前スレ
不思議とか凄いなと感じること 43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1641563767/
不思議とか凄いなと感じること 44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/03(日) 15:37:44.67ID:TM650UXt
2022/05/30(月) 17:47:12.69ID:33BXP7PA
そういえば4は縁起悪いって日本だけのものと思ってたけど中国でもそうだと聞いて驚いた
なんでだろ
なんでだろ
2022/05/30(月) 18:10:36.44ID:gnShtb6u
2022/05/30(月) 18:39:29.45ID:gnShtb6u
googleで英語に翻訳しようとすると意味不明になる事が多いんだけど韓国語だと精度が上がる。
日韓英と二度翻訳するとこれまた意味が変わる。
>日本語では「4」を「詩」と発音する。
こういう誤訳が多い
日韓英と二度翻訳するとこれまた意味が変わる。
>日本語では「4」を「詩」と発音する。
こういう誤訳が多い
2022/06/01(水) 21:40:29.81ID:iAxPzBAy
まあ数字自体はともかく、号室や車のナンバーとかゲン担ぎを考えるような時点で
初めて4や9を意識して忌避する感じなんだろう。
それ以外だと結婚の祝儀は2万だと割れるから3万とかさw
四国とか九州のような地方、地域の名称はもっと土着的な由来みたいな。
初めて4や9を意識して忌避する感じなんだろう。
それ以外だと結婚の祝儀は2万だと割れるから3万とかさw
四国とか九州のような地方、地域の名称はもっと土着的な由来みたいな。
2022/06/02(木) 05:53:28.20ID:CvDwZTRu
>>243
3万も2で割れる
3万も2で割れる
2022/06/02(木) 10:17:44.25ID:5A/c+CH1
>>244
すごいねよく気づいたね
すごいねよく気づいたね
2022/06/02(木) 16:02:18.51ID:3vVNyCyF
奇数は割りにくいから強い。十三最強っていう中華らしい思想があるね
2022/06/03(金) 04:11:37.10ID:Cx3NE46b
>>246
いかにもキリスト教国と対立しそうだ
いかにもキリスト教国と対立しそうだ
2022/06/03(金) 18:44:39.89ID:zK/UTJn4
詐欺メールが増えたけど、今回の奴は電話番号が載ってる。
これは犯人の協力者なのか無関係な第3者なのか。
あるいは全く架空の…そういえば63xxというのは大阪だよな?
03-6xxxという番号って実在する?
>パスワードを変更した覚えがない場合は、至急 03-6373-1111(までお電話ください。
これは犯人の協力者なのか無関係な第3者なのか。
あるいは全く架空の…そういえば63xxというのは大阪だよな?
03-6xxxという番号って実在する?
>パスワードを変更した覚えがない場合は、至急 03-6373-1111(までお電話ください。
2022/06/03(金) 18:47:17.51ID:zK/UTJn4
わりぃ。実在したわ。迷惑電話の線だ
東京電力ホールディングス株式会社 · Tokyo Electric Power Company Holdings, Inc.
〒100-8560 東京都千代田区内幸町1丁目1番3号. TEL:03-6373-1111
東京電力ホールディングス株式会社 · Tokyo Electric Power Company Holdings, Inc.
