愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。
スルー推奨案件
・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン
・会社での歩きタバコ、受動喫煙に関するしつこい愚痴
・発達障害であると自称し、かつ恨み言を延々と複数レスに渡って書き込む男
・関西弁で延々と荒らす承認欲求の塊ババア
・複数のスレにレスのコピペを貼り回る荒らし
★次スレは>>970が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★
!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。
・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。
※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part451
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1642307952/
探検
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part452
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/02/09(水) 13:52:16.53ID:AupQp99S
2022/03/03(木) 01:51:22.83ID:1PnSCiN4
打たれ弱すぎ
今まで甘やかされてたんだね
今まで甘やかされてたんだね
2022/03/03(木) 04:53:31.92ID:Ebkk6p8G
2022/03/03(木) 06:00:00.67ID:4c8dzcxW
何だ
反抗期のリアル中学生かよ
そりゃ可愛くねーよ
親も産んだのを後悔する時期だw
反抗期のリアル中学生かよ
そりゃ可愛くねーよ
親も産んだのを後悔する時期だw
2022/03/03(木) 07:31:17.50ID:EsykmqQz
>>829
可愛げないクソガキめ(本当はかわいい!大好き!)
可愛げないクソガキめ(本当はかわいい!大好き!)
834812
2022/03/03(木) 07:34:22.00ID:o2WfkUvu アンカー3つつけるとエラーになるんですね
>>813、814、820
回答感謝です
まずは両親、というのはその通りです
ただ70代の両親では審査が通らないのでは?と考えています(過去に不動産屋から保証人が高齢または年収が低いと審査が通らないと言われた)
また前提情報が不足していたようで申し訳無いです
妻は今まで自分で不動産屋にいき部屋を借りるという経験がないため、賃貸には保証人が必要なことやその保証人の役割が借金の保証人と異なることを知りません
「借金の保証人には絶対なってはいけない」という知識はあるようなので、上手に説明しないと反対されるのではないかと危惧しています
>>813、814、820
回答感謝です
まずは両親、というのはその通りです
ただ70代の両親では審査が通らないのでは?と考えています(過去に不動産屋から保証人が高齢または年収が低いと審査が通らないと言われた)
また前提情報が不足していたようで申し訳無いです
妻は今まで自分で不動産屋にいき部屋を借りるという経験がないため、賃貸には保証人が必要なことやその保証人の役割が借金の保証人と異なることを知りません
「借金の保証人には絶対なってはいけない」という知識はあるようなので、上手に説明しないと反対されるのではないかと危惧しています
2022/03/03(木) 07:42:59.65ID:PHjTNpfQ
借金の保証人と一緒だよ
2022/03/03(木) 07:45:22.92ID:I3YqXlYH
>>822
可愛くない態度はどんなことしたの?
可愛くない態度はどんなことしたの?
2022/03/03(木) 07:51:13.80ID:FFWVw55c
母と喧嘩した
母曰く戦争だから折り鶴を現地に贈りたいからあなたも折って、だそうだが
自分としては鶴なんか邪魔でしかないしむしろ迷惑だと思ってると率直に伝えてしまい不機嫌にさせてしまった
母の気持ちを否定するわけじゃないのに言い方が悪かったと反省してる
でもそれはそれとして鶴折るのに協力するのは嫌だし贈って欲しいとも思わない
母曰く戦争だから折り鶴を現地に贈りたいからあなたも折って、だそうだが
自分としては鶴なんか邪魔でしかないしむしろ迷惑だと思ってると率直に伝えてしまい不機嫌にさせてしまった
母の気持ちを否定するわけじゃないのに言い方が悪かったと反省してる
でもそれはそれとして鶴折るのに協力するのは嫌だし贈って欲しいとも思わない
2022/03/03(木) 08:36:09.34ID:kIUivlJ3
2022/03/03(木) 08:37:06.07ID:kIUivlJ3
>>873
鶴は外国には意味ないから、お金おくったら?って言ってみたら?
鶴は外国には意味ないから、お金おくったら?って言ってみたら?
2022/03/03(木) 08:37:38.54ID:kIUivlJ3
あ、837だ
2022/03/03(木) 08:38:51.11ID:TQBLb6yG
>>837
東北の震災のときも折り鶴は被災地に迷惑がられてたね
折ったものをSNSに上げてメッセージを出すくらいならいいと思うけど
紙ゴミ送るくらいなら折り紙代と送料分を然るべきところに寄付したほうがいいと思う
東北の震災のときも折り鶴は被災地に迷惑がられてたね
折ったものをSNSに上げてメッセージを出すくらいならいいと思うけど
紙ゴミ送るくらいなら折り紙代と送料分を然るべきところに寄付したほうがいいと思う
2022/03/03(木) 09:32:52.09ID:XItAmy3h
>>770
人にバカっていうあなたも物事の善悪判断つかない障害ですか?
人にバカっていうあなたも物事の善悪判断つかない障害ですか?
2022/03/03(木) 09:33:36.87ID:hi1DEXoW
タスク管理が他の人と比にならないくらい苦手で、忘れや漏れが非常に多く今日もさっそく案件を忘れていて叱責受けた
メモは必ず取るんだけどメモを取ったことすら忘れてしまって、メモを見返す癖が25年ほど生きてきたけど癖づかない、仕事の予定はちゃんと社内共有のカレンダーアプリで管理してるんだけど細々としたとこや口頭で指示を受けたことは忘れてしまう
付箋でPCに貼っておくというのもやってみたけど、PC周りが汚いと指導が入ったのでペーパーレス化なのもありスマホやPCで管理するようになったけど、忘れ癖が治らない
自身の予定は手帳、仕事の予定はPCorスマホって分けてるんだけどてんでダメで何を忘れているのかさえわからない、仕事に支障をきたしているので治さなきゃいけないんだけどどうすればいいかもわからない、アルツハイマーを疑ったけど違うと思う
常にキャパオーバーで何か考えようとしても頭が痛くなって、何かを覚えようとしても頭に入っていかなくて忘れて漏れての繰り返しで自己肯定感とか自信とかもう皆無
メモは必ず取るんだけどメモを取ったことすら忘れてしまって、メモを見返す癖が25年ほど生きてきたけど癖づかない、仕事の予定はちゃんと社内共有のカレンダーアプリで管理してるんだけど細々としたとこや口頭で指示を受けたことは忘れてしまう
付箋でPCに貼っておくというのもやってみたけど、PC周りが汚いと指導が入ったのでペーパーレス化なのもありスマホやPCで管理するようになったけど、忘れ癖が治らない
自身の予定は手帳、仕事の予定はPCorスマホって分けてるんだけどてんでダメで何を忘れているのかさえわからない、仕事に支障をきたしているので治さなきゃいけないんだけどどうすればいいかもわからない、アルツハイマーを疑ったけど違うと思う
常にキャパオーバーで何か考えようとしても頭が痛くなって、何かを覚えようとしても頭に入っていかなくて忘れて漏れての繰り返しで自己肯定感とか自信とかもう皆無
2022/03/03(木) 09:45:28.32ID:pSdRnwN8
2022/03/03(木) 09:46:46.63ID:32ZK/N1G
2022/03/03(木) 09:50:41.86ID:pSdRnwN8
スマソjanestyleこのところ
スレ番狂いまくりで
スレ番狂いまくりで
2022/03/03(木) 09:50:46.53ID:rXuPdrMm
数行の書き込みで診断することは誰にも出来ないけど
25年とあるから、ものすごく前から「うっかり忘れ物」「注意力散漫」で困っているんだよね
忘れ物が多いというのは発達障害では良く見られる傾向かなとは思った
手始めに医師への相談をしてみたらどうだろう
ちゃんとした医師なら幼少時からの記録物やエピソードなどを聞き取りして
診断テストとかもやってくれる、時間はかかるけども
それで何か診断を受けたら、何か道が見つかるかもしれない
薬で脳内の”混乱”がすっきりして順序だてて物事を考えられるようになる人もいるよ
25年とあるから、ものすごく前から「うっかり忘れ物」「注意力散漫」で困っているんだよね
忘れ物が多いというのは発達障害では良く見られる傾向かなとは思った
手始めに医師への相談をしてみたらどうだろう
ちゃんとした医師なら幼少時からの記録物やエピソードなどを聞き取りして
診断テストとかもやってくれる、時間はかかるけども
それで何か診断を受けたら、何か道が見つかるかもしれない
薬で脳内の”混乱”がすっきりして順序だてて物事を考えられるようになる人もいるよ
2022/03/03(木) 10:12:11.75ID:IfN3t1oC
じゃね狂う?
