?
チェーンが太くてそこそこ重量はあるんですが、普通はプラチナの重量程度の金額での買い取りになりますよね?
デザイン性も重視して買い取ってくれるところってないんでしょうか?
もしかして買い取り店より質屋の方がいいとかある?
2022/06/29(水) 11:37:16.02ID:xbMSd7ER
2022/06/29(水) 12:02:17.64ID:XUzm3ZFx
>>662
つまり底辺が増えればより底辺に向けた政策を行う方向になるわけですね?
つまり底辺が増えればより底辺に向けた政策を行う方向になるわけですね?
2022/06/29(水) 12:16:17.61ID:8rBFImVg
>>663
貴金属のアクセは有名ブランドのもので、かつ流行のデザイン(大抵は最新シーズンのものを指す)、つまり売れ筋
でない限りは重さのみで換算するところが多いと思う
そうでないところを探すならブランド古着を扱ってるようなところの査定はまた変わってくる
、といってもネット相場を調べてそこに傷有り無し等の評価を加えてるだけのようだが
貴金属のアクセは有名ブランドのもので、かつ流行のデザイン(大抵は最新シーズンのものを指す)、つまり売れ筋
でない限りは重さのみで換算するところが多いと思う
そうでないところを探すならブランド古着を扱ってるようなところの査定はまた変わってくる
、といってもネット相場を調べてそこに傷有り無し等の評価を加えてるだけのようだが
2022/06/29(水) 12:16:18.10ID:xbMSd7ER
2022/06/29(水) 12:21:25.32ID:XUzm3ZFx
>>667
元々選挙行ってる人が不景気により下に落ちればそれがそのまま底辺票になりますよね
元々選挙行ってる人が不景気により下に落ちればそれがそのまま底辺票になりますよね
2022/06/29(水) 12:27:50.05ID:hFFzdxom
2022/06/29(水) 12:33:41.82ID:CUgT7eXH
>>664>>666
ありがとうございました
ありがとうございました
2022/06/29(水) 18:34:02.17ID:8b9RCdzw
節電のために都庁がフロアの電気消して職員が薄暗い中パソコン操作してたらしいが労働衛生的に照度足りてたんだろうか(測定してなきだろうけど)
2022/06/29(水) 18:41:10.36ID:wtIsLSir
>>658
変な話、高齢者を見捨てる(例えば医療費の増額や年金削減)も程度次第では結局子供世代に負担がいくようにはなる
そのバランスは大事かと
簡単に親に死ねと言ってしまえる人たちばかりなら良いけど
自分の親だけは医療を〜とか、介護を〜となる人は多いよ
親世代が困窮すると子供世代が負担するようになるし
介護なんかは金がかからないように嫁とかに押し付けて解決が増えるとか、同居が増えて、離婚も増えるとか
割り切れる人たちとか親が早くいなくなる人はいいかもだけどね
子育て終わって子供が結婚する頃に親が死ぬくらいになるのが良いってなるのも、まぁひとつの社会ではある
変な話、高齢者を見捨てる(例えば医療費の増額や年金削減)も程度次第では結局子供世代に負担がいくようにはなる
そのバランスは大事かと
簡単に親に死ねと言ってしまえる人たちばかりなら良いけど
自分の親だけは医療を〜とか、介護を〜となる人は多いよ
親世代が困窮すると子供世代が負担するようになるし
介護なんかは金がかからないように嫁とかに押し付けて解決が増えるとか、同居が増えて、離婚も増えるとか
割り切れる人たちとか親が早くいなくなる人はいいかもだけどね
子育て終わって子供が結婚する頃に親が死ぬくらいになるのが良いってなるのも、まぁひとつの社会ではある
673おさかなくわえた名無しさん
2022/06/29(水) 22:48:44.84ID:iQhqvSd4 >>672
PLAN75
PLAN75
2022/06/30(木) 09:06:19.80ID:RyPlfHKc
質問です
新幹線はやぶさは全席指定席のようですが、どうして立っている乗客がいるのですか
彼らは通常よりも安い料金で乗車しているのでしょうか
新幹線はやぶさは全席指定席のようですが、どうして立っている乗客がいるのですか
彼らは通常よりも安い料金で乗車しているのでしょうか
2022/06/30(木) 09:23:32.47ID:YutXhCXV
2022/06/30(木) 09:23:40.67ID:90As2rrK
>>674
指定席が満席の場合は、「立席特急券」で乗車可能
指定席が満席の場合は、「立席特急券」で乗車可能
2022/06/30(木) 14:55:31.70ID:7EN6Oa8X
2022/06/30(木) 15:01:05.54ID:90As2rrK
2022/06/30(木) 17:10:32.68ID:zsiwxXsx
肌着(キャミソールカップ付ブラとかの類)の試着ってどうしている?試着しちゃう派の人いますか?
今回いつもよりサイズ大きいの買ってしまって。
LだとピチピチのときあってLLにしたらカップのところスカスカで後悔。
もう商品タグ取り外しちゃって着用したから交換は難しいよね?
今回いつもよりサイズ大きいの買ってしまって。
LだとピチピチのときあってLLにしたらカップのところスカスカで後悔。
もう商品タグ取り外しちゃって着用したから交換は難しいよね?
2022/06/30(木) 18:11:47.03ID:4WgHhoiV
パッド入れれば
2022/06/30(木) 18:26:47.17ID:QDq8E5wf
>>679
サイズ表はどうなってる?
「L…バスト〇〜〇p」、みたいな表記があるはず。
そのサイズに自分のバストが入ってるなら
「サイズ通りに買ったのに合わなかった」として着用後でも返品できる
自分のサイズと外れていたなら無理。
サイズ表はどうなってる?
「L…バスト〇〜〇p」、みたいな表記があるはず。
そのサイズに自分のバストが入ってるなら
「サイズ通りに買ったのに合わなかった」として着用後でも返品できる
自分のサイズと外れていたなら無理。
2022/06/30(木) 21:59:50.48ID:GHVVzJNB
2022/07/01(金) 01:23:01.13ID:5IfhMAkw
684おさかなくわえた名無しさん
2022/07/01(金) 15:09:02.03ID:UusgyNtV 反コロナワクチン派の人に聞きたい
医療、福祉従事者の人はほぼ100%ワクチン打ってる事実を踏まえて、
本当に危険なワクチンだとしたら将来的に医療従事者が激減して医療崩壊待ったなしだと思うのだけどその点はどう考えてるの?
医療、福祉従事者の人はほぼ100%ワクチン打ってる事実を踏まえて、
本当に危険なワクチンだとしたら将来的に医療従事者が激減して医療崩壊待ったなしだと思うのだけどその点はどう考えてるの?
2022/07/01(金) 15:21:10.97ID:ftcz+ofq
論戦ごっこしたいならTwitterでも言って暴れてこい
2022/07/01(金) 15:22:26.87ID:0abKNrA7
返信遅くなってしまいましたが>>679です。
ブラヒモ調節したら少しかよくなりました。まだスカスカ感はありますがなんとか着られそうです。
タグ取った時点で交換は出来ないと思っていたので、今度は慎重に商品を見て買おうと思いました。
アドバイスありがとうございます。
ブラヒモ調節したら少しかよくなりました。まだスカスカ感はありますがなんとか着られそうです。
タグ取った時点で交換は出来ないと思っていたので、今度は慎重に商品を見て買おうと思いました。
アドバイスありがとうございます。
2022/07/01(金) 16:24:56.91ID:kg48UxtG
医者だって何も一斉に死ぬ訳じゃないし自分の知見を後世に残したいだろうよ
そもそも医者なんてのは関わりができないに越したこたないものだし
この前提なら他のインフラの方がよっぽど重大だわな
極端な話もそれに食いつくのも同じにアホだな
さらにそこに食いついてる俺もか?
そもそも医者なんてのは関わりができないに越したこたないものだし
この前提なら他のインフラの方がよっぽど重大だわな
極端な話もそれに食いつくのも同じにアホだな
さらにそこに食いついてる俺もか?
2022/07/01(金) 20:42:51.06ID:H9KBBIhc
>>684
殺人ワクチンを打たせてる側の目的は人口削減だから
医者が減ってどうする・・問題を考える必要すらない
医療関係者から打たせるほうが手っ取り早いし、
そもそも医者が減るからむしろ削減には好都合
しかも「医者すら打ってるんだから」という
大衆を安心させて接種を広める副次効果もある。
殺人ワクチンを打たせてる側の目的は人口削減だから
医者が減ってどうする・・問題を考える必要すらない
医療関係者から打たせるほうが手っ取り早いし、
そもそも医者が減るからむしろ削減には好都合
しかも「医者すら打ってるんだから」という
大衆を安心させて接種を広める副次効果もある。
2022/07/01(金) 20:49:10.70ID:H9KBBIhc
余談ですが、身近な医療関係者&人前に出る仕事の人などは
イヤイヤ打ってましたよ。
「拒否すれば働けなくなりコロナ下で仕事がなくなってしまうと大変だから」と。
このように、医療関係者が全て納得して接種してるわけではありません
イヤイヤ打ってましたよ。
「拒否すれば働けなくなりコロナ下で仕事がなくなってしまうと大変だから」と。
このように、医療関係者が全て納得して接種してるわけではありません
2022/07/01(金) 21:01:14.81ID:M28R00AD
>>689
やりますね
やりますね
2022/07/01(金) 22:00:53.84ID:N29AsgDH
2022/07/01(金) 22:53:33.49ID:2lrpWrRH
ワクチン打たないヤツとは永遠に分かり合えない
その意味では宗教と同じ。話題としてはタブー
その意味では宗教と同じ。話題としてはタブー
2022/07/02(土) 00:50:24.51ID:p5lAJc6z
女性に聞きたいのですが。
今日、前を歩いていた女の子が背中が思い切り開いたワンピースを
着ていたんだが、当然あるはずのブラのラインがなかった。
モロ背中が見えてる状態。
これはもしかしてノーブラなんでしょうか?
それともそれ用の何か着こなしがあるのでしょうか?
今日、前を歩いていた女の子が背中が思い切り開いたワンピースを
着ていたんだが、当然あるはずのブラのラインがなかった。
モロ背中が見えてる状態。
これはもしかしてノーブラなんでしょうか?
それともそれ用の何か着こなしがあるのでしょうか?
2022/07/02(土) 01:03:18.83ID:wT9sUzir
>>693
女じゃなくても答えは出るぞ
「背中の開いたドレス ブラ」「背中の開いたドレス インナー」
この単語で検索すると、そういう用途の下着が出てくる、ヌーブラもひとつの手段らしい
ヌーブラやっほー!!
女じゃなくても答えは出るぞ
「背中の開いたドレス ブラ」「背中の開いたドレス インナー」
この単語で検索すると、そういう用途の下着が出てくる、ヌーブラもひとつの手段らしい
ヌーブラやっほー!!
2022/07/02(土) 09:53:17.33ID:8ZAh+IXU
ときどきそういう服で普通のブラジャー丸見えにして歩いてるおねえちゃんがいて
おじさん目のやり場に困っちゃう
おじさん目のやり場に困っちゃう
2022/07/02(土) 12:30:01.74ID:vP8c/Psj
ただやられっぱなしの状態の比喩はサンドバッグと言いますよね?
ボクシングで砂が詰まってるやつ
サウンドバッグじゃないですよね?
サウンドバッグと書いてる人が多くてどちらだっけと分からなくなってきた
ボクシングで砂が詰まってるやつ
サウンドバッグじゃないですよね?
サウンドバッグと書いてる人が多くてどちらだっけと分からなくなってきた
2022/07/02(土) 13:06:17.75ID:ZgWuCGE2
>>696
「サンドバッグ」でググるだけでのことなんでしないできないのか不思議
「サンドバッグ」でググるだけでのことなんでしないできないのか不思議
698おさかなくわえた名無しさん
2022/07/02(土) 14:30:24.45ID:ztDSi06I >>692
正しいな
Sクラス ワクチンは情報収集した結果、懐疑的だが社会的責任として打った
Aクラス ワクチンは情報収集した結果、懐疑的となり意地でも打たなかった
―壁―
Bクラス 盲目的に政府の言う通り安全だし有効率95%の素晴らしいワクチンなので先を争って打った
Cクラス ワクチンはよくわからないけど周りが打てというので打った
正しいな
Sクラス ワクチンは情報収集した結果、懐疑的だが社会的責任として打った
Aクラス ワクチンは情報収集した結果、懐疑的となり意地でも打たなかった
―壁―
Bクラス 盲目的に政府の言う通り安全だし有効率95%の素晴らしいワクチンなので先を争って打った
Cクラス ワクチンはよくわからないけど周りが打てというので打った
2022/07/02(土) 17:46:10.89ID:9vafOPSf
通販でスプレー缶を購入しようと思っています
注意書きだとだいたい40度以上となる場所に置かないこととあります
この暑さだと余裕で超えると思いますが大丈夫なのでしょうか
今日通販で届いた荷物(雑貨)がかなり熱くなっていて心配になりました
注意書きだとだいたい40度以上となる場所に置かないこととあります
この暑さだと余裕で超えると思いますが大丈夫なのでしょうか
今日通販で届いた荷物(雑貨)がかなり熱くなっていて心配になりました
2022/07/02(土) 22:06:30.40ID:ug8/oV6+
2022/07/02(土) 22:08:55.72ID:9f+oO+cA
2022/07/02(土) 22:10:07.40ID:JaKiBp74
バッグ=袋、包む
バック=後ろ、戻る
ビッグ=大きい
ビック=ビックカメラ
バック=後ろ、戻る
ビッグ=大きい
ビック=ビックカメラ
2022/07/03(日) 00:14:17.23ID:VJLooHoD
銀行の口座が凍結されるのはどういった場合なのでしょうか?
名義人が死亡した場合は家族が手続きをするかと思うのですが、それ以外にも凍結されることはありますか?
長く取引しないと休眠口座になるとは聞きますが、それとは違いますよね?
名義人が死亡した場合は家族が手続きをするかと思うのですが、それ以外にも凍結されることはありますか?
長く取引しないと休眠口座になるとは聞きますが、それとは違いますよね?