〒100-8560 東京都千代田区内幸町1丁目1番3号. TEL:03-6373-1111
2022/06/04(土) 01:22:56.64ID:e+mH0umi
251おさかなくわえた名無しさん
2022/06/04(土) 06:13:28.99ID:0xpoFAWJ >>233だけど
4と9が忌まれてることそのものに対してそれが不思議、と言いたいのではなく、
「忌避されてきた歴史がある特定の数字二つ」が、
「その二つとも、日本国の動かない陸地(大きな島)の名称になってること」
なんですよ。
4と9が忌まれてることそのものに対してそれが不思議、と言いたいのではなく、
「忌避されてきた歴史がある特定の数字二つ」が、
「その二つとも、日本国の動かない陸地(大きな島)の名称になってること」
なんですよ。
252おさかなくわえた名無しさん
2022/06/04(土) 06:17:45.59ID:0xpoFAWJ 他の人も書いてるが、四国と九州が4と9なのは、他の理由なんでしょう。
でも、それが結果的に偶然なのが不思議、ってことです
でも、それが結果的に偶然なのが不思議、ってことです
2022/06/04(土) 07:39:08.00ID:wq6Rk2JC
四国:伊予、讃岐、阿波、土佐
九州:筑前、筑後、肥前、肥後、豊前、豊後、薩摩、大隅、日向
九州:筑前、筑後、肥前、肥後、豊前、豊後、薩摩、大隅、日向
2022/06/04(土) 08:28:08.51ID:QG+fWtzk
ただの偶然だろうね。
「関八州」なども単に集計しただけだろうからね。
「関八州」なども単に集計しただけだろうからね。
2022/06/04(土) 09:29:01.63ID:mXNIfwEX
国道4号 9号 42号とかも縁起とか構わず普通にあるね。
アメリカにもroute13があるし、公共(地名やら)的なものはあまり関係ない話か。
アメリカにもroute13があるし、公共(地名やら)的なものはあまり関係ない話か。
2022/06/04(土) 09:32:50.35ID:wq6Rk2JC
四日市市とか九重町とかあるしな
257おさかなくわえた名無しさん
2022/06/04(土) 10:20:25.72ID:H3BcNooP ただの偶然がスレタイだからこそ書き込んでるのに
なんで他人から「ただの偶然だね」で処理されなければならないのか。
各自がスレタイネタを書き込み、
それに同感する人だけが「フシギダネー」反応してたスレじゃなくなったんだな。
今は反論反証ガチガチなんだね
なんで他人から「ただの偶然だね」で処理されなければならないのか。
各自がスレタイネタを書き込み、
それに同感する人だけが「フシギダネー」反応してたスレじゃなくなったんだな。
今は反論反証ガチガチなんだね
2022/06/04(土) 10:25:04.41ID:APTs8LII
まったく別理由で偶然4や9になったとしたところで、単なる地名ならまだしも、
言わば旧律令国が連合しているような大きな島の名前なのだから、回避しようとすらしなかったものなのかな。
言わば旧律令国が連合しているような大きな島の名前なのだから、回避しようとすらしなかったものなのかな。
259おさかなくわえた名無しさん
2022/06/04(土) 10:39:46.42ID:pERm9SiW ただの偶数だね
2022/06/04(土) 12:19:33.86ID:wq6Rk2JC
>>257
四国や九州民が不快に感じているとは思わないんだろうな
四国や九州民が不快に感じているとは思わないんだろうな
2022/06/04(土) 12:36:23.92ID:iWYmNt9C
さすがに流行らんだろう「電気とめる詐欺」
2022/06/04(土) 12:39:28.61ID:iWYmNt9C
パスワード変更されて電気がー
2022/06/04(土) 12:41:17.89ID:iWYmNt9C
うわ、間にいっぱい出た
2022/06/04(土) 12:42:19.93ID:7ddA9Faq
世界人口削減プロジェクトに日本も強制参加させられていますね。
265おさかなくわえた名無しさん
2022/06/04(土) 14:11:37.01ID:UljTqrWE ただの奇数だよ
2022/06/04(土) 14:20:39.67ID:stK3q4PG
>>237
逆に言うとだから13日に殺したったってことか…
逆に言うとだから13日に殺したったってことか…
2022/06/04(土) 14:21:39.89ID:stK3q4PG
>>239
日本の忌み数を足すと西洋の忌数になるという何かを暗示したメッセージのようでもあろう
日本の忌み数を足すと西洋の忌数になるという何かを暗示したメッセージのようでもあろう
2022/06/04(土) 16:10:47.65ID:wq6Rk2JC