自分もじゃねだけど何ともない
自分もじゃねだけど何ともない
2022/03/03(木) 10:15:06.10ID:hi1DEXoW
やっぱり発達障害ですかね…別の病気で精神科に通院しているのですが改めて相談してみようと思います
実は幼少期や思春期頃の記憶が曖昧で、勉強したことや思い出などほとんど覚えていないんです。クラスメイトのことは幼稚園から中学まで繰り上がりの田舎だったので覚えていますが、修学旅行でどこへ行ったとか運動会で何をしたとか、頑張って頑張って記憶を辿ってパズルのピースをやっとの思いで合わせてふんわりと思い出せる感じです、思い出そうとすると頭痛がします
常にストレスフルだったのか幼少期から常時キャパオーバーだったのかわかりませんが、心理士さんにカウンセリングを受けた時は「あなたはトラウマレベルの強いストレスを常に感じている」と言われましたが思い当たることがなく、そのトラウマレベルのストレスが日常化しているので常にストレスフルで脳内のメモリが一杯で、新しく記憶することが困難なのでは?という考えもあります
とにかく、主治医に改めて相談してみようと思います
実は幼少期や思春期頃の記憶が曖昧で、勉強したことや思い出などほとんど覚えていないんです。クラスメイトのことは幼稚園から中学まで繰り上がりの田舎だったので覚えていますが、修学旅行でどこへ行ったとか運動会で何をしたとか、頑張って頑張って記憶を辿ってパズルのピースをやっとの思いで合わせてふんわりと思い出せる感じです、思い出そうとすると頭痛がします
常にストレスフルだったのか幼少期から常時キャパオーバーだったのかわかりませんが、心理士さんにカウンセリングを受けた時は「あなたはトラウマレベルの強いストレスを常に感じている」と言われましたが思い当たることがなく、そのトラウマレベルのストレスが日常化しているので常にストレスフルで脳内のメモリが一杯で、新しく記憶することが困難なのでは?という考えもあります
とにかく、主治医に改めて相談してみようと思います
2022/03/03(木) 10:32:57.57ID:mwb9o6HT
>>838
契約上は借り主と連帯して責任を負ってるはず
契約上は借り主と連帯して責任を負ってるはず
2022/03/03(木) 10:41:16.41ID:uHmzF2aX
2022/03/03(木) 10:45:50.88ID:YBR8VtzB
>>834
だから借金の保証人と同じだよ
むしろもっと面倒なことになる可能性だってある
ローンなどの金は計算通り払えば終わりだけど物件は滞納分だけとは限らない
弟さんがこの先なにかで人生がうまくいかなくなったりしたら
本当に大変なことになる
親だから何かあれば出し惜しみなくみられるってもんだけどね
あと保証会社やクレジット払いの物件で保証人いらずが増えてるから
そっちにしてもらったほうがいい
緊急連絡先が必要だけどそれはなってあげたらいいよ
何かあれば連絡が来るけど弟さんがその物件で何か起こしても
金出す必要はない
だから借金の保証人と同じだよ
むしろもっと面倒なことになる可能性だってある
ローンなどの金は計算通り払えば終わりだけど物件は滞納分だけとは限らない
弟さんがこの先なにかで人生がうまくいかなくなったりしたら
本当に大変なことになる
親だから何かあれば出し惜しみなくみられるってもんだけどね
あと保証会社やクレジット払いの物件で保証人いらずが増えてるから
そっちにしてもらったほうがいい
緊急連絡先が必要だけどそれはなってあげたらいいよ
何かあれば連絡が来るけど弟さんがその物件で何か起こしても
金出す必要はない
2022/03/03(木) 10:55:14.50ID:IfN3t1oC
常識のない、というか自分の所さえ良ければ良くて周りの迷惑とか考えてない親がほんと増えたよね
こう言う奴らは注意すると開き直ってくるのがまた始末が悪いわ
これじゃその子供達も自己中心的に育つのも無理ない
もしくは反面教師にしてくれるといいけど小さい頃からそれが普通と思い込んでるだろうから、あまり期待できなそうだしな
こう言う奴らは注意すると開き直ってくるのがまた始末が悪いわ
これじゃその子供達も自己中心的に育つのも無理ない
もしくは反面教師にしてくれるといいけど小さい頃からそれが普通と思い込んでるだろうから、あまり期待できなそうだしな
854812
2022/03/03(木) 12:31:48.81ID:o2WfkUvu2022/03/03(木) 12:37:27.31ID:QqGlXEUa
>>854
いや保証会社でOKな物件探しなよ
いや保証会社でOKな物件探しなよ
2022/03/03(木) 13:17:45.20ID:8aa3GQVf
>>849
即試せることとしてはリマインダーはどうかな
スマホかスマホアプリのリマインダーに入力して指定時間に通知来るようにする
私はスマートウォッチ買って都度音声入力してリマインダー設定してる
文明の利器に頼ろう!
即試せることとしてはリマインダーはどうかな
スマホかスマホアプリのリマインダーに入力して指定時間に通知来るようにする
私はスマートウォッチ買って都度音声入力してリマインダー設定してる
文明の利器に頼ろう!