704おさかなくわえた名無しさん
2022/07/03(日) 01:56:24.44ID:myR+Yiiq705おさかなくわえた名無しさん
2022/07/03(日) 06:02:41.95ID:igCUHUDM >>702
ビックカメラのビックは、英語のビッグがインドネシアでビックになり、それが日本に入ってきたということになっている
インドネシア語におけるビックは、外見だけでなく中身も大きいという意味だと
しかし、現地にはそんな言葉はなく、創業者の思い込みらしい
ググったら分かった
ビックカメラのビックは、英語のビッグがインドネシアでビックになり、それが日本に入ってきたということになっている
インドネシア語におけるビックは、外見だけでなく中身も大きいという意味だと
しかし、現地にはそんな言葉はなく、創業者の思い込みらしい
ググったら分かった
2022/07/03(日) 08:00:49.28ID:lc3BrbIz
707おさかなくわえた名無しさん
2022/07/03(日) 10:11:57.58ID:aswUN/0E >>703
反社会的な人が、身分を偽って口座を開設したのが発覚した場合
反社会的な人が、身分を偽って口座を開設したのが発覚した場合
2022/07/03(日) 10:57:20.97ID:QnV37EaZ
2022/07/03(日) 13:01:30.86ID:ZMx8LCf/
>>708
バックとかベットは、促音の後のKSTP現象
バックとかベットは、促音の後のKSTP現象
2022/07/03(日) 13:34:59.50ID:WcGA/KjT
>>701
サンドバッグの中身は砂じゃないぞ。ただ日本のボクシング黎明期に「なんか袋に入れて叩く」の情報で作った物は砂入り。
ここでサンドバッグと言う言葉が出来た模様。英語だとpunching bag
https://jocr.jp/raditopi/2022/03/21/417547/
昔の漫画なんかだとパンチでサンドバッグが破れて砂がザーッとこぼれるって描写があって説得力があったけどなあ。
サンドバッグの中身は砂じゃないぞ。ただ日本のボクシング黎明期に「なんか袋に入れて叩く」の情報で作った物は砂入り。
ここでサンドバッグと言う言葉が出来た模様。英語だとpunching bag
https://jocr.jp/raditopi/2022/03/21/417547/
昔の漫画なんかだとパンチでサンドバッグが破れて砂がザーッとこぼれるって描写があって説得力があったけどなあ。
2022/07/03(日) 15:52:16.81ID:fxk3yVS3
2022/07/04(月) 14:23:24.16ID:JyCa4ka8
ビックボールペンは?
ちょっとググっただけではわからなかった
ちょっとググっただけではわからなかった
2022/07/04(月) 16:08:19.05ID:ekX/Sc37
>>712
創業者がマルセル・ビックさん
創業者がマルセル・ビックさん
2022/07/05(火) 17:53:42.37ID:b+ye8Syi
例えば自分の子供が病気で献身的の世話する母親の私つらい~みたいなのが代理ミュンヒハウゼンだと思うのですが、自分自身が、私は何かの病気なんだ こんなに辛い~と心配するのは病名ついてますか?
2022/07/05(火) 18:08:22.62ID:i1TUp7YU
>>714
代理のつかないただのミュンヒハウゼン症候群じゃないか
代理のつかないただのミュンヒハウゼン症候群じゃないか
2022/07/05(火) 19:14:12.97ID:3338PAhS
労災が発生すると役所からにらまれるんですか?
あと通勤途中で事故にあった(会社に責任はない)のと、
作業中に怪我した(会社に責任ないとは言えない)
では対応も違うんでしょうか?
あと通勤途中で事故にあった(会社に責任はない)のと、
作業中に怪我した(会社に責任ないとは言えない)
では対応も違うんでしょうか?
2022/07/05(火) 19:24:48.39ID:b+ye8Syi
2022/07/05(火) 20:32:56.40ID:s+Bngqpt
>>716
当然職場で安全衛生管理に問題があれば指導受けます
当然職場で安全衛生管理に問題があれば指導受けます
719おさかなくわえた名無しさん
2022/07/05(火) 22:25:34.78ID:GAOmGTiy2022/07/06(水) 00:32:43.91ID:3808W7tn
>>718-719
作業に問題がある場合は指導されるんですね。
以前いた会社で作業中の労災があって、本社の人が深刻な顔してて
独断で作業して労災事件起こした人を
「労災事件起こしたあいつ、クビにするか」
なんて話していました。
作業に問題がある場合は指導されるんですね。
以前いた会社で作業中の労災があって、本社の人が深刻な顔してて
独断で作業して労災事件起こした人を
「労災事件起こしたあいつ、クビにするか」
なんて話していました。
2022/07/06(水) 05:13:08.83ID:V6vaveVR
>>720
そんなの訴えたら一発アウトだから普通はしない
そんなの訴えたら一発アウトだから普通はしない
2022/07/06(水) 12:01:00.30ID:/DdchOJd
政治的無関心が高ければ高いほど、その国は豊かで平和で恵まれているとどっかの政治家が言ってましたが具体的にどういう事ですか?
723おさかなくわえた名無しさん
2022/07/06(水) 12:30:31.99ID:+BNK8+4R 自分の生活にまあまあ満足していれば今のままでもいいよと思うから
政治が変わってくれという考えが出てこない
自分の生活が不満でこの社会が気に入らないと
政治でなんとかしろやと思うから政治を変えようとして行動や発言に出る
そういう理屈じゃないかな
政治が変わってくれという考えが出てこない
自分の生活が不満でこの社会が気に入らないと
政治でなんとかしろやと思うから政治を変えようとして行動や発言に出る
そういう理屈じゃないかな
2022/07/06(水) 22:33:07.96ID:+vnX/0vL
それで脳死で自民に丸投げした結果が今の体たらくだけどな
野党がゴミ糞過ぎるのもあるが
野党がゴミ糞過ぎるのもあるが
2022/07/07(木) 03:22:13.59ID:8Hk4IcCb
726おさかなくわえた名無しさん
2022/07/07(木) 10:30:37.76ID:P9PjzLB4 ノロマ
2022/07/07(木) 14:58:05.81ID:NRRAeKal
>>716
労働災害事故の内容次第だね
工事現場ならきちんとKY活動やってるか必要な事前点検やってるかなどの
書類確認させられるしそれらをきちんとやってて本当に本人の不注意でも
その不注意を起こさせない教育に是正指導は必ず入る
通勤帰宅途中でもマイカー通勤なら安全運転教育の実績とか聞かれるし
自然災害原因なら無理に出勤させてないかとかのチェックも入る
それはそれとして明らかにおっちょこちょいな事故と命に係わる重大事故は
労基からの扱いが全然違う
労働災害事故の内容次第だね
工事現場ならきちんとKY活動やってるか必要な事前点検やってるかなどの
書類確認させられるしそれらをきちんとやってて本当に本人の不注意でも
その不注意を起こさせない教育に是正指導は必ず入る
通勤帰宅途中でもマイカー通勤なら安全運転教育の実績とか聞かれるし
自然災害原因なら無理に出勤させてないかとかのチェックも入る
それはそれとして明らかにおっちょこちょいな事故と命に係わる重大事故は
労基からの扱いが全然違う
2022/07/07(木) 15:03:22.77ID:NRRAeKal
>>721
いやいや
うちの会社でもいたけど安全教育いくらやっても守れないのは業務命令違反と
同僚に迷惑かけたって理由で懲戒解雇できたよ
医者じゃないからわからんけど多分ADHDとかその手のタイプ
作業場じゃ危険だから走るなって何度口酸っぱく注意しても走る
そしてつまづいたりする
たぶんテキパキ作業するのと危険行為との区別がつかないタイプ
そういうのはいずれ同僚をケガさせたりする可能性あるから早々に切らんと
こっちが危ない
いやいや
うちの会社でもいたけど安全教育いくらやっても守れないのは業務命令違反と
同僚に迷惑かけたって理由で懲戒解雇できたよ
医者じゃないからわからんけど多分ADHDとかその手のタイプ
作業場じゃ危険だから走るなって何度口酸っぱく注意しても走る
そしてつまづいたりする
たぶんテキパキ作業するのと危険行為との区別がつかないタイプ
そういうのはいずれ同僚をケガさせたりする可能性あるから早々に切らんと
こっちが危ない
729おさかなくわえた名無しさん
2022/07/08(金) 08:40:49.75ID:m97AE46p 今の政治は高齢者優遇で若者は軽視されてる
なんて言われてるのが疑問
老人に金回したほうが道理として正しいし、介護の面からみても最終的に若者のためになるのでは?
なんて言われてるのが疑問
老人に金回したほうが道理として正しいし、介護の面からみても最終的に若者のためになるのでは?
2022/07/08(金) 08:48:54.42ID:B9iLcICd
思わない
強いて言うなら全世代優遇だな
強いて言うなら全世代優遇だな
731おさかなくわえた名無しさん
2022/07/08(金) 08:56:37.26ID:m97AE46p 確かに今の日本はバランスよく全世代優遇されてますね
むしろ今の若者は一番幸せだと思う
むしろ今の若者は一番幸せだと思う
2022/07/08(金) 14:12:32.31ID:njj0bU8y
俺は共通一次世代で塾講やってる
優遇かどうかは別だが、大学は圧倒的に入りやすくなってるね
地方国立なんて中学の成績が平均点ちょいぐらいでも勝負できる
東大京大もはるかにやさしくなってる。推薦みたいなのもあるし
ただその分、○大卒です、なんていうのが通用しづらくなった
昔なら、○大法学部なら安心、みたいのがあったが、今は何とも言えない
優遇かどうかは別だが、大学は圧倒的に入りやすくなってるね
地方国立なんて中学の成績が平均点ちょいぐらいでも勝負できる
東大京大もはるかにやさしくなってる。推薦みたいなのもあるし
ただその分、○大卒です、なんていうのが通用しづらくなった
昔なら、○大法学部なら安心、みたいのがあったが、今は何とも言えない
2022/07/08(金) 20:35:12.12ID:3WDyScp7
安倍晋三のせいで三流国家に転落しちゃったからね
734おさかなくわえた名無しさん
2022/07/08(金) 21:18:18.40ID:hCFjTaG72022/07/08(金) 21:32:42.31ID:6p9/d6Hh
お前が無料の5chでゴミレス撒く以外やることがない極貧生活送っているのも
三流政治家安部ちゃんのおかげなんだよね
これからゴミクズ国家で生きていかないといけない若者がかわいそう
三流政治家安部ちゃんのおかげなんだよね
これからゴミクズ国家で生きていかないといけない若者がかわいそう
736おさかなくわえた名無しさん
2022/07/08(金) 23:18:51.42ID:68jcLW8e >>735
早く日本から出て行けよ
早く日本から出て行けよ
2022/07/09(土) 07:33:55.06ID:Rus57zHi
電車で靴の裏見せながら足組む奴が気持ち悪い
何であんなことできるの?
何であんなことできるの?
738おさかなくわえた名無しさん
2022/07/09(土) 11:38:46.96ID:ePFpaYhy そういうのは全部発達障害者だよ
まず間違いなく発達障害者
仮に例外的に違っても確率的に小さいから発達障害者だと思っておけばいい
つまりは能力の欠如
他人の立場にたって相手の気持ちになってみて自分の行動をコントロールするという脳の機能の欠如
ほとんどの場合は悪気がない
自分が悪いことをしているという自覚を持つことが出来ない
だから注意しても無駄
なんで注意されないといけないんだと怒り出す
それが発達障害者
まず間違いなく発達障害者
仮に例外的に違っても確率的に小さいから発達障害者だと思っておけばいい
つまりは能力の欠如
他人の立場にたって相手の気持ちになってみて自分の行動をコントロールするという脳の機能の欠如
ほとんどの場合は悪気がない
自分が悪いことをしているという自覚を持つことが出来ない
だから注意しても無駄
なんで注意されないといけないんだと怒り出す
それが発達障害者
739おさかなくわえた名無しさん
2022/07/09(土) 13:17:32.13ID:rGUyMI6t 遺伝的に前頭葉に問題を抱える民族が存在する
740おさかなくわえた名無しさん
2022/07/10(日) 17:09:40.27ID:ATArw9hN れいわ新撰組のマニフェストである奨学金チャラ
これって苦労して払い終えた人
もしくはリスクと思い奨学金を断念した人
こういう人らに対する補填はどーすんの?
これって苦労して払い終えた人
もしくはリスクと思い奨学金を断念した人
こういう人らに対する補填はどーすんの?
2022/07/10(日) 17:20:52.60ID:OjEv902g
>>740
補てん?するわけないじゃん
ってか意味がわからない
たとえばエピペン(アナフィラキシーの薬)が保険適用になったのは
ついこの間だけど「それまでに自費で買った人への補てんはどうするのか」
何て話にはならないでしょ。
規則なり法なりが変わったらそこから適用。
補てん?するわけないじゃん
ってか意味がわからない
たとえばエピペン(アナフィラキシーの薬)が保険適用になったのは
ついこの間だけど「それまでに自費で買った人への補てんはどうするのか」
何て話にはならないでしょ。
規則なり法なりが変わったらそこから適用。
2022/07/10(日) 17:24:45.26ID:ZUJDuGqd
新しい法律で、前にしたことが遡られて有罪にならないのと同じで
遡られて補填されることもないね
遡られて補填されることもないね
2022/07/10(日) 17:28:37.59ID:MRHtjJ4X
まあ実現しないから気にすんな
744おさかなくわえた名無しさん
2022/07/10(日) 17:33:52.69ID:ATArw9hN2022/07/10(日) 17:44:36.04ID:0GpQL1vn
2022/07/10(日) 17:46:22.26ID:e2hgyqBy
747おさかなくわえた名無しさん
2022/07/10(日) 17:51:37.05ID:1cIzmUDI >>744
不公平だから一律に補填はやめましょう
って方がいい?
それとも遡って補填するとして
1年前まで遡ったら2年前の人はど」する?10年前まで遡ったら11年前は?30年前?いつまで遡れば公平になる?
どこかで必ず線引きする必要があるから難しいて思うがね
不公平だから一律に補填はやめましょう
って方がいい?
それとも遡って補填するとして
1年前まで遡ったら2年前の人はど」する?10年前まで遡ったら11年前は?30年前?いつまで遡れば公平になる?
