愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。
スルー推奨案件
・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン
・会社での歩きタバコ、受動喫煙に関するしつこい愚痴
・発達障害であると自称し、かつ恨み言を延々と複数レスに渡って書き込む男
・関西弁で延々と荒らす承認欲求の塊ババア
・複数のスレにレスのコピペを貼り回る荒らし
★次スレは>>970が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★
!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。
・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。
※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part451
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1642307952/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part452
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/02/09(水) 13:52:16.53ID:AupQp99S
2022/03/05(土) 09:50:44.63ID:hK7Fes7C
ボイス×ボイスの会話じゃないけど
話す機会があればいいのなら、ネットラジオなり動画サイトなりで配信すれば?
最初は人少ないけどこつこつやってると人増えるよ
話す機会があればいいのなら、ネットラジオなり動画サイトなりで配信すれば?
最初は人少ないけどこつこつやってると人増えるよ
2022/03/05(土) 09:55:10.88ID:SJvAdm/c
2022/03/05(土) 09:58:09.47ID:SJvAdm/c
2022/03/05(土) 10:20:51.48ID:CJZvn7dm
>>947
ぶっちゃけ行政の福祉課に相談して孤独で誰かと話した人向けの集まりを紹介してもらうのを勧める。
集まりじゃなくても福祉課の人が話し相手になってくれる。定期的な予約をして福祉課の人と世間話をする。
ぶっちゃけ行政の福祉課に相談して孤独で誰かと話した人向けの集まりを紹介してもらうのを勧める。
集まりじゃなくても福祉課の人が話し相手になってくれる。定期的な予約をして福祉課の人と世間話をする。
2022/03/05(土) 10:25:02.90ID:6hApJfjR
953おさかなくわえた名無しさん
2022/03/05(土) 11:01:25.42ID:hTSfBI5M 初めてで板合ってるのかわからないのですが、アドバイスください。
洗濯できるって買ったニトリの羽毛布団を洗濯したら旦那に怒られました。洗濯モードをもっと弱くするべきだったのに普通モードで(ネットはしました)洗ったら羽毛がしなしなになりました。
今干してます。元に戻りますでしょうか?
洗濯できるって買ったニトリの羽毛布団を洗濯したら旦那に怒られました。洗濯モードをもっと弱くするべきだったのに普通モードで(ネットはしました)洗ったら羽毛がしなしなになりました。
今干してます。元に戻りますでしょうか?
2022/03/05(土) 11:04:55.74ID:Th6uaSUh
漫画を本棚に飾りたいけど日焼けさせるのが嫌だ
本棚に本入れてると日焼けしちゃうよね?
何かいい対策ないかなー
前はカーテン付けてたけど背表紙見えるように出したいんだよね
本棚に本入れてると日焼けしちゃうよね?
何かいい対策ないかなー
前はカーテン付けてたけど背表紙見えるように出したいんだよね
2022/03/05(土) 11:10:19.67ID:ig9KbPGQ
>>953
しっかり芯まで乾けば元に戻る
・竿は二本がけ、M字にして風通し良く
・片寄っていても、完全に乾くまで触らない(濡れた羽毛が折れる)
・コインランドリーの乾燥機を使うのもあり、ただし最短コースで
・完全に乾くには天日で約2〜3日
書く場所がわからなかったら、スレ検索「洗濯」を5ちゃんのトップページで試してみよう
しっかり芯まで乾けば元に戻る
・竿は二本がけ、M字にして風通し良く
・片寄っていても、完全に乾くまで触らない(濡れた羽毛が折れる)