石焼き芋「」
2022/06/04(土) 20:43:49.37ID:qgA1RZoG
>>239
さっきからウルセエぞキチガイ
さっきからウルセエぞキチガイ
2022/06/04(土) 20:45:34.48ID:qgA1RZoG
271おさかなくわえた名無しさん
2022/06/04(土) 21:53:43.26ID:UljTqrWE ひとみ婆さん「暗示したソーセージがなんだって?」
272おさかなくわえた名無しさん
2022/06/04(土) 23:37:48.55ID:F+DCqSEv 【ダニ】
地球上の貴重なリソースが大量につぎ込まれる割には、
泣くわ喚くわの騒音を出し、ドタバタ走り回って振動を起こし、
糞尿を大量に生産(通称:うんこ製造器)するだけの謎の存在
地球上の貴重なリソースが大量につぎ込まれる割には、
泣くわ喚くわの騒音を出し、ドタバタ走り回って振動を起こし、
糞尿を大量に生産(通称:うんこ製造器)するだけの謎の存在
2022/06/05(日) 02:50:32.69ID:cjkDBJp9
群馬県に多い
2022/06/05(日) 13:08:36.95ID:pKVhokEO
2022/06/05(日) 13:57:49.68ID:cRMulSvD
>>274
さっきからウルセエぞキチガイ
さっきからウルセエぞキチガイ
2022/06/05(日) 14:39:59.18ID:pKVhokEO
朝鮮飯店
2022/06/05(日) 14:46:55.31ID:LdJkWvvB
2022/06/05(日) 15:14:36.15ID:fIFwPIOD
>>257
同感だけどそういうスレになってしまったんだよ。残念だけど
同感だけどそういうスレになってしまったんだよ。残念だけど
2022/06/05(日) 16:10:18.28ID:pKVhokEO
2022/06/05(日) 16:57:06.79ID:mKpumVPO
昭和末期になるけど、中1の部活の帰り道での事。前の方を歩いていた、組は違う女子とオレとが人質として男2人に車で拉致られた。
新聞には載ったかは知らんけど強盗事件をやらかして逃走中の身らしく刑事ドラマに出てくるような、カバンに大量のお金を見せられた。
警察の目を誤魔化すために身を隠していた所だったらしいけど所持していたピストルが本物かどうかはともかく、オレはガキながらに凄いなーと感じた程だ。特に脅されたりもされなかったけど他言無用を約束させられて1時間程で解放された。
見た目はサングラスで顔は分からないし恐いけど会話してると普通の人って感じだったかな。
新聞には載ったかは知らんけど強盗事件をやらかして逃走中の身らしく刑事ドラマに出てくるような、カバンに大量のお金を見せられた。
警察の目を誤魔化すために身を隠していた所だったらしいけど所持していたピストルが本物かどうかはともかく、オレはガキながらに凄いなーと感じた程だ。特に脅されたりもされなかったけど他言無用を約束させられて1時間程で解放された。
見た目はサングラスで顔は分からないし恐いけど会話してると普通の人って感じだったかな。
281おさかなくわえた名無しさん
2022/06/05(日) 17:07:54.84ID:eII9HSBU >>280
他言無用だっつってんだろ!!
他言無用だっつってんだろ!!
2022/06/05(日) 19:50:14.63ID:EfDMrst6
犯人乙
283おさかなくわえた名無しさん
2022/06/05(日) 20:16:52.02ID:QMur6//B ごめんなさい
どうでもいいです
どうでもいいです
2022/06/05(日) 21:02:04.14ID:PBlj6TeZ
牛、鹿、馬、サイの仲間はみんな顎が長い
しかし顎が長くても大きく口を開けることはできず口は先っぽにしかない
顎が長いのは地面の草が食べやすい、口が先にしかないのは草が食べやすいからなのだろう
カバは例外で大きな口を開けることができる
草を食べるときすごく不便そうだけど同じ生息域にいるワニに対抗するためには進化したのかな
しかし顎が長くても大きく口を開けることはできず口は先っぽにしかない
顎が長いのは地面の草が食べやすい、口が先にしかないのは草が食べやすいからなのだろう
カバは例外で大きな口を開けることができる
草を食べるときすごく不便そうだけど同じ生息域にいるワニに対抗するためには進化したのかな
2022/06/05(日) 21:06:56.01ID:It5x8Q9x
2022/06/06(月) 00:11:02.36ID:2Oazx3P9
>>284
俺もずっと生き物の口は不思議だと思っていた。
鯨がでかい口で飲み込むのに比べると魚の口は小さい。
タコやイカの口は何処にあるのかも分からないが食性から見ると理にかなっている。
鳥のクチバシあたりで思考がパンクする