どこかで必ず線引きする必要があるから難しいて思うがね
749おさかなくわえた名無しさん
2022/07/10(日) 19:48:21.63ID:II/7I2KC れいわが言ってることは2008年ごろに民主党が言っていた
埋蔵金があるので増税しなくても財政再建できますというのと同じぐらい
夢がある楽しいおとぎ話だと思っておけばいい
埋蔵金があるので増税しなくても財政再建できますというのと同じぐらい
夢がある楽しいおとぎ話だと思っておけばいい
750おさかなくわえた名無しさん
2022/07/10(日) 21:22:41.22ID:YLHqOW+k >>744
自民党がなぜこれだけ圧倒的な支持を得ているかというと、最も国民を公平に見る政党だから
自民のことを老人優遇、若者軽視なんて言ってるやつがいるけどとんだ勘違い
老人優遇、若者軽視なんて言われてるがとんだ勘違い
老人が優遇されるのは「当たり前」である
若者は若いという最強の特権があり、最新のテクノロジーと教育の恩恵を受けられるから
しかし老人にはそれがない
バランスを取るために年寄りを優遇することは公平を維持のため不可欠
それがわかってるから若者すらも自民支持者が多く結果的に圧勝という形になる
頭が悪く、自分の事と目先の事しか考えられないようなバカはあなたの言う奨学金チャラとか言ってるとこを支持しちゃうが日本国民はそんなにバカじゃないってことだ
自民党がなぜこれだけ圧倒的な支持を得ているかというと、最も国民を公平に見る政党だから
自民のことを老人優遇、若者軽視なんて言ってるやつがいるけどとんだ勘違い
老人優遇、若者軽視なんて言われてるがとんだ勘違い
老人が優遇されるのは「当たり前」である
若者は若いという最強の特権があり、最新のテクノロジーと教育の恩恵を受けられるから
しかし老人にはそれがない
バランスを取るために年寄りを優遇することは公平を維持のため不可欠
それがわかってるから若者すらも自民支持者が多く結果的に圧勝という形になる
頭が悪く、自分の事と目先の事しか考えられないようなバカはあなたの言う奨学金チャラとか言ってるとこを支持しちゃうが日本国民はそんなにバカじゃないってことだ
751おさかなくわえた名無しさん
2022/07/10(日) 21:26:26.96ID:XMK+iX7b >>750
若者も自分がいずれ老人になるということが分かってるってことだね
若者も自分がいずれ老人になるということが分かってるってことだね
752おさかなくわえた名無しさん
2022/07/10(日) 21:34:14.17ID:YLHqOW+k2022/07/10(日) 22:41:39.33ID:3ML6Mmx8
2022/07/10(日) 22:43:17.07ID:YEZSKju/
>>753
都民ファースト?
都民ファースト?
2022/07/10(日) 22:49:54.21ID:3ML6Mmx8
756おさかなくわえた名無しさん
2022/07/10(日) 23:56:23.68ID:/mEsWBST 飲食店でのカレーって具が入っていない事が多いのは何故ですか?
肉は入っていても、人参じゃがいも玉ねぎの入ったカレーって滅多とないですよね。
何故ですか?
多くの人は家庭で作るカレーには好んで具を沢山入れるのだから、外食のカレーも同じように具沢山の方がいいはずです。
肉は入っていても、人参じゃがいも玉ねぎの入ったカレーって滅多とないですよね。
何故ですか?
多くの人は家庭で作るカレーには好んで具を沢山入れるのだから、外食のカレーも同じように具沢山の方がいいはずです。
2022/07/11(月) 00:32:38.21ID:tG/os5XF
>>756
安い店に行くからでは?
安い店に行くからでは?
758おさかなくわえた名無しさん
2022/07/11(月) 00:46:27.44ID:nNnSyV7h 自民党が公平だって言ってる人いるけど、どこら辺が公平なのか1つもわからないんだけど…
2022/07/11(月) 00:47:31.91ID:B2iulFhD
確かすき家や吉野家のカレーって具がないよな
760おさかなくわえた名無しさん
2022/07/11(月) 00:56:13.20ID:09KTRWeF 殆どのカレー専門店は肉以外の具は入っていません。
例外はCoCo壱です。
例外はCoCo壱です。
2022/07/11(月) 01:54:55.63ID:QyupEKDS
>>756
野菜は溶けやすいのと傷みやすいから、外食で野菜ゴロゴロはハードルがけっこう高い
営業時間中ずっと暖めてると溶けてしまって、そのせいで味も変わってしまうので家庭のようにはできない
ココ壱などの場合はカレーソース(黄色いドロドロのこと)とは別に野菜を茹でたり炒めたりして、客に出す直前に合わせてる
その手間のせいで野菜なしの店と比較して値段が高い
スーパーで売ってるレトルトカレーにゴロゴロ野菜が入ってないのも同じ理由
工場で煮込んでいる段階でどんどん溶けてしまって味や食感のコントロールが難しいため
野菜は溶けやすいのと傷みやすいから、外食で野菜ゴロゴロはハードルがけっこう高い
営業時間中ずっと暖めてると溶けてしまって、そのせいで味も変わってしまうので家庭のようにはできない
ココ壱などの場合はカレーソース(黄色いドロドロのこと)とは別に野菜を茹でたり炒めたりして、客に出す直前に合わせてる
その手間のせいで野菜なしの店と比較して値段が高い
スーパーで売ってるレトルトカレーにゴロゴロ野菜が入ってないのも同じ理由
工場で煮込んでいる段階でどんどん溶けてしまって味や食感のコントロールが難しいため
2022/07/11(月) 02:02:07.60ID:jyJD1Q0W
>>758
第一に「ほかの政党と比較すれば」という条件が付いてる
第二に、そもそも100%の公平なんてのは不可能、という大前提の中で最大限なんとかやってるから
おかげで国内の様々な格差は世界的に見て小さい方だと言われてる
第一に「ほかの政党と比較すれば」という条件が付いてる
第二に、そもそも100%の公平なんてのは不可能、という大前提の中で最大限なんとかやってるから
おかげで国内の様々な格差は世界的に見て小さい方だと言われてる
2022/07/11(月) 03:24:56.47ID:x/Zqc79a
>>753
ファ○スト
ファ○スト
2022/07/11(月) 05:10:52.66ID:uBX5fYIf
かつて老害死ね死ね言ってたねらーもすっかり老害化して若者死ね死ねに転じてしまったな
765おさかなくわえた名無しさん
2022/07/11(月) 07:15:31.93ID:UUr3jKqK どっかのわけのわからんとこが1議席取ったからと騒がれてるけど、素人からするとたった1議席でなんか影響あんの?という話なんだけど実際どうなんでしょう?
2022/07/11(月) 09:04:06.13ID:SYwVlPRA
1で意味ないとしたら17取った所も意味ないことになるね
767おさかなくわえた名無しさん
2022/07/11(月) 09:20:13.43ID:UUr3jKqK なんで意味ないの?
17って1の17倍でしょ?
全然違うじゃん
17って1の17倍でしょ?
全然違うじゃん
2022/07/11(月) 09:27:30.47ID:sZ60m3pn
蟻の一穴ってとこかな
2022/07/11(月) 19:22:00.67ID:p987QvxQ
>>765
0か1かに雲泥の差があるから、そりゃ1とったら騒ぐよ
0か1かに雲泥の差があるから、そりゃ1とったら騒ぐよ
2022/07/11(月) 23:01:04.30ID:NbWGw+vH
アリノトワタリってなんですか?
2022/07/11(月) 23:09:06.63ID:6O7ibXH5
772おさかなくわえた名無しさん
2022/07/12(火) 00:20:58.56ID:dVuINW3V >>771
マジレスして悪いけど、どちらかと言うと男に使う言葉だと思う
マジレスして悪いけど、どちらかと言うと男に使う言葉だと思う
2022/07/12(火) 03:53:52.44ID:UhjWY5UC
マジレスすると山の細い道をアリみたいに1列で歩くことだろ
下方面だと5chでは小便した後指で押してやると出しきれる的な話を1度聞いた程度
エロの文脈で聞いたことは皆無
下方面だと5chでは小便した後指で押してやると出しきれる的な話を1度聞いた程度
エロの文脈で聞いたことは皆無
2022/07/12(火) 06:03:29.78ID:b06bK0s1
>>773
いや、少数派だと思う。それが正しかったとしても、もはや絶対日常で口には出さない方が良いと思う。ほぼエロの文脈でしか聞かないよw
あと、浅草キッド玉ちゃんが、芸名をつける時に渡哲也をもじって蟻の門渡りてつやと付けられそうになるも、マジでテレビ出られなくなっちまう!って事で玉袋筋太郎になった
みたいなエピソードがあった気がする。
いや、少数派だと思う。それが正しかったとしても、もはや絶対日常で口には出さない方が良いと思う。ほぼエロの文脈でしか聞かないよw
あと、浅草キッド玉ちゃんが、芸名をつける時に渡哲也をもじって蟻の門渡りてつやと付けられそうになるも、マジでテレビ出られなくなっちまう!って事で玉袋筋太郎になった
みたいなエピソードがあった気がする。
2022/07/12(火) 06:55:38.24ID:ECdMf8ma
>>770
そもそもなぜその言葉で検索するという発想がないのか呆れる
そもそもなぜその言葉で検索するという発想がないのか呆れる
2022/07/12(火) 07:26:01.01ID:7Re2Pkcm
>>771は会陰の方が一般的な呼び名だよね、出産時の会陰切開とか
2022/07/12(火) 14:48:27.19ID:WjRcxRfA
>>776
志村けん?
志村けん?
2022/07/12(火) 18:19:26.05ID:tgmRppaW
それはアイーン
2022/07/12(火) 19:43:23.42ID:b06bK0s1
>>778
よくわかったね!すごい!w
よくわかったね!すごい!w
2022/07/12(火) 22:10:54.48ID:tgmRppaW
えへへ
2022/07/12(火) 22:32:31.65ID:t2Pzq4AD
か、会陰
782おさかなくわえた名無しさん
2022/07/12(火) 22:44:43.52ID:2yLqT41Q >>781
寛平ちゃん?
寛平ちゃん?
783おさかなくわえた名無しさん
2022/07/13(水) 12:34:24.37ID:8/4IkkpF 夏の倉庫バイト行くとパンツやズボンが汗でビショ濡れになるんだけども、
ズボンの消臭にいいのあるかな
ファブリーズとかは体に悪いというから無しの芳香で!
ズボンの消臭にいいのあるかな
ファブリーズとかは体に悪いというから無しの芳香で!
2022/07/13(水) 12:42:09.09ID:rOdkgmff
2022/07/13(水) 12:44:38.27ID:r+jU7ySE
2022/07/13(水) 23:30:36.96ID:19KFMRkL
それってSMでウンコを香しくするためにやる方法じゃなかったか
2022/07/13(水) 23:48:19.82ID:9ATGz8bL
古代中国で性奴隷にやってた
2022/07/14(木) 06:26:36.60ID:fiPKvEAi
789おさかなくわえた名無しさん
2022/07/14(木) 11:01:37.87ID:juvWZTLB そんなおとぎ話信じてんじゃねえよ
790おさかなくわえた名無しさん
2022/07/14(木) 11:24:38.76ID:CdbaTcf7 派遣社員が正社員並みの待遇を求めてるみたいなニュースをよくみるけど、
正社員になれない人が正社員並みの待遇を受けられると思ってる意味がわからない
正社員になれない人が正社員並みの待遇を受けられると思ってる意味がわからない
2022/07/14(木) 11:32:47.78ID:G0UBzWIF
同じ職場で同じ仕事していて
正規非正規で待遇が違うのがおかしいと
思えないステキなおつむが理解できない
正規非正規で待遇が違うのがおかしいと
思えないステキなおつむが理解できない
2022/07/14(木) 11:39:23.17ID:14xEdQ/G
派遣だと派遣会社経由で給料払うから
労働者の取り分は派遣会社との契約で決まる
労働者の取り分は派遣会社との契約で決まる
2022/07/14(木) 12:06:21.59ID:WyqXpp8X
2022/07/14(木) 12:23:29.41ID:LFoihoIT
事務仕事だと一般職事務員とほぼ同じ仕事してたりするだろうから
一部の職種ではあり得るだろうけどね
昔はむしろ派遣や非正規だけに給湯室の掃除やゴミ出し当番とかさせる
とんでもない事務所や会社があったりして問題になって
やっと派遣は最初にやらせる業務内容をキッチリ文面にしてそれ以外は一切なしの流れに
これって訪問介護の時もすごかったんだよなあ
隙あらばアゴで使う方向にすぐ行く
一部の職種ではあり得るだろうけどね
昔はむしろ派遣や非正規だけに給湯室の掃除やゴミ出し当番とかさせる
とんでもない事務所や会社があったりして問題になって
やっと派遣は最初にやらせる業務内容をキッチリ文面にしてそれ以外は一切なしの流れに
これって訪問介護の時もすごかったんだよなあ
隙あらばアゴで使う方向にすぐ行く
795おさかなくわえた名無しさん
2022/07/14(木) 12:27:50.53ID:CdbaTcf7 同じ職場で同じ仕事をしてると思い込んでるだけでしょ
本当に同じ内容、同じ時間仕事してるなら派遣と正社員で分ける必要ないのだから
本当に同じ内容、同じ時間仕事してるなら派遣と正社員で分ける必要ないのだから
2022/07/14(木) 12:31:29.05ID:WyqXpp8X
むかしお勤めしてたところで
新人が朝ポットの用意をしてたら非常勤と派遣に取り囲まれて
私たちの仕事ですから取らないでください、と吊されたと聞いたが昔話やね
派遣は専門26業種の建前だからちゃんと業務内容を守れ、といわれたり
同一人が3年続いたら直接雇用の申し入れが必要、と聞いて片っ端から直雇いにしちゃって派遣屋の営業にカチコミくらったり
緩いところだった
新人が朝ポットの用意をしてたら非常勤と派遣に取り囲まれて
私たちの仕事ですから取らないでください、と吊されたと聞いたが昔話やね
派遣は専門26業種の建前だからちゃんと業務内容を守れ、といわれたり
同一人が3年続いたら直接雇用の申し入れが必要、と聞いて片っ端から直雇いにしちゃって派遣屋の営業にカチコミくらったり
緩いところだった
2022/07/14(木) 12:31:34.79ID:zSdkOTU1
手術をして背中に端子をつけて、そこに機械(脳みそみたいな)を接続してゲームの世界に入る映画のタイトルが思い出せないんですが誰かわかりませんか?