・コインランドリーの乾燥機を使うのもあり、ただし最短コースで
・完全に乾くには天日で約2〜3日
書く場所がわからなかったら、スレ検索「洗濯」を5ちゃんのトップページで試してみよう
2022/03/05(土) 11:14:43.19ID:SJvAdm/c
957おさかなくわえた名無しさん
2022/03/05(土) 11:32:53.12ID:hTSfBI5M >>955
レスありがとうございます😭
スレ誘導もありがとうございます。
旦那の布団なので2〜3日寝れなくなっちゃいますね…。竿2本もできないのでコインランドリーに行こうかと思います。
レスありがとうございます😭
スレ誘導もありがとうございます。
旦那の布団なので2〜3日寝れなくなっちゃいますね…。竿2本もできないのでコインランドリーに行こうかと思います。
2022/03/05(土) 11:38:12.99ID:+po2NijE
2022/03/05(土) 12:14:50.10ID:+Lb+3bri
高校入試の時に担任の先生に呼び出されて「お前は落ち着いてやったら絶対大丈夫やから」って言われ、数学の先生にも部活の顧問の先生にも同じようなこと言われた。
学年で3位以内に入る成績だったから学区内トップの高校にも入れたし、試験での失点の大半はケアレスミスでそれなりの大学にも進めた。
でも社会に出てからは主に人間関係でトラブル多くて、精神科受診したらADD、ADHDだった。
学生の当時に今みたいに発達障害が知られていて療育とか受けれたら、今とは違う人生だったのかなって思う。
学年で3位以内に入る成績だったから学区内トップの高校にも入れたし、試験での失点の大半はケアレスミスでそれなりの大学にも進めた。
でも社会に出てからは主に人間関係でトラブル多くて、精神科受診したらADD、ADHDだった。
学生の当時に今みたいに発達障害が知られていて療育とか受けれたら、今とは違う人生だったのかなって思う。
2022/03/05(土) 12:45:03.07ID:hK7Fes7C
子どもの頃からトラブル続きで困ってたならそうかもね
でも結果的にADHDをカバーできる人柄や能力があったために困らなかった、
というケースは結構ある
「発達障害だとちゃんとわかってれば人生が違ってたのでは」っていうのは、
トラブル続きで怒られまくり自信失いまくりでグレたり犯罪を犯してしまったり
あるいは自罰傾向で鬱になったりと、それによる二次障害が起きていたレベルの人なら当てはまる面はある
でも結果的にADHDをカバーできる人柄や能力があったために困らなかった、
というケースは結構ある
「発達障害だとちゃんとわかってれば人生が違ってたのでは」っていうのは、
トラブル続きで怒られまくり自信失いまくりでグレたり犯罪を犯してしまったり
あるいは自罰傾向で鬱になったりと、それによる二次障害が起きていたレベルの人なら当てはまる面はある
2022/03/05(土) 12:48:37.97ID:ZJrqm5yM
能力がある人は就活とか社会人生活とかある程度の段階にならないと問題が表面化しないし、発覚した時には大抵深刻化しているからな
96292
2022/03/05(土) 13:07:33.58ID:0v7aRrex ごめんなさい、相談しないと決めたけど悩んでるので話させてください、、、
私はよくはなぢとかでてアレルギー性鼻炎って言われてて保険の先生にも耳鼻科に行けって言われてるんですけど
母は乾燥だって言って連れて行ってくれません、眉毛を抜いてしまう抜毛症も話したり、不安についても話したんですけど
相談時
母「母もなったよ?」私「どんな時?」母「急に来るからわかんないでしょ」私「いや、すごいくるからわかるでしょ!?」
って怒ってしまいました 父にも相談しましたが「逃げてる」って言われたりしてて、、
母「あんたに限ってそんなのないでしょ!」って怒る時にその話題出されたり、、
なんとか説得する方法はないでしょうか?
私はよくはなぢとかでてアレルギー性鼻炎って言われてて保険の先生にも耳鼻科に行けって言われてるんですけど
母は乾燥だって言って連れて行ってくれません、眉毛を抜いてしまう抜毛症も話したり、不安についても話したんですけど
相談時
母「母もなったよ?」私「どんな時?」母「急に来るからわかんないでしょ」私「いや、すごいくるからわかるでしょ!?」
って怒ってしまいました 父にも相談しましたが「逃げてる」って言われたりしてて、、
母「あんたに限ってそんなのないでしょ!」って怒る時にその話題出されたり、、
なんとか説得する方法はないでしょうか?