2022/03/03(木) 15:49:47.66ID:PJgA15Kb
アパートの保証人はうちでももめてるなあ
弟のアパートの保証人になれと言われてるけど弟がまともに払うとは思えないから断ってる
給料が入るまで払わないとかいう謎理屈で毎月延滞してるし
弟のアパートの保証人になれと言われてるけど弟がまともに払うとは思えないから断ってる
給料が入るまで払わないとかいう謎理屈で毎月延滞してるし
2022/03/03(木) 17:09:56.37ID:RjxIVILV
>>857
うわぁ、食べ放題の店で元取るために必死に食ってそう
うわぁ、食べ放題の店で元取るために必死に食ってそう
2022/03/03(木) 21:42:09.14ID:jZOqiOAl
会社の話
うちの部署には妊婦さんがいるんだけど
最近部署内でコロナ陽性の人が出たので若い女性社員が
もっと個人個人で感染対策に気をつけていきましょうというメールを部署の人に送信した
そこに
「うちの部署にはとてもおめでたいことが控えていますので」との一文があった
出産自体はおめでたいけど部署にとっては当人が休んでいる間の業務分担という
問題も抱えているし(当然それが負担であるという態度は誰も表に出さないけど)
無事に生まれるまでは油断できないし
若くないけど未婚子なしの社員も半数なので
ただ「妊婦さんがいるので」という表現にしておけばいいのにと思ってしまった
うちの部署には妊婦さんがいるんだけど
最近部署内でコロナ陽性の人が出たので若い女性社員が
もっと個人個人で感染対策に気をつけていきましょうというメールを部署の人に送信した
そこに
「うちの部署にはとてもおめでたいことが控えていますので」との一文があった
出産自体はおめでたいけど部署にとっては当人が休んでいる間の業務分担という
問題も抱えているし(当然それが負担であるという態度は誰も表に出さないけど)
無事に生まれるまでは油断できないし
若くないけど未婚子なしの社員も半数なので
ただ「妊婦さんがいるので」という表現にしておけばいいのにと思ってしまった
2022/03/03(木) 21:48:22.38ID:OqC11kN7
確かに自分なら無事に元気に産まれるかまだ分からないのに外野からおめでたいことが控えてるとか言われるの嫌かも
というか正直「妊婦がいるから」も余計なお世話だと思ってしまう、複数人宛のメールで勝手に自分に言及されること自体あんまり嬉しくはない
妊婦にだけ危険なら分かるけど誰にとってもリスクなのだし皆で気を付けましょうでいいよ
というか正直「妊婦がいるから」も余計なお世話だと思ってしまう、複数人宛のメールで勝手に自分に言及されること自体あんまり嬉しくはない
妊婦にだけ危険なら分かるけど誰にとってもリスクなのだし皆で気を付けましょうでいいよ
2022/03/03(木) 21:49:42.58ID:ORHRkaxX
2022/03/03(木) 22:01:34.14ID:j3cNaAze
妊娠はおめでたい事だけど、わざわざコロナにまで絡めるのウザいね
一回おめでとうしたらあとは普通にして欲しいね
いつまでも目出度いだの何だの言ってると当人以外の人にとっては面白くないよね
一回おめでとうしたらあとは普通にして欲しいね
いつまでも目出度いだの何だの言ってると当人以外の人にとっては面白くないよね
2022/03/03(木) 22:04:46.77ID:HGIc+cUQ
当人だっていちいち引き合いに出されたら嫌なんじゃないかな
自分のせいで余計な気を遣わせてるみたいな気持ちになってしまうかもしれないし
自分のせいで余計な気を遣わせてるみたいな気持ちになってしまうかもしれないし
2022/03/03(木) 22:16:37.51ID:g5snJK9V
> 部署にとっては当人が休んでいる間の業務分担という
> 問題も抱えているし(当然それが負担であるという態度は誰も表に出さないけど)
こういうことをあえて考えさせるタイミングにもなるわけだからな
当たり前でお互い様だと思ってることでも、良いことばかりじゃないのは事実だしね
迷惑しかないわな
> 問題も抱えているし(当然それが負担であるという態度は誰も表に出さないけど)
こういうことをあえて考えさせるタイミングにもなるわけだからな
当たり前でお互い様だと思ってることでも、良いことばかりじゃないのは事実だしね
迷惑しかないわな
865859
2022/03/03(木) 22:28:13.59ID:jZOqiOAl ここに引っかかる自分が変なのかなとも思ったので意見が聞けてよかった
866859
2022/03/03(木) 22:30:01.18ID:jZOqiOAl 途中送信してしまった
メールを送った社員がまた同じようなことをする機会は当面ないだろうから
特に注意もしないでおくけどもし2回目があったら余計なことは書くなと言うわ
メールを送った社員がまた同じようなことをする機会は当面ないだろうから
特に注意もしないでおくけどもし2回目があったら余計なことは書くなと言うわ
867おさかなくわえた名無しさん
2022/03/03(木) 23:15:16.71ID:rebWWiL4 誕生日が2月2日だったんだけど、ちょうどコロナにかかって潰れてしまった
誰か祝って欲しいな
あとオミクロンとか言われなかったけどあれどうなんだろ
誰か祝って欲しいな
あとオミクロンとか言われなかったけどあれどうなんだろ
2022/03/03(木) 23:20:47.63ID:uHmzF2aX
春休みって感じですなあ
2022/03/03(木) 23:22:21.63ID:2bdJK98r
>>867
性別年齢体重スリーサイズも書かずに何寝ぼけた事書いてんだ
性別年齢体重スリーサイズも書かずに何寝ぼけた事書いてんだ
870おさかなくわえた名無しさん
2022/03/03(木) 23:26:23.50ID:rebWWiL42022/03/03(木) 23:31:26.80ID:lKoXgbs+
なぜかゆりあんが浮かんだわ
祝えません
祝えません
2022/03/03(木) 23:37:45.94ID:2bdJK98r
2022/03/03(木) 23:38:57.90ID:YBR8VtzB
出会い系アプリ逝けばいいのに
キモイな
キモイな
874おさかなくわえた名無しさん
2022/03/03(木) 23:40:15.15ID:rebWWiL4 祝ってほしいだけなのにこんなにも言われなきゃいかんのか…そっか…なんか荒らしてごめんな…一昨年もインフルで誕生日潰れたから寂しかったんや
この歳になると祝って貰えなくなるからね
この歳になると祝って貰えなくなるからね
2022/03/03(木) 23:54:02.43ID:3RWb9jBY
歳のせいではない
2022/03/04(金) 00:17:11.82ID:50GIF7mY
2022/03/04(金) 00:37:23.37ID:/sSjgyD4
878おさかなくわえた名無しさん
2022/03/04(金) 01:01:17.33ID:9+ouVzbV2022/03/04(金) 01:01:37.23ID:yNtWGcrV
まぁ、26くらいなら、誕生日のお祝いなんてのどかにやってられっけどな・・・
これが40代50代とかなってくるとさ、
あれそういえば免許の更新今年だっけ?とか、誕生日ごとに心配になってきたりしてさ
そういう指標になってくるわけさ
ほかにも誕生月に健診とか、60歳の誕生月いっぱいで定年とか、そういうのもあるもんな
案外に重要なパラメーターだよね・・・ごめんね、ただの独り言さ
これが40代50代とかなってくるとさ、
あれそういえば免許の更新今年だっけ?とか、誕生日ごとに心配になってきたりしてさ
そういう指標になってくるわけさ
ほかにも誕生月に健診とか、60歳の誕生月いっぱいで定年とか、そういうのもあるもんな
案外に重要なパラメーターだよね・・・ごめんね、ただの独り言さ
2022/03/04(金) 01:05:29.44ID:348s5srj
クズに言いがかりつけてこられるのクソうぜえ
2022/03/04(金) 01:14:15.30ID:PTZUCzHe
>>872
先生…
先生…
882おさかなくわえた名無しさん
2022/03/04(金) 01:23:07.29ID:9+ouVzbV2022/03/04(金) 01:34:41.03ID:p70jdg+a
気持ち悪いわ
2022/03/04(金) 02:04:39.08ID:UtJMhKio
60で定年とか甘ちゃんかよ
2022/03/04(金) 09:19:47.48ID:PG/z3qER
>>837
コピペ
コピペ
2022/03/04(金) 09:23:14.60ID:PG/z3qER
887おさかなくわえた名無しさん
2022/03/04(金) 09:57:41.02ID:9+ouVzbV2022/03/04(金) 10:34:41.12ID:TfaCFFZe
隣に住んでる家族で2~3歳くらいの子どもがイヤイヤ期なのかパニック障害なのか
毎日朝8時くらいから夜19時くらいまでご飯と昼寝以外ほとんど泣き叫んでる。
「あ゛あ゛あ゛ー!!!」みたいな喉奥から絞り出すみたいな声も出したり
たまに床や壁をドンドン叩いたりしてぶっちゃけうるさいし、こちらもテレワークやっているときとかは集中できないんだけど
親が(父母共に)落ち着かせようとあやしてる声がうっすら聞こえてきたりするから育児放棄しているわけじゃなさそう。
保育園は行ってないのか行けないのかずっと家にいる。
一週間前くらいに母親のほうが育児ストレスだと思うけど「もう無理!!!嫌だ!」みたいに
叫んでいたのも聞こえたし(23時くらいでこれはこれでうるさかったけど)
児相とかに相談するべきなのかな…?