俺もずっと生き物の口は不思議だと思っていた。
鯨がでかい口で飲み込むのに比べると魚の口は小さい。
タコやイカの口は何処にあるのかも分からないが食性から見ると理にかなっている。
鳥のクチバシあたりで思考がパンクする
287おさかなくわえた名無しさん
2022/06/06(月) 13:53:37.17ID:VOtIKtpz フィンチ「うふふ
2022/06/06(月) 15:11:39.55ID:EluggVCT
小林麻耶が國光あきらのことを信用しきってること
洗脳ってそういうものなのかもしれないけど、國光のやってることや書いてることを見てもただの中二病
こんなアホに騙されるんだってのが本当に不思議
洗脳ってそういうものなのかもしれないけど、國光のやってることや書いてることを見てもただの中二病
こんなアホに騙されるんだってのが本当に不思議
2022/06/06(月) 17:04:49.81ID:+20G8LP4
縦:約12 cm 横:約6cm 厚さ:約6mm 重さ:88g
という厚さがかなり薄いスマホみたいなタブレット機器の一種を
階段から70cmぐらいの高さから落としてしまい
電池は切れてないけど画面が真っ黒のまま何も表示されなくなった
壊れたかな?と思ったが帰宅してから充電してみたら
普段の充電だと充電中の表示マークがすぐ画面に表示されるが
そのマークが表示されるまで掛かった時間が長くなったけど
その後画面が点灯して、アイコンや文字が表示されて使えるようになった
こういう現象は厚さがかなり薄い機器だから
機器の内部の部品が受けた落下した衝撃のダメージが
大きくなりやすくて起こったのかも
という厚さがかなり薄いスマホみたいなタブレット機器の一種を
階段から70cmぐらいの高さから落としてしまい
電池は切れてないけど画面が真っ黒のまま何も表示されなくなった
壊れたかな?と思ったが帰宅してから充電してみたら
普段の充電だと充電中の表示マークがすぐ画面に表示されるが
そのマークが表示されるまで掛かった時間が長くなったけど
その後画面が点灯して、アイコンや文字が表示されて使えるようになった
こういう現象は厚さがかなり薄い機器だから
機器の内部の部品が受けた落下した衝撃のダメージが
大きくなりやすくて起こったのかも
2022/06/06(月) 20:17:35.07ID:8hIvoDfI
>>279
政治ネタへの強引誘導に利用すんなよw
政治ネタへの強引誘導に利用すんなよw
2022/06/07(火) 15:12:45.06ID:xR1ty+JD
>本人確認などを措置取らせていただく必要がございます。
日本語で書け
日本語で書け
2022/06/07(火) 17:44:15.17ID:08UAHNM3
ベタだけど生物の進化は不思議だしおもしろい
変化は偶然なのにその積み重ねが必然になって複雑な仕組みを作り上げてる
おもしろい
変化は偶然なのにその積み重ねが必然になって複雑な仕組みを作り上げてる
おもしろい
2022/06/07(火) 18:13:02.55ID:mexSbyVl
ID説も面白い
2022/06/07(火) 19:30:15.21ID:xR1ty+JD
空飛ぶスパゲティーモンスター教徒だな?
2022/06/07(火) 20:40:50.47ID:01uajkXF
ID説というと俺には少しオカルト的に感じてしまうけど
自然や宇宙の法則が(おそらくすべて)数式で表せるというのは、自分達の住んでいる宇宙が何か精緻な法則でできてるんだろうなとは思う
生き物のデザインにも何か自然の法則が働いてるんじゃないかって感じるね
自然や宇宙の法則が(おそらくすべて)数式で表せるというのは、自分達の住んでいる宇宙が何か精緻な法則でできてるんだろうなとは思う
生き物のデザインにも何か自然の法則が働いてるんじゃないかって感じるね
2022/06/07(火) 20:58:08.66ID:xR1ty+JD
未知の法則を否定する奴は居ないよ。
話してるうちに、なんだやっぱり聖書原理主義だったか
という流れにウンザリしてるだけ
話してるうちに、なんだやっぱり聖書原理主義だったか
という流れにウンザリしてるだけ
297おさかなくわえた名無しさん
2022/06/07(火) 21:17:23.63ID:RGZhhgh0 それはフィボナッチ
2022/06/08(水) 02:10:07.12ID:dqg6CMpt
日本の企業が次々に中国に買収されている
年配の人は中国製品を信用してない人が多くあまり買わないらしいが
若い人は安くて高性能と思っているので買う人が多いらしい
たしおかに安いのは魅力だけど政府は日本の企業を守ることはできなかったのかな
年配の人は中国製品を信用してない人が多くあまり買わないらしいが
若い人は安くて高性能と思っているので買う人が多いらしい