2022/03/05(土) 13:21:13.80ID:qYSYEDy6
>>959
ぶっちゃけあんまり変わらないと思うね
しかも上っ面はそこそこ整えられるみたいだから
人と深く接することになるとうまくいかないならね
社交性のある人間になれるわけじゃないし
入社出来てクビにならない程度なら変な夢みないほうがいいよ
そもそも学生の当時では遅いだろうし
学生当時に今みたいに知られていたらってことはもう中高年だろう
ここまでやってこれたならいいじゃん
仕事はとっくにクビでバイトでつなごうにも10回クビになりましたってオチじゃないよね
ぶっちゃけあんまり変わらないと思うね
しかも上っ面はそこそこ整えられるみたいだから
人と深く接することになるとうまくいかないならね
社交性のある人間になれるわけじゃないし
入社出来てクビにならない程度なら変な夢みないほうがいいよ
そもそも学生の当時では遅いだろうし
学生当時に今みたいに知られていたらってことはもう中高年だろう
ここまでやってこれたならいいじゃん
仕事はとっくにクビでバイトでつなごうにも10回クビになりましたってオチじゃないよね
2022/03/05(土) 13:22:03.80ID:OAKDFoV5
2022/03/05(土) 13:41:28.48ID:d6w7UGSY
>>945
ゲスパーだけどもしかしたら
声が小さいとか気が弱いとかそんな所を直したくてバイトしてるんじゃないかな
バイト来るだけでも本人は清水の舞台から飛び降りた気持ちなのかもしれない
「努力して変えるのも嫌」ってのは本人が明確にそう意思表示したのかな
それとも>>945が見てる範囲で言動から推察してって事なのかな
もし後者なら本人はなんとかしたいと思っていたり努力する気自体はあっても
他者から見える努力する所まで気持ちが踏み込めてなくて葛藤してるのかもしれない
普通の人がそうすべきだと分かってるならそうすればいいじゃん何の困難もないじゃん
としか思えない事がなかなか出来ない人もいるんだよ
引き篭もりニートだってちゃんと自活しなきゃなんない事は分かってて葛藤してるもんだよ
いずれにしても職場はリハビリ施設ではないんで業務をこなせないとか
業務をこなせる様にもなれそうにないってんならサヨナラするしかないんだろうけど
>なんでわざわざ人と話すバイトしに来るんだろうって不思議でしょうがない
ってのはそんな可能性もあるんではって思った
ゲスパーだけどもしかしたら
声が小さいとか気が弱いとかそんな所を直したくてバイトしてるんじゃないかな
バイト来るだけでも本人は清水の舞台から飛び降りた気持ちなのかもしれない
「努力して変えるのも嫌」ってのは本人が明確にそう意思表示したのかな
それとも>>945が見てる範囲で言動から推察してって事なのかな
もし後者なら本人はなんとかしたいと思っていたり努力する気自体はあっても
他者から見える努力する所まで気持ちが踏み込めてなくて葛藤してるのかもしれない
普通の人がそうすべきだと分かってるならそうすればいいじゃん何の困難もないじゃん
としか思えない事がなかなか出来ない人もいるんだよ
引き篭もりニートだってちゃんと自活しなきゃなんない事は分かってて葛藤してるもんだよ
いずれにしても職場はリハビリ施設ではないんで業務をこなせないとか
業務をこなせる様にもなれそうにないってんならサヨナラするしかないんだろうけど
>なんでわざわざ人と話すバイトしに来るんだろうって不思議でしょうがない
ってのはそんな可能性もあるんではって思った
96692
2022/03/05(土) 14:07:04.26ID:0v7aRrex >>964
ありがとうございます、まだその勇気はありませんが検討しておきます
今日の夜また言ってみようかなと思います
その時の報告もするので何卒また迷惑をかけるかもしれませんがよろしくお願いします
スークールカウンセラーも考えようと思います
ありがとうございます、まだその勇気はありませんが検討しておきます
今日の夜また言ってみようかなと思います
その時の報告もするので何卒また迷惑をかけるかもしれませんがよろしくお願いします
スークールカウンセラーも考えようと思います
2022/03/05(土) 14:31:17.49ID:N+iF7vPB
>>965
丁寧な返信ありがとう
確かにそういう動機を持って入ってくる子もいるのはわかるんだけどね
今のバイトの子はほんの一時期は良くなってたから頑張れば出来る能力はあるはずなんだけど
結局またすぐ小声に逆戻りでそのまま1年以上経ってほぼ改善されないまま
悪い意味で慣れが出て来て、小声でも何とかやれてるからこれで良いやと本人は思ってて
もうこれ以上は変える気無いのかなと感じてる
お客様にこちらから確認すべき事をちゃんと尋ねてないような時もあって
改めて声かけて聞いてって指示にも動こうとしないとか、そういう困ったちゃんな所も結構あるし…
丁寧な返信ありがとう
確かにそういう動機を持って入ってくる子もいるのはわかるんだけどね
今のバイトの子はほんの一時期は良くなってたから頑張れば出来る能力はあるはずなんだけど
結局またすぐ小声に逆戻りでそのまま1年以上経ってほぼ改善されないまま
悪い意味で慣れが出て来て、小声でも何とかやれてるからこれで良いやと本人は思ってて
もうこれ以上は変える気無いのかなと感じてる
お客様にこちらから確認すべき事をちゃんと尋ねてないような時もあって
改めて声かけて聞いてって指示にも動こうとしないとか、そういう困ったちゃんな所も結構あるし…
96892
2022/03/05(土) 14:53:14.65ID:0v7aRrex 気分があがってきました!!
2022/03/05(土) 15:06:58.70ID:nFhu6EeD
、、、はやめた方がいいなぁ
2022/03/05(土) 15:42:14.99ID:d6w7UGSY
2022/03/05(土) 15:48:01.97ID:ig9KbPGQ
>>970
次スレよろしく
次スレよろしく
2022/03/05(土) 15:59:56.40ID:d6w7UGSY
2022/03/05(土) 16:07:58.30ID:d6w7UGSY
【次スレ】
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part453
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1646463895/
久しぶりにやったんでちゃんと出来てるか確認をお願いしたい
保守は何レスあればいいのかな
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part453
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1646463895/
久しぶりにやったんでちゃんと出来てるか確認をお願いしたい
保守は何レスあればいいのかな
2022/03/05(土) 16:19:11.28ID:ig9KbPGQ
2022/03/05(土) 16:24:21.88ID:d6w7UGSY
2022/03/05(土) 23:18:02.34ID:3hzsVJMZ
>>947
レンタル彼氏、彼女とか使ってみては?
レンタル彼氏、彼女とか使ってみては?
2022/03/05(土) 23:44:40.65ID:oo8Vzzxm
職場で立場の強いおじさんに嫌われてるという愚痴
こっちもこっちで大嫌いなので極力顔を合わせないよう会話をしないよう避け続けてる
これもストレスだけどこれ以上に「あの人に目をつけられてストレス抱えて弱ってる人」と同情の目で見られてることの方がすごく辛い
ストレスとはいえイライラする程度の話で体調崩すようなレベルじゃないからこっちのことは何一つ心配しなくていいんだけど
そういう精神的な問題を抱えそうな人としてマークされてるのかもしれないと思うとそっちのがストレス
こっちもこっちで大嫌いなので極力顔を合わせないよう会話をしないよう避け続けてる
これもストレスだけどこれ以上に「あの人に目をつけられてストレス抱えて弱ってる人」と同情の目で見られてることの方がすごく辛い
ストレスとはいえイライラする程度の話で体調崩すようなレベルじゃないからこっちのことは何一つ心配しなくていいんだけど
そういう精神的な問題を抱えそうな人としてマークされてるのかもしれないと思うとそっちのがストレス
2022/03/06(日) 00:11:36.12ID:R/2Y6rjm
>>977
なんの足しにもならんかも知れんがガンガレよ
なんの足しにもならんかも知れんがガンガレよ
2022/03/06(日) 04:08:39.25ID:fmzNrMN6
>>977
>「あの人に目をつけられてストレス抱えて弱ってる人」と同情の目で見られてることの方がすごく辛い
へー ずいぶん不思議な発想ですね。
ふつうは、そう思われたとすれば、あぁ自分の味方が増えてんだなって
内心安心するんじゃないかと思いますけどね。相当に病んでますな・・・
>「あの人に目をつけられてストレス抱えて弱ってる人」と同情の目で見られてることの方がすごく辛い
へー ずいぶん不思議な発想ですね。
ふつうは、そう思われたとすれば、あぁ自分の味方が増えてんだなって
内心安心するんじゃないかと思いますけどね。相当に病んでますな・・・
2022/03/06(日) 04:41:23.07ID:4MinwyEw
尋常じゃない程ハムストリングが硬い ふくらはぎ足首股関節は柔らかい ハムストリングだけ伸ばすストレッチが知りたい
2022/03/06(日) 06:54:15.68ID:iFVyqefZ
YouTubeで太もものストレッチ色々あるよ
最近続けてるけど、だんだん柔らかくなってきた
最近続けてるけど、だんだん柔らかくなってきた
2022/03/06(日) 06:54:40.44ID:iFVyqefZ
YouTubeに、だった
2022/03/06(日) 07:49:54.84ID:Gzuw4RLB
職場のBさんにいじめられてた時、関わらないように遠巻きにされるからの、
Bさんと仲良しで顔が効く設定まで作られてた。
Bさんと仲良しで顔が効く設定まで作られてた。
2022/03/06(日) 09:45:23.45ID:velgVBWw
>>963
正社員にもなったけどまともに仕事続かなくてほぼフリーターかニート
大学の時に躁鬱併発して今は障害者で生活保護
高校も大学もみんな先生と呼ばれる職だったり大企業ばっかりだから大学で学んだこと活かせてない自分が余計にコンプ
正社員にもなったけどまともに仕事続かなくてほぼフリーターかニート
大学の時に躁鬱併発して今は障害者で生活保護
高校も大学もみんな先生と呼ばれる職だったり大企業ばっかりだから大学で学んだこと活かせてない自分が余計にコンプ
2022/03/06(日) 10:40:48.56ID:lWkL58cX
>>984
逆に今は好きな事ができる状況だから細々とでも好きな事とか研究とかやってみたら
SNSやYouTubeで上げ続ければどこかに繋がって何か発展があるかも知れない
周りの人達とは違う世界に行ってみては
逆に今は好きな事ができる状況だから細々とでも好きな事とか研究とかやってみたら
SNSやYouTubeで上げ続ければどこかに繋がって何か発展があるかも知れない
周りの人達とは違う世界に行ってみては
2022/03/06(日) 11:42:28.42ID:YDG0APls
少し前に賃貸から戸建てに移り住んで、犬やハムスターを飼いたいなと考えてて
やっぱりハムスターのほうが汚れないし難しくないかなとショップまで見に行ったんだけど
見てるうちに、この子が亡くなってしまったら自分のせいかな…どうしようみたいな
急に尻込みするような気持ちになってしまい結局そのまま帰ってきてしまった
一緒に過ごせる楽しい時間の事よりより
終わりの事や責任がなんて先に考える卑怯な自分が嫌になってしまったし
最近何に関してもそうやって変化より現状(しかもちょっと退屈してるのに)を維持する事ばかり考えがちになってしまっててどうしようも無いや
自分だって歳取るんだからどう足掻いてもずっと現状のままなんて無理なのにね
やっぱりハムスターのほうが汚れないし難しくないかなとショップまで見に行ったんだけど
見てるうちに、この子が亡くなってしまったら自分のせいかな…どうしようみたいな
急に尻込みするような気持ちになってしまい結局そのまま帰ってきてしまった
一緒に過ごせる楽しい時間の事よりより
終わりの事や責任がなんて先に考える卑怯な自分が嫌になってしまったし
最近何に関してもそうやって変化より現状(しかもちょっと退屈してるのに)を維持する事ばかり考えがちになってしまっててどうしようも無いや
自分だって歳取るんだからどう足掻いてもずっと現状のままなんて無理なのにね
2022/03/06(日) 12:16:34.56ID:BJInHCdX
>>986
ハムスターは寿命が2年くらいなんだっけ
でも命の終わりのことや責任を考えるのってペットを飼うのには凄く重要なことだよ
飼うときに真っ先にそれを考えられる人の方がペットを飼うのに向いている
命に終わりがあることを軽く考える人の方が遥かに卑怯で恐いよ
現状維持だって悪くないよ
あなたが色々経験してきた結果、あなたにとっての究極のベストな状態が見つかったからの今だよ
恐れることを悪いだなんて思わなくていい
ハムスターは寿命が2年くらいなんだっけ
でも命の終わりのことや責任を考えるのってペットを飼うのには凄く重要なことだよ
飼うときに真っ先にそれを考えられる人の方がペットを飼うのに向いている
命に終わりがあることを軽く考える人の方が遥かに卑怯で恐いよ
現状維持だって悪くないよ
あなたが色々経験してきた結果、あなたにとっての究極のベストな状態が見つかったからの今だよ
恐れることを悪いだなんて思わなくていい
988おさかなくわえた名無しさん
2022/03/06(日) 12:29:16.18ID:bBYA2uPc989おさかなくわえた名無しさん
2022/03/06(日) 12:31:05.81ID:xyIRQ36l Apple Watch7購入検討していて45ミリか41ミリか悩んでた
YouTubeの比較動画見て「女性の腕の太さなら41ミリ一択」の結論を得 電気屋に試着しに行ったら45ミリで全然大丈夫というかむしろしっくり来た
YouTubeの比較動画見て「女性の腕の太さなら41ミリ一択」の結論を得 電気屋に試着しに行ったら45ミリで全然大丈夫というかむしろしっくり来た
2022/03/06(日) 12:35:41.24ID:i4lPpHPS
>>986
死を思えることは良いことだよ、死を思った上で飼うかどうかは本人次第
実際ペット飼ったら、そのペットが死ぬことばかり考えて
ペットがいる楽しさより不安やつらい気持ちのほうが常に出てしまう人もいる
死を思えることは良いことだよ、死を思った上で飼うかどうかは本人次第
実際ペット飼ったら、そのペットが死ぬことばかり考えて
ペットがいる楽しさより不安やつらい気持ちのほうが常に出てしまう人もいる
2022/03/06(日) 13:35:56.64ID:/NDjoeg0
>>986
死などからは目をそむけたい
美味しい楽しいところだけをつまみ食いしたいのなら
ペット飼育は向いていない
なんせペットの良さは最後の看取りまで自分で出来るところだから
飼ってからビビってる人もいるがw
ハムスターでもちゃんと個別火葬など出来る時代だし
生から死まで見るのは良い経験だと思うが
これも不向きがいるのであまり勧めないね
ハムスターは寿命が短いので1人暮らしの人には向いたペットだと思うけどね
若くても急死してそのペットに興味なかった遺族が持て余しなんて話を
数件知ってるから
ハムなら引き取るハメになったがどうにもとなってもせいぜい半年程度なので
耐えられるだろう
死などからは目をそむけたい
美味しい楽しいところだけをつまみ食いしたいのなら
ペット飼育は向いていない
なんせペットの良さは最後の看取りまで自分で出来るところだから
飼ってからビビってる人もいるがw
ハムスターでもちゃんと個別火葬など出来る時代だし
生から死まで見るのは良い経験だと思うが
これも不向きがいるのであまり勧めないね
ハムスターは寿命が短いので1人暮らしの人には向いたペットだと思うけどね
若くても急死してそのペットに興味なかった遺族が持て余しなんて話を
数件知ってるから
ハムなら引き取るハメになったがどうにもとなってもせいぜい半年程度なので
耐えられるだろう
992986
2022/03/06(日) 15:32:40.18ID:ox7cMz86 皆さん暖かい返信をありがとう
ハムちゃんを見てるときに
この子にとって一度しか無い生を、自分の所で本当に幸せな形で送らせてあげられるのかな
と自信が無い気持ちも感じました
むかし実家にいた頃も動物は飼っていたのですがこんな事まで考えたこと無かったです
「家(みんな)のペット」という目線で見て自分の責任を考えておらず
どこか無責任というか薄情な所があったんだと思います
「自分がこの子を責任持って幸せにするんだ」という気持ちをしっかり持てるようにしたいと思います
ハムちゃんを見てるときに
この子にとって一度しか無い生を、自分の所で本当に幸せな形で送らせてあげられるのかな
と自信が無い気持ちも感じました
むかし実家にいた頃も動物は飼っていたのですがこんな事まで考えたこと無かったです
「家(みんな)のペット」という目線で見て自分の責任を考えておらず
どこか無責任というか薄情な所があったんだと思います
「自分がこの子を責任持って幸せにするんだ」という気持ちをしっかり持てるようにしたいと思います
2022/03/06(日) 15:56:06.55ID:R/2Y6rjm
2022/03/06(日) 17:02:40.40ID:KBJ0FNdO
>>989
試着しに行ってえらい
試着しに行ってえらい
2022/03/06(日) 18:53:55.22ID:nWtizPr6
今月中に家を出ていかなきゃいけないのですが、猫3匹飼える賃貸なんかあるわけなくて
猫なんか引き取り手も見つからないし、そもそも唯一の生き甲斐を手離すとか考えられないし
誰にも相談できないし、もう冷静に考えられなくて時間だけが過ぎて頭がグチャグチャです
みんなシニア猫だから、せめてあと五年猶予があれば事態は違っただろうに
貧乏なのも人生に無計画なのも全部自分が悪い
猫なんか引き取り手も見つからないし、そもそも唯一の生き甲斐を手離すとか考えられないし
誰にも相談できないし、もう冷静に考えられなくて時間だけが過ぎて頭がグチャグチャです
みんなシニア猫だから、せめてあと五年猶予があれば事態は違っただろうに
貧乏なのも人生に無計画なのも全部自分が悪い
2022/03/06(日) 19:17:00.60ID:qqwc3HYv
2022/03/06(日) 19:51:38.33ID:8qfM2BPL
2022/03/06(日) 21:25:32.44ID:eqF6AMxS
>>995
なんで出て行かなきゃなんなくなったんだい
なんで出て行かなきゃなんなくなったんだい
2022/03/06(日) 21:35:42.16ID:pceXUlAB
1000おさかなくわえた名無しさん
2022/03/06(日) 21:41:07.71ID:qZ82JWsq10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 7時間 48分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 7時間 48分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も [ぐれ★]
- 【社会】コロナ後もマスク外せず「素顔ギャップ」「恋愛」に戸惑う若者の本音 [七波羅探題★]
- 【大阪】万博会場へのシャトルバスが事故 同型バスの運行停止 [七波羅探題★]
- 【野球】ヌートバー、26年WBC出場を熱望 「今季のモチベーションの一つに」「前回大会は私の野球人生で最高の経験だった」 [冬月記者★]
- 【石破悲報】日本政府、国民の電気代で刈羽、泊、東海第2原発の支援をする新制度を開始🥺は? [359965264]
- 大阪万博+ 79000 [931948549]
- 国道1号線、ぶっ壊れる! [219241683]
- 【動画】「ドバイのヤギ」、怖すぎる…お前らが思ってる🐐とはなんか全然違う……これとヤるのか… [144099228]
- 日本人、初音ミクを忘れ始める [402859164]
- 【悲報】田中圭の嫁(41)、今まで旦那の女遊び許してたが『永野芽郁は何かムカつく』と激怒してる模様 [599152272]