ちなみに不動産には一応伝えたけど「子どもだからしょうがない」で終わったから対応する気はなさそう。
毎日朝8時くらいから夜19時くらいまでご飯と昼寝以外ほとんど泣き叫んでる。
「あ゛あ゛あ゛ー!!!」みたいな喉奥から絞り出すみたいな声も出したり
たまに床や壁をドンドン叩いたりしてぶっちゃけうるさいし、こちらもテレワークやっているときとかは集中できないんだけど
親が(父母共に)落ち着かせようとあやしてる声がうっすら聞こえてきたりするから育児放棄しているわけじゃなさそう。
保育園は行ってないのか行けないのかずっと家にいる。
一週間前くらいに母親のほうが育児ストレスだと思うけど「もう無理!!!嫌だ!」みたいに
叫んでいたのも聞こえたし(23時くらいでこれはこれでうるさかったけど)
児相とかに相談するべきなのかな…?
ちなみに不動産には一応伝えたけど「子どもだからしょうがない」で終わったから対応する気はなさそう。
2022/03/04(金) 10:55:54.88ID:09yojPNm
>>888
パニック障害を誤解してるわ阿呆
パニック障害を誤解してるわ阿呆
2022/03/04(金) 10:58:36.90ID:/xRIz5I/
2022/03/04(金) 11:07:24.99ID:oCGlU9qx
>>888
児童相談所は虐待以外にも
子育ての悩み相談も受けてくれるので
ご両親が自ら相談するのが望ましいです
また知らなければ相談してみればと教えて上げる
虐待でないのにいきなり本人達に言わず通報は望ましくないです
また子供の声が我慢するか
引っ越すか、ノイズキャンセリングイヤホンするかで
児童相談所は虐待以外にも
子育ての悩み相談も受けてくれるので
ご両親が自ら相談するのが望ましいです
また知らなければ相談してみればと教えて上げる
虐待でないのにいきなり本人達に言わず通報は望ましくないです
また子供の声が我慢するか
引っ越すか、ノイズキャンセリングイヤホンするかで
2022/03/04(金) 11:52:33.36ID:p70jdg+a
虐待「疑い」程度でも通報義務はあるから通報して大丈夫
児相もいきなり犯人扱いせず相談にのるよスタンスで慎重に接触するから通報して大丈夫
母親が辛そうな旨を強調して伝えていいかもしれん
児相もいきなり犯人扱いせず相談にのるよスタンスで慎重に接触するから通報して大丈夫
母親が辛そうな旨を強調して伝えていいかもしれん
2022/03/04(金) 11:56:34.72ID:rf7IBUKq
>>888
皆さんとは違う意見ですが、警察に通報が良いと思います
虐待を疑っているとかではなく、単純に騒音苦情としてです
子育てはとても大変ですし、多少のことは大目にみてあげて欲しいですが
あなたにもあなたの生活があるので、我慢できないのであれば当然の権利です
児童相談所は虐待等の緊急性がないことについては行動が遅いし、ましてや第三者の訴えでは動いてくれないと思います
直接児童相談所に言ったら?とかアドバイスできる間柄なら良いですが、たぶん角が立つと思いますので警察に伝えてもらいましょう
「騒音が迷惑。でも多分虐待ではないと思うので注意と児童相談所への相談を薦めて欲しいです」
とか通報すれば警察が伝えてくれますよ
皆さんとは違う意見ですが、警察に通報が良いと思います
虐待を疑っているとかではなく、単純に騒音苦情としてです
子育てはとても大変ですし、多少のことは大目にみてあげて欲しいですが
あなたにもあなたの生活があるので、我慢できないのであれば当然の権利です
児童相談所は虐待等の緊急性がないことについては行動が遅いし、ましてや第三者の訴えでは動いてくれないと思います
直接児童相談所に言ったら?とかアドバイスできる間柄なら良いですが、たぶん角が立つと思いますので警察に伝えてもらいましょう
「騒音が迷惑。でも多分虐待ではないと思うので注意と児童相談所への相談を薦めて欲しいです」
とか通報すれば警察が伝えてくれますよ
2022/03/04(金) 12:06:58.11ID:llmW7GgU
まとめブログ等の転載は無しでお願いします
私の義姉の扱いについて質問というか相談です
若い頃から精神を病んでしまったらしく、何度か自殺未遂をやらかしたり、定期的に発作?で動けなくなったりするようです
アラフォーなのにマトモに働いていません。働き始めてもすぐに休みがちになり辞めてしまうようで当然結婚もしていません
そればかりか義両親のカードで勝手に買い物をしたりとやりたい放題。家事手伝いをしているかというとほぼせず、安定してる時はずっとゲームをしているようです
旦那はもう愛想をつかしてる。クズだと言いながらも頻繁に連絡をとっていて仲は悪くない
義両親も困ったものだと思いながらも下手に突き放してこれ以上精神を病んでしまうのが怖いのか、あまり強く言ったり支援を打ち切ったりということはしないようです
精神病は単なる怠け、甘えとは違うと言いますが、端からみると精神病を理由に親に寄生するゴミクズにしか見えません
親の金で生活し、親の金で勝手に遊び、家事手伝いをするわけでもない
クズだと言いながら仲良く話をしてる旦那にもモヤモヤしますし
義実家にいくたびに目にするのが不快です
精神病の人には叱責はもちろん、頑張れ!といった励ましも良くなくて
ただただありのままを受け入れてあげるのが大事とはよく聞きますが、疑問しかありません
精神病なのは事実のようですが、ベースの人格が腐ってるので病気がひどいときは無気力、塞ぎ込み、自殺未遂
逆に少し元気になるとクズ人間。って感じのようです
優しく好きなようにやらせて10年以上経っても治っていないのだから
私は、こんなのもう放り出して一切の支援を打ち切り自立してもらう荒療治するべきと思うのですが、間違っているのでしょうか?
