愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。
スルー推奨案件
・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン
・会社での歩きタバコ、受動喫煙に関するしつこい愚痴
・発達障害であると自称し、かつ恨み言を延々と複数レスに渡って書き込む男
・関西弁で延々と荒らす承認欲求の塊ババア
・複数のスレにレスのコピペを貼り回る荒らし
★次スレは>>970が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★
!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。
・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。
※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part451
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1642307952/
探検
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part452
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/02/09(水) 13:52:16.53ID:AupQp99S
2022/02/09(水) 13:55:11.67ID:AupQp99S
前スレ970が踏んだの気づいてないようなので立てといたがこれでいいのかな
2022/02/09(水) 14:19:11.28ID:OLl1hvpT
おつです
2022/02/09(水) 14:34:05.68ID:xt9HGYLQ
>>1
乙ありがとう
コロナ在宅になって、家族が本当に起きてる間トイレや食事以外ずっとリビングのソファでゲームしてるかYouTube見てる
しかも布団もリビングに持ってきてずっとそこにいる
やっと何週間ぶりかでテレビの前離れてくれたので、懐かしい音楽のdvd観て思い出に浸ってたら
横から「なんか歌ヘタになったなw」「映像ふっるwww情けない」とかケチつけてくるのが猛烈にイライラする
コロナが誤算だったんだけど、リビングに良いアンプやスピーカー置いたのどうせ使えないので本当に大失敗だった
乙ありがとう
コロナ在宅になって、家族が本当に起きてる間トイレや食事以外ずっとリビングのソファでゲームしてるかYouTube見てる
しかも布団もリビングに持ってきてずっとそこにいる
やっと何週間ぶりかでテレビの前離れてくれたので、懐かしい音楽のdvd観て思い出に浸ってたら
横から「なんか歌ヘタになったなw」「映像ふっるwww情けない」とかケチつけてくるのが猛烈にイライラする
コロナが誤算だったんだけど、リビングに良いアンプやスピーカー置いたのどうせ使えないので本当に大失敗だった
5もこ
2022/02/09(水) 15:50:03.10ID:FMrau5wk 今更ですが吐かせてください、、。
自分自身が未成年の時にわいせつな行為をされ、相手に被害届けを出し、相手は捕まりました。
経緯→当時未成年で知識もなく、その当時怒りのあまり家に突撃し逆に警察を呼ばれて事情聴取された際になぜそうしたか聞かれたので、ありのまますべて話し、淫行の証拠のメール、写真があったので被害届け出した方がいいと警察から言われてその日は解放→後日、何度も通い証拠のメールや写真提出。数ヶ月?かかり相手逮捕。
その後は終わったものとし、心の奥にしまっておきました。
生活圏が近いので今の彼と買い物に行った際にその人の経営してる建物が目に入りフラッシュバックの様になり、当時の事や親に伝えた時の反応など急に鮮明思い出してしまいました。
その人の名前検索しなければよかったのですが、検索してしまってこの掲示板にたどりつきました。10年程前なので過去ログ倉庫に格納されていますと記載されてました。
その人は本名でなく通名?みたいなので活動し塾経営してます。本名検索されるとネットニュースに載っているからだと思います。
その塾でもわいせつ行為があったのになかったかの様に偽名?で経営もどうかと思いそのホームページをみると代表者名も本名ではなく通名?偽名?でした。
その人のスレ?ではそんな事する人じゃないとか、私の虚言で冤罪とか書かれており10年以上前の事ですが、一気に思い出して本当に頭にきました。
YouTubeも積極的にしてるみたいです。
本名を隠して偽名で活動してたらそりゃ前科なんてわからないですよね、、。
見なきゃよかったと後悔で後悔で最悪です。
この気持ちはどうしたらすっと心が落ち着くのでしょうかー、、。教えてください
自分自身が未成年の時にわいせつな行為をされ、相手に被害届けを出し、相手は捕まりました。
経緯→当時未成年で知識もなく、その当時怒りのあまり家に突撃し逆に警察を呼ばれて事情聴取された際になぜそうしたか聞かれたので、ありのまますべて話し、淫行の証拠のメール、写真があったので被害届け出した方がいいと警察から言われてその日は解放→後日、何度も通い証拠のメールや写真提出。数ヶ月?かかり相手逮捕。
その後は終わったものとし、心の奥にしまっておきました。
生活圏が近いので今の彼と買い物に行った際にその人の経営してる建物が目に入りフラッシュバックの様になり、当時の事や親に伝えた時の反応など急に鮮明思い出してしまいました。
その人の名前検索しなければよかったのですが、検索してしまってこの掲示板にたどりつきました。10年程前なので過去ログ倉庫に格納されていますと記載されてました。
その人は本名でなく通名?みたいなので活動し塾経営してます。本名検索されるとネットニュースに載っているからだと思います。
その塾でもわいせつ行為があったのになかったかの様に偽名?で経営もどうかと思いそのホームページをみると代表者名も本名ではなく通名?偽名?でした。
その人のスレ?ではそんな事する人じゃないとか、私の虚言で冤罪とか書かれており10年以上前の事ですが、一気に思い出して本当に頭にきました。
YouTubeも積極的にしてるみたいです。
本名を隠して偽名で活動してたらそりゃ前科なんてわからないですよね、、。
見なきゃよかったと後悔で後悔で最悪です。
この気持ちはどうしたらすっと心が落ち着くのでしょうかー、、。教えてください
2022/02/09(水) 19:21:35.72ID:hMiH81r5
1乙
そして長い
そして長い
2022/02/09(水) 22:16:37.11ID:cDOehk/G
2022/02/10(木) 07:45:32.28ID:2aHBLKtR
職場で上司が朝礼で絶賛して見ろと勧められた動画
「仕事ってのはこういうもんだよ!感動するから是非皆に見てほしい」って
言われて見たら感動するどころじゃ逆に胸糞だった。
それは「2ちゃんの泣ける話」であるレジ打ちの女性の話
その女性は親元を離れて東京で暮らしてたんだけど何をやっても
続かなく、半年も経たずに飽きたり職場の人と喧嘩をしては
辞めて転職を繰り返し、そのうちどこも雇ってくれなくなり
派遣になっても契約を切られ、最終的にレジ打ちのバイトにたどり着いた。
←ワガママ過ぎだろう。そんなのに来られた職場や店が気の毒
そのレジでもやはり飽きがきて、一旦は田舎に帰る決心を
するんだけど、引っ越しの準備をしていたら子供の頃に
将来の夢を書いたノートを見つけ、やはりもう少し頑張ろうと
思い直す。
で、心を入れ替えているうちに余裕が出来て徐々に客と
会話をするようになり仕事が楽しくなった。
そんなある日、店内が混み合い、いつものように
店内アナウンスで「空いたレジにお並びください」って
何度も放送するんだけど、その女性のレジだけ長蛇の列で
見かねた店長が客に直接声をかけたら「ほっといてくれ。自分は
この人(レジの女性)と話すのを楽しみにしてるんだ」と言われ
女性は感激して涙が止まらなかった...って話
←いや駄目だろう。空いてる時ならともかく、混んでる時も
周囲が目に入らずお喋りしながらチンタラやってて急ぎもしない
のはむしろ迷惑
こんなのを絶賛して、それを真似て企業風土にしようとする上司に絶望した
「仕事ってのはこういうもんだよ!感動するから是非皆に見てほしい」って
言われて見たら感動するどころじゃ逆に胸糞だった。
それは「2ちゃんの泣ける話」であるレジ打ちの女性の話
その女性は親元を離れて東京で暮らしてたんだけど何をやっても
続かなく、半年も経たずに飽きたり職場の人と喧嘩をしては
辞めて転職を繰り返し、そのうちどこも雇ってくれなくなり
派遣になっても契約を切られ、最終的にレジ打ちのバイトにたどり着いた。
←ワガママ過ぎだろう。そんなのに来られた職場や店が気の毒
そのレジでもやはり飽きがきて、一旦は田舎に帰る決心を
するんだけど、引っ越しの準備をしていたら子供の頃に
将来の夢を書いたノートを見つけ、やはりもう少し頑張ろうと
思い直す。
で、心を入れ替えているうちに余裕が出来て徐々に客と
会話をするようになり仕事が楽しくなった。
そんなある日、店内が混み合い、いつものように
店内アナウンスで「空いたレジにお並びください」って
何度も放送するんだけど、その女性のレジだけ長蛇の列で
見かねた店長が客に直接声をかけたら「ほっといてくれ。自分は
この人(レジの女性)と話すのを楽しみにしてるんだ」と言われ
女性は感激して涙が止まらなかった...って話
←いや駄目だろう。空いてる時ならともかく、混んでる時も
周囲が目に入らずお喋りしながらチンタラやってて急ぎもしない
のはむしろ迷惑
こんなのを絶賛して、それを真似て企業風土にしようとする上司に絶望した
2022/02/10(木) 08:03:52.28ID:/w1PWkj7
コロナで亡くなる人ってどういう層ですか?
2022/02/10(木) 08:41:28.43ID:rxk57mhp
>>10
あなたみたいな底辺層
あなたみたいな底辺層
12おさかなくわえた名無しさん
2022/02/10(木) 09:17:07.15ID:5MegF2gn スーツズボンのアジャスターって
どうすればいいのかさっぱり分からなくて、やっと分かったとしてもメチャやりづらくて猛烈にイラつく
脇が攣った
どうすればいいのかさっぱり分からなくて、やっと分かったとしてもメチャやりづらくて猛烈にイラつく
脇が攣った
13おさかなくわえた名無しさん
2022/02/10(木) 09:17:07.54ID:5MegF2gn スーツズボンのアジャスターって
どうすればいいのかさっぱり分からなくて、やっと分かったとしてもメチャやりづらくて猛烈にイラつく
脇が攣った
どうすればいいのかさっぱり分からなくて、やっと分かったとしてもメチャやりづらくて猛烈にイラつく
脇が攣った
2022/02/10(木) 12:45:06.95ID:K0LXfyct
>>9
上司は選べないからなあ
上司は選べないからなあ
2022/02/10(木) 12:45:49.79ID:SYjY++jE
ディーラーに点検に行ったら、アンケートに記入してほしいと言われて何かと思ったら、ディーラーが客の代わりにカーセンサー、グーネットにディーラーと車の口コミを書き込むという、ステマ行為に加担するアンケートだった。
そんなの書きたくないし、ディーラーとの付き合いもあるしでもどかしかった。テキトーに書いて渡した。
住所まで書かせて代理で記入させるってかなりヤバい行為だと思うんだけど、バレた時のヤバさとかを理解しないのかな
そんなの書きたくないし、ディーラーとの付き合いもあるしでもどかしかった。テキトーに書いて渡した。
住所まで書かせて代理で記入させるってかなりヤバい行為だと思うんだけど、バレた時のヤバさとかを理解しないのかな
16おさかなくわえた名無しさん
2022/02/10(木) 12:58:31.59ID:UVrlg/f2 孫が産まれたら、いつごろ会いに行くのが普通なのでしょうか。
私としてはふにゃふにゃのうちに見たいので、産まれたらその日のうちにでも会いに行きたいのですが。
ひと月はそっとしておいて欲しいと息子(お嫁さん?)は言うのですが、1人目の時も会えたのは緊急事態宣言下というのもあり2ヶ月後でしたし、そんなに待たなければならないのでしょうか。
私としてはふにゃふにゃのうちに見たいので、産まれたらその日のうちにでも会いに行きたいのですが。
ひと月はそっとしておいて欲しいと息子(お嫁さん?)は言うのですが、1人目の時も会えたのは緊急事態宣言下というのもあり2ヶ月後でしたし、そんなに待たなければならないのでしょうか。
2022/02/10(木) 13:06:57.49ID:jGde6qy5
2022/02/10(木) 13:07:46.48ID:c0UVUGjV
2022/02/10(木) 13:12:15.10ID:JP1ZCOfj
快く思われていないことを自覚しないと
二か月後どころか一生会えなくなる
二か月後どころか一生会えなくなる
2022/02/10(木) 13:15:45.01ID:a5J8Qtrf
>>16
おいでくださいと呼ばれるまで催促せずに何ヶ月でも大人しく待ちましょう
今は疲れた体を休め新しい環境に馴染む母子共に大事な時期なのです
ましてコロナのこともあります
呼ばれてない他所の人がお邪魔してはいけません
おいでくださいと呼ばれるまで催促せずに何ヶ月でも大人しく待ちましょう
今は疲れた体を休め新しい環境に馴染む母子共に大事な時期なのです
ましてコロナのこともあります
呼ばれてない他所の人がお邪魔してはいけません
2022/02/10(木) 13:18:00.90ID:SYjY++jE
>>16
うちは生まれてすぐコロナになって、2年合わせてない。
初孫じゃないし、飛行機乗って移動しなきゃならないからこっちから行かないようにしてる。
気持ちはわかるけど、向こうに嫌われたら今後ずっと会えないんだから向こうの指示に従った方が良い
うちは生まれてすぐコロナになって、2年合わせてない。
初孫じゃないし、飛行機乗って移動しなきゃならないからこっちから行かないようにしてる。
気持ちはわかるけど、向こうに嫌われたら今後ずっと会えないんだから向こうの指示に従った方が良い
22おさかなくわえた名無しさん
2022/02/10(木) 13:24:51.14ID:JO4sgF0B >>16
貴方の孫ではあるけれど、子供ではない。
後で幾らでも動画や写真で見られるのだから、問題ない。
今は世界中が異常な状況下に置かれて、生活しています。
貴女の言い分は、最悪これからのお付き合いに、ヒビが入りかねませんよ。
貴方の孫ではあるけれど、子供ではない。
後で幾らでも動画や写真で見られるのだから、問題ない。
今は世界中が異常な状況下に置かれて、生活しています。
貴女の言い分は、最悪これからのお付き合いに、ヒビが入りかねませんよ。
23おさかなくわえた名無しさん
2022/02/10(木) 13:37:22.96ID:UVrlg/f2 16です。
皆さんご意見ありがとうございます。
1人目の時も産まれたらすぐ行こうとしたのですが、コロナもあるし、体調が不安だし、里帰り先は田舎だから滞在先もなく、里帰り先から帰る時に寄るからと言って、厳密にはひと月強後に初めて会いました。
(息子嫁の里帰り先・我が家・息子夫婦の住まいは飛行機の距離)
しかし、やはりふにゃふにゃのうちに会いたかったと言うのが本音です。
ふにゃふにゃのうちに直接会えるのは今だけですし、確かに私の子どもではありませんが孫ですし、あくまで孫に会いに行くわけであって、お嫁さんには負担かけません。
頑なに最低ひと月会わせてもらえないことに疑問を感じます。
皆さんご意見ありがとうございます。
1人目の時も産まれたらすぐ行こうとしたのですが、コロナもあるし、体調が不安だし、里帰り先は田舎だから滞在先もなく、里帰り先から帰る時に寄るからと言って、厳密にはひと月強後に初めて会いました。
(息子嫁の里帰り先・我が家・息子夫婦の住まいは飛行機の距離)
しかし、やはりふにゃふにゃのうちに会いたかったと言うのが本音です。
ふにゃふにゃのうちに直接会えるのは今だけですし、確かに私の子どもではありませんが孫ですし、あくまで孫に会いに行くわけであって、お嫁さんには負担かけません。
頑なに最低ひと月会わせてもらえないことに疑問を感じます。
2022/02/10(木) 13:38:22.14ID:6vs/WJmh
孫に会うことがお嫁さんへの負担になる事に気付け
2022/02/10(木) 13:53:38.05ID:K0LXfyct
2022/02/10(木) 14:04:36.57ID:QzHN+LlK
2022/02/10(木) 14:05:28.07ID:QzHN+LlK
2022/02/10(木) 14:44:06.76ID:zJzCa+sF
シモの話があるので閲覧注意でお願いします。
4年同棲して3年程レスでした(私が慢性腰痛持ち・彼が遅漏)
私の認識では射精まで出来ないのは時間と体力の無駄で申し訳ないと思っていましたし、彼は彼で昔から集めていた自己処理グッズが大量にあって昼休みや夜に楽しんでいましたし一緒にAVのパケ見てこれ当たりだと思う?とか巨乳に見えるけど腹隠してるから地雷っぽくね?とか聞いてきたり、スキンシップやコミュニケーションは取れていました。
でも本当は真剣に悩んでいた彼が急にEDになって相談も何も無く別居して別れる事を決めて、風俗に行くも勃たず、高額な精力剤でも勃たず、結局相手が気乗りしないまま試したのですが何事も無く最後まで出来ました。
彼は最後まで出来なくても繋がっているだけで幸せだと言っていましたが、中々イケ無い事へのフォローかと思っていました。
長くなりましたが別居はほぼ確定ですが、別れるからと言ってスパッと切る訳じゃ無いそうです。
・復縁に向けてどう行動すれば良いのでしょうか?プレッシャーや責めるような言葉や行動はしていません。
・真剣な話をするのが苦手なのは分かるけど、1人で抱えず悩まず相談して欲しいし、こうなる前に茶化した感じじゃなくしっかり伝えて欲しかったとは言いました。
レスは話し掛けても無視されるような感じでツラいとか例え話でも良いから言ってくれれば伝わったと伝えました。
・EDやレスは一般男性に取ってそこまでツラい事なのでしょうか?
完全に理解出来なくても出来る限り色んな人の意見を聞きたいです。
4年同棲して3年程レスでした(私が慢性腰痛持ち・彼が遅漏)
私の認識では射精まで出来ないのは時間と体力の無駄で申し訳ないと思っていましたし、彼は彼で昔から集めていた自己処理グッズが大量にあって昼休みや夜に楽しんでいましたし一緒にAVのパケ見てこれ当たりだと思う?とか巨乳に見えるけど腹隠してるから地雷っぽくね?とか聞いてきたり、スキンシップやコミュニケーションは取れていました。
でも本当は真剣に悩んでいた彼が急にEDになって相談も何も無く別居して別れる事を決めて、風俗に行くも勃たず、高額な精力剤でも勃たず、結局相手が気乗りしないまま試したのですが何事も無く最後まで出来ました。
彼は最後まで出来なくても繋がっているだけで幸せだと言っていましたが、中々イケ無い事へのフォローかと思っていました。
長くなりましたが別居はほぼ確定ですが、別れるからと言ってスパッと切る訳じゃ無いそうです。
・復縁に向けてどう行動すれば良いのでしょうか?プレッシャーや責めるような言葉や行動はしていません。
・真剣な話をするのが苦手なのは分かるけど、1人で抱えず悩まず相談して欲しいし、こうなる前に茶化した感じじゃなくしっかり伝えて欲しかったとは言いました。
レスは話し掛けても無視されるような感じでツラいとか例え話でも良いから言ってくれれば伝わったと伝えました。
・EDやレスは一般男性に取ってそこまでツラい事なのでしょうか?
完全に理解出来なくても出来る限り色んな人の意見を聞きたいです。
2022/02/10(木) 14:47:49.98ID:IKi0gZso
他人のこういう話ってけっこう気味悪い
2022/02/10(木) 14:55:13.50ID:c0UVUGjV
>>28
こっちでやれ、生々しい
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 572
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1642301695/
こっちでやれ、生々しい
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 572
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1642301695/
2022/02/10(木) 15:12:00.29ID:1SgqighT
気持ちわる
空気読めないのも気持ちわる
空気読めないのも気持ちわる
2022/02/10(木) 17:12:51.52ID:zJzCa+sF
>>30
もうカップルでは無いので・・・
もうカップルでは無いので・・・
2022/02/10(木) 17:17:21.57ID:kZjNchYs
2022/02/10(木) 17:21:20.15ID:ezfa83JH
散々ニュースで言われてんのに、早退指示なし
案の定電車激混み激遅れ
クソ無能上司マジふざけんな
案の定電車激混み激遅れ
クソ無能上司マジふざけんな
35おさかなくわえた名無しさん
2022/02/10(木) 17:21:47.45ID:5MegF2gn オレ、こういうことがしょっちゅうあって、そろそろテロ起こしたいんだけど?
ホームに着いた時、17:11でした。
でも電光掲示には次の電車が17:06とあります。
つまりこの時点で5分遅れですよね。
まあ、最終的に17:16に電車来ました。10分遅れで電すね。
車内は待たされ客ですし詰め。凄いことになってます。
さて、ではこの本来17:06に来るはずの、さらにその一つ前の電車は何分かと言ったら、17:02です。
あれれ?おかしいな?
じゃ何でオレがホームに着いた17:11にひとつ前の、この電車が1分後に来ないの?
ホームに着いた時、17:11でした。
でも電光掲示には次の電車が17:06とあります。
つまりこの時点で5分遅れですよね。
まあ、最終的に17:16に電車来ました。10分遅れで電すね。
車内は待たされ客ですし詰め。凄いことになってます。
さて、ではこの本来17:06に来るはずの、さらにその一つ前の電車は何分かと言ったら、17:02です。
あれれ?おかしいな?
じゃ何でオレがホームに着いた17:11にひとつ前の、この電車が1分後に来ないの?
2022/02/10(木) 17:29:32.42ID:6RVhJd2r
>>34
そう言うブラック企業に入ってしまったこと自体が問題なのかもよ
そう言うブラック企業に入ってしまったこと自体が問題なのかもよ
2022/02/10(木) 17:32:00.59ID:ezfa83JH
別にブラックではねーけど
2022/02/10(木) 17:39:33.05ID:dvAfCOzm
2022/02/10(木) 17:42:26.71ID:ssVqzURN
2022/02/10(木) 17:49:42.21ID:E4TGnSVT
なんで勝手にブラックだと思われてんだ…???
定時5時残業なしクソ楽仕事だからホワイトだとは思ってるけどなあ
上司が無能というレスのたった1点だけでなんでもブラック認定ってちょっと頭弱くないか?
定時5時残業なしクソ楽仕事だからホワイトだとは思ってるけどなあ
上司が無能というレスのたった1点だけでなんでもブラック認定ってちょっと頭弱くないか?
2022/02/10(木) 17:53:02.28ID:+oBQjhmx
2022/02/10(木) 19:12:48.03ID:CTMTH126
人の家庭の事なのでとやかく言うことではないんだけど同僚が考え方が俺と違ってイライラする
早婚で子供二人は高校生。1DKのボロアパート住み。借金があるわけでもないが常に金が無いアピール。給料は平均で奥さんはパート
子供は寝室をカーテンで区切りプライベート確保。スマホ欲しいと言えば自分の中古を使わせそれでよいと言うウチの娘は偉い!と自慢。車はボロボロの変な音する軽。ネットで買物は情報漏洩怖いと買わないクレジットカードもキャッシュレスも使わない
田舎で家も高くないし今金利も安いので中古でもいいので家買ったら?と言うも俺が死んだらローン返せなくて嫁子供が可哀想と団信の説明しても否定。家族旅行なんてお金のかかるから行かないなど
やんわり提案するんだが常に否定で疲れる...
早婚で子供二人は高校生。1DKのボロアパート住み。借金があるわけでもないが常に金が無いアピール。給料は平均で奥さんはパート
子供は寝室をカーテンで区切りプライベート確保。スマホ欲しいと言えば自分の中古を使わせそれでよいと言うウチの娘は偉い!と自慢。車はボロボロの変な音する軽。ネットで買物は情報漏洩怖いと買わないクレジットカードもキャッシュレスも使わない
田舎で家も高くないし今金利も安いので中古でもいいので家買ったら?と言うも俺が死んだらローン返せなくて嫁子供が可哀想と団信の説明しても否定。家族旅行なんてお金のかかるから行かないなど
やんわり提案するんだが常に否定で疲れる...
2022/02/10(木) 19:31:24.23ID:SYjY++jE
2022/02/10(木) 20:10:00.48ID:v/X2dqZe
2022/02/10(木) 20:16:06.14ID:4UPQ+/xn
初めて書き込むので間違いがあったらごめんなさい
父には兄弟がいて長男が亡くなったときに存命の祖父の資産を長男のお嫁さんが自分の名義に変更し、その後祖父が亡くなりましたが父に遺産についての話はなく受け取ることはありませんでした
これはかなり前のことですが、今からでも遺産を受け取れるのでしょうか
父には兄弟がいて長男が亡くなったときに存命の祖父の資産を長男のお嫁さんが自分の名義に変更し、その後祖父が亡くなりましたが父に遺産についての話はなく受け取ることはありませんでした
これはかなり前のことですが、今からでも遺産を受け取れるのでしょうか
2022/02/10(木) 20:28:05.38ID:zUK/smZs
2022/02/10(木) 21:01:40.78ID:4UPQ+/xn
48おさかなくわえた名無しさん
2022/02/10(木) 21:19:16.83ID:JbPshQzc 糞な母親がせっかくなけなしの金はたいて買ったテレビ自分でもの投げて壊したww
2022/02/10(木) 22:46:16.15ID:kgeouJ/z
職場に加齢臭きつい人がいて辛い
あんまり一緒のフロアにならないのが救いだけど締め切った部屋にいると鼻呼吸は無理
自分の祖父母(別居)と同じくらいの年齢だけどなんであんなにきつい臭いになるんだろう
風呂入ってないのかな
あんまり一緒のフロアにならないのが救いだけど締め切った部屋にいると鼻呼吸は無理
自分の祖父母(別居)と同じくらいの年齢だけどなんであんなにきつい臭いになるんだろう
風呂入ってないのかな
2022/02/10(木) 23:23:52.75ID:wI0T64zx
愚痴。
乗り始めて半年の新車。スーパーで買物後、車に戻るとドアパンチされてた。
大事に乗ってるのに。車が密集しない店舗から遠い場所に駐車してたのに。なんで、、、
あああああ悔しい
乗り始めて半年の新車。スーパーで買物後、車に戻るとドアパンチされてた。
大事に乗ってるのに。車が密集しない店舗から遠い場所に駐車してたのに。なんで、、、
あああああ悔しい
2022/02/10(木) 23:55:40.59ID:7nQQBILo
>>50
通りすがりの嫌がらせでは
前に新車買った人がイオンの駐車場でドアパンチされてて
ドラレコ見たら老夫婦がわざと石拾って削って歩いてってるのが写ってた
手慣れた様子から常習犯っぽい
犯人探すために公開してたけど、あれどうなったのかな
通りすがりの嫌がらせでは
前に新車買った人がイオンの駐車場でドアパンチされてて
ドラレコ見たら老夫婦がわざと石拾って削って歩いてってるのが写ってた
手慣れた様子から常習犯っぽい
犯人探すために公開してたけど、あれどうなったのかな
2022/02/11(金) 01:15:31.81ID:UfBb2XoZ
2022/02/11(金) 09:42:03.81ID:CvbdZef2
太って来たから糖質、脂質を減らさなきゃなんねえ
血圧高いから塩分減らさなきゃなんねえ
もう味付けなしの野菜しか食うもんねえじゃん
こんにゃくばっか食えないし他に何食えばいいんだよ
唐辛子で味付けすりゃ塩なくてもいけるんだろうか
血圧高いから塩分減らさなきゃなんねえ
もう味付けなしの野菜しか食うもんねえじゃん
こんにゃくばっか食えないし他に何食えばいいんだよ
唐辛子で味付けすりゃ塩なくてもいけるんだろうか
2022/02/11(金) 10:30:32.00ID:9/qnqdA4
2022/02/11(金) 10:32:00.46ID:9/qnqdA4
>>49
独身?
たぶん、食い物と生活習慣だと思う。
脂っこい、動物性の食事が多い、かつ生活リズムがおかしくて自律神経が狂ってると体臭が本当に臭い。
これでさらに風呂入らないとマジでやばい。
オタクが臭いと言われるのもこれが原因
独身?
たぶん、食い物と生活習慣だと思う。
脂っこい、動物性の食事が多い、かつ生活リズムがおかしくて自律神経が狂ってると体臭が本当に臭い。
これでさらに風呂入らないとマジでやばい。
オタクが臭いと言われるのもこれが原因
2022/02/11(金) 10:33:24.80ID:gqTHlIHk
>>55
キモオタの自己紹介かwww
キモオタの自己紹介かwww
2022/02/11(金) 10:36:44.05ID:2S107s6D
2022/02/11(金) 12:38:40.55ID:FUTLP6xR
>>57みたいなの見ると「れ をいっぱい打って最後はわざわざカタカナ変換してるんだな……」とどうでもいいことを考えてしまう
Twitterとかでも「うおおおおぉぉお!」なんてのを見るとそれをスマホで打ってるところ想像して冷めてしまう
Twitterとかでも「うおおおおぉぉお!」なんてのを見るとそれをスマホで打ってるところ想像して冷めてしまう
2022/02/11(金) 13:06:47.05ID:9/qnqdA4
>>56
撮り鉄批判したらみんな撮り鉄なのか?
撮り鉄批判したらみんな撮り鉄なのか?
2022/02/11(金) 14:22:58.89ID:pPj3FUqj
2022/02/11(金) 14:59:19.82ID:W1/DbaGw
髪を伸ばしたくて伸ばしていたんですが
マンバンとか流行ってていいなーと思い髪を伸ばしてました
今は前髪とサイドが顎先まで後ろは肩にかかるくらいまでですかね
でも洗ったあとブローする時とか絡まって結構大変で
カラーとブリーチを数回してましたから毛先のほうも痛みがあるんだと思うんですけど
どうしようか悩んでます
マンバンとか流行ってていいなーと思い髪を伸ばしてました
今は前髪とサイドが顎先まで後ろは肩にかかるくらいまでですかね
でも洗ったあとブローする時とか絡まって結構大変で
カラーとブリーチを数回してましたから毛先のほうも痛みがあるんだと思うんですけど
どうしようか悩んでます
2022/02/11(金) 15:03:08.38ID:SwbOGcMg
2022/02/11(金) 15:04:16.19ID:k4+scIHG
マンバンってググったらあの変な髪型か
あれ似合う人ってどういう人なんだろう
あれ似合う人ってどういう人なんだろう
2022/02/11(金) 15:15:26.52ID:W1/DbaGw
>>62
モテるためではないですねー
前から伸ばしたいと思っては断念してきた感じです
基本おしゃれは自分がしたいスタイルをすることが自分のスタイルというかポリシーですかね
人はどうでもいいんですよ言い方あれですけどw
傷んだ髪を切ってもらうとなると少し短くなりそうです
モテるためではないですねー
前から伸ばしたいと思っては断念してきた感じです
基本おしゃれは自分がしたいスタイルをすることが自分のスタイルというかポリシーですかね
人はどうでもいいんですよ言い方あれですけどw
傷んだ髪を切ってもらうとなると少し短くなりそうです
2022/02/11(金) 15:53:34.97ID:FYCWyDy2
自分がしたいスタイルより自分に合ったスタイルの方がいいよ
たとえば遊び人じゃないのにチャラい髪型だとかえってダサい
たとえば遊び人じゃないのにチャラい髪型だとかえってダサい
2022/02/11(金) 16:17:39.65ID:/BGh6lRS
>>63
ラーメン屋
ラーメン屋
2022/02/11(金) 16:45:28.62ID:hudye/oE
>>61
髪の毛伸ばす時って定期的に切ながら伸ばすもんだよ
伸びるまま放置するのは手抜きでしかない
切らないから傷んでいく
肩より伸びたら定期的なトリートメントも必要になる
シャンプーの後にする簡易トリートメントではなく美容室であるコースのトリートメント
安くしたいなら通販で購入して自分でやってもいい
同じくカットも100均でハサミ買って自分で落としてもいい
髪の毛伸ばす時って定期的に切ながら伸ばすもんだよ
伸びるまま放置するのは手抜きでしかない
切らないから傷んでいく
肩より伸びたら定期的なトリートメントも必要になる
シャンプーの後にする簡易トリートメントではなく美容室であるコースのトリートメント
安くしたいなら通販で購入して自分でやってもいい
同じくカットも100均でハサミ買って自分で落としてもいい
2022/02/11(金) 17:22:00.67ID:5JUYe9wj
2022/02/11(金) 17:58:01.13ID:JpmuS2Vu
>>58
を見ると、れのあとにわざわざスペースをいれて 面倒くさそうだなと思う……
を見ると、れのあとにわざわざスペースをいれて 面倒くさそうだなと思う……
2022/02/11(金) 18:00:29.86ID:J3bg2XwQ
訳あって契約社員を切られてしまい転職活動をしています
事務系を希望しているのですが、そういった関係の資格や能力が何も無く面接も落ち続けていて上手くいかず、何か資格を取ろうと思うのですが…
勉強が小学生レベルでしか出来ないのですが、何か良い資格はありますか?持っているのはオートマ限定の免許のみですが、5年ペーパーです
ワード、エクセル、パワーポイントは提案資料作成が出来る程度、イラストレーターは画像のリサイズや文字入れ程度なら出来ます
事務系を希望しているのですが、そういった関係の資格や能力が何も無く面接も落ち続けていて上手くいかず、何か資格を取ろうと思うのですが…
勉強が小学生レベルでしか出来ないのですが、何か良い資格はありますか?持っているのはオートマ限定の免許のみですが、5年ペーパーです
ワード、エクセル、パワーポイントは提案資料作成が出来る程度、イラストレーターは画像のリサイズや文字入れ程度なら出来ます
2022/02/11(金) 18:13:53.30ID:cvIH0kOT
興味のある方面の募集見て、OOの資格ある人優遇みたいなの探すと参考になるよ
2022/02/11(金) 18:23:29.78ID:ElYfLuiX
事務で働いてるけど一番買われるのはどんな資格よりも経験だよ
未経験で事務は専門系でないなら相当厳しいと思っていい
特に年齢が高めならもっと難しい(20代でないならキツい)
未経験で事務は専門系でないなら相当厳しいと思っていい
特に年齢が高めならもっと難しい(20代でないならキツい)
7370
2022/02/11(金) 18:32:06.48ID:J3bg2XwQ 今年25歳になります、営業事務として4年務めていました
私の本当の希望する業態だと大卒必須なので諦めていますが、事務なら高卒でもそこに携われると思って…ただ、今求人が出ている希望業態はほとんど落ちてしまいました
私の本当の希望する業態だと大卒必須なので諦めていますが、事務なら高卒でもそこに携われると思って…ただ、今求人が出ている希望業態はほとんど落ちてしまいました
2022/02/11(金) 18:40:17.90ID:XV9o2Sa9
年齢と経験が足りているなら、申し訳ないけど見た目や態度の問題ではないかな…
なにしろ希望者が多いので、どうしても若い美女を採りたがるんだよね
あと男だといっそう狭き門になる
というか希望業種は何だろう
なにしろ希望者が多いので、どうしても若い美女を採りたがるんだよね
あと男だといっそう狭き門になる
というか希望業種は何だろう
2022/02/11(金) 18:45:26.30ID:tWO8Yy0I
>>70
ワード、エクセル、パワポがその程度出来るんなら資格取得のための
PC教室に行ってMOSのそれぞれの資格を取るといいよ
もともとやってれば問題に慣れるだけなので取りやすいし
取れば就活の時に「どの程度出来るか」の説明が楽だし
面接の時の話のタネくらいにはなる
けど本当の希望の業務のために学費を稼ぐ目的でドライバー職につくとか?
ワード、エクセル、パワポがその程度出来るんなら資格取得のための
PC教室に行ってMOSのそれぞれの資格を取るといいよ
もともとやってれば問題に慣れるだけなので取りやすいし
取れば就活の時に「どの程度出来るか」の説明が楽だし
面接の時の話のタネくらいにはなる
けど本当の希望の業務のために学費を稼ぐ目的でドライバー職につくとか?
2022/02/11(金) 18:46:01.26ID:MupKNa+j
>>73
マイクロソフトのMos?今なんていうのか知らないけどワードエクセルの認定資格は取って良かった、受験料ちょっと高いけどね
こっちはPC使えて当然のつもりで受けてても向こうは目に見える資格があると安心みたい
あと転職サイトかなにかで今までの実務経験よく分かるように職務経歴書添削してもらうとか
確かに事務系求人は狭き門だよね
正社員登用制度のある派遣とかも受けてみたらどうかな
マイクロソフトのMos?今なんていうのか知らないけどワードエクセルの認定資格は取って良かった、受験料ちょっと高いけどね
こっちはPC使えて当然のつもりで受けてても向こうは目に見える資格があると安心みたい
あと転職サイトかなにかで今までの実務経験よく分かるように職務経歴書添削してもらうとか
確かに事務系求人は狭き門だよね
正社員登用制度のある派遣とかも受けてみたらどうかな
2022/02/11(金) 18:48:19.94ID:/BGh6lRS
>>70
ハロワに行って失業手当もらいながら無料でスクールに通うのはダメなん?
ITのスクールで学び直してもいいしとりあえず自分に何のスキルを足した方がいいかとか受かりやすくする為にどうしたらいいか就職相談だけでも行っていいかも知れない
YouTubeにわかりやすい解説がいっぱいあるよ
ハロワに行って失業手当もらいながら無料でスクールに通うのはダメなん?
ITのスクールで学び直してもいいしとりあえず自分に何のスキルを足した方がいいかとか受かりやすくする為にどうしたらいいか就職相談だけでも行っていいかも知れない
YouTubeにわかりやすい解説がいっぱいあるよ
7870
2022/02/11(金) 18:49:04.31ID:J3bg2XwQ >>74
見た目ですか…女ですが、やや肥満の芋っぽい容姿だと自認していますが、見た目だけで言うと真面目そうとか、良く言えば清楚と言われます
黒髪で眼鏡なのでそこも印象が悪くなるのでしょうか?
あと、持病について話してしまうのもダメでしょうか?万が一受かって、実は病気があって…というのもダメな気がしていて、履歴書の健康状態のところにも服薬治療中と書いています
希望は、メディア関係です。TVの地方局とか、ラジオ局とか新聞社ですが、少なくとも短大卒でなければまず応募すら出来ないので諦めています、テレビ局で事務の求人があって何社か応募しましたがどれも落ちました
見た目ですか…女ですが、やや肥満の芋っぽい容姿だと自認していますが、見た目だけで言うと真面目そうとか、良く言えば清楚と言われます
黒髪で眼鏡なのでそこも印象が悪くなるのでしょうか?
あと、持病について話してしまうのもダメでしょうか?万が一受かって、実は病気があって…というのもダメな気がしていて、履歴書の健康状態のところにも服薬治療中と書いています
希望は、メディア関係です。TVの地方局とか、ラジオ局とか新聞社ですが、少なくとも短大卒でなければまず応募すら出来ないので諦めています、テレビ局で事務の求人があって何社か応募しましたがどれも落ちました
2022/02/11(金) 18:50:01.10ID:kmFg57xC
Mosは面接官によって反応違いすぎるんだよね
年齢高めな人であればわりとすごいね!で通じやすいけど
要求レベルが高いと簡単な資格すぎて特に考慮に値しないってことも多い
あって困ることはないけどとりあえず高い
座って出来る職がいいって話なら経理が一番オススメなんだけど別にそういうわけではなさそうだからな
あと勉強できないと厳しいし
年齢高めな人であればわりとすごいね!で通じやすいけど
要求レベルが高いと簡単な資格すぎて特に考慮に値しないってことも多い
あって困ることはないけどとりあえず高い
座って出来る職がいいって話なら経理が一番オススメなんだけど別にそういうわけではなさそうだからな
あと勉強できないと厳しいし
2022/02/11(金) 18:52:00.02ID:3aKRTSRA
8170
2022/02/11(金) 18:52:24.41ID:J3bg2XwQ 皆さんありがとうございます、現状アルバイトを掛け持ちして生活費を稼いで精一杯なので、教室に通う金銭的余裕がありません、自分のパソコンすら持っていない状況です
MOSですね、ありがとうございます。調べてみます
今、独学で日商簿記3級は何とか勉強していたところです
MOSですね、ありがとうございます。調べてみます
今、独学で日商簿記3級は何とか勉強していたところです
2022/02/11(金) 18:53:39.64ID:3aKRTSRA
就職で使うレベルだと簿記は3級じゃ厳しいよ
2級目指して頑張ってね
2級目指して頑張ってね
2022/02/11(金) 19:01:18.22ID:MupKNa+j
>>81
若さは強みだから正社員になれるよう頑張ってね
余談だけど業界や会社のカラーってあって、そこになじめるかも重要な要素だと思う
マスコミ系目指すなら見た目を垢抜けさせて派手目にするか、もしくはそのままで真面目な人が多い業界にシフトするのもいいかもしれない
若さは強みだから正社員になれるよう頑張ってね
余談だけど業界や会社のカラーってあって、そこになじめるかも重要な要素だと思う
マスコミ系目指すなら見た目を垢抜けさせて派手目にするか、もしくはそのままで真面目な人が多い業界にシフトするのもいいかもしれない
84おさかなくわえた名無しさん
2022/02/11(金) 19:05:29.12ID:9/1XFL+L すみません相談させてください。
私の実家は築50年以上の田舎の家なのですが
電気代が5万円近くいっているようです。
家族構成は兄の嫁、子ども中学生と小学生が1人ずつ
そして母です。兄は昨年から単身赴任になり家を出ています。
「母は古い家なんでこんなものかな」なんてのんきなこと言っていますが
こんなものですか?
今は兄家族がいますが、間もなく出て行ってしまう話があり
それで近くに住む私に相談されたのですが
うちの家は建てて10年たちますが、家族5人で
電気代は1万5千円前後なので、えらく違うなと思います。
同僚にも聞いたんですが2万円くらいかなあと言うし
とても不思議というか、本当ならダメだと思います。
話を聞くたびに、その他の支払い等も不透明なところがあり
母一人に任せるのは、とても不安になるのですが、
とりあえず電気代についてなんでこんなに高いのか?
減らす努力は行われているのにあんまり変わらないようなので
根本的に何か間違ったことしてないか?
もし詳しい方がおられたら教えていただきたく思い
相談を書きこみました。
また漏電等の相談を電力会社にもしましたが
「月ごとの電力量は変わらないので漏電ではないと思う。」
という返事もあったのですが
この辺も結局確認できずにいまして・・・
何をしたらいいかアドバイスいただけたらと思います
よろしくお願いします。
私の実家は築50年以上の田舎の家なのですが
電気代が5万円近くいっているようです。
家族構成は兄の嫁、子ども中学生と小学生が1人ずつ
そして母です。兄は昨年から単身赴任になり家を出ています。
「母は古い家なんでこんなものかな」なんてのんきなこと言っていますが
こんなものですか?
今は兄家族がいますが、間もなく出て行ってしまう話があり
それで近くに住む私に相談されたのですが
うちの家は建てて10年たちますが、家族5人で
電気代は1万5千円前後なので、えらく違うなと思います。
同僚にも聞いたんですが2万円くらいかなあと言うし
とても不思議というか、本当ならダメだと思います。
話を聞くたびに、その他の支払い等も不透明なところがあり
母一人に任せるのは、とても不安になるのですが、
とりあえず電気代についてなんでこんなに高いのか?
減らす努力は行われているのにあんまり変わらないようなので
根本的に何か間違ったことしてないか?
もし詳しい方がおられたら教えていただきたく思い
相談を書きこみました。
また漏電等の相談を電力会社にもしましたが
「月ごとの電力量は変わらないので漏電ではないと思う。」
という返事もあったのですが
この辺も結局確認できずにいまして・・・
何をしたらいいかアドバイスいただけたらと思います
よろしくお願いします。
2022/02/11(金) 19:06:51.97ID:44gzeHqw
事務系って業種問わず本当になり手が多くて
そこで持病持ちで戦っていくには相当な+ポイントがないと厳しいと思っていい
いっそのこと障害者手帳持ちならむしろアドバンテージなんだけど
そこで持病持ちで戦っていくには相当な+ポイントがないと厳しいと思っていい
いっそのこと障害者手帳持ちならむしろアドバンテージなんだけど
2022/02/11(金) 19:16:15.01ID:tWO8Yy0I
>>84
詳しくなくてもどう考えても高い
田舎だから、すごく広いから、電気代がかかる電化製品を使ってるとか
何か理由があるかもしれないけど、どうせ兄家族が出ていくんなら
母1人には広いから売っぱらって小さな家に引っ越した方が簡単
詳しくなくてもどう考えても高い
田舎だから、すごく広いから、電気代がかかる電化製品を使ってるとか
何か理由があるかもしれないけど、どうせ兄家族が出ていくんなら
母1人には広いから売っぱらって小さな家に引っ越した方が簡単
2022/02/11(金) 19:19:48.18ID:6dN6diU3
2022/02/11(金) 20:11:46.55ID:ScY3Wvwh
2022/02/11(金) 20:53:17.89ID:SwbOGcMg
2022/02/11(金) 21:23:23.58ID:6dN6diU3
>>88
傷ついちゃったか敏感だねごめんごめん
傷ついちゃったか敏感だねごめんごめん
2022/02/11(金) 21:40:01.45ID:JJUv5bZb
悔しかったか?キチガイ
92おさかなくわえた名無しさん
2022/02/11(金) 21:48:49.71ID:Eec+tzD2 前のスレでたまにものすごい不安感が来ると相談したものです
助言はしてもらいましたが(精神科,落ち着くなど)今はひどい時で泣いてしまいます。
ですが深呼吸などしてもあまり落ち着けません,少しでもいいので落ち着き方を教えてください!
助言はしてもらいましたが(精神科,落ち着くなど)今はひどい時で泣いてしまいます。
ですが深呼吸などしてもあまり落ち着けません,少しでもいいので落ち着き方を教えてください!
93おさかなくわえた名無しさん
2022/02/11(金) 21:58:00.60ID:Eec+tzD2 たまになので気分の上げ下げあると思います。それはご了承ください。
今はもう大丈夫です
今はもう大丈夫です
9484
2022/02/11(金) 23:17:51.50ID:9/1XFL+L >>86さんやっぱりそうですよね。
それが一番いいと思います。
ありがとうございました。
母は離れたくないようなのですが
少し話してみたいと思います。
それが一番いいと思います。
ありがとうございました。
母は離れたくないようなのですが
少し話してみたいと思います。
2022/02/12(土) 00:19:25.22ID:OXAMHOn6
愚痴です。
知り合いに頼まれて、二週間位イベントスタッフのバイトをしたのね。
詳細は書かないけど社内コンテストの設営や進行アシスタントみたいなの何だけど、現場は皆、肩書や役職がある人達ばかりで、短期バイトの無印は自分だけだった。
仕事内容はイベントディレクターとほぼ同じ事をするから参加者にルールとか聞かれるけど、私の一存では答えられないからあちらに振るじゃん。
そうすると、参加者は直接ディレクターに聞きに行くようになり、仕事上のアレコレも肩書役職者同士で話合って解決していくからだんだん自分は蚊帳の外の存在に…。
雑談とか仕事上での賛美も自分以外の所で行われてて孤立感半端ない。
無印短期バイトなんだから適当でいいかと思ったら態度も肩書役職並みを求められるから逃げ場がない。
仕事を請け負った手前、表面上は相槌するし、作業も察したり先回りしたりして頑張った。
自分が入れない日に代わりに入ったバイトより良く働く方だとは聞いている。だったら少しは労ってくれたらいいのにそれを当り前と思われ、些細な事で注意された事に心が折れた。
また、そこから依頼が来る事は確実だけど二度と仕事しない事に決めたから絶対に断る。
知り合いに頼まれて、二週間位イベントスタッフのバイトをしたのね。
詳細は書かないけど社内コンテストの設営や進行アシスタントみたいなの何だけど、現場は皆、肩書や役職がある人達ばかりで、短期バイトの無印は自分だけだった。
仕事内容はイベントディレクターとほぼ同じ事をするから参加者にルールとか聞かれるけど、私の一存では答えられないからあちらに振るじゃん。
そうすると、参加者は直接ディレクターに聞きに行くようになり、仕事上のアレコレも肩書役職者同士で話合って解決していくからだんだん自分は蚊帳の外の存在に…。
雑談とか仕事上での賛美も自分以外の所で行われてて孤立感半端ない。
無印短期バイトなんだから適当でいいかと思ったら態度も肩書役職並みを求められるから逃げ場がない。
仕事を請け負った手前、表面上は相槌するし、作業も察したり先回りしたりして頑張った。
自分が入れない日に代わりに入ったバイトより良く働く方だとは聞いている。だったら少しは労ってくれたらいいのにそれを当り前と思われ、些細な事で注意された事に心が折れた。
また、そこから依頼が来る事は確実だけど二度と仕事しない事に決めたから絶対に断る。
96おさかなくわえた名無しさん
2022/02/12(土) 01:02:54.00ID:yFNmhXO62022/02/12(土) 01:19:23.50ID:D/zuYSI1
2022/02/12(土) 01:56:19.67ID:tVnWRupP
2022/02/12(土) 02:43:26.63ID:Iqlb8n9h
愚痴と意見を聞きたい
今日友だちと雑貨屋にいたら超くさい女がいて
やばくない?やばくない?って友だちと話しながら遠巻きに笑ってたんです
近づくときついからやべーって笑いながら距離開けたり、
でもどんくらいのやばさか好奇心で距離を詰めたりしてコソコソと見えないところでネタにして笑ってました
そしたら私たちのいた通路を通りたかったのか邪魔そうに友達にドンとぶつかってきました
普通に体捻るとかすれば良くない?ってイラッとしたので
うっわ性格悪!!って大声で聞こえよがしに言ったんですけど
聞こえてんだか聞こえてないんだかすまし顔でモヤっとしました
絶対性格悪いですよね?有り得ないんですけど
今日友だちと雑貨屋にいたら超くさい女がいて
やばくない?やばくない?って友だちと話しながら遠巻きに笑ってたんです
近づくときついからやべーって笑いながら距離開けたり、
でもどんくらいのやばさか好奇心で距離を詰めたりしてコソコソと見えないところでネタにして笑ってました
そしたら私たちのいた通路を通りたかったのか邪魔そうに友達にドンとぶつかってきました
普通に体捻るとかすれば良くない?ってイラッとしたので
うっわ性格悪!!って大声で聞こえよがしに言ったんですけど
聞こえてんだか聞こえてないんだかすまし顔でモヤっとしました
絶対性格悪いですよね?有り得ないんですけど
2022/02/12(土) 03:11:24.77ID:y9gUVDIT
2022/02/12(土) 03:33:21.81ID:Iqlb8n9h
2022/02/12(土) 04:47:07.32ID:tVnWRupP
口調がおっさんおばさんが考えたギャルって感じで痛々しい
2022/02/12(土) 07:45:18.58ID:PY5R+BO2
>>99
実話なら喜々としてここに書き込んでるのが気持ち悪い
実話なら喜々としてここに書き込んでるのが気持ち悪い
2022/02/12(土) 08:35:36.87ID:15qzAKXl
こんな露骨な釣りに釣られるアホどもがいることにげんなりするよ
105おさかなくわえた名無しさん
2022/02/12(土) 09:08:22.86ID:wZUwlGvD 愚痴吐かせてください。
いつもゲームとか雑談をしてるインターネットの友人(女性)が居るんですが、ちょっと彼女からのプレゼントが過剰すぎて困ってます。
旦那との共通の友人で私の妹とも繋がりがあるんですが、以前私の旦那に世話になった(彼女の息子へ使わないゲーム機を譲った)からとバレンタインや私たちの結婚記念日、誕生日、クリスマスと毎度プレゼントを送ってくれるのです。その際「ついでだから」と便乗して妹にもお酒やら妹の推しグッズやらも同梱して。
友人として大切にして貰えるのは有難いけれど、妹とも離れて暮らしてるので届けるのもラグがあるし、それ相応のお返しも考えないといけない分どうしたらいいのか分からない。
好意で送ってくれてるので断るにも断り方が、、、、
いつもゲームとか雑談をしてるインターネットの友人(女性)が居るんですが、ちょっと彼女からのプレゼントが過剰すぎて困ってます。
旦那との共通の友人で私の妹とも繋がりがあるんですが、以前私の旦那に世話になった(彼女の息子へ使わないゲーム機を譲った)からとバレンタインや私たちの結婚記念日、誕生日、クリスマスと毎度プレゼントを送ってくれるのです。その際「ついでだから」と便乗して妹にもお酒やら妹の推しグッズやらも同梱して。
友人として大切にして貰えるのは有難いけれど、妹とも離れて暮らしてるので届けるのもラグがあるし、それ相応のお返しも考えないといけない分どうしたらいいのか分からない。
好意で送ってくれてるので断るにも断り方が、、、、
106おさかなくわえた名無しさん
2022/02/12(土) 09:11:23.45ID:3sGt2iJq ジジイ
金だしな(··)y
金だしな(··)y
2022/02/12(土) 09:17:21.66ID:OFJa3JL4
108おさかなくわえた名無しさん
2022/02/12(土) 11:31:29.99ID:dRMUBgYB 愚痴吐かせてください
俺は借金があってそれで首が回らなくなってしまいました兄貴の世話で兄貴の勤めてる会社で働くことになった
俺は兄貴に通帳渡して小遣いと携帯をもらい残りはぜんぶ兄貴に渡して借金の返済に充ててもらってるのだけど
どうもその金で兄貴が不倫してるようです
俺の両親は元母親が不倫をして壊れてて正直俺は小学生ながら不倫という物を恨んだ
それを兄貴はしている
兄貴の事は尊敬してるし会社紹介してもらった恩もあるけど不倫だけは本当に軽蔑する
この不倫をやめさせるにはどうすればいいのかわからない
相談にのってくれませんか?
ID:427gQTxr
コメント
俺は借金があってそれで首が回らなくなってしまいました兄貴の世話で兄貴の勤めてる会社で働くことになった
俺は兄貴に通帳渡して小遣いと携帯をもらい残りはぜんぶ兄貴に渡して借金の返済に充ててもらってるのだけど
どうもその金で兄貴が不倫してるようです
俺の両親は元母親が不倫をして壊れてて正直俺は小学生ながら不倫という物を恨んだ
それを兄貴はしている
兄貴の事は尊敬してるし会社紹介してもらった恩もあるけど不倫だけは本当に軽蔑する
この不倫をやめさせるにはどうすればいいのかわからない
相談にのってくれませんか?
ID:427gQTxr
コメント
109おさかなくわえた名無しさん
2022/02/12(土) 11:40:25.99ID:mctTTqMz2022/02/12(土) 12:00:48.56ID:FyOkRquY
同じ店で働く同僚の女性が
遅番の人が来るまで一人で接客販売してたんですけど
遅番の人が来てから走ってトイレに駆け込んで来てるのに行き合って
つい「そんなに!?」と声に出して言ってしまったら
嫌そうな顔されてその後もちょっと冷たい感じになってしまいました
セクハラとか思われたかなと思うんですけど後から蒸し返して何か言うのも変ですよね…どうしよう
遅番の人が来るまで一人で接客販売してたんですけど
遅番の人が来てから走ってトイレに駆け込んで来てるのに行き合って
つい「そんなに!?」と声に出して言ってしまったら
嫌そうな顔されてその後もちょっと冷たい感じになってしまいました
セクハラとか思われたかなと思うんですけど後から蒸し返して何か言うのも変ですよね…どうしよう
2022/02/12(土) 12:00:48.92ID:15qzAKXl
>>108
どっからコピペしてきたのよこれ
どっからコピペしてきたのよこれ
2022/02/12(土) 14:34:42.89ID:VN/BegPm
2022/02/12(土) 14:39:00.84ID:6XLVs/ep
11492
2022/02/12(土) 14:47:31.40ID:yFNmhXO6 >>98
ありがとうございます。今度また不安感が来たら冷水を飲んだりします
私はチョコが好きで気分が上がってた時割チョコ10個(300g)を持っていたのに食べてませんでしたw
頑張って精神科も探したいと思います
ありがとうございます。今度また不安感が来たら冷水を飲んだりします
私はチョコが好きで気分が上がってた時割チョコ10個(300g)を持っていたのに食べてませんでしたw
頑張って精神科も探したいと思います
2022/02/12(土) 15:01:37.26ID:zLELqD18
116おさかなくわえた名無しさん
2022/02/12(土) 17:21:23.25ID:TyolOMmb 声が小さいのが悩み。
何が原因なのかわからないけど昔から息を大きく吸うとむせてしまい、大声で話すのが苦手。
コロナのせいでマスク+透明の布のせいで余計声が届かなくて、ショッピングモールとかのにぎやかな店だと向こうも聞き取れないしこっちも聞き取れないしで店員さんに申し訳ない…
大声で話して目の前で咳き込まれるのもこのご時世嫌だよな、いっそ店では筆談にでもしようか悩む。
何が原因なのかわからないけど昔から息を大きく吸うとむせてしまい、大声で話すのが苦手。
コロナのせいでマスク+透明の布のせいで余計声が届かなくて、ショッピングモールとかのにぎやかな店だと向こうも聞き取れないしこっちも聞き取れないしで店員さんに申し訳ない…
大声で話して目の前で咳き込まれるのもこのご時世嫌だよな、いっそ店では筆談にでもしようか悩む。
2022/02/12(土) 17:42:13.08ID:Q5ZRxsbn
2022/02/12(土) 17:57:33.74ID:tVnWRupP
119おさかなくわえた名無しさん
2022/02/12(土) 19:31:16.70ID:TyolOMmb2022/02/12(土) 20:26:29.99ID:VIOrD1Hk
主人が陽性の濃厚接触者で自宅療養、自宅待機
月曜で7日間自宅待機期間が終わるけども
濃厚接触者のPCR検査はしてませんってのが市の方針
かかりつけの病院なんてないし適当に検査できる病院でいいのかな?