たしおかに安いのは魅力だけど政府は日本の企業を守ることはできなかったのかな
2022/06/08(水) 02:41:45.82ID:PahGH+Zh
消費者にとっては日本企業を守るより安く購入できるほうを選ぶだろうな
300おさかなくわえた名無しさん
2022/06/08(水) 13:09:34.69ID:ZHcucqqF たしおかにワラタw
2022/06/08(水) 13:21:03.06ID:7FQ06D2R
ワイは笑わなかったな 江頭や小梅でも笑ったことないんだよな
2022/06/08(水) 18:24:46.04ID:o1FYZizk
守ってるようではダメなんだよ。
アメリカの自動車や半導体産業は日本にボロ負けしたんだけど
自国を守る政治をやった為に中国が怪物化してしまった。
必要なのは変化に対応する力
正しく変化しないと思わぬ危機を招き寄せる
アメリカの自動車や半導体産業は日本にボロ負けしたんだけど
自国を守る政治をやった為に中国が怪物化してしまった。
必要なのは変化に対応する力
正しく変化しないと思わぬ危機を招き寄せる
303おさかなくわえた名無しさん
2022/06/08(水) 20:14:55.06ID:cKpXXnRH 経済安全保障推進法が成立したし
これから変わって行くんだろう
次はスパイ防止法
これから変わって行くんだろう
次はスパイ防止法
2022/06/09(木) 14:21:53.71ID:xv4nexAt
中国はcpuを開発してる。
こうなってからスパイ活動防止だの著作権だのは無意味
こうなってからスパイ活動防止だの著作権だのは無意味
305おさかなくわえた名無しさん
2022/06/10(金) 13:26:50.48ID:KHGc8U2z 西側の経済圏から外されるから無意味
2022/06/11(土) 00:24:09.00ID:eXA5kT2N
307おさかなくわえた名無しさん
2022/06/11(土) 11:00:46.95ID:4vzmWb4H なんの変哲もないカレーも
橋本環奈ちゃんのウンコだと思えば食欲倍増!
橋本環奈ちゃんのウンコだと思えば食欲倍増!
2022/06/11(土) 11:21:07.78ID:+AKDPrTx
日々の暮らしとして電気や電話なんかない江戸時代まで千何百年と続いてきたが、
明治以降の数十年で一気にその手のインフラが普及したのって、天変地異的な現象だったのかな。
たとえばネットで見る幕末の写真や風景描写とかで、電柱の無い街並みが趣(おもむき)があって憧れるという評価があるが
自分なんかは電気が普及した明治以降のそういった写真の、生活が便利になってきてる様子が見て取れるものが好みではある。
明治以降の数十年で一気にその手のインフラが普及したのって、天変地異的な現象だったのかな。
たとえばネットで見る幕末の写真や風景描写とかで、電柱の無い街並みが趣(おもむき)があって憧れるという評価があるが
自分なんかは電気が普及した明治以降のそういった写真の、生活が便利になってきてる様子が見て取れるものが好みではある。
309おさかなくわえた名無しさん
2022/06/11(土) 11:44:04.98ID:5MRu3yUD 目線が神目線
2022/06/11(土) 11:47:42.44ID:OIs1VgcM
今更ボットン便所とか嫌だな
311おさかなくわえた名無しさん
2022/06/11(土) 12:18:00.10ID:5MRu3yUD 子供の時は離れのボットン便所だったわ
身体弱い人とかは冬場とか大変だったろうな
むかしは
身体弱い人とかは冬場とか大変だったろうな
むかしは
2022/06/11(土) 16:15:44.12ID:4W3RZ4Yh
かぼちゃ
スイカやメロンみたいな見た目なのに外皮まで食べられるのすごい
スイカやメロンみたいな見た目なのに外皮まで食べられるのすごい
2022/06/11(土) 16:24:24.78ID:nhBtqbik
スイカの皮を漬物にして食ったことある
昔の田舎では食ってたとか婆ちゃんがいってたな
昔の田舎では食ってたとか婆ちゃんがいってたな
2022/06/11(土) 20:49:25.45ID:eL9sMMP+
この前、道の駅で漬物専用スイカを見たよ
2022/06/12(日) 02:06:26.11ID:4vlX+I/3
年寄りの話や昔のドラマ観ると昔の人は大変だったんだなと思う(今の時代からすれば)
おしん以上に大変な生活してた人も多いみたいだ
おしん以上に大変な生活してた人も多いみたいだ
2022/06/12(日) 08:50:06.16ID:sJmz9pVy
それをいうと叩かれるんだよな
2022/06/12(日) 12:21:27.30ID:ffMTA4vE
なんで叩かれるんだ?
2022/06/12(日) 18:15:55.85ID:HpKVm4k+
叩かれるの?