15年以上前にテレビでやってるのを見たんですが…。
15年以上前にテレビでやってるのを見たんですが…。
2022/07/14(木) 13:29:56.08ID:XLPc+YWV
マトリックス?
2022/07/14(木) 13:40:02.95ID:edUmIbuu
攻殻機動隊?
2022/07/14(木) 13:52:04.50ID:OCmv2WpF
トロン?
2022/07/14(木) 14:40:52.26ID:bTwd6UdT
>>797
洋画、邦画、アニメ、実写くらいは一緒に書いたほうが答えもらいやすいぞ
あとはこういうスレで聞いたほうが答えもらいやすいぞ
映画のタイトル教えて!スレッド その155
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1655215405/
洋画、邦画、アニメ、実写くらいは一緒に書いたほうが答えもらいやすいぞ
あとはこういうスレで聞いたほうが答えもらいやすいぞ
映画のタイトル教えて!スレッド その155
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1655215405/
2022/07/15(金) 08:30:55.01ID:6b1h3R7N
>>794
>これって訪問介護の時もすごかったんだよなあ
訪問介護の「清掃」の欄に
「日常的な清掃のみが対象。大掃除や引っ越しの片付けなどは含まない」
とあって、「ああ、やらせた利用者が居たんだなあ」って思った
>これって訪問介護の時もすごかったんだよなあ
訪問介護の「清掃」の欄に
「日常的な清掃のみが対象。大掃除や引っ越しの片付けなどは含まない」
とあって、「ああ、やらせた利用者が居たんだなあ」って思った
2022/07/15(金) 18:14:51.81ID:RzR4NXcn
>>802
つーか同居家族全員分の洗濯飯炊きさせたり
庭の犬のうんこ拾いさせたり草刈りさせたり
自分で雇ってる家政婦もびっくりな使い方が次々と明るみに出て
ルールを利用者側もきちんと守る
徹底してもらうって流れにやっとなった
日本って本当に管理がダメだよね
管理しないなあなあな管理職がデフォだし
事務所なども介護士にガマンして頑張ってって方向に行く
殺されちゃった訪問介護士もいるし
ぶん殴られたりセクハラされたりと事件になって公表されたのはわずかで
表に出ないトラブルはたくさんあるんだろうな
つーか同居家族全員分の洗濯飯炊きさせたり
庭の犬のうんこ拾いさせたり草刈りさせたり
自分で雇ってる家政婦もびっくりな使い方が次々と明るみに出て
ルールを利用者側もきちんと守る
徹底してもらうって流れにやっとなった
日本って本当に管理がダメだよね
管理しないなあなあな管理職がデフォだし
事務所なども介護士にガマンして頑張ってって方向に行く
殺されちゃった訪問介護士もいるし
ぶん殴られたりセクハラされたりと事件になって公表されたのはわずかで
表に出ないトラブルはたくさんあるんだろうな
2022/07/16(土) 08:35:26.14ID:4Znw6aNA
>>790
労働の概念的には
安定してる代わりに割の悪い無期限雇用と
不安定だけど給料高い有期雇用が基本なんだけど
日本は何故か有期雇用の方が給料低いから歪なことになるんだよ
雇ってる側かりゃすりゃ同じ期間なら有期雇用の方が高い給料払ってるはずなんだけどね
労働の概念的には
安定してる代わりに割の悪い無期限雇用と
不安定だけど給料高い有期雇用が基本なんだけど
日本は何故か有期雇用の方が給料低いから歪なことになるんだよ
雇ってる側かりゃすりゃ同じ期間なら有期雇用の方が高い給料払ってるはずなんだけどね
2022/07/16(土) 08:43:35.80ID:4Znw6aNA
職場とか学校とかで先輩後輩って概念必要?
ってかアレで得したことある人いるの?
20年くらい前ならまだこだわる人多かったけど
あれって長年だけの無能をさらに無能にするシステムとしか思えない
最近はそういうの言わなくなって色々良くなったけど
業界によっちゃ当時の方がよかったってなるとこもあったのかな
ってかアレで得したことある人いるの?
20年くらい前ならまだこだわる人多かったけど
あれって長年だけの無能をさらに無能にするシステムとしか思えない
最近はそういうの言わなくなって色々良くなったけど
業界によっちゃ当時の方がよかったってなるとこもあったのかな
2022/07/16(土) 08:45:17.60ID:rSOUSv4F
将来どの業界に進むかによって必要かどうかは違う
職場はともかく、学校というのは「将来必要になるかもしれないこと」を入れる場だから
そういう意味で簡易的にでも先輩後輩の概念を入れるのは正しいと思うよ
職場はともかく、学校というのは「将来必要になるかもしれないこと」を入れる場だから
そういう意味で簡易的にでも先輩後輩の概念を入れるのは正しいと思うよ
2022/07/16(土) 11:24:38.85ID:8ZYrbuL9
>>805
これはアンケートだね
これはアンケートだね
2022/07/16(土) 13:39:25.02ID:fS/Wyv/n
どこがアンケなんだよw
2022/07/16(土) 13:59:00.97ID:WB4o52MF
駐車場に行くと隣の会社の派遣のお姉ちゃんはいつもタバコ吸ってるわ
多分一日30分程度は吸ってるわ
あと勤務先の会社の派遣さんは挨拶もしないレベルで本当に言われたことしかやらないので正規と非正規の待遇差は仕方ないと思うんだよね
やる気あるとか色々できる人は社員目指しとけ
多分一日30分程度は吸ってるわ
あと勤務先の会社の派遣さんは挨拶もしないレベルで本当に言われたことしかやらないので正規と非正規の待遇差は仕方ないと思うんだよね
やる気あるとか色々できる人は社員目指しとけ
2022/07/16(土) 17:10:16.81ID:bh9Bi4s9
>>808
多分、正解がないからかな...
多分、正解がないからかな...
811おさかなくわえた名無しさん
2022/07/16(土) 20:41:03.55ID:nyI4e5cQ いまだにコロナの第◯◯波とか言って騒いでる理由がわからない
もはやこんなもん恐れててなんかメリットあるの?
本当にウンザリしてるので誰か答えてもらいたい!
もはやこんなもん恐れててなんかメリットあるの?
本当にウンザリしてるので誰か答えてもらいたい!
2022/07/16(土) 21:06:29.65ID:Faa91OH7
>>811
人類にとって新しい病気で対処法がまだわかってないから
感染力や治療法などがはっきりしてきたら、たとえば年に1回の予防注射か何かに落ち着くかもしれない
ちゃんと対策しないと、人類の半分が死滅して文明が崩壊みたいな映画みたいなことが現実化する可能性もあった
人類にとって新しい病気で対処法がまだわかってないから
感染力や治療法などがはっきりしてきたら、たとえば年に1回の予防注射か何かに落ち着くかもしれない
ちゃんと対策しないと、人類の半分が死滅して文明が崩壊みたいな映画みたいなことが現実化する可能性もあった
813おさかなくわえた名無しさん
2022/07/16(土) 23:07:09.07ID:98UjyUqc814おさかなくわえた名無しさん
2022/07/16(土) 23:58:43.83ID:KOiWvpIh >>811
2年以上続いた祭が終わるのは寂しい
2年以上続いた祭が終わるのは寂しい
815 【だん吉】
2022/07/17(日) 00:29:53.43ID:WQtmmdDE 同一労働同一賃金って
誰がいつどこで働いても同じ労働に対して同じ賃金ってことやろ?
場所や時間に対して付与される手当は別にして
誰がいつどこで働いても同じ労働に対して同じ賃金ってことやろ?
場所や時間に対して付与される手当は別にして
2022/07/17(日) 10:19:31.67ID:QclyNeBg
2022/07/17(日) 12:28:21.78ID:rbc+DMsa
2022/07/17(日) 12:37:39.35ID:QclyNeBg
819おさかなくわえた名無しさん
2022/07/17(日) 12:59:15.92ID:8qnbGaI/ だから参政党が伸びたんじゃん
2022/07/17(日) 15:01:06.87ID:Xn4QUnAw
>>811
一旦動いた事は惰性で進む(進めざるを得ない)のが
政治屋さんの考えだから。
慌てふためいてワクチン大量発注したもんだから、
消費しないといけない。 予算組んだから消化しないと。という
役人の発想そのものも大きな要因かと。
だから、「従来の免疫が利かないから大流行する」と言いつつ
「4回目のワクチンをもっと打て」と言ったりする。
(そのワクチン、いつの株で作った奴なの?w)もうむちゃくちゃ。
経済界の圧力と政治的利権の板ばさみになってるからの
混乱だと思う。
もう感染力もリスクも大体見当がついてるんだから
いい加減5類(季節性インフルエンザ並)にしろって
一年以上前から多くの専門家が言ってるのに。
一旦動いた事は惰性で進む(進めざるを得ない)のが
政治屋さんの考えだから。
慌てふためいてワクチン大量発注したもんだから、
消費しないといけない。 予算組んだから消化しないと。という
役人の発想そのものも大きな要因かと。
だから、「従来の免疫が利かないから大流行する」と言いつつ
「4回目のワクチンをもっと打て」と言ったりする。
(そのワクチン、いつの株で作った奴なの?w)もうむちゃくちゃ。
経済界の圧力と政治的利権の板ばさみになってるからの
混乱だと思う。
もう感染力もリスクも大体見当がついてるんだから
いい加減5類(季節性インフルエンザ並)にしろって
一年以上前から多くの専門家が言ってるのに。
2022/07/19(火) 10:48:42.22ID:Tt37MGMe
ニュー速とニュー速+って何が違うのか今さら聞けない
822おさかなくわえた名無しさん
2022/07/19(火) 21:55:44.26ID:dJ+gl/XD 援交全盛期の90年代って今のパパ活なんかとは比較にならないほど乱れてたのでしょうか?
823おさかなくわえた名無しさん
2022/07/19(火) 22:25:19.24ID:kOLeYLsS824おさかなくわえた名無しさん
2022/07/19(火) 23:02:28.70ID:S2y++5Vz >>822
当時小学生だったけど公衆電話からテレクラ(フリーダイヤルなので電話代かからない)に電話して高校生のフリして待ち合わせに呼び出すっていう悪い遊びをしてた
当時小学生だったけど公衆電話からテレクラ(フリーダイヤルなので電話代かからない)に電話して高校生のフリして待ち合わせに呼び出すっていう悪い遊びをしてた
2022/07/19(火) 23:31:48.20ID:Y3RoDm5Q
>>822
乱れていたかというのは倫理的にマズいことをしていたということか、派手にやっていたということかわからないが、
派手ということなら援交は社会問題としてメディアに頻繁に取り上げられたりする位には人気があった、というか盛り上がっていた、というか
語るための切り口も「空虚な10代(キレる若者と結びつけられたりも)」とか「生活のためではない売春」みたいなことは世間にも驚きをもって迎えられた
女子高生の存在がブランド化していたのも大きい
まとめると動機も、手段も、ビジュアル面でも(悪い意味で)ソフィスケートされてるパパ活とはインパクトの大きさが違っていた
乱れていたかというのは倫理的にマズいことをしていたということか、派手にやっていたということかわからないが、
派手ということなら援交は社会問題としてメディアに頻繁に取り上げられたりする位には人気があった、というか盛り上がっていた、というか
語るための切り口も「空虚な10代(キレる若者と結びつけられたりも)」とか「生活のためではない売春」みたいなことは世間にも驚きをもって迎えられた
女子高生の存在がブランド化していたのも大きい
まとめると動機も、手段も、ビジュアル面でも(悪い意味で)ソフィスケートされてるパパ活とはインパクトの大きさが違っていた
2022/07/20(水) 07:22:31.55ID:AYx/lGTt
>>822
その頃はスマホを使ったネットツールが無かったから少なかったと思うけどね
テレクラとダイヤルQ2以外は口コミだったり夕暮れ族事件みたいに組織作ったり
東電OL殺人事件みたいに個人で立ちんぼやったりって活動だったからね
その頃はスマホを使ったネットツールが無かったから少なかったと思うけどね
テレクラとダイヤルQ2以外は口コミだったり夕暮れ族事件みたいに組織作ったり
東電OL殺人事件みたいに個人で立ちんぼやったりって活動だったからね
2022/07/20(水) 10:57:13.02ID:N9yM+Txw
2022/07/20(水) 15:35:57.53ID:xJP1xKox
90年代を99年頃で想定するとJKでもピッチ持ち始めてるが
90年で考えると学生で携帯電話持ってる奴はおらんわな
そもそもPHSが95年全国登場だからな。90年代前半はポケベル時代で、円光とかは>>826の言う通り
絶対数は今より圧倒的に少ないだろうなあ
こういう低俗文化ってのはハードルの低さってすごい大事だからな
なんつーか、ロリコンってのがそんなにいるんだ!ってインパクトと
すでにバブルで飢える時代でもないのに、若い女が金のために体売るって時代逆行感があって
すさまじくセンセーショナル感強かったのよ。から極端にクローズアップされてた。今から考えればね
そら最近の円光やらパパ活のが圧倒的に数は多いだろう
90年で考えると学生で携帯電話持ってる奴はおらんわな
そもそもPHSが95年全国登場だからな。90年代前半はポケベル時代で、円光とかは>>826の言う通り
絶対数は今より圧倒的に少ないだろうなあ
こういう低俗文化ってのはハードルの低さってすごい大事だからな
なんつーか、ロリコンってのがそんなにいるんだ!ってインパクトと
すでにバブルで飢える時代でもないのに、若い女が金のために体売るって時代逆行感があって
すさまじくセンセーショナル感強かったのよ。から極端にクローズアップされてた。今から考えればね
そら最近の円光やらパパ活のが圧倒的に数は多いだろう
2022/07/20(水) 16:48:31.65ID:IdivJuvC
「援助交際全盛期」って女子高生ブームの時の話でしよ
「援助交際」が流行語大賞になったのが1996年だからそのあたり
「援助交際」って言葉自体はもともと売春の隠語として使われてて
それの話をしてる人と
言葉が一般に広まった90年代半ばの援助交際の話をしてる人とがいる
822は「全盛期」って言ってるから後者の話を知りたいのでは
「援助交際」が流行語大賞になったのが1996年だからそのあたり
「援助交際」って言葉自体はもともと売春の隠語として使われてて
それの話をしてる人と
言葉が一般に広まった90年代半ばの援助交際の話をしてる人とがいる
822は「全盛期」って言ってるから後者の話を知りたいのでは
830おさかなくわえた名無しさん
2022/07/20(水) 18:20:24.39ID:hwkWm9lb 男がタバコ吸わないで女がタバコ吸ってるカップルは付き合っても長続きしないですよね?