さっき熱37℃超えたから陽性ない確定かな
月曜で7日間自宅待機期間が終わるけども
濃厚接触者のPCR検査はしてませんってのが市の方針
かかりつけの病院なんてないし適当に検査できる病院でいいのかな?
さっき熱37℃超えたから陽性ない確定かな
2022/02/12(土) 20:31:46.40ID:fOPGP0kJ
2022/02/12(土) 20:37:57.25ID:r84YEWf4
2022/02/12(土) 20:51:37.75ID:tuxTDQfc
2022/02/12(土) 21:39:26.36ID:y9gUVDIT
2022/02/12(土) 22:22:34.50ID:u2MFU4JL
なんでこんなに検索すれば出てくる事も調べられない人がいんの
普通に不思議
検討違いな言葉でひとつ検索して、出てこないやわからんって感じなんか
そんな事あるか
普通に不思議
検討違いな言葉でひとつ検索して、出てこないやわからんって感じなんか
そんな事あるか
2022/02/12(土) 22:29:24.90ID:rh7M1kSU
>>125
私も、あなたと同じように「なんで検索できない人こんなにいるのかな」って
感じるんですけどね、どうもそれが世の中の現実のような気がしますね・・・
信じにくいんですけど、そうなんだって認識するしかないんじゃないかと思います。
「検索する」っていう発想をそもそも持てていない人が増えてるんじゃないでしょうかね。
だとしたら事態はけっこう深刻かもしれないですね・・・残念な話しですが。
私も、あなたと同じように「なんで検索できない人こんなにいるのかな」って
感じるんですけどね、どうもそれが世の中の現実のような気がしますね・・・
信じにくいんですけど、そうなんだって認識するしかないんじゃないかと思います。
「検索する」っていう発想をそもそも持てていない人が増えてるんじゃないでしょうかね。
だとしたら事態はけっこう深刻かもしれないですね・・・残念な話しですが。
2022/02/12(土) 23:23:32.71ID:F+QJiMkp
病気の場合、不安で自分の状況を誰かに聞いてほしいってのもありそう
2022/02/13(日) 01:17:36.32ID:sGNvMhOA
吐かせて
仕事で毎日5,60社くらい会社を回るんだけど
(仕事は違うけど弁当屋とかヤクルトおばさんみたいな感じで数分だけ中に入らせてもらって作業する)
最近のご時世で入口で訪問客が「社名」「氏名」「体温」を記入する会社がわりとある
「氏名」って書いてあってもみんな大体名字しか書いてないから自分も名字だけ書いてる
その中の一社でそれまで関わりのなかった作業員?のオジサンが多分その記入を見てか「○○(名字)ちゃん」って呼んでくるようになった
それだけでも気持ち悪いな〜とか思ってたんだけど先々週その会社行ったときに
帰り際にそのオジサンに会って「○○ちゃん今週体温高いね!生理カナ!?」って言われてポカーンてなった
普通にシカトして帰って上司に相談
先週は男の社員が代わりにその会社に行ってくれたし今後もそれでいいよっては言われたけど
ずっと代わりに行ってもらうとなるとエリア的には自分が行かないと迷惑かけるしその会社の事務のお姉さん達に直接それ言うかどうか悩んでる
あんまり外部の女性が出入りしている感じの会社ではないけど同じようなこと言われてる人がいないとも言えないしなあ
仕事で毎日5,60社くらい会社を回るんだけど
(仕事は違うけど弁当屋とかヤクルトおばさんみたいな感じで数分だけ中に入らせてもらって作業する)
最近のご時世で入口で訪問客が「社名」「氏名」「体温」を記入する会社がわりとある
「氏名」って書いてあってもみんな大体名字しか書いてないから自分も名字だけ書いてる
その中の一社でそれまで関わりのなかった作業員?のオジサンが多分その記入を見てか「○○(名字)ちゃん」って呼んでくるようになった
それだけでも気持ち悪いな〜とか思ってたんだけど先々週その会社行ったときに
帰り際にそのオジサンに会って「○○ちゃん今週体温高いね!生理カナ!?」って言われてポカーンてなった
普通にシカトして帰って上司に相談
先週は男の社員が代わりにその会社に行ってくれたし今後もそれでいいよっては言われたけど
ずっと代わりに行ってもらうとなるとエリア的には自分が行かないと迷惑かけるしその会社の事務のお姉さん達に直接それ言うかどうか悩んでる
あんまり外部の女性が出入りしている感じの会社ではないけど同じようなこと言われてる人がいないとも言えないしなあ
2022/02/13(日) 02:27:41.54ID:HQSCReXq
>>128
担当戻して貰ってもし次にそんなん言われたら
今度そんな事言ったら御社の担当の方に相談しますとでも警告すればいいんじゃね
勿論自分の上司にも相談の上で
もし本当に繰り返す様なら本当に相談しちゃえばいいし
担当戻して貰ってもし次にそんなん言われたら
今度そんな事言ったら御社の担当の方に相談しますとでも警告すればいいんじゃね
勿論自分の上司にも相談の上で
もし本当に繰り返す様なら本当に相談しちゃえばいいし
2022/02/13(日) 10:24:48.31ID:GE0mcNfy
Владимир Владимирович Путин
2022/02/13(日) 12:15:02.61ID:MNGSqZtr
記憶を消せたらいいなと思うことは誰でも多少あると思いますが
そのどうすることもできない記憶に苛まれている状態を抜け出すには皆さんはどういうことをしますか?
そのどうすることもできない記憶に苛まれている状態を抜け出すには皆さんはどういうことをしますか?
132おさかなくわえた名無しさん
2022/02/13(日) 12:26:49.29ID:WVz+SzVU スーパーでカゴをケツにツンツンしてくる粘着質婆に付けられてて本当に最悪。
2年経っても「距離を取る」ことが身についていない、他人のプライベートパーツ粘着質ツンツン、声かけても無視。非常識三乗だった。
経験上、適当な服を着て外行くとろくなことないわ。自衛になるからオシャレ手抜きやめよ。(自戒)
2年経っても「距離を取る」ことが身についていない、他人のプライベートパーツ粘着質ツンツン、声かけても無視。非常識三乗だった。
経験上、適当な服を着て外行くとろくなことないわ。自衛になるからオシャレ手抜きやめよ。(自戒)
2022/02/13(日) 12:31:38.90ID:0hS1+HdF
2022/02/13(日) 12:32:37.46ID:MNGSqZtr
2022/02/13(日) 12:50:14.70ID:YP32TfJN
自分から話しかけるのが苦手な癖に
相手の方からあまり話しかけて貰えないと悲しくなるってやっぱりわがままですか?
職場でそんな感じで、家で姉に相談したらそれは私のわがままだと思うと言われました
相手の方からあまり話しかけて貰えないと悲しくなるってやっぱりわがままですか?
職場でそんな感じで、家で姉に相談したらそれは私のわがままだと思うと言われました
2022/02/13(日) 12:52:09.54ID:69nhi7MM
2022/02/13(日) 12:56:16.45ID:MNGSqZtr
キチガイに少し関わったら想像以上のキチガイでその記憶を消したいって感じですね
2022/02/13(日) 13:08:57.24ID:Np9HqsrD
2022/02/13(日) 13:20:48.42ID:YP32TfJN
2022/02/13(日) 13:26:02.82ID:69nhi7MM
>>137
詳細の意味わかりますか?
貴方が小学生なのと30では対処違うのわかりませんか?
昨日の出来事10年前で違うのわかりませんか?
女性が男性から・・
ここはSNSではありません
第三者に相談するのに何を伝えないと回答貰いやすくなるかまず
考えて書き込みを
LINEの単語の投合する場ではありません
詳細の意味わかりますか?
貴方が小学生なのと30では対処違うのわかりませんか?
昨日の出来事10年前で違うのわかりませんか?
女性が男性から・・
ここはSNSではありません
第三者に相談するのに何を伝えないと回答貰いやすくなるかまず
考えて書き込みを
LINEの単語の投合する場ではありません
2022/02/13(日) 13:44:22.82ID:rBSPVsSK
>>135
気持ちはわかるが、自分から話しかけてこない人に対して進んで
話しかけようなんて人はマンガやゲームなどの中にしかいません
話題がなくて話す事が苦手な人は、その分別のプラスアルファで頑張って
相手が興味を持つような魅力があれば話しかけてくれるかもしれない
気持ちはわかるが、自分から話しかけてこない人に対して進んで
話しかけようなんて人はマンガやゲームなどの中にしかいません
話題がなくて話す事が苦手な人は、その分別のプラスアルファで頑張って
相手が興味を持つような魅力があれば話しかけてくれるかもしれない
2022/02/13(日) 14:06:45.32ID:DvWTuAWg
会社である程度の地位にいる人(専属ではなくても秘書がスケジュール管理してくれるくらいの人)に質問です
やっぱり部下にはチョコレート貰いたいものですか?
なければがっかりしますか
若い女の子に異性としてもらうというより、部下の女性陣にです
今回女性陣が少ない部署になってしまって、どうしたものか悩んでます
やるにしても1人数百円程度の簡単なのですが
やっぱり部下にはチョコレート貰いたいものですか?
なければがっかりしますか
若い女の子に異性としてもらうというより、部下の女性陣にです
今回女性陣が少ない部署になってしまって、どうしたものか悩んでます
やるにしても1人数百円程度の簡単なのですが
2022/02/13(日) 14:08:35.59ID:DvWTuAWg
もしくはその地位でなくても自分ならどうするかでもいいです
本音では流そうかなぁと思ってます
社会人として失格でしょうか
本音では流そうかなぁと思ってます
社会人として失格でしょうか
2022/02/13(日) 14:20:58.89ID:7RB/zRf3
そういえばウチの職場では10年前くらいに「虚チョコ廃止令」が出たなぁ
でも本命ならOKだとか
でも本命ならOKだとか
2022/02/13(日) 17:42:46.63ID:Av4rhCqO
>>131・>>137
記憶を消す方法は「思い出さない事」です。
記憶というのは、思い出さなければ、ゆっくり脳の深い所に沈んでいって
思い出しにくくなっていくんです。つまり忘れるということです。
そして、思い出すたびにその記憶は脳の浅い場所に置きなおされて
思い出しやすい状態になります。勉強で復習が大事なのはこれが理由。
ですから、ある記憶を消したいなら、その記憶を思い出さない事です
今、あなたはその記憶にこだわるあまり、時間を使ってじっくり念入りに
反芻するように何度も何度も思い出しているのではないでしょうか
それはその記憶を脳にしっかり焼きつけてしまう行為です。やめましょう。
と言っても、「思い出さない」は難しいですよね
「〇〇のことを考えてはいけない」と言われたら考えてしまいますよね
ではどうするか?別の事を考えるんです
その記憶を思い出しそうになったら、すかさず別の事を考えましょう
でも、その場で「さあ何を考えよう」はやっぱり難しいので
あらかじめ考える事を準備しておきましょう
未読の小説や漫画を常に持ち歩くとか、スマホに数独や脳トレのアプリを入れておき、
思い出しそうになったらすかさず起動して数分間それに集中しましょう。
長文失礼しました、でもこれ結構効果的ですよ。
記憶を消す方法は「思い出さない事」です。
記憶というのは、思い出さなければ、ゆっくり脳の深い所に沈んでいって
思い出しにくくなっていくんです。つまり忘れるということです。
そして、思い出すたびにその記憶は脳の浅い場所に置きなおされて
思い出しやすい状態になります。勉強で復習が大事なのはこれが理由。
ですから、ある記憶を消したいなら、その記憶を思い出さない事です
今、あなたはその記憶にこだわるあまり、時間を使ってじっくり念入りに
反芻するように何度も何度も思い出しているのではないでしょうか
それはその記憶を脳にしっかり焼きつけてしまう行為です。やめましょう。
と言っても、「思い出さない」は難しいですよね
「〇〇のことを考えてはいけない」と言われたら考えてしまいますよね
ではどうするか?別の事を考えるんです
その記憶を思い出しそうになったら、すかさず別の事を考えましょう
でも、その場で「さあ何を考えよう」はやっぱり難しいので
あらかじめ考える事を準備しておきましょう
未読の小説や漫画を常に持ち歩くとか、スマホに数独や脳トレのアプリを入れておき、
思い出しそうになったらすかさず起動して数分間それに集中しましょう。
長文失礼しました、でもこれ結構効果的ですよ。
2022/02/13(日) 19:06:32.62ID:L/Uj++ql
昔会社を退職して今も仲良くしている先輩に今勤めている会社に話を聞きに来ないか言われた
今の会社にずっといる気はなかったのもあったので話だけならと聞きに行ったんだがでも自分の価値観とは微妙に合わないので転職はしないと断った
なのに以降もう少し考え直してくれというメールが来てしつこい
信頼している人だったから聞きに行った私がバカだった
今の会社にずっといる気はなかったのもあったので話だけならと聞きに行ったんだがでも自分の価値観とは微妙に合わないので転職はしないと断った
なのに以降もう少し考え直してくれというメールが来てしつこい
信頼している人だったから聞きに行った私がバカだった
2022/02/13(日) 19:54:09.57ID:wy4IGZjB
2022/02/13(日) 20:56:25.52ID:0hS1+HdF
>>146
介護?
介護?
2022/02/13(日) 21:04:31.54ID:7rcA73Vb
2022/02/13(日) 23:29:33.44ID:3XGYh/iW
シャンプーやリンス、ボディソープに水を入れられるんだけど何の嫌がらせなんだろ
シャンプーは本人専用のあるし、中身が無かったってことはない
ボディソープも子供専用なので大人は石鹸使うからなかったってことはない
水を入れられた方も全部中身はたっぷりあるから水を入れる意味が分からない
精神病んでんのかな?
シャンプーは本人専用のあるし、中身が無かったってことはない
ボディソープも子供専用なので大人は石鹸使うからなかったってことはない
水を入れられた方も全部中身はたっぷりあるから水を入れる意味が分からない
精神病んでんのかな?
2022/02/14(月) 00:14:43.35ID:coNykDYM
>>150
誰にやられたんだよ?
誰にやられたんだよ?
2022/02/14(月) 07:33:12.39ID:bSZBkzVh
夫だよ
注意したの2回目なんだよね
注意したの2回目なんだよね
2022/02/14(月) 08:04:36.19ID:MpUI1AKz
不満というか、気に入らないことがあったときに、どうしてほしいかではなく自分の気持だけを伝えてくる人って何なんですかね?
「暑いなあー」「物いっぱい出てるなー」「○○が汚れてたなー」
とかとか。
言いたいことはわかるし、私にどうにかしてほしいんだなというのは伝わるんですけど、
自分でやれば?とか、結局どうしてほしいの?としか思えなくてうざいです。
一回二回程度なら何も気にしないんですが頻度が多いとイライラします…
「暑いからエアコンの温度下げていい?」とか「○○汚れてるから拭いてくれる?」とか、言うとしてもこのくらい言えないのか!と思います。
というか自分でやれ!
「暑いなあー」「物いっぱい出てるなー」「○○が汚れてたなー」
とかとか。
言いたいことはわかるし、私にどうにかしてほしいんだなというのは伝わるんですけど、
自分でやれば?とか、結局どうしてほしいの?としか思えなくてうざいです。
一回二回程度なら何も気にしないんですが頻度が多いとイライラします…
「暑いからエアコンの温度下げていい?」とか「○○汚れてるから拭いてくれる?」とか、言うとしてもこのくらい言えないのか!と思います。
というか自分でやれ!
2022/02/14(月) 08:29:24.48ID:hcJsH2SF
2022/02/14(月) 09:28:03.64ID:5mRGm7bD
2022/02/14(月) 13:03:56.55ID:tXTN8Wcv
バレンタインデー嫌すぎる
何年か前まで「部署代表して買ってこい」言われてて
それが人によって差額付ける(役職とかじゃなくてリーダーの好き嫌いで評価、300円○個と600円○個と…とか)のが嫌なのと
ホワイトデーにホールケーキやら生チョコやらシュークリームやら
気軽に分けられないものくれたのを人数分ラップ包んだり冷蔵庫気にしたり…
もう本当に何もいいことなくて!!あと、太るなら好きなもの食べて太りたいんだ!!
頑なにスルー&2/14と3/14を有休で休むのを何回かやって、やっとやりたい人が個人でするようになった
けど、なんか新人さん入ってきて今年は貰ってしまったよ
それきっかけにリーダーがあの人に渡すじゃー渡さんじゃー言い始めたぞー!面倒!
新人さんも「え、その人のはないです…」とかなってるじゃん!
何年か前まで「部署代表して買ってこい」言われてて
それが人によって差額付ける(役職とかじゃなくてリーダーの好き嫌いで評価、300円○個と600円○個と…とか)のが嫌なのと
ホワイトデーにホールケーキやら生チョコやらシュークリームやら
気軽に分けられないものくれたのを人数分ラップ包んだり冷蔵庫気にしたり…
もう本当に何もいいことなくて!!あと、太るなら好きなもの食べて太りたいんだ!!
頑なにスルー&2/14と3/14を有休で休むのを何回かやって、やっとやりたい人が個人でするようになった
けど、なんか新人さん入ってきて今年は貰ってしまったよ
それきっかけにリーダーがあの人に渡すじゃー渡さんじゃー言い始めたぞー!面倒!
新人さんも「え、その人のはないです…」とかなってるじゃん!
2022/02/14(月) 16:28:17.40ID:o/XwjeNT
貰うほうなのか渡すのほうなのか、そもそも日本語が不自由すぎて何が言いたいのか分からん
2022/02/14(月) 19:20:12.79ID:6JeIbBQs
>>156
>太るなら好きなもの食べて太りたいんだ!
めっちゃ分かる
身体に悪そうかつ不味いものは結構捨てるわ最近
無駄に気を遣う仕事増えるし
急に大量に貰っても有り難みも薄いし
本命とか普段から仲良い人同士でプライベートでやったらいいと思うわ
昔、メッセージカード書く役やらされてたし
買ってくるのは別の人だったけど
仕事だと少なからず周囲の人へのマウント的な感情が混じるからしんどい
参加せずとも見てるだけで疲れる
まあ人間って嫉妬深いんだなと思う
>太るなら好きなもの食べて太りたいんだ!
めっちゃ分かる
身体に悪そうかつ不味いものは結構捨てるわ最近
無駄に気を遣う仕事増えるし
急に大量に貰っても有り難みも薄いし
本命とか普段から仲良い人同士でプライベートでやったらいいと思うわ
昔、メッセージカード書く役やらされてたし
買ってくるのは別の人だったけど
仕事だと少なからず周囲の人へのマウント的な感情が混じるからしんどい
参加せずとも見てるだけで疲れる
まあ人間って嫉妬深いんだなと思う
15992
2022/02/14(月) 22:00:00.32ID:b1ItT7c9 遅れました。ははといっしょにさがしていますが未だみつからず、、
頑張って探すのでそのときはまた書きこさせてください。
冷水はのむだけじゃなく気を逸らすんですね。かんちがいしていました。すいませんw
今度来たら試そうと思います。
皆さんハッピーバレンタイン(≧∀≦)
頑張って探すのでそのときはまた書きこさせてください。
冷水はのむだけじゃなく気を逸らすんですね。かんちがいしていました。すいませんw
今度来たら試そうと思います。
皆さんハッピーバレンタイン(≧∀≦)
2022/02/14(月) 22:53:53.69ID:tVqe+X0c
>>159
不安感があるときはカフェインに気をつけたほうがいいらしいので、気になったらググってみてください
不安感があるときはカフェインに気をつけたほうがいいらしいので、気になったらググってみてください
161おさかなくわえた名無しさん
2022/02/15(火) 00:44:07.13ID:BHMsm4kx 旦那の話なんだけど
何年か前に職場のビンゴでキッチン用品を当ててきたらしい。けれどその場で女の職員(元カノ)が欲しい!ちょうだい!と言ってあげてきたと。
わたしも欲しかったけど、買うしかないかーと思っていたら、義母がそれを欲しいと言い、旦那が同じのをネットで買ってプレゼントしていた。
わたしも欲しいなんていうと出費もすごいし、悲しい気持ちを隠してた。その後元カノ(わたし友人)から、そのキッチン用品で作った料理の写真を見せられて、ほんとに腹たつし泣きたかった。それと、ビンゴの景品を買ったポイントで、女の職員(B子)が欲しいといったドライヤーを買ってプレゼントした(わたしも旦那も欲しかったやつ)
今年旦那が職場のお客さんにチョコレートをもらった。わたしはチョコが大好きなのだが、旦那は女の職員(B子)が食べたいと言い(女の職員が仕事でストレスが溜まっていた様子)、あげてきたと。
他の女の人にプレゼントをするのもモヤるが、怒るのも筋違いなので「他の女の人にあげちゃうの嫌だ。」「ビンゴのときも他の女の人にあげちゃうし。そのあと〇〇から料理の写真送られてきて腹たったし悲しかった」と伝えると、旦那が言われたくなかった。たかがビンゴの景品、あげないと言いたくない。職場の人との関係があるからと不機嫌に。
わたしは謝りたくないです。今後もそういうことがあると悲しいですし、まず家族やわたしが欲しいかなと考えてほしい。人のものでも平気で欲しいちょうだいと言える神経も疑いますが、そういう人のほうが得してるように思えます。わたしもしつこくなかったら旦那や他人にクレクレしてみてもいいのかな。軽くならそのほうが可愛げがあるのかな。
旦那と喧嘩中です。どうしたら他の女の人にプレゼントしなくなりますか?
何年か前に職場のビンゴでキッチン用品を当ててきたらしい。けれどその場で女の職員(元カノ)が欲しい!ちょうだい!と言ってあげてきたと。
わたしも欲しかったけど、買うしかないかーと思っていたら、義母がそれを欲しいと言い、旦那が同じのをネットで買ってプレゼントしていた。
わたしも欲しいなんていうと出費もすごいし、悲しい気持ちを隠してた。その後元カノ(わたし友人)から、そのキッチン用品で作った料理の写真を見せられて、ほんとに腹たつし泣きたかった。それと、ビンゴの景品を買ったポイントで、女の職員(B子)が欲しいといったドライヤーを買ってプレゼントした(わたしも旦那も欲しかったやつ)
今年旦那が職場のお客さんにチョコレートをもらった。わたしはチョコが大好きなのだが、旦那は女の職員(B子)が食べたいと言い(女の職員が仕事でストレスが溜まっていた様子)、あげてきたと。
他の女の人にプレゼントをするのもモヤるが、怒るのも筋違いなので「他の女の人にあげちゃうの嫌だ。」「ビンゴのときも他の女の人にあげちゃうし。そのあと〇〇から料理の写真送られてきて腹たったし悲しかった」と伝えると、旦那が言われたくなかった。たかがビンゴの景品、あげないと言いたくない。職場の人との関係があるからと不機嫌に。
わたしは謝りたくないです。今後もそういうことがあると悲しいですし、まず家族やわたしが欲しいかなと考えてほしい。人のものでも平気で欲しいちょうだいと言える神経も疑いますが、そういう人のほうが得してるように思えます。わたしもしつこくなかったら旦那や他人にクレクレしてみてもいいのかな。軽くならそのほうが可愛げがあるのかな。
旦那と喧嘩中です。どうしたら他の女の人にプレゼントしなくなりますか?
2022/02/15(火) 00:54:27.17ID:gxKJxdC2
取り敢えずそう言うことがあったら旦那に私も欲しいなぁと言ってみよう
買ってくれないかも知れないし余計に嫌な思いをするかもそれないが
少なくとも欲しいと言う気持ちを伝えよう
あげるなというのではなく、いいなぁ私も欲しかったな!みたいなのを軽く明るくでもはっきりと言う
後は自分も旦那が欲しがるものを手に入れたら敢えて人にあげてみたらいいかも
まぁこれは喧嘩になるだろうけど自分がやられないと嫌なのことってわかんないもんだから
買ってくれないかも知れないし余計に嫌な思いをするかもそれないが
少なくとも欲しいと言う気持ちを伝えよう
あげるなというのではなく、いいなぁ私も欲しかったな!みたいなのを軽く明るくでもはっきりと言う
後は自分も旦那が欲しがるものを手に入れたら敢えて人にあげてみたらいいかも
まぁこれは喧嘩になるだろうけど自分がやられないと嫌なのことってわかんないもんだから
2022/02/15(火) 01:01:54.68ID:rWmR5I6d
>>161
他人にクレクレは程度があるしその人が要らないと事前に言わないならやめといた方がいいけどあなたの思い詰め方や旦那さんへの言い方が湿っぽいんじゃない?
誰かにあげちゃうことより私以外の女にあげるのが嫌だっていう嫉妬が全面に出ててそこが旦那さんの「言われたくなかった」ポイントなのでは
確かにモヤるけどその都度私も欲しかったのにー!私にも一回聞いてよー!みたいな軽いノリで言える仲でもないの?
中盤ダルくて流し読みだけどお客さんからもらったチョコくらいはその場で女性職員にあげるくらいいいんじゃないの
あなたみたいなタイプは「嫌なことがあっても私が我慢してれば」みたいなキャラ向いてない気がするからその都度伝えた方がよさそう
他人にクレクレは程度があるしその人が要らないと事前に言わないならやめといた方がいいけどあなたの思い詰め方や旦那さんへの言い方が湿っぽいんじゃない?
誰かにあげちゃうことより私以外の女にあげるのが嫌だっていう嫉妬が全面に出ててそこが旦那さんの「言われたくなかった」ポイントなのでは
確かにモヤるけどその都度私も欲しかったのにー!私にも一回聞いてよー!みたいな軽いノリで言える仲でもないの?
中盤ダルくて流し読みだけどお客さんからもらったチョコくらいはその場で女性職員にあげるくらいいいんじゃないの
あなたみたいなタイプは「嫌なことがあっても私が我慢してれば」みたいなキャラ向いてない気がするからその都度伝えた方がよさそう
164おさかなくわえた名無しさん
2022/02/15(火) 01:05:39.52ID:BHMsm4kx >>162
人の物を欲しがるのに慣れていなくて。。
でも買ってくれなくても言ってみます。
買ってくれなかったor家のお金で買っていいと言われたら余計悲しくなりますが。他人のプレゼントのために家のお金を使いたくないというのが本音です。セコケチですね自分。職場関係をよくするためのプレゼントと思えればいいのですが、何年経っても怒りや悲しみは残ってしまいます。
わたしは旦那が好きなものが手に入れば旦那にあげていました。大切な人を喜ばせることを優先したいし、それが普通だと思っていました。
わたしの感覚がズレているのでしょうか。
人の物を欲しがるのに慣れていなくて。。
でも買ってくれなくても言ってみます。
買ってくれなかったor家のお金で買っていいと言われたら余計悲しくなりますが。他人のプレゼントのために家のお金を使いたくないというのが本音です。セコケチですね自分。職場関係をよくするためのプレゼントと思えればいいのですが、何年経っても怒りや悲しみは残ってしまいます。
わたしは旦那が好きなものが手に入れば旦那にあげていました。大切な人を喜ばせることを優先したいし、それが普通だと思っていました。
わたしの感覚がズレているのでしょうか。
2022/02/15(火) 01:07:55.88ID:Blxfcv3Y
>>161
典型的な釣った魚に餌をやらない男だね
でもそれはあなたにも原因があるよ
あなたにあげるより他の女にあげる方が夫にとって充足感を得られるからだ
つまり解決するにはあなたにあげた方が夫にとって利益になると思わせるしかない
あなたが夫を責めたところで、してあげた時は大して喜ばないくせに無いときだけ文句を言う妻という像になってる可能性がある
今すぐチヤホヤしろっていうのは難しいだろうから、あなたは夫が外で他人のために振る舞う行動を肯定しつつ、して欲しいこと、嬉しいこと(ダメ出しはしばらく我慢する)を伝えて、できたときは大袈裟に感謝するという行動を続けるしか今は方法がない
内面を理解をしてくれた上で肯定と承認を与えるというのは、本当身近な人にしかできない
妻であるあなたしかできないことだ
夫は感謝や称賛、承認欲求に飢えてるから安いコストで簡単に与えてくれる他人に尽くしてるんだよ
それすらも今のあなたは夫に与えられてない可能性を考えてみるといい
典型的な釣った魚に餌をやらない男だね
でもそれはあなたにも原因があるよ
あなたにあげるより他の女にあげる方が夫にとって充足感を得られるからだ
つまり解決するにはあなたにあげた方が夫にとって利益になると思わせるしかない
あなたが夫を責めたところで、してあげた時は大して喜ばないくせに無いときだけ文句を言う妻という像になってる可能性がある
今すぐチヤホヤしろっていうのは難しいだろうから、あなたは夫が外で他人のために振る舞う行動を肯定しつつ、して欲しいこと、嬉しいこと(ダメ出しはしばらく我慢する)を伝えて、できたときは大袈裟に感謝するという行動を続けるしか今は方法がない
内面を理解をしてくれた上で肯定と承認を与えるというのは、本当身近な人にしかできない
妻であるあなたしかできないことだ
夫は感謝や称賛、承認欲求に飢えてるから安いコストで簡単に与えてくれる他人に尽くしてるんだよ
それすらも今のあなたは夫に与えられてない可能性を考えてみるといい
166おさかなくわえた名無しさん
2022/02/15(火) 01:17:00.56ID:BHMsm4kx >>163
そう言えばよかったんですね
すいません嫉妬はあります、旦那大好き過ぎて。
チョコは疲れてた女の職員のためなら仕方ないですが、正直前のビンゴの怒りや悲しみの引き金で言ってしまいました。ビンゴの景品をあげてしまった話を聞いた時も、褒めてほしい!という顔だったので、よかったじゃん喜んでもらえて。いいな。わたしも買おうかなと言うと、あんまり使わないよ!邪魔じゃない?と言われ、正直無くても困らないし、あげたという嫉妬心のほうが強くて言っただけなので、買いませんでした。結婚したてで、旦那が元奥にブランドの婚約指輪や高い挙式をしていたことも嫉妬心がありましたが、それでお金がないのを知っていて自分も高いものを!なんて言って生活を苦しめたくないので我慢してたのもあります。
わたし嫌なことがあっても我慢すればなタイプですね。我慢しないようにしたいです。
そう言えばよかったんですね
すいません嫉妬はあります、旦那大好き過ぎて。
チョコは疲れてた女の職員のためなら仕方ないですが、正直前のビンゴの怒りや悲しみの引き金で言ってしまいました。ビンゴの景品をあげてしまった話を聞いた時も、褒めてほしい!という顔だったので、よかったじゃん喜んでもらえて。いいな。わたしも買おうかなと言うと、あんまり使わないよ!邪魔じゃない?と言われ、正直無くても困らないし、あげたという嫉妬心のほうが強くて言っただけなので、買いませんでした。結婚したてで、旦那が元奥にブランドの婚約指輪や高い挙式をしていたことも嫉妬心がありましたが、それでお金がないのを知っていて自分も高いものを!なんて言って生活を苦しめたくないので我慢してたのもあります。
わたし嫌なことがあっても我慢すればなタイプですね。我慢しないようにしたいです。
167おさかなくわえた名無しさん
2022/02/15(火) 01:36:19.38ID:BHMsm4kx >>165
言われてはっとしました。
旦那がその前に別のお客さんからチョコをもらったのです。あげると言われましたが、旦那が好きなチョコだったので、旦那が好きやつなので一緒に食べようと言いました。しかし今回、別のチョコを職場の女の人にあげたと言うので、前のチョコはまた‪義母が欲しがるだろと思い、お義母さんにあげよっかと言ってました。
わたしは優しさのつもりでいました。旦那の優しさを受け取ることが出来てなかったんですね。
後出しですいませんが、ビンゴの場にはわたしもいました。旦那が幹事で景品を集めてくれたので、旦那を休ませたくてわたしがビンゴの司会をしてました。ご飯も食べれずに席に戻ると、旦那に元カノに景品をプレゼントしたと
言われてはっとしました。
旦那がその前に別のお客さんからチョコをもらったのです。あげると言われましたが、旦那が好きなチョコだったので、旦那が好きやつなので一緒に食べようと言いました。しかし今回、別のチョコを職場の女の人にあげたと言うので、前のチョコはまた‪義母が欲しがるだろと思い、お義母さんにあげよっかと言ってました。
わたしは優しさのつもりでいました。旦那の優しさを受け取ることが出来てなかったんですね。
後出しですいませんが、ビンゴの場にはわたしもいました。旦那が幹事で景品を集めてくれたので、旦那を休ませたくてわたしがビンゴの司会をしてました。ご飯も食べれずに席に戻ると、旦那に元カノに景品をプレゼントしたと
168おさかなくわえた名無しさん
2022/02/15(火) 01:47:36.87ID:BHMsm4kx 途中で書き込みすいません。
旦那に聞かされ、ショックで近寄れませんでした。
元カノはボールペンセットが当たり、司会ありがとうと言ってくれたボールペンは、セットの中でも安いやつで、2回目から書けなくなるペンでした。
旦那からは良い景品もらっといて、わたしには安いボールペン?と嫉妬してました。勝手ですよね。
司会しないで旦那にさせて、みんなと楽しく暖かいご飯食べていればよかった。
旦那に謝ることができました。チョコありがとう。嫉妬してごめん。次からはわたしにも1回欲しいか聞いて欲しい、と。
旦那は景品は他の人でもあげていたよと言いました。その人にあげたから嫉妬してるわけじゃなくて、わたしや家庭に入れようと思われなかったことが残念に思ってるんですが、もうこれは仕方ないですね。わたしが欲しかったと言ったら買ってくれるというので、家計が苦しくなっても、次からは買ってもらいます。旦那もおかずが減れば、わかってくれるorわたしが納得出来ると思います。物欲だけではないのですが、わたしもせめてプレゼントした人と同等に大切にしてくれてることを認識したいです。
クレクレも少ししてみます。
今まで他人には、いいなーと言ってみて、あげようか?とかいる?と聞かれないと欲しいちょうだいと言ってこなかったので。(ちょっとしたお菓子でも)
職場で個人的にもらったちょっといいチョコでも、元カノに欲しいと言われると嫌と言うことが大人気ない気がして、あげていました。言われるってことは、その人には言っていいですよね?
旦那に聞かされ、ショックで近寄れませんでした。
元カノはボールペンセットが当たり、司会ありがとうと言ってくれたボールペンは、セットの中でも安いやつで、2回目から書けなくなるペンでした。
旦那からは良い景品もらっといて、わたしには安いボールペン?と嫉妬してました。勝手ですよね。
司会しないで旦那にさせて、みんなと楽しく暖かいご飯食べていればよかった。
旦那に謝ることができました。チョコありがとう。嫉妬してごめん。次からはわたしにも1回欲しいか聞いて欲しい、と。
旦那は景品は他の人でもあげていたよと言いました。その人にあげたから嫉妬してるわけじゃなくて、わたしや家庭に入れようと思われなかったことが残念に思ってるんですが、もうこれは仕方ないですね。わたしが欲しかったと言ったら買ってくれるというので、家計が苦しくなっても、次からは買ってもらいます。旦那もおかずが減れば、わかってくれるorわたしが納得出来ると思います。物欲だけではないのですが、わたしもせめてプレゼントした人と同等に大切にしてくれてることを認識したいです。
クレクレも少ししてみます。
今まで他人には、いいなーと言ってみて、あげようか?とかいる?と聞かれないと欲しいちょうだいと言ってこなかったので。(ちょっとしたお菓子でも)
職場で個人的にもらったちょっといいチョコでも、元カノに欲しいと言われると嫌と言うことが大人気ない気がして、あげていました。言われるってことは、その人には言っていいですよね?
169おさかなくわえた名無しさん
2022/02/15(火) 01:58:48.48ID:BHMsm4kx 今思えば旦那は、してあげたい人なんだと思います。
毎年義母の誕生日にはブランドの財布やカバンを買いに百貨店に行きますし、普段からも義母が欲しがるものをあげたり、家のリフォーム(屋根の修理やオール電化にしたいや家具が欲しいなど)もほとんどお金をだしてあげています。
家のお金減っちゃうな(屋根の修理は仕方ないとしても)家具くらいは自分で買ってよと思いつつも、義母を大切にしたい。お世話になったからと言われれば二つ返事で支援していました。
でも義母がクレクレする!っていうより、家具は旦那のほうから買ってあげてました。悪いの旦那だったわoz
わたしも人にしてあげたい人ですが、旦那にはしてもらって感謝を伝えられる人になりたいです。
毎年義母の誕生日にはブランドの財布やカバンを買いに百貨店に行きますし、普段からも義母が欲しがるものをあげたり、家のリフォーム(屋根の修理やオール電化にしたいや家具が欲しいなど)もほとんどお金をだしてあげています。
家のお金減っちゃうな(屋根の修理は仕方ないとしても)家具くらいは自分で買ってよと思いつつも、義母を大切にしたい。お世話になったからと言われれば二つ返事で支援していました。
でも義母がクレクレする!っていうより、家具は旦那のほうから買ってあげてました。悪いの旦那だったわoz
わたしも人にしてあげたい人ですが、旦那にはしてもらって感謝を伝えられる人になりたいです。
2022/02/15(火) 02:06:51.44ID:NsOYl8iO
旦那は外ヅラがいいタイプ
2022/02/15(火) 02:15:16.39ID:peEzFIRO
何でバツが付いたのかよくわかる旦那だ
172おさかなくわえた名無しさん
2022/02/15(火) 02:34:02.67ID:fhoen47Q 夜分遅くにすいません。悩みというか質問なんですが、
浴槽にお湯をためて入ってたんですが、スマホをジップロックに入れて(防水準備です)、入っていたのですが頭を洗い終わり、一旦風呂に入って次体〜など思っていたら上がろうとするときだるいというか、動かなきゃいけないのはわかってるけど動くのが億劫すぎるということが起こりました。
同じような経験した方っていらっしゃいませんか?やっぱりめんどくさがりなだけでしょうか?
浴槽にお湯をためて入ってたんですが、スマホをジップロックに入れて(防水準備です)、入っていたのですが頭を洗い終わり、一旦風呂に入って次体〜など思っていたら上がろうとするときだるいというか、動かなきゃいけないのはわかってるけど動くのが億劫すぎるということが起こりました。
同じような経験した方っていらっしゃいませんか?やっぱりめんどくさがりなだけでしょうか?
173おさかなくわえた名無しさん
2022/02/15(火) 03:12:01.14ID:KNpIqNvo174おさかなくわえた名無しさん
2022/02/15(火) 04:31:19.07ID:fhoen47Q2022/02/15(火) 06:00:10.03ID:zFCTp/Vb
2022/02/15(火) 06:49:35.69ID:Ikp8M2ux
177おさかなくわえた名無しさん
2022/02/15(火) 07:11:30.89ID:fhoen47Q178おさかなくわえた名無しさん
2022/02/15(火) 07:24:10.94ID:35r9jmS3 仕事忙しい終わらない眠れないと愚痴る知人が居て、ちょっとでも休みなよと言うと寝たら終わらない、仕事変えたら?と言うと辞めるとあーだこーだ。彼は何を言いたいんでしょうか。私は何を言えば良いんでしょうか?
2022/02/15(火) 08:00:24.12ID:FfznHKsK
>>178
そういう人種は「愚痴を吐くワタシ」に酔っているので、必要なのはアドバイスではなく相槌
「地獄のミサワ」で検索すると、彼らの内心が見える
へーすごいねーがんばってるねーたいへんだねー君ならできるよー期待されてるねー、と棒読みで良し
そういう人種は「愚痴を吐くワタシ」に酔っているので、必要なのはアドバイスではなく相槌
「地獄のミサワ」で検索すると、彼らの内心が見える
へーすごいねーがんばってるねーたいへんだねー君ならできるよー期待されてるねー、と棒読みで良し
2022/02/15(火) 08:11:43.89ID:FUeughUs
2022/02/15(火) 09:02:00.06ID:bi52aR9s
たまーにいるけど人と全く同じ内容のレスを後から自分独自の意見みたく被せてくる奴がうざい
なんなの?終わった話題なのにそんなに出しゃばりたいのか?乗り遅れて悔しいのか?ああん?
なんなの?終わった話題なのにそんなに出しゃばりたいのか?乗り遅れて悔しいのか?ああん?
2022/02/15(火) 10:04:27.25ID:ht00bvdR
2022/02/15(火) 11:33:57.36ID:xQCrJ1qE
>>181
こういう場所は他のレス読まずに通りすがりに思った事を投げてることの方が多いだろ
こういう場所は他のレス読まずに通りすがりに思った事を投げてることの方が多いだろ
184おさかなくわえた名無しさん
2022/02/15(火) 11:59:26.41ID:HHzL/1Iq >>181
ああん?ってwww
そんなに怒ることじゃないよ。
意見を出す場なんだから
同じ意見だと主張することもいいんだよ。
会議でも、自分が賛同の立場なのか反対の立場なのかをはっきり伝えるのは必要なことだよ。
ああん?ってwww
そんなに怒ることじゃないよ。
意見を出す場なんだから
同じ意見だと主張することもいいんだよ。
会議でも、自分が賛同の立場なのか反対の立場なのかをはっきり伝えるのは必要なことだよ。
185おさかなくわえた名無しさん
2022/02/15(火) 12:28:45.21ID:UtpD005S すみません178です。2chは昨日から初めて覗いているので失礼があったことはお詫びします。マナー、ルール知らずで申し訳ありません。
186おさかなくわえた名無しさん
2022/02/15(火) 12:31:04.40ID:UtpD005S >>179
自分に酔っている。なるほど、、アドバイスでなく相槌をうつ。やってみます。ありがとうございます。
自分に酔っている。なるほど、、アドバイスでなく相槌をうつ。やってみます。ありがとうございます。
2022/02/15(火) 12:59:14.87ID:hRGRNlXo
前スレで自分の休憩場で他の部署から休憩中にマスクをしないでベラベラ喋る人がいる(以後Mさん)
かといってMさんは趣味仲間なので中々ストレートに直接指摘も出来ないので相談した者です
とある解答者さんに「身内を持ち出してそれのせいにして伝えればいいんじゃね?」と言われたので実践してみました
設定は
「医療従事者である弟の嫁の会社でクラスター騒ぎになったから、嫁と距離を取るために実家である自分の家でしばらく寝泊まりする」
「医療従事者はCOVID-19関係にとても厳しいから身内連帯で絶対に自身も感染出来なくなったよ…」
「でもいつも絡んでくるSさんはマスクしてないから怖くて仕方ないんだよね。困った」
所々にウソとホントが混じってます
例えば弟は医療でなく介護、福祉従事者ですし
弟の嫁の会社で実際に感染者は出ましたがクラスターとまではいかないし、うちで弟が寝泊まりするってのは完全なウソ
マスクしないで絡むSさんは実在しますしMさんもマスクしてないのを認識してますが基本的に家に籠る人なのを知ってるので本心では警戒してません
それより遊んでるMさんのほうがよほど怖い
あと自分は面倒臭がる素振りをみせておきました
「ほんとに面倒臭い!俺関係ないのにさ!俺を巻き込まないでほしい!」と、心底不本意であることを主張
こうすることでMさんに嫌味を出さずに自分の主張を伝えることが出来たはずなんですが、
結局翌日からやっぱりマスクせずに絡んできます…
これはもうどうしようもありませんかね?
自分としてはこれ以上オブラートに伝えることは出来ませんが、知恵を貸してもらえれば幸いです
かといってMさんは趣味仲間なので中々ストレートに直接指摘も出来ないので相談した者です
とある解答者さんに「身内を持ち出してそれのせいにして伝えればいいんじゃね?」と言われたので実践してみました
設定は
「医療従事者である弟の嫁の会社でクラスター騒ぎになったから、嫁と距離を取るために実家である自分の家でしばらく寝泊まりする」
「医療従事者はCOVID-19関係にとても厳しいから身内連帯で絶対に自身も感染出来なくなったよ…」
「でもいつも絡んでくるSさんはマスクしてないから怖くて仕方ないんだよね。困った」
所々にウソとホントが混じってます
例えば弟は医療でなく介護、福祉従事者ですし
弟の嫁の会社で実際に感染者は出ましたがクラスターとまではいかないし、うちで弟が寝泊まりするってのは完全なウソ
マスクしないで絡むSさんは実在しますしMさんもマスクしてないのを認識してますが基本的に家に籠る人なのを知ってるので本心では警戒してません
それより遊んでるMさんのほうがよほど怖い
あと自分は面倒臭がる素振りをみせておきました
「ほんとに面倒臭い!俺関係ないのにさ!俺を巻き込まないでほしい!」と、心底不本意であることを主張
こうすることでMさんに嫌味を出さずに自分の主張を伝えることが出来たはずなんですが、
結局翌日からやっぱりマスクせずに絡んできます…
これはもうどうしようもありませんかね?
自分としてはこれ以上オブラートに伝えることは出来ませんが、知恵を貸してもらえれば幸いです
2022/02/15(火) 13:57:03.05ID:FfznHKsK
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part451
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1642307952/
421: おさかなくわえた名無しさん [] 2022/01/29(土) 15:10:55 ID:0r1rfGXj
趣味が同じの職場の人と同じ場所で休憩してるんですが、その人が休憩中にノーマスクで会話してくるんですが角の立たないような対策ありませんか?
趣味というのはスキーなんですが、自分はスキーに通うけど人の少ないスキー場を選ぶし手洗いも車内で使い捨てトイレを使用するほどの徹底ぶり
対してノーマスクの人はエリアでも1、2くらい混むスキー場に通ってるし「なったらなったで仕方ない」程度の意識
逆に今後感染しないほうが考えにくいくらい
かといって仕事上では持ちつ持たれつだし、単純に趣味仲間としてはこれ以上ない話相手なので仲を拗らせたくなく…
知恵を貸してくださいお願いします
649: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2022/02/03(木) 19:04:01 ID:Ly6R2U9T
いいからスキーヤーはコテ付けてくれ
お仲間いなくて残念でした
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1642307952/
421: おさかなくわえた名無しさん [] 2022/01/29(土) 15:10:55 ID:0r1rfGXj
趣味が同じの職場の人と同じ場所で休憩してるんですが、その人が休憩中にノーマスクで会話してくるんですが角の立たないような対策ありませんか?
趣味というのはスキーなんですが、自分はスキーに通うけど人の少ないスキー場を選ぶし手洗いも車内で使い捨てトイレを使用するほどの徹底ぶり
対してノーマスクの人はエリアでも1、2くらい混むスキー場に通ってるし「なったらなったで仕方ない」程度の意識
逆に今後感染しないほうが考えにくいくらい
かといって仕事上では持ちつ持たれつだし、単純に趣味仲間としてはこれ以上ない話相手なので仲を拗らせたくなく…
知恵を貸してくださいお願いします
649: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2022/02/03(木) 19:04:01 ID:Ly6R2U9T
いいからスキーヤーはコテ付けてくれ
お仲間いなくて残念でした
2022/02/15(火) 15:01:38.71ID:dSipEfCS
2022/02/15(火) 15:42:32.50ID:KB++PlJx
会社にヤバい人が入ってきた
初めて人に対して嫌悪感を持った
嫌いすぎて顔を見るのも、声を聞くのも、思い出すだけでも気分が悪くなってくる
40代後半のおじさんなんだけど、頭が悪いという言葉で片付けられないくらい、
おじさんが展開している論理が全く理解できない
それなのに本人の中ではきちんと筋が通っているらしく、
めちゃくちゃえらそうに話してくる
「だからさぁ、○○はXXなわけ。わかる?w(呆れ笑いドヤ顔)」という感じ
この前は、スマホゲーにハマってしまったという同僚と、効率のいい時間の使い方について話していたところ、おじさんが割って入ってきて、
「脳の知識を消せばいいんだよ。スマホだって容量がいっぱいになってくると動作が重くなるでしょ?
だから知識を消せば早く動けるようになるよ」
と言い出し、私も同僚もポカン
「いや、脳とスマホは違うので、スマホみたいに消せって言われても…」と同僚が言うと、
「だから、知識を消せば他のことに時間が使えるでしょ?」
「知識を消せないんですが…」
「空いた時間で本を読めば有益だよ!!!(ドヤ!)」
みたいな、本当にこんな感じ
それから血液型がA型であることに誇りがあるらしく、
みんながおじさんの考えを理解できずにポカンとしていると、
「まぁこれはA型の考え方だから〜(ドヤァ)」と言っては、A型ではない下等血族には理解できなくてもしょうがない、みたいな雰囲気を出す
私はA型なので、
「私も同じA型ですが違う考えを持っているので、血液型で括らないほうがいいと思いますよ」
と言ったことがあるんだけど、しっかり聞いた上で、それでもやはり伝わらなかったようで、
A型どや顔を続けている
初めて人に対して嫌悪感を持った
嫌いすぎて顔を見るのも、声を聞くのも、思い出すだけでも気分が悪くなってくる
40代後半のおじさんなんだけど、頭が悪いという言葉で片付けられないくらい、
おじさんが展開している論理が全く理解できない
それなのに本人の中ではきちんと筋が通っているらしく、
めちゃくちゃえらそうに話してくる
「だからさぁ、○○はXXなわけ。わかる?w(呆れ笑いドヤ顔)」という感じ
この前は、スマホゲーにハマってしまったという同僚と、効率のいい時間の使い方について話していたところ、おじさんが割って入ってきて、
「脳の知識を消せばいいんだよ。スマホだって容量がいっぱいになってくると動作が重くなるでしょ?
だから知識を消せば早く動けるようになるよ」
と言い出し、私も同僚もポカン
「いや、脳とスマホは違うので、スマホみたいに消せって言われても…」と同僚が言うと、
「だから、知識を消せば他のことに時間が使えるでしょ?」
「知識を消せないんですが…」
「空いた時間で本を読めば有益だよ!!!(ドヤ!)」
みたいな、本当にこんな感じ
それから血液型がA型であることに誇りがあるらしく、
みんながおじさんの考えを理解できずにポカンとしていると、
「まぁこれはA型の考え方だから〜(ドヤァ)」と言っては、A型ではない下等血族には理解できなくてもしょうがない、みたいな雰囲気を出す
私はA型なので、
「私も同じA型ですが違う考えを持っているので、血液型で括らないほうがいいと思いますよ」
と言ったことがあるんだけど、しっかり聞いた上で、それでもやはり伝わらなかったようで、
A型どや顔を続けている
2022/02/15(火) 15:42:56.32ID:KB++PlJx
つづき
おじさんは自分より立場が低そうな人に特にえらそうで、
私は部署で数少ない若手の女、かつおじさんの教育係である上司の直属の部下ということで、
なぜかおじさんまで私を部下扱いして、ちょっかいをかけてくる
机が斜め前なので仕事中もたくさん話しかけてきて、
上司が何度も何度も注意してくれて、終いには、「黙れ!○○(私)に話しかけるな!」と曲解しようのないかなりシンプルなお叱りもしてくれたんだけど、謎理論を展開して聞いてくれず…
声を聞くだけで嫌悪感を催すようになってしまった
上司から「もう無視していいよ」と言われて、上司はおじさんに対しても、「君たち2人は業務中の私語が多すぎるから、○○は俺の命令で君と話すことを禁止した」と言ってくれて、無視したこともあったけれど、
おじさんが顔を真っ赤にしてブチギレて、「失礼だ!!!」とずーっと怒って怒って怒りまくり、上司が当然仲裁に入ってくれたけれど、なぜか私に対してキレまくり、収集をつけるのに半日かかって、これじゃあもっと仕事にならないと無視は諦めた
仕事が客先のビル内でのシステム運用なので、居場所はデスクかトイレかくらいしかない
それでも今までは職場の人間関係は良好だったので、休憩時間もデスクにいて、みんなと談笑するのが楽しかった
だけど今は休憩時間になったらすぐにトイレに逃げ込んで、これ以上おじさんに話しかけられないようにするのに必死
休憩時間終わりにはデスクに戻りたくなくて仕方なくなる
上司が移動願いを出すからって言ってくれたけれど、まだおじさんが来て2ヶ月も経っていないし、
そんなにすぐ移動させられるもんなのかな
いつまで我慢すればいいんだろう
長文の愚痴すいません
おじさんは自分より立場が低そうな人に特にえらそうで、
私は部署で数少ない若手の女、かつおじさんの教育係である上司の直属の部下ということで、
なぜかおじさんまで私を部下扱いして、ちょっかいをかけてくる
机が斜め前なので仕事中もたくさん話しかけてきて、
上司が何度も何度も注意してくれて、終いには、「黙れ!○○(私)に話しかけるな!」と曲解しようのないかなりシンプルなお叱りもしてくれたんだけど、謎理論を展開して聞いてくれず…
声を聞くだけで嫌悪感を催すようになってしまった
上司から「もう無視していいよ」と言われて、上司はおじさんに対しても、「君たち2人は業務中の私語が多すぎるから、○○は俺の命令で君と話すことを禁止した」と言ってくれて、無視したこともあったけれど、
おじさんが顔を真っ赤にしてブチギレて、「失礼だ!!!」とずーっと怒って怒って怒りまくり、上司が当然仲裁に入ってくれたけれど、なぜか私に対してキレまくり、収集をつけるのに半日かかって、これじゃあもっと仕事にならないと無視は諦めた
仕事が客先のビル内でのシステム運用なので、居場所はデスクかトイレかくらいしかない
それでも今までは職場の人間関係は良好だったので、休憩時間もデスクにいて、みんなと談笑するのが楽しかった
だけど今は休憩時間になったらすぐにトイレに逃げ込んで、これ以上おじさんに話しかけられないようにするのに必死
休憩時間終わりにはデスクに戻りたくなくて仕方なくなる
上司が移動願いを出すからって言ってくれたけれど、まだおじさんが来て2ヶ月も経っていないし、
そんなにすぐ移動させられるもんなのかな
いつまで我慢すればいいんだろう
長文の愚痴すいません
2022/02/15(火) 15:51:22.97ID:2YBYhHam
>>187
全然伝わってないと思う
身内ってのは同居家族にしないと
>「ほんとに面倒臭い!俺関係ないのにさ!俺を巻き込まないでほしい!」
これじゃあ弟が居候してめんどくさいみたいだし
これだけ俺関係ない主張したら、187も「なったらなったで仕方ない」派に聞こえる
全然伝わってないと思う
身内ってのは同居家族にしないと
>「ほんとに面倒臭い!俺関係ないのにさ!俺を巻き込まないでほしい!」
これじゃあ弟が居候してめんどくさいみたいだし
これだけ俺関係ない主張したら、187も「なったらなったで仕方ない」派に聞こえる
2022/02/15(火) 15:59:36.04ID:CPdqiZrj
2022/02/15(火) 16:30:07.04ID:FUeughUs
しかし感染に気をつけているって言っても買った物に気をつけていないよね
なんか買い物したらひとつひとつアルコール75%以上のものや他の消毒液で拭き取りしているか
スーパーで買った食べ物もひとつひとつも同様
ウィルスが着いたほこりが舞い上がってそれが衣服や靴について家に持ち帰るわけだけど家の中で落ちたそれが舞い上がって自分が吸い込む
外でマスクの隙間から吸い込む可能性もある
それも対策していないのに他人に敏感になるのもおかしい話
自分が時間ずらすかそこに行かないしか無い
なんか買い物したらひとつひとつアルコール75%以上のものや他の消毒液で拭き取りしているか
スーパーで買った食べ物もひとつひとつも同様
ウィルスが着いたほこりが舞い上がってそれが衣服や靴について家に持ち帰るわけだけど家の中で落ちたそれが舞い上がって自分が吸い込む
外でマスクの隙間から吸い込む可能性もある
それも対策していないのに他人に敏感になるのもおかしい話
自分が時間ずらすかそこに行かないしか無い
2022/02/15(火) 17:00:47.59ID:KB++PlJx
>>193
うちの会社で新規採用したのではなく、関連グループ会社からのヘルプという形で来ました
その会社にどうやって入ったのかは…謎です…。新卒で入ったのかなぁ?