私の義姉の扱いについて質問というか相談です
若い頃から精神を病んでしまったらしく、何度か自殺未遂をやらかしたり、定期的に発作?で動けなくなったりするようです
アラフォーなのにマトモに働いていません。働き始めてもすぐに休みがちになり辞めてしまうようで当然結婚もしていません
そればかりか義両親のカードで勝手に買い物をしたりとやりたい放題。家事手伝いをしているかというとほぼせず、安定してる時はずっとゲームをしているようです
旦那はもう愛想をつかしてる。クズだと言いながらも頻繁に連絡をとっていて仲は悪くない
義両親も困ったものだと思いながらも下手に突き放してこれ以上精神を病んでしまうのが怖いのか、あまり強く言ったり支援を打ち切ったりということはしないようです
精神病は単なる怠け、甘えとは違うと言いますが、端からみると精神病を理由に親に寄生するゴミクズにしか見えません
親の金で生活し、親の金で勝手に遊び、家事手伝いをするわけでもない
クズだと言いながら仲良く話をしてる旦那にもモヤモヤしますし
義実家にいくたびに目にするのが不快です
精神病の人には叱責はもちろん、頑張れ!といった励ましも良くなくて
ただただありのままを受け入れてあげるのが大事とはよく聞きますが、疑問しかありません
精神病なのは事実のようですが、ベースの人格が腐ってるので病気がひどいときは無気力、塞ぎ込み、自殺未遂
逆に少し元気になるとクズ人間。って感じのようです
優しく好きなようにやらせて10年以上経っても治っていないのだから
私は、こんなのもう放り出して一切の支援を打ち切り自立してもらう荒療治するべきと思うのですが、間違っているのでしょうか?
2022/03/04(金) 12:27:16.04ID:lrMZbZ5F
ものすごく嫌っているようだし、イライラするのはわかるけど
現実問題としてあなたはほぼ部外者で
義姉のご両親と兄弟(あなたのご主人)が納得して容認しているのだから
義姉本人や義両親に意見をいう立場にはない
せいぜい、あなたたち夫婦に迷惑が掛からないように
ご主人に釘を刺すくらいが関の山だと思う
あなた自身に関して、もし兄弟の配偶者が忠告という名のアドバイスや説教してきたら
「余計なお世話」だと思うでしょ、それと同じ
それともこのスレで「あなたは間違ってないよ、酷い義姉さんねー」と
一緒に叩いてもらえばそれで満足なのかな?とかちょっと思ってしまった
現実問題としてあなたはほぼ部外者で
義姉のご両親と兄弟(あなたのご主人)が納得して容認しているのだから
義姉本人や義両親に意見をいう立場にはない
せいぜい、あなたたち夫婦に迷惑が掛からないように
ご主人に釘を刺すくらいが関の山だと思う
あなた自身に関して、もし兄弟の配偶者が忠告という名のアドバイスや説教してきたら
「余計なお世話」だと思うでしょ、それと同じ
それともこのスレで「あなたは間違ってないよ、酷い義姉さんねー」と
一緒に叩いてもらえばそれで満足なのかな?とかちょっと思ってしまった
2022/03/04(金) 12:36:13.96ID:/sSjgyD4
>>894
メンタル病んでる娘を実親が責任もって面倒見てるってだけの話だし
ほっとけばいいというかそれは旦那さんの実家の事情だと一歩引いて自分から積極的に関わらなきゃいいだけなのにそんなにイライラを募らせてるのがなぜなのかそっちのほうが気になる
メンタル病んでる娘を実親が責任もって面倒見てるってだけの話だし
ほっとけばいいというかそれは旦那さんの実家の事情だと一歩引いて自分から積極的に関わらなきゃいいだけなのにそんなにイライラを募らせてるのがなぜなのかそっちのほうが気になる
2022/03/04(金) 12:40:18.54ID:/0e8/M6t
>>894
間違ってるでしょうか?と聞かれたらまあ間違ってますねとしか
義姉って要するに他人でしょ?理解できるのは自分とその家庭には関わらないようにして欲しいってところまで
それより先は義実家の判断
完全な外野のくせして荒療治しろとか言う権利はない
間違ってるでしょうか?と聞かれたらまあ間違ってますねとしか
義姉って要するに他人でしょ?理解できるのは自分とその家庭には関わらないようにして欲しいってところまで
それより先は義実家の判断
完全な外野のくせして荒療治しろとか言う権利はない
2022/03/04(金) 12:44:26.63ID:448I8j6G
愚痴なんだけど、さっきコンビニでいちごと1Lのパックジュースと色々買い物したんだけど、店員さんが袋詰めしてくれて気分良く帰宅。中見てみたら1Lパックジュースの下にイチゴが敷かれてていちごの上面全部潰れてた...
店員さんが若いお兄ちゃんだったからいちごの上に物を置くのがご法度なのを知らなくても仕方ないけど、家族皆でワイワイ食べようと楽しみにしてたからすごくガッカリしてどうしようかと色々考えた結果テンパって潰れたいちご全部食べちゃった。冷静に考えたら交換して貰えばよかった...今からでも電話してそのこと伝えた方がいいかな...。いちごは美味しかった
店員さんが若いお兄ちゃんだったからいちごの上に物を置くのがご法度なのを知らなくても仕方ないけど、家族皆でワイワイ食べようと楽しみにしてたからすごくガッカリしてどうしようかと色々考えた結果テンパって潰れたいちご全部食べちゃった。冷静に考えたら交換して貰えばよかった...今からでも電話してそのこと伝えた方がいいかな...。いちごは美味しかった
2022/03/04(金) 12:46:20.61ID:yJYVIm9v
2022/03/04(金) 12:46:55.72ID:oCGlU9qx
イチゴ潰して牛乳かけて食べれば
美味しいよ
美味しいよ
2022/03/04(金) 12:49:30.38ID:448I8j6G
902894
2022/03/04(金) 13:08:52.27ID:llmW7GgU >>895
定期的にちょっとした事件を起こし、意見を求められるんです
とはいえ仰るとおり他人なのであちらのご家族を強烈に批判することもできず
うーん。でもそっちの話だしねー。私は突き放した方がいいと思うけどー
みたいなフワッとしたことしか言っていません
が、今までは私も無関係だと思っていたのですがそういう感じでもなくなってきました
どうも義実家もそれほどお金に余裕があるわけではないようで、一生義姉を養っていくのは無理なようなんです
夫は、あれだけスネカジってんだから親の介護は義姉がやると言ってますし
義両親も義姉もそのつもりのようなのですが、端から見ると義姉が介護なんてできるとは到底思えず
おまけにお金もないとなると、必然的に我が家が義両親の介護をやることになり
下手をすれば義姉の面倒まで見る羽目になるのでは?と危機感を覚えています
という背景があり、そもそも私の考えはこのような事情のある中年精神病似対して間違っているのか
一般論を聞きたいと思い、質問させていただきました
定期的にちょっとした事件を起こし、意見を求められるんです
とはいえ仰るとおり他人なのであちらのご家族を強烈に批判することもできず
うーん。でもそっちの話だしねー。私は突き放した方がいいと思うけどー
みたいなフワッとしたことしか言っていません
が、今までは私も無関係だと思っていたのですがそういう感じでもなくなってきました
どうも義実家もそれほどお金に余裕があるわけではないようで、一生義姉を養っていくのは無理なようなんです
夫は、あれだけスネカジってんだから親の介護は義姉がやると言ってますし
義両親も義姉もそのつもりのようなのですが、端から見ると義姉が介護なんてできるとは到底思えず
おまけにお金もないとなると、必然的に我が家が義両親の介護をやることになり
下手をすれば義姉の面倒まで見る羽目になるのでは?と危機感を覚えています
という背景があり、そもそも私の考えはこのような事情のある中年精神病似対して間違っているのか
一般論を聞きたいと思い、質問させていただきました
2022/03/04(金) 13:15:54.92ID:qPiEZ27B
>>902
はっきり言って認識が甘すぎ、現実見なよ
今まで脛かじってきた精神病患者を無責任に外に放り出してそれで済むと思ってんの?何が荒療治だよただの現実逃避じゃん
義姉が何も言わずにどこか自分の知らないところに消えてくれて、自分の心配ごとがそれで綺麗さっぱりなくなるって夢見てる?そんなわけがない
確実にどっかの段階で関係者として連絡が来るよ
支援のお願いか犯罪起こした連絡か死亡の連絡かは知らないけどね
その時あなたの旦那とトラブルにならない自信あるの?
はっきり言って認識が甘すぎ、現実見なよ
今まで脛かじってきた精神病患者を無責任に外に放り出してそれで済むと思ってんの?何が荒療治だよただの現実逃避じゃん
義姉が何も言わずにどこか自分の知らないところに消えてくれて、自分の心配ごとがそれで綺麗さっぱりなくなるって夢見てる?そんなわけがない
確実にどっかの段階で関係者として連絡が来るよ
支援のお願いか犯罪起こした連絡か死亡の連絡かは知らないけどね
その時あなたの旦那とトラブルにならない自信あるの?
904894
2022/03/04(金) 13:27:53.89ID:llmW7GgU >>903
荒療治とは言いましたが、私もそれで治るとは思っていません。事実上勘当したら?という意見です
借金等も親が肩代わりしなければならないという決まりもないですし
放り出してマトモになるならよし、ならないなら生活保護でもなんでも受けて一人で生きていかせればいいと思っています
別に子供が事件を起こそうが借金しようが親には何か社会的な責任義務が強制されるということもないですし
現実みなよ。と言いますが、では現実的にどのような対応があるのでしょうか?
セオリー通り甘やかしていたら治らず義親の財産が食いつぶされ続けているので、このまま同じことを続けていたら私の懸念通りの未来が待っていると思います
現実をみて、なにか良い手があるなら教えて欲しいです
とはいえ、仮に私がこのように主張しても義実家は義姉を放り出すようなことはしないと思いますので
せめて金銭的な援助を一切断ち切る。くらいのことをしてくれたら万歳かなとは思っています
荒療治とは言いましたが、私もそれで治るとは思っていません。事実上勘当したら?という意見です
借金等も親が肩代わりしなければならないという決まりもないですし
放り出してマトモになるならよし、ならないなら生活保護でもなんでも受けて一人で生きていかせればいいと思っています
別に子供が事件を起こそうが借金しようが親には何か社会的な責任義務が強制されるということもないですし
現実みなよ。と言いますが、では現実的にどのような対応があるのでしょうか?
セオリー通り甘やかしていたら治らず義親の財産が食いつぶされ続けているので、このまま同じことを続けていたら私の懸念通りの未来が待っていると思います
現実をみて、なにか良い手があるなら教えて欲しいです
とはいえ、仮に私がこのように主張しても義実家は義姉を放り出すようなことはしないと思いますので
せめて金銭的な援助を一切断ち切る。くらいのことをしてくれたら万歳かなとは思っています
2022/03/04(金) 13:29:34.24ID:qPiEZ27B
2022/03/04(金) 13:51:30.80ID:/sSjgyD4
>>904
当面は現状維持で様子見するしかないんじゃない
義父母が他界したりで義姉の面倒を見られなくなったらそのとき生活保護とかそういう先々のことについては旦那さんと多少は相談しておくべきかとは思うけど
そもそもナマポ受給したら医療費は掛からなくなるし親族の金銭的負担は減るだろうけど
その前に義姉は一人暮らしさせて大丈夫な人なの
家事ができるかとかそういうんじゃなくて一人に耐えられる人?
そういうことを心配してナマポ受給とか一人にさせてないのでは
当面は現状維持で様子見するしかないんじゃない
義父母が他界したりで義姉の面倒を見られなくなったらそのとき生活保護とかそういう先々のことについては旦那さんと多少は相談しておくべきかとは思うけど
そもそもナマポ受給したら医療費は掛からなくなるし親族の金銭的負担は減るだろうけど
その前に義姉は一人暮らしさせて大丈夫な人なの
家事ができるかとかそういうんじゃなくて一人に耐えられる人?
そういうことを心配してナマポ受給とか一人にさせてないのでは
907おさかなくわえた名無しさん
2022/03/04(金) 14:08:37.54ID:zMAe6KKP 隣人の生活音を窓口に相談したら、騒音窓口から連絡がくる隣人の負担も考えろ的なこと言われた。何のための窓口?
2022/03/04(金) 14:28:04.72ID:NQsJCg6C
求人を見て、ハローワークを経由し月曜日に簡易書留で履歴書を送り、今日まで連絡が無いのですがこちらから書類が届いているかの確認の連絡をするのはマナー違反でしょうか?
2022/03/04(金) 14:33:53.85ID:lrMZbZ5F
>>904
「(義両親の財産を遣って)将来私のところに来るお金が減りそうだから
今のうちに義姉を追い出したい」ってことなのね
義両親の財産の使い道について息子の配偶者には物を言う権利はないよ
そしてもしそれが不満なら、ご主人にはっきりと
「義姉にお金をつぎ込むのが腹立たしい」「義姉のトラブルは聞きたくない」
「財産を食いつぶすなら、将来絶対義両親の介護はしない」
「もちろん義姉の面倒も絶対に見ない」と言うべき
それでご主人と揉めるかもしれないけど、
結局義姉と義実家を背負ったご主人と結婚したのはあなたで、
それも含めてご主人とこれからも生きていけるかどうかを考えなくてはいけない
「(義両親の財産を遣って)将来私のところに来るお金が減りそうだから
今のうちに義姉を追い出したい」ってことなのね
義両親の財産の使い道について息子の配偶者には物を言う権利はないよ
そしてもしそれが不満なら、ご主人にはっきりと
「義姉にお金をつぎ込むのが腹立たしい」「義姉のトラブルは聞きたくない」
「財産を食いつぶすなら、将来絶対義両親の介護はしない」
「もちろん義姉の面倒も絶対に見ない」と言うべき
それでご主人と揉めるかもしれないけど、
結局義姉と義実家を背負ったご主人と結婚したのはあなたで、
それも含めてご主人とこれからも生きていけるかどうかを考えなくてはいけない
2022/03/04(金) 14:47:49.20ID:y/dWMUG2
>>908
簡易書留で送ったなら、追跡番号で確認すれば良いだけ
簡易書留で送ったなら、追跡番号で確認すれば良いだけ
2022/03/04(金) 14:51:52.13ID:y/dWMUG2
>>894の案件について
894が「実は僕は夫です」「妻の主張が正しいのか自信が持てなくて、立場を変えて書き込みました」
「妻が非常識だとわかって安心しました」「妻とは離婚して姉と両親を守ります」
…という後だしが来ても驚かない
894が「実は僕は夫です」「妻の主張が正しいのか自信が持てなくて、立場を変えて書き込みました」
「妻が非常識だとわかって安心しました」「妻とは離婚して姉と両親を守ります」
…という後だしが来ても驚かない
912894
2022/03/04(金) 14:56:06.36ID:llmW7GgU >>905
そうですね。正直どうでもいいです
自分の家族さえ無事なら他人のことなんて知りません
このままでは義両親と義姉は共倒れ。そうなれば夫も私も巻き込まれるのでなんとかならないかと考えています
義姉がマトモになるのがベストですが、それが無理なら義姉だけ倒れて義両親の老後が金銭的に保証されるならそれで良いと思ってます
>>906
むしろ義親のお金で一人暮らししてましたよ。同居で小言を言われると精神病が悪化するそうです
でも定期的に自殺未遂したりとか職を失うとかで自宅に戻されて、しばらくするとまた一人暮らししたがる。というサイクルを繰り返してるそうです