2022/07/20(水) 18:37:00.98ID:15L1YdMj
相談スレの「ですよね?」大嫌い
なんでそう思ったかくらい書けよ
なんでそう思ったかくらい書けよ
832おさかなくわえた名無しさん
2022/07/20(水) 18:37:51.11ID:jofCXFD0 男が苦痛に思って我慢してるなら続かない
でも別に短くてもそれはそれでいいんじゃないの
でも別に短くてもそれはそれでいいんじゃないの
833おさかなくわえた名無しさん
2022/07/20(水) 18:56:39.70ID:yyGp+bSP コロナ関連で社員が休んだ場合、社員の休業補償って会社の自費なんでしょうか?
それとも国が補填してるのですか?
それとも国が補填してるのですか?
2022/07/20(水) 20:22:45.87ID:H46xpKlU
835おさかなくわえた名無しさん
2022/07/20(水) 22:21:26.67ID:6u0Zztuf836おさかなくわえた名無しさん
2022/07/20(水) 22:44:03.36ID:Beayduu0 なんで7月20日が海の日になったの?
祝日はずらされてるけど
祝日はずらされてるけど
2022/07/20(水) 22:48:45.95ID:ky+u3mt3
>>836
「海の日 由来」で検索
>7月20日に海の記念日が制定された理由は1876(明治9)年に明治天皇が東北巡幸の際、灯台巡視船「明治丸」で青森から函館を経由して横浜港に帰着された日にちなんでいる
https://skywardplus.jal.co.jp/plus_one/seaday_friendly_the_sea/
「海の日 由来」で検索
>7月20日に海の記念日が制定された理由は1876(明治9)年に明治天皇が東北巡幸の際、灯台巡視船「明治丸」で青森から函館を経由して横浜港に帰着された日にちなんでいる
https://skywardplus.jal.co.jp/plus_one/seaday_friendly_the_sea/
2022/07/20(水) 23:51:36.00ID:uLQ29BWL
2022/07/21(木) 00:14:29.98ID:wwlwxPIY
>>833
一応 こんなのがあるみたいだけど、いっぺんググってみ。
>厚生労働省
>新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金
>時短営業などで勤務時間が短くなった方や、シフトの日数が減少した方も申請できます。
>新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金は、新型コロナウイルス感染症
>及びそのまん延防止の措置の影響により休業させられた労働者のうち
>、休業中に賃金(休業手当)を受けることができなかった方に対し、支給します。
ht■tps://ww■w.mhlw.go■.jp/stf/kyugyoshienkin.ht■ml
(■消すとリンク)
企業側の協力もいるし、大体この手のは手続きが嫌がらせ的にめんどくさいし、
あんまり役に立ちそうには無いけど、一応はこういうのがあるみたい、という事で。
一応 こんなのがあるみたいだけど、いっぺんググってみ。
>厚生労働省
>新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金
>時短営業などで勤務時間が短くなった方や、シフトの日数が減少した方も申請できます。
>新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金は、新型コロナウイルス感染症
>及びそのまん延防止の措置の影響により休業させられた労働者のうち
>、休業中に賃金(休業手当)を受けることができなかった方に対し、支給します。
ht■tps://ww■w.mhlw.go■.jp/stf/kyugyoshienkin.ht■ml
(■消すとリンク)
企業側の協力もいるし、大体この手のは手続きが嫌がらせ的にめんどくさいし、
あんまり役に立ちそうには無いけど、一応はこういうのがあるみたい、という事で。
2022/07/21(木) 00:21:18.80ID:wwlwxPIY
841おさかなくわえた名無しさん
2022/07/21(木) 07:44:59.95ID:1l/cfrAr 家族名義でネットバンキングを使ってるとバレますか?
コンビニで入出金してるのが本人かどうか映像をチェックしたりすることはあるんでしょうか?
コンビニで入出金してるのが本人かどうか映像をチェックしたりすることはあるんでしょうか?
2022/07/21(木) 08:07:24.23ID:tFCSQX5m
>>841
バレるとは誰に?銀行?その家族?
バレるとは誰に?銀行?その家族?
2022/07/21(木) 08:12:28.33ID:1l/cfrAr
844おさかなくわえた名無しさん
2022/07/21(木) 10:07:23.73ID:wlPSO3P92022/07/21(木) 11:20:54.45ID:tFCSQX5m
2022/07/21(木) 17:19:26.74ID:uvil5vNM
2022/07/21(木) 19:47:21.17ID:DexjJ2XJ
夕方イットでスーパーの迷惑客をやってて、キャベツやトマト売り場を俯瞰するようなアングルで(防犯?)カメラで撮られていたんですが、お店では普通にそういう風に見られてるんですか?
それともテレビ放送用にそういう風に撮ったんでしょうか?
それともテレビ放送用にそういう風に撮ったんでしょうか?
2022/07/21(木) 20:42:46.54ID:YEQdUGH8
>>847
防犯カメラは万引きする手元なんかを把握しやすいように、
カメラは高いので一台でなるべくコーナーの広い面積をカバーできるように、
かつ死角を出来るだけ作らないように、
を考えながら設置するから自然と俯瞰の映像が多くなる
防犯カメラは万引きする手元なんかを把握しやすいように、
カメラは高いので一台でなるべくコーナーの広い面積をカバーできるように、
かつ死角を出来るだけ作らないように、
を考えながら設置するから自然と俯瞰の映像が多くなる
2022/07/21(木) 21:40:49.21ID:SK3/Q4BF
2022/07/21(木) 21:46:29.64ID:DexjJ2XJ
2022/07/23(土) 08:47:30.37ID:5BD0jGK0
やってる人も仕込みの書いてないだけで再現映像だよ
852おさかなくわえた名無しさん
2022/07/23(土) 22:21:57.55ID:iqQ1INw1 昨今、晩婚化晩婚化言われてるけど実感してる
理由として小さい子供連れてるお父さん(母より父)がやたら老けてる事が多いから
それで晩婚化の理由がわからないんだけど、なんでオッサンになってから子供産むのかな?
若い時に産めよって話だし、歳食ったら未婚でええやん
理由として小さい子供連れてるお父さん(母より父)がやたら老けてる事が多いから
それで晩婚化の理由がわからないんだけど、なんでオッサンになってから子供産むのかな?
若い時に産めよって話だし、歳食ったら未婚でええやん
2022/07/23(土) 22:30:37.20ID:h5j/r9uM
若いうちは遊びたい
おっさんになるころには経済力もついてきて周りもそんな空気だし家庭持ちたい
こんなところでしょ
未婚でもいいと思うよ
おっさんになるころには経済力もついてきて周りもそんな空気だし家庭持ちたい
こんなところでしょ
未婚でもいいと思うよ
2022/07/24(日) 07:32:34.45ID:l/EGtMX6
オッサンは子供産まないよ?
855おさかなくわえた名無しさん
2022/07/24(日) 12:33:23.37ID:NEtOfLU+2022/07/24(日) 13:23:29.12ID:0QfjpvHR
相続させる程度の財産はあるから、ハタチくらいに育ったやつをどっかで売ってねえかな
いまさら一から育てるのも育ててスカだったリスクを背負うのもめんどくせえ
いまさら一から育てるのも育ててスカだったリスクを背負うのもめんどくせえ
2022/07/24(日) 13:28:37.11ID:rUYMC1KO
そんなこといっても成人で養子縁組受ける人なんて
ロクなのいないよ
例え通ってる大学と愛想が良くたって
性根腐ってるからこそみたいなのに騙されるだけだってw
あと人の考えも年とともに変わっていくからね
配偶者などの影響も多大だし大人になって知り合った人にいい様にされる人もいる
ロクなのいないよ
例え通ってる大学と愛想が良くたって
性根腐ってるからこそみたいなのに騙されるだけだってw
あと人の考えも年とともに変わっていくからね
配偶者などの影響も多大だし大人になって知り合った人にいい様にされる人もいる
2022/07/24(日) 13:33:22.13ID:C5zLYXqE
2022/07/24(日) 13:43:11.44ID:2nSPEWQR
あえて晩婚してるんじゃなくて結果的に晩婚になるだけだからな
2022/07/24(日) 14:14:20.04ID:ZRcCYHc4
若い時に子供を育てる自信が持てる程収入の安定してる奴だけが子供を産み育ててるか、と言うとそうでもなくて(実際、お金が無いことで虐待とか格差とか問題も生み出してるけど)金なくても産んで育ててる奴も実際いるから、その辺は結局人生設計に対する気概だなと思うけどね
2022/07/24(日) 15:01:13.89ID:C5zLYXqE
若い時に子供作ってる奴ってそんなに気概持って作ってるのかな
そりゃそんな奴もそれなりにはいるだろうけど
単に何も考えずに勢いだけでってのも多そうだと思う
まあその割合は分からんけど
そりゃそんな奴もそれなりにはいるだろうけど
単に何も考えずに勢いだけでってのも多そうだと思う
まあその割合は分からんけど
2022/07/24(日) 16:32:09.17ID:GWsotjgw
2022/07/24(日) 17:59:09.97ID:nWbp/yK9
トシいってからの子供は可愛いんだよね
2022/07/24(日) 18:02:36.45ID:rUYMC1KO
子供じゃなくて孫だからな
だから暴れても何してもほったらかしの甘やかし
人間関係って年が離れると気にならなくなるもんな
だから暴れても何してもほったらかしの甘やかし
人間関係って年が離れると気にならなくなるもんな
2022/07/24(日) 19:25:51.26ID:G3JbbkTm
気概はないんじゃね
40代になって同窓会久しぶりに行ってみたら
偏差値45~52くらいの地元の学校行って地元の企業に就職した人たちは
学生時代から付き合ってる恋人や会社入って出会った人と20代のうちに結婚、出産
30代で土地持ち親族の土地に家建てる、新興住宅地に引っ越す、みたいな流れって
クルマが無いと生きていけない系の郊外勢に結構多い
「頼れる実家があるなら20代前半でさっさと子供産んで育てる」という感覚
なんなら40代で孫がいる人もいる
逆に「ずっと学年5位以内、生徒会長、進学校に通って院まで行って研究職」みたいな同級生は
高齢独身(IT系企業して独身貴族みたいなのもいれば、なるべくしてなった感の人もいる)が多い
たまにドバイ在住国際線CAとか外資系バリキャリや官僚や外国で技術者育成してるとかもいる
なるべくしてなった系のは同窓会で肉食バツイチ子持ちに狙われまくる
40代になって同窓会久しぶりに行ってみたら
偏差値45~52くらいの地元の学校行って地元の企業に就職した人たちは
学生時代から付き合ってる恋人や会社入って出会った人と20代のうちに結婚、出産
30代で土地持ち親族の土地に家建てる、新興住宅地に引っ越す、みたいな流れって
クルマが無いと生きていけない系の郊外勢に結構多い
「頼れる実家があるなら20代前半でさっさと子供産んで育てる」という感覚
なんなら40代で孫がいる人もいる
逆に「ずっと学年5位以内、生徒会長、進学校に通って院まで行って研究職」みたいな同級生は
高齢独身(IT系企業して独身貴族みたいなのもいれば、なるべくしてなった感の人もいる)が多い
たまにドバイ在住国際線CAとか外資系バリキャリや官僚や外国で技術者育成してるとかもいる
なるべくしてなった系のは同窓会で肉食バツイチ子持ちに狙われまくる
2022/07/24(日) 19:38:06.53ID:LvYJNBlZ
>>865
なんなら誤用 バカ乙
なんなら誤用 バカ乙
2022/07/24(日) 19:40:23.04ID:ZRcCYHc4
2022/07/24(日) 19:43:14.38ID:8UlNyL74
なるべくしてなった感って具体的にどんな人?