今在籍しているプロジェクトは作ったら終わりってわけではなく、
ずっと運用していくものなので、終わりがないんですよね
なので同じように関連会社からのヘルプでやってきて、
年単位で働いている人もいるので、おじさんもそうなるのかもと思うと…
うちの会社で新規採用したのではなく、関連グループ会社からのヘルプという形で来ました
その会社にどうやって入ったのかは…謎です…。新卒で入ったのかなぁ?
今在籍しているプロジェクトは作ったら終わりってわけではなく、
ずっと運用していくものなので、終わりがないんですよね
なので同じように関連会社からのヘルプでやってきて、
年単位で働いている人もいるので、おじさんもそうなるのかもと思うと…
196おさかなくわえた名無しさん
2022/02/15(火) 18:38:39.65ID:7Opk27m6 娘が春から一人暮らしするためにアパートを契約したんだけど、「家賃は大家に手渡しです」って言われて不安。
あと暖房も灯油だって言ってたのに「それ間違ってました、プロパンガスです」と言われ…契約前に聞いた事が契約後に変わってたり発覚したことが割とあって、
このアパート大丈夫か…?って思ってきてる。契約しちゃったからどうしようもないけど。
火災保険も家賃も表記ミスでした〜って、どうなのよそれ。
これってよくあることですか?
あと暖房も灯油だって言ってたのに「それ間違ってました、プロパンガスです」と言われ…契約前に聞いた事が契約後に変わってたり発覚したことが割とあって、
このアパート大丈夫か…?って思ってきてる。契約しちゃったからどうしようもないけど。
火災保険も家賃も表記ミスでした〜って、どうなのよそれ。
これってよくあることですか?
2022/02/15(火) 18:51:16.93ID:CPdqiZrj
2022/02/15(火) 19:02:51.47ID:IDDSSGyg
>>196
大家の性別が分からんがどっちでもヤバい
大家に家賃手渡しってのが気持ち悪い
訪問してくるの?ずかずか上がり込んできたりいちゃもんつけてきたりとかしそう
設備の故障の時とかお金取られそう
娘さんが美人さんなら事件の香りもする
銀行振込で良くない?
不動産屋が大手だったからなぁそんなん聞いたことない
昔内見で大家が隣に住んでる物件見たけど
気色悪くてやめた
私の場合は同性だったけど使い古しの家電置いてるんで使ってくださいとかなんか面倒くさそうだった
まあこれは私の意見だけども
大家が近くに住んでる 賃貸 とかで検索したら嫌がる人結構いたと思うけどね
大家の性別が分からんがどっちでもヤバい
大家に家賃手渡しってのが気持ち悪い
訪問してくるの?ずかずか上がり込んできたりいちゃもんつけてきたりとかしそう
設備の故障の時とかお金取られそう
娘さんが美人さんなら事件の香りもする
銀行振込で良くない?
不動産屋が大手だったからなぁそんなん聞いたことない
昔内見で大家が隣に住んでる物件見たけど
気色悪くてやめた
私の場合は同性だったけど使い古しの家電置いてるんで使ってくださいとかなんか面倒くさそうだった
まあこれは私の意見だけども
大家が近くに住んでる 賃貸 とかで検索したら嫌がる人結構いたと思うけどね
2022/02/15(火) 19:15:29.22ID:2P3YGYrv
何でもかんでも「私には無理だ」と諦めてしまう癖を直したいです、勉強とか仕事とか、家事に至ってもそうです
自己肯定感はかなり低いと思います、自分に価値を見い出せませんし何をやったって上には上がいるのだからやるだけ無駄だとも思います。例えば趣味でイラストを描きますが、どうせもっと上手い人の方が目に留まるのだから描いたって無駄なのに、と思いつつ描いています
きっかけと言われて思い浮かぶのは父の言葉です、私が将来の夢を父に語った時に「上には上がいるもんだ」と言われて諦めさせられました、それからずっと何をやってもその言葉が頭から離れなくて悩んでいます
今、就活中なのですが、面接を受けても「どうせ私より良い人材がいるのだから」ととても消極的です。トータルで20社くらい落ちていますので余計に落ち込む要素になっています
自己肯定感を上げようとYouTubeでそういった動画を観ましたが、どれもスピリチュアルな内容で受け付けませんでした、そこでも「どうせ私なんて」と思って観るのをやめてしまいます
生きていてもつまらないです、楽しくないです。恋人はいますが、いつか私なんか捨てて離れていくのだろうな、という思いが消えずにいます
今25歳なのですが、この先何十年とこのまま生きていくのかと思ったら嫌になりました、長文ですみません
自己肯定感はかなり低いと思います、自分に価値を見い出せませんし何をやったって上には上がいるのだからやるだけ無駄だとも思います。例えば趣味でイラストを描きますが、どうせもっと上手い人の方が目に留まるのだから描いたって無駄なのに、と思いつつ描いています
きっかけと言われて思い浮かぶのは父の言葉です、私が将来の夢を父に語った時に「上には上がいるもんだ」と言われて諦めさせられました、それからずっと何をやってもその言葉が頭から離れなくて悩んでいます
今、就活中なのですが、面接を受けても「どうせ私より良い人材がいるのだから」ととても消極的です。トータルで20社くらい落ちていますので余計に落ち込む要素になっています
自己肯定感を上げようとYouTubeでそういった動画を観ましたが、どれもスピリチュアルな内容で受け付けませんでした、そこでも「どうせ私なんて」と思って観るのをやめてしまいます
生きていてもつまらないです、楽しくないです。恋人はいますが、いつか私なんか捨てて離れていくのだろうな、という思いが消えずにいます
今25歳なのですが、この先何十年とこのまま生きていくのかと思ったら嫌になりました、長文ですみません
200おさかなくわえた名無しさん
2022/02/15(火) 19:16:47.67ID:7Opk27m6 >>197
もう契約してしまったんですよね…契約してすぐ取り消すって出来るんですか?
もう契約してしまったんですよね…契約してすぐ取り消すって出来るんですか?
201おさかなくわえた名無しさん
2022/02/15(火) 19:19:46.03ID:7Opk27m6 >>198
大家さんの性別は男で、40〜50代のおじさんです。
ちなみに建物は家具付き女性専用アパートです。家賃は持参ってなってたのでたぶん此方から渡しに行く感じだと思います。
不動産会社はア〇マンです。銀行振り込みでよくない?とは私も思いましたが、契約後なので何も言えずどうしよう…ってなっています。
大家さんの性別は男で、40〜50代のおじさんです。
ちなみに建物は家具付き女性専用アパートです。家賃は持参ってなってたのでたぶん此方から渡しに行く感じだと思います。
不動産会社はア〇マンです。銀行振り込みでよくない?とは私も思いましたが、契約後なので何も言えずどうしよう…ってなっています。
2022/02/15(火) 19:33:53.20ID:VwXJIupM
知らねーよ!
以下のサイトとか見てみたら?
契約にも段階があるみたいだから
もしかしたらまだセーフだったりして?
https://www.homes.co.jp/cont/rent/rent_00231/
キャンセルの理由についてもある
なんか変な人で揉めそうだからまあキャンセルするのも疲れそうではあるけど
頑張ってください
https://sumai-kyokasho.net/rent-subscription-cancel-reason/
キャンセルするなら他の物件探さないといけないし、他の不動産屋に相談してみるとか、、、ただなんかまた変なところに捕まりそうで心配
地域性もあるかもしれないしなぁ
今どきはアプリで賃貸を探せたりするから
ある程度自分で情報収集した方がいいかもしれない
プロパンか都市ガスかも分かるし
(実は飛び込みで大手じゃない不動産屋に行った時におじさんに言われました)
以下のサイトとか見てみたら?
契約にも段階があるみたいだから
もしかしたらまだセーフだったりして?
https://www.homes.co.jp/cont/rent/rent_00231/
キャンセルの理由についてもある
なんか変な人で揉めそうだからまあキャンセルするのも疲れそうではあるけど
頑張ってください
https://sumai-kyokasho.net/rent-subscription-cancel-reason/
キャンセルするなら他の物件探さないといけないし、他の不動産屋に相談してみるとか、、、ただなんかまた変なところに捕まりそうで心配
地域性もあるかもしれないしなぁ
今どきはアプリで賃貸を探せたりするから
ある程度自分で情報収集した方がいいかもしれない
プロパンか都市ガスかも分かるし
(実は飛び込みで大手じゃない不動産屋に行った時におじさんに言われました)
203おさかなくわえた名無しさん
2022/02/15(火) 19:49:43.19ID:7Opk27m6 >>202
ご親切にURLまで貼っていただきありがとうございます。
重要事項説明がさっき終わったばかりで、キャンセルギリギリのラインでした。
確かにキャンセルした場合ほかの物件も探さなきゃですね…
仰る通りまた失敗する可能性もありますし、キャンセルも簡単ではないとわかったので
数か月間契約した物件で様子見してもらうことにします。
ご親切にありがとうございました…!
ご親切にURLまで貼っていただきありがとうございます。
重要事項説明がさっき終わったばかりで、キャンセルギリギリのラインでした。
確かにキャンセルした場合ほかの物件も探さなきゃですね…
仰る通りまた失敗する可能性もありますし、キャンセルも簡単ではないとわかったので
数か月間契約した物件で様子見してもらうことにします。
ご親切にありがとうございました…!
2022/02/15(火) 19:58:50.50ID:VwXJIupM
知らねーよ、というのは特に深い意味はないので悪しからず
契約がどうのこうの、とかいうサイト見てたら私も頭が痛くなってきてね、、、
まあ灯油よりはプロパンの方がいいよね
都市ガスより高いからみんな嫌がるだけで
地域によってはどこもプロパンということもあるし
他にも住んでる女性がいるならそんな事件になるほどのヤバさはないだろうし?
多少ニタニタされたりはしそうだけど
なんで渡しに行かなくちゃいけないのか?
他の住人もそのシステムなのだろうか?
まあ今度はいい物件が見つかるといいね
みんな最初は失敗するもんだよ
学生の時、卒業でもないのに引越しする人がいたの不思議だったけど今なら分かる
契約がどうのこうの、とかいうサイト見てたら私も頭が痛くなってきてね、、、
まあ灯油よりはプロパンの方がいいよね
都市ガスより高いからみんな嫌がるだけで
地域によってはどこもプロパンということもあるし
他にも住んでる女性がいるならそんな事件になるほどのヤバさはないだろうし?
多少ニタニタされたりはしそうだけど
なんで渡しに行かなくちゃいけないのか?
他の住人もそのシステムなのだろうか?
まあ今度はいい物件が見つかるといいね
みんな最初は失敗するもんだよ
学生の時、卒業でもないのに引越しする人がいたの不思議だったけど今なら分かる
2022/02/15(火) 20:17:14.78ID:0NjUraIy
>大家さんの性別は男で、40〜50代のおじさんです。
>ちなみに建物は家具付き女性専用アパートです。家賃は持参ってなってたのでたぶん此方から渡しに行く感じだと思います。
これだけでNG
>ちなみに建物は家具付き女性専用アパートです。家賃は持参ってなってたのでたぶん此方から渡しに行く感じだと思います。
これだけでNG
2022/02/15(火) 20:35:16.46ID:M30/57l4
〆たようだけど
家賃手渡しに住んでたことがある
大家はおばあちゃんで敷地内 のアパート
毎月渡すのは手間っちゃあ手間だったけど、学生ひとり暮らしで心理的に安心感があった
たまにおすそわけもらったし
ただン十年前の話だし今のご時世には合わないのかも
196さんところは男性管理人が頼りになるかどうか
ガスとかで不安要素が既にあるだろうから、引越 も見据えて様子見かな
家賃手渡しに住んでたことがある
大家はおばあちゃんで敷地内 のアパート
毎月渡すのは手間っちゃあ手間だったけど、学生ひとり暮らしで心理的に安心感があった
たまにおすそわけもらったし
ただン十年前の話だし今のご時世には合わないのかも
196さんところは男性管理人が頼りになるかどうか
ガスとかで不安要素が既にあるだろうから、引越 も見据えて様子見かな
2022/02/15(火) 20:49:30.19ID:uxFLFUdK
>>203
205さんの言う通りそこだけ見てもNG物件
家具付きってのもカメラとか仕込んでるんじゃとかつい疑ってしまう
別の不動産会社いくつか回って他探した方が絶対いい何より娘さんの身の安全が第一でしょ
最初におかしい、変だ、不安と思ったものは避けるべき
もう見てないかもしれないけど契約破棄して他探していますように
そんなこと言いながら自分は同じ敷地に自宅がある大家さんに家賃直接払ってるw
振込も出来るというかほとんどの人は振込で払ってるらしいけど
205さんの言う通りそこだけ見てもNG物件
家具付きってのもカメラとか仕込んでるんじゃとかつい疑ってしまう
別の不動産会社いくつか回って他探した方が絶対いい何より娘さんの身の安全が第一でしょ
最初におかしい、変だ、不安と思ったものは避けるべき
もう見てないかもしれないけど契約破棄して他探していますように
そんなこと言いながら自分は同じ敷地に自宅がある大家さんに家賃直接払ってるw
振込も出来るというかほとんどの人は振込で払ってるらしいけど
2022/02/15(火) 21:36:04.40ID:VwXJIupM
レオパレスの家具付きかなと思ったり
レオパレスとかだったら管理会社を挟むから(設備が壊れた時の連絡とかはまず管理会社に電話した)そんなに心配ない気もする
ただレオパレスだったら大家さんがしゃしゃってこないか?手渡しもないか?そうでもない?
まあ契約内容を後から変えてくるあたり、どうもカモを探しているようにも思う
ちょっとしっかりした人だったら断るようなことをわざと聞いて、断らないか試している
察するに質問者さんは一人暮らしの経験とかなさそう
その大家さんも美人とかじゃなくても自分に逆らわない人を探しているのかもしれない
キモオタがヤンキー女を避けるみたいな
まあ私の話は前提に偏見にまみれているけども
単に会社勤めが苦手で、気が弱くて人畜無害な人が、親の土地で不労所得を得ている系なのかもしれないし(5ちゃんでしかその存在を知らないが)
オートロックなどのセキュリティを考えると女性専用アパートは魅力的なのか(私は重要視しない、郊外育ちで治安は悪くなかった)
手渡しではなく銀行振込か引き落としに変える交渉ならしてみる価値はあるのでは
違約金?を取られるだけで契約破棄もできないこともないような(やったことないなら知らないけど)
一般論としては内見はしたほうがいい
できれば他の住人がどんな人かも確認した方がいいというね
レオパレスとかだったら管理会社を挟むから(設備が壊れた時の連絡とかはまず管理会社に電話した)そんなに心配ない気もする
ただレオパレスだったら大家さんがしゃしゃってこないか?手渡しもないか?そうでもない?
まあ契約内容を後から変えてくるあたり、どうもカモを探しているようにも思う
ちょっとしっかりした人だったら断るようなことをわざと聞いて、断らないか試している
察するに質問者さんは一人暮らしの経験とかなさそう
その大家さんも美人とかじゃなくても自分に逆らわない人を探しているのかもしれない
キモオタがヤンキー女を避けるみたいな
まあ私の話は前提に偏見にまみれているけども
単に会社勤めが苦手で、気が弱くて人畜無害な人が、親の土地で不労所得を得ている系なのかもしれないし(5ちゃんでしかその存在を知らないが)
オートロックなどのセキュリティを考えると女性専用アパートは魅力的なのか(私は重要視しない、郊外育ちで治安は悪くなかった)
手渡しではなく銀行振込か引き落としに変える交渉ならしてみる価値はあるのでは
違約金?を取られるだけで契約破棄もできないこともないような(やったことないなら知らないけど)
一般論としては内見はしたほうがいい
できれば他の住人がどんな人かも確認した方がいいというね
2022/02/15(火) 21:48:44.98ID:VwXJIupM
大家さんがいい人だったらメリットもあるのね
過干渉な人だったら私は嫌だな
人間同士、相性もあるから一概には言えないね
まあ私は私で変わってるのに長くなっちゃってごめんなさいね
過干渉な人だったら私は嫌だな
人間同士、相性もあるから一概には言えないね
まあ私は私で変わってるのに長くなっちゃってごめんなさいね
2022/02/15(火) 22:04:46.60ID:jBM5tS2Y
しかし契約内容を後から変えてくるのはダメっしょ
2022/02/15(火) 22:10:46.41ID:FUeughUs
初めての若い女性ひとり暮らしだしこの物件は避けた方がいいとは思うけどね
元の条件で契約したのであって契約後にあれこれ間違えたって事なら相手方の契約違反だよ
本当に怪しすぎる
様子見なんていらない不動産に強く出て契約破棄しなよ
元の条件で契約したのであって契約後にあれこれ間違えたって事なら相手方の契約違反だよ
本当に怪しすぎる
様子見なんていらない不動産に強く出て契約破棄しなよ
2022/02/15(火) 22:11:45.35ID:6LrJ9TxQ
普通に不動産屋に契約内容変わったから契約やめますでいいと思うけどな
キャンセル料とか言われても「だって聞いてた話と違う」で押し通せるよ
まぁ賃貸で灯油OKな物件ってよほど寒い地域なの?ってなるけど
上の人と同じく男性管理人で女性専用住居家具付きは本当に聞くだけで怖い
203はよほど今まで平和な世界で生きてきたんだろうと思うけど
これで被害に遭うのは203じゃなく娘さんなので手間とか思わず考え直してほしい
キャンセル料とか言われても「だって聞いてた話と違う」で押し通せるよ
まぁ賃貸で灯油OKな物件ってよほど寒い地域なの?ってなるけど
上の人と同じく男性管理人で女性専用住居家具付きは本当に聞くだけで怖い
203はよほど今まで平和な世界で生きてきたんだろうと思うけど
これで被害に遭うのは203じゃなく娘さんなので手間とか思わず考え直してほしい
2022/02/15(火) 22:53:17.06ID:2XZbm2oK
付き合ってる相手や配偶者が病院に行く時って付き添うのが普通なの?
まだ婚約はしてない相手がここ1週間くらい身体の不調で病院行きたいと言っていたんだが、2日後に休み被ってるから病院行こって言われて
用事なかったから別に着いて行くのは構わないけど来て当たり前みたいな口調だったからなんだかなと
まだ婚約はしてない相手がここ1週間くらい身体の不調で病院行きたいと言っていたんだが、2日後に休み被ってるから病院行こって言われて
用事なかったから別に着いて行くのは構わないけど来て当たり前みたいな口調だったからなんだかなと
2022/02/15(火) 23:07:05.94ID:uxFLFUdK
そうそう契約前に言われた事と契約後の条件違ったら契約違反だよね
そんな物件紹介する不動産会社もちょっと怖いよ
初めてひとり暮しする若い娘さんにこんな物件紹介するものなのかと
トラブル起きても相談まともにのってくれなさそう
こちらの条件をきちんと聞いて応えてくれる所を何件も回って探すべき
実家と借りる所がどのくらい離れてるのかは分からないけど
何かが起きてからじゃ遅いんだから本当に手間とか言わないで欲しい
他人事ながら心配だよ本当
>>213
入院の可能性がある場合付添いがいた方がいいだろうけど当たり前ではないね
不安だから信頼している人に側にいて欲しいのではないかな?
身体の不調から来る不安を受け止めて欲しいという甘えもありそう
そんな物件紹介する不動産会社もちょっと怖いよ
初めてひとり暮しする若い娘さんにこんな物件紹介するものなのかと
トラブル起きても相談まともにのってくれなさそう
こちらの条件をきちんと聞いて応えてくれる所を何件も回って探すべき
実家と借りる所がどのくらい離れてるのかは分からないけど
何かが起きてからじゃ遅いんだから本当に手間とか言わないで欲しい
他人事ながら心配だよ本当
>>213
入院の可能性がある場合付添いがいた方がいいだろうけど当たり前ではないね
不安だから信頼している人に側にいて欲しいのではないかな?
身体の不調から来る不安を受け止めて欲しいという甘えもありそう
2022/02/15(火) 23:15:40.04ID:xQCrJ1qE
>>213
付き添いは普通じゃない
既に結婚していても付き添いは普通じゃない
距離感おかしい
このご時世お見舞いも付き添いも断られるはず
結婚て1人でできる事を結婚しても普通に1人でやる自立している同士が結婚すんだよ
距離感おかしいって後々トラブルの元な気がする
付き添いは普通じゃない
既に結婚していても付き添いは普通じゃない
距離感おかしい
このご時世お見舞いも付き添いも断られるはず
結婚て1人でできる事を結婚しても普通に1人でやる自立している同士が結婚すんだよ
距離感おかしいって後々トラブルの元な気がする
2022/02/15(火) 23:21:50.60ID:9zWYs9gm
2022/02/15(火) 23:39:55.12ID:eZ7CDVTe
2022/02/15(火) 23:44:17.25ID:2XZbm2oK
レスありがとうございます
まとめて返させていただきます
1週間前が頻尿のピークで、徐々に治ってきたけど1年前も同様の症状があったので一応受診しておこうかなという程度です
まあ甘えなんでしょうね…ある程度距離を保つのは今後のためにも大事ですよね
まとめて返させていただきます
1週間前が頻尿のピークで、徐々に治ってきたけど1年前も同様の症状があったので一応受診しておこうかなという程度です
まあ甘えなんでしょうね…ある程度距離を保つのは今後のためにも大事ですよね
2022/02/16(水) 00:09:34.63ID:3CN3EkHG
賃貸はクーリングオフみたいなのはないの?
2022/02/16(水) 00:21:28.09ID:ZvtQqcdr
プロパンより都市ガスの方が安い
2022/02/16(水) 00:31:36.58ID:g0ZNlXM2
2022/02/16(水) 00:33:13.51ID:g0ZNlXM2
2022/02/16(水) 00:37:21.00ID:ZvtQqcdr
>>222
プロパンにはプロパンのメリットはあるけど個人的にはめっちゃ美味い炒飯作りたい人くらいしか需要ないと思っていてそれで良いと思う
プロパンにはプロパンのメリットはあるけど個人的にはめっちゃ美味い炒飯作りたい人くらいしか需要ないと思っていてそれで良いと思う
2022/02/16(水) 00:37:25.61ID:K3cYfz+M
>>218
彼女はあなたにバイ菌うつされたって疑ってるのかもね
彼女はあなたにバイ菌うつされたって疑ってるのかもね
225おさかなくわえた名無しさん
2022/02/16(水) 01:04:40.29ID:zQnGGABD 196です。こんなにレスがつくなんて思わずびっくりしました…レスくれた皆さん、ありがとうございます。
まとめてのお返事お許しください。
・私自身は一人暮らししたことないです。
・実家と新居は大体300km程離れています。車で高速使って片道2時間半かかるくらい
・新居は大学からも近く、コンビニやスーパー等立地にとても恵まれていているため、娘と数か月様子見するかという話がでた状態です。
・雪国なので灯油は割と必要な地域です。
ここまで言われても尚悩んでいる理由は、前述した通り距離が遠く何度も気軽に行ける距離ではないためです。
1日行くだけでも体力を削ってしまうので。あとは、引っ越しが3月末なのでもうほかに好条件の立地がないのではと懸念してます。
元々交通の便が悪く、大学から近いのが大前提だったので…立地は最高だっただけに惜しい気もしますが、なにかあってからでは遅いですよね。
もう一度家を探しなおす気はないか、探しなおすならある程度ネットでまず調べてからいくことを伝えてみます。
長文すみませんでした、皆様レスありがとうございます。
まとめてのお返事お許しください。
・私自身は一人暮らししたことないです。
・実家と新居は大体300km程離れています。車で高速使って片道2時間半かかるくらい
・新居は大学からも近く、コンビニやスーパー等立地にとても恵まれていているため、娘と数か月様子見するかという話がでた状態です。
・雪国なので灯油は割と必要な地域です。
ここまで言われても尚悩んでいる理由は、前述した通り距離が遠く何度も気軽に行ける距離ではないためです。
1日行くだけでも体力を削ってしまうので。あとは、引っ越しが3月末なのでもうほかに好条件の立地がないのではと懸念してます。
元々交通の便が悪く、大学から近いのが大前提だったので…立地は最高だっただけに惜しい気もしますが、なにかあってからでは遅いですよね。
もう一度家を探しなおす気はないか、探しなおすならある程度ネットでまず調べてからいくことを伝えてみます。
長文すみませんでした、皆様レスありがとうございます。
226おさかなくわえた名無しさん
2022/02/16(水) 01:10:37.26ID:zQnGGABD 連投になってしまいすみません。>>208
さんの慎重な人なのか、変わった人なのかで揺らいでいました。
一応県の中で一番の都会でまあまあ都市部なので、女性専用は魅力的でした。
内見はしていて、その時に大家さんに会いました。人を見た目で判断するのはいけないとは重々承知していますが、
印象で言うと中の下って感じです。
また、不動産の担当の人が若い女性の方だったのですが、親しみやすい反面仕事面では頼りなかった印象もあり…
こんなこと言ってる時点で立地以外メリットが見つかってないですね、思い切って探します!
さんの慎重な人なのか、変わった人なのかで揺らいでいました。
一応県の中で一番の都会でまあまあ都市部なので、女性専用は魅力的でした。
内見はしていて、その時に大家さんに会いました。人を見た目で判断するのはいけないとは重々承知していますが、
印象で言うと中の下って感じです。
また、不動産の担当の人が若い女性の方だったのですが、親しみやすい反面仕事面では頼りなかった印象もあり…
こんなこと言ってる時点で立地以外メリットが見つかってないですね、思い切って探します!
2022/02/16(水) 02:01:38.24ID:YNf8sKdO
2022/02/16(水) 02:13:53.78ID:zTtrkA8S
>>226
考え直して別の物件探すことに決めたようで安心しました
レスを見て大家も信用し難いけれどそれより仲介が一人暮し初心者を鴨にしているような気がしていましたが
立地条件が良い女性専用なのに空きがあるって余計不安な物件じゃないですか
契約書のミスが多いとかも馬鹿にしていますよそんな不誠実な担当がいる不動産会社と関わっては損するだけです
ネットで先に下調べするのも大切ですが何度も行来出来ない距離なら何泊かして直接何件も不動産会社を回った方が良いと思います
大手不動産会社でもアフターフォローの良し悪しは実際話し合ってみなければ分かりません
日数が押して色々大変だとは思いますが信頼出来る不動産会社と物件に出会えますように
幸運をお祈りします
考え直して別の物件探すことに決めたようで安心しました
レスを見て大家も信用し難いけれどそれより仲介が一人暮し初心者を鴨にしているような気がしていましたが
立地条件が良い女性専用なのに空きがあるって余計不安な物件じゃないですか
契約書のミスが多いとかも馬鹿にしていますよそんな不誠実な担当がいる不動産会社と関わっては損するだけです
ネットで先に下調べするのも大切ですが何度も行来出来ない距離なら何泊かして直接何件も不動産会社を回った方が良いと思います
大手不動産会社でもアフターフォローの良し悪しは実際話し合ってみなければ分かりません
日数が押して色々大変だとは思いますが信頼出来る不動産会社と物件に出会えますように
幸運をお祈りします
2022/02/16(水) 03:36:38.48ID:g0ZNlXM2
>>226
思い直してくれてよかった
あなた自身に一人暮らし経験なければ想像できないことがたくさんあるよ
ついでに一階は避けてできればオートロック、部屋の出入りがその辺から見えにくいのが理想
世の中にはおかしな人が想像以上にいるよ
いい物件が見つかりますように
思い直してくれてよかった
あなた自身に一人暮らし経験なければ想像できないことがたくさんあるよ
ついでに一階は避けてできればオートロック、部屋の出入りがその辺から見えにくいのが理想
世の中にはおかしな人が想像以上にいるよ
いい物件が見つかりますように
2022/02/16(水) 07:43:07.20ID:lhaPU+uC
大学の寮に無理言って今からねじこめればいいけどね
2022/02/16(水) 08:13:35.71ID:A5FezhHM
>>225今はホテルとかが格安の連泊プランやってるところもあるから
そう言うところを探して4月は乗り越えるのもアリだと思うよ
30泊して10万くらいとかあるよね
引越し代金も4月すぎると安くなるからパッと見割高でもトータルだとそうでもない
3月は見つかりにくくても4月越えて5月から入るとかなら空く所も多いよ
あと失礼だけど車で片道2.5時間は子供の安全を考えれば近い部類だと思うよ
2.5時間遠いわ〜ちょっと不安でもそこでいいじゃんって親から言われたら
私なら大切にしてくれないんだなって悲しくなってしまう
本当に困ったり被害に遭ったりするのはあなたではなくこれから未来のある娘さんなので
遠いから嫌とか言わずにしっかり考えてあげてね
そう言うところを探して4月は乗り越えるのもアリだと思うよ
30泊して10万くらいとかあるよね
引越し代金も4月すぎると安くなるからパッと見割高でもトータルだとそうでもない
3月は見つかりにくくても4月越えて5月から入るとかなら空く所も多いよ
あと失礼だけど車で片道2.5時間は子供の安全を考えれば近い部類だと思うよ
2.5時間遠いわ〜ちょっと不安でもそこでいいじゃんって親から言われたら
私なら大切にしてくれないんだなって悲しくなってしまう
本当に困ったり被害に遭ったりするのはあなたではなくこれから未来のある娘さんなので
遠いから嫌とか言わずにしっかり考えてあげてね
2022/02/16(水) 12:22:37.83ID:gDyKM4Us
>>226
安心した、部屋探し頑張って!
安心した、部屋探し頑張って!
233187
2022/02/16(水) 15:23:15.56ID:9Di25mQC2022/02/16(水) 15:55:46.82ID:jwwijJ7G
>>233
周りくどかったのでは?ノーマスクの様な馬鹿が察せるわけない。
周りくどかったのでは?ノーマスクの様な馬鹿が察せるわけない。
2022/02/16(水) 17:10:40.09ID:3CN3EkHG
>>233
今頃ノーマスクでいるヤツなんて一筋縄ではいかないくせ者ばかりでしょ。
そいつをコントロールしようとしても疲労困憊するだけ。
もうそういう人なんだということで、距離を置くほうが良いでしょう。しょうがないですよ。
本性がハッキリわかったので縁を切りましょう。
「マスクしないで気安く絡んでくるんじゃねぇよ!」とは言えないか。
俺なら言ってしまうかもw
今頃ノーマスクでいるヤツなんて一筋縄ではいかないくせ者ばかりでしょ。
そいつをコントロールしようとしても疲労困憊するだけ。
もうそういう人なんだということで、距離を置くほうが良いでしょう。しょうがないですよ。
本性がハッキリわかったので縁を切りましょう。
「マスクしないで気安く絡んでくるんじゃねぇよ!」とは言えないか。
俺なら言ってしまうかもw
236おさかなくわえた名無しさん
2022/02/16(水) 17:19:21.06ID:WniAbOyG ただの愚痴です
母が度々食べ物送ってくれるんだけど、毎回絶妙に私の嫌いなものが入ってる
20年近く一緒に暮らしてたはずなんだけど好みってわからないものなのかな?
母が度々食べ物送ってくれるんだけど、毎回絶妙に私の嫌いなものが入ってる
20年近く一緒に暮らしてたはずなんだけど好みってわからないものなのかな?
2022/02/16(水) 17:27:04.01ID:dMI9FbbW
年数は関係ない
>>236の母親が「そういう人」なだけ
>>236の母親が「そういう人」なだけ
2022/02/16(水) 17:31:30.49ID:KcsWLS81
>>233
察してチャン過ぎ、Mに迎合しすぎ
ノーマスク相手に感染対策面倒臭い!と喚いて
感染対策したがってると伝わるわけない
むしろMのようにノーマスクになりたいのにできない言い訳してるみたい
「弟に愚痴ったら叱られた。家族が離れ離れになっても対策しなければいけない事態なんだと考えを改めた」
くらい言って休憩所の出入りを控えるくらいしないと多分伝わらないよ
趣味の話はLINEとかでもできるでしょ
察してチャン過ぎ、Mに迎合しすぎ
ノーマスク相手に感染対策面倒臭い!と喚いて
感染対策したがってると伝わるわけない
むしろMのようにノーマスクになりたいのにできない言い訳してるみたい
「弟に愚痴ったら叱られた。家族が離れ離れになっても対策しなければいけない事態なんだと考えを改めた」
くらい言って休憩所の出入りを控えるくらいしないと多分伝わらないよ
趣味の話はLINEとかでもできるでしょ
239おさかなくわえた名無しさん
2022/02/16(水) 17:40:27.07ID:WniAbOyG240187
2022/02/16(水) 17:43:10.06ID:vtcUP+9Y >>234、235、238
ありがとうございます
ノーマスクというより顎マスクですね
業務の時はマスクはしてますが休憩中は飲料摂取したりでよく顎マスクしてることが多いです
その状態でベラベラ話すもんだから気になって仕方ない
本人は顎マスクでも「マスクしてるつもり」なのかわかりませんが
職場の人と険悪になるのは嫌ですし、参りましたね…
そもそも工場作業なので休憩場所が決められており、距離もおけませんし
自分自身の考えを変えるしかないかもしれないですね
ありがとうございます
ノーマスクというより顎マスクですね
業務の時はマスクはしてますが休憩中は飲料摂取したりでよく顎マスクしてることが多いです
その状態でベラベラ話すもんだから気になって仕方ない
本人は顎マスクでも「マスクしてるつもり」なのかわかりませんが
職場の人と険悪になるのは嫌ですし、参りましたね…
そもそも工場作業なので休憩場所が決められており、距離もおけませんし
自分自身の考えを変えるしかないかもしれないですね
2022/02/16(水) 17:46:59.42ID:dMI9FbbW
いや職場の上に掛け合えばいいじゃん
誰がとは言わず休憩中でも二人以上ならマスク着用厳守にしないと意味がないとか何とか上手く言えるでしょ
誰がとは言わず休憩中でも二人以上ならマスク着用厳守にしないと意味がないとか何とか上手く言えるでしょ
2022/02/16(水) 19:10:34.13ID:KcsWLS81
243187
2022/02/16(水) 19:34:19.79ID:TqF1vQck2022/02/16(水) 19:57:52.35ID:lhaPU+uC
だからクラスターとか簡単に起きている訳よ
一般人の衛生観念なんてそんなもん
手洗いだって外出先でも適当よ
医療用マスクするとか車で休憩とか昼食べないとか工夫して自分がなんとかするしかないんだわ
一般人の衛生観念なんてそんなもん
手洗いだって外出先でも適当よ
医療用マスクするとか車で休憩とか昼食べないとか工夫して自分がなんとかするしかないんだわ
2022/02/16(水) 21:49:17.55ID:flRYL+iq
オタクというかコミュ障ぽい人って
何で自分が話してる途中にいきなり勝手に「プッw」て吹き出すんでしょうか
別にギャグとか面白い話をしてるとかじゃなくてむしろ真面目なシーンでそれやるので
話しかけられてるこっちも「えっ?何?」てなるしちょっと迷惑してます
何で自分が話してる途中にいきなり勝手に「プッw」て吹き出すんでしょうか
別にギャグとか面白い話をしてるとかじゃなくてむしろ真面目なシーンでそれやるので
話しかけられてるこっちも「えっ?何?」てなるしちょっと迷惑してます
2022/02/16(水) 22:07:51.44ID:0w+4Ja2u
>>245
共感性が低い性質だから
話しをしてる人を傷つけてしまうかも、とか自分の今の姿が他人からどう映るか、などの想像ができない人種なんだよ
彼らは自分の妄想の世界を拡げることしかできない
時の運で大衆に受け入れられるものを作る時もあるが、他人のための行動はそもそもできないんだ
普通の人が思う千倍はできない
あなたが常識を弁えた人なら自分の基準で当てはめてはダメだよ
理解を示しつつ都合のいいときだけ利用するといい
承認に飢えてる分ちょっと褒めればすぐ懐くから扱いは楽だ
共感性が低い性質だから
話しをしてる人を傷つけてしまうかも、とか自分の今の姿が他人からどう映るか、などの想像ができない人種なんだよ
彼らは自分の妄想の世界を拡げることしかできない
時の運で大衆に受け入れられるものを作る時もあるが、他人のための行動はそもそもできないんだ
普通の人が思う千倍はできない
あなたが常識を弁えた人なら自分の基準で当てはめてはダメだよ
理解を示しつつ都合のいいときだけ利用するといい
承認に飢えてる分ちょっと褒めればすぐ懐くから扱いは楽だ
2022/02/16(水) 22:29:20.19ID:K3HmKZfq
なぜオタクがコミュ障かっていうと大抵が発達障害抱えてるからだと思ってる
発達障害の特性でこだわりが強く特定のものに固執する、っていうのがあるから、例えばミリオタならミリタリー分野に、声豚なら声優の分野にこだわりが強く出て固執して詳しくなるわけ
大体のオタクが軽度の発達障害か自閉気質があると思って接しないとこっちが精神やられるよ
発達障害の特性でこだわりが強く特定のものに固執する、っていうのがあるから、例えばミリオタならミリタリー分野に、声豚なら声優の分野にこだわりが強く出て固執して詳しくなるわけ
大体のオタクが軽度の発達障害か自閉気質があると思って接しないとこっちが精神やられるよ
248おさかなくわえた名無しさん
2022/02/16(水) 22:39:11.96ID:9mlbQL3G 複数人のイベントの日程調整することが多いんだけど、「夜だと都合いい」とふわっと言ってくる人に限ってどうして数字で教えてくれないのか疑問。
「具体的に何時ぐらい?」と聞いても、「○○の予定が入ってて、◽︎◽︎があって、××だから遅くなるかも」と言われ、「で、何時ぐらい?」ともう一度聞かないと「○時」と返してくれない。
自分も察せるならいいんだけど、相手の予定がどのぐらいで終わるのか知らなくて困ってるから数字で聞いてるのになぁと思う。
気持ちの余裕がある時は「じゃあ〇時ぐらいかな?」と一緒に考えることもあるけど、店の予約をすぐ入れないと埋まってしまう時等、余裕が無い時にやられると本当にイライラしてしまう。
ある時辛くなって、その人に予約をお願いしてみた。そしたら予定が立たずに流れたりして、ちょっと悲しくなってしまった。元々「いきたーい!」とは言うものの、その場の雰囲気で行きたいって言ってるだけなのかな…逆に自分が真に受けすぎなのかな…と思ってしまった。
そんな経験したことある方いませんか。
自分がせっかちなのが悪いのかなと悩んでしまいます。何か心掛けてることがあれば教えて下さると幸いです…(もう幹事役をやらないとか)
「具体的に何時ぐらい?」と聞いても、「○○の予定が入ってて、◽︎◽︎があって、××だから遅くなるかも」と言われ、「で、何時ぐらい?」ともう一度聞かないと「○時」と返してくれない。
自分も察せるならいいんだけど、相手の予定がどのぐらいで終わるのか知らなくて困ってるから数字で聞いてるのになぁと思う。
気持ちの余裕がある時は「じゃあ〇時ぐらいかな?」と一緒に考えることもあるけど、店の予約をすぐ入れないと埋まってしまう時等、余裕が無い時にやられると本当にイライラしてしまう。
ある時辛くなって、その人に予約をお願いしてみた。そしたら予定が立たずに流れたりして、ちょっと悲しくなってしまった。元々「いきたーい!」とは言うものの、その場の雰囲気で行きたいって言ってるだけなのかな…逆に自分が真に受けすぎなのかな…と思ってしまった。
そんな経験したことある方いませんか。
自分がせっかちなのが悪いのかなと悩んでしまいます。何か心掛けてることがあれば教えて下さると幸いです…(もう幹事役をやらないとか)
2022/02/16(水) 23:04:10.12ID:3oUj/iFB
>>248
・仕切るなら仕切るで、ラインなり一斉メールなどで
「各自、都合の 悪 い 日を教えろ、返事は□日までに」
「次のイベントは○日○時に会場を押さえた、出欠連絡は△日までに」と〆切を明記して個々の相談には応じない
・幹事はローテーション制にする
一度やったら、しばらくは「この前、私が予約したから次はお願い」と進捗しなくても手を出さない
・それで集まりが流れても悲しまない
・「ねえねえ、次はいつ集まるの〜」と口だけの人物に対しては「たまには▲ちゃんが仕切ってよ〜」と丸投げ
実現まで至らなくても気にしない、悲しまない
・お前さんだけに幹事を任せて、平気なグループは友達と言える? 縁の切れ目かもよ
・仕切るなら仕切るで、ラインなり一斉メールなどで
「各自、都合の 悪 い 日を教えろ、返事は□日までに」
「次のイベントは○日○時に会場を押さえた、出欠連絡は△日までに」と〆切を明記して個々の相談には応じない
・幹事はローテーション制にする
一度やったら、しばらくは「この前、私が予約したから次はお願い」と進捗しなくても手を出さない
・それで集まりが流れても悲しまない
・「ねえねえ、次はいつ集まるの〜」と口だけの人物に対しては「たまには▲ちゃんが仕切ってよ〜」と丸投げ
実現まで至らなくても気にしない、悲しまない
・お前さんだけに幹事を任せて、平気なグループは友達と言える? 縁の切れ目かもよ
250おさかなくわえた名無しさん
2022/02/17(木) 00:06:41.34ID:z7vnlUib >>248
ちなみにこいつはもうめんどくさいから遊びに誘ってない。
他人任せ・人任せ・優柔不断で調べたら
「むしろ好きなように決められていいじゃん」と思ってる奴もいるということを知った。余計に腹立ったわ。レスポンス早かったり建設的な意見言ってくれる人しか誘わないことにしたわ。クソが。
ちなみにこいつはもうめんどくさいから遊びに誘ってない。
他人任せ・人任せ・優柔不断で調べたら
「むしろ好きなように決められていいじゃん」と思ってる奴もいるということを知った。余計に腹立ったわ。レスポンス早かったり建設的な意見言ってくれる人しか誘わないことにしたわ。クソが。
251おさかなくわえた名無しさん
2022/02/17(木) 00:07:37.97ID:z7vnlUib252187
2022/02/17(木) 10:04:34.05ID:LhtI1bDG >>244
ありがとうございます
自分では最早どうにもならないので、もう自身が「なったらなったで仕方ない!」という考え方を持つように努めます
人は変わらないが自分は変われるっていう言葉が頭のなかを右往左往してます…
ありがとうございます
自分では最早どうにもならないので、もう自身が「なったらなったで仕方ない!」という考え方を持つように努めます
人は変わらないが自分は変われるっていう言葉が頭のなかを右往左往してます…
2022/02/17(木) 13:52:19.01ID:dIiGnmtm
>>252
なったらなったで〜
これはちょっと可哀想。
ならないように最善のベストを尽くすほうが。
直近の人で感染した人がいて、あれはかかるもんじゃない!と言ってて。
後遺症でだるさが抜けない、味覚臭覚がやられたと言ってるし。
昔期間工だった時、あなたとおなじように休憩時間と場所が決められていたけど、自分は外で休憩してたなぁ。
自分の身は自分で守らないと。
なったらなったで〜
これはちょっと可哀想。
ならないように最善のベストを尽くすほうが。
直近の人で感染した人がいて、あれはかかるもんじゃない!と言ってて。
後遺症でだるさが抜けない、味覚臭覚がやられたと言ってるし。
昔期間工だった時、あなたとおなじように休憩時間と場所が決められていたけど、自分は外で休憩してたなぁ。
自分の身は自分で守らないと。
2022/02/17(木) 14:13:59.74ID:GidjfLgN
>>248
頭が悪いというか物事の順序や展開がわからないんだと思う
相手が何を知りたくて質問されてるかわかってないし、ワードから連想ゲームが脳内ではじまって、とにかくそれについて話さないと気がすまなかったり、頭がとっ散らかってる人たちなんだよ
性格の問題じゃないので責めたところで直らない
お世話係になりたくないなら切ったほうがいいよ
頭が悪いというか物事の順序や展開がわからないんだと思う
相手が何を知りたくて質問されてるかわかってないし、ワードから連想ゲームが脳内ではじまって、とにかくそれについて話さないと気がすまなかったり、頭がとっ散らかってる人たちなんだよ
性格の問題じゃないので責めたところで直らない
お世話係になりたくないなら切ったほうがいいよ
2022/02/17(木) 15:38:15.98ID:J7Z9lDS0
下らない相談なんだけど聞いてほしい
仕事で、取引先の言ってることがまったく分からない時何て聞き返せばいいか分からない
身内でもないのに「はい?どういう意味ですか?」なんて言うわけにもいかないし
まったく分からないからある程度推察して「こういうことですか?」と聞き返して確認することもできないような状況で
何て言えば角がたたずに意味を問えるのか分からない
仕事で、取引先の言ってることがまったく分からない時何て聞き返せばいいか分からない
身内でもないのに「はい?どういう意味ですか?」なんて言うわけにもいかないし
まったく分からないからある程度推察して「こういうことですか?」と聞き返して確認することもできないような状況で
何て言えば角がたたずに意味を問えるのか分からない
2022/02/17(木) 15:40:34.17ID:J7Z9lDS0
口頭ならまだ表情とか声色とか曖昧なニュアンスで通じるけど
メールみたいなのだとはっきり文章にしなきゃいけないから困る
でもマジで何言ってるか分からん
言わんとしてることが少しも理解できない
メールみたいなのだとはっきり文章にしなきゃいけないから困る
でもマジで何言ってるか分からん
言わんとしてることが少しも理解できない
257おさかなくわえた名無しさん
2022/02/17(木) 16:32:18.97ID:/XXi9lwp >>256
伝え方が主観に偏りすぎてる人、いますよね。
そういう人に対しては
「なるほど承知しました。ここで今一度確認させていただきます。貴方の仰っているのを要約すると、○○と理解してよろしいですか?」
ここで重要なのは、冒頭に“肯定的な表現”を使うこと。言わずもがなだと思うけど。
それと、相手の話を“丁寧に”要約する作業は、相手にとっても「自分のこと理解しようとしてくれてる」と好印象になる場合が高い。
伝え方が主観に偏りすぎてる人、いますよね。
そういう人に対しては
「なるほど承知しました。ここで今一度確認させていただきます。貴方の仰っているのを要約すると、○○と理解してよろしいですか?」
ここで重要なのは、冒頭に“肯定的な表現”を使うこと。言わずもがなだと思うけど。
それと、相手の話を“丁寧に”要約する作業は、相手にとっても「自分のこと理解しようとしてくれてる」と好印象になる場合が高い。
2022/02/17(木) 17:05:42.83ID:y7vZU/R+
>>255
下らないとは思わないよ
全く分からないっていうのは、技術用語とか専門用語とかって意味ならわかる人にとっとと話取り継げば良いし
発達障害的な意味で相手の言葉を処理する能力が低いとかなら会社の人に事情を話して自分が出来る仕事をするしかない
少しも理解出来ない状態なら変に解釈すると相手の人も話通じたと思っちゃうから知ったか振りはやめた方がいい
後々自分の首絞める
下らないとは思わないよ
全く分からないっていうのは、技術用語とか専門用語とかって意味ならわかる人にとっとと話取り継げば良いし
発達障害的な意味で相手の言葉を処理する能力が低いとかなら会社の人に事情を話して自分が出来る仕事をするしかない
少しも理解出来ない状態なら変に解釈すると相手の人も話通じたと思っちゃうから知ったか振りはやめた方がいい
後々自分の首絞める
2022/02/17(木) 17:07:51.53ID:y7vZU/R+
多少分かるならまだしも全く分からないならそもそも間に入る方がヤバい
新人の振りしてすみません分かりません、今話のわかる人を呼びますって素直に言った方が良い
小さな波紋が大きくなってでっかいトラブルになった時に責任取れないよ
新人の振りしてすみません分かりません、今話のわかる人を呼びますって素直に言った方が良い
小さな波紋が大きくなってでっかいトラブルになった時に責任取れないよ
2022/02/17(木) 20:23:43.86ID:cVhVSNW7
>>255
脳の作りなのか不明だけど、耳から入る情報を理解するのが
苦手な人っているよね
直接面と向かって例えば同じ書類見ながら説明したりとかなら
大丈夫なんだけど、顧客や取引先の電話で本当に何の前置きも
なく予想外の事を言ってくるので「ハア?何言いたいのこの人?」
ってパニックになる
自分がまさにそのタイプで、外部からの電話を取る機会が
多い部署の時は完全に仕事ができない扱いで本当につらかった。
脳の作りなのか不明だけど、耳から入る情報を理解するのが
苦手な人っているよね
直接面と向かって例えば同じ書類見ながら説明したりとかなら
大丈夫なんだけど、顧客や取引先の電話で本当に何の前置きも
なく予想外の事を言ってくるので「ハア?何言いたいのこの人?」
ってパニックになる
自分がまさにそのタイプで、外部からの電話を取る機会が
多い部署の時は完全に仕事ができない扱いで本当につらかった。
2022/02/17(木) 21:30:13.07ID:8J2u9FV/
パートで働いてる先のことなんだけど、安い時給で相応の量の仕事をしてて、全然サボってないのよ
基本的に仕事を振り返ったり確認したり見直したりする時間を全然くれないんだよね
なのに早くしろ早くしろって手が開いてるって言われてものすごいストレス溜めちゃってさー。やった量を見ろよと。
もう少し頭使って早く片付けてほしいなら、考えたり振り返ったりする時間をくれないと早くならないです。
どんどん矢継ぎ早に違う作業入れてきて、今口頭で習ったことも振り返って確認したりする時間全然くれませんよね。そうすると不定期の作業に毎回ぶっつけで不慣れでふけど、その時間が無駄だって気づかないもんですか?
作業してて早くなりそうなとこたくさんありますけど、手を加える暇を与えないですよね。早めに片付けて見直したりする時間サボりってきめつけですよね。
これ以上1分1秒報告しろなら、もうこの量以上を自分の能力で処理するのは無理です。
わりにあわないのでやめるよー
!!!!
基本的に仕事を振り返ったり確認したり見直したりする時間を全然くれないんだよね
なのに早くしろ早くしろって手が開いてるって言われてものすごいストレス溜めちゃってさー。やった量を見ろよと。
もう少し頭使って早く片付けてほしいなら、考えたり振り返ったりする時間をくれないと早くならないです。
どんどん矢継ぎ早に違う作業入れてきて、今口頭で習ったことも振り返って確認したりする時間全然くれませんよね。そうすると不定期の作業に毎回ぶっつけで不慣れでふけど、その時間が無駄だって気づかないもんですか?
作業してて早くなりそうなとこたくさんありますけど、手を加える暇を与えないですよね。早めに片付けて見直したりする時間サボりってきめつけですよね。
これ以上1分1秒報告しろなら、もうこの量以上を自分の能力で処理するのは無理です。
わりにあわないのでやめるよー
!!!!
2022/02/17(木) 21:31:33.15ID:8J2u9FV/
昼間以外休憩なしでこき使うから
その分能率下がってるんだよね
トイレ以外休憩無理なんで、水多く飲んでるもん
その分能率下がってるんだよね
トイレ以外休憩無理なんで、水多く飲んでるもん
2022/02/17(木) 22:24:12.18ID:vgUMGln4
>>255
いや、「はい?どういう意味ですか?」って言っちゃってもいいと思いますよ。
そうすればむこうも
「あ、こいつには話がつうじてないな・・・」と感づきますからね。
わからんもんはわからんのですから、正直に「すみません、わかりません」って
言えばいいだけのことです。
そうするのが、最もカドが立ちません。がんばってみてください。
いや、「はい?どういう意味ですか?」って言っちゃってもいいと思いますよ。
そうすればむこうも
「あ、こいつには話がつうじてないな・・・」と感づきますからね。
わからんもんはわからんのですから、正直に「すみません、わかりません」って
言えばいいだけのことです。
そうするのが、最もカドが立ちません。がんばってみてください。
2022/02/18(金) 00:08:13.87ID:dcXeHRsR
2022/02/18(金) 01:01:53.46ID:ZnyQNeP4
どちらかが発達障害とか
2022/02/18(金) 01:59:06.52ID:hzDIJVWS
話してる方と聞いてる方のどちらがそうなのか
もしかして両方とか
もしかして両方とか
2022/02/18(金) 03:31:43.69ID:/X9Tqulf
サプリメントのシトルリンとGABAを摂取しても大丈夫でしょうか?
GABAは血圧を下げる効果もあるので、降圧剤と併用しないでくださいと書いてありましたが、シトルリンも血管拡張効果があるので気になってます。
GABAは血圧を下げる効果もあるので、降圧剤と併用しないでくださいと書いてありましたが、シトルリンも血管拡張効果があるので気になってます。
2022/02/18(金) 07:19:58.49ID:ntTTzW4c
配偶者がADHDの方いますか?