>>909
そんなこと一言も言ってないですけど
財産は期待していませんし、そもそももらうつもりもないです。今までも特に支援されてないし
旦那ではなく義姉にばかり支援してるんだから、介護はしたくないってだけですよ。これは旦那本人も言っていることです
が、実際に義両親が倒れ、介護サービスを使う金もなく、介護を担うはずの義姉は精神病のまま実家に寄生中
となった時、私や旦那が本当に手助けしないで放っておけるか?と言うと、それこそ現実的に考えて無理ではないでしょうか
そうなる前になんとかしたいだけです
そうですね。正直どうでもいいです
自分の家族さえ無事なら他人のことなんて知りません
このままでは義両親と義姉は共倒れ。そうなれば夫も私も巻き込まれるのでなんとかならないかと考えています
義姉がマトモになるのがベストですが、それが無理なら義姉だけ倒れて義両親の老後が金銭的に保証されるならそれで良いと思ってます
>>906
むしろ義親のお金で一人暮らししてましたよ。同居で小言を言われると精神病が悪化するそうです
でも定期的に自殺未遂したりとか職を失うとかで自宅に戻されて、しばらくするとまた一人暮らししたがる。というサイクルを繰り返してるそうです
>>909
そんなこと一言も言ってないですけど
財産は期待していませんし、そもそももらうつもりもないです。今までも特に支援されてないし
旦那ではなく義姉にばかり支援してるんだから、介護はしたくないってだけですよ。これは旦那本人も言っていることです
が、実際に義両親が倒れ、介護サービスを使う金もなく、介護を担うはずの義姉は精神病のまま実家に寄生中
となった時、私や旦那が本当に手助けしないで放っておけるか?と言うと、それこそ現実的に考えて無理ではないでしょうか
そうなる前になんとかしたいだけです
2022/03/04(金) 14:59:58.88ID:09yojPNm
>>904
断ち切る断ち切るって全くもっと現実的じゃないよ
甘やかしてる義両親が娘と距離をとる気にならないと駄目だし
娘は娘で手帳とって生保受けたりグループホーム入ったり諸々の手続きをしないといけない
でもそれらを本人達が拒否したらあなたに出来ることなんて何もないよ
せいぜい旦那を説得して縁を切ってもらうように働きかけるくらいしかない
それでも親子の縁とかは法的にしっかり切る方法ないよ
断ち切る断ち切るって全くもっと現実的じゃないよ
甘やかしてる義両親が娘と距離をとる気にならないと駄目だし
娘は娘で手帳とって生保受けたりグループホーム入ったり諸々の手続きをしないといけない
でもそれらを本人達が拒否したらあなたに出来ることなんて何もないよ
せいぜい旦那を説得して縁を切ってもらうように働きかけるくらいしかない
それでも親子の縁とかは法的にしっかり切る方法ないよ
2022/03/04(金) 15:06:41.74ID:yJYVIm9v
2022/03/04(金) 15:07:20.11ID:zB8ABzJx
2022/03/04(金) 15:09:47.16ID:T+cu/S1X
2022/03/04(金) 15:41:20.20ID:PTZUCzHe
>>912
そうなる前になんとかしたいと言いつつ口だけやん
追い出す1択じゃなくて福祉や介護サービスやNPO数えきれないくらい種類があるし
段階踏めば本人も納得して利用できるものがあるかもしれん
ろくに調べてもないだろ
ここで愚痴って発散したいだけなら愚痴だけにしとけ
そうなる前になんとかしたいと言いつつ口だけやん
追い出す1択じゃなくて福祉や介護サービスやNPO数えきれないくらい種類があるし
段階踏めば本人も納得して利用できるものがあるかもしれん
ろくに調べてもないだろ
ここで愚痴って発散したいだけなら愚痴だけにしとけ
2022/03/04(金) 15:44:26.68ID:0arfiK0w
919894
2022/03/04(金) 15:53:08.82ID:llmW7GgU >>917-918
仰るとおり、私自身は今までは他人の家に口を出すのもなーというところで何もしていませんね
そもそも口を出していいのかも聞きたかったです
後出しになってしまいますが、義両親はそこらへんも検討して薦めたりもしているようです
少し調べて夫には伝えたことはありますが、「前も親父がやったけどダメだった」とだけ言われてそれきりです
入院も何度かしていると。でも改善しないようです
では、質問を少し変えますが
このような状態で現状は他人である私が調べて対策について口出ししてもおかしくないでしょうか?
仰るとおり、私自身は今までは他人の家に口を出すのもなーというところで何もしていませんね
そもそも口を出していいのかも聞きたかったです
後出しになってしまいますが、義両親はそこらへんも検討して薦めたりもしているようです
少し調べて夫には伝えたことはありますが、「前も親父がやったけどダメだった」とだけ言われてそれきりです
入院も何度かしていると。でも改善しないようです
では、質問を少し変えますが
このような状態で現状は他人である私が調べて対策について口出ししてもおかしくないでしょうか?
2022/03/04(金) 16:05:44.06ID:zB8ABzJx
2022/03/04(金) 16:07:48.03ID:zB8ABzJx
2022/03/04(金) 16:30:52.58ID:p70jdg+a
>>919
まずは通っている病院かその入院した病院に相談すりゃいい
なんか理由つけて受診時についてって親と先生だけ作ってもらって話す、何回も相談する
ってのを親に伝えれば
扱い方と段階を知っているプロに相談が1番
まずは通っている病院かその入院した病院に相談すりゃいい
なんか理由つけて受診時についてって親と先生だけ作ってもらって話す、何回も相談する
ってのを親に伝えれば
扱い方と段階を知っているプロに相談が1番
2022/03/04(金) 17:49:36.70ID:PTZUCzHe
素人家族だけで解決にならない話しして医者が蚊帳の外の意味って何かあるのか
自立するにしても本人拒否にしても家族と医者と方針決めて足並み揃えて行くんじゃないの
自立するにしても本人拒否にしても家族と医者と方針決めて足並み揃えて行くんじゃないの
2022/03/04(金) 18:54:03.34ID:M+gqZQ4m
>>919
>>902にある
>定期的にちょっとした事件を起こし、意見を求められるんです
>とはいえ仰るとおり他人なのであちらのご家族を強烈に批判することもできず
>うーん。でもそっちの話だしねー。私は突き放した方がいいと思うけどー
>みたいなフワッとしたことしか言っていません
というのは、旦那さんがあなたに意見を求めて来るんですよね?
個人的には、こういうふわっとしたもの言いはよくないと思います
私は病気について詳しくないので、正直なところ甘えているようにしか見えない。
医者は何と言ってるの?そもそも医者にきちんと通ってきちんと治療を受けてるの?
今の精神病院は、社会復帰のためのあれこれがある筈だから、そっちに相談するのが
私は正解と思う。私は素人なので甘やかさないやり方しかわからない。
あなたはどうしたら良いと思う?
みたいに、旦那さんに明快な答えをもらうのが良いのではないかと思います
>>902にある
>定期的にちょっとした事件を起こし、意見を求められるんです
>とはいえ仰るとおり他人なのであちらのご家族を強烈に批判することもできず
>うーん。でもそっちの話だしねー。私は突き放した方がいいと思うけどー
>みたいなフワッとしたことしか言っていません
というのは、旦那さんがあなたに意見を求めて来るんですよね?
個人的には、こういうふわっとしたもの言いはよくないと思います
私は病気について詳しくないので、正直なところ甘えているようにしか見えない。
医者は何と言ってるの?そもそも医者にきちんと通ってきちんと治療を受けてるの?
今の精神病院は、社会復帰のためのあれこれがある筈だから、そっちに相談するのが
私は正解と思う。私は素人なので甘やかさないやり方しかわからない。
あなたはどうしたら良いと思う?
みたいに、旦那さんに明快な答えをもらうのが良いのではないかと思います
2022/03/04(金) 19:04:38.95ID:M+gqZQ4m
>>919
>このような状態で現状は他人である私が調べて対策について口出ししてもおかしくないでしょうか?
おかしくはありません。
ただ「あんな姉は放り出すべき」のような「口出し」をするのは悪手です
ああしろこうしろといった意見ではなく、旦那さんに真剣に考えてもらいましょう。
そのためにまず、旦那さんと膝を突き合わせて真剣に話をしましょう
「さりげなく」とか「何かのついで」ではなく。
「そろそろ将来の事についてはっきりさせておきたい。
将来、お義姉さんが、あなたの両親の世話をすると言っているが本当か?
あなたは本当にできると思うか?私は思わない。
御両親は今〇歳、あと〇年で介護が必要になるかもしれない。
その時にお義姉さんが何もできず汚部屋になったり金銭的に破綻したり
そういう可能性は高いと思わないか?私は思う。
そうなったとき、尻ぬぐいをするのは誰?あなたしか居ないよね?
あなたが全部やってくれる?本当?私は何もしないよ?絶対助けない。
だからそろそろ真剣に、今後の事を考えた方が良いと思う。
そのための相談をしよう。
しないで、甘く見て、将来大変な事になったら、私は絶対に何もしない、
あなただけにやってもらう。どうする?」
こんな感じで。
>このような状態で現状は他人である私が調べて対策について口出ししてもおかしくないでしょうか?
おかしくはありません。
ただ「あんな姉は放り出すべき」のような「口出し」をするのは悪手です
ああしろこうしろといった意見ではなく、旦那さんに真剣に考えてもらいましょう。
そのためにまず、旦那さんと膝を突き合わせて真剣に話をしましょう
「さりげなく」とか「何かのついで」ではなく。
「そろそろ将来の事についてはっきりさせておきたい。
将来、お義姉さんが、あなたの両親の世話をすると言っているが本当か?
あなたは本当にできると思うか?私は思わない。
御両親は今〇歳、あと〇年で介護が必要になるかもしれない。
その時にお義姉さんが何もできず汚部屋になったり金銭的に破綻したり
そういう可能性は高いと思わないか?私は思う。
そうなったとき、尻ぬぐいをするのは誰?あなたしか居ないよね?
あなたが全部やってくれる?本当?私は何もしないよ?絶対助けない。
だからそろそろ真剣に、今後の事を考えた方が良いと思う。
そのための相談をしよう。
しないで、甘く見て、将来大変な事になったら、私は絶対に何もしない、
あなただけにやってもらう。どうする?」
こんな感じで。
2022/03/04(金) 19:14:28.79ID:heFglYH1
>>919
口を出すならこの先もずっと協力してあげることだね
スッキリしないのはわかるけど
だから多くの人は親兄弟の状況なども含め結婚を考えるわけでね
ダメなクズ人間でも旦那さんは一緒に育ち遺伝的にも繋がった一生ものの家族
意見を求められても旦那家族と共に関わりたいと思ってないのなら
全然わからない そんなのわかるわけがないよーなどはっきりと
役立たずであることをアピールすること
下手に調べてこういうのは?なんて言えば興味がある理解をして
手助けする気があるって思われてアテにされるだけ
自分がこの先どうしていたいのかをよく考えて
例え親がヨボってきた時にも今も状況だったとしても
それを何とかするのはご両親と旦那であり
あなたは基本留守番でわかんないよでノータッチ
染みついた怠け病なのか精神疾患なのかはわからないが
どっちだろうが治ると期待しないほうがいい
口を出すならこの先もずっと協力してあげることだね
スッキリしないのはわかるけど
だから多くの人は親兄弟の状況なども含め結婚を考えるわけでね
ダメなクズ人間でも旦那さんは一緒に育ち遺伝的にも繋がった一生ものの家族
意見を求められても旦那家族と共に関わりたいと思ってないのなら
全然わからない そんなのわかるわけがないよーなどはっきりと
役立たずであることをアピールすること
下手に調べてこういうのは?なんて言えば興味がある理解をして
手助けする気があるって思われてアテにされるだけ
自分がこの先どうしていたいのかをよく考えて
例え親がヨボってきた時にも今も状況だったとしても
それを何とかするのはご両親と旦那であり
あなたは基本留守番でわかんないよでノータッチ
染みついた怠け病なのか精神疾患なのかはわからないが
どっちだろうが治ると期待しないほうがいい
2022/03/04(金) 19:24:44.44ID:jA5ZU1Nq
5ちゃんやってて最近安価がズレることが多い
のこかのスレで同じような人がいてキャッシュ消しなよと言われてたけど、キャッシュは自動消去する設定にしててそれプラス自分でもこまめに消してるけど変わらない
どうしたら改善されるんだろう
ちなみにJaneです
のこかのスレで同じような人がいてキャッシュ消しなよと言われてたけど、キャッシュは自動消去する設定にしててそれプラス自分でもこまめに消してるけど変わらない
どうしたら改善されるんだろう
ちなみにJaneです
2022/03/04(金) 19:59:17.59ID:Euonc+v+
>>927
NG登録を止める
NG登録を止める
2022/03/04(金) 20:05:30.85ID:jA5ZU1Nq
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 老後資金は「目標5000万円」時代 1000万円貯めても不安…ミドルシニアに聞いた貯蓄事情 [パンナ・コッタ★]
- 【大阪】万博会場へのシャトルバスが事故 同型バスの運行停止 [七波羅探題★]
- 【社会】コロナ後もマスク外せず「素顔ギャップ」「恋愛」に戸惑う若者の本音 [七波羅探題★]
- 京都 下京区の国道1号 地中からの大量の水で冠水し交通規制 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏「歴代最高の就任100日間だった」 就任以来初の集会で [夜のけいちゃん★]
- 万博擁護派「治安の悪い地域はアフタヌーンティーに備え付けのジャムを全部使い切るから紙コップにしてるんですよ」 [788736982]
- 大阪万博の目玉である自動運転バス、勝手に動き出して事故ったため運行中止 [455679766]
- 国道1号線、ぶっ壊れる! [219241683]
- 🏡🐷☎北朝鮮に生まれてよかったー🇰🇵💕🚀🏡
- 【画像】味の素が冷凍弁当に参入!ナッシュとの違いは「ご飯付き」。一食858円 [732289945]
- (´・ω・`)おはよ