2022/07/24(日) 19:44:49.76ID:G3JbbkTm
20代30代前半の人が何で結婚するのかって言ったら
結局は「子供を産んで育てる環境を整えるため」って理由が強いと思うんだけど
40代50代の人が結婚する理由って
ぶっちゃけ老後の不安とか70代超えた親の介護要員とかだと思うわ
ちなみに自分は40代で技術職だけど同じ年代の人と結婚してうっかり妊娠してしまった
世間にこんなババアが親になってすんません…って気持ちが大きい
産婦人科のカルテに○高って書かれるの本当申し訳ないです
>>866
言葉の意味は時代によって変化していくんだよ
私は新しく追加された意味で使っている
それが受け入れられないのならあなたは時代に取り残されて遅れていく人なんだよ
>>867
気概はないと思う(2回目)
たぶんだけど「出来たから産む」みたいな人が殆ど
結局は「子供を産んで育てる環境を整えるため」って理由が強いと思うんだけど
40代50代の人が結婚する理由って
ぶっちゃけ老後の不安とか70代超えた親の介護要員とかだと思うわ
ちなみに自分は40代で技術職だけど同じ年代の人と結婚してうっかり妊娠してしまった
世間にこんなババアが親になってすんません…って気持ちが大きい
産婦人科のカルテに○高って書かれるの本当申し訳ないです
>>866
言葉の意味は時代によって変化していくんだよ
私は新しく追加された意味で使っている
それが受け入れられないのならあなたは時代に取り残されて遅れていく人なんだよ
>>867
気概はないと思う(2回目)
たぶんだけど「出来たから産む」みたいな人が殆ど
2022/07/24(日) 20:03:49.54ID:rtp8NJbl
>>869
マル高は35からつけるから都心部は普通に多いけどね
マル高は35からつけるから都心部は普通に多いけどね
871おさかなくわえた名無しさん
2022/07/24(日) 20:10:02.51ID:bU6zA4JO2022/07/24(日) 20:12:48.70ID:G3JbbkTm
>>868
ざっくりいうとADHDとかASD傾向のある人ですかね
私の育った時代はメンタルヘルスや発達障害についてすごく雑だった時代でして
今でいう鬱は「なまけ病」、PDは「気の持ちよう」、統失とか双極性障害は「吉外」
ADHDやASDも「落ち着きのない人」「乱暴な人」って感じで皆ごちゃまぜに過ごしてました
今思うと軽度じゃない知的障害の人も(保護者のゴリ押しで)通常学級に通ってました
診断もされず療育も受けられず、本人の病識もなくそのまま大人になり
自分に合う仕事を見つけて生きている人(実験や研究や結果とそのデータと向き合う仕事の人が多いです)
それなりに生きている人(地方の時給800円の工場で単純作業20年とか)
大人になり自分の生きづらさに気づき何かしらのフォローを受けている人(自分の意思で独身です)
ざっくりいうとADHDとかASD傾向のある人ですかね
私の育った時代はメンタルヘルスや発達障害についてすごく雑だった時代でして
今でいう鬱は「なまけ病」、PDは「気の持ちよう」、統失とか双極性障害は「吉外」
ADHDやASDも「落ち着きのない人」「乱暴な人」って感じで皆ごちゃまぜに過ごしてました
今思うと軽度じゃない知的障害の人も(保護者のゴリ押しで)通常学級に通ってました
診断もされず療育も受けられず、本人の病識もなくそのまま大人になり
自分に合う仕事を見つけて生きている人(実験や研究や結果とそのデータと向き合う仕事の人が多いです)
それなりに生きている人(地方の時給800円の工場で単純作業20年とか)
大人になり自分の生きづらさに気づき何かしらのフォローを受けている人(自分の意思で独身です)
2022/07/24(日) 20:13:23.29ID:ZRcCYHc4
気概があるから産む!じゃなくて、自分の人生設計として、若くして金がなくても産みたい、若いパパママになりたいみたいな人もいない?そういう人は金がないから産まないじゃなく、金がなくても産んで育ててやる!みたいなそれぞれの人生設計への気概があって産んでるのかなと思ったんだよね。
キャリア設計じゃなく、ライフ設計としての理想を貫くみたいなさ。
産んだ人が気概がある、キャリア設計に重きを置いてる人には気概がない、気概がないことが好ましくないことだ
とかでは無く、若くして子ども欲しいと思ったらお金が無くても奮闘するだろうなっていう。だから、人生設計への気概という回りくどい言い方になっちゃったというか。
>>869
うっかりなんて言わないでよw
よく仕事の疲れが子どもの寝顔で吹っ飛ぶと聞くけど、産んだ時に初対面すると、人生であった嫌な事全部許してやっていいなって思えるよ、おめ!
キャリア設計じゃなく、ライフ設計としての理想を貫くみたいなさ。
産んだ人が気概がある、キャリア設計に重きを置いてる人には気概がない、気概がないことが好ましくないことだ
とかでは無く、若くして子ども欲しいと思ったらお金が無くても奮闘するだろうなっていう。だから、人生設計への気概という回りくどい言い方になっちゃったというか。
>>869
うっかりなんて言わないでよw
よく仕事の疲れが子どもの寝顔で吹っ飛ぶと聞くけど、産んだ時に初対面すると、人生であった嫌な事全部許してやっていいなって思えるよ、おめ!
2022/07/24(日) 20:18:03.48ID:G3JbbkTm
875おさかなくわえた名無しさん
2022/07/24(日) 20:39:06.73ID:bU6zA4JO2022/07/24(日) 20:47:09.54ID:G3JbbkTm
>>873
「若くして」の年齢を18~23ぐらいだと考えますが
その年齢で妊娠出産する人ってほとんどが「できちゃった」か「学生時代から付き合ってて」だと思うんですよ
前者は単純に無計画
後者は「気概」みたいなものはあるかもしれませんが、ある程度の将来設計をしているというか
それなりに収入が安定してたり実家の手厚いフォロー確実な土台はある感じですね
自分の周りで無計画に「若いパパママになりたい」って人って
未だに本家分家とかで揉めてたりするド農家とか雇用促進住宅とかナマポDQNとか
家庭環境に何か問題のある人が多かった気がします
年齢が年齢なので…
えっ生理こないけどオワタ?更年期?みたいな状態でしたのでw
授かった命は本当に大切に感じています、ありがとうございます
「若くして」の年齢を18~23ぐらいだと考えますが
その年齢で妊娠出産する人ってほとんどが「できちゃった」か「学生時代から付き合ってて」だと思うんですよ
前者は単純に無計画
後者は「気概」みたいなものはあるかもしれませんが、ある程度の将来設計をしているというか
それなりに収入が安定してたり実家の手厚いフォロー確実な土台はある感じですね
自分の周りで無計画に「若いパパママになりたい」って人って
未だに本家分家とかで揉めてたりするド農家とか雇用促進住宅とかナマポDQNとか
家庭環境に何か問題のある人が多かった気がします
年齢が年齢なので…
えっ生理こないけどオワタ?更年期?みたいな状態でしたのでw
授かった命は本当に大切に感じています、ありがとうございます
2022/07/24(日) 20:50:49.31ID:G3JbbkTm
>>875
文脈などもあると思いますが
愛知県でいうと
名駅=都心
徒歩30圏内なら都心部かもしれないですが肌感覚として「地下鉄が「通ってる
名古屋市でも緑区とか守山区とか中村区中川区のはずれなんかは「郊外」
文脈などもあると思いますが
愛知県でいうと
名駅=都心
徒歩30圏内なら都心部かもしれないですが肌感覚として「地下鉄が「通ってる
名古屋市でも緑区とか守山区とか中村区中川区のはずれなんかは「郊外」
2022/07/24(日) 20:54:18.36ID:LvYJNBlZ
2022/07/24(日) 20:57:29.99ID:G3JbbkTm
>>875
すみません途中で送信しました
愛知県の話ですが
名駅=都心
徒歩30分圏内なら都心かなと
肌感覚として「地下鉄が2本通ってる」とかなんですけど
緑区守山区中村中川南港区のはずれって都市部って感じはないですし
「郊外」という言葉についてのとらえ方にも差がある気がします
すみません途中で送信しました
愛知県の話ですが
名駅=都心
徒歩30分圏内なら都心かなと
肌感覚として「地下鉄が2本通ってる」とかなんですけど
緑区守山区中村中川南港区のはずれって都市部って感じはないですし
「郊外」という言葉についてのとらえ方にも差がある気がします
2022/07/24(日) 21:11:32.49ID:G3JbbkTm
>>878
誰かにつっかかって相手してもらうだけのコミュニケーションが虚しい事に早く気づくといいですね
誤字や誤用があっても流れで意図を読み取って会話を続けるのが
きっとあなたの知らないコミュニケーションの世界なんでしょうね
誰かにつっかかって相手してもらうだけのコミュニケーションが虚しい事に早く気づくといいですね
誤字や誤用があっても流れで意図を読み取って会話を続けるのが
きっとあなたの知らないコミュニケーションの世界なんでしょうね
2022/07/24(日) 21:29:13.75ID:0e5Bfn2L
>>878
つらかったね
つらかったね
2022/07/24(日) 22:01:26.40ID:8UlNyL74
>>872
成績はよくてもいっちゃてる人って感じですか
成績はよくてもいっちゃてる人って感じですか
2022/07/25(月) 10:22:28.27ID:pwD+F5JB
2022/07/25(月) 10:34:25.44ID:1BJYnYfy
>>878
どこが誤用?と思ったらなんならか
これはあんまり生粋の誤用って感じはしないな
元はツッコミ待ちというか敢えて使ったと推測してる
まあ広まる過程でこういう使い方する言葉だと誤解する人もいるかもだが
どこが誤用?と思ったらなんならか
これはあんまり生粋の誤用って感じはしないな
元はツッコミ待ちというか敢えて使ったと推測してる
まあ広まる過程でこういう使い方する言葉だと誤解する人もいるかもだが
2022/07/25(月) 10:54:28.06ID:Bu2Kenmn
このなんならの誤用は定着してないでしょ
誤用の大半は定着しない
誤用の大半は定着しない
886おさかなくわえた名無しさん
2022/07/25(月) 11:46:24.69ID:Skw5BGRs なんなら警察のみなさんご苦労様です!
2022/07/25(月) 12:11:32.31ID:wPy3231Y
>>886
バカ乙。ひたすらバカ乙
バカ乙。ひたすらバカ乙
888おさかなくわえた名無しさん
2022/07/25(月) 12:47:41.39ID:3VV3759G 別に言葉なんて好きに自由に使えばいいんだよ
堅苦しい挨拶の場でもなければ
「そこでその表現を使うのか」という遊びの面白さがある
堅苦しい挨拶の場でもなければ
「そこでその表現を使うのか」という遊びの面白さがある
889おさかなくわえた名無しさん
2022/07/25(月) 12:50:50.69ID:3VV3759G 例えば美味しいものを食べて「ヤバイ」っていうの
20年前だと意味がわからない
頭の固い多くの人が間違った使い方だと言った
でもそれが面白いのでどんどん広まって定着した
なんならそういう感じでこれからも変わっていくのだ
20年前だと意味がわからない
頭の固い多くの人が間違った使い方だと言った
でもそれが面白いのでどんどん広まって定着した
なんならそういう感じでこれからも変わっていくのだ
2022/07/25(月) 13:05:21.80ID:wPy3231Y
891おさかなくわえた名無しさん
2022/07/25(月) 13:19:36.31ID:3VV3759G もし言葉が変わるのが許せないならこういう文章を書く場合は候を付けなくてはいけないで候
100年ぐらい前までは文章は候文が当たり前で候
候も付けないで手紙を書いたら馬鹿だと思われたで候
しかしやがて候なんて付けるのダサいよねという風潮が発生したにて候
その過渡期では老害が頑なに反対して怒っていたに違いないに候
しかしそいつらはどんどん死んでいくので必然的に若者に受ける言葉だけが受け継がれていくにて候
100年ぐらい前までは文章は候文が当たり前で候
候も付けないで手紙を書いたら馬鹿だと思われたで候
しかしやがて候なんて付けるのダサいよねという風潮が発生したにて候
その過渡期では老害が頑なに反対して怒っていたに違いないに候
しかしそいつらはどんどん死んでいくので必然的に若者に受ける言葉だけが受け継がれていくにて候
2022/07/25(月) 13:33:23.84ID:wdCkpGuZ
大河ドラマだって現代口語風味なんだからそうやってだんだん受け入れて違和感なくなっていくものなんでしょう
2022/07/25(月) 15:06:15.74ID:H23bbu7a
早漏
2022/07/25(月) 15:57:29.82ID:wPy3231Y
>>891
どうやったらこんなに馬鹿な大人になれるのか不思議
どうやったらこんなに馬鹿な大人になれるのか不思議
2022/07/25(月) 16:34:40.79ID:Ww4rZRGN
えっまだ今日もなんならの話してたの?
896おさかなくわえた名無しさん
2022/07/25(月) 17:00:43.96ID:3VV3759G >>894
なんでそんなくだらない人間やってるの?
嫌われ者で生きてても何にも面白くないよな
なんでそんなロクでもない一生を生きてるの?
普通そんなゴミみたいな性格してたら死んだほうがマシだと思うんだけど
なんでゴミの自分を許しているの?
自分に甘すぎじゃない?腐った生き物だね
結論を言うと早く死になよ
なんでそんなくだらない人間やってるの?
嫌われ者で生きてても何にも面白くないよな
なんでそんなロクでもない一生を生きてるの?
普通そんなゴミみたいな性格してたら死んだほうがマシだと思うんだけど
なんでゴミの自分を許しているの?
自分に甘すぎじゃない?腐った生き物だね
結論を言うと早く死になよ
2022/07/25(月) 18:10:04.58ID:MtkGVoAK
汚い言葉は自分を映す鏡だと思うことだな
898おさかなくわえた名無しさん
2022/07/25(月) 19:17:52.80ID:Y+d8Rzc2 タイトルを思い出せないアニメがあるのですが、知ってる人いませんか?
かなり昔の(と言っても平成にはなってました)、子供向けロボットアニメで
小学生くらいの少年二人がどういうわけだかそれぞれ巨大ロボットに乗って
宇宙人?と戦うというものです。その少年2人ともが主役という感じでした。
大人たちもいるのですが、事情があって少年にパイロットを任せないといけないようです。
そして、ピンチになると謎の女性が助けてくれるのですが
後になってそれはどっちかの母親であり、その母親に秘密があって…
という感じの設定でした。
登場人物の名前もロボットの名前も全く思い出せないのですが
わかる方いらっしゃいますか?
かなり昔の(と言っても平成にはなってました)、子供向けロボットアニメで
小学生くらいの少年二人がどういうわけだかそれぞれ巨大ロボットに乗って
宇宙人?と戦うというものです。その少年2人ともが主役という感じでした。
大人たちもいるのですが、事情があって少年にパイロットを任せないといけないようです。
そして、ピンチになると謎の女性が助けてくれるのですが
後になってそれはどっちかの母親であり、その母親に秘密があって…
という感じの設定でした。
登場人物の名前もロボットの名前も全く思い出せないのですが
わかる方いらっしゃいますか?
2022/07/25(月) 20:42:03.36ID:Skw5BGRs
わかんないけど、GEAR戦士電童?
900900
2022/07/25(月) 22:39:37.97ID:fEFzsGKC 900(σ・∀・)σゲッツ!!
900キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
900(・∀・)イイ!!
900キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
900(・∀・)イイ!!
2022/07/26(火) 11:01:53.79ID:sIf7tBqI
>>897
同意
同意
2022/07/26(火) 11:42:00.84ID:QMAkdqBN
>>899
これです!ありがとうございました!
これです!ありがとうございました!
903おさかなくわえた名無しさん
2022/07/26(火) 11:47:36.61ID:V0QODp+y クズな性格をしてるから汚い言葉を浴びせられるんだよ嫌われ者が
2022/07/26(火) 13:47:37.83ID:iWLJ9xMm
2022/07/26(火) 21:49:20.35ID:etVXgztv
子供の合唱曲が何十年たっても大地讃頌とモルダウばっかりなのはどうしてですか?
音楽業界は保守的なんですか?文科省の命令ですか?何かの利権ですか?
大地はともかく、モルダウって日本と大して関係ないですよね
音楽業界は保守的なんですか?文科省の命令ですか?何かの利権ですか?
大地はともかく、モルダウって日本と大して関係ないですよね
2022/07/26(火) 22:15:15.01ID:qKISfpId
あなた疲れてるのよ
2022/07/26(火) 22:17:47.68ID:z1umLfbS
2022/07/26(火) 22:37:02.90ID:eN7yWnVM
>>906
モルダーw
モルダーw
2022/07/26(火) 22:51:09.85ID:L05uxdjb
>>906
好きだw
好きだw
2022/07/27(水) 00:29:08.80ID:4ufWK2hG
チコタンはどうですか?
2022/07/27(水) 04:32:12.35ID:A2cN6Wka
近いうちに義父の一周忌の法要をうちと近くに住んでいてよく行き来する義妹さんの2家族のみの参加で行うことにしました
お墓のあるお寺でお経もあげていただきます
暑さも厳しいし2家族のみなので義母や夫と話した結果きっちり喪服でなくてもいいんじゃない?ということになったのですが、少し不安になってきました
マナーとしては喪服が間違いないとは思いますが非常識でしょうか?
お墓のあるお寺でお経もあげていただきます
暑さも厳しいし2家族のみなので義母や夫と話した結果きっちり喪服でなくてもいいんじゃない?ということになったのですが、少し不安になってきました
マナーとしては喪服が間違いないとは思いますが非常識でしょうか?
2022/07/27(水) 04:44:42.83ID:A2cN6Wka
略喪服や「平服」も余計面倒ですし当たり前ですが喪服がよさそうですね
自己完結してすみません!
自己完結してすみません!
2022/07/27(水) 06:16:21.44ID:VE/YsnKq
田舎住まいなんだけど町内会費は1500円
これ高いような気がするんだけどどうなんでしょうか
これ高いような気がするんだけどどうなんでしょうか
2022/07/27(水) 08:16:43.56ID:D8/5auTJ
>>913 総会で会計報告あるだろうからそれ見て判断すりゃいいんじゃね
高い安いはその自治会で何やるかで変わってくるから、相場ってものはないに等しい
高い安いはその自治会で何やるかで変わってくるから、相場ってものはないに等しい
2022/07/27(水) 08:26:12.40ID:QEftoFZQ
2022/07/27(水) 10:00:28.00ID:ZuPEFczf
業者にエアコン洗浄頼むときは高くても完全分解してもらうほうがいいのですか
917おさかなくわえた名無しさん
2022/07/27(水) 10:02:46.12ID:GkF51XY+ 程度問題だな
カビが出ててニオイがあるようならしっかり分解したほうがいいかもね
カビが出ててニオイがあるようならしっかり分解したほうがいいかもね
918おさかなくわえた名無しさん
2022/07/27(水) 10:07:01.51ID:GkF51XY+ エアコンのカビを予防する方法
・冷房の後は毎回2時間ほど送風にして内部を乾かす
・フィルターの掃除は夏は2週間に一度
・部屋の換気をしっかりする
・空気清浄機を使うのもよい
・使わない時期も月に1回送風運転をする
エアコンの臭いをとる応急処置
窓を全開にして冷房16度で1時間運転して結露で汚れを洗い流す
・冷房の後は毎回2時間ほど送風にして内部を乾かす
・フィルターの掃除は夏は2週間に一度
・部屋の換気をしっかりする
・空気清浄機を使うのもよい
・使わない時期も月に1回送風運転をする
エアコンの臭いをとる応急処置
窓を全開にして冷房16度で1時間運転して結露で汚れを洗い流す
2022/07/27(水) 10:07:20.14ID:/1p9XLeD
>>916
シーズン始めの最初にスイッチ入れた時にカビ臭い風が出てきたら完全分解した方がいいよ
シーズン始めの最初にスイッチ入れた時にカビ臭い風が出てきたら完全分解した方がいいよ
2022/07/27(水) 10:23:21.94ID:ZuPEFczf
ありがとうございます
完全分解で行ってみようと思います
完全分解で行ってみようと思います
2022/07/27(水) 10:43:29.20ID:tPV/8RPC
横だけど、その場で分解掃除のは完全分解じゃないよ
中までまるっと綺麗にしてもらうのは持ち帰って清掃なので日数もかかる
真夏真っ盛りにやるのはお勧めしない
中までまるっと綺麗にしてもらうのは持ち帰って清掃なので日数もかかる
真夏真っ盛りにやるのはお勧めしない
2022/07/27(水) 11:21:46.97ID:WT59XCN5
いや業者はその場で可能な限り分解すんのを完全分解っていうよ?
普通に外せるフィルタとかだけ外すのが分解洗浄で
普通に外せるフィルタとかだけ外すのが分解洗浄で
2022/07/27(水) 16:14:30.26ID:8DYgoOIV
どっちにしろ今のこの暑い最中にやらない方がいいんじゃ?
別にもう1台とか稼働できるなら安心だけど
別にもう1台とか稼働できるなら安心だけど
924おさかなくわえた名無しさん
2022/07/27(水) 20:22:57.43ID:D0bgCJWb 友人に依存してしまっているのですがどうしたら治せますか?新しく友人を作る、趣味を見つける等はやっていますが何も解決しません。スレチだったら申し訳ありません
2022/07/27(水) 20:25:30.63ID:C8L+2Xs1
926おさかなくわえた名無しさん
2022/07/27(水) 20:28:50.75ID:D0bgCJWb >>925
友人の周りの人にすら嫉妬をしてしまい1人で考え込んでしまうのでしっかりと割り切ってみたいと思います。ありがとうございます
友人の周りの人にすら嫉妬をしてしまい1人で考え込んでしまうのでしっかりと割り切ってみたいと思います。ありがとうございます
927おさかなくわえた名無しさん
2022/07/27(水) 20:28:56.25ID:D0bgCJWb >>925
友人の周りの人にすら嫉妬をしてしまい1人で考え込んでしまうのでしっかりと割り切ってみたいと思います。ありがとうございます
友人の周りの人にすら嫉妬をしてしまい1人で考え込んでしまうのでしっかりと割り切ってみたいと思います。ありがとうございます
928おさかなくわえた名無しさん
2022/07/27(水) 20:29:48.88ID:D0bgCJWb 通信エラーで書き込みが連投されてしまいましたすみません
2022/07/27(水) 22:06:26.37ID:nVe1IHCO
されてしまったじゃなくしたんだよ
言い訳がましいなあ
言い訳がましいなあ
2022/07/27(水) 22:09:46.93ID:fbHqqVnf
しかもレスと噛み合ってない返しでなんかこわい
割り切れなんて言われてないのに
あらゆることが思い込みの強さで空回りしてそう
割り切れなんて言われてないのに
あらゆることが思い込みの強さで空回りしてそう
931おさかなくわえた名無しさん
2022/07/27(水) 23:09:10.44ID:PsFRtUy3 さっさとコロナをただの風邪認定しないのはなぜ?
うちのような地方にもコロナが増えてきて、社内にもぽつぽつ出るようになり二週間休まなければならない
そうなると中小の工場だからただでさえ人員足りなくて四苦八苦してる
他先進国じゃもう本当にただの風邪で通ってるらしいけど日本政府はバカなの?
うちのような地方にもコロナが増えてきて、社内にもぽつぽつ出るようになり二週間休まなければならない
そうなると中小の工場だからただでさえ人員足りなくて四苦八苦してる
他先進国じゃもう本当にただの風邪で通ってるらしいけど日本政府はバカなの?
2022/07/27(水) 23:21:33.15ID:5Jb4OEq6
他先進国って具体的にどこ?
933おさかなくわえた名無しさん
2022/07/28(木) 00:11:12.70ID:bUYvmFJN イギリスだね
全ての規制が撤廃済み
全ての規制が撤廃済み
2022/07/28(木) 01:03:03.28ID:kj0FDhs4
他先進国ってイギリスしかないの?
2022/07/28(木) 02:20:23.77ID:+whceubr
治療薬ができるまで「ただの風邪」は無理でしょ
インフルエンザだってただの風邪じゃねーのに
ただの風邪でこんなに死なないっつの
インフルエンザだってただの風邪じゃねーのに
ただの風邪でこんなに死なないっつの
2022/07/28(木) 02:51:25.79ID:Aa2kmplD
現状でも実はインフルエンザ並みの被害しか出ていないとわかれば、少なくともインフルエンザ並みにするのが妥当でしょう。
937おさかなくわえた名無しさん
2022/07/28(木) 06:53:45.18ID:c8wsY8jt2022/07/28(木) 08:34:43.06ID:Uw1ELSu3
日本は今も昔も、別にマスク規制も外出規制もしてないと思うけど
政府はあくまでもお願いレベルだったはずで、あとは国民側の自主規制と同調圧力じゃない?
政府はあくまでもお願いレベルだったはずで、あとは国民側の自主規制と同調圧力じゃない?
939おさかなくわえた名無しさん
2022/07/28(木) 09:08:57.54ID:G2B6FVJj >>931
症状が出てるなら休むしかないよね
中等症でも大変らしいし
指定感染症の見直しは秋だってさ
コロナ、インフル並み「5類」見直し 政府、秋にも議論
https://www.sankei.com/article/20220723-RG63ZNVXGRMRPMWCEYLFHHONHU/
症状が出てるなら休むしかないよね
中等症でも大変らしいし
指定感染症の見直しは秋だってさ
コロナ、インフル並み「5類」見直し 政府、秋にも議論
https://www.sankei.com/article/20220723-RG63ZNVXGRMRPMWCEYLFHHONHU/
940おさかなくわえた名無しさん
2022/07/28(木) 09:16:26.56ID:bUYvmFJN 「ただの風邪でこんなに死なないっつの」
もうこの発言がカルトに洗脳された信者のセリフとまったく変わらんよな
「こんなに死んでる」がいったい何を指しているのか
そして2019年以前は毎年普通に肺炎で10万人死んでいるのを知って言ってるのか
もうこの発言がカルトに洗脳された信者のセリフとまったく変わらんよな
「こんなに死んでる」がいったい何を指しているのか
そして2019年以前は毎年普通に肺炎で10万人死んでいるのを知って言ってるのか
941おさかなくわえた名無しさん
2022/07/28(木) 09:24:19.86ID:bUYvmFJN 肺炎は肺にウイルスや細菌が入って引き起こされる
いわゆるただの風邪が重症化して人はどんどん死んでいく
人間は免疫や体力が落ちてくればなんてことはないウイルスでも死ぬようになってる
君たちはもっと癌や動脈硬化や事故やただの風邪を恐れるべきなんだよ
2021年 死因ワースト10
1 悪性新生物 381,497人
2 心疾患 214,623人
3 老衰 152,024人
4 脳血管疾患 104,588人
5 肺炎 73,190人
6 誤嚥性肺炎 49,489人
7 不慮の事故 38,296人
8 腎不全 28,686人
9 アルツハイマー病 22,960人
10 血管性及び詳細不明の認知症 22,343人
(圏外) 新型コロナウイルス感染症 16,756人
いわゆるただの風邪が重症化して人はどんどん死んでいく
人間は免疫や体力が落ちてくればなんてことはないウイルスでも死ぬようになってる
君たちはもっと癌や動脈硬化や事故やただの風邪を恐れるべきなんだよ
2021年 死因ワースト10
1 悪性新生物 381,497人
2 心疾患 214,623人
3 老衰 152,024人
4 脳血管疾患 104,588人
5 肺炎 73,190人
6 誤嚥性肺炎 49,489人
7 不慮の事故 38,296人
8 腎不全 28,686人
9 アルツハイマー病 22,960人
10 血管性及び詳細不明の認知症 22,343人
(圏外) 新型コロナウイルス感染症 16,756人
2022/07/28(木) 10:50:10.51ID:RBcHYb5o
業者によるエアコン室外機の洗浄というのがありますが、
室外機洗浄はやったほうがいいのですか?
室外機洗浄はやったほうがいいのですか?
2022/07/28(木) 11:40:46.86ID:44n1m/ek
2022/07/28(木) 11:46:55.36ID:wPA0Aq2N
室内機の熱交換部の汚れはカビや油やホコリが混じった落ち辛い汚れだから
プロにお願いしなきゃならんけど
室外機の熱交換部の詰まりぅて枯葉とか虫の死骸程度だから
目で見てゴミがあったら取るぐらいでじゅうぶんでしょ
プロにお願いしなきゃならんけど
室外機の熱交換部の詰まりぅて枯葉とか虫の死骸程度だから
目で見てゴミがあったら取るぐらいでじゅうぶんでしょ
945おさかなくわえた名無しさん
2022/07/28(木) 21:33:14.43ID:B6NzeDaW コロナ感染&濃厚接触で社員が会社休む分の負担てまさか各会社が被ってるの?
2022/07/28(木) 21:37:49.88ID:f/L+HrgW
弊社はかぶってる
2022/07/28(木) 22:25:57.13ID:rdxNVD+T
皮被ってる
2022/07/29(金) 07:16:45.70ID:b7mwVmzw
>>943‐944
サンクスやめておきます
サンクスやめておきます
2022/07/29(金) 08:44:26.27ID:oEziaDAV
ちょっと前に見かけた何かのキャラクターで名前が知りたいのがあるんです
白くて空豆っぽい顔に めり込んだような小さな目で何となく中村獅童っぽいキャラクターなんですけど、わかる人いますか?
白くて空豆っぽい顔に めり込んだような小さな目で何となく中村獅童っぽいキャラクターなんですけど、わかる人いますか?
2022/07/29(金) 09:57:22.80ID:DV/OInX+
ぐでたま
2022/07/29(金) 21:03:31.60ID:e+7QdngP
お酒好きな人がよくいう「飲めない人と食事したら自分も飲めない方つまらない」ってのが意味わからん
言っちゃ悪いけど相手が何飲んでるかまで気にしてないし勝手に飲めばいいじゃんって思う
言っちゃ悪いけど相手が何飲んでるかまで気にしてないし勝手に飲めばいいじゃんって思う
2022/07/29(金) 21:05:17.30ID:e+7QdngP
お酒好きな人がよくいう「飲めない人と食事したら自分も飲めない方つまらない」ってのが意味わからん
言っちゃ悪いけど相手が何飲んでるかまで気にしてないし勝手に飲めばいいじゃんって思う
言っちゃ悪いけど相手が何飲んでるかまで気にしてないし勝手に飲めばいいじゃんって思う
2022/07/30(土) 00:25:11.88ID:iDsWDF0F
>>951
そうだからつまらないのだよ
わかってないというよりわかるわけがないから仕方がないこと
食事というか単に飯屋に行くなら元々飲む気もないしいいんだけど
居酒屋みたいに酒飲む場となるとつまらない
大人数の打ち上げみたいな場は幹事が選んだらそこ行くしかないしお互い様で
気にしないんだけどね
飲みに行こうよって言って少人数のところに酒飲まないのに
割り込んでくるのがこっちは理解出来ない
そうだからつまらないのだよ
わかってないというよりわかるわけがないから仕方がないこと
食事というか単に飯屋に行くなら元々飲む気もないしいいんだけど
居酒屋みたいに酒飲む場となるとつまらない
大人数の打ち上げみたいな場は幹事が選んだらそこ行くしかないしお互い様で
気にしないんだけどね
飲みに行こうよって言って少人数のところに酒飲まないのに
割り込んでくるのがこっちは理解出来ない
2022/07/30(土) 06:27:34.39ID:9ihDOCb4
2022/07/30(土) 09:11:17.10ID:CwtJVnhj
お酒好きな人がよくいう
の部分が違うんじゃねえかな
これ言うのは
誰かとお酒飲む
のが好きな人でしょ
の部分が違うんじゃねえかな
これ言うのは
誰かとお酒飲む
のが好きな人でしょ
956おさかなくわえた名無しさん
2022/07/30(土) 09:11:51.84ID:LbvIeL6W 健常者は「相手が何飲んでるか」を気にするからだよ
2022/07/30(土) 09:16:33.61ID:3534XpsY
割り勘するって話ならどうしてもお酒が高いから遠慮してしまうって意味だろうね
飲み屋で個別会計なんてサシ飲みであってもほぼしないし
飲むほうがちょっと多く払ったりはするだろうけど
関係性によっては「いいよいいよ~俺もたくさん食べてるし!」みたいなのもあるからだるいのかな
飲み屋で個別会計なんてサシ飲みであってもほぼしないし
飲むほうがちょっと多く払ったりはするだろうけど
関係性によっては「いいよいいよ~俺もたくさん食べてるし!」みたいなのもあるからだるいのかな
2022/07/30(土) 09:20:28.38ID:Q7gu/fmX
>>954
全くおっしゃる通りで各自各々が飲みたいものを飲めばいいだけ
相手がアルコールを摂取してるかどうかなんて気にせず
自分が飲みたいなら自分は飲めばいい
ただ相手が飲まないと自分も飲めないと言う人の心理として考えられるのは
その人の意識としてアルコールを飲むと言う事は一定の心理的なタガを外して
平時にはちょっと恥ずかしかったり、口に出すの控えてる様な自分の内面や
より本音に近い想いを晒すって意味や可能性を感じてるんじゃね
だから自分だけそれを一方的にってのは心理的にはばかられると
ただそれは自分だけ痴態を晒したくないってだけじゃなくて
それを晒される事になる相手への遠慮や配慮の意図もあったりして
例えて言えば、背広を着込んでシャッキリしてる人に家着のだらしない格好で
相対する様な遠慮感や気恥ずかしさがあるんじゃないかな
全くおっしゃる通りで各自各々が飲みたいものを飲めばいいだけ
相手がアルコールを摂取してるかどうかなんて気にせず
自分が飲みたいなら自分は飲めばいい
ただ相手が飲まないと自分も飲めないと言う人の心理として考えられるのは
その人の意識としてアルコールを飲むと言う事は一定の心理的なタガを外して
平時にはちょっと恥ずかしかったり、口に出すの控えてる様な自分の内面や
より本音に近い想いを晒すって意味や可能性を感じてるんじゃね
だから自分だけそれを一方的にってのは心理的にはばかられると
ただそれは自分だけ痴態を晒したくないってだけじゃなくて
それを晒される事になる相手への遠慮や配慮の意図もあったりして
例えて言えば、背広を着込んでシャッキリしてる人に家着のだらしない格好で
相対する様な遠慮感や気恥ずかしさがあるんじゃないかな
2022/07/30(土) 10:31:35.24ID:JjOySjzI
こっちは酔っ払ってるのに、相手はシラフっていうのがなんか嫌
2022/07/30(土) 10:35:21.75ID:iDsWDF0F
確かに会計はめんどくさいね
酒飲んでないんだから自分だけ安くとか逆にこの人は飲んでないから
2000円にしてあげるよとか自分がその分払うわけじゃなくせに
いい顔する人とか出る
とはいえウーロン茶1~2杯で完全割り勘で払いたくないし割り勘だったら
内心不満なのが本音だろうし
酒飲み同士であっても伝説のw大酒のみとは行く気ないからなあ
>>959
それも大きいというかそれがつまらないから
飲まない人と二人だけとか飲むの二人で飲まないのひとりみたいなのは無理
酒飲んでないんだから自分だけ安くとか逆にこの人は飲んでないから
2000円にしてあげるよとか自分がその分払うわけじゃなくせに
いい顔する人とか出る
とはいえウーロン茶1~2杯で完全割り勘で払いたくないし割り勘だったら
内心不満なのが本音だろうし
酒飲み同士であっても伝説のw大酒のみとは行く気ないからなあ
>>959
それも大きいというかそれがつまらないから
飲まない人と二人だけとか飲むの二人で飲まないのひとりみたいなのは無理
2022/07/30(土) 10:35:44.71ID:qkm4X9M7
>>951
飲み物が酒か否かの問題じゃなくて食事か晩酌かの問題かもしれない
酒を飲まない人の食事って主食汁物主菜副菜をガッツリゆっくり食べても1時間かからない
酒を飲む人の晩酌は鮭一切れとチーズひとかけらとナッツだけで2時間とか
酒を飲むひとは晩酌をしたいのに飲まない人に合わせて食事になっちゃって
晩酌ができないってことがつまらないのかもしれない
ただの想像だけど
飲み物が酒か否かの問題じゃなくて食事か晩酌かの問題かもしれない
酒を飲まない人の食事って主食汁物主菜副菜をガッツリゆっくり食べても1時間かからない
酒を飲む人の晩酌は鮭一切れとチーズひとかけらとナッツだけで2時間とか
酒を飲むひとは晩酌をしたいのに飲まない人に合わせて食事になっちゃって
晩酌ができないってことがつまらないのかもしれない
ただの想像だけど
2022/07/30(土) 10:46:59.35ID:KJ9wd/Bc
酒飲むやつは頭がおかしい
控えめに言って基地外
以上だろ
控えめに言って基地外
以上だろ
963おさかなくわえた名無しさん
2022/07/30(土) 11:25:58.81ID:PtM8YCXi >>962
うわ、キチガイだ
うわ、キチガイだ
2022/07/30(土) 18:38:37.79ID:sMfmqYe+
>>953
なんで「割り込んでくる」って話になってるの?
なんで「割り込んでくる」って話になってるの?
2022/07/30(土) 22:39:04.01ID:9ihDOCb4
うちのおとんとか家族だれも飲まんの気にせず一人で飲んでるぞ
相手飲まないから自分も飲まないっては甘え
本当に好きならそんなの気にせず飲め
相手飲まないから自分も飲まないっては甘え
本当に好きならそんなの気にせず飲め
2022/07/30(土) 23:29:46.02ID:iDsWDF0F
あのさ
飲み屋とかの出かけたり酒やつまみオーダーしたりせず
会計とか関係ない生計ともにしている家族と住んでいる自宅なんかを
一緒にするって一体どういう感覚なのか?
まだ酒飲めない年齢とか自分の収入で生計たてたことない人か
うちの父親なんてむしろ外で飲むのはうるさいしタバコ吸うヤツいるし
なかなかオーダーしたの出てこなかったり面倒だから
ほぼ自宅でひとりで飲んでたわ
むしろ自宅は一人のほうがいい
でも母親と娘だけで飲むとか(父親はウダウダ説教臭いから外で飲めとw)色々だな
自宅家族内は全く別物なのは間違いない
飲み屋とかの出かけたり酒やつまみオーダーしたりせず
会計とか関係ない生計ともにしている家族と住んでいる自宅なんかを
一緒にするって一体どういう感覚なのか?
まだ酒飲めない年齢とか自分の収入で生計たてたことない人か
うちの父親なんてむしろ外で飲むのはうるさいしタバコ吸うヤツいるし
なかなかオーダーしたの出てこなかったり面倒だから
ほぼ自宅でひとりで飲んでたわ
むしろ自宅は一人のほうがいい
でも母親と娘だけで飲むとか(父親はウダウダ説教臭いから外で飲めとw)色々だな
自宅家族内は全く別物なのは間違いない
2022/07/31(日) 02:51:56.93ID:+jRLD0bh
>>949
お文具といっしょ
お文具といっしょ
2022/07/31(日) 06:59:00.41ID:57duUA0L
休日暇な時にふら〜っと入って適当にそこにいる名前も知らない人らと適当に喋って暇つぶしできるような場所ってないかね
夜だったらBARとかがそうなんだけど暇なのは昼間なのよね。
夜だったらBARとかがそうなんだけど暇なのは昼間なのよね。
2022/07/31(日) 07:43:48.93ID:spRvfJUL
なるべくやる気のなさそうな人が集まる習い事にでもいってくりゃいい
2022/07/31(日) 09:17:46.46ID:lUa5744z
>>966
他人にわかるよう書いてくれ
他人にわかるよう書いてくれ
2022/07/31(日) 09:27:35.90ID:lUa5744z
黄色い、茶色いは言うけど緑色い、紫色いとは言わんのは
なんでだろう
なんでだろう
2022/07/31(日) 09:29:06.27ID:lUa5744z
2022/07/31(日) 09:49:40.22ID:ufyyrelZ
2022/07/31(日) 10:02:00.64ID:eksPy7bm
>>968
喫茶店
喫茶店
2022/07/31(日) 10:28:06.22ID:hxMKeMYu
2022/07/31(日) 10:45:20.64ID:1hDUnpGp
2022/07/31(日) 10:53:20.61ID:eSjjRwW6
>>971
赤青黒白黄茶だけな
赤青黒白黄茶だけな
2022/07/31(日) 11:17:06.28ID:MY1nXz7M
2022/07/31(日) 11:31:49.79ID:W5c0qMYy
2022/07/31(日) 11:52:55.96ID:exzauxgT
>>949
ピンメン?
ピンメン?
2022/07/31(日) 12:40:56.63ID:lUa5744z
2022/07/31(日) 13:11:37.10ID:h7pIWdr7
名古屋弁では黄色いを
2022/07/31(日) 13:31:04.61ID:TiWiKANL
◯◯地方では「黄色い」は…ってレスが続くとうざいからみんな埋めろ~!
2022/07/31(日) 13:35:57.55ID:ufyyrelZ
正直思った
2022/07/31(日) 14:20:34.63ID:Fr2QHCZL
>>968
碁会所とか雀荘とかそれに近いけどゲームやらなきゃならんからな
碁会所とか雀荘とかそれに近いけどゲームやらなきゃならんからな
986おさかなくわえた名無しさん
2022/07/31(日) 15:39:20.26ID:C5MwcRux >>968
ちょっとズレるが、昔の川崎球場では、ボールとグローブ2つ持っていって野球ができそうな相手を探すと、客席でキャッチボールができたらしい
ちょっとズレるが、昔の川崎球場では、ボールとグローブ2つ持っていって野球ができそうな相手を探すと、客席でキャッチボールができたらしい
2022/07/31(日) 15:49:42.71ID:hxMKeMYu
2022/07/31(日) 19:02:16.86ID:pLHGqSuK
地獄のミサワ?
989949
2022/08/01(月) 04:12:50.51ID:u+fJEoHr すみませんでした諦めます
アニメやマンガに疎い私が見かけてたくらいだから有名なのかと勘違いして話を引っ張ってごめんなさい
アニメやマンガに疎い私が見かけてたくらいだから有名なのかと勘違いして話を引っ張ってごめんなさい
2022/08/01(月) 06:44:59.83ID:4nV7Qc3T
現物ないとコレジャナイやり取りがキリがない
画像あるんならレンズで探せよと
画像あるんならレンズで探せよと
2022/08/02(火) 22:40:45.61ID:67PRauHX
2022/08/15(月) 20:04:56.58ID:4aHAHzAl
前スレの方に
2022/08/15(月) 20:05:18.83ID:4aHAHzAl
書き込みが続いてるから
2022/08/15(月) 20:05:38.39ID:4aHAHzAl
いい加減
2022/08/15(月) 20:05:50.49ID:4aHAHzAl
埋めよう
2022/08/15(月) 20:06:03.77ID:4aHAHzAl
と
2022/08/15(月) 20:06:11.52ID:4aHAHzAl
おも
2022/08/15(月) 20:06:34.70ID:4aHAHzAl
い
2022/08/15(月) 20:06:55.45ID:4aHAHzAl
ま
1000おさかなくわえた名無しさん
2022/08/15(月) 20:07:21.34ID:4aHAHzAl す
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 119日 3時間 40分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 119日 3時間 40分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 [ひかり★]
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★2 [ひかり★]
- 愛知 犬山 自衛隊機レーダーから消える 池に墜落との情報も [首都圏の虎★]
- 橋下徹氏、「中居さんは『やる』と僕は関係者から聞いてます」「これはひどいぞ」 内幕明かす [muffin★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 ★2 [少考さん★]
- 医師「安楽死が認められる社会である方が良い」「責任を負わせ続ける社会は無慈悲過ぎる」 [お断り★]
- 【ネトウヨ速報】小学生4人に車が突っ込み逃走 [382895459]
- 【ネトウヨ速報】自衛隊機、クルクル回りながら頭から池に突っ込む★2 [931948549]
- 【ネトウヨ速報】自衛隊機 墜落 [382895459]
- ▶白上フブキの中身とガチで結婚したいんやが
- 【乞食速報】出産、無料化へWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [181318991]
- 【悲報】51歳氷河期世代実家住み子供部屋おじさん、漫画化されてしまう…900万いいね [257926174]