愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。
スルー推奨案件
・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン
・会社での歩きタバコ、受動喫煙に関するしつこい愚痴
・発達障害であると自称し、かつ恨み言を延々と複数レスに渡って書き込む男
・関西弁で延々と荒らす承認欲求の塊ババア
・複数のスレにレスのコピペを貼り回る荒らし
★次スレは>>970が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★
!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。
・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。
※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part451
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1642307952/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part452
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/09(水) 13:52:16.53ID:AupQp99S
2022/02/28(月) 16:27:16.66ID:1oXu9Kt/
>>687
筋トレは食欲抑えられる
リングフィットとかYouTubeの簡単な筋トレストレッチ動画やってるけど、ストレス解消にもなって楽しい
あとは水分補給、食べる順番、噛む回数を意識するとかかな
料理も匂いでお腹いっぱいになることあるから、もし普段料理すること少なかったら煮物とかすぐ食べなくても大丈夫で野菜取れるもの作るのもいいかもしれない
筋トレは食欲抑えられる
リングフィットとかYouTubeの簡単な筋トレストレッチ動画やってるけど、ストレス解消にもなって楽しい
あとは水分補給、食べる順番、噛む回数を意識するとかかな
料理も匂いでお腹いっぱいになることあるから、もし普段料理すること少なかったら煮物とかすぐ食べなくても大丈夫で野菜取れるもの作るのもいいかもしれない
2022/02/28(月) 16:28:09.62ID:wkrWFosx
>>688
ゆっくり食べる
満腹感は満腹中枢15分以上たたないと
機能しない
まず時計をみて毎回何分記録を付ける
テレビ携帯見ながら
一口いれたら箸を置く
飲み込むまで箸を取らない
スプーンも小さいのにかえる
ゆっくり食べる
満腹感は満腹中枢15分以上たたないと
機能しない
まず時計をみて毎回何分記録を付ける
テレビ携帯見ながら
一口いれたら箸を置く
飲み込むまで箸を取らない
スプーンも小さいのにかえる
2022/02/28(月) 16:29:44.25ID:dkPNaYr7
ジム行くようになったら疲れて余計に食べるようになったんだけど助けて
2022/02/28(月) 16:40:21.69ID:jhOOhaqO
692おさかなくわえた名無しさん
2022/02/28(月) 16:56:31.54ID:hr5kJY8u 家の前に落ちているゴミについての相談です。
私の家の前には道路の前だという事もあると思いますが、よくお菓子やおにぎりなどの包みゴミが落ちています。最初は風に飛ばされて来たのかなと思っていたのですが、頻度が高い事と両隣のお家には全く落ちていない事で人為的なものなのかなと思っています。家の前だけではなく車の奥にある庭にも時々お菓子のゴミ等が落ちていて、庭に関しては隣の家と柵に囲まれていて飛ばされてくるとはあまり考えられません。
私の住んでいる地域は子供が多い為、やはりいたずら等の人為的なものなのでしょうか?
読みづらかったら申し訳ありません。
私の家の前には道路の前だという事もあると思いますが、よくお菓子やおにぎりなどの包みゴミが落ちています。最初は風に飛ばされて来たのかなと思っていたのですが、頻度が高い事と両隣のお家には全く落ちていない事で人為的なものなのかなと思っています。家の前だけではなく車の奥にある庭にも時々お菓子のゴミ等が落ちていて、庭に関しては隣の家と柵に囲まれていて飛ばされてくるとはあまり考えられません。
私の住んでいる地域は子供が多い為、やはりいたずら等の人為的なものなのでしょうか?
読みづらかったら申し訳ありません。
2022/02/28(月) 17:03:15.39ID:M2aQ1h8m
もちろんその可能性はあるとしか
特別あなた個人やあなたの家族などに悪意があるわけじゃなくても
通学路のただ単に目につく家とか投げやすい家だとか、その程度の理由で
ゴミとか石とか投げこむ子どもっているよ
特別あなた個人やあなたの家族などに悪意があるわけじゃなくても
通学路のただ単に目につく家とか投げやすい家だとか、その程度の理由で
ゴミとか石とか投げこむ子どもっているよ
694おさかなくわえた名無しさん
2022/02/28(月) 17:05:35.18ID:hr5kJY8u すみません、後もう一つ。
昨日自転車のカバーが紛失してしまいました。
カバーはよく飛ばされると聞いたので、布団用の大きな洗濯バサミで常に頑丈止めていたのですが、よく剥がれていたり、買ったばかりなのに穴が空いていたり、カバーが変な場所に置かれていたり、自転車が倒されていたりします。
自転車は家の前の植木横に寄りかかる様に止めているのですが、風が通らない筈の植木反対側に倒れていました。
自然に倒れてしまったのなら全く問題が無いのですが、やはり人が手を加えのなら少し怖いです。
昨日自転車のカバーが紛失してしまいました。
カバーはよく飛ばされると聞いたので、布団用の大きな洗濯バサミで常に頑丈止めていたのですが、よく剥がれていたり、買ったばかりなのに穴が空いていたり、カバーが変な場所に置かれていたり、自転車が倒されていたりします。
自転車は家の前の植木横に寄りかかる様に止めているのですが、風が通らない筈の植木反対側に倒れていました。
自然に倒れてしまったのなら全く問題が無いのですが、やはり人が手を加えのなら少し怖いです。
695おさかなくわえた名無しさん
2022/02/28(月) 17:07:00.61ID:hr5kJY8u2022/02/28(月) 17:10:37.72ID:M2aQ1h8m
>>695
監視カメラつけるか、あるいは「いたずらが多いのでつけました」
ってはり紙を、わかるところにはってみたらどうか
遊び感覚でやってる子どもならこれでだいぶびびってやらなくなるよ
ただそうでない場合(悪意をもってやっている場合や、子どもだとしてもかなりタチの悪い子どもの場合)は
続いたり、最悪エスカレートしたりすることもある、その場合は警察に相談
エスカレートする可能性は怖いかもしれないけど、正直犯人像が見えてないほうが怖いとも考えられるよ
監視カメラつけるか、あるいは「いたずらが多いのでつけました」
ってはり紙を、わかるところにはってみたらどうか
遊び感覚でやってる子どもならこれでだいぶびびってやらなくなるよ
ただそうでない場合(悪意をもってやっている場合や、子どもだとしてもかなりタチの悪い子どもの場合)は
続いたり、最悪エスカレートしたりすることもある、その場合は警察に相談
エスカレートする可能性は怖いかもしれないけど、正直犯人像が見えてないほうが怖いとも考えられるよ
697おさかなくわえた名無しさん
2022/02/28(月) 17:14:03.26ID:hr5kJY8u2022/02/28(月) 17:51:01.72ID:6ps3U1iY
あーまた腹たってきた
何様だよって感じ
そもそも褒め慣れてないの?聞かれたけど
他人に話したら内容によったら自慢じゃん
マジクソ
君の根性へし折りたいわ
やっぱ無理無理
不快な人いるなら仕事やめたらいいじゃん
こっちからしてみたらそれくらいで?って思うし
前みたいに純粋に友達って思えんわ
超被害妄想されるし
私も鬱の人に愚痴ること自体おかしかったけど
自分も反省
愚痴失礼致しました
何様だよって感じ
そもそも褒め慣れてないの?聞かれたけど
他人に話したら内容によったら自慢じゃん
マジクソ
君の根性へし折りたいわ
やっぱ無理無理
不快な人いるなら仕事やめたらいいじゃん
こっちからしてみたらそれくらいで?って思うし
前みたいに純粋に友達って思えんわ
超被害妄想されるし
私も鬱の人に愚痴ること自体おかしかったけど
自分も反省
愚痴失礼致しました
699おさかなくわえた名無しさん
2022/02/28(月) 17:57:20.54ID:pO7bhEKW700おさかなくわえた名無しさん
2022/02/28(月) 18:12:32.49ID:Y+wbiZSZ 陰湿な輩は小さな戦争を引き起こしてることを自覚しろ
理解できないだろうがな
理解できないだろうがな
2022/02/28(月) 18:27:39.98ID:D9ZXnF6c
なんにしても理性に負けるってギリ健常者じゃないんだろうね
2022/02/28(月) 19:04:29.46ID:8J0o3n7m
2022/02/28(月) 19:12:09.82ID:xCuoQ4zX
スレチだったらすまん。初めて書き込む。
遠方に住む甥っ子(園児)に誕生日プレゼントで、甥っ子の好きなキャラクターの図鑑をあげて、義姉から甥っ子が喜んで毎日読んでますって連絡が来たんだ。
だけどプレゼントであげた図鑑、しおり代わりにクリップ20個ぐらいページの上部に付けられてて、本がダメになるじゃんって思ってなんかモヤモヤした。
俺は本は普通の紙の栞を使ってたから、そういう事をする発想とか全然なかったんだけど、他の家庭ではやる事は一般的なのか?
俺の常識がなかっただけ?
兄貴の方が義姉実家の近くに住んでるから、あんまり言うと兄貴の立場が悪くなるから、あまり言わないでいるんだけど
義姉も悪気は恐らくないとは思ってるけど、本好きな俺からしたら、なんかモヤモヤするんだよな……。
↑とはまた違う話だけど、兄貴宅に招待されて甥っ子にも会うから、手作りでおもちゃ作ったんだ
それであげた時に義姉
に「メルカリで売れそうですね^ ^」って言われて、この人、人が一生懸命作った物をメルカリに売りに出すのか?と思ってモヤモヤした
それで遠回しに売るの?って聞いたら売らないって言ってたけど、たまに無意識に褒め言葉が褒め言葉じゃない事言ってて、少し俺と感覚が違う人間なのかなって思った。
普段全然会わないから、モヤモヤする回数は少ないからいいけど。
俺も俺でなんか優柔不断ですまん。
遠方に住む甥っ子(園児)に誕生日プレゼントで、甥っ子の好きなキャラクターの図鑑をあげて、義姉から甥っ子が喜んで毎日読んでますって連絡が来たんだ。
だけどプレゼントであげた図鑑、しおり代わりにクリップ20個ぐらいページの上部に付けられてて、本がダメになるじゃんって思ってなんかモヤモヤした。
俺は本は普通の紙の栞を使ってたから、そういう事をする発想とか全然なかったんだけど、他の家庭ではやる事は一般的なのか?
俺の常識がなかっただけ?
兄貴の方が義姉実家の近くに住んでるから、あんまり言うと兄貴の立場が悪くなるから、あまり言わないでいるんだけど
義姉も悪気は恐らくないとは思ってるけど、本好きな俺からしたら、なんかモヤモヤするんだよな……。
↑とはまた違う話だけど、兄貴宅に招待されて甥っ子にも会うから、手作りでおもちゃ作ったんだ
それであげた時に義姉
に「メルカリで売れそうですね^ ^」って言われて、この人、人が一生懸命作った物をメルカリに売りに出すのか?と思ってモヤモヤした
それで遠回しに売るの?って聞いたら売らないって言ってたけど、たまに無意識に褒め言葉が褒め言葉じゃない事言ってて、少し俺と感覚が違う人間なのかなって思った。
普段全然会わないから、モヤモヤする回数は少ないからいいけど。
俺も俺でなんか優柔不断ですまん。
2022/02/28(月) 19:12:33.22ID:1oXu9Kt/
2022/02/28(月) 20:36:09.71ID:SLGrIePU
>>703
>本がダメになるじゃんって思ってなんかモヤモヤした。
その本が、あなたが貸した本なら言って良いけど、あげたものなら言わない方がいい
それが一般的なことかどうかは別の話。
たとえば食事時にテレビを見るのが非常識!って家もあるし平気な家もあるけど
どっちが一般的か、で、どっちかを正しいと言えるものではないでしょ
ただ、その家族があなたの家に来て、あなたの本をそう扱う可能性はあるので
そういうシチュエーションになったら用心したほうがいいと思う
それでもモヤモヤするなら、お兄さんだけと話して
「本にクリップ挟むとか、よその家ではしてないよね?あれ他人の本とか
図書館の本とかにはやらない、っていう区別はできてるよね?
大事にしてる筈の本があの扱いなら、ってちょっと心配になった。
余計なお世話だったらゴメン」みたいに。
>本がダメになるじゃんって思ってなんかモヤモヤした。
その本が、あなたが貸した本なら言って良いけど、あげたものなら言わない方がいい
それが一般的なことかどうかは別の話。
たとえば食事時にテレビを見るのが非常識!って家もあるし平気な家もあるけど
どっちが一般的か、で、どっちかを正しいと言えるものではないでしょ
ただ、その家族があなたの家に来て、あなたの本をそう扱う可能性はあるので
そういうシチュエーションになったら用心したほうがいいと思う
それでもモヤモヤするなら、お兄さんだけと話して
「本にクリップ挟むとか、よその家ではしてないよね?あれ他人の本とか
図書館の本とかにはやらない、っていう区別はできてるよね?
大事にしてる筈の本があの扱いなら、ってちょっと心配になった。
余計なお世話だったらゴメン」みたいに。
2022/02/28(月) 20:42:14.24ID:M2aQ1h8m
>>703
幼児にとっての「大事な本」なんてそんなもんだと思うよ
その本が大好きで、わざわざクリップをつけてまで読んでることも事実だと思うよ
でも幼児なんて手触りが嫌みたいな理由で表紙捨てたり、本とくっついてないと不便だからと
テープで表紙と本をはりつけちゃったり、大好きな漫画に色鉛筆で色つけちゃったりするもんだよ
本の扱いについての常識がどうとかっていう話じゃなくて幼児という生き物への理解の問題だと思う
本を、あなたが思うのと同じくらい「大事に」使ってもらうのを期待するのは、最低でも中学生以上じゃないかな
幼児にとっての「大事な本」なんてそんなもんだと思うよ
その本が大好きで、わざわざクリップをつけてまで読んでることも事実だと思うよ
でも幼児なんて手触りが嫌みたいな理由で表紙捨てたり、本とくっついてないと不便だからと
テープで表紙と本をはりつけちゃったり、大好きな漫画に色鉛筆で色つけちゃったりするもんだよ
本の扱いについての常識がどうとかっていう話じゃなくて幼児という生き物への理解の問題だと思う
本を、あなたが思うのと同じくらい「大事に」使ってもらうのを期待するのは、最低でも中学生以上じゃないかな
2022/02/28(月) 21:05:47.77ID:Kl13mFxr
708おさかなくわえた名無しさん
2022/02/28(月) 21:12:08.92ID:pO7bhEKW >>704
レッグレイズ調べてみます!ありがとうございます!
レッグレイズ調べてみます!ありがとうございます!
709おさかなくわえた名無しさん
2022/02/28(月) 21:35:03.10ID:xCuoQ4zX710おさかなくわえた名無しさん
2022/02/28(月) 21:38:00.37ID:xCuoQ4zX2022/02/28(月) 21:49:30.89ID:pWaR8d9x
幼少期に出来ごころでリカちゃんの髪をハサミで切っちゃって後悔したのを思い出したわ…
712おさかなくわえた名無しさん
2022/02/28(月) 21:51:18.73ID:m94vvAz3 >>703
本の扱い方は家庭ごとに違うので、深く考えなくていいと思う。
大人でも本を裁断する人、折り目をつける人、たくさん書き込みをする人っているし。
園児なら尚更ボロボロにさて当たり前。
紙のしおりを丁寧に挟んで読書する園児なんて見たことありますか?
いたるところにお気に入りのページがあって、ボロボロになるまで読み込んでくれるなんで嬉しいよ。
一番悲しいのはプレゼントしたのに子供の好みに合わなくてずっと綺麗なまま部屋の隅にあること。
子供は正直だからね。
今時メルカリにハンドメイドのものを出品する人は多い。
ただし相当良くできてないと簡単に売れるものではない。
それを知っている人にとっては、メルカリで買い手が付くづらいに良くできていてすごい!の意味になるかと思う。
お店で売ってそう!と同じような感覚じゃないかな。
そうでないとしたら嫌味のレベル高すぎるよ。
そんな性格悪い人ならそれどころじゃない嫌味をもっと吐いてるはずだけど感じることある?
知っている世界がお互い違うことで起きてしまうすれ違いだと思いました。
本の扱い方は家庭ごとに違うので、深く考えなくていいと思う。
大人でも本を裁断する人、折り目をつける人、たくさん書き込みをする人っているし。
園児なら尚更ボロボロにさて当たり前。
紙のしおりを丁寧に挟んで読書する園児なんて見たことありますか?
いたるところにお気に入りのページがあって、ボロボロになるまで読み込んでくれるなんで嬉しいよ。
一番悲しいのはプレゼントしたのに子供の好みに合わなくてずっと綺麗なまま部屋の隅にあること。
子供は正直だからね。
今時メルカリにハンドメイドのものを出品する人は多い。
ただし相当良くできてないと簡単に売れるものではない。
それを知っている人にとっては、メルカリで買い手が付くづらいに良くできていてすごい!の意味になるかと思う。
お店で売ってそう!と同じような感覚じゃないかな。
そうでないとしたら嫌味のレベル高すぎるよ。
そんな性格悪い人ならそれどころじゃない嫌味をもっと吐いてるはずだけど感じることある?
知っている世界がお互い違うことで起きてしまうすれ違いだと思いました。
2022/02/28(月) 21:54:04.80ID:Em2oa8Ls
「メルカリで売れそうですね」
→「他人に売れそうなほどクオリティが高い」って意味では?
もちろん無神経で言葉遣いも不適切なんだろうけど
本人は褒めてるつもりで言った気がする
あれだ、海外で「わー料理おいしい、レストランみたい(日本では褒め言葉)」
→「ムッ…(その国では家庭料理の方が価値があると思われてる)」
→「他人に売れそうなほどクオリティが高い」って意味では?
もちろん無神経で言葉遣いも不適切なんだろうけど
本人は褒めてるつもりで言った気がする
あれだ、海外で「わー料理おいしい、レストランみたい(日本では褒め言葉)」
→「ムッ…(その国では家庭料理の方が価値があると思われてる)」
2022/02/28(月) 21:58:45.59ID:rfqXDPnE
ポストイットをプレゼントしたらどう?
子どもはああいうシールみたいなの好きそう
まあ問題出るかしら
母親に渡すのがいいか子どもに教えるのがいいか
まあ知能というか子どもの頃の教育が違うのかもね
昔勉強する習慣とか物を大事にする習慣がなかった人に「これはこうしたらいいよ」とか言ったら逆恨みされたりとかあるあるだと思う
この人は素直に人のアドバイスを受け取れる精神があればもう少し賢くなったんじゃないかと思う場面はある
子どもはああいうシールみたいなの好きそう
まあ問題出るかしら
母親に渡すのがいいか子どもに教えるのがいいか
まあ知能というか子どもの頃の教育が違うのかもね
昔勉強する習慣とか物を大事にする習慣がなかった人に「これはこうしたらいいよ」とか言ったら逆恨みされたりとかあるあるだと思う
この人は素直に人のアドバイスを受け取れる精神があればもう少し賢くなったんじゃないかと思う場面はある
2022/02/28(月) 22:08:15.96ID:rfqXDPnE
100均で売ってる付箋じゃなくて
もうちょっといいやつ
プレゼントだから
あとふせんを嫌いにならないように
最初が肝心ってことで
最近あいつらよくシールが剥がれるんだわ
以前にはうまくはがれないやつもあって
(元の紙にうっすら残る)
バラツキありすぎ
これにかこつけて普段常々思っている知人の悪口を言おうかと思ったけどやめた、で別の話
子どもの頃、知恵蔵とか家庭の医学とかを見るのが好きで、ある時乱雑に扱ってうっすい紙を破いちゃったんだけど、
あの時父親(購入者)に叱られたのは今思うといい教育になっていたと思う
私は教科書とかわりときれいに扱う方だったと思う
当時はムッとしたけれど結構高い物だし新品に近かったから怒るのも無理はない
子どもの私に見せてくれたのも思うところがあったのだろうか
もうちょっといいやつ
プレゼントだから
あとふせんを嫌いにならないように
最初が肝心ってことで
最近あいつらよくシールが剥がれるんだわ
以前にはうまくはがれないやつもあって
(元の紙にうっすら残る)
バラツキありすぎ
これにかこつけて普段常々思っている知人の悪口を言おうかと思ったけどやめた、で別の話
子どもの頃、知恵蔵とか家庭の医学とかを見るのが好きで、ある時乱雑に扱ってうっすい紙を破いちゃったんだけど、
あの時父親(購入者)に叱られたのは今思うといい教育になっていたと思う
私は教科書とかわりときれいに扱う方だったと思う
当時はムッとしたけれど結構高い物だし新品に近かったから怒るのも無理はない
子どもの私に見せてくれたのも思うところがあったのだろうか
716おさかなくわえた名無しさん
2022/02/28(月) 22:28:20.45ID:50F6D7Wd 相談です。
遺言なのですが、どの範囲まで聞いたほうがいいと思います?
祖父母父母なら聞きます?
仕事で知り合った仲の悪い先輩や学校の知り合いレベルは聞かなくても
いいですよね?どうでしょうか。
遺言なのですが、どの範囲まで聞いたほうがいいと思います?
祖父母父母なら聞きます?
仕事で知り合った仲の悪い先輩や学校の知り合いレベルは聞かなくても
いいですよね?どうでしょうか。
2022/02/28(月) 22:29:41.15ID:f5M34I6G
>>716
日本語で頼む
日本語で頼む
718おさかなくわえた名無しさん
2022/02/28(月) 22:31:58.15ID:50F6D7Wd 「これが遺言だよ」って書類かテープを渡されるみたいです。
もし生きていて目の前で何か言っても聞きたくもないのですが、
死ぬ前にいろいろ配るみたいなんです。
自費出版の自叙伝をプレゼントしてきたり、良く行動がわからない人でした。
もし生きていて目の前で何か言っても聞きたくもないのですが、
死ぬ前にいろいろ配るみたいなんです。
自費出版の自叙伝をプレゼントしてきたり、良く行動がわからない人でした。
2022/02/28(月) 22:32:54.23ID:M2aQ1h8m
日本語が意味不明なタイプの釣りは場が荒れるだけなんでやめてくれな
2022/02/28(月) 23:12:21.54ID:QYyZTnaX
>>716
正式な遺言じゃなくて、あれやってこれやってレベルなら、適当でいい。
正式な遺言じゃなくて、あれやってこれやってレベルなら、適当でいい。
2022/02/28(月) 23:13:51.71ID:9GgHaE0G
もう辛いよ。発狂しそう。
コロナもロシアも。
なんでみんな平然と仕事してるの。
コロナもロシアも。
なんでみんな平然と仕事してるの。
2022/02/28(月) 23:15:31.60ID:M2aQ1h8m
平然としてる人にしか目を向けてないだけだと思うよ
2022/02/28(月) 23:43:27.57ID:9GgHaE0G
2022/02/28(月) 23:48:07.53ID:D9ZXnF6c
平然とみせているだけだよ、考え方が子供過ぎ
2022/02/28(月) 23:50:12.67ID:6eA52l/e
2022/02/28(月) 23:54:38.75ID:aFF8nBd2
仕事が普通に忙しいからしゃーない
別に爆撃されたわけでもないし
コロナ禍で無間地獄入ってるところに戦争起きるとかさ
ビジネス的にだいぶ頭抱えるほど絶望的なんだが
本当にいつ仕事を失うかわからなくなってきたけど
職を失っても何年か食いつなぐために今は粛々と働くわ
別に爆撃されたわけでもないし
コロナ禍で無間地獄入ってるところに戦争起きるとかさ
ビジネス的にだいぶ頭抱えるほど絶望的なんだが
本当にいつ仕事を失うかわからなくなってきたけど
職を失っても何年か食いつなぐために今は粛々と働くわ
2022/03/01(火) 00:02:49.04ID:/JRFeadE
仕事したくないだけやろ
それか職場で避けられてるか仕事干されてるんやないの
それか職場で避けられてるか仕事干されてるんやないの
2022/03/01(火) 00:18:40.95ID:26162qjV
期末の査定面談があった。ABC評価のCだった。一番下。
・業務の納期管理が甘い
・言われたことしかやらない。
・後輩の育成になることやってない。
とのことで加点要素はなしで、普通以下とのこと。ちなみにCを取ったのは部内で俺一人。
奮起するしかないのだが、どうすれば良いのかわからない。ズルズルと40代に突入してしまった。
・業務の納期管理が甘い
・言われたことしかやらない。
・後輩の育成になることやってない。
とのことで加点要素はなしで、普通以下とのこと。ちなみにCを取ったのは部内で俺一人。
奮起するしかないのだが、どうすれば良いのかわからない。ズルズルと40代に突入してしまった。
2022/03/01(火) 00:35:51.60ID:oOSlOQ2E
いやとりあえず納期守れや
2022/03/01(火) 00:58:09.17ID:n5cKeL4t
>>721
だって何も辛くないし
だって何も辛くないし
2022/03/01(火) 01:23:00.92ID:ROeOo2rE
>>728
どうすればいいのか書いてあるじゃん
どうすればいいのか書いてあるじゃん
2022/03/01(火) 01:32:21.32ID:tmZXXYj0
納期管理をちゃんとして言われた事やって後輩の育成になる事やればええやん
する事明白やん
する事明白やん
2022/03/01(火) 01:39:57.15ID:5NYN0ZR2
>>732
言われなくても自分で考えて動け、ってんじゃないの?
言われなくても自分で考えて動け、ってんじゃないの?
2022/03/01(火) 10:59:53.69ID:cPkxxwob
2022/03/01(火) 12:01:31.69ID:eiqtNloR
736おさかなくわえた名無しさん
2022/03/01(火) 12:53:43.20ID:iJicedpG 納期が守れないなら言われたことも出来ていないんじゃないのか
2022/03/01(火) 13:17:30.19ID:JzjKUltC
ほんのちょっと面倒なことややりたい仕事以外を頼まれると
「これってどうしてもやらないといけない事なんですか?」みたいな謎の質問で
「やらなくて良いよ」「代わりにやるよ」を期待する大学生バイトみたいなレベルなんだろうな
「これってどうしてもやらないといけない事なんですか?」みたいな謎の質問で
「やらなくて良いよ」「代わりにやるよ」を期待する大学生バイトみたいなレベルなんだろうな
2022/03/01(火) 14:42:44.12ID:QAA/5vdl
仕事は頼むものじゃなくて自分で探して自分でやるものだろw
評価低そう
評価低そう
2022/03/01(火) 17:07:39.21ID:w0+z9Jcr
教えてもらえない!自分でどんどん聞けばいっか!あの人のやり方上手い真似しよう!
とかやらないで周りの人の働き方も見ないで意見も無視して40歳まで生きてきたんやからもう無理やろな
この無能タイプはしがみついて定年退職するのが1番旨味ある生き方
とかやらないで周りの人の働き方も見ないで意見も無視して40歳まで生きてきたんやからもう無理やろな
この無能タイプはしがみついて定年退職するのが1番旨味ある生き方
2022/03/01(火) 17:46:16.52ID:yUhzylAg
評価がそのままで困る事がないなら変わらないだろうな
所詮仕事なんてお金のためにやるんだから頑張った所で旨みを感じなければ変わる必要がないと思っちゃうからね
変わらなきゃと思ってるなら無能すぎるから評価結果の指摘事項をなんとかしろ
所詮仕事なんてお金のためにやるんだから頑張った所で旨みを感じなければ変わる必要がないと思っちゃうからね
変わらなきゃと思ってるなら無能すぎるから評価結果の指摘事項をなんとかしろ
2022/03/01(火) 17:56:34.80ID:HCxygndA
仕事で自分ばかり損してる気がしてイライラする
それでイライラして人当たりが悪くなって余計に立場が悪くなるという悪循環
こっちはそれなりに気を使って迷惑かけないようにしてもそれを敢えてアピールはしないから
気が利かない人には気づかれもしないし評価もされない
そんな人たちに対して親切にふるまうのが当たり前になってるうちに雑に扱われてさすがにイラッとして態度に出したとたん
そこだけ悪目立ちして嫌なヤツ認定を受けてしまう
いまさらどうこうもできないしする気もないけど詰んでるなぁ自分
ああイライラする
それでイライラして人当たりが悪くなって余計に立場が悪くなるという悪循環
こっちはそれなりに気を使って迷惑かけないようにしてもそれを敢えてアピールはしないから
気が利かない人には気づかれもしないし評価もされない
そんな人たちに対して親切にふるまうのが当たり前になってるうちに雑に扱われてさすがにイラッとして態度に出したとたん
そこだけ悪目立ちして嫌なヤツ認定を受けてしまう
いまさらどうこうもできないしする気もないけど詰んでるなぁ自分
ああイライラする
2022/03/01(火) 18:20:50.57ID:jlRhI0tm
>>727
ロシア鬱で休みます、みたいなの今後増えそうだなw
ロシア鬱で休みます、みたいなの今後増えそうだなw
2022/03/01(火) 19:19:48.04ID:zJIJfw12
自称HSPも増えそう
気楽でいいね
気楽でいいね
2022/03/01(火) 19:22:35.61ID:95l73zlW
でも正直一円でも多く国民の支援に使って欲しい国の金が大量にウクライナに流れてるの見ると普通に鬱だわ
2022/03/01(火) 21:49:40.91ID:kcchR2/Z
うちの会社の査定は必ず3割くらい部署毎に下位を作らないといけない
色んな人種がいる大きな部署ならそれなりな結果になるんだが
激務な精鋭のエリート部署だと誰を犠牲にするかで毎回揉める
絶対評価ではみんな他より凄く高い点数取りながら、部署の順位で下位になって昇給しなくなりボーナスも減る
割と理不尽
色んな人種がいる大きな部署ならそれなりな結果になるんだが
激務な精鋭のエリート部署だと誰を犠牲にするかで毎回揉める
絶対評価ではみんな他より凄く高い点数取りながら、部署の順位で下位になって昇給しなくなりボーナスも減る
割と理不尽
2022/03/01(火) 23:05:02.77ID:P+HTnjZa
>>741
ハハハ・・・なるほど、そうですか。それはまた・・・まぁおつかれさまです。
なんか読ませていただいて、単純にカルシウム不足なだけなんじゃないのかい?
という気もしましたがね。
あなた、イライラしてるっていうわりには、こんなところに来て、8行も書いてるんですよ。
よくよく考えればヒマなことしてますよね。
ちゃんと自力で、気持ちを入れ替えようとして、セルフリセットしてるんですよ。すごいじゃないですか。
だから大丈夫ですよ。少しずつでいいんです。明日からもお仕事、がんばってみてください。
ハハハ・・・なるほど、そうですか。それはまた・・・まぁおつかれさまです。
なんか読ませていただいて、単純にカルシウム不足なだけなんじゃないのかい?
という気もしましたがね。
あなた、イライラしてるっていうわりには、こんなところに来て、8行も書いてるんですよ。
よくよく考えればヒマなことしてますよね。
ちゃんと自力で、気持ちを入れ替えようとして、セルフリセットしてるんですよ。すごいじゃないですか。
だから大丈夫ですよ。少しずつでいいんです。明日からもお仕事、がんばってみてください。
2022/03/01(火) 23:06:02.16ID:xzJXBHnJ
文章気持ちわるっ
2022/03/01(火) 23:09:02.57ID:us68yeFJ
>>741
いい人にならなくてもいいじゃない
嫌な奴でも仕事だけは信頼される人であればそれが一番
もう無意味な気遣いで気疲れしなくていい
人は貴方を裏切るけど仕事は貴方を裏切らないよ
今日はお風呂に入って沢山眠りなさいね
いい人にならなくてもいいじゃない
嫌な奴でも仕事だけは信頼される人であればそれが一番
もう無意味な気遣いで気疲れしなくていい
人は貴方を裏切るけど仕事は貴方を裏切らないよ
今日はお風呂に入って沢山眠りなさいね
2022/03/01(火) 23:37:11.41ID:RVUW1vpR
>>741
うーん
うちにいるアラフィフ基地BBAと同じ事言ってるなあ
自己評価が高いんだよね
周りに気を使ったり親切にしてるのはあなたが気付いてないだけで、他の人も別の形でしていること
その気を親切にする方向が間違ってたりするかも
してやったのに!とかいう気持ちが透けて見えるから周りから距離置かれて、結果ぞんざいに扱われる
その些細なハードル超えるかどうかが分かれ道
うーん
うちにいるアラフィフ基地BBAと同じ事言ってるなあ
自己評価が高いんだよね
周りに気を使ったり親切にしてるのはあなたが気付いてないだけで、他の人も別の形でしていること
その気を親切にする方向が間違ってたりするかも
してやったのに!とかいう気持ちが透けて見えるから周りから距離置かれて、結果ぞんざいに扱われる
その些細なハードル超えるかどうかが分かれ道
2022/03/01(火) 23:59:17.03ID:kw1q5SW9
「自分だけが損してる」
この考え方って一つもいいことないよね
この考え方って一つもいいことないよね
2022/03/02(水) 00:07:42.61ID:jbLyFaus
人によくするのは自分の周りの人間関係をなめらかにするのに当然のこと
自分のためなんだから
それを他人のためとか言って人に当たってちゃそりゃぞんざいに扱われるわな
自分のためなんだから
それを他人のためとか言って人に当たってちゃそりゃぞんざいに扱われるわな
2022/03/02(水) 00:12:18.66ID:qCW3H/0E
自分だけが損してるという考えになる人は、大抵視野が狭いこと多いよ
ハタから見たら自分のことばっかりだったりする
気を遣って迷惑をかけないようにするのはそこまで凄いことでもないしね
積極的な親切には負けるし、仕事が出来るというのにも負ける
勿論気を使わず迷惑かけるよりは良いんだけど
なんとなく求めてる承認の度合いと周りか感じてるありがたさに乖離があるんだと思う
ハタから見たら自分のことばっかりだったりする
気を遣って迷惑をかけないようにするのはそこまで凄いことでもないしね
積極的な親切には負けるし、仕事が出来るというのにも負ける
勿論気を使わず迷惑かけるよりは良いんだけど
なんとなく求めてる承認の度合いと周りか感じてるありがたさに乖離があるんだと思う
2022/03/02(水) 01:20:50.72ID:JzbbzKWR
ありがた迷惑余計なお世話で迷惑がられている人もいるしね
2022/03/02(水) 02:03:01.56ID:xFWYBWRf
愚痴
有名人(特に若い女性、独身女性)が一度の恋愛の失敗でいつまで経っても掘り返されているの見かけると掘り起こしてる人間にたいして気色悪ってなる
何度も失敗して迷惑かけまくってる場合は掘り返されても仕方ないと思うしイメージ売りでキラキラ出来てるから難しい問題だけど、一般人の私達でさえも恋愛だけに限らず一度も失敗せずうまくいくことなんて珍しいから嫉妬とかその人への嫌悪をストレートに表すのが恥ずかしいからそういうことしちゃうんだろう
そう思うとますます気色悪いな
有名人(特に若い女性、独身女性)が一度の恋愛の失敗でいつまで経っても掘り返されているの見かけると掘り起こしてる人間にたいして気色悪ってなる
何度も失敗して迷惑かけまくってる場合は掘り返されても仕方ないと思うしイメージ売りでキラキラ出来てるから難しい問題だけど、一般人の私達でさえも恋愛だけに限らず一度も失敗せずうまくいくことなんて珍しいから嫉妬とかその人への嫌悪をストレートに表すのが恥ずかしいからそういうことしちゃうんだろう
そう思うとますます気色悪いな
755おさかなくわえた名無しさん
2022/03/02(水) 08:54:25.29ID:MygzNQXd2022/03/02(水) 09:01:29.49ID:lHMtE4V+
>>755
きょうだいがいる人に誰が一番可愛がられたか質問したら
8割が「自分よりも姉・兄・弟・妹が可愛がられていた」だったという統計もあるね
みんな自分視点からしか観てないし
さらに自分フィルターにかけて、己を良く見積もるから
「私の方が損してるー」と思いがちなんだろうな
きょうだいがいる人に誰が一番可愛がられたか質問したら
8割が「自分よりも姉・兄・弟・妹が可愛がられていた」だったという統計もあるね
みんな自分視点からしか観てないし
さらに自分フィルターにかけて、己を良く見積もるから
「私の方が損してるー」と思いがちなんだろうな
2022/03/02(水) 10:08:39.32ID:jsOV6oME
2022/03/02(水) 10:16:22.45ID:kwSYiI9J
何年も前から連絡取っていなかった高校時代の友人から連絡が来て、金の無心をされた
会社が高卒差別主義者で昇給がほとんどない
そのせいで入社10年以上たったのに給料少なくて趣味のお金が全然ないから援助してほしいと言われた
友人は家庭の事情で進学をあきらめざるを得なかったのは良く知っているけど趣味のお金を援助ってどういうこと?
しかも友人の愚痴を聞いていると言葉遣い(上司にあんた呼びしたらしい)への注意すら高卒差別
指導してくれる先輩が大卒だからきっと会社からの嫌がらせだと指導を無視した上に嫌味言って攻撃してやったとか言っていて
流石にひどすぎて、何も言えなかった
その場は今持ち合わせがないと言って断ったけどまた連絡来たらどうしよう
会社が高卒差別主義者で昇給がほとんどない
そのせいで入社10年以上たったのに給料少なくて趣味のお金が全然ないから援助してほしいと言われた
友人は家庭の事情で進学をあきらめざるを得なかったのは良く知っているけど趣味のお金を援助ってどういうこと?
しかも友人の愚痴を聞いていると言葉遣い(上司にあんた呼びしたらしい)への注意すら高卒差別
指導してくれる先輩が大卒だからきっと会社からの嫌がらせだと指導を無視した上に嫌味言って攻撃してやったとか言っていて
流石にひどすぎて、何も言えなかった
その場は今持ち合わせがないと言って断ったけどまた連絡来たらどうしよう
2022/03/02(水) 10:25:13.99ID:gu3v2NuZ
>>758
着信拒否あるのみ
着信拒否あるのみ
2022/03/02(水) 10:31:20.48ID:Uw5ftbVl
貸してくれでなく、恵んでくれ
野良犬猫と一緒で甘い顔現金
今は手持ちがないでなく
無理ときっぱり言わないと切りがないよ
きっちりと言えば他所にたかりにいく
少しでも可能性匂えばずっとつきまとうよ
野良犬猫と一緒で甘い顔現金
今は手持ちがないでなく
無理ときっぱり言わないと切りがないよ
きっちりと言えば他所にたかりにいく
少しでも可能性匂えばずっとつきまとうよ
761おさかなくわえた名無しさん
2022/03/02(水) 10:37:38.13ID:2KqMiMUA 親父はマネばっかりする
そんな事してたら俺が行動しづらいだろ
そんな事してたら俺が行動しづらいだろ
762おさかなくわえた名無しさん
2022/03/02(水) 10:38:24.39ID:2KqMiMUA なんで真似するんだって言ってもしていないって言う
中国人かお前は
中国人かお前は
2022/03/02(水) 11:20:05.77ID:0fd17lXH
友人の事
頼れる親族は居ないのにダルいという理由であまり働かずライフラインが止まってから慌てて日払いバイトする
金銭的に困窮しているのにタクシーや出前を頻繁に利用する
映画館などで静かにしてねと言っても声だけ小さくして何度も話し掛けてくる
食べ過ぎたとレストランで言いつつラストオーダーに反射的にデザートを頼み
我に返ってから「胃が痛い程満腹なのにこれからデザート来るのか」と落ち込む
これって何かの障害ですか?年齢は50台
頼れる親族は居ないのにダルいという理由であまり働かずライフラインが止まってから慌てて日払いバイトする
金銭的に困窮しているのにタクシーや出前を頻繁に利用する
映画館などで静かにしてねと言っても声だけ小さくして何度も話し掛けてくる
食べ過ぎたとレストランで言いつつラストオーダーに反射的にデザートを頼み
我に返ってから「胃が痛い程満腹なのにこれからデザート来るのか」と落ち込む
これって何かの障害ですか?年齢は50台
2022/03/02(水) 11:22:00.77ID:DlZSp5Ym
知らん
ここに精神科医はおらん
ここに精神科医はおらん
2022/03/02(水) 11:26:15.91ID:PYQqONuc
>>763
そんなのとつきあいを続けているお前さんはマゾヒストですか?
そんなのとつきあいを続けているお前さんはマゾヒストですか?
2022/03/02(水) 11:57:05.52ID:shcHY2Nf
転勤から戻ってくる予定の人が次の転勤者としてやたら自分を推してるらしい
転勤先の仕事なんてたいしてないのに推してるってことは少なくとも善意ではないね
その人がつきたかったポジションに自分がいて、ご意見番扱いになってるから入れ替わりたいんだろう
転勤はないにしても面倒なことになりそう
転勤先の仕事なんてたいしてないのに推してるってことは少なくとも善意ではないね
その人がつきたかったポジションに自分がいて、ご意見番扱いになってるから入れ替わりたいんだろう
転勤はないにしても面倒なことになりそう
2022/03/02(水) 12:54:56.03ID:IqfdwSAr
768おさかなくわえた名無しさん
2022/03/02(水) 13:37:44.69ID:0zFGsC5x ほんっと下らないことで別に解決を望んじゃいないが、一人でもあるあると同意してくれたら嬉しい
仕事柄いろんな企業を回るのだが、零細ブラックに限り何故か共通の呪文があることに気付いた
「うちの会社の仕事できるようになれば他どこへ行っても戦力になるぞ!」
って社長クラスが何の根拠もなしに口癖のようにドヤ顔で言うの
しかも業種や職種問わず、ブラックであればあるほどこの呪文発動率が高い
うちの会社は業界イチ最悪だぞ!としか聞こえないんだよね
そんなことを大声で言う幹部クラスもワケわからん
仕事柄いろんな企業を回るのだが、零細ブラックに限り何故か共通の呪文があることに気付いた
「うちの会社の仕事できるようになれば他どこへ行っても戦力になるぞ!」
って社長クラスが何の根拠もなしに口癖のようにドヤ顔で言うの
しかも業種や職種問わず、ブラックであればあるほどこの呪文発動率が高い
うちの会社は業界イチ最悪だぞ!としか聞こえないんだよね
そんなことを大声で言う幹部クラスもワケわからん
2022/03/02(水) 13:45:41.00ID:0fd17lXH
>>767
少し先の未来を予測して行動出来ないってADHDなのか 何か奇妙でさ病名ついてるなら知りたいって思って
少し先の未来を予測して行動出来ないってADHDなのか 何か奇妙でさ病名ついてるなら知りたいって思って
2022/03/02(水) 13:58:37.67ID:W+91v8UW
2022/03/02(水) 13:59:21.63ID:JzbbzKWR
2022/03/02(水) 14:02:54.53ID:p2atJuvG
IQが20違う同士はまともな会話にならない
つまり友人として付き合っていられる769もあやしい
つまり友人として付き合っていられる769もあやしい
2022/03/02(水) 14:07:51.14ID:lHMtE4V+
よくそれ言われるけど
自分は135あるけど(高校の時に学校で受けた数値)
一般の人と話して、まともな会話にならないと思ったことないな
自分は135あるけど(高校の時に学校で受けた数値)
一般の人と話して、まともな会話にならないと思ったことないな
2022/03/02(水) 14:13:53.14ID:LHBwki/1
込み入った、もしくは深い会話したことないだけでは
一応IQ142だけどコイツマジで何言ってるか分からないなとか全然話通じないなって思うこと時々あるよ
一応IQ142だけどコイツマジで何言ってるか分からないなとか全然話通じないなって思うこと時々あるよ
775おさかなくわえた名無しさん
2022/03/02(水) 14:17:28.69ID:1AoaJK4W 実家がピアノ工房で幼少期からピアノをやっていて大学も音楽系でした。
私自身、足に障害があり普通には働けません。
そこで考えたのですが、高級なレストランでピアノ演奏をするようなバイトって無いでしょうか?
そのような仕事の時給は高いでしょうか?
私自身、足に障害があり普通には働けません。
そこで考えたのですが、高級なレストランでピアノ演奏をするようなバイトって無いでしょうか?
そのような仕事の時給は高いでしょうか?
2022/03/02(水) 14:24:40.94ID:LHBwki/1
>>775
兄がそれに近いことしてるけどコネがないと無理
兄がそれに近いことしてるけどコネがないと無理
2022/03/02(水) 14:25:52.61ID:Uw5ftbVl
2022/03/02(水) 14:27:48.23ID:unFe/33F
>>775
何かピアノで実績とか頼れるつてはある?ないならほぼ不可能だと思った方がいいよ
何かピアノで実績とか頼れるつてはある?ないならほぼ不可能だと思った方がいいよ
2022/03/02(水) 14:38:15.50ID:n5jVKCrz
ダメもとでYouTubeにあげて見るとか....
2022/03/02(水) 14:47:35.17ID:mHaZJQUo
ピアノなんかありふれすぎてよっぽど特色がないと動画を見てすら貰えないよ
エロで釣る人が出てくるくらいにはね
とにかくライバルが多すぎる
エロで釣る人が出てくるくらいにはね
とにかくライバルが多すぎる
2022/03/02(水) 16:04:38.72ID:IqfdwSAr
ピアノはなー。
人口多すぎるからなー。
人口多すぎるからなー。
2022/03/02(水) 16:31:42.51ID:jsOV6oME
ピアノはクラシックは人口多すぎるからポップス中心にすると需要はあるかも
友達が子供の頃からピアノとエレクトーンやってたんだけど、バンドブームでキーボードに転向した
今はレッスンもお小遣い稼ぎにやってるけど、色んな所の伴奏やらに引っ張りだこだよ
当然編曲や作曲もする
電子系に強いと光は見えるかも
友達が子供の頃からピアノとエレクトーンやってたんだけど、バンドブームでキーボードに転向した
今はレッスンもお小遣い稼ぎにやってるけど、色んな所の伴奏やらに引っ張りだこだよ
当然編曲や作曲もする
電子系に強いと光は見えるかも
2022/03/02(水) 16:56:55.98ID:Cdw2FsNs
>>773
本人の性格にもよるのでは?
うちの社長もIQ高いらしく低い人と話すと伝わらなくてイライラするってよく言ってるよ
聞く側が苦手で自分の話を一方的にしたいタイプで高IQだとそらそうだろうねと思う
本人の性格にもよるのでは?
うちの社長もIQ高いらしく低い人と話すと伝わらなくてイライラするってよく言ってるよ
聞く側が苦手で自分の話を一方的にしたいタイプで高IQだとそらそうだろうねと思う
2022/03/02(水) 17:31:47.97ID:LQG9kiZq
苦手だった元同僚が隣のビルで働いてることが分かった
帰る時間に隣のビル数十メートルあたりのエントランス付近でウロウロしてるのをたまに見かけるけど嫌でたまらない
私に対してだけ上から目線でマウント取りまくるムカムカするような女
気付かないふりして無視してるけど、たまに私の同僚なんかと立ち話してるの見かける(その同僚たちも本当は彼女のことをどう思っているのか知らない)
この間、同僚が「あの人いま隣のビルで働いてるんだね、知らなかった?」とふってきた
なんかサグリを入れてるように感じたので知らないふりをしたけれど
そもそも数十メートル離れた場所の街なかの通りで相手がいると分かっても「おーい」とか手をふるのも変ですよね?w
相手は私がいることに気付いていて視線送ってきてるの分かるけど、とにかく目が合うと何を話しかけてくるか分からないから気付かないふりしてるけど、今後もこんなふうに避け続けないといけないとなると億劫、面倒くさい
もうこのまま無視でいいですよね?なんか疲れてきた
帰る時間に隣のビル数十メートルあたりのエントランス付近でウロウロしてるのをたまに見かけるけど嫌でたまらない
私に対してだけ上から目線でマウント取りまくるムカムカするような女
気付かないふりして無視してるけど、たまに私の同僚なんかと立ち話してるの見かける(その同僚たちも本当は彼女のことをどう思っているのか知らない)
この間、同僚が「あの人いま隣のビルで働いてるんだね、知らなかった?」とふってきた
なんかサグリを入れてるように感じたので知らないふりをしたけれど
そもそも数十メートル離れた場所の街なかの通りで相手がいると分かっても「おーい」とか手をふるのも変ですよね?w
相手は私がいることに気付いていて視線送ってきてるの分かるけど、とにかく目が合うと何を話しかけてくるか分からないから気付かないふりしてるけど、今後もこんなふうに避け続けないといけないとなると億劫、面倒くさい
もうこのまま無視でいいですよね?なんか疲れてきた
2022/03/02(水) 17:49:58.43ID:wd19sd5j
>>784
無視で良いと思うけど、万が一むこうから明らかなアクションを起こしてきたら
(肩を叩いて声をかけて来るとか、知り合いを通じてメール送って来るとか)
その場合、どういうリアクションとるか、という準備はしておいた方が良いと思う
同僚があなたの事をよく知らないなら、
おせっかいにも仲をとりもとうとするかも知れない。
その元同僚に知られても良いなら、今の同僚に
「私、あの人嫌いだからあらためて接点持ちたくないの」みたいに
明言しておくと良いと思う
無視で良いと思うけど、万が一むこうから明らかなアクションを起こしてきたら
(肩を叩いて声をかけて来るとか、知り合いを通じてメール送って来るとか)
その場合、どういうリアクションとるか、という準備はしておいた方が良いと思う
同僚があなたの事をよく知らないなら、
おせっかいにも仲をとりもとうとするかも知れない。
その元同僚に知られても良いなら、今の同僚に
「私、あの人嫌いだからあらためて接点持ちたくないの」みたいに
明言しておくと良いと思う
2022/03/02(水) 17:57:03.90ID:HoYcH0bn
知能高い人が普通の人と会話できないケースって
知能高い側が想像力高すぎて過程を省いて話するから理解されないだけのような気がする
そもそも知能低い人を見つけるための検査だから普通の人と知能低い人がコミュニケーションとれないのはふつうだけど
知能高い側が想像力高すぎて過程を省いて話するから理解されないだけのような気がする
そもそも知能低い人を見つけるための検査だから普通の人と知能低い人がコミュニケーションとれないのはふつうだけど
2022/03/02(水) 18:26:05.08ID:iKWqSUE1
>>786
こないだ自分がそうなのかと思う出来事があった
人と喋ってても懇切丁寧に順立てて話してあげないと結論が分からない人が多くて、効率悪いなぁとずっと思ってた
でもこの前、若くしてうちの新社長になったヤリ手の人と懇親会で話してたら、お互い凄い話が凄い進んであちらにも気に入られた
その時初めて自分ってもしかして頭の回転早いのか?と思った
こないだ自分がそうなのかと思う出来事があった
人と喋ってても懇切丁寧に順立てて話してあげないと結論が分からない人が多くて、効率悪いなぁとずっと思ってた
でもこの前、若くしてうちの新社長になったヤリ手の人と懇親会で話してたら、お互い凄い話が凄い進んであちらにも気に入られた
その時初めて自分ってもしかして頭の回転早いのか?と思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、ラジオでの“1分釈明”後もインスタコメント欄で加速する批判… 前代未聞のコメント1万件超え [冬月記者★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【芸能】ヒカル、粗品の「1人賛否」にチクリ コント設定は“逃げ” 「俺は覚悟が違うし、再生数も取ってる」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 国民「お米が高くて買えないんです!」安倍晋三「」⇐なんて答えた? [731544683]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX7🧪
- ▶【悲報】ぺこら、金ダツラから完全に逃亡
- 【悲報】日本人、「少子高齢化」「GDP順位急落」「インフラ崩壊」とか毎日熱く議論する割には、何も解決しない😮‍💨 [452836546]
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]