反論されて「叩かれた」と言うのは
ちょっと違うと思うよ
反論されて「叩かれた」と言うのは
ちょっと違うと思うよ
2022/06/12(日) 18:31:39.78ID:HpKVm4k+
このまま行ったら日本はなくなって、その代わりに、無機的な、からっぽな、ニュートラルな、中間色の、富裕な、抜け目がない、或る経済大国が極東の一角に残るのであろう」
三島由紀夫
三島由紀夫
2022/06/12(日) 18:49:48.73ID:lL9UIfc+
>>319
刺さるね
刺さるね
2022/06/12(日) 19:02:18.43ID:f97qS3x/
富裕かどうかはともかく、日本ってほんと掴みどころのない国家だなと思う
2022/06/12(日) 19:09:34.47ID:2K/yt7di
323おさかなくわえた名無しさん
2022/06/12(日) 19:41:43.61ID:411jmUZB >>321
そんな生き方を仏教が奨励してるから
そんな生き方を仏教が奨励してるから
2022/06/12(日) 20:12:05.99ID:HpKVm4k+
全面的敗戦という絶望的な状況でエコノミックアニマルとか嘲笑されつつ
高度経済成長という名の超インフレ時代を生きてきた
最悪の貧乏くじを引いた世代がいまの年寄り。
俺だけでも同情してやるつもりだ
高度経済成長という名の超インフレ時代を生きてきた
最悪の貧乏くじを引いた世代がいまの年寄り。
俺だけでも同情してやるつもりだ
2022/06/13(月) 10:14:07.37ID:lN8o6Eqe
80代以上は本当に苦労したんじゃないかな
最後まで安心して暮らしてほしい
最後まで安心して暮らしてほしい
2022/06/14(火) 17:24:58.32ID:5eX+1/P5
「無神論者は誇りを持つべきだ、卑屈になる必要はない、なぜなら無神論は健全で独立した精神の証拠だからだ」
リチャード・ドーキンス(Clinton Richard Dawkins, 1941年3月26日 - )
リチャード・ドーキンス(Clinton Richard Dawkins, 1941年3月26日 - )
2022/06/15(水) 18:47:52.14ID:eYt2+GaS
誰かが反応してくれるかと期待したが無反応だったな
日本人は無神論者だからドーキンスがそう言ってくれても無意味
何より彼は唯一絶対神に未練があるという自己矛盾を露呈している
少なくとも俺はそう感じるんだが、どうだろうか?
日本人は無神論者だからドーキンスがそう言ってくれても無意味
何より彼は唯一絶対神に未練があるという自己矛盾を露呈している
少なくとも俺はそう感じるんだが、どうだろうか?
328おさかなくわえた名無しさん
2022/06/15(水) 19:19:08.19ID:ach6o/YA 死んだら解るから大丈夫でーす
2022/06/15(水) 23:00:22.11ID:eYt2+GaS
「解ったら死んでもいい」
なかなか潔い意見だが、そういう問題でもないんだよなあ
なかなか潔い意見だが、そういう問題でもないんだよなあ
330おさかなくわえた名無しさん
2022/06/15(水) 23:43:01.70ID:ach6o/YA アレだろ、
好きの対義語が嫌いじゃ無くて無関心
好きの対義語が嫌いじゃ無くて無関心
331おさかなくわえた名無しさん
2022/06/16(木) 13:03:55.40ID:TgdUJSXw ブッダは「神ではなく自分を頼りにしろ」と言ったリアリストw
2022/06/17(金) 14:22:34.23ID:fDXcn3QZ
日本人がリアリストだとして
西洋人はロマンチストなのか
西洋人はロマンチストなのか
2022/06/18(土) 03:03:33.53ID:B5KCm+vI
日本人は「健全で独立した自由な精神」の持ち主とは思えない
2022/06/18(土) 08:00:03.98ID:n15GXEiU
欧米人や中国人よりは温厚だぞ
2022/06/18(土) 14:22:08.88ID:5GtaiWz4
温厚とか粗暴じゃなく「自由」
2022/06/18(土) 15:17:48.96ID:5GtaiWz4
日本人の残虐性は戦後、影をひそめました。しかし隠れているだけです」
三島由紀夫
三島由紀夫
337おさかなくわえた名無しさん
2022/06/18(土) 15:21:54.43ID:+tWddKzb 世界の戦争を知らんのちゃう
338おさかなくわえた名無しさん
2022/06/18(土) 15:30:13.61ID:/d69EhZm 日本人はもともと農耕民族
弱いものイジメは得意
弱いものイジメは得意
2022/06/18(土) 15:31:48.85ID:5GtaiWz4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています