X

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part452

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/09(水) 13:52:16.53ID:AupQp99S
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件
・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン
・会社での歩きタバコ、受動喫煙に関するしつこい愚痴
・発達障害であると自称し、かつ恨み言を延々と複数レスに渡って書き込む男
・関西弁で延々と荒らす承認欲求の塊ババア
・複数のスレにレスのコピペを貼り回る荒らし

★次スレは>>970が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★
!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part451
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1642307952/
440おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 01:31:53.27ID:3gCyaWa8
>>438
親友と彼女、どっちも空気読めないし気もつかえないけどそのまま仲良くしてていいのかな?

単純に、Bはあなた以上に元カノを親友だと思ってるということなんだと思う。
男女の関係を超えてなんでも話せる!みたいな。

今カレがいる前でそれを見せてるBにも、それを受け入れてる彼女にも不信感があって当然。
ムカつくなら >>439 の言ってる方法しかないんじゃないかな。

ほっといたら、男女の友情がある!とかいって泊まりにも行きそう。放置してても改善しないので頑張ってなんとかしましょう。
2022/02/23(水) 03:16:30.80ID:sZcdxoN4
>>438
普通に友だちやめるレベルで酷い
少しずつフェードアウトした方がいいよ
2022/02/23(水) 04:09:38.74ID:f8a00cuy
別れた男の親友ポジのやつと次付き合おうとか普通は思わないし全員おかしい
2022/02/23(水) 08:48:23.01ID:TB5vVa4e
>>441
横からですみません
少しずつフェードアウトしたい人がいるんだけどどんな風にフェードアウトしたらいいのか悩んでる
友達が反ワクチン活動家になって毎日異常な量のLINEが届くようになって困ったから、
最近仕事始めて忙しくなったからあまり返事返せないとそれとなく伝えたんだけどまだ届くし罵倒や暴言が増えてきてもうあっさりブロックしたほうがいいかなと
これからも付き合いたい相手ではないので
2022/02/23(水) 08:50:41.28ID:QbrP3Nos
切るのがためらわれるなら着信ミュートでほとぼりが冷めるまで無視
今後関わる気がないならブロック
でいいんじゃないかな
2022/02/23(水) 09:12:10.05ID:6IpkF0iL
高校生くらいの年齢かと思うくらい幼稚。
2022/02/23(水) 10:12:21.07ID:HPqGB6y3
>>438
コピペ
2022/02/23(水) 10:34:09.75ID:1zODc7qh
>>438 です
>>349,440,441
レスありがとうございます。

以前彼女に親友とよく連絡とるの?という感じのことを聞いたら彼女は自分からはあまり連絡してないよ、と言っていたのと、
俺自身が元カノと付き合っている頃に誰々(異性)と連絡とるのやめて!と言われてストレスだったのもあってそれを彼女に感じさせるのはちょっと…というのであまりはっきり言えずにいました。

>単純に、Bはあなた以上に元カノを親友だと思ってるということなんだと思う。
これはあると思います。書いてないけど親友と彼女はいろいろあったので他の人より気にかけてる気がする。

もう少し様子を見て、やっぱりどうしても無理だと感じたら彼女に話してみようと思います。
省いてるけど親友と彼女が別れてすぐとか、次に付き合ったのが俺な訳では無いです。一応…。
でもおかしいと言われても否定はしません。

ありがとうございました。
2022/02/23(水) 15:34:07.35ID:r3r7eZCi
>>443
そんなのは、少しずつフェードアウトなんてぬるいこと言ってないで、
ブロックでサドンデスシャットアウト対応をおすすめします。
2022/02/23(水) 18:29:24.76ID:AY0AABov
なんか人の話を聞かないで勝手に話を進めちゃう人が多くて疲れた

例えば分かりやすく言うと
自分「親と喧嘩して…」
相手「いい歳して実家に住んでるの?(決めつけ)、だから喧嘩になるんだよ!全部あなたが悪い!(飛躍)」
自分「いや実家は出てるよ。でもたまに会ってるから…」
相手「だったら一切縁を切れば良いじゃない!(極論)私なんか…(自分語りに移行)」
自分「……」
みたいな(この会話自体はフェイクだけど)

こんな感じの人本当に多くて、基本的によほど信頼できる人にしか愚痴とか相談とかしなくなった
他の人たち苦労してないのかな
こういう人たち同士での会話って会話になるんだろうか
2022/02/23(水) 18:40:10.16ID:Uz98phVV
>>444
>>448
ありがとう
前から面倒な人だなと感じてたからもう関わりたくないのでブロックすることにします
2022/02/23(水) 18:48:31.29ID:Uuejmr/N
>>449
5chだとゲスパー邪推や極論飛躍は日常だしまあそんなもんだと思うけど
リアルがそうだと疲れるよな
でも私生活の相談なんかそもそもその「よほど信頼できる人」にしかするもんじゃないよ
ただ愚痴を言いたいだけならそれを聞いてくれる人にするべきだし
2022/02/23(水) 18:49:46.68ID:AY0AABov
>>451
そりゃ込み入った相談なんか気軽にしないけどさ
人によっては「肩が凝る」とかその程度の愚痴でさえこういう流れに発展するからね
2022/02/23(水) 18:50:46.90ID:mXfQxfy0
>>449
この板でもそうじゃん
話の肝の部分には食いつかず、枝葉をあげつらって、あげ足を取りたがる
2022/02/23(水) 19:07:30.24ID:dZWHyORH
>>453
禿同
正にこのスレというか5chそのものだと思うんだけどw
なぜこの人は5chに書き込みしてしまったのか
2022/02/23(水) 19:17:19.98ID:17tpOvBy
ここ読んでればそういう人間の溜まり場であること分かってるだろうし
他レスあんまり読んでないか自覚のない人釣って楽しんでるかのどっちかかと
2022/02/23(水) 19:18:32.27ID:oAiNL0cd
実際単なる例えばの話に説教するアホ出てきてるし釣りなんじゃない
457おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:51:09.54ID:BEtMmnZN
>>451
コイツが正に実例だなw
458おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 23:18:07.25ID:jcOG3Xlb
ただの愚痴
ここ数日毎日ホラゲのような夢ばかり見る
しかも三人称とか横スクじゃなくて一人称視点のやつ
グロはそこそこ平気だけどホラー本当に苦手だからやめてほしい
459おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:33:36.34ID:Md5BCb8l
>>458
寝る時にリラックスできる音楽や環境音なんかを流してみてはどう?
好きな落ち着く曲とか、水の流れる音とか、雨音とかね
460おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 07:51:02.01ID:4neUkl1j
>>459
アドバイスありがとう
前にYouTubeのそれ系の動画流しながら寝たら目の前で友達が焼タヒする夢見た
多分焚き火かなんかの音だったから、水の音とかは溺タヒする夢見そうw
頭痛に効くって聞いたことあるから今日寝るときに平シ尺進あたり聴いてみます
461おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 09:41:06.46ID:Md5BCb8l
>>460
平沢進はマジで聞くんでオススメです
でもちゃんと聞く曲選ばないとたまに憂鬱になる曲とかもあるんで注意ですよ!
2022/02/24(木) 09:42:22.93ID:G2xs/BsP
平沢進の何を聞いて寝るつもりなんだ?
パレード?夢の島思念公園?
2022/02/24(木) 10:41:28.87ID:7iDMXGhp
うちの旦那の浮気(未遂)を教えてくれたママ友から「どうなった?」と聞かれたから「一応、今回は未遂だから不問にした。次は疑わしきは罰する、って事になったよ」と報告したら「え?!絶対騙されてるよ!絶対またやるよ?最後に泣くのはあなただよ?絶対離婚した方がいい!」と熱弁された。
「子供も小さいし、実家も遠しい、乳飲み子もいる専業主婦だし、どちらにしても今すぐ行動を起こすのは無理。だから様子見る事になったの」と言っても「絶対すぐに離婚した方がいい!未遂も嘘かも知れない。そういう人は息するように嘘つけるからね!まだ続いてるかもよ?!」と何としても離婚させたそう。
無理やり話を終わらせたら、後日別のママ友に「散々、旦那の浮気の相談に乗ってあげたのに元サヤだって〜。無駄な時間だったわ」って愚痴ってたらしい。
「旦那さんと女の人が車に乗ってるの見たよ」と言われてから「あれからどうなった?」と聞かれるまで1度もその人とは話してないし、相談なんて1度もしてない。
よほど離婚しなかったのが面白くなかったみたい。
464おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 10:57:18.56ID:Md5BCb8l
>>462
夢の島思念公園はあかん…あかん…あれはまじで鬱…というかやべー夢見かねんぞ…
2022/02/24(木) 11:10:27.60ID:+6OaWbNN
>>463
ママ友と縁切ったほうがいいね人の不幸を楽しみたいタイプ
自分ならそもそも友人の旦那の浮気現場を目撃したとしても本人には伝えない
他人の家のプライベートに口出すもんじゃない
2022/02/24(木) 13:12:17.13ID:QyDk62a8
>>463
旦那が車に同乗する報告してきて
それからずっと根掘り葉掘りしてきて何なんだろ…こっちは最初の報告もその後日も「へー」しか答えてないのにってすっとぼけて言いふらす
2022/02/24(木) 14:44:00.52ID:+OTlLfU/
>>458
ホラゲ?
フラゲ?
コラゲ?
クラゲ?
モラゲ?
ムラゲ?
オラゲ?
ウラゲ?
ロラゲ?
ルラゲ?
ヨラゲ?
ユラゲ?
ノラゲ?
ヌラゲ?
468おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:36:42.29ID:RZdys0k5
>>462
賢者のプロペラって曲が頭痛に効くってオセアニアじゃあ常識なんだよ(すいません言ってみたかっただけですw)
パレードは聴いたことあるのですが、夢の島思念公園は聴いたことがないので今夜寝るときにでも聴いてみようと思います
2022/02/24(木) 15:41:27.13ID:2lOhbLqd
余計な世話だけど世界が危機に差し掛かってるときに夢の島思念公園はメンタルに来るからお勧めはしない
曲調は爽やかなんだけど歌詞がね
470おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:45:15.51ID:zGDIHEW5
まじでメンタル落ちてる時に夢の島思念公園聞いたらタヒにたくなるから気をつけてね、お姉さんとの約束だぞぉ
2022/02/24(木) 16:46:10.35ID:Ku29yFbA
>>463
うわあ鬱陶しいね
でももし第三者の立場で聞かされてもさ、そんなことを他人にペラペラ話して離婚しないなら時間の無駄だったわなんて言う人頭おかしいから鵜呑みにしない人もいっぱいいると思うよ
2022/02/24(木) 17:01:26.86ID:SqzaELor
悪夢見るときはだいたい体に力が入って食いしばりまくってる
強制的にに脱力させると減る

ということで寝る直前にコリホグスを飲むんだ
劇的に効く
でも胃が弱い人は気をつけろ
2022/02/24(木) 17:05:55.02ID:RN76NwDU
本当にしょうもない相談。いいですかね?

今髪の毛伸ばし中で襟足は肩甲骨辺りまで伸びてきた。サイドは耳が少し隠れる程度。もう、襟足が鬱陶しくて美容室でサイドに揃えてカットして下さいって言ってカットしてもらった方がいいかな?

ワクチン接種してから(来月下旬予定)のほうがいいと思って。
それまで襟足鬱陶しさに耐えられない感じだ。
どうしよう?
2022/02/24(木) 17:15:12.03ID:KAajfkaN
>>473
ワクチン打ってからのほうが後々安心できると思うけど、明日まで我慢してそれでも気が変わらなければ美容師さんにカットしてもらうのがベターかと。
2022/02/24(木) 17:23:11.30ID:gDe+Wg0/
リスクの問題
感染で死亡後遺症のリスクと
髪急いで切る必要性
纏めて束ねることできませんか
476おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 17:30:41.51ID:/YV6enyq
>>469
>>470
出先で見てて斜め読みでオススメの曲と勘違いしてました
忠告いただきありがとうございます

>>472
確かに起きたとき手を強く握ってました
コリホグス買ってみようと思います
2022/02/24(木) 17:38:11.78ID:xzqj6jaV
そろそろ春めいてきて夕暮れ時も長くなったじゃない?
だから仕事から帰ってきたら散歩とかしないと気がすまなくなってきて辛い
ただ散歩とかすると時間食うからその後の食事時間とかもずれ込むからなんだかジレンマ
2022/02/24(木) 18:16:29.44ID:6VBIalxa
声優を「中の人」と呼ぶ風潮があんまり理解できない
だって声あててるだけじゃん
むしろ声優がキャラに寄せてるから、声優の中の人がアニメキャラになってる方が近い気がする
2022/02/24(木) 18:29:40.07ID:LtnlJnBQ
>>478
声優さんを着ぐるみだと思うと分かりやすい
遊園地に行くと着ぐるみが一緒に写真撮ってくれたり親切にしてくれたりするでしょ?
あれ実は中に人が入って演技してるんだよ
声優さんも同じ
キャラに寄せてるんじゃなくてキャラの皮を被ってる人がキャラの演技してるんだよ
2022/02/24(木) 18:33:56.58ID:MGYn4Eiu
声優が表に出てきてキャピキャピするの嫌だわ
キャラのイメージがさ
2022/02/24(木) 18:34:54.40ID:X3Y1ib/e
散歩してきました。やっぱり楽しかったです。
今からご飯の準備して食べたら寝ます
2022/02/24(木) 19:00:17.12ID:35SsGcwO
いないいないばぁのワンワンだったら中の人呼びであってると思う
2022/02/24(木) 19:28:57.90ID:ad9U6zSJ
テレビでよくある、短い映像を見せて「さて、この後どうしたでしょう?」とクイズ形式にするやつ
そしてゲストにいろいろ答えさせるんだけど、絶対当たってそうもない答え
ジョークだとしてもつまらないくだらない内容で
そのたびにチャッチャチャ…って音楽の後に司会が「違います」
このつまらないやりとりを10回以上繰り返した後、やっと解答映像かと思ったらCM

もうテレビ死ねよ
2022/02/24(木) 19:57:46.64ID:WZg/Bi9V
派遣先辞めようと思ってるんですが…
理由はいつも上長がこちらの仕事ぶりに不満をぶつけてくるからです

トップスピードでノートラブルが前提の作業時間見積もりされて振られて守れないと叱責
もっとしてもらわないと困る!お金が勿体ない!とか言われて、いつも不満しかぶつけられないからです

契約を更新するにはとある理由が障害になるので、打ち明けたら更新しないと思って3月までと我慢してたんですが、大丈夫です配慮しますと言われて今回は更新になってしまいました。一緒に働いてた正社員さんが病気になったからだと思いますし、病気の方がかわいそうと思ってしまったんですよね

でもやっぱり無理…
更新が撤回出来ないなら次でやめたいです…
2022/02/24(木) 19:59:31.20ID:WZg/Bi9V
コーディネーターさんもうーんって感じになってるんですが、我慢できるなら継続のほうが…という感じです そりゃそうなんですが…

まあまた相談すると思います。
2022/02/24(木) 20:04:32.92ID:WZg/Bi9V
コーディネーターさん的には
派遣先はコーディネーターさんにはものすごく良く言ってるんですよ私のこと。
普段からちょっと量が多くて要求が高いのでは、と言われてはいて…

まあ辞めたいんですが、雇用に関する不安と、自分がどういう形で辞めたいのかの見通しがぼんやりしてるんです
不満しか言われないから辞めたいと、わざわざ相手に言いたいのかどうかで言うと、基本的には言わずに辞めたいんですけど…
2022/02/24(木) 20:12:30.97ID:ehOLTjP+
そっか、大変だね
2022/02/24(木) 20:21:20.79ID:WZg/Bi9V
>>487
大変です…
2022/02/24(木) 21:19:48.80ID:RN76NwDU
>>474
アドバイスありがとう。
前髪だけセルフカットしたから少し気持ち落ち着いた。明日までガマンできなかったらカットするか検討する。

前に行った美容室はノーマスクでカット最中はヒヤヒヤだった。
「最近客足がねぇって」ボヤいていたけど、ノーマスが原因でないの?と心の中でツッコんでしまった。
2022/02/24(木) 21:20:18.82ID:6VBIalxa
>>479
着ぐるみをイメージすると分かりやすいというか、まさに着ぐるみが由来の言葉だよ「中の人」ってw
でも声優と着ぐるみとじゃ、ガワへの寄与度が違うんじゃない?って話

特にヒーローショーなんかは、動きやか声やファンサービスは中の人に委ねられるからまさに「中の人」だけど、声優は声だけじゃん
なのに担当キャラのコスプレしたり、性格をキャラに寄せたりしてて、逆に中に入られちゃってるやん
2022/02/24(木) 21:30:12.56ID:LTvgcjcC
>>489
横ですけど、いまカット専門店って増えてるから行ってみてはどうですか
仮にシャンプーやその他サービス追加注文するとそこらへんの美容院並みの値段になるけど、カットだけなら2000円って店
探せばインスタなんかも出てくるし、女の人でもカット可だったりするから割とおすすめ
2022/02/24(木) 21:47:52.69ID:SN2MEtIC
>>480
わっかる
2022/02/24(木) 22:32:56.54ID:R+yfruKc
母親の手料理を食べると絶対に腹を壊すんだけどなんでだろう
変な味がするわけでもないから本当に謎
2022/02/24(木) 22:36:18.93ID:ehOLTjP+
好きで毎回入れてる調味料とかがあって
それに実はアレルギーとかがあるのかもよ
2022/02/24(木) 22:37:44.45ID:SqzaELor
>>493
・食材が傷んでる
・油分が多すぎる
・味が濃すぎる
・量が多すぎる

昔っからなら慣らされて異常に気づけなくなってるだけかもしれない
うちも親がメシマズだったと気づいたのは家を出て自炊はじめてからだ
2022/02/24(木) 22:55:06.78ID:R+yfruKc
>>495
慣らされてる可能性ありそうで肝が冷えたわ
変な味しなくても腹壊す原因になる物って色々あるんだなありがとう
2022/02/24(木) 23:23:57.69ID:cIsUbBR/
自分は昭和の人間なので〜と誇ったようにいう人なんなんだろう
自虐のつもりかしらないけど時代についていく努力できてないだけじゃんと思ってしまう
2022/02/24(木) 23:33:48.01ID:SqzaELor
>>496
心当たりあるなら気をつけた方がいい
私は自立した途端に思いっきり太った
それまで一度たりとも太ったことはない、というかガリガリだったのに

ただし風邪引かなくなったし髪の毛も肌つやも良くなったし具合悪そうと言われることも減った
生まれたときからの環境だから自覚なかったけど、たぶんメシマズすぎて常に栄養失調だったんだと思われる
2022/02/24(木) 23:57:25.06ID:EykwGkuT
料理する前とかにちゃんと手を洗ってるんだろうか
加熱では死なない菌とかもいるから、もしかしたらそういう腹痛(食中毒)かもね
そんなに毎回って、普通の状態じゃあほぼ有り得ないからなぁ
2022/02/25(金) 00:17:26.39ID:mXNoivD+
「襟足の髪が肩甲骨まで」って言い回しがおかしいと思うのは私だけ?
襟足って短めの首元の後ろ髪ってイメージなんだけども。
2022/02/25(金) 01:06:02.17ID:FIA3h9pH
>>499
年寄りって衛生管理ガバガバだと思う
常温で鍋のまま一晩置いておくとか余裕だし個人的には使い古した木のまな板も苦手
調理中の手の洗い方もチャチャって感じだけどあんまり細かく言いたくないから見ないふりしてる
2022/02/25(金) 01:43:04.69ID:mMJBRIkA
ウチのオトンなんか冷凍室入れとけば
食材が永久保存されるとでも思ってるみたいだったわ
2022/02/25(金) 01:44:38.05ID:YGVGPj2T
>>501
手なんか料理してるうちに綺麗になる
504おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 01:56:00.90ID:e3kIqV3M
指の皮むしる癖かれこれ15年くらい治らなくて困ってる
女だから余計に止めたい。
505おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 02:17:28.84ID:+k30Hm9l
>>504
ネイルとかしてる?
してないなら爪可愛くすると我慢する気になるかも。
2022/02/25(金) 02:41:27.10ID:pXPbUTt3
腹が立って眠れないので愚痴吐き

風呂の順番についてこっちが思い通りに動かなかったからって機嫌悪いアピール
ちゃんと意味があって順番考えてるんならそう説明すればいいのに何も言わないで伝わるわけがない
逆の立場なら必ず「説明されてない」「知らない」とキレる癖に
またしばらく機嫌悪いアピールで無言の塩対応が続くんだと思うと本当疲れる
こんな些細なことでなんで苦しまなきゃいけないんだ
507おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 03:13:53.54ID:vT3jelzj
相談です。

昨日の晩ご飯がコンビニだったんですが、母に「そういえば昨日のカレー残ってるけど食べないの?」って聞いたら、
母「本屋行くって言ったからコンビニになったんじゃん。本屋行かなかったら蕎麦の予定だったのに」
父「えー食べたかった」

特に母と喋る時は結構こんな感じで、他にも私が好きなものを変なのって言ったり、やめてって言ったことを聞かずにやってきたりします。
今回も凄く私に否定的だと思ったんですが、私の母はおかしいですか? 所謂毒親なんでしょうか?
2022/02/25(金) 03:52:59.92ID:8mUL8zvm
>>507
レスだけ読んだら親の都合通りに子供を動かしたいタイプっぽいね
なんで本屋行ったら蕎麦作れなくなるんだろう?本屋遠いのかな?
2022/02/25(金) 04:30:46.66ID:encrNJCY
>>507
そもそもカレーの残り食べないか聞いただけなのにね
お母さんは多分不満を持ちやすい性格な上にそれをすぐ外に吐き出さないと気がすまないんだと思う
毒までは行ってなさそうだけど疲れるだろうな
510おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:39:05.80ID:vT3jelzj
>>508
やっぱりそんな感じしますよね……
本屋は大体車で30分前後くらいです。
母は朝が早いので、たぶん晩ご飯を作って本屋に行くと睡眠時間が少なくなっちゃうんだと思います。
511おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:43:14.72ID:vT3jelzj
>>509
そうなんですよね……蕎麦の話もしてたけど、カレーの話どこにいったの?って思いました。
こういうことよくあるのでそうなんだと思います。
大人だし、自分の感情はコントロール出来るようになってほしいです。
2022/02/25(金) 05:56:29.49ID:DBr16fJk
>>504
私は足の裏
子供のころやっててしばらく止んだけどここ数年で復活
両足裏ボロボロで恥ずかしい
2022/02/25(金) 07:02:12.69ID:4pQwDZ87
>>510
片道30分だとしたら私なら自分で車出して行ってくれ〜って思っちゃうな…自分の時間が1時間以上確定で無くなるってキツいし
それはともかく嫌味ったらしいなとは思うけど
好きなものを否定されるとか誰でもいい気しないだろうに
514おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:13:32.79ID:vT3jelzj
>>513
私まだ車の免許とっていないんです;;
でも確かに、一時間以上自分の時間が無くなるのってキツいですね……
会話したら大体こういうこと言われるの分かってたし、自分でバスで行けば良かったです。

好きなものを否定されるのやっぱりいい気しないですよね。
母に伝えてもなんで感想言っちゃダメなの?って言われて、分かってもらえなかったのでそう言ってもらえて嬉しいです。
2022/02/25(金) 07:58:43.78ID:9hqtVddm
>>486
職場なんて上司との相性次第だからね
ストレスが溜まるようなところはさっさと辞めて、相性の良いところが
見つかればそこに長く居ることにした方がいいよ

そこはあたりがきついけどコーディネーターさんには褒めてくれるって悩むところではあるけど
2022/02/25(金) 08:03:04.05ID:pseRckau
>>500
馬鹿
517おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:22:03.50ID:Is4iIDcW
クマのぬいぐるみ🧸みたいな見た目なのに強めの香料プンプンさせてる50代中間管理職が妙にイラつく
茶色い尖った革靴、高そうなコート
2022/02/25(金) 11:16:11.55ID:UoIp+SA4
私女。ヒスで口を開けばあらゆるものに文句を言う過干渉な母親が嫌い。
今は自立して実家離れて暮らしてる。
(致命的なことがあって今はラインブロックして父親とだけ連絡してる
ラインブロックする前はたまに電話してきたら愚痴を聞いていたが、
早く結婚して孫を見せろと何度も言われていた。
孫なら次男夫婦の子がもういるじゃん、隣に住んでるんだからその子を可愛いがってよと言ってみると、
「嫁の子供は自分の好きにできない。でも娘(私)の子供なら好きにできる」
との返事。お前が好き勝手したいためだけに子供産めと?とイラッとした。
ただ、私が母を嫌いだから言われたことに過敏になってるだけで、
他の人はそんなに気にならない発言なんだろうかとも思った。
どうなんでしょうか
2022/02/25(金) 11:34:14.80ID:ibImCgv6
>>518
内孫欲しいなら長男に言えよと、貴方の子も外孫じゃん
2022/02/25(金) 11:38:03.51ID:EwtVr80a
>>518
事実そうだとしても口にするのは娘相手でも酷いと思う
責任感なく可愛がりたいだけとも読める
2022/02/25(金) 12:21:37.16ID:UoIp+SA4
>>518
長男は30後半で年齢=彼女無し・人とのコミュニケーションに難ありで
仕事を何度も辞めては半引きこもり(今はバイトはやっているようですが
友達もいないし一生結婚できないと思います。
家業は次男が継いでいるし、今いる孫を内孫と言っていいはずなんですが
なんなんでしょうね…

>>519
共感していただけて嬉しいです。
今いる孫(姪)には、なにかすると嫁にあれこれ言われるのが嫌なようです。

母は兄嫁のことが気に入らないようです。
嫁がパートを理由に家のことをおろそかにしていると言います(私から見れば普通の家族です

姪が5歳の時、たまたまそのとき姪が髪を下ろしていて
(手首にヘアゴムをつけていたのでほどけたのかもしれません
私は姪が大好きなので髪をくくってあげていたら、
私の母が「姪ちゃんのママは髪も結んでくれないのね」と幼い子に嫌味を言いました。
我が母ながら底意地の悪さに愕然としました。


愚痴れるところがなく長文語りになってしまい申し訳ございません。
2022/02/25(金) 14:42:23.09ID:X0uabIWl
>>491
お返事遅くなりました(IDも変わってしまいまいましたが)
田舎なのでカット専門店がなくて、交通費かけて行くとなると普通に美容室でカットがいいような気がして。

あと、一ヶ月くらいはなんとかヘアアレンジで過ごしていこうと思います。
2022/02/25(金) 16:28:24.37ID:mXNoivD+
>>516
なんで?!
2022/02/25(金) 18:18:47.59ID:X1VU6bST
>>523
横から同意だよ
ジャンボカットしか思いつかないw
2022/02/25(金) 19:19:17.88ID:OnWUy5UD
友達が臭い。多分、飼ってる犬の臭い。犬のふん尿の臭いを消す消臭剤?消臭スプレー?の独特の臭いと、それでも残る獣っぽさとふん尿っぽい臭い。
教えてあげたいけど消臭剤使ってるなら、ちゃんと気遣ってるんだろうし、それでも臭うなんて言って気分害したらどうしょうと思うと言えない。
前までは毎日散歩して外でしかトイレしなかったみたいだけど、犬が高齢になってあんまり散歩に行きたがらず、気付いたら粗相してる事があるからマナーウェアをしてると言ってたから、それが原因っぽい。
教えてあげるのが友達の為だと分かってるけど、言い方が分からない。誰が良い言い方教えて。
526500
垢版 |
2022/02/25(金) 19:23:08.68ID:mXNoivD+
>>524
そうだよね、自分が馬鹿なのかと思った。
2022/02/25(金) 19:39:04.92ID:og3kg95l
>>526
知識が無いだけやん
2022/02/25(金) 20:09:49.55ID:qPIkJN+P
>>524
('・c_,・` )プッwww

「ジャンボーザキ(笑笑笑)」
とかいうヒトモドキのゲヒンな玉打ちジジー(笑笑笑)
2022/02/25(金) 20:10:54.67ID:X1VU6bST
>>526
襟足でググッたら首の生え際あたりの髪の毛のことだって、認識合ってたよ
2022/02/25(金) 22:01:38.41ID:IUE4zEbL
>>525
カバンの中にそっとメモを入れ込むとかしかないかも
自分の字だとバレないようにおばあちゃんに代筆してもらうほうがいいかも
531おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:02:46.49ID:casyFH11
30歳代でも、気軽に遊べるくらいの友達つくれるかな。
学生からの友人達がみんな結婚、子どもができそう。
旦那さんや子どもの話がメインになると、自分は邪魔だろうし、別の交友関係持つべきかと思ってる。
ただ、結構仕事ばかりしてたし、趣味も一人でできることだから、新しい知人とかできにくい。
習い事とかしたらいいのかな。コロナが落ち着いたらだけど。
2022/02/25(金) 22:14:46.20ID:Wfn85UHg
自分も同じことで悩んでる
結婚したり仕事で遠くに行ったりで遊べる友達がもう殆どいないんだよね
友達が作れる習い事でぱっと思い付くのはチームスポーツだけど運動苦手なんだよな
533おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:26:32.55ID:casyFH11
>>532
同じだわ。ちょっと嬉しい。
スポーツ苦手だし、チーム系は仕事を優先したい時期に参加できないと怒られそうなイメージ。
もしなんかいいの見つけたら教えてほしい
2022/02/25(金) 22:30:26.49ID:IUE4zEbL
>>531,532
私も似たようなことで悩んでたけど、もう「今の状況、全部よし」って思うことにして諦めたw
例えば週末の街には寂しくなるから出かけない→私向けじゃない
既婚、子連れの友達と話しても虚しい→無理して話さない
友達いたら嬉しい→別にいなくてもいい

みたいな感じでしがみつくのやめたら、だいぶ楽になった
今は読みたかった本を読んだり、映画を観にいったり、割と一人満喫できてよかったと思ってる
2022/02/25(金) 22:31:20.56ID:Wfn85UHg
>>533
おお同志
本当は実益を兼ねてお料理教室とかいいかなって思ったんだけど近所の教室コロナ禍で潰れてしまったよ…
あとはまあ英会話とか鉄板じゃない?自分はちょっと自信ないけど
536おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 23:08:13.08ID:casyFH11
>>535
私も英会話に行くには勇気が足りない…。
ありがとう。料理良さげだし、コロナで厳しいかもだけど探してみるわ。
普通の料理いいけどなんかパンとか作ってみたりしたい。
2022/02/25(金) 23:29:12.65ID:l8tRsg2C
いっそ上の2人で友人になったら?
2022/02/25(金) 23:29:53.71ID:KzdZyF/X
40代15年くらいネットで知り合った友達のみで過ごしてるけど特に問題ない
リアルで会う人も居たけど今はコロナで無し
2022/02/25(金) 23:40:07.91ID:Wfn85UHg
>>537
そういうのもアリだと思うんだけどね、ここが5ちゃんでなくて喫茶店か何かなら話は違ったろう
多分世の中「積極的に友達作りたいわけではないけど何となく人恋しい」レベルの人は沢山いるだろうしそういうタイプと気楽に繋がれたらいいんだけどね
現実には趣味とかが合わない限りは難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況