彼氏が物忘れ(頼んだことを忘れる、用事を忘れる)が多く、何かに熱中していると話しかけても気付かない、座っていると足を落ち着きなく動かしている
など典型的な症状が複数出ています
本人もADHDであることを認めています(小学生、中学生の頃はもっと症状が重かったそうです)
ただし薬で改善するのは嫌だと言っています
私としては薬で症状が改善するなら病院に行って欲しい気持ちはありますが、本人が嫌なら仕方ないかなと思っています
私自身彼を支えたいという気持ちもありますが、その反面頼んだ家事を忘れたり話しかけても気付かれなかったりすることが多くムカついてしまうこともあります
そこで質問なのですが、
1.ADHDを持つ配偶者に対する心の持ちよう(どのような気持ちでいたら良いか)
2.日常生活の中でしている工夫
などありましたらご助言いただきたいです
よろしくお願いします
彼氏が物忘れ(頼んだことを忘れる、用事を忘れる)が多く、何かに熱中していると話しかけても気付かない、座っていると足を落ち着きなく動かしている
など典型的な症状が複数出ています
本人もADHDであることを認めています(小学生、中学生の頃はもっと症状が重かったそうです)
ただし薬で改善するのは嫌だと言っています
私としては薬で症状が改善するなら病院に行って欲しい気持ちはありますが、本人が嫌なら仕方ないかなと思っています
私自身彼を支えたいという気持ちもありますが、その反面頼んだ家事を忘れたり話しかけても気付かれなかったりすることが多くムカついてしまうこともあります
そこで質問なのですが、
1.ADHDを持つ配偶者に対する心の持ちよう(どのような気持ちでいたら良いか)
2.日常生活の中でしている工夫
などありましたらご助言いただきたいです
よろしくお願いします
2022/02/18(金) 07:42:25.67ID:dcXeHRsR
メンヘラ板か既婚板いけば
2022/02/18(金) 07:47:05.65ID:+LvyhVpn
発達のまともな相手って発達にしかできないから自分の事をまず調べるべき
2022/02/18(金) 07:55:14.52ID:Uv0TssAB
子供が出来たら全員発達障害とか普通にありえるから
結婚が視野にあるならそこも考えないといけないよ
手のかかる子供見てる所に旦那も絶妙に足引っ張ってくる状況になる
結婚が視野にあるならそこも考えないといけないよ
手のかかる子供見てる所に旦那も絶妙に足引っ張ってくる状況になる
2022/02/18(金) 07:55:31.60ID:VcJGLJmM
15日の朝に職場の席に勝手にチョコが置かれてた
後で隣の席の人から渡してきた人に必ずお返し持ってくるようにとホワイトデーのお返しを強制された
面倒だから持っていきたくないけどどうしよう
正規じゃなくて給料低いバイトだし興味もない職場の人間なんかに金使いたくない
後で隣の席の人から渡してきた人に必ずお返し持ってくるようにとホワイトデーのお返しを強制された
面倒だから持っていきたくないけどどうしよう
正規じゃなくて給料低いバイトだし興味もない職場の人間なんかに金使いたくない
2022/02/18(金) 08:13:29.80ID:zdBdA8B0
自分の意志を貫けばいいんじゃね
まぁ「こいつこんなんだから非正規なんだろうな」とは思われるだろうけども
まぁ「こいつこんなんだから非正規なんだろうな」とは思われるだろうけども
2022/02/18(金) 09:55:40.47ID:mBlo2HGJ
>>268
大人の発達障害、についての書籍を読んで学ぶことをオススメします。
配偶者?彼氏?とにかく相手の男が自身を変えようとしない限り今後も同じだから、あなたが学ぶしかないよ。薬はリタリンかコンサータという覚醒剤と同じ成分の薬を使うから相手の男は避けてるんだろうね。
今後はあなた自身の考え方や行動を変えて対処することになると思う。
具体的には「まぁしょうがない」と割り切ったり、初めから相手に期待しないことを織り込んで見通し立てるとか。
アドバイスにならなくてすみません。
大人の発達障害、についての書籍を読んで学ぶことをオススメします。
配偶者?彼氏?とにかく相手の男が自身を変えようとしない限り今後も同じだから、あなたが学ぶしかないよ。薬はリタリンかコンサータという覚醒剤と同じ成分の薬を使うから相手の男は避けてるんだろうね。
今後はあなた自身の考え方や行動を変えて対処することになると思う。
具体的には「まぁしょうがない」と割り切ったり、初めから相手に期待しないことを織り込んで見通し立てるとか。
アドバイスにならなくてすみません。
2022/02/18(金) 13:37:54.78ID:a11PdHMI
>>268
やめといたほうがいいと思う
あなたにはたぶん無理だ
たぶんいい人なんだろうけど相性が悪いんじゃないかな
あなたは相手に尽くして、そんでそれが報われて感謝されて、みたいな関係が好きだろう
でもADHDの相手とそういう関係ごっこやるのは難しい
もっと察しのいい相手を選んだほうがいい
根本的に考え方変えないと一緒に暮らすのはうまくいかないと思うよ
やめといたほうがいいと思う
あなたにはたぶん無理だ
たぶんいい人なんだろうけど相性が悪いんじゃないかな
あなたは相手に尽くして、そんでそれが報われて感謝されて、みたいな関係が好きだろう
でもADHDの相手とそういう関係ごっこやるのは難しい
もっと察しのいい相手を選んだほうがいい
根本的に考え方変えないと一緒に暮らすのはうまくいかないと思うよ
2022/02/18(金) 14:43:01.17ID:BAx49/0m
>>268
程度にもよるけどうちの夫はデスク前にメモとカレンダーに全員の予定を書いてる
大事な期限がある頼み事はできるだけしない、他はLINEとかであれどうなった?やってくれた?等確認(耳より目から入ってくるほうが頭に残るみたい
どうしても改善しない細かいことはもう慣れてきて私がチェックすればいいやと思ってるから平和
程度にもよるけどうちの夫はデスク前にメモとカレンダーに全員の予定を書いてる
大事な期限がある頼み事はできるだけしない、他はLINEとかであれどうなった?やってくれた?等確認(耳より目から入ってくるほうが頭に残るみたい
どうしても改善しない細かいことはもう慣れてきて私がチェックすればいいやと思ってるから平和
2022/02/18(金) 15:00:49.10ID:7q/Ac0JF
>>268
1について
基本、気にしないっていうのが前頭にある。気にしてたらきりがないし、そういうものだと受け入れるしかない。うちは私が発達障害ボーダーで彼もボーダーに乗ってるくらいの人、薬飲まない!ってこだわってるなら、こだわりが強いのが発達障害の特性だから改善させるのは難しいよ
2について
とにかく、メモ!私もだけど耳で聞いた事より目で見たほうが記憶に残る、耳で聞いた事は瞬時に忘れる自信があるwから、聞いたらすぐメモ取ってる。日常生活でも仕事でも
Simple noteってアプリお勧め。パソコンとスマホで管理できるメモアプリなんだけど、予定を書き込んじゃえばスマホからでもパソコンからでも確認できる(確認する癖つけるまでは大変だけど)
タスクをピン留めできるから大事なことは上のほうに持ってこれるし忘れる確率が減る、今日できなかったことは明日の予定にコピペしておけばOK、期日があるものは期日も入力する!
あとは他レスにもあるけど、結婚するなら子供のことはちゃんと考えないとダメだよ、高確率で遺伝するから…私らは、他の遺伝性の病気もあるから余計に子供は無理だと諦めてる
1について
基本、気にしないっていうのが前頭にある。気にしてたらきりがないし、そういうものだと受け入れるしかない。うちは私が発達障害ボーダーで彼もボーダーに乗ってるくらいの人、薬飲まない!ってこだわってるなら、こだわりが強いのが発達障害の特性だから改善させるのは難しいよ
2について
とにかく、メモ!私もだけど耳で聞いた事より目で見たほうが記憶に残る、耳で聞いた事は瞬時に忘れる自信があるwから、聞いたらすぐメモ取ってる。日常生活でも仕事でも
Simple noteってアプリお勧め。パソコンとスマホで管理できるメモアプリなんだけど、予定を書き込んじゃえばスマホからでもパソコンからでも確認できる(確認する癖つけるまでは大変だけど)
タスクをピン留めできるから大事なことは上のほうに持ってこれるし忘れる確率が減る、今日できなかったことは明日の予定にコピペしておけばOK、期日があるものは期日も入力する!
あとは他レスにもあるけど、結婚するなら子供のことはちゃんと考えないとダメだよ、高確率で遺伝するから…私らは、他の遺伝性の病気もあるから余計に子供は無理だと諦めてる
278おさかなくわえた名無しさん
2022/02/18(金) 16:10:58.90ID:vdad9SKo フキハラってどこまで?
今自分は旦那と衝突して、一日ちょいまともに口きいてないんだけど、私が機嫌悪くした理由は旦那が話し合いを口ごもって寝落ちして終わらせたところ。
それと、その時私が少し怒ってたので、一晩寝れば機嫌直るっしょみたいな翌朝の態度に。
問題点が発生したらしっかり話し合おうねという事は普段から約束してて、大体の事は解決か落とし所が見つかるまで話し合ってくれる。
もう今回は仕方ないと飲み込んで謝ろうと思ったけど、フキハラって相手に落ち度ない事で不機嫌になって相手に機嫌とらせるという事だよね?
という事は謝る必要あるのかというのが疑問。
フキハラってどういう事をすること?教えて下さい。
短くまとめられなくてすまん。
今自分は旦那と衝突して、一日ちょいまともに口きいてないんだけど、私が機嫌悪くした理由は旦那が話し合いを口ごもって寝落ちして終わらせたところ。
それと、その時私が少し怒ってたので、一晩寝れば機嫌直るっしょみたいな翌朝の態度に。
問題点が発生したらしっかり話し合おうねという事は普段から約束してて、大体の事は解決か落とし所が見つかるまで話し合ってくれる。
もう今回は仕方ないと飲み込んで謝ろうと思ったけど、フキハラって相手に落ち度ない事で不機嫌になって相手に機嫌とらせるという事だよね?
という事は謝る必要あるのかというのが疑問。
フキハラってどういう事をすること?教えて下さい。
短くまとめられなくてすまん。
279おさかなくわえた名無しさん
2022/02/18(金) 17:24:59.95ID:1cGSwtMb https://youtu.be/ZuJcblGpcIo
クリスタルガイザー 泉
ガイザー
https://youtu.be/RQel9jzxruk
https://youtu.be/f4eXZs9f64Q
クリスタル・ケイ 「コイ」に落ちたら
https://youtu.be/aBIcjNh4xOw
信じろ!!
クリスタルガイザー 泉
ガイザー
https://youtu.be/RQel9jzxruk
https://youtu.be/f4eXZs9f64Q
クリスタル・ケイ 「コイ」に落ちたら
https://youtu.be/aBIcjNh4xOw
信じろ!!
2022/02/18(金) 17:38:45.20ID:p5hoMOAa
2022/02/18(金) 18:11:30.05ID:DQRuMnze
>>280
ここは人生相談するスレじゃないよ
ここは人生相談するスレじゃないよ
2022/02/18(金) 18:24:55.60ID:gm9bwh9Q
>>281
スレ立てるまでもなければなんでも良いんじゃね?
スレ立てるまでもなければなんでも良いんじゃね?
2022/02/18(金) 18:43:28.98ID:+LvyhVpn
それこそ検索せえよ
2022/02/18(金) 19:44:56.90ID:dkZjbIFe
言葉でくくることがアホだと思うよ
既に指摘されてるように、問題の本質は夫婦間の関わり方だというのに
278の中では見事に問題がフキハラの定義にすり替わっててはっきり言って滑稽だよ
既に指摘されてるように、問題の本質は夫婦間の関わり方だというのに
278の中では見事に問題がフキハラの定義にすり替わっててはっきり言って滑稽だよ
2022/02/18(金) 20:01:06.68ID:dcXeHRsR
境界知能ってやつなんよ
286おさかなくわえた名無しさん
2022/02/18(金) 20:02:53.67ID:vdad9SKo >>280
あーなんか書き方悪かったみたいでごめん。
ここまで長々エピソード前置きしてるんだから、まさかここを辞書的使い方しようとしてると思われるなんて思わなかった。
自分は相手の落ち度で不機嫌になる事をフキハラとは言わないと思ってるけど、皆さんはどんな基準?と聞きたかった。
あーなんか書き方悪かったみたいでごめん。
ここまで長々エピソード前置きしてるんだから、まさかここを辞書的使い方しようとしてると思われるなんて思わなかった。
自分は相手の落ち度で不機嫌になる事をフキハラとは言わないと思ってるけど、皆さんはどんな基準?と聞きたかった。
287おさかなくわえた名無しさん
2022/02/18(金) 20:07:49.05ID:vdad9SKo2022/02/18(金) 20:11:19.18ID:VKjxms9C
>>255だけどアドバイスありがとう
特定の相手の話だから自分がおかしいわけではないと思う(思いたい)
なんつーかすごく簡略化すると
自分「この仕事のここに問題があり、このままでは作業が進みません。どうしたらいいでしょうか」
相手「この仕事の納期は3/30です。なのでそれまでに作業を終わらせてください」
自分「終わらせたいのは山々なのですが、この問題を解決しないと作業ができません。どうしたらよいでしょうか」
相手「ではそれは作業ではありません」
みたいな感じ
どういう意味?ってなる、全然分からない
もうどういう意味ですかって聞いていいかな
特定の相手の話だから自分がおかしいわけではないと思う(思いたい)
なんつーかすごく簡略化すると
自分「この仕事のここに問題があり、このままでは作業が進みません。どうしたらいいでしょうか」
相手「この仕事の納期は3/30です。なのでそれまでに作業を終わらせてください」
自分「終わらせたいのは山々なのですが、この問題を解決しないと作業ができません。どうしたらよいでしょうか」
相手「ではそれは作業ではありません」
みたいな感じ
どういう意味?ってなる、全然分からない
もうどういう意味ですかって聞いていいかな
2022/02/18(金) 20:14:46.58ID:dkZjbIFe
俺なら「というと?」とか「つまり?」って聞いちゃうかな
2022/02/18(金) 20:26:48.67ID:zdBdA8B0
相手が知的ボーダーか拘りが強い発達か責任を取りたくなくて具体案が出せないのか
その例では分からない
「作業」という言葉に拘りがあるように見えるから
そこは触らず問題点に関してのみ具体的に聞いたほうがいい
「どうしたらよいか」ではなく「AをBまたはCに変更してもいいか」みたいに
>>288から改善方法を提案する形で
その例では分からない
「作業」という言葉に拘りがあるように見えるから
そこは触らず問題点に関してのみ具体的に聞いたほうがいい
「どうしたらよいか」ではなく「AをBまたはCに変更してもいいか」みたいに
>>288から改善方法を提案する形で
2022/02/18(金) 21:26:16.76ID:VKjxms9C
2022/02/18(金) 21:32:42.93ID:y+JutdPI
なんか精神的に追い詰められてブロン&金パブ遊びに再び手を出してしまいそうだ。なんとかここで踏みとどまりたい。
助けて.。
助けて.。
293おさかなくわえた名無しさん
2022/02/18(金) 21:39:14.77ID:hdT/BkBi 職場で仲の悪い人達から、顔中ほくろだらけとか、どこ見て話していいか分からない。とか言われてるのを聞いてしまいました。
確かにほくろだらけで、顔も首も手も凄いほくろです。
顔も100個ぐらいはあります。
レーザーで取った方居ますか?中々踏み切れません。
確かにほくろだらけで、顔も首も手も凄いほくろです。
顔も100個ぐらいはあります。
レーザーで取った方居ますか?中々踏み切れません。
2022/02/18(金) 21:50:44.74ID:gm9bwh9Q
2022/02/18(金) 22:32:27.91ID:kfJfyULy
職場の変なおばさんがうぜぇ
自分のミスも認めないし変な事にこだわるし面倒くさい…
自分のミスも認めないし変な事にこだわるし面倒くさい…
2022/02/18(金) 22:58:04.95ID:UA6PWivs
他の家族が雪どけしてる横でタバコ吸ってスマホいじれる感覚がわからん
ゴミはその辺に放置だし自分が作った夜食の後始末もしない
指摘されるとぶちギレて暴力に走るアホ
ゴミはその辺に放置だし自分が作った夜食の後始末もしない
指摘されるとぶちギレて暴力に走るアホ
2022/02/18(金) 23:43:11.76ID:F2oZqzSr
2022/02/19(土) 00:00:02.64ID:m1DzvmPZ
2022/02/19(土) 00:04:49.01ID:hYCIeFAq
>>291
いや、そこまでおかしいやつなんだったら、もうどうしようもないから
ガツッと担当者代われ、って言ってもいいと思うよ。
なんなら、その取引先の会社の苦情窓口にでも連絡してみたっていいと思うよ。
あんたんとこの〇〇はまともに会話できないやつだから早く担当変えてくれって。
そのくらいしたってバチはあたるまいよ。がんがれ。
いや、そこまでおかしいやつなんだったら、もうどうしようもないから
ガツッと担当者代われ、って言ってもいいと思うよ。
なんなら、その取引先の会社の苦情窓口にでも連絡してみたっていいと思うよ。
あんたんとこの〇〇はまともに会話できないやつだから早く担当変えてくれって。
そのくらいしたってバチはあたるまいよ。がんがれ。
2022/02/19(土) 02:50:16.81ID:fK3FMESt
現在進行系で犯罪の被害に遭ってる
警察もどうにも出来ない
もういっそ自殺未遂でもして入院したい
警察もどうにも出来ない
もういっそ自殺未遂でもして入院したい
2022/02/19(土) 02:57:36.73ID:fK3FMESt
>>293
病気かもよ?皮膚が過敏とか?
病気かもよ?皮膚が過敏とか?
2022/02/19(土) 04:13:06.16ID:S4N/+78o
>>300
なんで警察が役に立たないの?
なんで警察が役に立たないの?
2022/02/19(土) 08:18:28.28ID:u6Zu/ZTo
>>292
ブロンより金パブのほうが害は少ないから、無理にガマンしないでちょっとずつストレス発散するといいよ。
金パブやって気持ちが楽になったら次の日から散歩とかプチ旅行とか他のストレス発散方法にチャレンジしてみるとか
ブロンより金パブのほうが害は少ないから、無理にガマンしないでちょっとずつストレス発散するといいよ。
金パブやって気持ちが楽になったら次の日から散歩とかプチ旅行とか他のストレス発散方法にチャレンジしてみるとか
304おさかなくわえた名無しさん
2022/02/19(土) 08:53:28.44ID:1l2F5LMc 自民党とは
蜘蛛の糸
スパイだ〜マン
又吉を出してわざとらしいだろ?
何十年も前からだからな
簡単な説明
花の慶次より(掲示ー刑事)
パチんコ・花の慶次のリーチより
民衆「若者1人犠牲にしたぐらいで!、ワシらまで犠牲になった方が良かったのか!!」
殿様「バカモン!!!」
↓
ハズレ、民衆の勝ち
バカ殿様、来い済み信じろ!!でしたとさ
バカが殿様でしたとさ
パチんコ・花の慶次やれよ?
ドンドコドン山口クズ 僕・ノー、と
https://youtu.be/AeMRXJtg500
蜘蛛の糸
スパイだ〜マン
又吉を出してわざとらしいだろ?
何十年も前からだからな
簡単な説明
花の慶次より(掲示ー刑事)
パチんコ・花の慶次のリーチより
民衆「若者1人犠牲にしたぐらいで!、ワシらまで犠牲になった方が良かったのか!!」
殿様「バカモン!!!」
↓
ハズレ、民衆の勝ち
バカ殿様、来い済み信じろ!!でしたとさ
バカが殿様でしたとさ
パチんコ・花の慶次やれよ?
ドンドコドン山口クズ 僕・ノー、と
https://youtu.be/AeMRXJtg500
305おさかなくわえた名無しさん
2022/02/19(土) 09:10:13.26ID:nUysKAbc そのうち職場で手だされそうな予感があります。
よく大人は殴られたら訴えればいいと聞きますが、実際問題もし職場で殴られた場合、慰謝料なんてろくに取れないだろうし警察もそうそう大ごとにしないだろうし、
訴えても面倒なことが増えるだけですよね?
よく大人は殴られたら訴えればいいと聞きますが、実際問題もし職場で殴られた場合、慰謝料なんてろくに取れないだろうし警察もそうそう大ごとにしないだろうし、
訴えても面倒なことが増えるだけですよね?
2022/02/19(土) 10:07:30.33ID:TutAhPjq
すでに面倒が勝っているから打つ手はないね
2022/02/19(土) 10:40:41.29ID:dKJi1TB3
悩みというか長い愚痴。
出来婚してから立て続けに4人子供を作った兄夫婦。
かと言ってお金に余裕があるわけではなく、毎月両親にお金を借りに来ていて我が兄ながら頭悪い夫婦だなーと思っていた。
そうしたら数年後に兄夫婦が離婚した。(どちらが有責とかはないと聞いている)
元義姉と甥っ子たちはそのまま近所に残ったんだけど、
甥っ子たちが小学校高学年くらいになってからは子供たちだけでアポなしで頻繁に遊びに来るようになった。
主に母が相手をしていたけど、母の体調が優れずに寝込んでても気にせず遊びだすので
そんな時は私が外に連れて行ったりして(当時は学生で実家暮らしをしていた)、なんだかなーとイライラする事が多かった。
そんなことが数年続いていたけど、ある時元義姉たちが大阪−福岡間くらいの距離に引っ越して行った。
アポなし訪問はなくなったけど、そうしたら次は母に「お金を貸して」という連絡が頻繁に来るようになった。
「長女の入学金が…」とか「三男が習い事で遠征が…」とか、
どうやら突発的な出費があるとお手上げになるみたいで毎回1〜2桁万円要求する。
母もやはり孫が可愛いのか可哀想なのか快く対応をする。
元義姉は毎回「これで本当に最後にします」ってメールしてくる。
しばらくしてから、元義姉はそんなことを頼むのが嫌になったのか、出費の原因となる本人にメールをさせるようになった。
「学校の制服一式を買いたいけど買えません、もう一生プレゼント要らないからばあちゃん助けて!」みたいな。
元義姉のスマホを使って連絡してきているけど、元義姉からは説明も御礼も一言もなし。
義務教育を受けているような年齢の子どもにそんなことを言わせて
軽々と大金をねだるのもおかしいと思うし、教育上どうなのかとも思う。
頼られると断れない母もいいカモにされてるなーと思う。
連絡の頻度からして元義姉の実母には言ってないんだろうし。
けど、そもそも元義姉との縁を作った兄のことが憎くなってきた。
出来婚してから立て続けに4人子供を作った兄夫婦。
かと言ってお金に余裕があるわけではなく、毎月両親にお金を借りに来ていて我が兄ながら頭悪い夫婦だなーと思っていた。
そうしたら数年後に兄夫婦が離婚した。(どちらが有責とかはないと聞いている)
元義姉と甥っ子たちはそのまま近所に残ったんだけど、
甥っ子たちが小学校高学年くらいになってからは子供たちだけでアポなしで頻繁に遊びに来るようになった。
主に母が相手をしていたけど、母の体調が優れずに寝込んでても気にせず遊びだすので
そんな時は私が外に連れて行ったりして(当時は学生で実家暮らしをしていた)、なんだかなーとイライラする事が多かった。
そんなことが数年続いていたけど、ある時元義姉たちが大阪−福岡間くらいの距離に引っ越して行った。
アポなし訪問はなくなったけど、そうしたら次は母に「お金を貸して」という連絡が頻繁に来るようになった。
「長女の入学金が…」とか「三男が習い事で遠征が…」とか、
どうやら突発的な出費があるとお手上げになるみたいで毎回1〜2桁万円要求する。
母もやはり孫が可愛いのか可哀想なのか快く対応をする。
元義姉は毎回「これで本当に最後にします」ってメールしてくる。
しばらくしてから、元義姉はそんなことを頼むのが嫌になったのか、出費の原因となる本人にメールをさせるようになった。
「学校の制服一式を買いたいけど買えません、もう一生プレゼント要らないからばあちゃん助けて!」みたいな。
元義姉のスマホを使って連絡してきているけど、元義姉からは説明も御礼も一言もなし。
義務教育を受けているような年齢の子どもにそんなことを言わせて
軽々と大金をねだるのもおかしいと思うし、教育上どうなのかとも思う。
頼られると断れない母もいいカモにされてるなーと思う。
連絡の頻度からして元義姉の実母には言ってないんだろうし。
けど、そもそも元義姉との縁を作った兄のことが憎くなってきた。
2022/02/19(土) 10:44:43.81ID:VaHt52zd
>>293
相手の目的は悪口を言って相手を貶める事だろ
黒子は見つけ易かったネタでしかない
黒子がなければまた別の悪口を探して言うだけ
もし大金掛けて黒子取ってもそれはそれで
大金掛けて改造手術した馬鹿だの黒子取ってもキモいだの
もしくは全く別の角度からの悪口言われるだけで
黒子取ってもドブに金捨てるだけで何の解決にもならないんじゃないかな
悪口言われなくても自分がずっと気にしててどうしても取りたいってんなら
それは自分の判断で取ればいいと思うけど悪口の解決になるかは疑問
相手の目的は悪口を言って相手を貶める事だろ
黒子は見つけ易かったネタでしかない
黒子がなければまた別の悪口を探して言うだけ
もし大金掛けて黒子取ってもそれはそれで
大金掛けて改造手術した馬鹿だの黒子取ってもキモいだの
もしくは全く別の角度からの悪口言われるだけで
黒子取ってもドブに金捨てるだけで何の解決にもならないんじゃないかな
悪口言われなくても自分がずっと気にしててどうしても取りたいってんなら
それは自分の判断で取ればいいと思うけど悪口の解決になるかは疑問
2022/02/19(土) 11:11:21.37ID:VaHt52zd
>>307
出来婚自体もそうだし結婚後も生活考えて避妊したりもせず
性欲任せにヤりまくって増産して離婚とか
全く後先考えずに欲望のまま生きてる人達なんだね
お兄さんにお似合いの奥さんだったんだろうな
子供にメール打たせてるって言うけどそれ本当に子供が打ってんのかな
それで貸したお金は本当に言われた目的で子供に使われてるのかな
メール打った本人がジャンジャンバリバリ使ってるんじゃないのかな
そんな話もお母さんと話して
「ウチにももうあんまりお金がないからお父さんに相談してね」
って返事して貰う様にして貰うしかないよね
なんなら別件で子供呼んで詳しく事情聴取した方がいいんじゃね
出来婚自体もそうだし結婚後も生活考えて避妊したりもせず
性欲任せにヤりまくって増産して離婚とか
全く後先考えずに欲望のまま生きてる人達なんだね
お兄さんにお似合いの奥さんだったんだろうな
子供にメール打たせてるって言うけどそれ本当に子供が打ってんのかな
それで貸したお金は本当に言われた目的で子供に使われてるのかな
メール打った本人がジャンジャンバリバリ使ってるんじゃないのかな
そんな話もお母さんと話して
「ウチにももうあんまりお金がないからお父さんに相談してね」
って返事して貰う様にして貰うしかないよね
なんなら別件で子供呼んで詳しく事情聴取した方がいいんじゃね
2022/02/19(土) 11:12:53.27ID:DGo4LHzH
2022/02/19(土) 11:27:15.01ID:ZWhCDiTM
>>307
マジレスすると元義姉は生活扶助(生活保護)が必要。生活保護を受けるには資力調査であなたの家計まで探られるかもしれんけど、基本的には役所がお金を支給してくれる。
元義姉の生活保護の申請はあなたも出来るはず。
あるいはあなたが社会福祉協議会や福祉事務所に相談して困ってることを伝えてみる。
マジレスすると元義姉は生活扶助(生活保護)が必要。生活保護を受けるには資力調査であなたの家計まで探られるかもしれんけど、基本的には役所がお金を支給してくれる。
元義姉の生活保護の申請はあなたも出来るはず。
あるいはあなたが社会福祉協議会や福祉事務所に相談して困ってることを伝えてみる。
2022/02/19(土) 11:57:20.26ID:ui6bVjHV
>>307
兄は知っててスルーなんか
兄は知っててスルーなんか
2022/02/19(土) 12:27:12.78ID:m1DzvmPZ
MOTHERみたいにならないといいけど
2022/02/19(土) 12:43:04.31ID:Qu3OMUnZ
2022/02/19(土) 12:47:12.25ID:Qu3OMUnZ
>>307
元義姉の実家に連絡
実母にメールが届いたら、父と兄に見せる
おそらく兄が養育費の取り決めをしていないのが元凶
元義姉に「生活が苦しいんですか? 自治体の援助を受けるべきですよ」と
元義姉の住む場所の行政サービスを調べてプリントアウトして送りつけるぐらい、してもいい
元義姉の実家に連絡
実母にメールが届いたら、父と兄に見せる
おそらく兄が養育費の取り決めをしていないのが元凶
元義姉に「生活が苦しいんですか? 自治体の援助を受けるべきですよ」と
元義姉の住む場所の行政サービスを調べてプリントアウトして送りつけるぐらい、してもいい
2022/02/19(土) 16:11:45.47ID:7e0L0lFw
2022/02/19(土) 17:47:11.62ID:Ko0oCu1K
父親が入院したんだが、いろいろ恥ずかしい父親でもう病院行きたくない…
両親は俺が子供の頃に離婚してて、時々は会ってたんだが
父に彼女ができてから縁遠くなってたんだよね
だけど入院して心筋梗塞ってことでカテーテル手術する際の
承諾書へのサインは、内縁関係では駄目なんだと。
それで同じ市内に住んでる俺が呼ばれたんだが
医者の説明に対して
「命に関わる合併症?そんなものがあるなら受けない!」
「手術しない方が死ぬ確率高いので、手術をお勧めします」
「もっと安全な手術は無いのか」
「胸を開く手術は全身麻酔だし、カテ手術なら局所麻酔。リスクはカテの方が低い」
「でも死ぬかもしれないんだよな?」
「可能性は低いですが」
「低くてもゼロじゃないんだよな!?」
「ゼロではないです」
「じゃあ受けない!」
「…仕方ありません、では自己退院という扱いに」
「追い出すのか!」
「治療を受けないのであれば入院する必要はないので」
「もっとちゃんとした病院を紹介しろ!」
「そういうことはしておりません、希望の病院がおありなら紹介状は書きます」
「なんて無責任な病院だ!治るまで責任を持て!」
「ですからこちらが提案した治療法を受け入れて下さるなら」
「死ぬかも知れないんだろ!」
「確かに可能性はゼロではありませんが」
「そういうのを無責任っていうんだよ!」
こんなんで話が終わらない…
両親は俺が子供の頃に離婚してて、時々は会ってたんだが
父に彼女ができてから縁遠くなってたんだよね
だけど入院して心筋梗塞ってことでカテーテル手術する際の
承諾書へのサインは、内縁関係では駄目なんだと。
それで同じ市内に住んでる俺が呼ばれたんだが
医者の説明に対して
「命に関わる合併症?そんなものがあるなら受けない!」
「手術しない方が死ぬ確率高いので、手術をお勧めします」
「もっと安全な手術は無いのか」
「胸を開く手術は全身麻酔だし、カテ手術なら局所麻酔。リスクはカテの方が低い」
「でも死ぬかもしれないんだよな?」
「可能性は低いですが」
「低くてもゼロじゃないんだよな!?」
「ゼロではないです」
「じゃあ受けない!」
「…仕方ありません、では自己退院という扱いに」
「追い出すのか!」
「治療を受けないのであれば入院する必要はないので」
「もっとちゃんとした病院を紹介しろ!」
「そういうことはしておりません、希望の病院がおありなら紹介状は書きます」
「なんて無責任な病院だ!治るまで責任を持て!」
「ですからこちらが提案した治療法を受け入れて下さるなら」
「死ぬかも知れないんだろ!」
「確かに可能性はゼロではありませんが」
「そういうのを無責任っていうんだよ!」
こんなんで話が終わらない…
2022/02/19(土) 17:55:33.59ID:TutAhPjq
>>317
…俺……?
…俺……?
2022/02/19(土) 18:05:26.10ID:Qu3OMUnZ
2022/02/19(土) 18:15:41.94ID:VaHt52zd
2022/02/19(土) 18:31:27.65ID:S4N/+78o
>>317
とっとと見放せよ
とっとと見放せよ
2022/02/19(土) 18:43:24.41ID:RaWFNEji
くれぐれも医者呼び出して撃ち殺すことのないようにね
2022/02/19(土) 18:56:45.34ID:JVDjnX2L
2022/02/19(土) 19:37:53.95ID:Qu3OMUnZ
2022/02/19(土) 19:41:28.91ID:Qu3OMUnZ
>>323
420: おさかなくわえた名無しさん [] 2022/01/29(土) 14:27:10 ID:Qw6Z13un
ほとんど愚痴だけど、今、実家の父が心筋梗塞で入院してるんだよね。
でも今はコロナのせいで面会全面禁止だから、洗濯ものとかティッシュとかの
必要な物持って行く際に容態とかを聴くんだけど
父と同居してる彼女さんも同じ事するんだよね
入籍してないからいわゆる「内縁の妻」ってやつなんだけど、
「妻です」って自称して看護師さんやお医者さんにいろいろ聞くの。
看護師さんたちは忙しいから「複数の方に同じ説明はできません
ご家族の中で代表の方を決めて下さい」ってなって、長女である私になった
でも彼女さんは私と仲が悪くて聞いてこない、私と名乗って病院に電話して
苦情がこっちに来た。何でこんないらん時間を使わないといけないのか…
なるほどなるほど
これだと「長女」だから「俺」はおかしいわけね
よく覚えているなぁ
420: おさかなくわえた名無しさん [] 2022/01/29(土) 14:27:10 ID:Qw6Z13un
ほとんど愚痴だけど、今、実家の父が心筋梗塞で入院してるんだよね。
でも今はコロナのせいで面会全面禁止だから、洗濯ものとかティッシュとかの
必要な物持って行く際に容態とかを聴くんだけど
父と同居してる彼女さんも同じ事するんだよね
入籍してないからいわゆる「内縁の妻」ってやつなんだけど、
「妻です」って自称して看護師さんやお医者さんにいろいろ聞くの。
看護師さんたちは忙しいから「複数の方に同じ説明はできません
ご家族の中で代表の方を決めて下さい」ってなって、長女である私になった
でも彼女さんは私と仲が悪くて聞いてこない、私と名乗って病院に電話して
苦情がこっちに来た。何でこんないらん時間を使わないといけないのか…
なるほどなるほど
これだと「長女」だから「俺」はおかしいわけね
よく覚えているなぁ
2022/02/19(土) 20:03:21.67ID:Ko0oCu1K
2022/02/19(土) 20:21:25.88ID:PJFMTq0C
まあ、日本人は1億5000人もいるわけだし似たようなご家庭なんて数えきれないほどあるわな
2022/02/19(土) 20:22:52.39ID:Ko0oCu1K
そう言えば、心筋梗塞は冬に多いと聞いた
2022/02/19(土) 20:23:29.35ID:rdlFtf5m
2022/02/19(土) 23:40:35.09ID:dQB91deo
夫の母方の祖父が今日亡くなった
私今日誕生日
夫に祖父が死んだ日が誕生日になったな
日頃の行いや
って言われたわ
日頃の行いってなんだろう
何でそんなこと言われないといけないんだろう
私今日誕生日
夫に祖父が死んだ日が誕生日になったな
日頃の行いや
って言われたわ
日頃の行いってなんだろう
何でそんなこと言われないといけないんだろう
2022/02/20(日) 02:27:13.06ID:ivkc6bxY
2022/02/20(日) 06:02:57.22ID:bstUOPpf
>>331
モラハラ属性の方?
モラハラ属性の方?
2022/02/20(日) 07:10:48.09ID:PURLs1qR
2022/02/20(日) 11:56:37.66ID:FFThsrk+
職場の職長から仕事の作業要領書の見直しを言われました。
現在のが平成10年から変わってないそうです。
新人が要領書だけを見て作業できるくらいわかりやすく作ってくれと言われました。
現在の要領書も難しいことは書いてないと思うのですが
どのように作ってけばいいですか?
現在のが平成10年から変わってないそうです。
新人が要領書だけを見て作業できるくらいわかりやすく作ってくれと言われました。
現在の要領書も難しいことは書いてないと思うのですが
どのように作ってけばいいですか?
2022/02/20(日) 12:06:28.76ID:OADXUb+d
2022/02/20(日) 12:07:40.54ID:wpaMBKe+
>>334
まず要項に「忠実に」自分で作業する
今では慣習的に変わっている箇所、改善すべき箇所だけ、元々の要項をベースに書き換えれば?
で、比較的経験の浅い後輩に「忠実に」作業を行ってもらい、ブラッシュアップするしかなかろう
まず要項に「忠実に」自分で作業する
今では慣習的に変わっている箇所、改善すべき箇所だけ、元々の要項をベースに書き換えれば?
で、比較的経験の浅い後輩に「忠実に」作業を行ってもらい、ブラッシュアップするしかなかろう
337ななし
2022/02/20(日) 12:19:12.93ID:88YV8HK8 職場の同僚と考え方の違いで喧嘩?になりました。
私は考えが違うことを理解したからもう話すことはない。と言ったら向こうは 納得するまで話をしたい、弁解をさせてほしい。ということでした。
次の日、話す時間を作れるか?とこちらから聞いたら今日は無理とのことだったので了承したのですが、そこから同僚は数日欠勤し、久しぶりに会ったとおもったら話しかけても無視でした。
上司にも、お前がちゃんと話せ
と言われて なんで私が悪いみたいになってるか理解ができません。
同僚が被害者面しているように感じてしまいます。
私が悪いでしょうか?
伝わらなかったらすいません。
私は考えが違うことを理解したからもう話すことはない。と言ったら向こうは 納得するまで話をしたい、弁解をさせてほしい。ということでした。
次の日、話す時間を作れるか?とこちらから聞いたら今日は無理とのことだったので了承したのですが、そこから同僚は数日欠勤し、久しぶりに会ったとおもったら話しかけても無視でした。
上司にも、お前がちゃんと話せ
と言われて なんで私が悪いみたいになってるか理解ができません。
同僚が被害者面しているように感じてしまいます。
私が悪いでしょうか?
伝わらなかったらすいません。
2022/02/20(日) 12:26:02.05ID:0bIjH8w3
まあ実際のところ正直伝わらないからなんとも
相手が悪いのならば上司にちゃんと説明したらいいんじゃないの
というか上司でいいからもう職場内の第三者に介入してもらったほうがいいよ
相手が悪いのならば上司にちゃんと説明したらいいんじゃないの
というか上司でいいからもう職場内の第三者に介入してもらったほうがいいよ
339ななし
2022/02/20(日) 12:36:05.29ID:88YV8HK8 >>338
伝わらないですよね、すいません。
私は相手が悪いと思っていますが、私の考え方がおかしいのか?と色々悩んでしまっていて上司にも周りにも何も言えずにいました。
関係を修復したいのならば
第三者に介入してもらった方がいいですよね。
逆に関係を修復しなくても良くて
私が悪い、と周りに思われてもいいなら放置。
という手もあるということですよね。
正直いくら喧嘩したからと言って
業務内容の申し送りを無視する人と仲良くするために何故こちらが悩まなければいけないのかとモヤモヤしてます、、。
伝わらないですよね、すいません。
私は相手が悪いと思っていますが、私の考え方がおかしいのか?と色々悩んでしまっていて上司にも周りにも何も言えずにいました。
関係を修復したいのならば
第三者に介入してもらった方がいいですよね。
逆に関係を修復しなくても良くて
私が悪い、と周りに思われてもいいなら放置。
という手もあるということですよね。
正直いくら喧嘩したからと言って
業務内容の申し送りを無視する人と仲良くするために何故こちらが悩まなければいけないのかとモヤモヤしてます、、。
2022/02/20(日) 12:44:41.14ID:0bIjH8w3
仕事に支障が出ているのなら、別に仲良しにならなくてもいいから
相手が普通に業務をこなす程度には元通りになったほうがいい
それが相手の非100%なら、そう周囲が理解してくれれば周囲が動いてくれるけど
そうでないうちは、「私が悪いと周りに思われる」とかそういうかわいい話じゃなくて
出勤不可能なレベルに相手を追い込んだパワハラ首謀者みたいなことになるし
そういう雰囲気になってから誤解を解くのって難しいよ、放置してたこと自体が「悪意がある」と解釈されるから
相手が普通に業務をこなす程度には元通りになったほうがいい
それが相手の非100%なら、そう周囲が理解してくれれば周囲が動いてくれるけど
そうでないうちは、「私が悪いと周りに思われる」とかそういうかわいい話じゃなくて
出勤不可能なレベルに相手を追い込んだパワハラ首謀者みたいなことになるし
そういう雰囲気になってから誤解を解くのって難しいよ、放置してたこと自体が「悪意がある」と解釈されるから
341ななし
2022/02/20(日) 12:51:53.62ID:88YV8HK8 >>340
たしかに、そうですね。
すごく納得しました。
パワハラ首謀者にもなりたくないし
悪意は一切ないので
早々に第三者を交えて話し合いをしたいと思います。
丁寧に返信をしていただき、ありがとうございました。
たしかに、そうですね。
すごく納得しました。
パワハラ首謀者にもなりたくないし
悪意は一切ないので
早々に第三者を交えて話し合いをしたいと思います。
丁寧に返信をしていただき、ありがとうございました。
342おさかなくわえた名無しさん
2022/02/20(日) 13:57:58.28ID:QRFS9bsr 2つあるレジの脇に客が整列して待つ店で
向こう側にあるレジが空いたので、そこに行ったら、店員が何か作業してて対応してくれず
その間に手前側にあったもう一方の方が空いて、すぐに店員が「どーぞー」と言って、オレの後ろの客の方が早く処理された。
こういうことが多く、ストレスになる。
まあ、「どーぞー」を待たずに勝手に進んだバチが当たったのかな?
向こう側にあるレジが空いたので、そこに行ったら、店員が何か作業してて対応してくれず
その間に手前側にあったもう一方の方が空いて、すぐに店員が「どーぞー」と言って、オレの後ろの客の方が早く処理された。
こういうことが多く、ストレスになる。
まあ、「どーぞー」を待たずに勝手に進んだバチが当たったのかな?
2022/02/20(日) 14:51:53.72ID:O4tVjZfg
>>337
どういう考え方の違いなのか書かれてないからなんともなあ
どういう考え方の違いなのか書かれてないからなんともなあ
344おさかなくわえた名無しさん
2022/02/20(日) 14:58:32.12ID:BlTIhczg 今日見たチョイうざ人間
松屋、中肥満の30代サラリーマン、鼻の穴でかい
不細工
猪みたいな顔
鼻の穴でかい
ツーブロック
高そうなコート
高そうな茶色のビジネス鞄を隣の席にドカッと置き
牛めし特盛を盛大にかきあげ、マジで1分くらいで去っていった。
ご飯ほぼ残してた。
松屋、中肥満の30代サラリーマン、鼻の穴でかい
不細工
猪みたいな顔
鼻の穴でかい
ツーブロック
高そうなコート
高そうな茶色のビジネス鞄を隣の席にドカッと置き
牛めし特盛を盛大にかきあげ、マジで1分くらいで去っていった。
ご飯ほぼ残してた。
2022/02/20(日) 15:07:46.09ID:zJHp6AAI
346おさかなくわえた名無しさん
2022/02/20(日) 15:10:17.52ID:ch69oeia347おさかなくわえた名無しさん
2022/02/20(日) 15:36:40.94ID:BlTIhczg >>345
靴は分からんけど、いかにもそんな感じ
靴は分からんけど、いかにもそんな感じ
2022/02/20(日) 15:39:19.43ID:vn/Pd0Ut
学生時代の友人で頻繁にラインする相手がいる
仕事中も暇だからといってまめに返信してくれていた
その相手が結婚して旦那と住むようになってからラインの返信が遅くなった
旦那と一緒にいる週末は返信が来なくなって平日になると再び返信がくる感じ
ずっとまめにやり取りしていたから自分も依存していたのかな
なんだか相手は暇潰しに相手してくれていたんだなーと思うと、自分側も返信が億劫になってもう少し相手と距離感あっても良いなという感じになってしまった
何年もラインをまめにしていたけれど止めて支障ないだろうか
相手は産休に入るから再び暇になって、しかも私側も産休に入るからライン相手に自分を求める感じが自惚れだけどする
仕事中も暇だからといってまめに返信してくれていた
その相手が結婚して旦那と住むようになってからラインの返信が遅くなった
旦那と一緒にいる週末は返信が来なくなって平日になると再び返信がくる感じ
ずっとまめにやり取りしていたから自分も依存していたのかな
なんだか相手は暇潰しに相手してくれていたんだなーと思うと、自分側も返信が億劫になってもう少し相手と距離感あっても良いなという感じになってしまった
何年もラインをまめにしていたけれど止めて支障ないだろうか
相手は産休に入るから再び暇になって、しかも私側も産休に入るからライン相手に自分を求める感じが自惚れだけどする
2022/02/20(日) 16:26:17.69ID:WJhMQb8Z
>>348
>なんだか相手は暇潰しに相手してくれていたんだなーと思うと、
ここから歪みが始まってますよ。
あなたは相手にとって、暇ができたら真っ先に返信する人物だ、と捉えることができると思います。
相手があなたをどう捉えてるかなんて、あなたが心配することじゃないですよ。
あなたが相手をどう捉えてるか、それだけがあなたの行動基準です。
>なんだか相手は暇潰しに相手してくれていたんだなーと思うと、
ここから歪みが始まってますよ。
あなたは相手にとって、暇ができたら真っ先に返信する人物だ、と捉えることができると思います。
相手があなたをどう捉えてるかなんて、あなたが心配することじゃないですよ。
あなたが相手をどう捉えてるか、それだけがあなたの行動基準です。
2022/02/20(日) 16:58:25.39ID:9SRydDvv
>>303
遅くなってしまったけれど、アドバイスありがとう。
あまり、薬に依存したくないから、しんどくなったら休んで趣味に没頭してなんとか、金パブ依存しないようにしてみようと思う。
やっぱりこの武漢ウィルスのせいで、出かけるのも気が張っちゃうし、趣味のカラオケ行けないのもなかなかストレスなっている。早くカラオケに行きたいな。
遅くなってしまったけれど、アドバイスありがとう。
あまり、薬に依存したくないから、しんどくなったら休んで趣味に没頭してなんとか、金パブ依存しないようにしてみようと思う。
やっぱりこの武漢ウィルスのせいで、出かけるのも気が張っちゃうし、趣味のカラオケ行けないのもなかなかストレスなっている。早くカラオケに行きたいな。
2022/02/20(日) 17:14:16.46ID:utU12HCh
>>317です。
結局、父はカテーテル手術を受ける事になった。
でもその理由が「無保険なら400万円くらいかかる手術。
3割負担なら120万円だけど、高額療養費つかえば自己負担は8万くらいになる。
そんな高い手術を安く受けられるなら、受けないと損」という理由…
しかもそれを看護師に堂々と話してた。恥ずかしくてたまらない。
もうやだ、なんでこんなのが父親なんだ…
結局、父はカテーテル手術を受ける事になった。
でもその理由が「無保険なら400万円くらいかかる手術。
3割負担なら120万円だけど、高額療養費つかえば自己負担は8万くらいになる。
そんな高い手術を安く受けられるなら、受けないと損」という理由…
しかもそれを看護師に堂々と話してた。恥ずかしくてたまらない。
もうやだ、なんでこんなのが父親なんだ…
2022/02/20(日) 17:59:37.16ID:zJHp6AAI
ぺいぺいのCMウザすぎん?w
何を叫んどんねん
何を叫んどんねん
2022/02/20(日) 18:20:22.96ID:vn/Pd0Ut
354おさかなくわえた名無しさん
2022/02/20(日) 19:06:35.54ID:KTuxfUDD 初投稿失礼します。男性です。地元のいきつけの歯医者があってそこで歯の矯正をしていたんだけど、引っ越しで東京住みになって今日歯の矯正の治療の続きを東京ですることを地元の歯医者に電話で話したら「一度治療決めた病院を途中でかえるなんてめちゃくちゃ失礼だからね!だれが決めたの?自分で通うって決めたんでしょ?もういい!さようなら‼︎」とキレて電話ガチャギリされたんだがやばないこいつ?みんなどう思ういます?
小学生の頃から通ってた歯医者の先生だからびっくりした、もともと病院も受付、医師全員患者にタメ口だったりいじってきたりボディタッチしてきたり今思うと変な歯科だったんかなあ
小学生の頃から通ってた歯医者の先生だからびっくりした、もともと病院も受付、医師全員患者にタメ口だったりいじってきたりボディタッチしてきたり今思うと変な歯科だったんかなあ
2022/02/20(日) 19:11:29.68ID:Ivu/9ta5
>>354
変な先生だね
そりゃ別のところに代わられるのは面白くないかもしれないけど引っ越しとか仕方ないのに
変というかお山の大将してきたから感覚がずれてるのかも
気になるのは引き継ぎ的なのってないのかな?
紹介状やこれまでの歯の状況の話とか
変な先生だね
そりゃ別のところに代わられるのは面白くないかもしれないけど引っ越しとか仕方ないのに
変というかお山の大将してきたから感覚がずれてるのかも
気になるのは引き継ぎ的なのってないのかな?
紹介状やこれまでの歯の状況の話とか
2022/02/20(日) 21:39:35.60ID:fFhmsf/S
2022/02/20(日) 21:46:03.14ID:pAkNBaqm
コロナに罹っても社会人ならある程度体調戻したら仕事に復帰しますか?
熱は収まったけど喉の痛みと咳が続いてる
喉の痛みは酷くて、水でさえ飲むと痛みを感じる
喉の痛みぐらいで仕事を休むのは甘えですかね?
発症日は先週の日曜日
熱は収まったけど喉の痛みと咳が続いてる
喉の痛みは酷くて、水でさえ飲むと痛みを感じる
喉の痛みぐらいで仕事を休むのは甘えですかね?
発症日は先週の日曜日
358おさかなくわえた名無しさん
2022/02/20(日) 21:48:18.49ID:oceOWPh5 親子共々仲良くさせてもらってるママ友がいる。でもなーんか上手くうちを利用しようとしている気がする。
例えば育児の情報や人間関係を聞き出されたり、〜してあげるよ→ありがとう、じゃあこうしてくれた方がもっと助かるからお願い みたいな。
ちゃんとお礼もしてくれるんだけどモヤっとしたものが残る。私が見返りを求めすぎなんだろうな。
例えば育児の情報や人間関係を聞き出されたり、〜してあげるよ→ありがとう、じゃあこうしてくれた方がもっと助かるからお願い みたいな。
ちゃんとお礼もしてくれるんだけどモヤっとしたものが残る。私が見返りを求めすぎなんだろうな。
359おさかなくわえた名無しさん
2022/02/20(日) 22:16:05.53ID:kSUkbZZa >>357
発熱センターとか受信したところでいつから出ていいのかちゃんと教えてもらわなかった?
発熱センターとか受信したところでいつから出ていいのかちゃんと教えてもらわなかった?
2022/02/20(日) 22:29:29.85ID:3WcNIP2d
2022/02/20(日) 23:11:39.82ID:Ivu/9ta5
2022/02/20(日) 23:14:53.92ID:Ivu/9ta5
>>357
最後の判断は保健所とかになるけど
最近は繋がらないから若い人なら連絡ないのかもね
喉の痛みとか咳もきついなら症状ありと見る場合もあるかもだよ
せめて喉の痛み引くまではまだ休んだら?とは思うけどね
療養期間は他の人にうつしにくいとされる条件だから、症状ありだとまだうつすかもとみなされるというか
そこは保健所に聞くのが一番
最後の判断は保健所とかになるけど
最近は繋がらないから若い人なら連絡ないのかもね
喉の痛みとか咳もきついなら症状ありと見る場合もあるかもだよ
せめて喉の痛み引くまではまだ休んだら?とは思うけどね
療養期間は他の人にうつしにくいとされる条件だから、症状ありだとまだうつすかもとみなされるというか
そこは保健所に聞くのが一番
2022/02/20(日) 23:17:47.40ID:Ivu/9ta5
ってか、先週日曜が発症ならどんだけ早くても24日からだね
2022/02/20(日) 23:59:06.31ID:gL3dS8gf
病院や保健所に指示もらえなかったら職場に判断あおげよ
2022/02/21(月) 10:09:39.62ID:CVAf6CD+
ドライヤーの折り曲げるところが固定出来なくなって使用中にパタパタ折れ曲がります
そこそこいい値段だったし機能的にはまだ使えるので買い替えは考えてません
折り曲げ部分を固定出来る何かいい方法があれば教えて欲しいです
そこそこいい値段だったし機能的にはまだ使えるので買い替えは考えてません
折り曲げ部分を固定出来る何かいい方法があれば教えて欲しいです
2022/02/21(月) 10:18:28.00ID:u+fPPWfZ
2022/02/21(月) 10:42:10.30ID:4nynYccv
368おさかなくわえた名無しさん
2022/02/21(月) 10:53:52.83ID:lpqXNZXm 論点をずらす連中の話
作業指示書を作成するラインがあるんだけど、指示のし忘れでそのまま出荷した
それを担当したのは自分だけど、指示書に書いてないのが原因と報告したら、
「気付けなかったあなたも悪いよね」と言われた
この稚拙な論点ずらしに対してボロクソに指摘してやったがまだわかってないようで
なんならわかってて論点ずらしを正当化してるのが呆れた
誰が始末書を書くかまだ決まってない
向こうの言い分だとお互いに書くべきだという
あり得ないので拒否し続けるつもり
ボイスレコーダーも回してるからいよいよとなったら晒してもいいw
作業指示書を作成するラインがあるんだけど、指示のし忘れでそのまま出荷した
それを担当したのは自分だけど、指示書に書いてないのが原因と報告したら、
「気付けなかったあなたも悪いよね」と言われた
この稚拙な論点ずらしに対してボロクソに指摘してやったがまだわかってないようで
なんならわかってて論点ずらしを正当化してるのが呆れた
誰が始末書を書くかまだ決まってない
向こうの言い分だとお互いに書くべきだという
あり得ないので拒否し続けるつもり
ボイスレコーダーも回してるからいよいよとなったら晒してもいいw
2022/02/21(月) 11:12:12.96ID:t0EGDbJo
>>368
1 指示書通りやりました
ミスには気が付かない無能です
2 指示書のミスには気が付きましたが確認しませんでした、無能です
責任はなくても出来が悪い評価は免れませんな
1 指示書通りやりました
ミスには気が付かない無能です
2 指示書のミスには気が付きましたが確認しませんでした、無能です
責任はなくても出来が悪い評価は免れませんな
370おさかなくわえた名無しさん
2022/02/21(月) 11:19:51.15ID:lpqXNZXm2022/02/21(月) 11:34:46.91ID:xITSaKkG
フォンゼークト
「有能な怠け者は司令官に、有能は働き者は参謀にせよ。無能な怠け者は、連絡将校か下級兵士にすべし。無能な働き者は、すぐに銃殺刑に処せ」
言われたと通りに考えないで行って命令に忠実なので私は悪くありません!
「有能な怠け者は司令官に、有能は働き者は参謀にせよ。無能な怠け者は、連絡将校か下級兵士にすべし。無能な働き者は、すぐに銃殺刑に処せ」
言われたと通りに考えないで行って命令に忠実なので私は悪くありません!
372354
2022/02/21(月) 13:28:43.88ID:0ru4wKDe >>354
だけど、返信やレスくれた人ありがとうございます。もっと詳しく話すともともと15.6歳からその地元の歯医者で歯の矯正をしていたんだけど、大学進学で東京にきてそのまま東京で社会人するってことで東京住みになったんだ。地元の歯医者には「東京に引っ越したので東京の歯医者で歯の矯正を引き継いでできますか?」と何回か聞いたんだけれどどういう内容か忘れたけれど無理らしかったし出来たとしても東京から地元に毎回通ったほうが安上がりって説明だったため、矯正治療のたびに地元に通っていた。
もう矯正治療は次回来院すれば矯正器具はずしてそれで終了、最後って説明で、数日前、歯茎の炎症で東京の家の近所の歯医者で診察してもらった時に医師から「歯茎の炎症とは話変わりますけど、矯正器具ついてますね、次回で最後なんですか?じゃあ矯正器具外すならうちでできますけど」って医者に言われたんで地元の歯医者に電話したら>>354になったんだ。
だけど、返信やレスくれた人ありがとうございます。もっと詳しく話すともともと15.6歳からその地元の歯医者で歯の矯正をしていたんだけど、大学進学で東京にきてそのまま東京で社会人するってことで東京住みになったんだ。地元の歯医者には「東京に引っ越したので東京の歯医者で歯の矯正を引き継いでできますか?」と何回か聞いたんだけれどどういう内容か忘れたけれど無理らしかったし出来たとしても東京から地元に毎回通ったほうが安上がりって説明だったため、矯正治療のたびに地元に通っていた。
もう矯正治療は次回来院すれば矯正器具はずしてそれで終了、最後って説明で、数日前、歯茎の炎症で東京の家の近所の歯医者で診察してもらった時に医師から「歯茎の炎症とは話変わりますけど、矯正器具ついてますね、次回で最後なんですか?じゃあ矯正器具外すならうちでできますけど」って医者に言われたんで地元の歯医者に電話したら>>354になったんだ。
2022/02/21(月) 13:57:46.95ID:pDAQ5GSq
私も歯の矯正したけど、器具外した後も3か月くらい、
「リテーナー」と言うモノを上下に着けたよ。
その後下の前歯6本を細い針金で固定して、そのまま暮らしてる。
今の近所の歯医者さんの方が今後も通いやすそうだし、
いい加減なオススメはできないものの、感じが良さそうだし、
グーグルマップのクチコミとか参考にする前提で、
そちらに乗り換えた方が安心っぽい気がする。
「リテーナー」と言うモノを上下に着けたよ。
その後下の前歯6本を細い針金で固定して、そのまま暮らしてる。
今の近所の歯医者さんの方が今後も通いやすそうだし、
いい加減なオススメはできないものの、感じが良さそうだし、
グーグルマップのクチコミとか参考にする前提で、
そちらに乗り換えた方が安心っぽい気がする。
2022/02/21(月) 14:10:05.80ID:OCI67VbP
>>371
有能なつもりの無能とか働き者のつもりの怠け者とかいろいろいるのが手に負えない
有能なつもりの無能とか働き者のつもりの怠け者とかいろいろいるのが手に負えない
375おさかなくわえた名無しさん
2022/02/21(月) 14:48:25.75ID:E2L0DIci 親に貯金を勝手に使われていた。父親が子供に借金を背負わすのは可哀想だと奨学金を使わなかったので兄の学費が足りず、
母が勝手に私の口座からウン10万使ったらしい。
母が勝手に私の口座からウン10万使ったらしい。
376おさかなくわえた名無しさん
2022/02/21(月) 14:50:15.85ID:JlhcRz17 私も子供の頃から貰ったお年玉をパチンコに使われてたなぁ…
377おさかなくわえた名無しさん
2022/02/21(月) 14:51:03.78ID:JlhcRz17 私も子供の頃から貰ったお年玉をパチに使われてたなぁ…
しかもよく車の中に放置されたりとか、家に留守番とかもよくあった
しかもよく車の中に放置されたりとか、家に留守番とかもよくあった
2022/02/21(月) 15:19:39.45ID:nEzvmw8P
>>326
本当に一緒に暮らしてて「あんな人だとは
思わなかった」て状況には一度もならないもんなんかね?
それとも父親に痴呆が少々入り始めたのか??
人の生活から性格、って判らんもんなん?
同居してても??
本当に一緒に暮らしてて「あんな人だとは
思わなかった」て状況には一度もならないもんなんかね?
それとも父親に痴呆が少々入り始めたのか??
人の生活から性格、って判らんもんなん?
同居してても??
379おさかなくわえた名無しさん
2022/02/21(月) 15:35:21.54ID:jA2Hp12n 割り込みすみません
小学校の時の同級生が沢山出てくる夢を見たんですが、もう正直名前とかも思い出せないレベルなのに何故かそのうちの一人と会わなきゃってすごい思うんです
もちろん連絡先とかも分からないんですが、、、
ちょっと頭がおかしくなっちゃったんですかね?
小学校の時の同級生が沢山出てくる夢を見たんですが、もう正直名前とかも思い出せないレベルなのに何故かそのうちの一人と会わなきゃってすごい思うんです
もちろん連絡先とかも分からないんですが、、、
ちょっと頭がおかしくなっちゃったんですかね?
2022/02/21(月) 15:38:05.37ID:hvHRJgqR
>>379
強烈で意外すぎる夢見ちゃって混乱しているだけでは?
強烈で意外すぎる夢見ちゃって混乱しているだけでは?
2022/02/21(月) 15:42:35.67ID:ywRCL3k6
2022/02/21(月) 15:53:56.32ID:6DX93Jaw
1つ年下で職歴では3年下の営業くんに仕事を振られた、結構な量だけど私は私で膨大な量のタスクがあるので優先順位的に営業くんからの仕事は後回しになっていた(というか私がもうどれから手を付けたらいいかわからなくなるくらい混乱している)
その営業くんに「何で出来ないんですか?事務所にずっと居るんですよね?」って強い口調で言われてしまった、いや外回りがめっちゃ忙しいのはわかるけど事務所だって忙しいのよ!!!
という愚痴
その営業くんに「何で出来ないんですか?事務所にずっと居るんですよね?」って強い口調で言われてしまった、いや外回りがめっちゃ忙しいのはわかるけど事務所だって忙しいのよ!!!
という愚痴
2022/02/21(月) 16:31:22.17ID:7SDhTEBP
>>382
素朴な疑問なんだけど、他にも仕事はあるんだよって言ってやらないの?しかも後輩。
素朴な疑問なんだけど、他にも仕事はあるんだよって言ってやらないの?しかも後輩。
2022/02/21(月) 16:32:43.63ID:ykM8+JVN
自分や家族がちょっと頭痛がしたりすると
「もしかして脳腫瘍なのでは?」と考えて
頭の中で病院のベッドで寝ている家族や自分が頭に浮かび
看病をして励ます様子が浮かんで不安になったり、
結局死んでしまって残された人たちが嘆き悲しんでいる様子まで
思い浮かべてしまい「遺言を書かなくては…」とか
「もし残されたらどうやって生きていけばいいんだろう…」とか
くよくよ悩むのをやめる方法が知りたいです
「もしかして脳腫瘍なのでは?」と考えて
頭の中で病院のベッドで寝ている家族や自分が頭に浮かび
看病をして励ます様子が浮かんで不安になったり、
結局死んでしまって残された人たちが嘆き悲しんでいる様子まで
思い浮かべてしまい「遺言を書かなくては…」とか
「もし残されたらどうやって生きていけばいいんだろう…」とか
くよくよ悩むのをやめる方法が知りたいです
2022/02/21(月) 16:34:20.59ID:ykM8+JVN
これは一例で、何かにつけて惨めなシナリオを作り上げてしまい
一人で悩んでしまうという話です
そんな自分が嫌で嫌でたまりません
ポジティブな人間になりたいです
一人で悩んでしまうという話です
そんな自分が嫌で嫌でたまりません
ポジティブな人間になりたいです
2022/02/21(月) 16:37:00.24ID:vU18DBUN
ゆで卵がうまく剥けない
ダイソーの卵に穴を開ける道具で卵のお尻に穴を開け、卵を鍋に入れて卵に被るぐらいの水を入れる
卵の茹で加減が分かるグッズみたいなのを一緒に入れてソフトからミディアムくらいになったら火を止める
すぐに流水で5分くらい冷やす
スプーンでお尻部分を軽く叩いて殻にヒビ入れる
殻を剥く
↑の手順でやって全部殻に白身がくっついてきてボロボロになってしまった
どこがいけないのかが分からない
原因やコツがあったら教えてほしいです
ダイソーの卵に穴を開ける道具で卵のお尻に穴を開け、卵を鍋に入れて卵に被るぐらいの水を入れる
卵の茹で加減が分かるグッズみたいなのを一緒に入れてソフトからミディアムくらいになったら火を止める
すぐに流水で5分くらい冷やす
スプーンでお尻部分を軽く叩いて殻にヒビ入れる
殻を剥く
↑の手順でやって全部殻に白身がくっついてきてボロボロになってしまった
どこがいけないのかが分からない
原因やコツがあったら教えてほしいです
387おさかなくわえた名無しさん
2022/02/21(月) 16:41:42.68ID:JlhcRz17 >>386
卵が固まった後に熱いまま日々が全体に入るように硬いまな板の上とかで潰れない程度にコロコロ転がしてから冷水につけとくと綺麗に剥ける
卵が固まった後に熱いまま日々が全体に入るように硬いまな板の上とかで潰れない程度にコロコロ転がしてから冷水につけとくと綺麗に剥ける
2022/02/21(月) 16:43:29.30ID:06QGuSeE
一箇所薄皮を剥がしてそこから強引に皮の下に指をツッコミ全体的に滑らせて剥く
2022/02/21(月) 16:59:34.56ID:P+uUO9Yf
>>384
おそらくあなたは、そのネガティブな想像をする際に
「どうしようどうしよう」で思考をストップさせてしまっているのではないでしょうか
「どうしよう」のその先まできちんと考えるのが良いですよ
脳腫瘍が心配になるのなら、まずその痛みのサイクルを正確に記録しましょう
脳腫瘍の症状は頭痛だけではありませんよね?吐き気とか眩暈とか、手足のしびれ、
などもあります。それらはないかもチェックしましょう
そして近所の医療機関を調べましょう。まずはどこに受診しますか?
脳腫瘍の手術ができる所はどこでしょう?仕事(学業?)を休む手続きは何が必要?
あなたが看病する側なら、その際に使える制度はないか調べましょう
生命保険はかけてますか?入院や手術に使えますか?
自分自身なら遺言も書きましょう、今すぐ書きましょう
家族なら、どうやって生きて行くかを考えましょう
そして家族が居なくても生きて行くためのあれこれを構築しましょう
そうやって、「どうするのか」を具体的に考えれば、
少なくとも不安はマシになりますし、時間も有効に使えます
くよくよするよりは建設的な思考を持つ事ができますよ
おそらくあなたは、そのネガティブな想像をする際に
「どうしようどうしよう」で思考をストップさせてしまっているのではないでしょうか
「どうしよう」のその先まできちんと考えるのが良いですよ
脳腫瘍が心配になるのなら、まずその痛みのサイクルを正確に記録しましょう
脳腫瘍の症状は頭痛だけではありませんよね?吐き気とか眩暈とか、手足のしびれ、
などもあります。それらはないかもチェックしましょう
そして近所の医療機関を調べましょう。まずはどこに受診しますか?
脳腫瘍の手術ができる所はどこでしょう?仕事(学業?)を休む手続きは何が必要?
あなたが看病する側なら、その際に使える制度はないか調べましょう
生命保険はかけてますか?入院や手術に使えますか?
自分自身なら遺言も書きましょう、今すぐ書きましょう
家族なら、どうやって生きて行くかを考えましょう
そして家族が居なくても生きて行くためのあれこれを構築しましょう
そうやって、「どうするのか」を具体的に考えれば、
少なくとも不安はマシになりますし、時間も有効に使えます
くよくよするよりは建設的な思考を持つ事ができますよ
2022/02/21(月) 16:59:50.00ID:k4DS/oSo
2022/02/21(月) 17:54:54.75ID:vU18DBUN
殻の剥き方非常に参考になります
2時間足らずでこんなにレスが付くなら茹でる前に質問しておけばよかったな
次回試してみます本当にありがとう
2時間足らずでこんなにレスが付くなら茹でる前に質問しておけばよかったな
次回試してみます本当にありがとう
2022/02/21(月) 19:07:51.35ID:rtGx81Nj
もう〆てるかもしれないけど
ゆでたまごは水からじゃなくてお湯からやると剥がしやすいというよね
お湯に入れるとカラが割れて困る人はお湯に少し酢をたらすと浸透圧だか何だかで卵が割れないよ
ゆでたまごは水からじゃなくてお湯からやると剥がしやすいというよね
お湯に入れるとカラが割れて困る人はお湯に少し酢をたらすと浸透圧だか何だかで卵が割れないよ
2022/02/21(月) 19:14:26.39ID:m1vCyUCa
自分のせいで後輩が仕事をしなくなってしまった
少し前にプロジェクトが多忙で一人の人が限界に達していたのでその後輩に手伝いを頼み込んだ
だけどその人も相当忙しい上に他にそこまで忙しくなかった人がいたため、私に対して酷い不信感を抱くようになったらしく
私の仕事を依頼しようとすると断ったり、他の人に手伝わせてほしいと言い出すようになった
そのたびにそれは無責任だと注意しているけど治らない
今までむしろめちゃくちゃまじめな人だったからショック
少し前にプロジェクトが多忙で一人の人が限界に達していたのでその後輩に手伝いを頼み込んだ
だけどその人も相当忙しい上に他にそこまで忙しくなかった人がいたため、私に対して酷い不信感を抱くようになったらしく
私の仕事を依頼しようとすると断ったり、他の人に手伝わせてほしいと言い出すようになった
そのたびにそれは無責任だと注意しているけど治らない
今までむしろめちゃくちゃまじめな人だったからショック
2022/02/21(月) 19:30:51.57ID:hn2QkrTU
>>384
貧乏が原因です
貧乏が原因です
2022/02/21(月) 19:41:26.66ID:J4bdPx3l
主人が陽性で私は濃厚接触者
自宅待機期間が過ぎて私はパートに復帰したけど
一緒にシフト入る人が避けてますよ!みたいな行動を取っていた
露骨すぎて逆に笑ってしまった
職場が保健所に電話して確認してくれって言ったから確認して報告したのに!
気持ちは分かるけれどやっぱりショック
自宅待機期間が過ぎて私はパートに復帰したけど
一緒にシフト入る人が避けてますよ!みたいな行動を取っていた
露骨すぎて逆に笑ってしまった
職場が保健所に電話して確認してくれって言ったから確認して報告したのに!
気持ちは分かるけれどやっぱりショック
2022/02/21(月) 20:58:06.97ID:CVAf6CD+
2022/02/21(月) 21:15:09.45ID:MlmMg6/K
2022/02/21(月) 22:08:39.59ID:u+fPPWfZ
>>385
漫画みたいなご都合主義なシナリオに繋げればいいだけです
漫画みたいなご都合主義なシナリオに繋げればいいだけです
399354
2022/02/21(月) 22:27:06.41ID:0ru4wKDe2022/02/21(月) 23:10:32.11ID:NF9RiO7f
>>393
なるほど、なかなかたいへんですね。おつかれさまです。
その、「そこまで忙しくなかった人がいたため」ってことですけど、
忙しくないからって気安く仕事たのめるかったら、必ずしもそうはいかないじゃないですか。
それなりのスキルがないヤツには、おいそれと頼めないですからね。だからしょうがないと思います。
ただ、「それは無責任だと注意しているけど」とのことですが、相手を「無責任だ」と言うのは
それは注意ではなくて、ただの非難です。
「注意する」とは、「これこれこういう理由があるから、こうしなさい」と言うことです。
あなたは非難しているだけなので、相手が言うことをきかない、それだけのことです。
したがって、まっとうな注意行為をすれば、成り行きはちがってくるはずです。
辛抱強くがんばってみてください。ご健闘を祈ります。
なるほど、なかなかたいへんですね。おつかれさまです。
その、「そこまで忙しくなかった人がいたため」ってことですけど、
忙しくないからって気安く仕事たのめるかったら、必ずしもそうはいかないじゃないですか。
それなりのスキルがないヤツには、おいそれと頼めないですからね。だからしょうがないと思います。
ただ、「それは無責任だと注意しているけど」とのことですが、相手を「無責任だ」と言うのは
それは注意ではなくて、ただの非難です。
「注意する」とは、「これこれこういう理由があるから、こうしなさい」と言うことです。
あなたは非難しているだけなので、相手が言うことをきかない、それだけのことです。
したがって、まっとうな注意行為をすれば、成り行きはちがってくるはずです。
辛抱強くがんばってみてください。ご健闘を祈ります。
2022/02/21(月) 23:50:08.91ID:jlpLBECe
402354
2022/02/21(月) 23:54:51.80ID:0ru4wKDe >>401
たしかに、おっしゃる通り
たしかに、おっしゃる通り
2022/02/22(火) 00:36:17.46ID:0ACEKDAh
>>393
自分のせいといいつつ無責任だと詰って言うこと聞くやついないだろ
信用を失っているんだから誠心誠意詫びたら?
あなたができる人だからお願いしたんですよとかモチベーションの管理も上に立つ人間の責務でしょ
いろいろ間違ってる気がする
自分のせいといいつつ無責任だと詰って言うこと聞くやついないだろ
信用を失っているんだから誠心誠意詫びたら?
あなたができる人だからお願いしたんですよとかモチベーションの管理も上に立つ人間の責務でしょ
いろいろ間違ってる気がする
404おさかなくわえた名無しさん
2022/02/22(火) 00:59:10.21ID:t99IqIXw 上司に気に入られてて優しくしてもらえていいよねと言ってくる先輩めんどくせぇ。
美人とか可愛い若いからで贔屓されてるなら、文句を言いたい気持ちはわからないでもないけど、こちとらデブスな三十路女。
敬遠される案件引き取ったり、仕事詰めすぎた人の手伝いしたり、上司の愚痴聞いたりいろいろやってるから、周りも私を助けてくれてるんだよ。(助けてくれない人ももちろんいる)
言っても先輩には伝わらないから、聞き流すしかないけど、忙しいときに言われると本当にめんどくさいわ。
美人とか可愛い若いからで贔屓されてるなら、文句を言いたい気持ちはわからないでもないけど、こちとらデブスな三十路女。
敬遠される案件引き取ったり、仕事詰めすぎた人の手伝いしたり、上司の愚痴聞いたりいろいろやってるから、周りも私を助けてくれてるんだよ。(助けてくれない人ももちろんいる)
言っても先輩には伝わらないから、聞き流すしかないけど、忙しいときに言われると本当にめんどくさいわ。
2022/02/22(火) 02:20:51.20ID:4zsobWFP
愚痴吐き出し
カウンセリングで家庭環境についての話をした結果体調がくそ悪化した
大した事じゃないはずなのに、ろくに動けん
というか大半が自分が惰性で選んで来た結果の自業自得なのに何でこんなに動けねえの
ゴミかよ自分
カウンセリングで家庭環境についての話をした結果体調がくそ悪化した
大した事じゃないはずなのに、ろくに動けん
というか大半が自分が惰性で選んで来た結果の自業自得なのに何でこんなに動けねえの
ゴミかよ自分
2022/02/22(火) 05:34:02.64ID:FoEOz19e
某配信サイトを見ていたら若い女が自分の飼ってるハムスターを手に乗せて撫でていた
こっちがカワイイネ、癒されるよってコメントしたら
「そうでしょう、カワイイよねー。うちのハムちゃん食いしんぼうなの。このコのゴハンを買ってもらえると、すごく嬉しいな」
と言われた。彼女の欲しい物リストを見るとハムスターのえさがある。大して高い物でも無いので買ってあげたら後日お礼を言われた。
それだけならいいんだけど、それ以来彼女のおねだり攻撃がすごい
化粧水、アイドルグッズ、お酒なんかのおねだりをdmでしょっちゅう送ってくる
なんか、狡猾だな。どうせデートやそれ以上の展開を匂わせて送るだけ送らせる手何だろう
まあ引っかかった俺がバカなんだけど小動物使って引き寄せるってずるいなって思った
こっちがカワイイネ、癒されるよってコメントしたら
「そうでしょう、カワイイよねー。うちのハムちゃん食いしんぼうなの。このコのゴハンを買ってもらえると、すごく嬉しいな」
と言われた。彼女の欲しい物リストを見るとハムスターのえさがある。大して高い物でも無いので買ってあげたら後日お礼を言われた。
それだけならいいんだけど、それ以来彼女のおねだり攻撃がすごい
化粧水、アイドルグッズ、お酒なんかのおねだりをdmでしょっちゅう送ってくる
なんか、狡猾だな。どうせデートやそれ以上の展開を匂わせて送るだけ送らせる手何だろう
まあ引っかかった俺がバカなんだけど小動物使って引き寄せるってずるいなって思った
2022/02/22(火) 06:32:57.94ID:3e46J57A
叔父と従姉妹が学歴マウントしてくるのでうざくて困ってる
私はとある専門職に就きたくて学科がある都内の大学に行こうと思っていたんだけど
その業種で働いてる人にその大学より専門学校行ったほうが技術も身につくし何よりコネがあるので就職に有利と言われて
大卒や院卒でも落ちる難関だけど頑張って入って卒業して専門職に就いた
叔父はそれを遊びで専門学校入ったと思ってて娘を地元九州の大学に入れて
うちの娘は大学まで進んだ!えらい!って会うたびに言っててうんざりしてる
しかも東京に住んでるならブランドもの(シャネルとかプラダとか)買って娘に送ってこいとか
昔から変なこと言う人だなと思ってたんだけど息子が自分の意見無視して大学行かないで
専門学校に進学したあたりから娘ageがすごくなった
叔父は還暦近いのに一度も東京行ったことがないからなんかこじらせてるんだろうなと思ってるけど
しつこいのでどう返したらいいか悩んでるんだけど母が弟である叔父をかばうから面倒くさいなあと思ってる
私はとある専門職に就きたくて学科がある都内の大学に行こうと思っていたんだけど
その業種で働いてる人にその大学より専門学校行ったほうが技術も身につくし何よりコネがあるので就職に有利と言われて
大卒や院卒でも落ちる難関だけど頑張って入って卒業して専門職に就いた
叔父はそれを遊びで専門学校入ったと思ってて娘を地元九州の大学に入れて
うちの娘は大学まで進んだ!えらい!って会うたびに言っててうんざりしてる
しかも東京に住んでるならブランドもの(シャネルとかプラダとか)買って娘に送ってこいとか
昔から変なこと言う人だなと思ってたんだけど息子が自分の意見無視して大学行かないで
専門学校に進学したあたりから娘ageがすごくなった
叔父は還暦近いのに一度も東京行ったことがないからなんかこじらせてるんだろうなと思ってるけど
しつこいのでどう返したらいいか悩んでるんだけど母が弟である叔父をかばうから面倒くさいなあと思ってる
2022/02/22(火) 06:36:17.43ID:ruSPu8P8
2022/02/22(火) 06:40:08.76ID:3e46J57A
>>406
ハムスターのエサで済んでよかったね
ひどい人だともっと高価なもの貢いで搾り取られてるから
DMをしょっちゅう送りつけてくるってことは
こいつなら買ってくれるだろうって目をつけられてしまったのかもね
ハムスターはかわいいけどあなたには興味ないですって切らないとさらに高価なもの要求されるよ
ハムスターのエサで済んでよかったね
ひどい人だともっと高価なもの貢いで搾り取られてるから
DMをしょっちゅう送りつけてくるってことは
こいつなら買ってくれるだろうって目をつけられてしまったのかもね
ハムスターはかわいいけどあなたには興味ないですって切らないとさらに高価なもの要求されるよ
2022/02/22(火) 06:44:22.02ID:11m6gmwO
雪でバス運休になったけど昨日はこの時間に動いてたから
確認で問い合わせたらめちゃくちゃ機嫌悪いおっさんが
こちらが「今、」言った途端早口でまくしたててきて切られたわ...頭おかしいだろ
確認で問い合わせたらめちゃくちゃ機嫌悪いおっさんが
こちらが「今、」言った途端早口でまくしたててきて切られたわ...頭おかしいだろ
2022/02/22(火) 07:14:26.53ID:yiFsfXkR
それ苦情言っていいと思う
412おさかなくわえた名無しさん
2022/02/22(火) 07:36:46.92ID:xkGFh0VL https://youtu.be/ZuJcblGpcIo
クリスタルガイザー 泉
ガイザー
https://youtu.be/RQel9jzxruk
https://youtu.be/f4eXZs9f64Q
クリスタル・ケイ 「コイ」に落ちたら
https://youtu.be/aBIcjNh4xOw
信じろ!!
クリスタルガイザー 泉
ガイザー
https://youtu.be/RQel9jzxruk
https://youtu.be/f4eXZs9f64Q
クリスタル・ケイ 「コイ」に落ちたら
https://youtu.be/aBIcjNh4xOw
信じろ!!
2022/02/22(火) 11:33:05.09ID:m/VhQykc
2022/02/22(火) 11:34:40.65ID:BzZlpvmg
>私はとある専門職に就きたくて学科がある都内の大学に行こうと思っていたんだけど
>その業種で働いてる人にその大学より専門学校行ったほうが技術も身につくし何よりコネがあるので就職に有利と言われて
>大卒や院卒でも落ちる難関だけど頑張って入って卒業して専門職に就いた
プライドが高すぎて
>その業種で働いてる人にその大学より専門学校行ったほうが技術も身につくし何よりコネがあるので就職に有利と言われて
>大卒や院卒でも落ちる難関だけど頑張って入って卒業して専門職に就いた
プライドが高すぎて
2022/02/22(火) 11:44:49.76ID:TM+Al65w
Twitterとかで妊娠何ヵ月ってのをプロフや名前に入れてアピールしてる人信じられんなって思う
特に時期的に安定期にも入ってないような月
周りに運悪く流れちゃったり出産時に悲しい結末になってしまった人が時々いて
当たり前だけど本人はすごく憔悴してるし周りも何て声かけて良いか分からないで困ってるって状況を見てるから
ましてやSNSで全世界に私妊娠してるんです!!アピールして万が一のことが起きた時どんなに辛いか考えるだけでキツい
無事元気に産まれてきた後に報告するなら全然分かるんだけどな
特に時期的に安定期にも入ってないような月
周りに運悪く流れちゃったり出産時に悲しい結末になってしまった人が時々いて
当たり前だけど本人はすごく憔悴してるし周りも何て声かけて良いか分からないで困ってるって状況を見てるから
ましてやSNSで全世界に私妊娠してるんです!!アピールして万が一のことが起きた時どんなに辛いか考えるだけでキツい
無事元気に産まれてきた後に報告するなら全然分かるんだけどな
416おさかなくわえた名無しさん
2022/02/22(火) 11:48:15.19ID:DsuWULgK >>415
そこは人それぞれじゃない?
別に悪いことでもなんでもないし、アピールしてる本人が流産してしまった人にメッセージ送ったりとか相手の気持ちも考えられないようなことを言ってるのなら別だけど
面識もない人同士の集まりなんだから本人の好きなようにやらせたらいいんじゃないかな
そこは人それぞれじゃない?
別に悪いことでもなんでもないし、アピールしてる本人が流産してしまった人にメッセージ送ったりとか相手の気持ちも考えられないようなことを言ってるのなら別だけど
面識もない人同士の集まりなんだから本人の好きなようにやらせたらいいんじゃないかな
2022/02/22(火) 11:53:01.19ID:TM+Al65w
2022/02/22(火) 11:58:10.22ID:cRF7FCC+
実際妊婦の仲良しグループが流産きっかけでめちゃくちゃになってるの見たことあるからごく親しい身内や友人以外に明かすものではないと思ってる
妊婦マウントを不妊の子や流れたばかりの子にまでして絶交祭りになった現場に居合わせたときは地獄のようだったな
妊婦マウントを不妊の子や流れたばかりの子にまでして絶交祭りになった現場に居合わせたときは地獄のようだったな
2022/02/22(火) 12:33:43.34ID:yb/h2BeH
!
420おさかなくわえた名無しさん
2022/02/22(火) 12:50:35.71ID:DsuWULgK >>417
まぁでも近くに流産してる人がいるのに大々的に宣伝というかアピールしてる人は自ずと距離開けられるだろうしそこはアピールしてる本人の常識…というか共感性があるかどうかだよね
まぁでも近くに流産してる人がいるのに大々的に宣伝というかアピールしてる人は自ずと距離開けられるだろうしそこはアピールしてる本人の常識…というか共感性があるかどうかだよね
2022/02/22(火) 15:54:56.16ID:n13B/B9Q
>>385
遅レスですがそれは逃避です
自分が周りから関心や同情を得ている空想をして満足しているんです
なので熱中できる仕事や趣味などを見つけて、悲劇の主人公から抜け出しましょう
時間が有り余っている、朝起きたら二度寝する時間がある、寝る前にそういう空想をするクセとかないですか?
遅レスですがそれは逃避です
自分が周りから関心や同情を得ている空想をして満足しているんです
なので熱中できる仕事や趣味などを見つけて、悲劇の主人公から抜け出しましょう
時間が有り余っている、朝起きたら二度寝する時間がある、寝る前にそういう空想をするクセとかないですか?
2022/02/22(火) 16:01:41.53ID:n13B/B9Q
追記
どうせなら感傷に浸って物凄く悲しい物語を作り、そこから這い上がるような小説を書いてみてはいかがでしょうか
小説家になろうというサイトなどで公開すれば心が満たされるかもしれませんよ
どうせなら感傷に浸って物凄く悲しい物語を作り、そこから這い上がるような小説を書いてみてはいかがでしょうか
小説家になろうというサイトなどで公開すれば心が満たされるかもしれませんよ
423おさかなくわえた名無しさん
2022/02/22(火) 16:02:36.82ID:DsuWULgK JCBデビットご利用不可のお知らせ(残高不足)
〇〇さま
いつもD みずほJCBデビットをご利用いただきありがとうございます。
今回、以下の理由により、お客さまのデビットカードがご利用になれませんでしたのでご連絡します。
【ご利用不可の理由】 銀行口座の残高不足のため
【ご利用日時(日本時間)】 2022年2月22日 15:51
【ご利用先】 JCBデビットご利用分(海外利用分)
口座の残高をご確認のうえ、再度ご利用ください。
ご利用先は加盟店からの売上確定情報によるものではないため、実際のご利用先と名称が異なる場合があります。
これって詐欺ですかね?
ちなみにメールアドレスはこれでした
mail@qa.jcb.co.jp
〇〇さま
いつもD みずほJCBデビットをご利用いただきありがとうございます。
今回、以下の理由により、お客さまのデビットカードがご利用になれませんでしたのでご連絡します。
【ご利用不可の理由】 銀行口座の残高不足のため
【ご利用日時(日本時間)】 2022年2月22日 15:51
【ご利用先】 JCBデビットご利用分(海外利用分)
口座の残高をご確認のうえ、再度ご利用ください。
ご利用先は加盟店からの売上確定情報によるものではないため、実際のご利用先と名称が異なる場合があります。
これって詐欺ですかね?
ちなみにメールアドレスはこれでした
mail@qa.jcb.co.jp
2022/02/22(火) 16:14:50.78ID:01w12Yig
デビットで残高不足なら決済でエラーが出るだけだろ
しらんけど
この手の詐欺メールは一日数十通くるぞ……
名前が正しいならまあ正しいんじゃね
詐欺メールは名前の有無でほぼ判断できる
どうしても気になるなら、Google検索からサイトにいって確認しろ
しらんけど
この手の詐欺メールは一日数十通くるぞ……
名前が正しいならまあ正しいんじゃね
詐欺メールは名前の有無でほぼ判断できる
どうしても気になるなら、Google検索からサイトにいって確認しろ
2022/02/22(火) 16:31:08.04ID:0xxED9+A
>>423
よくあるご質問
No : 1544
JCBを名乗る怪しいメール・SMSが届きました。
カテゴリー:
JCBからの連絡
【お知らせ】
2022年2月14日(月)に検知した不審メールの事例を事例4に追加しました。一部の文章が異なる事例4〜7に記載の検知数が増えていますのでご注意ください。
https://j-faq.jcb.co.jp/faq/show/1544?site_domain=default
よくあるご質問
No : 1544
JCBを名乗る怪しいメール・SMSが届きました。
カテゴリー:
JCBからの連絡
【お知らせ】
2022年2月14日(月)に検知した不審メールの事例を事例4に追加しました。一部の文章が異なる事例4〜7に記載の検知数が増えていますのでご注意ください。
https://j-faq.jcb.co.jp/faq/show/1544?site_domain=default
2022/02/22(火) 17:09:26.53ID:zQ3PTgh4
怪しいメールが来たら、そのアドレスかリンクをコピペして検索してみりゃ良いぞ
迷惑メール、詐欺メールだったら誰かが先に報告していることが多い
「迷惑メールチェッカー」というサイトも便利
迷惑メール、詐欺メールだったら誰かが先に報告していることが多い
「迷惑メールチェッカー」というサイトも便利
2022/02/22(火) 17:11:47.64ID:zQ3PTgh4
428おさかなくわえた名無しさん
2022/02/22(火) 17:29:58.17ID:jmOuB5Hj みんな優しい…ありがとナス!!
助かったぜ!
助かったぜ!
2022/02/22(火) 18:11:20.24ID:cb2kPkBP
ここ淡々と親切なレスをする人がいていいね
2022/02/22(火) 19:45:43.60ID:sR2ohTS3
返事したことある人いる?
2022/02/22(火) 21:23:55.84ID:XzqB6HNv
親と不仲系の愚痴です
簡単に言うと親や家族と気が合わずに半ば疎ましがられていました
で、結局は家を出て疎遠状態だけど、たまにメディアなんかが「お母さん弁当の優しさ」的なの見ると心が苦しくなる
私も母からはお弁当作って貰ったり、気が合わないなりにもそれなりに接してくれていたと思う(例えそれが義務的だとしても)
カウンセラーからも遠回しに毒親なんだから自分を大切にして、とも言われたけど
やっぱり親も私が聞き分けが良くて陽キャで友達多いこと望んでたのかなと思うと苦しくなる
簡単に言うと親や家族と気が合わずに半ば疎ましがられていました
で、結局は家を出て疎遠状態だけど、たまにメディアなんかが「お母さん弁当の優しさ」的なの見ると心が苦しくなる
私も母からはお弁当作って貰ったり、気が合わないなりにもそれなりに接してくれていたと思う(例えそれが義務的だとしても)
カウンセラーからも遠回しに毒親なんだから自分を大切にして、とも言われたけど
やっぱり親も私が聞き分けが良くて陽キャで友達多いこと望んでたのかなと思うと苦しくなる
2022/02/22(火) 22:35:08.97ID:WQy96TaV
>>431
毒親と言えども心から完全に縁を断ち切るなんてできないよね。
どうしてもアンビバレントな葛藤に陥ってしまう。
これはもう考えて判断できる問題じゃない。
毒親をもつ人間が抱える、人生を賭けた偉大な難問だよ。
答えは用意されてない。
ゆっくり時間をかけて、ひとりひとりが答えを作っていくんだろうね。
毒親と言えども心から完全に縁を断ち切るなんてできないよね。
どうしてもアンビバレントな葛藤に陥ってしまう。
これはもう考えて判断できる問題じゃない。
毒親をもつ人間が抱える、人生を賭けた偉大な難問だよ。
答えは用意されてない。
ゆっくり時間をかけて、ひとりひとりが答えを作っていくんだろうね。
2022/02/22(火) 22:37:41.95ID:IL+kIKCY
親がそういう風に育てられなかったんだからそれは親の自業自得でありわがままでしょ
だからそこは気にすることはないよ
自分にとってどういう距離感でどういう付き合い方をすれば上手く付き合えるかって話じゃないかな
だからそこは気にすることはないよ
自分にとってどういう距離感でどういう付き合い方をすれば上手く付き合えるかって話じゃないかな
2022/02/22(火) 22:42:53.96ID:XzqB6HNv
>>432,433
レスありがとう
離れてみて思ったけど、両親が抱えていたコンプレックスがまんま私そのものなんだと思う
だから同族嫌悪的に私のことを見てしまうし、私も私で親に会うとコンプレックス刺激されて嫌な気持ちになってしまう
特に友達ゼロに近い母なんかは祖母に厳しく躾けられたせいで「本当の私はもっと陽キャだったはずだ」みたいなの未だに持ってるっぽい
まぁいずれにせよ、私が両親を半ば捨てたような結果になったのを父が少し慌てて優しくなってるのも気味が悪い
代々、脳卒中とかで倒れてるからもしものときは私に面倒見させようとしてんじゃないか、って怪しんでしまう
レスありがとう
離れてみて思ったけど、両親が抱えていたコンプレックスがまんま私そのものなんだと思う
だから同族嫌悪的に私のことを見てしまうし、私も私で親に会うとコンプレックス刺激されて嫌な気持ちになってしまう
特に友達ゼロに近い母なんかは祖母に厳しく躾けられたせいで「本当の私はもっと陽キャだったはずだ」みたいなの未だに持ってるっぽい
まぁいずれにせよ、私が両親を半ば捨てたような結果になったのを父が少し慌てて優しくなってるのも気味が悪い
代々、脳卒中とかで倒れてるからもしものときは私に面倒見させようとしてんじゃないか、って怪しんでしまう
435おさかなくわえた名無しさん
2022/02/22(火) 22:47:01.32ID:4sonumr5 >>431
あなたは優しいんですね。
私も親と縁は切ってないけど気が合わずわりと疎遠です。
親は大学まで出してやったから公務員になれと言ったけど、私は今フリーランスで好きなことやってる。
黒髪ロングが1番いいと言われてたけど、金髪ショート。
彼氏を紹介すると、なんで高卒の人を…と私の全ての選択を毎度毎度否定して嘆いてきます。
最初は親の理想通りにならなきゃ、とか思ってたけど今は全く思わない。
それは自分の人生でやってくれと思うから。
子供を思い通りにしようと思って産む時点で間違ってる。
子供なんて一生懸命育てたって何の恩も返されない可能性もある。
思ってたような性格に育たないこともある。
そんなのは当たり前じゃない?
親子とはいえ別の全く別の人格なんだから。
そんなことを望むほうがおかしい。
聞き分けが良い子供なんて気持ち悪いよ。
どんな子に育っても、その子が幸せでいてくれたらいいと思うのが親のスタンスであるべき。
そんなに理想の子供像があるなら自分が生まれ変わって完璧な子供として人生過ごせば?
って私は思ってます。
あなたはあなたが幸せでいるような選択をすればいい。
自分の子供が生まれたらどんな子供でもを愛せる親になろうと反面教師にすればいい。
親に産んでもらったこと、育ててもらったことを感謝するのと、親の思い通りになってあげることは全く別問題なのでごっちゃにしないようにね。
あなたは優しいんですね。
私も親と縁は切ってないけど気が合わずわりと疎遠です。
親は大学まで出してやったから公務員になれと言ったけど、私は今フリーランスで好きなことやってる。
黒髪ロングが1番いいと言われてたけど、金髪ショート。
彼氏を紹介すると、なんで高卒の人を…と私の全ての選択を毎度毎度否定して嘆いてきます。
最初は親の理想通りにならなきゃ、とか思ってたけど今は全く思わない。
それは自分の人生でやってくれと思うから。
子供を思い通りにしようと思って産む時点で間違ってる。
子供なんて一生懸命育てたって何の恩も返されない可能性もある。
思ってたような性格に育たないこともある。
そんなのは当たり前じゃない?
親子とはいえ別の全く別の人格なんだから。
そんなことを望むほうがおかしい。
聞き分けが良い子供なんて気持ち悪いよ。
どんな子に育っても、その子が幸せでいてくれたらいいと思うのが親のスタンスであるべき。
そんなに理想の子供像があるなら自分が生まれ変わって完璧な子供として人生過ごせば?
って私は思ってます。
あなたはあなたが幸せでいるような選択をすればいい。
自分の子供が生まれたらどんな子供でもを愛せる親になろうと反面教師にすればいい。
親に産んでもらったこと、育ててもらったことを感謝するのと、親の思い通りになってあげることは全く別問題なのでごっちゃにしないようにね。
2022/02/22(火) 22:49:44.77ID:OI6fgwTc
>>434
私の親も所謂優しい毒親だったけど、早く離れたくて適当な人と早めに結婚して家を出た
進学では女の子だからと家を出させてもらえなくて、一人で生きていく勇気もなくて
結婚して夫の転勤ではるか遠くに離れてからだよ
ようやくある程度落ち着いた関係になれたのは
たまにしか必要な時の連絡しか取らないけど、今では時々一緒に旅行に行くほどになったよ
親が裕福なのもあるけどね
組み合わせによっては適度な距離と時間が必要
私の親も所謂優しい毒親だったけど、早く離れたくて適当な人と早めに結婚して家を出た
進学では女の子だからと家を出させてもらえなくて、一人で生きていく勇気もなくて
結婚して夫の転勤ではるか遠くに離れてからだよ
ようやくある程度落ち着いた関係になれたのは
たまにしか必要な時の連絡しか取らないけど、今では時々一緒に旅行に行くほどになったよ
親が裕福なのもあるけどね
組み合わせによっては適度な距離と時間が必要
2022/02/22(火) 22:55:08.04ID:XzqB6HNv
>>435
ありがとうございます
特に最後の文章、心にしみたサンクス
私の親も否定&矛盾した性格なので、だから「あなたが今の生活で幸せならそれでいいけど、でもその年齢でその年収?国家資格取れば年収あがるんじゃないの?誰々さんは親に毎月3万円はお小遣いくれてるそうよ」みたいなこと平気で言うんでその度にしんどくなる、みたいなw
もう心を鬼にして親の姿を心をから追い出すようにします
ありがとうございます
特に最後の文章、心にしみたサンクス
私の親も否定&矛盾した性格なので、だから「あなたが今の生活で幸せならそれでいいけど、でもその年齢でその年収?国家資格取れば年収あがるんじゃないの?誰々さんは親に毎月3万円はお小遣いくれてるそうよ」みたいなこと平気で言うんでその度にしんどくなる、みたいなw
もう心を鬼にして親の姿を心をから追い出すようにします
2022/02/22(火) 23:05:30.97ID:8dTF+Mm/
愚痴
俺(男)と彼女(Aとする、同い年)には共通の友人(Bとする、同い年、男)がいる。
俺とBが出会う→俺とAが出会う→AとBが出会う→AとBが付き合ってその後別れた。
それから数年経って俺とAが付き合い始めて、Bはおめでとうと言ってくれていた。
最初は3人でまた仲良く出かけたり出来るな、と嬉しかったけどBに対してイライラするようになってしまった。
・ABで付き合っていた頃のAの話(Aはあの頃あんなだったよね〜かわらないね〜)をされる(Aと俺はあまり関わっていなかった時期なので知らない、この会話でちょっとだけ不快になる)
・Bの彼女が男性と会っていると不安だったり嫉妬するのに自分は女性とカラオケに行ったりしている(SNSに写真を載せているのを見た)
・Aと俺が付き合い始めたあと、Aが一人暮らしを始めた。BがAに広さどのくらい?と聞いてきたらしくAがどうしたの?彼女と別れたから一人暮らし用のとこに引っ越すとか?と冗談で聞いたら本当にそうだった。(なんでわざわざAに聞くのかわからない、あと俺は別れたことは聞いていない、この辺からどんどん不快度が増す)
・SNSで年賀状書かないとって呟いたらBに俺にも書いて!と言われたので書いて出したけどBからは来なかった(数回出したことがあるけどBからは来ていない)
・誕生日に
A「Bが俺男に誕生日おめでとうって伝えておいて!ってLINE来たよ」
俺「なんで!?なんで直接言ってこないの!?」
A「そういえば少し前にLINEのデータ飛んだって言ってたかも」
俺「インスタは繋がってるんだからDMがあるじゃん…」
A「俺男がBと距離置いてるの察してのことなんじゃない?」
と言われ、察してるならAに伝えてっていうのもおかしくない!?そもそもなんでAとは連絡とってるんだ?Aと連絡取れるようにした時に俺にも伝えるように話したりしなかったのか!?それで親友とか笑わすなよ!!って思ったけどAに言ってもな…と思ってやめた。
それぞれちょっとしたことなんだろうけど気にし始めたらどんどん嫌になってきた。嫉妬だと思う。
俺(男)と彼女(Aとする、同い年)には共通の友人(Bとする、同い年、男)がいる。
俺とBが出会う→俺とAが出会う→AとBが出会う→AとBが付き合ってその後別れた。
それから数年経って俺とAが付き合い始めて、Bはおめでとうと言ってくれていた。
最初は3人でまた仲良く出かけたり出来るな、と嬉しかったけどBに対してイライラするようになってしまった。
・ABで付き合っていた頃のAの話(Aはあの頃あんなだったよね〜かわらないね〜)をされる(Aと俺はあまり関わっていなかった時期なので知らない、この会話でちょっとだけ不快になる)
・Bの彼女が男性と会っていると不安だったり嫉妬するのに自分は女性とカラオケに行ったりしている(SNSに写真を載せているのを見た)
・Aと俺が付き合い始めたあと、Aが一人暮らしを始めた。BがAに広さどのくらい?と聞いてきたらしくAがどうしたの?彼女と別れたから一人暮らし用のとこに引っ越すとか?と冗談で聞いたら本当にそうだった。(なんでわざわざAに聞くのかわからない、あと俺は別れたことは聞いていない、この辺からどんどん不快度が増す)
・SNSで年賀状書かないとって呟いたらBに俺にも書いて!と言われたので書いて出したけどBからは来なかった(数回出したことがあるけどBからは来ていない)
・誕生日に
A「Bが俺男に誕生日おめでとうって伝えておいて!ってLINE来たよ」
俺「なんで!?なんで直接言ってこないの!?」
A「そういえば少し前にLINEのデータ飛んだって言ってたかも」
俺「インスタは繋がってるんだからDMがあるじゃん…」
A「俺男がBと距離置いてるの察してのことなんじゃない?」
と言われ、察してるならAに伝えてっていうのもおかしくない!?そもそもなんでAとは連絡とってるんだ?Aと連絡取れるようにした時に俺にも伝えるように話したりしなかったのか!?それで親友とか笑わすなよ!!って思ったけどAに言ってもな…と思ってやめた。
それぞれちょっとしたことなんだろうけど気にし始めたらどんどん嫌になってきた。嫉妬だと思う。
2022/02/23(水) 01:03:51.60ID:qDDy0BbF
>>438
自分自身を激しくかっこ悪いと思うかもしれないし、彼女さんにも心狭って思われるかもしれないけど、連絡取るの控えてもらったら?
元彼と個人的に繋がってるのはやっぱりキツい、とか言って
彼女さんがあなたを本当に失いたくないと思ってるなら元彼なんてアッサリ切るよ
切れないって言われたら彼女さんを冷静な目で見てみよう
自分自身を激しくかっこ悪いと思うかもしれないし、彼女さんにも心狭って思われるかもしれないけど、連絡取るの控えてもらったら?
元彼と個人的に繋がってるのはやっぱりキツい、とか言って
彼女さんがあなたを本当に失いたくないと思ってるなら元彼なんてアッサリ切るよ
切れないって言われたら彼女さんを冷静な目で見てみよう
440おさかなくわえた名無しさん
2022/02/23(水) 01:31:53.27ID:3gCyaWa82022/02/23(水) 03:16:30.80ID:sZcdxoN4
2022/02/23(水) 04:09:38.74ID:f8a00cuy
別れた男の親友ポジのやつと次付き合おうとか普通は思わないし全員おかしい
2022/02/23(水) 08:48:23.01ID:TB5vVa4e
>>441
横からですみません
少しずつフェードアウトしたい人がいるんだけどどんな風にフェードアウトしたらいいのか悩んでる
友達が反ワクチン活動家になって毎日異常な量のLINEが届くようになって困ったから、
最近仕事始めて忙しくなったからあまり返事返せないとそれとなく伝えたんだけどまだ届くし罵倒や暴言が増えてきてもうあっさりブロックしたほうがいいかなと
これからも付き合いたい相手ではないので
横からですみません
少しずつフェードアウトしたい人がいるんだけどどんな風にフェードアウトしたらいいのか悩んでる
友達が反ワクチン活動家になって毎日異常な量のLINEが届くようになって困ったから、
最近仕事始めて忙しくなったからあまり返事返せないとそれとなく伝えたんだけどまだ届くし罵倒や暴言が増えてきてもうあっさりブロックしたほうがいいかなと
これからも付き合いたい相手ではないので
2022/02/23(水) 08:50:41.28ID:QbrP3Nos
切るのがためらわれるなら着信ミュートでほとぼりが冷めるまで無視
今後関わる気がないならブロック
でいいんじゃないかな
今後関わる気がないならブロック
でいいんじゃないかな
2022/02/23(水) 09:12:10.05ID:6IpkF0iL
高校生くらいの年齢かと思うくらい幼稚。
2022/02/23(水) 10:12:21.07ID:HPqGB6y3
>>438
コピペ
コピペ
2022/02/23(水) 10:34:09.75ID:1zODc7qh
>>438 です
>>349,440,441
レスありがとうございます。
以前彼女に親友とよく連絡とるの?という感じのことを聞いたら彼女は自分からはあまり連絡してないよ、と言っていたのと、
俺自身が元カノと付き合っている頃に誰々(異性)と連絡とるのやめて!と言われてストレスだったのもあってそれを彼女に感じさせるのはちょっと…というのであまりはっきり言えずにいました。
>単純に、Bはあなた以上に元カノを親友だと思ってるということなんだと思う。
これはあると思います。書いてないけど親友と彼女はいろいろあったので他の人より気にかけてる気がする。
もう少し様子を見て、やっぱりどうしても無理だと感じたら彼女に話してみようと思います。
省いてるけど親友と彼女が別れてすぐとか、次に付き合ったのが俺な訳では無いです。一応…。
でもおかしいと言われても否定はしません。
ありがとうございました。
>>349,440,441
レスありがとうございます。
以前彼女に親友とよく連絡とるの?という感じのことを聞いたら彼女は自分からはあまり連絡してないよ、と言っていたのと、
俺自身が元カノと付き合っている頃に誰々(異性)と連絡とるのやめて!と言われてストレスだったのもあってそれを彼女に感じさせるのはちょっと…というのであまりはっきり言えずにいました。
>単純に、Bはあなた以上に元カノを親友だと思ってるということなんだと思う。
これはあると思います。書いてないけど親友と彼女はいろいろあったので他の人より気にかけてる気がする。
もう少し様子を見て、やっぱりどうしても無理だと感じたら彼女に話してみようと思います。
省いてるけど親友と彼女が別れてすぐとか、次に付き合ったのが俺な訳では無いです。一応…。
でもおかしいと言われても否定はしません。
ありがとうございました。
2022/02/23(水) 15:34:07.35ID:r3r7eZCi
2022/02/23(水) 18:29:24.76ID:AY0AABov
なんか人の話を聞かないで勝手に話を進めちゃう人が多くて疲れた
例えば分かりやすく言うと
自分「親と喧嘩して…」
相手「いい歳して実家に住んでるの?(決めつけ)、だから喧嘩になるんだよ!全部あなたが悪い!(飛躍)」
自分「いや実家は出てるよ。でもたまに会ってるから…」
相手「だったら一切縁を切れば良いじゃない!(極論)私なんか…(自分語りに移行)」
自分「……」
みたいな(この会話自体はフェイクだけど)
こんな感じの人本当に多くて、基本的によほど信頼できる人にしか愚痴とか相談とかしなくなった
他の人たち苦労してないのかな
こういう人たち同士での会話って会話になるんだろうか
例えば分かりやすく言うと
自分「親と喧嘩して…」
相手「いい歳して実家に住んでるの?(決めつけ)、だから喧嘩になるんだよ!全部あなたが悪い!(飛躍)」
自分「いや実家は出てるよ。でもたまに会ってるから…」
相手「だったら一切縁を切れば良いじゃない!(極論)私なんか…(自分語りに移行)」
自分「……」
みたいな(この会話自体はフェイクだけど)
こんな感じの人本当に多くて、基本的によほど信頼できる人にしか愚痴とか相談とかしなくなった
他の人たち苦労してないのかな
こういう人たち同士での会話って会話になるんだろうか
2022/02/23(水) 18:40:10.16ID:Uz98phVV
2022/02/23(水) 18:48:31.29ID:Uuejmr/N
>>449
5chだとゲスパー邪推や極論飛躍は日常だしまあそんなもんだと思うけど
リアルがそうだと疲れるよな
でも私生活の相談なんかそもそもその「よほど信頼できる人」にしかするもんじゃないよ
ただ愚痴を言いたいだけならそれを聞いてくれる人にするべきだし
5chだとゲスパー邪推や極論飛躍は日常だしまあそんなもんだと思うけど
リアルがそうだと疲れるよな
でも私生活の相談なんかそもそもその「よほど信頼できる人」にしかするもんじゃないよ
ただ愚痴を言いたいだけならそれを聞いてくれる人にするべきだし
2022/02/23(水) 18:49:46.68ID:AY0AABov
2022/02/23(水) 18:50:46.90ID:mXfQxfy0
2022/02/23(水) 19:07:30.24ID:dZWHyORH
2022/02/23(水) 19:17:19.98ID:17tpOvBy
ここ読んでればそういう人間の溜まり場であること分かってるだろうし
他レスあんまり読んでないか自覚のない人釣って楽しんでるかのどっちかかと
他レスあんまり読んでないか自覚のない人釣って楽しんでるかのどっちかかと
2022/02/23(水) 19:18:32.27ID:oAiNL0cd
実際単なる例えばの話に説教するアホ出てきてるし釣りなんじゃない
457おさかなくわえた名無しさん
2022/02/23(水) 19:51:09.54ID:BEtMmnZN >>451
コイツが正に実例だなw
コイツが正に実例だなw
458おさかなくわえた名無しさん
2022/02/23(水) 23:18:07.25ID:jcOG3Xlb ただの愚痴
ここ数日毎日ホラゲのような夢ばかり見る
しかも三人称とか横スクじゃなくて一人称視点のやつ
グロはそこそこ平気だけどホラー本当に苦手だからやめてほしい
ここ数日毎日ホラゲのような夢ばかり見る
しかも三人称とか横スクじゃなくて一人称視点のやつ
グロはそこそこ平気だけどホラー本当に苦手だからやめてほしい
459おさかなくわえた名無しさん
2022/02/24(木) 00:33:36.34ID:Md5BCb8l460おさかなくわえた名無しさん
2022/02/24(木) 07:51:02.01ID:4neUkl1j >>459
アドバイスありがとう
前にYouTubeのそれ系の動画流しながら寝たら目の前で友達が焼タヒする夢見た
多分焚き火かなんかの音だったから、水の音とかは溺タヒする夢見そうw
頭痛に効くって聞いたことあるから今日寝るときに平シ尺進あたり聴いてみます
アドバイスありがとう
前にYouTubeのそれ系の動画流しながら寝たら目の前で友達が焼タヒする夢見た
多分焚き火かなんかの音だったから、水の音とかは溺タヒする夢見そうw
頭痛に効くって聞いたことあるから今日寝るときに平シ尺進あたり聴いてみます
461おさかなくわえた名無しさん
2022/02/24(木) 09:41:06.46ID:Md5BCb8l2022/02/24(木) 09:42:22.93ID:G2xs/BsP
平沢進の何を聞いて寝るつもりなんだ?
パレード?夢の島思念公園?
パレード?夢の島思念公園?
2022/02/24(木) 10:41:28.87ID:7iDMXGhp
うちの旦那の浮気(未遂)を教えてくれたママ友から「どうなった?」と聞かれたから「一応、今回は未遂だから不問にした。次は疑わしきは罰する、って事になったよ」と報告したら「え?!絶対騙されてるよ!絶対またやるよ?最後に泣くのはあなただよ?絶対離婚した方がいい!」と熱弁された。
「子供も小さいし、実家も遠しい、乳飲み子もいる専業主婦だし、どちらにしても今すぐ行動を起こすのは無理。だから様子見る事になったの」と言っても「絶対すぐに離婚した方がいい!未遂も嘘かも知れない。そういう人は息するように嘘つけるからね!まだ続いてるかもよ?!」と何としても離婚させたそう。
無理やり話を終わらせたら、後日別のママ友に「散々、旦那の浮気の相談に乗ってあげたのに元サヤだって〜。無駄な時間だったわ」って愚痴ってたらしい。
「旦那さんと女の人が車に乗ってるの見たよ」と言われてから「あれからどうなった?」と聞かれるまで1度もその人とは話してないし、相談なんて1度もしてない。
よほど離婚しなかったのが面白くなかったみたい。
「子供も小さいし、実家も遠しい、乳飲み子もいる専業主婦だし、どちらにしても今すぐ行動を起こすのは無理。だから様子見る事になったの」と言っても「絶対すぐに離婚した方がいい!未遂も嘘かも知れない。そういう人は息するように嘘つけるからね!まだ続いてるかもよ?!」と何としても離婚させたそう。
無理やり話を終わらせたら、後日別のママ友に「散々、旦那の浮気の相談に乗ってあげたのに元サヤだって〜。無駄な時間だったわ」って愚痴ってたらしい。
「旦那さんと女の人が車に乗ってるの見たよ」と言われてから「あれからどうなった?」と聞かれるまで1度もその人とは話してないし、相談なんて1度もしてない。
よほど離婚しなかったのが面白くなかったみたい。
464おさかなくわえた名無しさん
2022/02/24(木) 10:57:18.56ID:Md5BCb8l >>462
夢の島思念公園はあかん…あかん…あれはまじで鬱…というかやべー夢見かねんぞ…
夢の島思念公園はあかん…あかん…あれはまじで鬱…というかやべー夢見かねんぞ…
2022/02/24(木) 11:10:27.60ID:+6OaWbNN
2022/02/24(木) 13:12:17.13ID:QyDk62a8
2022/02/24(木) 14:44:00.52ID:+OTlLfU/
468おさかなくわえた名無しさん
2022/02/24(木) 15:36:42.29ID:RZdys0k5 >>462
賢者のプロペラって曲が頭痛に効くってオセアニアじゃあ常識なんだよ(すいません言ってみたかっただけですw)
パレードは聴いたことあるのですが、夢の島思念公園は聴いたことがないので今夜寝るときにでも聴いてみようと思います
賢者のプロペラって曲が頭痛に効くってオセアニアじゃあ常識なんだよ(すいません言ってみたかっただけですw)
パレードは聴いたことあるのですが、夢の島思念公園は聴いたことがないので今夜寝るときにでも聴いてみようと思います
2022/02/24(木) 15:41:27.13ID:2lOhbLqd
余計な世話だけど世界が危機に差し掛かってるときに夢の島思念公園はメンタルに来るからお勧めはしない
曲調は爽やかなんだけど歌詞がね
曲調は爽やかなんだけど歌詞がね
470おさかなくわえた名無しさん
2022/02/24(木) 16:45:15.51ID:zGDIHEW5 まじでメンタル落ちてる時に夢の島思念公園聞いたらタヒにたくなるから気をつけてね、お姉さんとの約束だぞぉ
2022/02/24(木) 16:46:10.35ID:Ku29yFbA
2022/02/24(木) 17:01:26.86ID:SqzaELor
悪夢見るときはだいたい体に力が入って食いしばりまくってる
強制的にに脱力させると減る
ということで寝る直前にコリホグスを飲むんだ
劇的に効く
でも胃が弱い人は気をつけろ
強制的にに脱力させると減る
ということで寝る直前にコリホグスを飲むんだ
劇的に効く
でも胃が弱い人は気をつけろ
2022/02/24(木) 17:05:55.02ID:RN76NwDU
本当にしょうもない相談。いいですかね?
今髪の毛伸ばし中で襟足は肩甲骨辺りまで伸びてきた。サイドは耳が少し隠れる程度。もう、襟足が鬱陶しくて美容室でサイドに揃えてカットして下さいって言ってカットしてもらった方がいいかな?
ワクチン接種してから(来月下旬予定)のほうがいいと思って。
それまで襟足鬱陶しさに耐えられない感じだ。
どうしよう?
今髪の毛伸ばし中で襟足は肩甲骨辺りまで伸びてきた。サイドは耳が少し隠れる程度。もう、襟足が鬱陶しくて美容室でサイドに揃えてカットして下さいって言ってカットしてもらった方がいいかな?
ワクチン接種してから(来月下旬予定)のほうがいいと思って。
それまで襟足鬱陶しさに耐えられない感じだ。
どうしよう?
2022/02/24(木) 17:15:12.03ID:KAajfkaN
>>473
ワクチン打ってからのほうが後々安心できると思うけど、明日まで我慢してそれでも気が変わらなければ美容師さんにカットしてもらうのがベターかと。
ワクチン打ってからのほうが後々安心できると思うけど、明日まで我慢してそれでも気が変わらなければ美容師さんにカットしてもらうのがベターかと。
2022/02/24(木) 17:23:11.30ID:gDe+Wg0/
リスクの問題
感染で死亡後遺症のリスクと
髪急いで切る必要性
纏めて束ねることできませんか
感染で死亡後遺症のリスクと
髪急いで切る必要性
纏めて束ねることできませんか
476おさかなくわえた名無しさん
2022/02/24(木) 17:30:41.51ID:/YV6enyq2022/02/24(木) 17:38:11.78ID:xzqj6jaV
そろそろ春めいてきて夕暮れ時も長くなったじゃない?
だから仕事から帰ってきたら散歩とかしないと気がすまなくなってきて辛い
ただ散歩とかすると時間食うからその後の食事時間とかもずれ込むからなんだかジレンマ
だから仕事から帰ってきたら散歩とかしないと気がすまなくなってきて辛い
ただ散歩とかすると時間食うからその後の食事時間とかもずれ込むからなんだかジレンマ
2022/02/24(木) 18:16:29.44ID:6VBIalxa
声優を「中の人」と呼ぶ風潮があんまり理解できない
だって声あててるだけじゃん
むしろ声優がキャラに寄せてるから、声優の中の人がアニメキャラになってる方が近い気がする
だって声あててるだけじゃん
むしろ声優がキャラに寄せてるから、声優の中の人がアニメキャラになってる方が近い気がする
2022/02/24(木) 18:29:40.07ID:LtnlJnBQ
>>478
声優さんを着ぐるみだと思うと分かりやすい
遊園地に行くと着ぐるみが一緒に写真撮ってくれたり親切にしてくれたりするでしょ?
あれ実は中に人が入って演技してるんだよ
声優さんも同じ
キャラに寄せてるんじゃなくてキャラの皮を被ってる人がキャラの演技してるんだよ
声優さんを着ぐるみだと思うと分かりやすい
遊園地に行くと着ぐるみが一緒に写真撮ってくれたり親切にしてくれたりするでしょ?
あれ実は中に人が入って演技してるんだよ
声優さんも同じ
キャラに寄せてるんじゃなくてキャラの皮を被ってる人がキャラの演技してるんだよ
2022/02/24(木) 18:33:56.58ID:MGYn4Eiu
声優が表に出てきてキャピキャピするの嫌だわ
キャラのイメージがさ
キャラのイメージがさ
2022/02/24(木) 18:34:54.40ID:X3Y1ib/e
散歩してきました。やっぱり楽しかったです。
今からご飯の準備して食べたら寝ます
今からご飯の準備して食べたら寝ます
2022/02/24(木) 19:00:17.12ID:35SsGcwO
いないいないばぁのワンワンだったら中の人呼びであってると思う
2022/02/24(木) 19:28:57.90ID:ad9U6zSJ
テレビでよくある、短い映像を見せて「さて、この後どうしたでしょう?」とクイズ形式にするやつ
そしてゲストにいろいろ答えさせるんだけど、絶対当たってそうもない答え
ジョークだとしてもつまらないくだらない内容で
そのたびにチャッチャチャ…って音楽の後に司会が「違います」
このつまらないやりとりを10回以上繰り返した後、やっと解答映像かと思ったらCM
もうテレビ死ねよ
そしてゲストにいろいろ答えさせるんだけど、絶対当たってそうもない答え
ジョークだとしてもつまらないくだらない内容で
そのたびにチャッチャチャ…って音楽の後に司会が「違います」
このつまらないやりとりを10回以上繰り返した後、やっと解答映像かと思ったらCM
もうテレビ死ねよ
2022/02/24(木) 19:57:46.64ID:WZg/Bi9V
派遣先辞めようと思ってるんですが…
理由はいつも上長がこちらの仕事ぶりに不満をぶつけてくるからです
トップスピードでノートラブルが前提の作業時間見積もりされて振られて守れないと叱責
もっとしてもらわないと困る!お金が勿体ない!とか言われて、いつも不満しかぶつけられないからです
契約を更新するにはとある理由が障害になるので、打ち明けたら更新しないと思って3月までと我慢してたんですが、大丈夫です配慮しますと言われて今回は更新になってしまいました。一緒に働いてた正社員さんが病気になったからだと思いますし、病気の方がかわいそうと思ってしまったんですよね
でもやっぱり無理…
更新が撤回出来ないなら次でやめたいです…
理由はいつも上長がこちらの仕事ぶりに不満をぶつけてくるからです
トップスピードでノートラブルが前提の作業時間見積もりされて振られて守れないと叱責
もっとしてもらわないと困る!お金が勿体ない!とか言われて、いつも不満しかぶつけられないからです
契約を更新するにはとある理由が障害になるので、打ち明けたら更新しないと思って3月までと我慢してたんですが、大丈夫です配慮しますと言われて今回は更新になってしまいました。一緒に働いてた正社員さんが病気になったからだと思いますし、病気の方がかわいそうと思ってしまったんですよね
でもやっぱり無理…
更新が撤回出来ないなら次でやめたいです…
2022/02/24(木) 19:59:31.20ID:WZg/Bi9V
コーディネーターさんもうーんって感じになってるんですが、我慢できるなら継続のほうが…という感じです そりゃそうなんですが…
まあまた相談すると思います。
まあまた相談すると思います。
2022/02/24(木) 20:04:32.92ID:WZg/Bi9V
コーディネーターさん的には
派遣先はコーディネーターさんにはものすごく良く言ってるんですよ私のこと。
普段からちょっと量が多くて要求が高いのでは、と言われてはいて…
まあ辞めたいんですが、雇用に関する不安と、自分がどういう形で辞めたいのかの見通しがぼんやりしてるんです
不満しか言われないから辞めたいと、わざわざ相手に言いたいのかどうかで言うと、基本的には言わずに辞めたいんですけど…
派遣先はコーディネーターさんにはものすごく良く言ってるんですよ私のこと。
普段からちょっと量が多くて要求が高いのでは、と言われてはいて…
まあ辞めたいんですが、雇用に関する不安と、自分がどういう形で辞めたいのかの見通しがぼんやりしてるんです
不満しか言われないから辞めたいと、わざわざ相手に言いたいのかどうかで言うと、基本的には言わずに辞めたいんですけど…
2022/02/24(木) 20:12:30.97ID:ehOLTjP+
そっか、大変だね
2022/02/24(木) 20:21:20.79ID:WZg/Bi9V
>>487
大変です…
大変です…
2022/02/24(木) 21:19:48.80ID:RN76NwDU
>>474
アドバイスありがとう。
前髪だけセルフカットしたから少し気持ち落ち着いた。明日までガマンできなかったらカットするか検討する。
前に行った美容室はノーマスクでカット最中はヒヤヒヤだった。
「最近客足がねぇって」ボヤいていたけど、ノーマスが原因でないの?と心の中でツッコんでしまった。
アドバイスありがとう。
前髪だけセルフカットしたから少し気持ち落ち着いた。明日までガマンできなかったらカットするか検討する。
前に行った美容室はノーマスクでカット最中はヒヤヒヤだった。
「最近客足がねぇって」ボヤいていたけど、ノーマスが原因でないの?と心の中でツッコんでしまった。
2022/02/24(木) 21:20:18.82ID:6VBIalxa
>>479
着ぐるみをイメージすると分かりやすいというか、まさに着ぐるみが由来の言葉だよ「中の人」ってw
でも声優と着ぐるみとじゃ、ガワへの寄与度が違うんじゃない?って話
特にヒーローショーなんかは、動きやか声やファンサービスは中の人に委ねられるからまさに「中の人」だけど、声優は声だけじゃん
なのに担当キャラのコスプレしたり、性格をキャラに寄せたりしてて、逆に中に入られちゃってるやん
着ぐるみをイメージすると分かりやすいというか、まさに着ぐるみが由来の言葉だよ「中の人」ってw
でも声優と着ぐるみとじゃ、ガワへの寄与度が違うんじゃない?って話
特にヒーローショーなんかは、動きやか声やファンサービスは中の人に委ねられるからまさに「中の人」だけど、声優は声だけじゃん
なのに担当キャラのコスプレしたり、性格をキャラに寄せたりしてて、逆に中に入られちゃってるやん
2022/02/24(木) 21:30:12.56ID:LTvgcjcC
>>489
横ですけど、いまカット専門店って増えてるから行ってみてはどうですか
仮にシャンプーやその他サービス追加注文するとそこらへんの美容院並みの値段になるけど、カットだけなら2000円って店
探せばインスタなんかも出てくるし、女の人でもカット可だったりするから割とおすすめ
横ですけど、いまカット専門店って増えてるから行ってみてはどうですか
仮にシャンプーやその他サービス追加注文するとそこらへんの美容院並みの値段になるけど、カットだけなら2000円って店
探せばインスタなんかも出てくるし、女の人でもカット可だったりするから割とおすすめ
2022/02/24(木) 21:47:52.69ID:SN2MEtIC
>>480
わっかる
わっかる
2022/02/24(木) 22:32:56.54ID:R+yfruKc
母親の手料理を食べると絶対に腹を壊すんだけどなんでだろう
変な味がするわけでもないから本当に謎
変な味がするわけでもないから本当に謎
2022/02/24(木) 22:36:18.93ID:ehOLTjP+
好きで毎回入れてる調味料とかがあって
それに実はアレルギーとかがあるのかもよ
それに実はアレルギーとかがあるのかもよ
2022/02/24(木) 22:37:44.45ID:SqzaELor
>>493
・食材が傷んでる
・油分が多すぎる
・味が濃すぎる
・量が多すぎる
昔っからなら慣らされて異常に気づけなくなってるだけかもしれない
うちも親がメシマズだったと気づいたのは家を出て自炊はじめてからだ
・食材が傷んでる
・油分が多すぎる
・味が濃すぎる
・量が多すぎる
昔っからなら慣らされて異常に気づけなくなってるだけかもしれない
うちも親がメシマズだったと気づいたのは家を出て自炊はじめてからだ
2022/02/24(木) 22:55:06.78ID:R+yfruKc
2022/02/24(木) 23:23:57.69ID:cIsUbBR/
自分は昭和の人間なので〜と誇ったようにいう人なんなんだろう
自虐のつもりかしらないけど時代についていく努力できてないだけじゃんと思ってしまう
自虐のつもりかしらないけど時代についていく努力できてないだけじゃんと思ってしまう
2022/02/24(木) 23:33:48.01ID:SqzaELor
>>496
心当たりあるなら気をつけた方がいい
私は自立した途端に思いっきり太った
それまで一度たりとも太ったことはない、というかガリガリだったのに
ただし風邪引かなくなったし髪の毛も肌つやも良くなったし具合悪そうと言われることも減った
生まれたときからの環境だから自覚なかったけど、たぶんメシマズすぎて常に栄養失調だったんだと思われる
心当たりあるなら気をつけた方がいい
私は自立した途端に思いっきり太った
それまで一度たりとも太ったことはない、というかガリガリだったのに
ただし風邪引かなくなったし髪の毛も肌つやも良くなったし具合悪そうと言われることも減った
生まれたときからの環境だから自覚なかったけど、たぶんメシマズすぎて常に栄養失調だったんだと思われる
2022/02/24(木) 23:57:25.06ID:EykwGkuT
料理する前とかにちゃんと手を洗ってるんだろうか
加熱では死なない菌とかもいるから、もしかしたらそういう腹痛(食中毒)かもね
そんなに毎回って、普通の状態じゃあほぼ有り得ないからなぁ
加熱では死なない菌とかもいるから、もしかしたらそういう腹痛(食中毒)かもね
そんなに毎回って、普通の状態じゃあほぼ有り得ないからなぁ
2022/02/25(金) 00:17:26.39ID:mXNoivD+
「襟足の髪が肩甲骨まで」って言い回しがおかしいと思うのは私だけ?
襟足って短めの首元の後ろ髪ってイメージなんだけども。
襟足って短めの首元の後ろ髪ってイメージなんだけども。
2022/02/25(金) 01:06:02.17ID:FIA3h9pH
>>499
年寄りって衛生管理ガバガバだと思う
常温で鍋のまま一晩置いておくとか余裕だし個人的には使い古した木のまな板も苦手
調理中の手の洗い方もチャチャって感じだけどあんまり細かく言いたくないから見ないふりしてる
年寄りって衛生管理ガバガバだと思う
常温で鍋のまま一晩置いておくとか余裕だし個人的には使い古した木のまな板も苦手
調理中の手の洗い方もチャチャって感じだけどあんまり細かく言いたくないから見ないふりしてる
2022/02/25(金) 01:43:04.69ID:mMJBRIkA
ウチのオトンなんか冷凍室入れとけば
食材が永久保存されるとでも思ってるみたいだったわ
食材が永久保存されるとでも思ってるみたいだったわ
2022/02/25(金) 01:44:38.05ID:YGVGPj2T
>>501
手なんか料理してるうちに綺麗になる
手なんか料理してるうちに綺麗になる
504おさかなくわえた名無しさん
2022/02/25(金) 01:56:00.90ID:e3kIqV3M 指の皮むしる癖かれこれ15年くらい治らなくて困ってる
女だから余計に止めたい。
女だから余計に止めたい。
505おさかなくわえた名無しさん
2022/02/25(金) 02:17:28.84ID:+k30Hm9l2022/02/25(金) 02:41:27.10ID:pXPbUTt3
腹が立って眠れないので愚痴吐き
風呂の順番についてこっちが思い通りに動かなかったからって機嫌悪いアピール
ちゃんと意味があって順番考えてるんならそう説明すればいいのに何も言わないで伝わるわけがない
逆の立場なら必ず「説明されてない」「知らない」とキレる癖に
またしばらく機嫌悪いアピールで無言の塩対応が続くんだと思うと本当疲れる
こんな些細なことでなんで苦しまなきゃいけないんだ
風呂の順番についてこっちが思い通りに動かなかったからって機嫌悪いアピール
ちゃんと意味があって順番考えてるんならそう説明すればいいのに何も言わないで伝わるわけがない
逆の立場なら必ず「説明されてない」「知らない」とキレる癖に
またしばらく機嫌悪いアピールで無言の塩対応が続くんだと思うと本当疲れる
こんな些細なことでなんで苦しまなきゃいけないんだ
507おさかなくわえた名無しさん
2022/02/25(金) 03:13:53.54ID:vT3jelzj 相談です。
昨日の晩ご飯がコンビニだったんですが、母に「そういえば昨日のカレー残ってるけど食べないの?」って聞いたら、
母「本屋行くって言ったからコンビニになったんじゃん。本屋行かなかったら蕎麦の予定だったのに」
父「えー食べたかった」
特に母と喋る時は結構こんな感じで、他にも私が好きなものを変なのって言ったり、やめてって言ったことを聞かずにやってきたりします。
今回も凄く私に否定的だと思ったんですが、私の母はおかしいですか? 所謂毒親なんでしょうか?
昨日の晩ご飯がコンビニだったんですが、母に「そういえば昨日のカレー残ってるけど食べないの?」って聞いたら、
母「本屋行くって言ったからコンビニになったんじゃん。本屋行かなかったら蕎麦の予定だったのに」
父「えー食べたかった」
特に母と喋る時は結構こんな感じで、他にも私が好きなものを変なのって言ったり、やめてって言ったことを聞かずにやってきたりします。
今回も凄く私に否定的だと思ったんですが、私の母はおかしいですか? 所謂毒親なんでしょうか?
2022/02/25(金) 03:52:59.92ID:8mUL8zvm
2022/02/25(金) 04:30:46.66ID:encrNJCY
510おさかなくわえた名無しさん
2022/02/25(金) 05:39:05.80ID:vT3jelzj511おさかなくわえた名無しさん
2022/02/25(金) 05:43:14.72ID:vT3jelzj >>509
そうなんですよね……蕎麦の話もしてたけど、カレーの話どこにいったの?って思いました。
こういうことよくあるのでそうなんだと思います。
大人だし、自分の感情はコントロール出来るようになってほしいです。
そうなんですよね……蕎麦の話もしてたけど、カレーの話どこにいったの?って思いました。
こういうことよくあるのでそうなんだと思います。
大人だし、自分の感情はコントロール出来るようになってほしいです。
2022/02/25(金) 05:56:29.49ID:DBr16fJk
2022/02/25(金) 07:02:12.69ID:4pQwDZ87
>>510
片道30分だとしたら私なら自分で車出して行ってくれ〜って思っちゃうな…自分の時間が1時間以上確定で無くなるってキツいし
それはともかく嫌味ったらしいなとは思うけど
好きなものを否定されるとか誰でもいい気しないだろうに
片道30分だとしたら私なら自分で車出して行ってくれ〜って思っちゃうな…自分の時間が1時間以上確定で無くなるってキツいし
それはともかく嫌味ったらしいなとは思うけど
好きなものを否定されるとか誰でもいい気しないだろうに
514おさかなくわえた名無しさん
2022/02/25(金) 07:13:32.79ID:vT3jelzj >>513
私まだ車の免許とっていないんです;;
でも確かに、一時間以上自分の時間が無くなるのってキツいですね……
会話したら大体こういうこと言われるの分かってたし、自分でバスで行けば良かったです。
好きなものを否定されるのやっぱりいい気しないですよね。
母に伝えてもなんで感想言っちゃダメなの?って言われて、分かってもらえなかったのでそう言ってもらえて嬉しいです。
私まだ車の免許とっていないんです;;
でも確かに、一時間以上自分の時間が無くなるのってキツいですね……
会話したら大体こういうこと言われるの分かってたし、自分でバスで行けば良かったです。
好きなものを否定されるのやっぱりいい気しないですよね。
母に伝えてもなんで感想言っちゃダメなの?って言われて、分かってもらえなかったのでそう言ってもらえて嬉しいです。
2022/02/25(金) 07:58:43.78ID:9hqtVddm
>>486
職場なんて上司との相性次第だからね
ストレスが溜まるようなところはさっさと辞めて、相性の良いところが
見つかればそこに長く居ることにした方がいいよ
そこはあたりがきついけどコーディネーターさんには褒めてくれるって悩むところではあるけど
職場なんて上司との相性次第だからね
ストレスが溜まるようなところはさっさと辞めて、相性の良いところが
見つかればそこに長く居ることにした方がいいよ
そこはあたりがきついけどコーディネーターさんには褒めてくれるって悩むところではあるけど
2022/02/25(金) 08:03:04.05ID:pseRckau
>>500
馬鹿
馬鹿
517おさかなくわえた名無しさん
2022/02/25(金) 09:22:03.50ID:Is4iIDcW クマのぬいぐるみ🧸みたいな見た目なのに強めの香料プンプンさせてる50代中間管理職が妙にイラつく
茶色い尖った革靴、高そうなコート
茶色い尖った革靴、高そうなコート
2022/02/25(金) 11:16:11.55ID:UoIp+SA4
私女。ヒスで口を開けばあらゆるものに文句を言う過干渉な母親が嫌い。
今は自立して実家離れて暮らしてる。
(致命的なことがあって今はラインブロックして父親とだけ連絡してる
ラインブロックする前はたまに電話してきたら愚痴を聞いていたが、
早く結婚して孫を見せろと何度も言われていた。
孫なら次男夫婦の子がもういるじゃん、隣に住んでるんだからその子を可愛いがってよと言ってみると、
「嫁の子供は自分の好きにできない。でも娘(私)の子供なら好きにできる」
との返事。お前が好き勝手したいためだけに子供産めと?とイラッとした。
ただ、私が母を嫌いだから言われたことに過敏になってるだけで、
他の人はそんなに気にならない発言なんだろうかとも思った。
どうなんでしょうか
今は自立して実家離れて暮らしてる。
(致命的なことがあって今はラインブロックして父親とだけ連絡してる
ラインブロックする前はたまに電話してきたら愚痴を聞いていたが、
早く結婚して孫を見せろと何度も言われていた。
孫なら次男夫婦の子がもういるじゃん、隣に住んでるんだからその子を可愛いがってよと言ってみると、
「嫁の子供は自分の好きにできない。でも娘(私)の子供なら好きにできる」
との返事。お前が好き勝手したいためだけに子供産めと?とイラッとした。
ただ、私が母を嫌いだから言われたことに過敏になってるだけで、
他の人はそんなに気にならない発言なんだろうかとも思った。
どうなんでしょうか
2022/02/25(金) 11:34:14.80ID:ibImCgv6
>>518
内孫欲しいなら長男に言えよと、貴方の子も外孫じゃん
内孫欲しいなら長男に言えよと、貴方の子も外孫じゃん
2022/02/25(金) 11:38:03.51ID:EwtVr80a
2022/02/25(金) 12:21:37.16ID:UoIp+SA4
>>518
長男は30後半で年齢=彼女無し・人とのコミュニケーションに難ありで
仕事を何度も辞めては半引きこもり(今はバイトはやっているようですが
友達もいないし一生結婚できないと思います。
家業は次男が継いでいるし、今いる孫を内孫と言っていいはずなんですが
なんなんでしょうね…
>>519
共感していただけて嬉しいです。
今いる孫(姪)には、なにかすると嫁にあれこれ言われるのが嫌なようです。
母は兄嫁のことが気に入らないようです。
嫁がパートを理由に家のことをおろそかにしていると言います(私から見れば普通の家族です
姪が5歳の時、たまたまそのとき姪が髪を下ろしていて
(手首にヘアゴムをつけていたのでほどけたのかもしれません
私は姪が大好きなので髪をくくってあげていたら、
私の母が「姪ちゃんのママは髪も結んでくれないのね」と幼い子に嫌味を言いました。
我が母ながら底意地の悪さに愕然としました。
愚痴れるところがなく長文語りになってしまい申し訳ございません。
長男は30後半で年齢=彼女無し・人とのコミュニケーションに難ありで
仕事を何度も辞めては半引きこもり(今はバイトはやっているようですが
友達もいないし一生結婚できないと思います。
家業は次男が継いでいるし、今いる孫を内孫と言っていいはずなんですが
なんなんでしょうね…
>>519
共感していただけて嬉しいです。
今いる孫(姪)には、なにかすると嫁にあれこれ言われるのが嫌なようです。
母は兄嫁のことが気に入らないようです。
嫁がパートを理由に家のことをおろそかにしていると言います(私から見れば普通の家族です
姪が5歳の時、たまたまそのとき姪が髪を下ろしていて
(手首にヘアゴムをつけていたのでほどけたのかもしれません
私は姪が大好きなので髪をくくってあげていたら、
私の母が「姪ちゃんのママは髪も結んでくれないのね」と幼い子に嫌味を言いました。
我が母ながら底意地の悪さに愕然としました。
愚痴れるところがなく長文語りになってしまい申し訳ございません。
2022/02/25(金) 14:42:23.09ID:X0uabIWl
>>491
お返事遅くなりました(IDも変わってしまいまいましたが)
田舎なのでカット専門店がなくて、交通費かけて行くとなると普通に美容室でカットがいいような気がして。
あと、一ヶ月くらいはなんとかヘアアレンジで過ごしていこうと思います。
お返事遅くなりました(IDも変わってしまいまいましたが)
田舎なのでカット専門店がなくて、交通費かけて行くとなると普通に美容室でカットがいいような気がして。
あと、一ヶ月くらいはなんとかヘアアレンジで過ごしていこうと思います。
2022/02/25(金) 16:28:24.37ID:mXNoivD+
>>516
なんで?!
なんで?!
2022/02/25(金) 18:18:47.59ID:X1VU6bST
2022/02/25(金) 19:19:17.88ID:OnWUy5UD
友達が臭い。多分、飼ってる犬の臭い。犬のふん尿の臭いを消す消臭剤?消臭スプレー?の独特の臭いと、それでも残る獣っぽさとふん尿っぽい臭い。
教えてあげたいけど消臭剤使ってるなら、ちゃんと気遣ってるんだろうし、それでも臭うなんて言って気分害したらどうしょうと思うと言えない。
前までは毎日散歩して外でしかトイレしなかったみたいだけど、犬が高齢になってあんまり散歩に行きたがらず、気付いたら粗相してる事があるからマナーウェアをしてると言ってたから、それが原因っぽい。
教えてあげるのが友達の為だと分かってるけど、言い方が分からない。誰が良い言い方教えて。
教えてあげたいけど消臭剤使ってるなら、ちゃんと気遣ってるんだろうし、それでも臭うなんて言って気分害したらどうしょうと思うと言えない。
前までは毎日散歩して外でしかトイレしなかったみたいだけど、犬が高齢になってあんまり散歩に行きたがらず、気付いたら粗相してる事があるからマナーウェアをしてると言ってたから、それが原因っぽい。
教えてあげるのが友達の為だと分かってるけど、言い方が分からない。誰が良い言い方教えて。
2022/02/25(金) 19:39:04.92ID:og3kg95l
>>526
知識が無いだけやん
知識が無いだけやん
2022/02/25(金) 20:09:49.55ID:qPIkJN+P
2022/02/25(金) 20:10:54.67ID:X1VU6bST
>>526
襟足でググッたら首の生え際あたりの髪の毛のことだって、認識合ってたよ
襟足でググッたら首の生え際あたりの髪の毛のことだって、認識合ってたよ
2022/02/25(金) 22:01:38.41ID:IUE4zEbL
531おさかなくわえた名無しさん
2022/02/25(金) 22:02:46.49ID:casyFH11 30歳代でも、気軽に遊べるくらいの友達つくれるかな。
学生からの友人達がみんな結婚、子どもができそう。
旦那さんや子どもの話がメインになると、自分は邪魔だろうし、別の交友関係持つべきかと思ってる。
ただ、結構仕事ばかりしてたし、趣味も一人でできることだから、新しい知人とかできにくい。
習い事とかしたらいいのかな。コロナが落ち着いたらだけど。
学生からの友人達がみんな結婚、子どもができそう。
旦那さんや子どもの話がメインになると、自分は邪魔だろうし、別の交友関係持つべきかと思ってる。
ただ、結構仕事ばかりしてたし、趣味も一人でできることだから、新しい知人とかできにくい。
習い事とかしたらいいのかな。コロナが落ち着いたらだけど。
2022/02/25(金) 22:14:46.20ID:Wfn85UHg
自分も同じことで悩んでる
結婚したり仕事で遠くに行ったりで遊べる友達がもう殆どいないんだよね
友達が作れる習い事でぱっと思い付くのはチームスポーツだけど運動苦手なんだよな
結婚したり仕事で遠くに行ったりで遊べる友達がもう殆どいないんだよね
友達が作れる習い事でぱっと思い付くのはチームスポーツだけど運動苦手なんだよな
533おさかなくわえた名無しさん
2022/02/25(金) 22:26:32.55ID:casyFH112022/02/25(金) 22:30:26.49ID:IUE4zEbL
>>531,532
私も似たようなことで悩んでたけど、もう「今の状況、全部よし」って思うことにして諦めたw
例えば週末の街には寂しくなるから出かけない→私向けじゃない
既婚、子連れの友達と話しても虚しい→無理して話さない
友達いたら嬉しい→別にいなくてもいい
みたいな感じでしがみつくのやめたら、だいぶ楽になった
今は読みたかった本を読んだり、映画を観にいったり、割と一人満喫できてよかったと思ってる
私も似たようなことで悩んでたけど、もう「今の状況、全部よし」って思うことにして諦めたw
例えば週末の街には寂しくなるから出かけない→私向けじゃない
既婚、子連れの友達と話しても虚しい→無理して話さない
友達いたら嬉しい→別にいなくてもいい
みたいな感じでしがみつくのやめたら、だいぶ楽になった
今は読みたかった本を読んだり、映画を観にいったり、割と一人満喫できてよかったと思ってる
2022/02/25(金) 22:31:20.56ID:Wfn85UHg
536おさかなくわえた名無しさん
2022/02/25(金) 23:08:13.08ID:casyFH112022/02/25(金) 23:29:12.65ID:l8tRsg2C
いっそ上の2人で友人になったら?
2022/02/25(金) 23:29:53.71ID:KzdZyF/X
40代15年くらいネットで知り合った友達のみで過ごしてるけど特に問題ない
リアルで会う人も居たけど今はコロナで無し
リアルで会う人も居たけど今はコロナで無し
2022/02/25(金) 23:40:07.91ID:Wfn85UHg
>>537
そういうのもアリだと思うんだけどね、ここが5ちゃんでなくて喫茶店か何かなら話は違ったろう
多分世の中「積極的に友達作りたいわけではないけど何となく人恋しい」レベルの人は沢山いるだろうしそういうタイプと気楽に繋がれたらいいんだけどね
現実には趣味とかが合わない限りは難しい
そういうのもアリだと思うんだけどね、ここが5ちゃんでなくて喫茶店か何かなら話は違ったろう
多分世の中「積極的に友達作りたいわけではないけど何となく人恋しい」レベルの人は沢山いるだろうしそういうタイプと気楽に繋がれたらいいんだけどね
現実には趣味とかが合わない限りは難しい
54092
2022/02/26(土) 00:03:00.64ID:sVXIiuMr 不安感があると書き込んでいたものです。後日談というかその後の話です
流れを切ってごめんなさい(´・ω・`) あれから不安感はあまり来なくなって
頻繁に来たのが6ヶ月に一回くらいになりました。アドバイスには感謝しています
色々と都合がつかないで精神科はまだまだ先の話になりそうですがチョコのお守りとか
冷水で気を逸らすなどをやっていたおかげでいくぶんか気が楽になりました。
アドバイスしてくださった方には本当に感謝しています。これからは名無しに戻りますが
精神科に行ったときはまた「92」の番号でお話しさせて貰えばと思っています
流れを切ってごめんなさい(´・ω・`) あれから不安感はあまり来なくなって
頻繁に来たのが6ヶ月に一回くらいになりました。アドバイスには感謝しています
色々と都合がつかないで精神科はまだまだ先の話になりそうですがチョコのお守りとか
冷水で気を逸らすなどをやっていたおかげでいくぶんか気が楽になりました。
アドバイスしてくださった方には本当に感謝しています。これからは名無しに戻りますが
精神科に行ったときはまた「92」の番号でお話しさせて貰えばと思っています
541おさかなくわえた名無しさん
2022/02/26(土) 00:15:41.27ID:m0tNpN04 >>539
もし喫茶店か料理教室で会ったらよろしく
もし喫茶店か料理教室で会ったらよろしく
542おさかなくわえた名無しさん
2022/02/26(土) 00:25:27.43ID:801r3+ma 2ヶ月以上前のことだし大したことじゃないちょっとした愚痴。
義母の食事マナーが悪くてモヤモヤしたから吐き出させてください。
去年結婚、コロナ禍ということもあって両家顔合わせはお茶のみだったので、年始に義実家に泊まった際に初めて義両親と食事をした。
そのときの義母の食事マナーが悪くて、人の食べ方とかあまり気にしない自分でも目についた。
肘立てて寄せ箸する人が目の前にいるとこんなに気になっちゃうもんなんだって思ったよ。
義母の食事マナーが悪くてモヤモヤしたから吐き出させてください。
去年結婚、コロナ禍ということもあって両家顔合わせはお茶のみだったので、年始に義実家に泊まった際に初めて義両親と食事をした。
そのときの義母の食事マナーが悪くて、人の食べ方とかあまり気にしない自分でも目についた。
肘立てて寄せ箸する人が目の前にいるとこんなに気になっちゃうもんなんだって思ったよ。
2022/02/26(土) 00:32:35.39ID:h1eul3A0
544おさかなくわえた名無しさん
2022/02/26(土) 00:44:41.07ID:801r3+ma >>543
うちの父、色んな作法には煩かったの。
長年営業職で他所の人と食事をする機会が多くて、その中で「マナーがなってないと損をする」って感じたからだと思う。
そんな父と義母が一緒に食事して、立て肘寄せ箸なんか見たら…って思うとね…。
流石にそういう場ではしないと思うけど。
義母はすごくいい人だから、悪い印象持って欲しくないんだよね。
うちの父、色んな作法には煩かったの。
長年営業職で他所の人と食事をする機会が多くて、その中で「マナーがなってないと損をする」って感じたからだと思う。
そんな父と義母が一緒に食事して、立て肘寄せ箸なんか見たら…って思うとね…。
流石にそういう場ではしないと思うけど。
義母はすごくいい人だから、悪い印象持って欲しくないんだよね。
2022/02/26(土) 00:51:20.00ID:Mnjt4hXf
>>525
正直に言ってあげて一緒に対処法を考えてあげたらどうかな?
正直に言ってあげて一緒に対処法を考えてあげたらどうかな?
546おさかなくわえた名無しさん
2022/02/26(土) 01:18:08.38ID:8SWx2cdY >>542
私だったら何も言わない。
旦那は大丈夫なんでしょ?
父が気にするって言っても、親同士が合うことなんてほぼほぼない。
自分の家ではマナーが悪くても、料亭に行ったら背筋伸びる人もたくさんいるんじゃないかな?
今更箸の持ち方を直すのも現実的ではないし、指摘して波風を立たせることのデメリットが大きすぎると思う。
義母の育ちが悪かろうと、今の旦那と良好ならいいのでは。
念のため義両親の介護はお互いしなくて良いっていうルールだけ決めといたら?
私だったら何も言わない。
旦那は大丈夫なんでしょ?
父が気にするって言っても、親同士が合うことなんてほぼほぼない。
自分の家ではマナーが悪くても、料亭に行ったら背筋伸びる人もたくさんいるんじゃないかな?
今更箸の持ち方を直すのも現実的ではないし、指摘して波風を立たせることのデメリットが大きすぎると思う。
義母の育ちが悪かろうと、今の旦那と良好ならいいのでは。
念のため義両親の介護はお互いしなくて良いっていうルールだけ決めといたら?
2022/02/26(土) 02:10:22.94ID:z4nwBV3z
妹の夫が取り箸使わない派だったのちょっと気になったな
取り箸くらいはまあいいかだし、うちのかわいい妹を大事にしてくれる人だから
取り箸くらいはまあいいかだし、うちのかわいい妹を大事にしてくれる人だから
2022/02/26(土) 02:47:25.99ID:iE3KSjCW
取り箸なんて大家族の風習だからなあ
2022/02/26(土) 07:57:46.31ID:lDMMqhS2
模様替えしたいんだけど部屋が狭いからこの位置から変えられない
ベッドが壁にくっついててよく掛け布団が落ちるんだけど壁から離せる配置ないかな…
画像の長さは適当で青い部分がクローゼット
https://i.imgur.com/LCwEuzK.jpg
ベッドが壁にくっついててよく掛け布団が落ちるんだけど壁から離せる配置ないかな…
画像の長さは適当で青い部分がクローゼット
https://i.imgur.com/LCwEuzK.jpg
2022/02/26(土) 08:05:15.86ID:h1eul3A0
>>549
ワンルーム一人暮らし?自室?
ワンルーム一人暮らし?自室?
2022/02/26(土) 08:05:40.29ID:xmxqtBa6
>>550
実家です
実家です
2022/02/26(土) 08:07:37.79ID:xmxqtBa6
ID変わっちゃった
ソファやテーブルはないからまだいいんだけどベッドが窪みに収まり良すぎて他の配置が思いつかないんだよね
ソファやテーブルはないからまだいいんだけどベッドが窪みに収まり良すぎて他の配置が思いつかないんだよね
2022/02/26(土) 08:10:45.96ID:KHGv1YUS
2022/02/26(土) 08:15:40.55ID:xmxqtBa6
555おさかなくわえた名無しさん
2022/02/26(土) 08:16:01.66ID:gSqlsT80 >>544
父の印象が問題なら、先に父親には義母は食事のマナーに良くないところもあるが、こんなにいい人だって伝えておけば?
義母のマナーは確かに引いちゃうけど、常識的に面と向かって作法を指摘したりしないだろうから、事前情報があれば気まずい雰囲気にならないでしょう。
父親として気になるのは、作法より人柄や娘と良好な関係を築ける義母であるかだと思うし。
まぁでも543は、義母のためを装いつつ、貶めたいように見えてしまったw
父の印象が問題なら、先に父親には義母は食事のマナーに良くないところもあるが、こんなにいい人だって伝えておけば?
義母のマナーは確かに引いちゃうけど、常識的に面と向かって作法を指摘したりしないだろうから、事前情報があれば気まずい雰囲気にならないでしょう。
父親として気になるのは、作法より人柄や娘と良好な関係を築ける義母であるかだと思うし。
まぁでも543は、義母のためを装いつつ、貶めたいように見えてしまったw
2022/02/26(土) 08:54:18.94ID:lhdqVk9n
>>542
義母と同居じゃなくて正月と盆くらいしか会わないなら目をつぶれば?
義母はもう50越えかな?そんな人のマナーを変えるのは無理と思う。
今までそれでオッケーで生きてきちゃったんだから。
542の旦那さんがちゃんとマナー守れているなら大丈夫だよ。
義母と同居じゃなくて正月と盆くらいしか会わないなら目をつぶれば?
義母はもう50越えかな?そんな人のマナーを変えるのは無理と思う。
今までそれでオッケーで生きてきちゃったんだから。
542の旦那さんがちゃんとマナー守れているなら大丈夫だよ。
2022/02/26(土) 10:08:55.34ID:tzDNVeLy
>>533
弓道とかどうね?
弓道とかどうね?
558おさかなくわえた名無しさん
2022/02/26(土) 13:59:58.18ID:OPOjIHiL スーパーで買い物すると
カゴが邪魔なまま、目の前の私に気付かずずっと通行を妨げる中年女性
レジに並ぼうと、空いてるレジに向かうとちょうどすまし顔のジジィにスッと入られる。
他のレジ探すと、次々に入られる。
やむなく一番少ないレジに並ぶと、いつまでも中年女性がレジ店員の前でガサガサしてる。
その間、他のレジはどんどん会計を終わらせていく。
結局、この中年女性のせいで一番遅いレジになった。
つか、私がレジに並ぶ時、ガンガン人が入っていったのに
この間、新たに入ってくる客一人もいない。
スーパーで買い物するたびにコレ。
誰か私を慰めろください
カゴが邪魔なまま、目の前の私に気付かずずっと通行を妨げる中年女性
レジに並ぼうと、空いてるレジに向かうとちょうどすまし顔のジジィにスッと入られる。
他のレジ探すと、次々に入られる。
やむなく一番少ないレジに並ぶと、いつまでも中年女性がレジ店員の前でガサガサしてる。
その間、他のレジはどんどん会計を終わらせていく。
結局、この中年女性のせいで一番遅いレジになった。
つか、私がレジに並ぶ時、ガンガン人が入っていったのに
この間、新たに入ってくる客一人もいない。
スーパーで買い物するたびにコレ。
誰か私を慰めろください
2022/02/26(土) 14:24:21.90ID:qpiCqYfV
2022/02/26(土) 14:47:15.93ID:Ram2Fejl
>>558
あなたの要領が悪いだけ
あなたの要領が悪いだけ
2022/02/26(土) 14:50:49.99ID:65zEm71f
>>558
「失礼します」って声かけてどいてもらえばいいし
先にレジに並ばれるのは相手の方が早かったのなら当然だし
レジで時間かかるかどうかなんてその人のかごの中身見れば分かることなのに
時々ならまだしも毎度それってあなたに問題がある可能性が
「失礼します」って声かけてどいてもらえばいいし
先にレジに並ばれるのは相手の方が早かったのなら当然だし
レジで時間かかるかどうかなんてその人のかごの中身見れば分かることなのに
時々ならまだしも毎度それってあなたに問題がある可能性が
2022/02/26(土) 14:59:07.18ID:TWjM9BMW
相談なんですけど職場の位置が辛いことがあった場所に近いからって理由で退職ってできます?
オフィス移転先、ちょっと予行演習で行ってみたんですけど、どうしても駄目でした…
暴力とストーカーの被害者なんですけど、あんまりそれは言いたくなくて
オフィス移転先、ちょっと予行演習で行ってみたんですけど、どうしても駄目でした…
暴力とストーカーの被害者なんですけど、あんまりそれは言いたくなくて
2022/02/26(土) 15:00:15.63ID:eOHSLJdF
2022/02/26(土) 15:05:30.76ID:mszCuMol
2022/02/26(土) 15:10:41.46ID:TWjM9BMW
2022/02/26(土) 15:45:32.22ID:/tngqxka
>>565
仕事をやめるのはみんなに保証されてる権利だから
いかなる理由があろうとも仕事をやめられないなんてことはないけど
あなたがやってる仕事の引継ぎだったり後任探しだったり
仕事の内容によってはあなたが抜けることで困ることがある訳で
義務とかじゃなくお願いとしてしばらくの間は続けてほしいって言われる可能性はある
大して必要とされてなかったり割と簡単に代わりが見つかるような仕事なら
はい、わかりましたーでおしまいってこともあるだろうけどね
仕事をやめるのはみんなに保証されてる権利だから
いかなる理由があろうとも仕事をやめられないなんてことはないけど
あなたがやってる仕事の引継ぎだったり後任探しだったり
仕事の内容によってはあなたが抜けることで困ることがある訳で
義務とかじゃなくお願いとしてしばらくの間は続けてほしいって言われる可能性はある
大して必要とされてなかったり割と簡単に代わりが見つかるような仕事なら
はい、わかりましたーでおしまいってこともあるだろうけどね
2022/02/26(土) 16:07:09.74ID:Qis+cJZP
1200円で買った新品のコンパクトラジオハードオフに買う取ってもらったらいくらになりますか
2022/02/26(土) 16:14:40.17ID:A/87/D9l
2022/02/26(土) 16:39:42.70ID:Qis+cJZP
>>569
何を言ってるかよくわからない
何を言ってるかよくわからない
2022/02/26(土) 16:49:36.73ID:QgJiaAyh
仕事を辞めて実家に帰るのだが、親が帰ってくるならワクチン打ってからにしてくれとしつこい
自分の周りでワクチン打ったあとに蕁麻疹が頻繁に出るようになったり、軽い頭痛がずっと続いてる人がいたから打ちたくないんだよな...
それを伝えても「反ワクチンはキチガイ」みたいなことしか言わない
どうすりゃいいんだ....
自分の周りでワクチン打ったあとに蕁麻疹が頻繁に出るようになったり、軽い頭痛がずっと続いてる人がいたから打ちたくないんだよな...
それを伝えても「反ワクチンはキチガイ」みたいなことしか言わない
どうすりゃいいんだ....
572おさかなくわえた名無しさん
2022/02/26(土) 17:12:42.82ID:AVeYItSZ スレチだったらごめんなさい 高校生です
長くなるかもしれないので単刀直入に話します
幼い頃から
・殴られる(証拠の残りにくい頭ばかり)
・一生懸命頑張っても褒めてくれるどころかいつも馬鹿にして自分が子供よりどれだけ大変だったか一人語りする
・頼んでもないことをして恩着せがましいこと(感謝が足りない等)を言われる
・スマホも抜き打ちでチェックされる
などのことをされて育ったのでいかに母からの怒りを買わないかを心がけて生活してきたのですが高校に上がりクラスメイトと話しているうちに普通の親はそんな事をしないということ、皆は家庭の中で息が苦しくなるようなことはほとんど無いという事に気づき始めカルチャーショックを受けました
本当に親は子供にこんな事をしないのですか?未だに信じられません
親世代の皆さんの意見もお聞きしたいので書き込みをしました
長くなるかもしれないので単刀直入に話します
幼い頃から
・殴られる(証拠の残りにくい頭ばかり)
・一生懸命頑張っても褒めてくれるどころかいつも馬鹿にして自分が子供よりどれだけ大変だったか一人語りする
・頼んでもないことをして恩着せがましいこと(感謝が足りない等)を言われる
・スマホも抜き打ちでチェックされる
などのことをされて育ったのでいかに母からの怒りを買わないかを心がけて生活してきたのですが高校に上がりクラスメイトと話しているうちに普通の親はそんな事をしないということ、皆は家庭の中で息が苦しくなるようなことはほとんど無いという事に気づき始めカルチャーショックを受けました
本当に親は子供にこんな事をしないのですか?未だに信じられません
親世代の皆さんの意見もお聞きしたいので書き込みをしました
2022/02/26(土) 17:25:06.41ID:+T8XResm
2022/02/26(土) 17:28:14.29ID:+fmE4/bH
>>572
いわゆる毒親ですね。
子どもを生きづらくさせる親をそう呼びます。
明らかに普通の親ではありません。
あなたの母親は、自身の抱える劣等感を補うために、あなたを操作しているのです。
これは、明白な虐待です。
児童相談所の対象年齢は18歳までと規定されていますが、近い将来20歳以下に拡大されるそうです。
児童相談所に相談できない場合は、役所の福祉課に問い合わせてみてください。
いわゆる毒親ですね。
子どもを生きづらくさせる親をそう呼びます。
明らかに普通の親ではありません。
あなたの母親は、自身の抱える劣等感を補うために、あなたを操作しているのです。
これは、明白な虐待です。
児童相談所の対象年齢は18歳までと規定されていますが、近い将来20歳以下に拡大されるそうです。
児童相談所に相談できない場合は、役所の福祉課に問い合わせてみてください。
2022/02/26(土) 17:28:27.06ID:dOb8lykt
2022/02/26(土) 17:28:30.88ID:88uNc28X
>>566
上手く言えないなら口を挟むなよw
上手く言えないなら口を挟むなよw
2022/02/26(土) 17:29:03.35ID:+T8XResm
>>572
基本しないよ、スマホチェックはするけどw
ただし生活が乱れた時のみ
未成年は難しいだろうが、高校卒業したらこんな家から独立してやる!と強い目標を持って
進学先や就職先を探すモチベーションに変えて耐えてください
暴力や暴言に耐えられなかったら、自分で児相に駆け込むのもあり
基本しないよ、スマホチェックはするけどw
ただし生活が乱れた時のみ
未成年は難しいだろうが、高校卒業したらこんな家から独立してやる!と強い目標を持って
進学先や就職先を探すモチベーションに変えて耐えてください
暴力や暴言に耐えられなかったら、自分で児相に駆け込むのもあり
578おさかなくわえた名無しさん
2022/02/26(土) 17:45:06.79ID:AVeYItSZ 572ですありがとうございます🙇‍♀
日頃はこんな事をされていますが一応学校や塾にも行かせてもらっているのでなんて事ないのではと思い込んでいました
母からの報復が怖いので頑張って働いて手切金を用意しようと思います
日頃はこんな事をされていますが一応学校や塾にも行かせてもらっているのでなんて事ないのではと思い込んでいました
母からの報復が怖いので頑張って働いて手切金を用意しようと思います
2022/02/26(土) 18:56:18.55ID:/tngqxka
>>572
極端な話、アホ高校だと、友達みんな万引きするのが当たり前とか、
殴り合いが当たり前とか、授業中にスマホでしゃべり好きな時に出てくのが当たり前とか、
まわりの友達がそうだからそれが世間一般的に正しいとは限らない、5chもそう
なので、まわりがどうだから受け入れるべきとかおかしいとかいう話を考えるより
自分が嫌か嫌じゃないか、嫌だとしたらどうすればその状態から抜け出すことができるか
っていうところを考えた方がいいと思う
聞くところによると昭和の頃?は親どころか学校まで体罰が当たり前で
ドラマとかで親が叩くシーンとかが当たり前に放送されてたらしいし
そういうの見て育った世代は今と考え方が違ってる可能性もある
極端な話、アホ高校だと、友達みんな万引きするのが当たり前とか、
殴り合いが当たり前とか、授業中にスマホでしゃべり好きな時に出てくのが当たり前とか、
まわりの友達がそうだからそれが世間一般的に正しいとは限らない、5chもそう
なので、まわりがどうだから受け入れるべきとかおかしいとかいう話を考えるより
自分が嫌か嫌じゃないか、嫌だとしたらどうすればその状態から抜け出すことができるか
っていうところを考えた方がいいと思う
聞くところによると昭和の頃?は親どころか学校まで体罰が当たり前で
ドラマとかで親が叩くシーンとかが当たり前に放送されてたらしいし
そういうの見て育った世代は今と考え方が違ってる可能性もある
2022/02/26(土) 19:06:25.47ID:zNq/8TyP
581おさかなくわえた名無しさん
2022/02/26(土) 19:06:28.43ID:9fyePne7 同じマンションの住民が爆音で音楽流してて殺したいほどムカつく
警察に通報しても何もしないし警察官の娘は盗んだ税金で作った違法まんこだろ
警察官の娘は人権剥奪して市民の公衆肉便器にしろよ
盗んだ税金で買った物を返品しなかったら泥棒した者勝ちじゃねーかあり得ない
警察に通報しても何もしないし警察官の娘は盗んだ税金で作った違法まんこだろ
警察官の娘は人権剥奪して市民の公衆肉便器にしろよ
盗んだ税金で買った物を返品しなかったら泥棒した者勝ちじゃねーかあり得ない
2022/02/26(土) 19:10:12.30ID:4yIoQFce
2022/02/26(土) 19:12:04.74ID:xWVfbHTI
歯並びが悪いせいで人生ほとんど損してて本当に腹が立つ
まず噛み合わせが悪いせいで顔面が太陽の塔みたいに歪んでる(本当)
歪んだ鼻筋のせいで呼吸しづらいからものごころついたときから自然と口呼吸に
そのせいで扁桃腺が肥大してるみたいですぐ喉が腫れる
ついでに鼻声のせいで話が聞き取りづらいらしいし、私も話しづらい
顎元が後退していて口元が突出していて変な顔なってる
噛み合わせが悪いせいで左半身に力が入っていたせいで姿勢も悪く、歩き方もおかしい
これらのことは専門家に診断してもらったので間違いないこと
今はせっせと貯金してるんだけど、なんで幼少期にしてくれなかったのか本当に苛つく
親に何度かお願いしても、鼻で笑って聞き流すだけだったし
こんな苦労を大人になってからするとか、もっとましな人生送りたかった
まず噛み合わせが悪いせいで顔面が太陽の塔みたいに歪んでる(本当)
歪んだ鼻筋のせいで呼吸しづらいからものごころついたときから自然と口呼吸に
そのせいで扁桃腺が肥大してるみたいですぐ喉が腫れる
ついでに鼻声のせいで話が聞き取りづらいらしいし、私も話しづらい
顎元が後退していて口元が突出していて変な顔なってる
噛み合わせが悪いせいで左半身に力が入っていたせいで姿勢も悪く、歩き方もおかしい
これらのことは専門家に診断してもらったので間違いないこと
今はせっせと貯金してるんだけど、なんで幼少期にしてくれなかったのか本当に苛つく
親に何度かお願いしても、鼻で笑って聞き流すだけだったし
こんな苦労を大人になってからするとか、もっとましな人生送りたかった
2022/02/26(土) 19:16:29.29ID:uXUtiOB1
2022/02/26(土) 19:36:17.30ID:+fmE4/bH
586おさかなくわえた名無しさん
2022/02/26(土) 19:45:48.14ID:EgkNQ4JU 寝ても寝ても寝足りないのなんでだろ
2022/02/26(土) 19:56:10.77ID:4yIoQFce
2022/02/26(土) 19:56:59.99ID:PRNZctRh
必要なのは睡眠じゃないのかもしれないよ
2022/02/26(土) 20:12:00.18ID:tzDNVeLy
2022/02/26(土) 20:20:39.23ID:yfUOWkxd
ただの愚痴
旦那が食材の賞味期限が1日でも切れると勝手に捨てるのが腹立つ
消費期限なら流石に私も処分するけど賞味期限なんて過ぎたからって腐るわけじゃあるまいし使おうと思って探しても無くなってたりするから本当に困る
しかも普段は台所なんてコーヒー入れる目的でぐらいしか立たない。料理も掃除も整理も何もかも私しかやらないのに、土日とか暇な時に急に思い立ったようにゴソゴソし始めて「これ賞味期限過ぎてるよ!!」とか文句言いながら捨てる
日用品に関してもそう。しばらく使ってないものとかあると同じく思い出したようにゴソゴソ探してきては捨てる
しかし賞味期限ってどれくらい過ぎたら捨てる範囲なんだろう。個人的には1週間くらいはセーフだと思ってるけど
旦那が食材の賞味期限が1日でも切れると勝手に捨てるのが腹立つ
消費期限なら流石に私も処分するけど賞味期限なんて過ぎたからって腐るわけじゃあるまいし使おうと思って探しても無くなってたりするから本当に困る
しかも普段は台所なんてコーヒー入れる目的でぐらいしか立たない。料理も掃除も整理も何もかも私しかやらないのに、土日とか暇な時に急に思い立ったようにゴソゴソし始めて「これ賞味期限過ぎてるよ!!」とか文句言いながら捨てる
日用品に関してもそう。しばらく使ってないものとかあると同じく思い出したようにゴソゴソ探してきては捨てる
しかし賞味期限ってどれくらい過ぎたら捨てる範囲なんだろう。個人的には1週間くらいはセーフだと思ってるけど
591おさかなくわえた名無しさん
2022/02/26(土) 20:23:56.89ID:EgkNQ4JU2022/02/26(土) 20:27:49.31ID:PRNZctRh
>>591
寝足りないって思ってるだけで実際は足りてて、精神的な部分に不足感があるんじゃないのってこと
あとは栄養的な面とかね
睡眠に関しての調査で、「寝つきが悪い」「寝ている時間が短い」「眠りが浅い」
っていう人の自己申告の睡眠or寝つきまでの時間は、だいたいの場合で実際の睡眠調査と全然違っていて
ほとんどの場合はそう思い込んでるだけで実際は普通の人と同じくらい寝てるっていうデータ見たことある
寝足りないって思ってるだけで実際は足りてて、精神的な部分に不足感があるんじゃないのってこと
あとは栄養的な面とかね
睡眠に関しての調査で、「寝つきが悪い」「寝ている時間が短い」「眠りが浅い」
っていう人の自己申告の睡眠or寝つきまでの時間は、だいたいの場合で実際の睡眠調査と全然違っていて
ほとんどの場合はそう思い込んでるだけで実際は普通の人と同じくらい寝てるっていうデータ見たことある
2022/02/26(土) 21:12:46.03ID:7fpmXFVY
>>589
レスありがとうございます
だいたい100万円もあれば余裕で歯列矯正できるらしいけど、まだ30万円も費用貯まってないw
ローン組みたいけど、利子のこととか考えると手を出しづらい
会話がしにくいのが地味にきつい、息が続かない感じになって胸が苦しくなったりするんだけど
これも歯並びが悪いせいかどうか分からない
とりあえず顔が非対称すぎて笑顔もぎこちない(というかキモい)のも早く治したい
レスありがとうございます
だいたい100万円もあれば余裕で歯列矯正できるらしいけど、まだ30万円も費用貯まってないw
ローン組みたいけど、利子のこととか考えると手を出しづらい
会話がしにくいのが地味にきつい、息が続かない感じになって胸が苦しくなったりするんだけど
これも歯並びが悪いせいかどうか分からない
とりあえず顔が非対称すぎて笑顔もぎこちない(というかキモい)のも早く治したい
2022/02/26(土) 21:44:59.88ID:IpqudRmn
これってセクハラ?
同僚男性からある商品に皮膜を作るときの流れというか作用を教えて貰ってたんだけど
「下ネタかもしれないけど」って前置きされた上で「ローションを塗って滑りをよくしてあげる感じ」って説明された
ボールペンの軸と芯を分解して出し入れする動きもセットで
ボールペンのくだりは商品が上下に運動するもだからだと思うけど
その時も下ネタなら言うなよって思ったけど後から思い返すとなんか気持ち悪さを感じる
同僚男性からある商品に皮膜を作るときの流れというか作用を教えて貰ってたんだけど
「下ネタかもしれないけど」って前置きされた上で「ローションを塗って滑りをよくしてあげる感じ」って説明された
ボールペンの軸と芯を分解して出し入れする動きもセットで
ボールペンのくだりは商品が上下に運動するもだからだと思うけど
その時も下ネタなら言うなよって思ったけど後から思い返すとなんか気持ち悪さを感じる
2022/02/26(土) 21:56:11.19ID:aovEv4vR
>>594
セクハラ受けたことにしとけばいいじゃん
セクハラ受けたことにしとけばいいじゃん
2022/02/26(土) 22:03:49.08ID:tzDNVeLy
597おさかなくわえた名無しさん
2022/02/26(土) 22:03:52.33ID:EgkNQ4JU2022/02/26(土) 22:04:07.96ID:1klX+wcs
2022/02/26(土) 22:19:53.98ID:S4erVsl2
2022/02/26(土) 22:23:59.05ID:IpqudRmn
2022/02/26(土) 22:24:07.04ID:S4erVsl2
2022/02/26(土) 22:25:26.85ID:S4erVsl2
>>600
これ読んだら普通に人間として近づきたくないね
これ読んだら普通に人間として近づきたくないね
2022/02/26(土) 23:11:31.55ID:4yIoQFce
>>597
>夜中の2時に寝て
それダメっすよ。もっと早くに、せめて0時には寝ないと。
たぶん、なんかこう、交感神経と副交感神経の優位交代のリズムがおかしくなってんですよ。
いちど、だまされたと思って、早寝早起きをやってみることをおすすめします。
>夜中の2時に寝て
それダメっすよ。もっと早くに、せめて0時には寝ないと。
たぶん、なんかこう、交感神経と副交感神経の優位交代のリズムがおかしくなってんですよ。
いちど、だまされたと思って、早寝早起きをやってみることをおすすめします。
2022/02/26(土) 23:16:53.05ID:dr96Dep5
>>597
>うーん、生きてることが嫌だから寝てる方が楽、って思う所もあるにはあるかも…
答え出てるじゃん
鬱に片足突っ込んでる
起きてる時間が苦痛だから寝足りないと感じてるだけ
寝るのも起きるのもあと2時間くらい早めにズラしたほうが良い
>うーん、生きてることが嫌だから寝てる方が楽、って思う所もあるにはあるかも…
答え出てるじゃん
鬱に片足突っ込んでる
起きてる時間が苦痛だから寝足りないと感じてるだけ
寝るのも起きるのもあと2時間くらい早めにズラしたほうが良い
605おさかなくわえた名無しさん
2022/02/26(土) 23:38:05.58ID:TTlONXqU >>575
なんか嫌なことあったの?
なんか嫌なことあったの?
2022/02/26(土) 23:43:54.99ID:r+wbERZ3
愚痴。もうすぐ3歳になる娘と夫について。
娘が手を繋いで歩くのもトイレに連れて行くのも寝かしつけるのも「ママじゃないとイヤー!!」と泣く。
それに対して私は「パパがイヤな訳じゃないんだよね」「でもあんまりイヤイヤ言うとパパも悲しくなっちゃうよ」とフォローしていたのだけど、夫が娘にキレるようになってしまった。
娘の「ママじゃなきゃイヤー!」が始まると、「わが我儘を言うな!」「もう絶対に遊んであげない!」「おやつ無しにするからな!」など
泣いて嫌がる娘に無理矢理言うことを聞かすのも可哀想だし、夫がとても大人気なく感じてすごいイライラしてしまう。
イライラしてそのまま、「ママの方がいいって泣いてしまうのは、娘の問題じゃなくて貴方の普段の関わり方の問題だから怒るのは違う」と伝えたらめちゃくちゃ不機嫌になって口も聞かずにふて寝した夫。
こっちもそんな態度を取られたらますますストレスを感じてしまうし、もうどうしたらいいんだ……
娘が手を繋いで歩くのもトイレに連れて行くのも寝かしつけるのも「ママじゃないとイヤー!!」と泣く。
それに対して私は「パパがイヤな訳じゃないんだよね」「でもあんまりイヤイヤ言うとパパも悲しくなっちゃうよ」とフォローしていたのだけど、夫が娘にキレるようになってしまった。
娘の「ママじゃなきゃイヤー!」が始まると、「わが我儘を言うな!」「もう絶対に遊んであげない!」「おやつ無しにするからな!」など
泣いて嫌がる娘に無理矢理言うことを聞かすのも可哀想だし、夫がとても大人気なく感じてすごいイライラしてしまう。
イライラしてそのまま、「ママの方がいいって泣いてしまうのは、娘の問題じゃなくて貴方の普段の関わり方の問題だから怒るのは違う」と伝えたらめちゃくちゃ不機嫌になって口も聞かずにふて寝した夫。
こっちもそんな態度を取られたらますますストレスを感じてしまうし、もうどうしたらいいんだ……
607おさかなくわえた名無しさん
2022/02/27(日) 00:07:09.68ID:Q71N8KD72022/02/27(日) 01:13:34.64ID:2twPs1cm
609おさかなくわえた名無しさん
2022/02/27(日) 02:15:36.37ID:F8P8s2pB コロナはただの風邪と言い張る〇戸課長
2022/02/27(日) 02:52:01.17ID:5b4wN0N1
>>606
これ実際言われるとすごい腹立つからわかる
3歳だし嫌いなわけじゃないのもわかるけど、うぜーなって思っちゃうよ
買い物で嫁がトイレ行くからとカート押すの代わった時、外食で隣に座る時にこれやられて本当に嫌だった
うちの奥さんは子供の機嫌見て俺で大丈夫そうな時以外は全部やってくれたから助かった
これ実際言われるとすごい腹立つからわかる
3歳だし嫌いなわけじゃないのもわかるけど、うぜーなって思っちゃうよ
買い物で嫁がトイレ行くからとカート押すの代わった時、外食で隣に座る時にこれやられて本当に嫌だった
うちの奥さんは子供の機嫌見て俺で大丈夫そうな時以外は全部やってくれたから助かった
2022/02/27(日) 03:20:03.78ID:Jt8Zayix
>>606
どこの子供も大半はそうだし、普段の関わり方っていうより子供の本能に近い気がする
旦那さんを責めるつもりが無かったのならその言い方すると余計ふてくされるだろうよ
とは言えイラついておやつ無しだの遊んであげないなどと言う旦那さんはガキっぽすぎるし確かに関わり方も問題ありそうだね
どこの子供も大半はそうだし、普段の関わり方っていうより子供の本能に近い気がする
旦那さんを責めるつもりが無かったのならその言い方すると余計ふてくされるだろうよ
とは言えイラついておやつ無しだの遊んであげないなどと言う旦那さんはガキっぽすぎるし確かに関わり方も問題ありそうだね
612おさかなくわえた名無しさん
2022/02/27(日) 07:34:55.82ID:pS0rm3Bg >>606
遠い子育て振り返り中…
確かにそんな時期もあったかも。
パパ、切ないな。
私の場合、、、
「じゃぁママがパパにオヤツ食べさせてもらおー。ぱぱぁ抱っこー(o^^o)パパはママのパパだもん」とか言うと娘が「違う、パパは○○のパパ!」ってパパを取り合う風に持っていった気がする。
パパにしがみついて離れなくなる娘を見て(どーぞどーぞ)って思ってたww
ママとしか風呂入らんとか、ママとしか寝ないとか…やっぱパパにも子育て参加さてもらわないとね。
パパにちょっと預けて美容室へとか出来なくると困る。
3歳、、大変な時期だけど1番可愛かった時期でもあるなぁ。
遠い子育て振り返り中…
確かにそんな時期もあったかも。
パパ、切ないな。
私の場合、、、
「じゃぁママがパパにオヤツ食べさせてもらおー。ぱぱぁ抱っこー(o^^o)パパはママのパパだもん」とか言うと娘が「違う、パパは○○のパパ!」ってパパを取り合う風に持っていった気がする。
パパにしがみついて離れなくなる娘を見て(どーぞどーぞ)って思ってたww
ママとしか風呂入らんとか、ママとしか寝ないとか…やっぱパパにも子育て参加さてもらわないとね。
パパにちょっと預けて美容室へとか出来なくると困る。
3歳、、大変な時期だけど1番可愛かった時期でもあるなぁ。
2022/02/27(日) 08:07:07.54ID:vzf1l1m8
>>606
娘への関わり方もあるから間違えていないと思うが伝え方が旦那へのダメ出しだからそりゃ旦那もヘソ曲げる
上手い奥さんをみていると旦那への接し方も子育ても一緒で自己肯定感の上がる声かけをしている
娘への関わり方もあるから間違えていないと思うが伝え方が旦那へのダメ出しだからそりゃ旦那もヘソ曲げる
上手い奥さんをみていると旦那への接し方も子育ても一緒で自己肯定感の上がる声かけをしている
2022/02/27(日) 08:18:50.54ID:hP0+crrE
>>606
こういう愚痴で毎回思うけど、なんで産む前だとか余裕があるときに子育ての方針について話し合わなかったんだろう
子どもが生まれたら父親として進化するだろう、って勝手に期待してただけ?
3歳児が「ママがいいー!」って言うんだからとりあえずママといたらいいじゃんwあなただって3歳児の自分とか覚えてないんだから、言いなりになっても別に大丈夫でしょ
あなたの旦那さんだって娘が我儘に育つかも、って思って厳し目に父親らしく接したつもりが駄目出しされたらそら腹立つわ
普段から夫に対する接し方や関わり方も考え直したほうがいいと思う
こういう人って「子どもを妊娠して産んだのは私だから」って内心でマウントとってそう
こういう愚痴で毎回思うけど、なんで産む前だとか余裕があるときに子育ての方針について話し合わなかったんだろう
子どもが生まれたら父親として進化するだろう、って勝手に期待してただけ?
3歳児が「ママがいいー!」って言うんだからとりあえずママといたらいいじゃんwあなただって3歳児の自分とか覚えてないんだから、言いなりになっても別に大丈夫でしょ
あなたの旦那さんだって娘が我儘に育つかも、って思って厳し目に父親らしく接したつもりが駄目出しされたらそら腹立つわ
普段から夫に対する接し方や関わり方も考え直したほうがいいと思う
こういう人って「子どもを妊娠して産んだのは私だから」って内心でマウントとってそう
2022/02/27(日) 09:00:17.81ID:OdI+ZyP2
そう?そんなに606の人悪い?
旦那さんも少しは不機嫌になるにしても
しばらくしたら態度をあらためてくれることを祈るしかないな
信じて待つのが吉かなと
どうも女から指摘されて素直に指示に従う男の方が少ないように思う
表向きはともかくとして
まあ私は未婚なので悪しからず
旦那さんも少しは不機嫌になるにしても
しばらくしたら態度をあらためてくれることを祈るしかないな
信じて待つのが吉かなと
どうも女から指摘されて素直に指示に従う男の方が少ないように思う
表向きはともかくとして
まあ私は未婚なので悪しからず
2022/02/27(日) 09:04:29.02ID:QV5nncJw
相談です
音に神経質な人が職場にいて悩んでいます
かなり音に敏感で、マウスのクリック音、キーボードの入力音、引き出しを締める音、書類を机にトントンとして揃える音、ボールペンを置く音など、全ての出した音に対して真似してきます
マウスはクリック音を出さないために静音マウスに変えたのですが、それ以外の音を出すと全て真似してきます
真似する音からしてかなり怒っているのが分かります
(休職中の先輩の席でしかできない業務があり、1日に5分ほどその席で業務するのですが、そこは静音マウスではないためマウスのクリック音を出すとかなりカチカチカチカチ延々とやり返されます)
その人は他の人が出す音にもやり返しているので、私が憎いというよりは音に敏感なんだと思います
ただ、私の席が1番近いので本当に些細な音でもやり返されるのでストレスがすごいです
のりのスティックを置いた時のトンという音でさえ真似されて机をマウスでバン!と叩かれます
ちなみに態度も悪くて、機嫌が悪いと話しかけても無視します。
これも私だけではなくて、自分より後輩には全員にです。音のやり返しは上司や後輩関わらず全員にやり返しています。
マウスを変える以外改善策が思いつかず、アドバイスをいただきたいです。
音に神経質な人が職場にいて悩んでいます
かなり音に敏感で、マウスのクリック音、キーボードの入力音、引き出しを締める音、書類を机にトントンとして揃える音、ボールペンを置く音など、全ての出した音に対して真似してきます
マウスはクリック音を出さないために静音マウスに変えたのですが、それ以外の音を出すと全て真似してきます
真似する音からしてかなり怒っているのが分かります
(休職中の先輩の席でしかできない業務があり、1日に5分ほどその席で業務するのですが、そこは静音マウスではないためマウスのクリック音を出すとかなりカチカチカチカチ延々とやり返されます)
その人は他の人が出す音にもやり返しているので、私が憎いというよりは音に敏感なんだと思います
ただ、私の席が1番近いので本当に些細な音でもやり返されるのでストレスがすごいです
のりのスティックを置いた時のトンという音でさえ真似されて机をマウスでバン!と叩かれます
ちなみに態度も悪くて、機嫌が悪いと話しかけても無視します。
これも私だけではなくて、自分より後輩には全員にです。音のやり返しは上司や後輩関わらず全員にやり返しています。
マウスを変える以外改善策が思いつかず、アドバイスをいただきたいです。
2022/02/27(日) 09:11:27.49ID:pv85BotI
ママがいい〜なんて小さな子供の定型文なんだから子供相手にめくじら立てる方が変だと思う
そりゃ言われた側は内心面白くなくても関わる頻度が少なければ嫌でもそうなるでしょうに
ママが良いって言ってるんだか、ママがやればいいじゃん!で拗ねていくと拍車かけるだけなのになぁと思いつつ
そりゃ言われた側は内心面白くなくても関わる頻度が少なければ嫌でもそうなるでしょうに
ママが良いって言ってるんだか、ママがやればいいじゃん!で拗ねていくと拍車かけるだけなのになぁと思いつつ
2022/02/27(日) 09:14:42.83ID:pv85BotI
>>616
同じように相手も音は出してるはずなのにね
相手が何か音させたら同じくやりかえす
ってのは、半分冗談半分本気だけど、まずはやられてる他の人含めて上司に相談してみるのはありかもよ
個人的には無視でいいと思うけどね
気にしてあげる価値なし
同じように相手も音は出してるはずなのにね
相手が何か音させたら同じくやりかえす
ってのは、半分冗談半分本気だけど、まずはやられてる他の人含めて上司に相談してみるのはありかもよ
個人的には無視でいいと思うけどね
気にしてあげる価値なし
2022/02/27(日) 09:40:01.80ID:kJUCBpdF
全て606の主観で書かれていて606の旦那が娘が我儘に育つ事を危惧して厳しめに接しているなんて一言も書いてないのに何が見えてるんだ……
愚痴に対して賛同もなしに批判するの愚痴聞くの下手なんだな、なんで愚痴に絡みに行っちゃうのかな、って不思議に思うわ
>>606
606さんも旦那さんもお疲れ様です、うまい対処法がわからなくて大変でしたね
ここより育児板を利用する方が多分精神衛生上良いと思います
愚痴に対して賛同もなしに批判するの愚痴聞くの下手なんだな、なんで愚痴に絡みに行っちゃうのかな、って不思議に思うわ
>>606
606さんも旦那さんもお疲れ様です、うまい対処法がわからなくて大変でしたね
ここより育児板を利用する方が多分精神衛生上良いと思います
2022/02/27(日) 09:44:51.16ID:jxKH16gr
>>614
この人が一番ヤバイ
この人が一番ヤバイ
2022/02/27(日) 09:52:28.10ID:DMiIeepz
>>620
悔しかったか?
悔しかったか?
2022/02/27(日) 09:54:26.64ID:dlRsi1Pa
623おさかなくわえた名無しさん
2022/02/27(日) 09:56:05.89ID:QPdU9Zg1 40歳女先輩が幼稚すぎてしんどい。
宛先を指定してやり取りできる会社のメッセージスレッドがあるんだけど、そこで返信しなかったり、望む答えじゃないと拗ねる。
会社や上司批判の発言が多くて、言いたいことはわかるけど、上司側の考えも理解できるから、じゃあ先輩が昇進して改善してみたらとも思う。
上司の対応が悪いって言われても、そりゃあ全方位に愚痴を撒き散らして、お客さんとも喧嘩するような人、上司も扱いづらいよ。
最近、私の方が忙しくて返信がおざなりだったら、本格的に拗ねちゃったらしく、挨拶しても顔すら合わせずツンツンした声で返されるように…。
40歳超えててこんなことできるのすごいわ。
宛先を指定してやり取りできる会社のメッセージスレッドがあるんだけど、そこで返信しなかったり、望む答えじゃないと拗ねる。
会社や上司批判の発言が多くて、言いたいことはわかるけど、上司側の考えも理解できるから、じゃあ先輩が昇進して改善してみたらとも思う。
上司の対応が悪いって言われても、そりゃあ全方位に愚痴を撒き散らして、お客さんとも喧嘩するような人、上司も扱いづらいよ。
最近、私の方が忙しくて返信がおざなりだったら、本格的に拗ねちゃったらしく、挨拶しても顔すら合わせずツンツンした声で返されるように…。
40歳超えててこんなことできるのすごいわ。
2022/02/27(日) 10:53:29.34ID:RkdsM5uC
>>616
あなたがストレスになるようならその席での作業中は耳栓するのはどうだろうか
耳栓と言っても色々なタイプがあって、爆音系の音楽ライブ用のものだと会話レベルなら割と聞き取れるものもある
小さな高音をカットするだけでもかなりの物音が消えるので自分の気持ちが落ち着くよ
仮に耳栓について誰かから指摘されたとしても作業に失敗したくないから集中するためとしておけば
そのことについて文句を言う人っていないはずだからさ
本来はその敏感な人が耳栓すりゃいいことなんだけどさ
まあ既にできる最大限のことはもう周りがしてるんだからこれ以上はその人のためにする必要はないね
嫌ならそいつがその場から消えればいいだけのこと
ほっといてもそのうち処分されるだろうし、されなくても出世はしないよ
あなたがストレスになるようならその席での作業中は耳栓するのはどうだろうか
耳栓と言っても色々なタイプがあって、爆音系の音楽ライブ用のものだと会話レベルなら割と聞き取れるものもある
小さな高音をカットするだけでもかなりの物音が消えるので自分の気持ちが落ち着くよ
仮に耳栓について誰かから指摘されたとしても作業に失敗したくないから集中するためとしておけば
そのことについて文句を言う人っていないはずだからさ
本来はその敏感な人が耳栓すりゃいいことなんだけどさ
まあ既にできる最大限のことはもう周りがしてるんだからこれ以上はその人のためにする必要はないね
嫌ならそいつがその場から消えればいいだけのこと
ほっといてもそのうち処分されるだろうし、されなくても出世はしないよ
2022/02/27(日) 11:04:53.00ID:3vJK4Ym4
相談です
40歳既婚小梨なんですが、今から友達ってどうやって作ればいいんでしょうか
夫とはたまに出かけるくらいでそこまで会話は多くありません(これは結婚前からで、お互いそれが楽)
今までは独身の友達と遊んでいたのですが、みんな最近結婚が決まり、子供も考えているそうです
友達に子供が産まれたら交友関係はママ友中心になるだろうから疎遠になるだろうし、自分も新しい友達を作ろうかと思ったんですが今からどうやって作れば良いのかわかりません
何か良い方法がわかる方いらっしゃるでしょうか
40歳既婚小梨なんですが、今から友達ってどうやって作ればいいんでしょうか
夫とはたまに出かけるくらいでそこまで会話は多くありません(これは結婚前からで、お互いそれが楽)
今までは独身の友達と遊んでいたのですが、みんな最近結婚が決まり、子供も考えているそうです
友達に子供が産まれたら交友関係はママ友中心になるだろうから疎遠になるだろうし、自分も新しい友達を作ろうかと思ったんですが今からどうやって作れば良いのかわかりません
何か良い方法がわかる方いらっしゃるでしょうか
2022/02/27(日) 11:19:00.99ID:mJCCzaTz
>>625
趣味の集まりに参加する
まずはカルチャーセンターやジムや、自治体の広報誌に載っているような市民講座に参加
歩け歩け大会や郷土史を学ぶなど、ソロ参加同士で気があったり…
わしはジム友ができて、午前のプログラムに出た後に昼飯やコーヒーつきあう気楽な関係
趣味の集まりに参加する
まずはカルチャーセンターやジムや、自治体の広報誌に載っているような市民講座に参加
歩け歩け大会や郷土史を学ぶなど、ソロ参加同士で気があったり…
わしはジム友ができて、午前のプログラムに出た後に昼飯やコーヒーつきあう気楽な関係
2022/02/27(日) 11:22:29.93ID:qdohs7Ax
>>616
なるほど、それはおもしろ・・・いや失礼、たいへんですね。
こういう人は、逆に実験してみたらいいですよ。
どこまでこっちをマネしてくれるのかな、どこまで怒りレベル上げてってくれるのかな、って。
一種のチキンレースですよね。
これマネしてくれるんなら、もっとやかましくしたら、ついてこれるかな、とか。
そんな感じで、観察しながらやってみると、いいと思いますよ。
なるほど、それはおもしろ・・・いや失礼、たいへんですね。
こういう人は、逆に実験してみたらいいですよ。
どこまでこっちをマネしてくれるのかな、どこまで怒りレベル上げてってくれるのかな、って。
一種のチキンレースですよね。
これマネしてくれるんなら、もっとやかましくしたら、ついてこれるかな、とか。
そんな感じで、観察しながらやってみると、いいと思いますよ。
2022/02/27(日) 11:26:28.84ID:NjiTIVZO
2022/02/27(日) 11:28:13.62ID:mJCCzaTz
>>616
結局、鈍感な人の勝ちなんだわ
わしは天の邪鬼だから音を立てられたら、逆に生活音を立てまくるね、根比べだ
そうやって音を出して「ワタシ怒ってます」を周囲に察してもらう行為を不機嫌ハラスメントというらしいよ、知らんけど
結局、鈍感な人の勝ちなんだわ
わしは天の邪鬼だから音を立てられたら、逆に生活音を立てまくるね、根比べだ
そうやって音を出して「ワタシ怒ってます」を周囲に察してもらう行為を不機嫌ハラスメントというらしいよ、知らんけど
2022/02/27(日) 11:30:04.16ID:qdohs7Ax
>>625
失礼ですが、40にもなって、友達なんかほしいのですか・・・へえ
かわってますね。そんなもん、ないに越したことないですよ。
うっとうしいだけですよ。じゃまばかりしてめんどくさいもんですよ。
知り合いくらいならいてもいいとは思いますけどね。
いまはヒマがあるからそんなこと考えるんだろうけど、そのうち家のこととかで
いろいろ忙しくなって友達どころじゃなくなりますから、それにむけた準備を着々と
すすめることをおすすめします。
失礼ですが、40にもなって、友達なんかほしいのですか・・・へえ
かわってますね。そんなもん、ないに越したことないですよ。
うっとうしいだけですよ。じゃまばかりしてめんどくさいもんですよ。
知り合いくらいならいてもいいとは思いますけどね。
いまはヒマがあるからそんなこと考えるんだろうけど、そのうち家のこととかで
いろいろ忙しくなって友達どころじゃなくなりますから、それにむけた準備を着々と
すすめることをおすすめします。
631おさかなくわえた名無しさん
2022/02/27(日) 12:09:53.48ID:QDfUYUg2 >>608
パソコンはまだ買えそうにないんですよね…出来ればパソコンにもなるタブレットが欲しいところでして…
パソコンはまだ買えそうにないんですよね…出来ればパソコンにもなるタブレットが欲しいところでして…
2022/02/27(日) 12:16:35.15ID:Ah36jZ5o
>>625
こういうネガティブな理由で友達欲しいってなんか割と自己中ですよね
ただの暇潰し目的で時間を使ってくれる相手が欲しいだけでしょ?
一人の時間をもつきっかけだと思って一人でできる趣味とか自分時間を充実させればいいのに
寂しい構って、て人に相手してくれるほどみんな暇じゃないよ
こういうネガティブな理由で友達欲しいってなんか割と自己中ですよね
ただの暇潰し目的で時間を使ってくれる相手が欲しいだけでしょ?
一人の時間をもつきっかけだと思って一人でできる趣味とか自分時間を充実させればいいのに
寂しい構って、て人に相手してくれるほどみんな暇じゃないよ
2022/02/27(日) 12:20:10.67ID:CTwWqyn+
>>625
> 友達に子供が産まれたら交友関係はママ友中心になるだろうから
子どもが関わらない友達関係を残したい人もいるから
普通に関係続けようとしてみてもいいんじゃないの
あなたが子どもがいないことで予定を相手に会わせやすいことはメリットだよ
> 友達に子供が産まれたら交友関係はママ友中心になるだろうから
子どもが関わらない友達関係を残したい人もいるから
普通に関係続けようとしてみてもいいんじゃないの
あなたが子どもがいないことで予定を相手に会わせやすいことはメリットだよ
2022/02/27(日) 14:34:29.19ID:LCgPHZV3
7歳離れてる妹が幼少期から馬鹿っていうか、記憶力がなくてえっっっ?てことがよくある
飽きっぽいのもあって、習い事(道具とかお金かかるようなのばかり)や部活は1年持たなかった、仕事も続かずアラサーでフラフラしてる
習い事も部活も職歴も所々覚えていない
私自身が妊娠出産とお金のかかる時期に、学費が払えないと泣きついてきて工面してあげたことを忘れていて(返してもらってない)、
自分の好きなアーティストのCDなどを勝手に送りつけてきてSNSに「また私ばかりが姉に貢いでる…」「そろそろお金下さいって言ってもいいかな?」とか書き込んでる(多分私にアカウント教えたのも忘れて愚痴ってると思う)
色々言っても本人が忘れているからのれんに腕押しだし、昔自分が送りつけてきたアーティストのCDが私の棚にあるのを見つけて「へぇー、姉ちゃんこんなん好きなんだ、意外」とか言ってきてマジ怖い
いや、アナタファンクラブまで入ってて聴いて聴いてって送ってきたんじゃん…一緒にライブまで行ったしって言っても「えー、マジ?覚えてないわー」って…
お金のことはもういいから、その記憶力をなんとかしてほしい
高校入学前にあんまりだったから、障害の検査したけどなんともなくてグレーゾーンでもなかったし
会うと波長が合うので友達みたいに楽しく過ごせるんだけど、この記憶力にものすごく引っ掛かってる
母親とウマが合わずに出ていったのに、近々実家に帰ると言っていて面倒臭いことになりそうで嫌
縁を切るほどではないけど遠くにいたい
飽きっぽいのもあって、習い事(道具とかお金かかるようなのばかり)や部活は1年持たなかった、仕事も続かずアラサーでフラフラしてる
習い事も部活も職歴も所々覚えていない
私自身が妊娠出産とお金のかかる時期に、学費が払えないと泣きついてきて工面してあげたことを忘れていて(返してもらってない)、
自分の好きなアーティストのCDなどを勝手に送りつけてきてSNSに「また私ばかりが姉に貢いでる…」「そろそろお金下さいって言ってもいいかな?」とか書き込んでる(多分私にアカウント教えたのも忘れて愚痴ってると思う)
色々言っても本人が忘れているからのれんに腕押しだし、昔自分が送りつけてきたアーティストのCDが私の棚にあるのを見つけて「へぇー、姉ちゃんこんなん好きなんだ、意外」とか言ってきてマジ怖い
いや、アナタファンクラブまで入ってて聴いて聴いてって送ってきたんじゃん…一緒にライブまで行ったしって言っても「えー、マジ?覚えてないわー」って…
お金のことはもういいから、その記憶力をなんとかしてほしい
高校入学前にあんまりだったから、障害の検査したけどなんともなくてグレーゾーンでもなかったし
会うと波長が合うので友達みたいに楽しく過ごせるんだけど、この記憶力にものすごく引っ掛かってる
母親とウマが合わずに出ていったのに、近々実家に帰ると言っていて面倒臭いことになりそうで嫌
縁を切るほどではないけど遠くにいたい
635おさかなくわえた名無しさん
2022/02/27(日) 15:01:20.73ID:HPlosSnm 初めて書きます。
弟22歳が東京就活に失敗して実家に帰ってくる。
高校時代は内弁慶で家で暴れる。
親は大学費用、生活費、引越し費用、諸々援助。
大学時代に奨学金15万借りて、バイトはしていたけど生活費はないらしい。
私は当時、一人暮らしをしていた為実家での暴力沙汰などに被害はないが
両親、妹が本当に大変だったらしい。
私、妹は結婚して今は別家。
弟自身、自分で病んでると自覚あると、実家に住み込んでお金を貯めて家を探して就職したいらしい。
私と妹は反対。
親は仕方なくok、引越し費用も援助。
3月の家賃がかかる前に引越さねば、という。
4月に契約更新料がかかってるが間に合わなかったらしい。
東京でバイトしながら就活、が一番だと言うが
東京に居たくないと。
親が言っても聞かない。親も意見を全て受け入れる。
もう弟が実家に住むことは決まってしまい
10年振りくらいに、家族全員話そうかと思う。
子育てしてたのは親だと分かってる、私は好き勝手やってきたから。
面と向かって話せば少しは、、わだかまり解けるかな
弟22歳が東京就活に失敗して実家に帰ってくる。
高校時代は内弁慶で家で暴れる。
親は大学費用、生活費、引越し費用、諸々援助。
大学時代に奨学金15万借りて、バイトはしていたけど生活費はないらしい。
私は当時、一人暮らしをしていた為実家での暴力沙汰などに被害はないが
両親、妹が本当に大変だったらしい。
私、妹は結婚して今は別家。
弟自身、自分で病んでると自覚あると、実家に住み込んでお金を貯めて家を探して就職したいらしい。
私と妹は反対。
親は仕方なくok、引越し費用も援助。
3月の家賃がかかる前に引越さねば、という。
4月に契約更新料がかかってるが間に合わなかったらしい。
東京でバイトしながら就活、が一番だと言うが
東京に居たくないと。
親が言っても聞かない。親も意見を全て受け入れる。
もう弟が実家に住むことは決まってしまい
10年振りくらいに、家族全員話そうかと思う。
子育てしてたのは親だと分かってる、私は好き勝手やってきたから。
面と向かって話せば少しは、、わだかまり解けるかな
2022/02/27(日) 15:03:29.24ID:HXhTrB1H
>>625
40歳と遊んでる世代が今から子供できるの?ってちょっと思うけどそれは置いといて
友達と何がしたい?ってところから考えるべきじゃないですか?
飲み友達がほしいなら飲み屋に行って探せばいいし、登山仲間がほしいなら登山サークル行けばいいし、
ともだちって肩書の誰かがほしいだけならそこらのゲームアプリで友達申請すればいいけだし
40歳のおばちゃんなんてもう世間体気にしてあれこれするような年じゃないし
いつまでも一緒に行ってくれる友達いないとトイレ行けなーいみたいなこと言ってないで
一人で自分のやりたいことやれるようになるべきだと思いますけどね
テニス友達とか相手がいないとできない趣味につきあってくれる友達を探すならわかるけど
何かをするのに他人にいてもらいたがる依存症おばちゃんの相手をメリットもいのに
したがる人なんて少数だと思いますけどね
40歳と遊んでる世代が今から子供できるの?ってちょっと思うけどそれは置いといて
友達と何がしたい?ってところから考えるべきじゃないですか?
飲み友達がほしいなら飲み屋に行って探せばいいし、登山仲間がほしいなら登山サークル行けばいいし、
ともだちって肩書の誰かがほしいだけならそこらのゲームアプリで友達申請すればいいけだし
40歳のおばちゃんなんてもう世間体気にしてあれこれするような年じゃないし
いつまでも一緒に行ってくれる友達いないとトイレ行けなーいみたいなこと言ってないで
一人で自分のやりたいことやれるようになるべきだと思いますけどね
テニス友達とか相手がいないとできない趣味につきあってくれる友達を探すならわかるけど
何かをするのに他人にいてもらいたがる依存症おばちゃんの相手をメリットもいのに
したがる人なんて少数だと思いますけどね
2022/02/27(日) 15:14:38.37ID:HWN5siyA
年齢って言うよりはどっかで働いてたり趣味があったりするかどうかじゃない?
趣味関係だとツイッターやインスタで何人か友達できたことある
趣味関係だとツイッターやインスタで何人か友達できたことある
638625
2022/02/27(日) 15:42:15.03ID:3vJK4Ym4 >>625です
多くのレスをいただきありがとうございます
40って打ってて凹みました。仕事して祖父母の介護して不妊治療してたらいつのまにかオバサンになってた
全レスはうざくなるので避けますが、子供がいたら子供の話したくないですか?だから新しいコミュニティを探そうと思っていたんです。友達って表現の仕方が良くなかった?
親戚の親世代で小梨の人がいて、よく「友達と〜」って楽しそうにしてたから子育てしなかったら私生活はそういう楽しみ方をするものだと思ってました
コロナ禍だからTwitterとかから始めれば良いんですね
Twitterはロム専だったけどやってみます
多くのレスをいただきありがとうございます
40って打ってて凹みました。仕事して祖父母の介護して不妊治療してたらいつのまにかオバサンになってた
全レスはうざくなるので避けますが、子供がいたら子供の話したくないですか?だから新しいコミュニティを探そうと思っていたんです。友達って表現の仕方が良くなかった?
親戚の親世代で小梨の人がいて、よく「友達と〜」って楽しそうにしてたから子育てしなかったら私生活はそういう楽しみ方をするものだと思ってました
コロナ禍だからTwitterとかから始めれば良いんですね
Twitterはロム専だったけどやってみます
2022/02/27(日) 16:02:48.28ID:vzf1l1m8
親戚サンプルのみで「この層の人は〜」とか決めつける人だしまあ今まで通り自分に都合の良い事だけ拾って人生過ごせばいい
2022/02/27(日) 16:23:36.24ID:kswXvdKF
>>638
同世代だけど夫の地元に引っ越して友達作ろうとしたら地元のつながり強すぎて諦めたよ
今は資格の勉強したりソロ活して楽しんでる
資格講座とかにも行くと友達でなくても同じ目的の知り合いは増えるからやりたいこととか目標とか立てて動いてみたら
友達欲しい寂しいとか思ってると人から見たら分かりやすくて宗教やビジネス勧誘の格好のカモだから気をつけてね
同世代だけど夫の地元に引っ越して友達作ろうとしたら地元のつながり強すぎて諦めたよ
今は資格の勉強したりソロ活して楽しんでる
資格講座とかにも行くと友達でなくても同じ目的の知り合いは増えるからやりたいこととか目標とか立てて動いてみたら
友達欲しい寂しいとか思ってると人から見たら分かりやすくて宗教やビジネス勧誘の格好のカモだから気をつけてね
2022/02/27(日) 16:50:38.79ID:pzF6DelO
>>616
音嫌悪(ミソフォニア)で検索。
音嫌悪(ミソフォニア)で検索。
2022/02/27(日) 16:55:19.84ID:CTwWqyn+
音嫌悪なことはわかってるだし問題はそこじゃないだろ
643625
2022/02/27(日) 17:02:54.32ID:3vJK4Ym42022/02/27(日) 17:11:36.48ID:geP3QEF4
悩み相談です。
掲示板で荒らし認定されてしまいます。ただ仲良くしたいだけなのに。
別に悪いことしてないと思うのですが……。
スレで嫌われる言動などありますか?
掲示板で荒らし認定されてしまいます。ただ仲良くしたいだけなのに。
別に悪いことしてないと思うのですが……。
スレで嫌われる言動などありますか?
2022/02/27(日) 17:20:17.66ID:2Px6r7s7
>>644
仲良しごっこ
仲良しごっこ
2022/02/27(日) 17:23:20.11ID:geP3QEF4
正直すぎるのがいけないのでしょうか? (そう言われたことがあったので)
2022/02/27(日) 17:27:08.28ID:2twPs1cm
まず半年ROMれという死語でぐぐれ
そして場の雰囲気に合わせる努力をしてくれ
何なのその変なひとマス開け
作文じゃねーんだぞ
そして場の雰囲気に合わせる努力をしてくれ
何なのその変なひとマス開け
作文じゃねーんだぞ
2022/02/27(日) 17:33:09.47ID:geP3QEF4
そんなに気持ち悪いんですね。一マス開け。でもそれだけで荒らし認定されるものなんですか?
半年ROMるのはちょっと難しいですが、場の雰囲気はなるべく読んでいるつもりです。
掲示板ってすぐキレる人が多いのでやりにくいのですけれど、なるべく頑張ります。
半年ROMるのはちょっと難しいですが、場の雰囲気はなるべく読んでいるつもりです。
掲示板ってすぐキレる人が多いのでやりにくいのですけれど、なるべく頑張ります。
2022/02/27(日) 17:33:18.10ID:ClndbFUR
>>644
1 まず回答ついたらありがとうございますから入らないのが駄目
2 回答する相手の事考えてなく自分中心
SNSで無いのに具体的なこのスレのこのレスがとか提示もしないで判断してくれって無理ありすぎではありませんか
1 まず回答ついたらありがとうございますから入らないのが駄目
2 回答する相手の事考えてなく自分中心
SNSで無いのに具体的なこのスレのこのレスがとか提示もしないで判断してくれって無理ありすぎではありませんか
2022/02/27(日) 17:35:42.17ID:geP3QEF4
ありがとうございます。
気をつけます。具体的な事案は示せませんが、なんとかうまくやっていきますね。
気をつけます。具体的な事案は示せませんが、なんとかうまくやっていきますね。
2022/02/27(日) 17:40:29.54ID:vbfRZRCq
>>648
あんまり人の話を聞いてない、理解してない感じが荒らしっぽくなるんじゃ?
半年ROMれ、って文字通り半年間ROMるんじゃなくて空気読んで出しゃばらずに、他人が過ごしやすい雰囲気にできるようにすることでは?
人からアドバイスもらっても結局は何も得ないまままた元の位置に戻ろうとしてるし
あんまり人の話を聞いてない、理解してない感じが荒らしっぽくなるんじゃ?
半年ROMれ、って文字通り半年間ROMるんじゃなくて空気読んで出しゃばらずに、他人が過ごしやすい雰囲気にできるようにすることでは?
人からアドバイスもらっても結局は何も得ないまままた元の位置に戻ろうとしてるし
2022/02/27(日) 17:46:15.29ID:sHptEhyf
スマホの使い方わからないくせに指摘したら細かいことうるさいだと?
だったら全部自分で設定からやれや
わからなくて聞いてくるくせにムカつくわくそ婆
だったら全部自分で設定からやれや
わからなくて聞いてくるくせにムカつくわくそ婆
2022/02/27(日) 17:46:54.80ID:geP3QEF4
ありがとうございます。
半年ROMれってそういうことなんですか……。つくづく自分が馬鹿だなと痛感しました。
なんか理解力が足りないせいで、結構迷走しちゃうみたいです。こちらは真摯にやっているのですが、そこが嫌われるのですね。
今後は空気を読むように気をつけて、レスするようにします。
半年ROMれってそういうことなんですか……。つくづく自分が馬鹿だなと痛感しました。
なんか理解力が足りないせいで、結構迷走しちゃうみたいです。こちらは真摯にやっているのですが、そこが嫌われるのですね。
今後は空気を読むように気をつけて、レスするようにします。
2022/02/27(日) 17:47:31.86ID:mJCCzaTz
おそらく、元のスレ?板?に戻ってカキコしても
うわぁあの荒らしまた戻ってきたよ、とすぐバレるに1,000ガバス
カシオミニもつけようかw それほど特徴出すぎ
うわぁあの荒らしまた戻ってきたよ、とすぐバレるに1,000ガバス
カシオミニもつけようかw それほど特徴出すぎ
2022/02/27(日) 17:49:21.00ID:geP3QEF4
一応言っておきますが婆ではありません。初心者ですが。
細かいことうるさいとは言ってません。「荒らしだ」とか「失せろ」とか言われても困るな、と思っているだけなんです。別にこちらに悪気や荒らす気持ちは全然ないのですが、自分勝手なところが悪いのでしょうね。反省です。
細かいことうるさいとは言ってません。「荒らしだ」とか「失せろ」とか言われても困るな、と思っているだけなんです。別にこちらに悪気や荒らす気持ちは全然ないのですが、自分勝手なところが悪いのでしょうね。反省です。
2022/02/27(日) 17:50:10.44ID:sHptEhyf
2022/02/27(日) 17:51:58.96ID:2twPs1cm
空気読もうと思ったらまず自分の文体が浮いてることに気付くはずなんだけど
結局そうやって口だけで「嫌われちゃう自分」に酔ってるのが透けてるよ
空気が読めないんじゃなくて、あえて読まないタイプが一番嫌われる
結局そうやって口だけで「嫌われちゃう自分」に酔ってるのが透けてるよ
空気が読めないんじゃなくて、あえて読まないタイプが一番嫌われる
2022/02/27(日) 17:52:03.22ID:geP3QEF4
ありがとうございます。
確かにもう元の掲示板にはなかなか戻れないみたいです。
レスが遅いせいもあるでしょうし、やはり私の世慣れしてないせいも大きいでしょうね。
今後は荒らし認定されないように、できうる限り努めます。
確かにもう元の掲示板にはなかなか戻れないみたいです。
レスが遅いせいもあるでしょうし、やはり私の世慣れしてないせいも大きいでしょうね。
今後は荒らし認定されないように、できうる限り努めます。
2022/02/27(日) 17:54:10.99ID:Xy9i4aV2
クチャラーかもしれなくて人と食事取るのを避けてしまう
きっかけは学生時代に集まったときに誰かが「食事時に音をたてる人って嫌だよね」って何度か話題にあがったことがあって
で、実家に帰ったときに気づいたけど他のきょうだいなんかもクチャラー気味というか咀嚼音が大きいというか
同じ血を引いてる私もその可能性が高くて、あのときの言葉って私に言ってたのか、とやっと気付いた感じ
でも口は閉じて食べてるし、咀嚼音が大きいかもとかで人と食事できなくなった
きっかけは学生時代に集まったときに誰かが「食事時に音をたてる人って嫌だよね」って何度か話題にあがったことがあって
で、実家に帰ったときに気づいたけど他のきょうだいなんかもクチャラー気味というか咀嚼音が大きいというか
同じ血を引いてる私もその可能性が高くて、あのときの言葉って私に言ってたのか、とやっと気付いた感じ
でも口は閉じて食べてるし、咀嚼音が大きいかもとかで人と食事できなくなった
2022/02/27(日) 17:55:07.48ID:geP3QEF4
2022/02/27(日) 17:57:30.50ID:CTwWqyn+
何にしても周りのレスを観察しなよ
荒らし認定は悪意を持って動いている人も当然されるけど
悪意がない人でも、特徴的な文体でかつ気持ち悪い(そういう意味で周りを不快にする人)
も荒らし認定されやすいんだよ
場所と状況や立場(質問スレとかならだいたい質問する側は敬語だし)によって
敬語が良いかどうかも違ってくるから、ROMれとはまさにそのことなんだよ
荒らし認定は悪意を持って動いている人も当然されるけど
悪意がない人でも、特徴的な文体でかつ気持ち悪い(そういう意味で周りを不快にする人)
も荒らし認定されやすいんだよ
場所と状況や立場(質問スレとかならだいたい質問する側は敬語だし)によって
敬語が良いかどうかも違ってくるから、ROMれとはまさにそのことなんだよ
2022/02/27(日) 18:21:39.96ID:2Px6r7s7
このあと逆ギレするまでが台本です
2022/02/27(日) 18:38:59.35ID:geP3QEF4
皆さんありがとうございました。
確かに悪意はありませんが気持ち悪いのだなと勉強になりました。
逆ギレなんてしませんよ?
長いすると迷惑かも知れないので、ここらで落ちさせて頂きますね。おやすみなさい。
確かに悪意はありませんが気持ち悪いのだなと勉強になりました。
逆ギレなんてしませんよ?
長いすると迷惑かも知れないので、ここらで落ちさせて頂きますね。おやすみなさい。
2022/02/27(日) 18:40:52.65ID:hHK1gf7c
5ちゃん向いてない事に気付いて
2022/02/27(日) 19:05:04.77ID:1+bA45ef
老人ホームに入っている90代の祖母にプレゼントをしたいのですが、なにがよいのでしょうか?
何年も色々してきてネタが尽きてきました
そんな中コロナが来て悩み検索してみたりしたら、一番喜ぶお花はただでさえ消毒など普段より作業が増える中施設の方側からすると少し迷惑?と言った話があり悩んでいます
洋服も直接会えないのでサイズも分かりづらく、好物の食べ物もこのご時世難しい。。
毎日使う食器やタオル、あとはお手紙で毎回茶を濁しています。
何か施設の方にご迷惑にならず喜んでもらえそうな良いものありますか?
何年も色々してきてネタが尽きてきました
そんな中コロナが来て悩み検索してみたりしたら、一番喜ぶお花はただでさえ消毒など普段より作業が増える中施設の方側からすると少し迷惑?と言った話があり悩んでいます
洋服も直接会えないのでサイズも分かりづらく、好物の食べ物もこのご時世難しい。。
毎日使う食器やタオル、あとはお手紙で毎回茶を濁しています。
何か施設の方にご迷惑にならず喜んでもらえそうな良いものありますか?
2022/02/27(日) 19:31:10.65ID:tLnOgNGy
>>665
お祖母様の状態がわからないし、手間もかかってしまうだろうけど
家族や親戚の皆の近況がわかるちょっとしたアルバムのような物とかは?
何年も会ってない人は説明が無いとわからないでしょうから注釈もつけたりして
お祖母様の状態がわからないし、手間もかかってしまうだろうけど
家族や親戚の皆の近況がわかるちょっとしたアルバムのような物とかは?
何年も会ってない人は説明が無いとわからないでしょうから注釈もつけたりして
667おさかなくわえた名無しさん
2022/02/27(日) 20:56:54.91ID:X0Pt2qbN ご近所の病気の人が病気と早く気づいて治り誰もが心穏やかに暮らせる日が来ますように
2022/02/27(日) 20:58:07.97ID:ybRuLzNR
>>665寝具が貸し出しとかでなければちょっと良い毛布とか肌掛けは?
うちの同年代の祖母はやっぱり加齢のせいか体温調節がうまくいかないみたいで
私が祖母宅でちょうど良いと感じる室温でも寒いってよく言ってる
これからの時期だと暖房がだんだん弱まったりコロナでの換気のせいとかで
思ってるより冷えを感じることがあると思うので良いと思う
あとは洋服はサイズわかりにくいけどホーム内でちょっと移動する時に羽織れる
ストールとかショールとかサイズ融通利きやすいベストとかあると重宝すると思う
うちの同年代の祖母はやっぱり加齢のせいか体温調節がうまくいかないみたいで
私が祖母宅でちょうど良いと感じる室温でも寒いってよく言ってる
これからの時期だと暖房がだんだん弱まったりコロナでの換気のせいとかで
思ってるより冷えを感じることがあると思うので良いと思う
あとは洋服はサイズわかりにくいけどホーム内でちょっと移動する時に羽織れる
ストールとかショールとかサイズ融通利きやすいベストとかあると重宝すると思う
669おさかなくわえた名無しさん
2022/02/27(日) 22:56:28.88ID:5PDcnPNI 初めて書きます
10年来の友達が店長をやっている飲食店にたまにバイトで入っているのですがそこでコロナを貰ってしまいました。
自分がコロナになる5日前ほどに別の従業員がコロナにかかっていたようなのですが会社の方針で管理職以外には知らされておらず
自分含め多数の従業員がそのまま働いてしまい4、5人コロナにかかってしまったようです。
従業員がコロナにかかっていたのを知っていたら出勤しなかったので、今頃コロナにかかっていない可能性が高かったと悔しい思いはしてはおりますが
100歩譲ってここまでは自分の中で許せました。(店の売上とかあるため)
しかし、店長である10年来の友達も自分と同じ時にコロナにかかっていたようで
自分は38度39度の熱が出ていますが友達は熱はなく頭痛や喉の痛みだけのようです。
その友達とはゲームもする仲なのですが今日自分が38度を超える熱で苦しんでいる中
友達は他のゲーム仲間と長時間ゲームしている所を見てしまったのです(グループチャット?にて)
会社が隠蔽したせいでこっちは苦しんでるのにその間ゲームしとんのかい
誰のせいでこっちは苦しんでるんかい(直接は友達のせいでは無いですがなんせ店長なのでちょっと噛んでる気がしちゃうんです)
なんかとてつもなく悲しい気持ちになってしまいました。
仕方がないことなのは分かるのですが
こう考えてしまう自分が性格悪く感じて仕方ありません。
皆さまはどう思われるでしょうか?
10年来の友達が店長をやっている飲食店にたまにバイトで入っているのですがそこでコロナを貰ってしまいました。
自分がコロナになる5日前ほどに別の従業員がコロナにかかっていたようなのですが会社の方針で管理職以外には知らされておらず
自分含め多数の従業員がそのまま働いてしまい4、5人コロナにかかってしまったようです。
従業員がコロナにかかっていたのを知っていたら出勤しなかったので、今頃コロナにかかっていない可能性が高かったと悔しい思いはしてはおりますが
100歩譲ってここまでは自分の中で許せました。(店の売上とかあるため)
しかし、店長である10年来の友達も自分と同じ時にコロナにかかっていたようで
自分は38度39度の熱が出ていますが友達は熱はなく頭痛や喉の痛みだけのようです。
その友達とはゲームもする仲なのですが今日自分が38度を超える熱で苦しんでいる中
友達は他のゲーム仲間と長時間ゲームしている所を見てしまったのです(グループチャット?にて)
会社が隠蔽したせいでこっちは苦しんでるのにその間ゲームしとんのかい
誰のせいでこっちは苦しんでるんかい(直接は友達のせいでは無いですがなんせ店長なのでちょっと噛んでる気がしちゃうんです)
なんかとてつもなく悲しい気持ちになってしまいました。
仕方がないことなのは分かるのですが
こう考えてしまう自分が性格悪く感じて仕方ありません。
皆さまはどう思われるでしょうか?
2022/02/27(日) 23:01:48.92ID:7MH3CuAS
2022/02/27(日) 23:02:04.89ID:w2DDcf7o
最近安易にピル勧めるひと増えていて、困っている人の元に行き渡りやすくなったり受診や処方のハードルが下がるのは良いけど、ハードル下がることで不幸な出来事もサプリ感覚の人が増えるのも容易に想像つくから複雑な気分になる
保険効かない検査(高額)が定期的に必要なくらいの薬なんだし、本当に困ってる人ならもう既に病院行ってるはずだし、よくよく考えたらそれを勧めるって変だよなぁ
5の買って良かった系やお勧め系のスレでもトラブルの元になるから薬系NGなのって常識なのに
よく見かけるのはTwitterとYouTubeなんだけどインフルエンサー的な立場だからこそ、サポートしてる周りが助言や注意してやめておこうってその場でならないもんなのかな
アクセル数稼ぎに必死すぎてもう本当に不快が溢れまくってる
何かあっても「勧めてないですよ?自分が使って良かったのをただ発信しただけ」って言い逃れしてくるような立場が言う発言なんて何の信頼も保証もないんだからどうか影響受けないで
ED薬みたいに保険使うなら用途限定するのに加えて、処方できる医師や薬剤師も自動車免許みたく定期的な講習とバッジとか免許制とか監視制度取り入れればいいのに
今も確認はあるけど飲み合わせとか適量くらいで倫理的にどうこうまでは機能してないと思う
悪用する患者もだけど簡単に処方する医者だって原因なんだから、ピルだけ自費って厳しくする相手が違ってるとしか思えない
保険効かない検査(高額)が定期的に必要なくらいの薬なんだし、本当に困ってる人ならもう既に病院行ってるはずだし、よくよく考えたらそれを勧めるって変だよなぁ
5の買って良かった系やお勧め系のスレでもトラブルの元になるから薬系NGなのって常識なのに
よく見かけるのはTwitterとYouTubeなんだけどインフルエンサー的な立場だからこそ、サポートしてる周りが助言や注意してやめておこうってその場でならないもんなのかな
アクセル数稼ぎに必死すぎてもう本当に不快が溢れまくってる
何かあっても「勧めてないですよ?自分が使って良かったのをただ発信しただけ」って言い逃れしてくるような立場が言う発言なんて何の信頼も保証もないんだからどうか影響受けないで
ED薬みたいに保険使うなら用途限定するのに加えて、処方できる医師や薬剤師も自動車免許みたく定期的な講習とバッジとか免許制とか監視制度取り入れればいいのに
今も確認はあるけど飲み合わせとか適量くらいで倫理的にどうこうまでは機能してないと思う
悪用する患者もだけど簡単に処方する医者だって原因なんだから、ピルだけ自費って厳しくする相手が違ってるとしか思えない
2022/02/27(日) 23:08:13.60ID:VFjzW6ry
店長ごときが本体の、それもコロナ関係のことに口出しできるとは思わないけどね
同じ被害者だと思えば少しは溜飲も下るのでは
同じ被害者だと思えば少しは溜飲も下るのでは
2022/02/28(月) 08:12:42.50ID:xGyNOn0s
2022/02/28(月) 09:32:29.09ID:Em2oa8Ls
>>669
性格が悪いとは思わない
コロナって人によって症状も違うし、後遺症が残る人も少なからずいる
かからないですめばそれに越したことはない、やっぱり怖いよね
店長が知っていたか知らなかったがモヤモヤポイントみたいだから
10年来の友達でバイトをするくらいの仲なら知ってたのか聞いてみたら?
知らなかったのならお互いに会社方針の被害者で症状の違いは運だからねえ…
後の祭りだけど「飲食店」っていろいろあるから
コロナが出たときにどういう対応をする会社(飲食店)かは見極めて働いた方がいいかも
性格が悪いとは思わない
コロナって人によって症状も違うし、後遺症が残る人も少なからずいる
かからないですめばそれに越したことはない、やっぱり怖いよね
店長が知っていたか知らなかったがモヤモヤポイントみたいだから
10年来の友達でバイトをするくらいの仲なら知ってたのか聞いてみたら?
知らなかったのならお互いに会社方針の被害者で症状の違いは運だからねえ…
後の祭りだけど「飲食店」っていろいろあるから
コロナが出たときにどういう対応をする会社(飲食店)かは見極めて働いた方がいいかも
2022/02/28(月) 09:35:09.80ID:jhOOhaqO
>>642
それはわかっているけど、回答の中で音嫌悪の言葉が出てこないから、ウエブで検索してみたらそういう症状の人がいるから、そちらも一考されたらどうでしょうということで書いただけだよ。
それはわかっているけど、回答の中で音嫌悪の言葉が出てこないから、ウエブで検索してみたらそういう症状の人がいるから、そちらも一考されたらどうでしょうということで書いただけだよ。
2022/02/28(月) 10:56:14.03ID:M2aQ1h8m
言葉として使わないだけでもう一考してることくらいわかるだろ・・・
2022/02/28(月) 12:31:52.25ID:jhOOhaqO
しつこいし、怖((( ;゚Д゚)))
2022/02/28(月) 12:46:20.93ID:rN3jtAw2
愚痴
夫婦仲は悪い我が家
この前も離婚したいだの、もうやって行けないだの言うような事を私に聞こえるか聞こえないかくらいの小声で呟いてた
離婚したいなら堂々と言えよ
そしてら調停でも何でも受けて立つのに
私に聞かせてこっちから何かと言わせるように仕向けてるようで本当に卑怯な奴
聞こえないふりしてやったけど益々嫌いになっていく
夫婦仲は悪い我が家
この前も離婚したいだの、もうやって行けないだの言うような事を私に聞こえるか聞こえないかくらいの小声で呟いてた
離婚したいなら堂々と言えよ
そしてら調停でも何でも受けて立つのに
私に聞かせてこっちから何かと言わせるように仕向けてるようで本当に卑怯な奴
聞こえないふりしてやったけど益々嫌いになっていく
2022/02/28(月) 12:47:57.64ID:yluLJVm+
2022/02/28(月) 12:50:46.63ID:rN3jtAw2
ネットに書き散らし、ってここ愚痴スレだよねw
旦那と離婚してやらないのは、素直にあいつの思い通りにしてやるのがムカつくのとお金を吸い取ってやる為だよ
旦那と離婚してやらないのは、素直にあいつの思い通りにしてやるのがムカつくのとお金を吸い取ってやる為だよ
2022/02/28(月) 12:51:16.26ID:wkrWFosx
2022/02/28(月) 13:06:54.85ID:M2aQ1h8m
2022/02/28(月) 13:11:41.10ID:nHQbFJIg
音嫌悪の話ってついこの間ヤフーニュースで見かけたわ
知ったばかりの言葉は使いたくなるよね
知ったばかりの言葉は使いたくなるよね
2022/02/28(月) 14:01:20.56ID:6ps3U1iY
私も相手に悪いことしたって思い、考え改めようとして頑張ってるのに
何が徐々にその印象薄れて来てるだよ
私が謝ったり、はいはい返事してたら上から目線で言いやがって
てめぇも愚痴多いんだよ
私に同意求めて来るな!!!
私はその人のこと悪いって思わないし、毎日仕事で当たらなければいい思ってるだけだし
私が愚痴ってたのと種類が違うんだよ
てめぇの行動も多少は悪いから言われるんだよ
やっと前向きになって来たのにそいつのせいでまたマイナスになって来た
あと、君が良い人言ってた人のことは、良い人なのは分かったけど
私からしてみたらまだよく相手のこと分かってないし
何度も言わんでいいよ
私も誰々って良い人ですよねって他人に言ったら、「う、うんそうだね」って反応してたから、人それぞれ見方とか好き嫌いあるしあまり言わないようにしてる
言うなら具体例言わないと分からないので
何で私にマイナスな感情少なからずでも抱いてるのに近付いて来るわけ?
マイナス感情持ってるなら近付かないでほしい
仕事も別の部署行って欲しいわ
愚痴失礼致しました
何が徐々にその印象薄れて来てるだよ
私が謝ったり、はいはい返事してたら上から目線で言いやがって
てめぇも愚痴多いんだよ
私に同意求めて来るな!!!
私はその人のこと悪いって思わないし、毎日仕事で当たらなければいい思ってるだけだし
私が愚痴ってたのと種類が違うんだよ
てめぇの行動も多少は悪いから言われるんだよ
やっと前向きになって来たのにそいつのせいでまたマイナスになって来た
あと、君が良い人言ってた人のことは、良い人なのは分かったけど
私からしてみたらまだよく相手のこと分かってないし
何度も言わんでいいよ
私も誰々って良い人ですよねって他人に言ったら、「う、うんそうだね」って反応してたから、人それぞれ見方とか好き嫌いあるしあまり言わないようにしてる
言うなら具体例言わないと分からないので
何で私にマイナスな感情少なからずでも抱いてるのに近付いて来るわけ?
マイナス感情持ってるなら近付かないでほしい
仕事も別の部署行って欲しいわ
愚痴失礼致しました
2022/02/28(月) 14:04:13.96ID:5oien4W/
アパートの2階住みなんだけど、下の部屋の人が朝6時に大音量で洋楽のアラーム設定してる。
去年12月にその人が不在の時に音楽が鳴って、自動で止まるまでの1時間ずっと部屋中に重低音が響いて寝れなくなった経緯があった。
どのくらいの大きさかというと部屋の外に出たらその部屋の玄関や窓の外までハッキリ聞こえたレベル。
その時は管理会社に連絡して「注意しておきます」って言われて、それからは音量が小さくなったのかほとんど聞こえなくなったんだけど
でも今朝また不在だったらしくて1時間ずっと響いてきたわ。
マジ迷惑。
去年12月にその人が不在の時に音楽が鳴って、自動で止まるまでの1時間ずっと部屋中に重低音が響いて寝れなくなった経緯があった。
どのくらいの大きさかというと部屋の外に出たらその部屋の玄関や窓の外までハッキリ聞こえたレベル。
その時は管理会社に連絡して「注意しておきます」って言われて、それからは音量が小さくなったのかほとんど聞こえなくなったんだけど
でも今朝また不在だったらしくて1時間ずっと響いてきたわ。
マジ迷惑。
686おさかなくわえた名無しさん
2022/02/28(月) 16:03:13.89ID:YYQzOPEW687おさかなくわえた名無しさん
2022/02/28(月) 16:18:09.24ID:pO7bhEKW 服着てればギリ太ってない判定される女なんだけど食欲抑える方法ってないかな
他にストレス発散方法はない、コロナでカラオケも行けないし
他にストレス発散方法はない、コロナでカラオケも行けないし
2022/02/28(月) 16:27:16.66ID:1oXu9Kt/
>>687
筋トレは食欲抑えられる
リングフィットとかYouTubeの簡単な筋トレストレッチ動画やってるけど、ストレス解消にもなって楽しい
あとは水分補給、食べる順番、噛む回数を意識するとかかな
料理も匂いでお腹いっぱいになることあるから、もし普段料理すること少なかったら煮物とかすぐ食べなくても大丈夫で野菜取れるもの作るのもいいかもしれない
筋トレは食欲抑えられる
リングフィットとかYouTubeの簡単な筋トレストレッチ動画やってるけど、ストレス解消にもなって楽しい
あとは水分補給、食べる順番、噛む回数を意識するとかかな
料理も匂いでお腹いっぱいになることあるから、もし普段料理すること少なかったら煮物とかすぐ食べなくても大丈夫で野菜取れるもの作るのもいいかもしれない
2022/02/28(月) 16:28:09.62ID:wkrWFosx
>>688
ゆっくり食べる
満腹感は満腹中枢15分以上たたないと
機能しない
まず時計をみて毎回何分記録を付ける
テレビ携帯見ながら
一口いれたら箸を置く
飲み込むまで箸を取らない
スプーンも小さいのにかえる
ゆっくり食べる
満腹感は満腹中枢15分以上たたないと
機能しない
まず時計をみて毎回何分記録を付ける
テレビ携帯見ながら
一口いれたら箸を置く
飲み込むまで箸を取らない
スプーンも小さいのにかえる
2022/02/28(月) 16:29:44.25ID:dkPNaYr7
ジム行くようになったら疲れて余計に食べるようになったんだけど助けて
2022/02/28(月) 16:40:21.69ID:jhOOhaqO
692おさかなくわえた名無しさん
2022/02/28(月) 16:56:31.54ID:hr5kJY8u 家の前に落ちているゴミについての相談です。
私の家の前には道路の前だという事もあると思いますが、よくお菓子やおにぎりなどの包みゴミが落ちています。最初は風に飛ばされて来たのかなと思っていたのですが、頻度が高い事と両隣のお家には全く落ちていない事で人為的なものなのかなと思っています。家の前だけではなく車の奥にある庭にも時々お菓子のゴミ等が落ちていて、庭に関しては隣の家と柵に囲まれていて飛ばされてくるとはあまり考えられません。
私の住んでいる地域は子供が多い為、やはりいたずら等の人為的なものなのでしょうか?
読みづらかったら申し訳ありません。
私の家の前には道路の前だという事もあると思いますが、よくお菓子やおにぎりなどの包みゴミが落ちています。最初は風に飛ばされて来たのかなと思っていたのですが、頻度が高い事と両隣のお家には全く落ちていない事で人為的なものなのかなと思っています。家の前だけではなく車の奥にある庭にも時々お菓子のゴミ等が落ちていて、庭に関しては隣の家と柵に囲まれていて飛ばされてくるとはあまり考えられません。
私の住んでいる地域は子供が多い為、やはりいたずら等の人為的なものなのでしょうか?
読みづらかったら申し訳ありません。
2022/02/28(月) 17:03:15.39ID:M2aQ1h8m
もちろんその可能性はあるとしか
特別あなた個人やあなたの家族などに悪意があるわけじゃなくても
通学路のただ単に目につく家とか投げやすい家だとか、その程度の理由で
ゴミとか石とか投げこむ子どもっているよ
特別あなた個人やあなたの家族などに悪意があるわけじゃなくても
通学路のただ単に目につく家とか投げやすい家だとか、その程度の理由で
ゴミとか石とか投げこむ子どもっているよ
694おさかなくわえた名無しさん
2022/02/28(月) 17:05:35.18ID:hr5kJY8u すみません、後もう一つ。
昨日自転車のカバーが紛失してしまいました。
カバーはよく飛ばされると聞いたので、布団用の大きな洗濯バサミで常に頑丈止めていたのですが、よく剥がれていたり、買ったばかりなのに穴が空いていたり、カバーが変な場所に置かれていたり、自転車が倒されていたりします。
自転車は家の前の植木横に寄りかかる様に止めているのですが、風が通らない筈の植木反対側に倒れていました。
自然に倒れてしまったのなら全く問題が無いのですが、やはり人が手を加えのなら少し怖いです。
昨日自転車のカバーが紛失してしまいました。
カバーはよく飛ばされると聞いたので、布団用の大きな洗濯バサミで常に頑丈止めていたのですが、よく剥がれていたり、買ったばかりなのに穴が空いていたり、カバーが変な場所に置かれていたり、自転車が倒されていたりします。
自転車は家の前の植木横に寄りかかる様に止めているのですが、風が通らない筈の植木反対側に倒れていました。
自然に倒れてしまったのなら全く問題が無いのですが、やはり人が手を加えのなら少し怖いです。
695おさかなくわえた名無しさん
2022/02/28(月) 17:07:00.61ID:hr5kJY8u2022/02/28(月) 17:10:37.72ID:M2aQ1h8m
>>695
監視カメラつけるか、あるいは「いたずらが多いのでつけました」
ってはり紙を、わかるところにはってみたらどうか
遊び感覚でやってる子どもならこれでだいぶびびってやらなくなるよ
ただそうでない場合(悪意をもってやっている場合や、子どもだとしてもかなりタチの悪い子どもの場合)は
続いたり、最悪エスカレートしたりすることもある、その場合は警察に相談
エスカレートする可能性は怖いかもしれないけど、正直犯人像が見えてないほうが怖いとも考えられるよ
監視カメラつけるか、あるいは「いたずらが多いのでつけました」
ってはり紙を、わかるところにはってみたらどうか
遊び感覚でやってる子どもならこれでだいぶびびってやらなくなるよ
ただそうでない場合(悪意をもってやっている場合や、子どもだとしてもかなりタチの悪い子どもの場合)は
続いたり、最悪エスカレートしたりすることもある、その場合は警察に相談
エスカレートする可能性は怖いかもしれないけど、正直犯人像が見えてないほうが怖いとも考えられるよ
697おさかなくわえた名無しさん
2022/02/28(月) 17:14:03.26ID:hr5kJY8u2022/02/28(月) 17:51:01.72ID:6ps3U1iY
あーまた腹たってきた
何様だよって感じ
そもそも褒め慣れてないの?聞かれたけど
他人に話したら内容によったら自慢じゃん
マジクソ
君の根性へし折りたいわ
やっぱ無理無理
不快な人いるなら仕事やめたらいいじゃん
こっちからしてみたらそれくらいで?って思うし
前みたいに純粋に友達って思えんわ
超被害妄想されるし
私も鬱の人に愚痴ること自体おかしかったけど
自分も反省
愚痴失礼致しました
何様だよって感じ
そもそも褒め慣れてないの?聞かれたけど
他人に話したら内容によったら自慢じゃん
マジクソ
君の根性へし折りたいわ
やっぱ無理無理
不快な人いるなら仕事やめたらいいじゃん
こっちからしてみたらそれくらいで?って思うし
前みたいに純粋に友達って思えんわ
超被害妄想されるし
私も鬱の人に愚痴ること自体おかしかったけど
自分も反省
愚痴失礼致しました
699おさかなくわえた名無しさん
2022/02/28(月) 17:57:20.54ID:pO7bhEKW700おさかなくわえた名無しさん
2022/02/28(月) 18:12:32.49ID:Y+wbiZSZ 陰湿な輩は小さな戦争を引き起こしてることを自覚しろ
理解できないだろうがな
理解できないだろうがな
2022/02/28(月) 18:27:39.98ID:D9ZXnF6c
なんにしても理性に負けるってギリ健常者じゃないんだろうね
2022/02/28(月) 19:04:29.46ID:8J0o3n7m
2022/02/28(月) 19:12:09.82ID:xCuoQ4zX
スレチだったらすまん。初めて書き込む。
遠方に住む甥っ子(園児)に誕生日プレゼントで、甥っ子の好きなキャラクターの図鑑をあげて、義姉から甥っ子が喜んで毎日読んでますって連絡が来たんだ。
だけどプレゼントであげた図鑑、しおり代わりにクリップ20個ぐらいページの上部に付けられてて、本がダメになるじゃんって思ってなんかモヤモヤした。
俺は本は普通の紙の栞を使ってたから、そういう事をする発想とか全然なかったんだけど、他の家庭ではやる事は一般的なのか?
俺の常識がなかっただけ?
兄貴の方が義姉実家の近くに住んでるから、あんまり言うと兄貴の立場が悪くなるから、あまり言わないでいるんだけど
義姉も悪気は恐らくないとは思ってるけど、本好きな俺からしたら、なんかモヤモヤするんだよな……。
↑とはまた違う話だけど、兄貴宅に招待されて甥っ子にも会うから、手作りでおもちゃ作ったんだ
それであげた時に義姉
に「メルカリで売れそうですね^ ^」って言われて、この人、人が一生懸命作った物をメルカリに売りに出すのか?と思ってモヤモヤした
それで遠回しに売るの?って聞いたら売らないって言ってたけど、たまに無意識に褒め言葉が褒め言葉じゃない事言ってて、少し俺と感覚が違う人間なのかなって思った。
普段全然会わないから、モヤモヤする回数は少ないからいいけど。
俺も俺でなんか優柔不断ですまん。
遠方に住む甥っ子(園児)に誕生日プレゼントで、甥っ子の好きなキャラクターの図鑑をあげて、義姉から甥っ子が喜んで毎日読んでますって連絡が来たんだ。
だけどプレゼントであげた図鑑、しおり代わりにクリップ20個ぐらいページの上部に付けられてて、本がダメになるじゃんって思ってなんかモヤモヤした。
俺は本は普通の紙の栞を使ってたから、そういう事をする発想とか全然なかったんだけど、他の家庭ではやる事は一般的なのか?
俺の常識がなかっただけ?
兄貴の方が義姉実家の近くに住んでるから、あんまり言うと兄貴の立場が悪くなるから、あまり言わないでいるんだけど
義姉も悪気は恐らくないとは思ってるけど、本好きな俺からしたら、なんかモヤモヤするんだよな……。
↑とはまた違う話だけど、兄貴宅に招待されて甥っ子にも会うから、手作りでおもちゃ作ったんだ
それであげた時に義姉
に「メルカリで売れそうですね^ ^」って言われて、この人、人が一生懸命作った物をメルカリに売りに出すのか?と思ってモヤモヤした
それで遠回しに売るの?って聞いたら売らないって言ってたけど、たまに無意識に褒め言葉が褒め言葉じゃない事言ってて、少し俺と感覚が違う人間なのかなって思った。
普段全然会わないから、モヤモヤする回数は少ないからいいけど。
俺も俺でなんか優柔不断ですまん。
2022/02/28(月) 19:12:33.22ID:1oXu9Kt/
2022/02/28(月) 20:36:09.71ID:SLGrIePU
>>703
>本がダメになるじゃんって思ってなんかモヤモヤした。
その本が、あなたが貸した本なら言って良いけど、あげたものなら言わない方がいい
それが一般的なことかどうかは別の話。
たとえば食事時にテレビを見るのが非常識!って家もあるし平気な家もあるけど
どっちが一般的か、で、どっちかを正しいと言えるものではないでしょ
ただ、その家族があなたの家に来て、あなたの本をそう扱う可能性はあるので
そういうシチュエーションになったら用心したほうがいいと思う
それでもモヤモヤするなら、お兄さんだけと話して
「本にクリップ挟むとか、よその家ではしてないよね?あれ他人の本とか
図書館の本とかにはやらない、っていう区別はできてるよね?
大事にしてる筈の本があの扱いなら、ってちょっと心配になった。
余計なお世話だったらゴメン」みたいに。
>本がダメになるじゃんって思ってなんかモヤモヤした。
その本が、あなたが貸した本なら言って良いけど、あげたものなら言わない方がいい
それが一般的なことかどうかは別の話。
たとえば食事時にテレビを見るのが非常識!って家もあるし平気な家もあるけど
どっちが一般的か、で、どっちかを正しいと言えるものではないでしょ
ただ、その家族があなたの家に来て、あなたの本をそう扱う可能性はあるので
そういうシチュエーションになったら用心したほうがいいと思う
それでもモヤモヤするなら、お兄さんだけと話して
「本にクリップ挟むとか、よその家ではしてないよね?あれ他人の本とか
図書館の本とかにはやらない、っていう区別はできてるよね?
大事にしてる筈の本があの扱いなら、ってちょっと心配になった。
余計なお世話だったらゴメン」みたいに。
2022/02/28(月) 20:42:14.24ID:M2aQ1h8m
>>703
幼児にとっての「大事な本」なんてそんなもんだと思うよ
その本が大好きで、わざわざクリップをつけてまで読んでることも事実だと思うよ
でも幼児なんて手触りが嫌みたいな理由で表紙捨てたり、本とくっついてないと不便だからと
テープで表紙と本をはりつけちゃったり、大好きな漫画に色鉛筆で色つけちゃったりするもんだよ
本の扱いについての常識がどうとかっていう話じゃなくて幼児という生き物への理解の問題だと思う
本を、あなたが思うのと同じくらい「大事に」使ってもらうのを期待するのは、最低でも中学生以上じゃないかな
幼児にとっての「大事な本」なんてそんなもんだと思うよ
その本が大好きで、わざわざクリップをつけてまで読んでることも事実だと思うよ
でも幼児なんて手触りが嫌みたいな理由で表紙捨てたり、本とくっついてないと不便だからと
テープで表紙と本をはりつけちゃったり、大好きな漫画に色鉛筆で色つけちゃったりするもんだよ
本の扱いについての常識がどうとかっていう話じゃなくて幼児という生き物への理解の問題だと思う
本を、あなたが思うのと同じくらい「大事に」使ってもらうのを期待するのは、最低でも中学生以上じゃないかな
2022/02/28(月) 21:05:47.77ID:Kl13mFxr
708おさかなくわえた名無しさん
2022/02/28(月) 21:12:08.92ID:pO7bhEKW >>704
レッグレイズ調べてみます!ありがとうございます!
レッグレイズ調べてみます!ありがとうございます!
709おさかなくわえた名無しさん
2022/02/28(月) 21:35:03.10ID:xCuoQ4zX710おさかなくわえた名無しさん
2022/02/28(月) 21:38:00.37ID:xCuoQ4zX2022/02/28(月) 21:49:30.89ID:pWaR8d9x
幼少期に出来ごころでリカちゃんの髪をハサミで切っちゃって後悔したのを思い出したわ…
712おさかなくわえた名無しさん
2022/02/28(月) 21:51:18.73ID:m94vvAz3 >>703
本の扱い方は家庭ごとに違うので、深く考えなくていいと思う。
大人でも本を裁断する人、折り目をつける人、たくさん書き込みをする人っているし。
園児なら尚更ボロボロにさて当たり前。
紙のしおりを丁寧に挟んで読書する園児なんて見たことありますか?
いたるところにお気に入りのページがあって、ボロボロになるまで読み込んでくれるなんで嬉しいよ。
一番悲しいのはプレゼントしたのに子供の好みに合わなくてずっと綺麗なまま部屋の隅にあること。
子供は正直だからね。
今時メルカリにハンドメイドのものを出品する人は多い。
ただし相当良くできてないと簡単に売れるものではない。
それを知っている人にとっては、メルカリで買い手が付くづらいに良くできていてすごい!の意味になるかと思う。
お店で売ってそう!と同じような感覚じゃないかな。
そうでないとしたら嫌味のレベル高すぎるよ。
そんな性格悪い人ならそれどころじゃない嫌味をもっと吐いてるはずだけど感じることある?
知っている世界がお互い違うことで起きてしまうすれ違いだと思いました。
本の扱い方は家庭ごとに違うので、深く考えなくていいと思う。
大人でも本を裁断する人、折り目をつける人、たくさん書き込みをする人っているし。
園児なら尚更ボロボロにさて当たり前。
紙のしおりを丁寧に挟んで読書する園児なんて見たことありますか?
いたるところにお気に入りのページがあって、ボロボロになるまで読み込んでくれるなんで嬉しいよ。
一番悲しいのはプレゼントしたのに子供の好みに合わなくてずっと綺麗なまま部屋の隅にあること。
子供は正直だからね。
今時メルカリにハンドメイドのものを出品する人は多い。
ただし相当良くできてないと簡単に売れるものではない。
それを知っている人にとっては、メルカリで買い手が付くづらいに良くできていてすごい!の意味になるかと思う。
お店で売ってそう!と同じような感覚じゃないかな。
そうでないとしたら嫌味のレベル高すぎるよ。
そんな性格悪い人ならそれどころじゃない嫌味をもっと吐いてるはずだけど感じることある?
知っている世界がお互い違うことで起きてしまうすれ違いだと思いました。
2022/02/28(月) 21:54:04.80ID:Em2oa8Ls
「メルカリで売れそうですね」
→「他人に売れそうなほどクオリティが高い」って意味では?
もちろん無神経で言葉遣いも不適切なんだろうけど
本人は褒めてるつもりで言った気がする
あれだ、海外で「わー料理おいしい、レストランみたい(日本では褒め言葉)」
→「ムッ…(その国では家庭料理の方が価値があると思われてる)」
→「他人に売れそうなほどクオリティが高い」って意味では?
もちろん無神経で言葉遣いも不適切なんだろうけど
本人は褒めてるつもりで言った気がする
あれだ、海外で「わー料理おいしい、レストランみたい(日本では褒め言葉)」
→「ムッ…(その国では家庭料理の方が価値があると思われてる)」
2022/02/28(月) 21:58:45.59ID:rfqXDPnE
ポストイットをプレゼントしたらどう?
子どもはああいうシールみたいなの好きそう
まあ問題出るかしら
母親に渡すのがいいか子どもに教えるのがいいか
まあ知能というか子どもの頃の教育が違うのかもね
昔勉強する習慣とか物を大事にする習慣がなかった人に「これはこうしたらいいよ」とか言ったら逆恨みされたりとかあるあるだと思う
この人は素直に人のアドバイスを受け取れる精神があればもう少し賢くなったんじゃないかと思う場面はある
子どもはああいうシールみたいなの好きそう
まあ問題出るかしら
母親に渡すのがいいか子どもに教えるのがいいか
まあ知能というか子どもの頃の教育が違うのかもね
昔勉強する習慣とか物を大事にする習慣がなかった人に「これはこうしたらいいよ」とか言ったら逆恨みされたりとかあるあるだと思う
この人は素直に人のアドバイスを受け取れる精神があればもう少し賢くなったんじゃないかと思う場面はある
2022/02/28(月) 22:08:15.96ID:rfqXDPnE
100均で売ってる付箋じゃなくて
もうちょっといいやつ
プレゼントだから
あとふせんを嫌いにならないように
最初が肝心ってことで
最近あいつらよくシールが剥がれるんだわ
以前にはうまくはがれないやつもあって
(元の紙にうっすら残る)
バラツキありすぎ
これにかこつけて普段常々思っている知人の悪口を言おうかと思ったけどやめた、で別の話
子どもの頃、知恵蔵とか家庭の医学とかを見るのが好きで、ある時乱雑に扱ってうっすい紙を破いちゃったんだけど、
あの時父親(購入者)に叱られたのは今思うといい教育になっていたと思う
私は教科書とかわりときれいに扱う方だったと思う
当時はムッとしたけれど結構高い物だし新品に近かったから怒るのも無理はない
子どもの私に見せてくれたのも思うところがあったのだろうか
もうちょっといいやつ
プレゼントだから
あとふせんを嫌いにならないように
最初が肝心ってことで
最近あいつらよくシールが剥がれるんだわ
以前にはうまくはがれないやつもあって
(元の紙にうっすら残る)
バラツキありすぎ
これにかこつけて普段常々思っている知人の悪口を言おうかと思ったけどやめた、で別の話
子どもの頃、知恵蔵とか家庭の医学とかを見るのが好きで、ある時乱雑に扱ってうっすい紙を破いちゃったんだけど、
あの時父親(購入者)に叱られたのは今思うといい教育になっていたと思う
私は教科書とかわりときれいに扱う方だったと思う
当時はムッとしたけれど結構高い物だし新品に近かったから怒るのも無理はない
子どもの私に見せてくれたのも思うところがあったのだろうか
716おさかなくわえた名無しさん
2022/02/28(月) 22:28:20.45ID:50F6D7Wd 相談です。
遺言なのですが、どの範囲まで聞いたほうがいいと思います?
祖父母父母なら聞きます?
仕事で知り合った仲の悪い先輩や学校の知り合いレベルは聞かなくても
いいですよね?どうでしょうか。
遺言なのですが、どの範囲まで聞いたほうがいいと思います?
祖父母父母なら聞きます?
仕事で知り合った仲の悪い先輩や学校の知り合いレベルは聞かなくても
いいですよね?どうでしょうか。
2022/02/28(月) 22:29:41.15ID:f5M34I6G
>>716
日本語で頼む
日本語で頼む
718おさかなくわえた名無しさん
2022/02/28(月) 22:31:58.15ID:50F6D7Wd 「これが遺言だよ」って書類かテープを渡されるみたいです。
もし生きていて目の前で何か言っても聞きたくもないのですが、
死ぬ前にいろいろ配るみたいなんです。
自費出版の自叙伝をプレゼントしてきたり、良く行動がわからない人でした。
もし生きていて目の前で何か言っても聞きたくもないのですが、
死ぬ前にいろいろ配るみたいなんです。
自費出版の自叙伝をプレゼントしてきたり、良く行動がわからない人でした。
2022/02/28(月) 22:32:54.23ID:M2aQ1h8m
日本語が意味不明なタイプの釣りは場が荒れるだけなんでやめてくれな
2022/02/28(月) 23:12:21.54ID:QYyZTnaX
>>716
正式な遺言じゃなくて、あれやってこれやってレベルなら、適当でいい。
正式な遺言じゃなくて、あれやってこれやってレベルなら、適当でいい。
2022/02/28(月) 23:13:51.71ID:9GgHaE0G
もう辛いよ。発狂しそう。
コロナもロシアも。
なんでみんな平然と仕事してるの。
コロナもロシアも。
なんでみんな平然と仕事してるの。
2022/02/28(月) 23:15:31.60ID:M2aQ1h8m
平然としてる人にしか目を向けてないだけだと思うよ
2022/02/28(月) 23:43:27.57ID:9GgHaE0G
2022/02/28(月) 23:48:07.53ID:D9ZXnF6c
平然とみせているだけだよ、考え方が子供過ぎ
2022/02/28(月) 23:50:12.67ID:6eA52l/e
2022/02/28(月) 23:54:38.75ID:aFF8nBd2
仕事が普通に忙しいからしゃーない
別に爆撃されたわけでもないし
コロナ禍で無間地獄入ってるところに戦争起きるとかさ
ビジネス的にだいぶ頭抱えるほど絶望的なんだが
本当にいつ仕事を失うかわからなくなってきたけど
職を失っても何年か食いつなぐために今は粛々と働くわ
別に爆撃されたわけでもないし
コロナ禍で無間地獄入ってるところに戦争起きるとかさ
ビジネス的にだいぶ頭抱えるほど絶望的なんだが
本当にいつ仕事を失うかわからなくなってきたけど
職を失っても何年か食いつなぐために今は粛々と働くわ
2022/03/01(火) 00:02:49.04ID:/JRFeadE
仕事したくないだけやろ
それか職場で避けられてるか仕事干されてるんやないの
それか職場で避けられてるか仕事干されてるんやないの
2022/03/01(火) 00:18:40.95ID:26162qjV
期末の査定面談があった。ABC評価のCだった。一番下。
・業務の納期管理が甘い
・言われたことしかやらない。
・後輩の育成になることやってない。
とのことで加点要素はなしで、普通以下とのこと。ちなみにCを取ったのは部内で俺一人。
奮起するしかないのだが、どうすれば良いのかわからない。ズルズルと40代に突入してしまった。
・業務の納期管理が甘い
・言われたことしかやらない。
・後輩の育成になることやってない。
とのことで加点要素はなしで、普通以下とのこと。ちなみにCを取ったのは部内で俺一人。
奮起するしかないのだが、どうすれば良いのかわからない。ズルズルと40代に突入してしまった。
2022/03/01(火) 00:35:51.60ID:oOSlOQ2E
いやとりあえず納期守れや
2022/03/01(火) 00:58:09.17ID:n5cKeL4t
>>721
だって何も辛くないし
だって何も辛くないし
2022/03/01(火) 01:23:00.92ID:ROeOo2rE
>>728
どうすればいいのか書いてあるじゃん
どうすればいいのか書いてあるじゃん
2022/03/01(火) 01:32:21.32ID:tmZXXYj0
納期管理をちゃんとして言われた事やって後輩の育成になる事やればええやん
する事明白やん
する事明白やん
2022/03/01(火) 01:39:57.15ID:5NYN0ZR2
>>732
言われなくても自分で考えて動け、ってんじゃないの?
言われなくても自分で考えて動け、ってんじゃないの?
2022/03/01(火) 10:59:53.69ID:cPkxxwob
2022/03/01(火) 12:01:31.69ID:eiqtNloR
736おさかなくわえた名無しさん
2022/03/01(火) 12:53:43.20ID:iJicedpG 納期が守れないなら言われたことも出来ていないんじゃないのか
2022/03/01(火) 13:17:30.19ID:JzjKUltC
ほんのちょっと面倒なことややりたい仕事以外を頼まれると
「これってどうしてもやらないといけない事なんですか?」みたいな謎の質問で
「やらなくて良いよ」「代わりにやるよ」を期待する大学生バイトみたいなレベルなんだろうな
「これってどうしてもやらないといけない事なんですか?」みたいな謎の質問で
「やらなくて良いよ」「代わりにやるよ」を期待する大学生バイトみたいなレベルなんだろうな
2022/03/01(火) 14:42:44.12ID:QAA/5vdl
仕事は頼むものじゃなくて自分で探して自分でやるものだろw
評価低そう
評価低そう
2022/03/01(火) 17:07:39.21ID:w0+z9Jcr
教えてもらえない!自分でどんどん聞けばいっか!あの人のやり方上手い真似しよう!
とかやらないで周りの人の働き方も見ないで意見も無視して40歳まで生きてきたんやからもう無理やろな
この無能タイプはしがみついて定年退職するのが1番旨味ある生き方
とかやらないで周りの人の働き方も見ないで意見も無視して40歳まで生きてきたんやからもう無理やろな
この無能タイプはしがみついて定年退職するのが1番旨味ある生き方
2022/03/01(火) 17:46:16.52ID:yUhzylAg
評価がそのままで困る事がないなら変わらないだろうな
所詮仕事なんてお金のためにやるんだから頑張った所で旨みを感じなければ変わる必要がないと思っちゃうからね
変わらなきゃと思ってるなら無能すぎるから評価結果の指摘事項をなんとかしろ
所詮仕事なんてお金のためにやるんだから頑張った所で旨みを感じなければ変わる必要がないと思っちゃうからね
変わらなきゃと思ってるなら無能すぎるから評価結果の指摘事項をなんとかしろ
2022/03/01(火) 17:56:34.80ID:HCxygndA
仕事で自分ばかり損してる気がしてイライラする
それでイライラして人当たりが悪くなって余計に立場が悪くなるという悪循環
こっちはそれなりに気を使って迷惑かけないようにしてもそれを敢えてアピールはしないから
気が利かない人には気づかれもしないし評価もされない
そんな人たちに対して親切にふるまうのが当たり前になってるうちに雑に扱われてさすがにイラッとして態度に出したとたん
そこだけ悪目立ちして嫌なヤツ認定を受けてしまう
いまさらどうこうもできないしする気もないけど詰んでるなぁ自分
ああイライラする
それでイライラして人当たりが悪くなって余計に立場が悪くなるという悪循環
こっちはそれなりに気を使って迷惑かけないようにしてもそれを敢えてアピールはしないから
気が利かない人には気づかれもしないし評価もされない
そんな人たちに対して親切にふるまうのが当たり前になってるうちに雑に扱われてさすがにイラッとして態度に出したとたん
そこだけ悪目立ちして嫌なヤツ認定を受けてしまう
いまさらどうこうもできないしする気もないけど詰んでるなぁ自分
ああイライラする
2022/03/01(火) 18:20:50.57ID:jlRhI0tm
>>727
ロシア鬱で休みます、みたいなの今後増えそうだなw
ロシア鬱で休みます、みたいなの今後増えそうだなw
2022/03/01(火) 19:19:48.04ID:zJIJfw12
自称HSPも増えそう
気楽でいいね
気楽でいいね
2022/03/01(火) 19:22:35.61ID:95l73zlW
でも正直一円でも多く国民の支援に使って欲しい国の金が大量にウクライナに流れてるの見ると普通に鬱だわ
2022/03/01(火) 21:49:40.91ID:kcchR2/Z
うちの会社の査定は必ず3割くらい部署毎に下位を作らないといけない
色んな人種がいる大きな部署ならそれなりな結果になるんだが
激務な精鋭のエリート部署だと誰を犠牲にするかで毎回揉める
絶対評価ではみんな他より凄く高い点数取りながら、部署の順位で下位になって昇給しなくなりボーナスも減る
割と理不尽
色んな人種がいる大きな部署ならそれなりな結果になるんだが
激務な精鋭のエリート部署だと誰を犠牲にするかで毎回揉める
絶対評価ではみんな他より凄く高い点数取りながら、部署の順位で下位になって昇給しなくなりボーナスも減る
割と理不尽
2022/03/01(火) 23:05:02.77ID:P+HTnjZa
>>741
ハハハ・・・なるほど、そうですか。それはまた・・・まぁおつかれさまです。
なんか読ませていただいて、単純にカルシウム不足なだけなんじゃないのかい?
という気もしましたがね。
あなた、イライラしてるっていうわりには、こんなところに来て、8行も書いてるんですよ。
よくよく考えればヒマなことしてますよね。
ちゃんと自力で、気持ちを入れ替えようとして、セルフリセットしてるんですよ。すごいじゃないですか。
だから大丈夫ですよ。少しずつでいいんです。明日からもお仕事、がんばってみてください。
ハハハ・・・なるほど、そうですか。それはまた・・・まぁおつかれさまです。
なんか読ませていただいて、単純にカルシウム不足なだけなんじゃないのかい?
という気もしましたがね。
あなた、イライラしてるっていうわりには、こんなところに来て、8行も書いてるんですよ。
よくよく考えればヒマなことしてますよね。
ちゃんと自力で、気持ちを入れ替えようとして、セルフリセットしてるんですよ。すごいじゃないですか。
だから大丈夫ですよ。少しずつでいいんです。明日からもお仕事、がんばってみてください。
2022/03/01(火) 23:06:02.16ID:xzJXBHnJ
文章気持ちわるっ
2022/03/01(火) 23:09:02.57ID:us68yeFJ
>>741
いい人にならなくてもいいじゃない
嫌な奴でも仕事だけは信頼される人であればそれが一番
もう無意味な気遣いで気疲れしなくていい
人は貴方を裏切るけど仕事は貴方を裏切らないよ
今日はお風呂に入って沢山眠りなさいね
いい人にならなくてもいいじゃない
嫌な奴でも仕事だけは信頼される人であればそれが一番
もう無意味な気遣いで気疲れしなくていい
人は貴方を裏切るけど仕事は貴方を裏切らないよ
今日はお風呂に入って沢山眠りなさいね
2022/03/01(火) 23:37:11.41ID:RVUW1vpR
>>741
うーん
うちにいるアラフィフ基地BBAと同じ事言ってるなあ
自己評価が高いんだよね
周りに気を使ったり親切にしてるのはあなたが気付いてないだけで、他の人も別の形でしていること
その気を親切にする方向が間違ってたりするかも
してやったのに!とかいう気持ちが透けて見えるから周りから距離置かれて、結果ぞんざいに扱われる
その些細なハードル超えるかどうかが分かれ道
うーん
うちにいるアラフィフ基地BBAと同じ事言ってるなあ
自己評価が高いんだよね
周りに気を使ったり親切にしてるのはあなたが気付いてないだけで、他の人も別の形でしていること
その気を親切にする方向が間違ってたりするかも
してやったのに!とかいう気持ちが透けて見えるから周りから距離置かれて、結果ぞんざいに扱われる
その些細なハードル超えるかどうかが分かれ道
2022/03/01(火) 23:59:17.03ID:kw1q5SW9
「自分だけが損してる」
この考え方って一つもいいことないよね
この考え方って一つもいいことないよね
2022/03/02(水) 00:07:42.61ID:jbLyFaus
人によくするのは自分の周りの人間関係をなめらかにするのに当然のこと
自分のためなんだから
それを他人のためとか言って人に当たってちゃそりゃぞんざいに扱われるわな
自分のためなんだから
それを他人のためとか言って人に当たってちゃそりゃぞんざいに扱われるわな
2022/03/02(水) 00:12:18.66ID:qCW3H/0E
自分だけが損してるという考えになる人は、大抵視野が狭いこと多いよ
ハタから見たら自分のことばっかりだったりする
気を遣って迷惑をかけないようにするのはそこまで凄いことでもないしね
積極的な親切には負けるし、仕事が出来るというのにも負ける
勿論気を使わず迷惑かけるよりは良いんだけど
なんとなく求めてる承認の度合いと周りか感じてるありがたさに乖離があるんだと思う
ハタから見たら自分のことばっかりだったりする
気を遣って迷惑をかけないようにするのはそこまで凄いことでもないしね
積極的な親切には負けるし、仕事が出来るというのにも負ける
勿論気を使わず迷惑かけるよりは良いんだけど
なんとなく求めてる承認の度合いと周りか感じてるありがたさに乖離があるんだと思う
2022/03/02(水) 01:20:50.72ID:JzbbzKWR
ありがた迷惑余計なお世話で迷惑がられている人もいるしね
2022/03/02(水) 02:03:01.56ID:xFWYBWRf
愚痴
有名人(特に若い女性、独身女性)が一度の恋愛の失敗でいつまで経っても掘り返されているの見かけると掘り起こしてる人間にたいして気色悪ってなる
何度も失敗して迷惑かけまくってる場合は掘り返されても仕方ないと思うしイメージ売りでキラキラ出来てるから難しい問題だけど、一般人の私達でさえも恋愛だけに限らず一度も失敗せずうまくいくことなんて珍しいから嫉妬とかその人への嫌悪をストレートに表すのが恥ずかしいからそういうことしちゃうんだろう
そう思うとますます気色悪いな
有名人(特に若い女性、独身女性)が一度の恋愛の失敗でいつまで経っても掘り返されているの見かけると掘り起こしてる人間にたいして気色悪ってなる
何度も失敗して迷惑かけまくってる場合は掘り返されても仕方ないと思うしイメージ売りでキラキラ出来てるから難しい問題だけど、一般人の私達でさえも恋愛だけに限らず一度も失敗せずうまくいくことなんて珍しいから嫉妬とかその人への嫌悪をストレートに表すのが恥ずかしいからそういうことしちゃうんだろう
そう思うとますます気色悪いな
755おさかなくわえた名無しさん
2022/03/02(水) 08:54:25.29ID:MygzNQXd2022/03/02(水) 09:01:29.49ID:lHMtE4V+
>>755
きょうだいがいる人に誰が一番可愛がられたか質問したら
8割が「自分よりも姉・兄・弟・妹が可愛がられていた」だったという統計もあるね
みんな自分視点からしか観てないし
さらに自分フィルターにかけて、己を良く見積もるから
「私の方が損してるー」と思いがちなんだろうな
きょうだいがいる人に誰が一番可愛がられたか質問したら
8割が「自分よりも姉・兄・弟・妹が可愛がられていた」だったという統計もあるね
みんな自分視点からしか観てないし
さらに自分フィルターにかけて、己を良く見積もるから
「私の方が損してるー」と思いがちなんだろうな
2022/03/02(水) 10:08:39.32ID:jsOV6oME
2022/03/02(水) 10:16:22.45ID:kwSYiI9J
何年も前から連絡取っていなかった高校時代の友人から連絡が来て、金の無心をされた
会社が高卒差別主義者で昇給がほとんどない
そのせいで入社10年以上たったのに給料少なくて趣味のお金が全然ないから援助してほしいと言われた
友人は家庭の事情で進学をあきらめざるを得なかったのは良く知っているけど趣味のお金を援助ってどういうこと?
しかも友人の愚痴を聞いていると言葉遣い(上司にあんた呼びしたらしい)への注意すら高卒差別
指導してくれる先輩が大卒だからきっと会社からの嫌がらせだと指導を無視した上に嫌味言って攻撃してやったとか言っていて
流石にひどすぎて、何も言えなかった
その場は今持ち合わせがないと言って断ったけどまた連絡来たらどうしよう
会社が高卒差別主義者で昇給がほとんどない
そのせいで入社10年以上たったのに給料少なくて趣味のお金が全然ないから援助してほしいと言われた
友人は家庭の事情で進学をあきらめざるを得なかったのは良く知っているけど趣味のお金を援助ってどういうこと?
しかも友人の愚痴を聞いていると言葉遣い(上司にあんた呼びしたらしい)への注意すら高卒差別
指導してくれる先輩が大卒だからきっと会社からの嫌がらせだと指導を無視した上に嫌味言って攻撃してやったとか言っていて
流石にひどすぎて、何も言えなかった
その場は今持ち合わせがないと言って断ったけどまた連絡来たらどうしよう
2022/03/02(水) 10:25:13.99ID:gu3v2NuZ
>>758
着信拒否あるのみ
着信拒否あるのみ
2022/03/02(水) 10:31:20.48ID:Uw5ftbVl
貸してくれでなく、恵んでくれ
野良犬猫と一緒で甘い顔現金
今は手持ちがないでなく
無理ときっぱり言わないと切りがないよ
きっちりと言えば他所にたかりにいく
少しでも可能性匂えばずっとつきまとうよ
野良犬猫と一緒で甘い顔現金
今は手持ちがないでなく
無理ときっぱり言わないと切りがないよ
きっちりと言えば他所にたかりにいく
少しでも可能性匂えばずっとつきまとうよ
761おさかなくわえた名無しさん
2022/03/02(水) 10:37:38.13ID:2KqMiMUA 親父はマネばっかりする
そんな事してたら俺が行動しづらいだろ
そんな事してたら俺が行動しづらいだろ
762おさかなくわえた名無しさん
2022/03/02(水) 10:38:24.39ID:2KqMiMUA なんで真似するんだって言ってもしていないって言う
中国人かお前は
中国人かお前は
2022/03/02(水) 11:20:05.77ID:0fd17lXH
友人の事
頼れる親族は居ないのにダルいという理由であまり働かずライフラインが止まってから慌てて日払いバイトする
金銭的に困窮しているのにタクシーや出前を頻繁に利用する
映画館などで静かにしてねと言っても声だけ小さくして何度も話し掛けてくる
食べ過ぎたとレストランで言いつつラストオーダーに反射的にデザートを頼み
我に返ってから「胃が痛い程満腹なのにこれからデザート来るのか」と落ち込む
これって何かの障害ですか?年齢は50台
頼れる親族は居ないのにダルいという理由であまり働かずライフラインが止まってから慌てて日払いバイトする
金銭的に困窮しているのにタクシーや出前を頻繁に利用する
映画館などで静かにしてねと言っても声だけ小さくして何度も話し掛けてくる
食べ過ぎたとレストランで言いつつラストオーダーに反射的にデザートを頼み
我に返ってから「胃が痛い程満腹なのにこれからデザート来るのか」と落ち込む
これって何かの障害ですか?年齢は50台
2022/03/02(水) 11:22:00.77ID:DlZSp5Ym
知らん
ここに精神科医はおらん
ここに精神科医はおらん
2022/03/02(水) 11:26:15.91ID:PYQqONuc
>>763
そんなのとつきあいを続けているお前さんはマゾヒストですか?
そんなのとつきあいを続けているお前さんはマゾヒストですか?
2022/03/02(水) 11:57:05.52ID:shcHY2Nf
転勤から戻ってくる予定の人が次の転勤者としてやたら自分を推してるらしい
転勤先の仕事なんてたいしてないのに推してるってことは少なくとも善意ではないね
その人がつきたかったポジションに自分がいて、ご意見番扱いになってるから入れ替わりたいんだろう
転勤はないにしても面倒なことになりそう
転勤先の仕事なんてたいしてないのに推してるってことは少なくとも善意ではないね
その人がつきたかったポジションに自分がいて、ご意見番扱いになってるから入れ替わりたいんだろう
転勤はないにしても面倒なことになりそう
2022/03/02(水) 12:54:56.03ID:IqfdwSAr
768おさかなくわえた名無しさん
2022/03/02(水) 13:37:44.69ID:0zFGsC5x ほんっと下らないことで別に解決を望んじゃいないが、一人でもあるあると同意してくれたら嬉しい
仕事柄いろんな企業を回るのだが、零細ブラックに限り何故か共通の呪文があることに気付いた
「うちの会社の仕事できるようになれば他どこへ行っても戦力になるぞ!」
って社長クラスが何の根拠もなしに口癖のようにドヤ顔で言うの
しかも業種や職種問わず、ブラックであればあるほどこの呪文発動率が高い
うちの会社は業界イチ最悪だぞ!としか聞こえないんだよね
そんなことを大声で言う幹部クラスもワケわからん
仕事柄いろんな企業を回るのだが、零細ブラックに限り何故か共通の呪文があることに気付いた
「うちの会社の仕事できるようになれば他どこへ行っても戦力になるぞ!」
って社長クラスが何の根拠もなしに口癖のようにドヤ顔で言うの
しかも業種や職種問わず、ブラックであればあるほどこの呪文発動率が高い
うちの会社は業界イチ最悪だぞ!としか聞こえないんだよね
そんなことを大声で言う幹部クラスもワケわからん
2022/03/02(水) 13:45:41.00ID:0fd17lXH
>>767
少し先の未来を予測して行動出来ないってADHDなのか 何か奇妙でさ病名ついてるなら知りたいって思って
少し先の未来を予測して行動出来ないってADHDなのか 何か奇妙でさ病名ついてるなら知りたいって思って
2022/03/02(水) 13:58:37.67ID:W+91v8UW
2022/03/02(水) 13:59:21.63ID:JzbbzKWR
2022/03/02(水) 14:02:54.53ID:p2atJuvG
IQが20違う同士はまともな会話にならない
つまり友人として付き合っていられる769もあやしい
つまり友人として付き合っていられる769もあやしい
2022/03/02(水) 14:07:51.14ID:lHMtE4V+
よくそれ言われるけど
自分は135あるけど(高校の時に学校で受けた数値)
一般の人と話して、まともな会話にならないと思ったことないな
自分は135あるけど(高校の時に学校で受けた数値)
一般の人と話して、まともな会話にならないと思ったことないな
2022/03/02(水) 14:13:53.14ID:LHBwki/1
込み入った、もしくは深い会話したことないだけでは
一応IQ142だけどコイツマジで何言ってるか分からないなとか全然話通じないなって思うこと時々あるよ
一応IQ142だけどコイツマジで何言ってるか分からないなとか全然話通じないなって思うこと時々あるよ
775おさかなくわえた名無しさん
2022/03/02(水) 14:17:28.69ID:1AoaJK4W 実家がピアノ工房で幼少期からピアノをやっていて大学も音楽系でした。
私自身、足に障害があり普通には働けません。
そこで考えたのですが、高級なレストランでピアノ演奏をするようなバイトって無いでしょうか?
そのような仕事の時給は高いでしょうか?
私自身、足に障害があり普通には働けません。
そこで考えたのですが、高級なレストランでピアノ演奏をするようなバイトって無いでしょうか?
そのような仕事の時給は高いでしょうか?
2022/03/02(水) 14:24:40.94ID:LHBwki/1
>>775
兄がそれに近いことしてるけどコネがないと無理
兄がそれに近いことしてるけどコネがないと無理
2022/03/02(水) 14:25:52.61ID:Uw5ftbVl
2022/03/02(水) 14:27:48.23ID:unFe/33F
>>775
何かピアノで実績とか頼れるつてはある?ないならほぼ不可能だと思った方がいいよ
何かピアノで実績とか頼れるつてはある?ないならほぼ不可能だと思った方がいいよ
2022/03/02(水) 14:38:15.50ID:n5jVKCrz
ダメもとでYouTubeにあげて見るとか....
2022/03/02(水) 14:47:35.17ID:mHaZJQUo
ピアノなんかありふれすぎてよっぽど特色がないと動画を見てすら貰えないよ
エロで釣る人が出てくるくらいにはね
とにかくライバルが多すぎる
エロで釣る人が出てくるくらいにはね
とにかくライバルが多すぎる
2022/03/02(水) 16:04:38.72ID:IqfdwSAr
ピアノはなー。
人口多すぎるからなー。
人口多すぎるからなー。
2022/03/02(水) 16:31:42.51ID:jsOV6oME
ピアノはクラシックは人口多すぎるからポップス中心にすると需要はあるかも
友達が子供の頃からピアノとエレクトーンやってたんだけど、バンドブームでキーボードに転向した
今はレッスンもお小遣い稼ぎにやってるけど、色んな所の伴奏やらに引っ張りだこだよ
当然編曲や作曲もする
電子系に強いと光は見えるかも
友達が子供の頃からピアノとエレクトーンやってたんだけど、バンドブームでキーボードに転向した
今はレッスンもお小遣い稼ぎにやってるけど、色んな所の伴奏やらに引っ張りだこだよ
当然編曲や作曲もする
電子系に強いと光は見えるかも
2022/03/02(水) 16:56:55.98ID:Cdw2FsNs
>>773
本人の性格にもよるのでは?
うちの社長もIQ高いらしく低い人と話すと伝わらなくてイライラするってよく言ってるよ
聞く側が苦手で自分の話を一方的にしたいタイプで高IQだとそらそうだろうねと思う
本人の性格にもよるのでは?
うちの社長もIQ高いらしく低い人と話すと伝わらなくてイライラするってよく言ってるよ
聞く側が苦手で自分の話を一方的にしたいタイプで高IQだとそらそうだろうねと思う
2022/03/02(水) 17:31:47.97ID:LQG9kiZq
苦手だった元同僚が隣のビルで働いてることが分かった
帰る時間に隣のビル数十メートルあたりのエントランス付近でウロウロしてるのをたまに見かけるけど嫌でたまらない
私に対してだけ上から目線でマウント取りまくるムカムカするような女
気付かないふりして無視してるけど、たまに私の同僚なんかと立ち話してるの見かける(その同僚たちも本当は彼女のことをどう思っているのか知らない)
この間、同僚が「あの人いま隣のビルで働いてるんだね、知らなかった?」とふってきた
なんかサグリを入れてるように感じたので知らないふりをしたけれど
そもそも数十メートル離れた場所の街なかの通りで相手がいると分かっても「おーい」とか手をふるのも変ですよね?w
相手は私がいることに気付いていて視線送ってきてるの分かるけど、とにかく目が合うと何を話しかけてくるか分からないから気付かないふりしてるけど、今後もこんなふうに避け続けないといけないとなると億劫、面倒くさい
もうこのまま無視でいいですよね?なんか疲れてきた
帰る時間に隣のビル数十メートルあたりのエントランス付近でウロウロしてるのをたまに見かけるけど嫌でたまらない
私に対してだけ上から目線でマウント取りまくるムカムカするような女
気付かないふりして無視してるけど、たまに私の同僚なんかと立ち話してるの見かける(その同僚たちも本当は彼女のことをどう思っているのか知らない)
この間、同僚が「あの人いま隣のビルで働いてるんだね、知らなかった?」とふってきた
なんかサグリを入れてるように感じたので知らないふりをしたけれど
そもそも数十メートル離れた場所の街なかの通りで相手がいると分かっても「おーい」とか手をふるのも変ですよね?w
相手は私がいることに気付いていて視線送ってきてるの分かるけど、とにかく目が合うと何を話しかけてくるか分からないから気付かないふりしてるけど、今後もこんなふうに避け続けないといけないとなると億劫、面倒くさい
もうこのまま無視でいいですよね?なんか疲れてきた
2022/03/02(水) 17:49:58.43ID:wd19sd5j
>>784
無視で良いと思うけど、万が一むこうから明らかなアクションを起こしてきたら
(肩を叩いて声をかけて来るとか、知り合いを通じてメール送って来るとか)
その場合、どういうリアクションとるか、という準備はしておいた方が良いと思う
同僚があなたの事をよく知らないなら、
おせっかいにも仲をとりもとうとするかも知れない。
その元同僚に知られても良いなら、今の同僚に
「私、あの人嫌いだからあらためて接点持ちたくないの」みたいに
明言しておくと良いと思う
無視で良いと思うけど、万が一むこうから明らかなアクションを起こしてきたら
(肩を叩いて声をかけて来るとか、知り合いを通じてメール送って来るとか)
その場合、どういうリアクションとるか、という準備はしておいた方が良いと思う
同僚があなたの事をよく知らないなら、
おせっかいにも仲をとりもとうとするかも知れない。
その元同僚に知られても良いなら、今の同僚に
「私、あの人嫌いだからあらためて接点持ちたくないの」みたいに
明言しておくと良いと思う
2022/03/02(水) 17:57:03.90ID:HoYcH0bn
知能高い人が普通の人と会話できないケースって
知能高い側が想像力高すぎて過程を省いて話するから理解されないだけのような気がする
そもそも知能低い人を見つけるための検査だから普通の人と知能低い人がコミュニケーションとれないのはふつうだけど
知能高い側が想像力高すぎて過程を省いて話するから理解されないだけのような気がする
そもそも知能低い人を見つけるための検査だから普通の人と知能低い人がコミュニケーションとれないのはふつうだけど
2022/03/02(水) 18:26:05.08ID:iKWqSUE1
>>786
こないだ自分がそうなのかと思う出来事があった
人と喋ってても懇切丁寧に順立てて話してあげないと結論が分からない人が多くて、効率悪いなぁとずっと思ってた
でもこの前、若くしてうちの新社長になったヤリ手の人と懇親会で話してたら、お互い凄い話が凄い進んであちらにも気に入られた
その時初めて自分ってもしかして頭の回転早いのか?と思った
こないだ自分がそうなのかと思う出来事があった
人と喋ってても懇切丁寧に順立てて話してあげないと結論が分からない人が多くて、効率悪いなぁとずっと思ってた
でもこの前、若くしてうちの新社長になったヤリ手の人と懇親会で話してたら、お互い凄い話が凄い進んであちらにも気に入られた
その時初めて自分ってもしかして頭の回転早いのか?と思った
2022/03/02(水) 18:34:30.04ID:gx/WwUiC
3日に1回くらいかかってくる電話(全員別人の上に老若男女問わず)
客「〜ができないですけど」
私「弊社にご契約でお間違いありませんか?」
客「弊社さんかはわかりませんけど〜ができないです」
そっちが使うときは「御社」だろ
そんで調べて他社契約である確率5割強ってなんやねん?
うちに掛けてくんな!契約会社くらい自分で把握しとけ!
10回に1回は言われるセリフ(全員別人)
客「嫁さんそんなこと言ってなかったし」
テメーの確認不足を奥さんのせいにしてんじゃねーよカス
お前絶対仕事できないだろ
半年に1回くらいかかってくる電話(何故か若い男が多い)
客「○○(他社サービス)のパスワード分かんないんですけど」
私「弊社では分かりかねますので、○○様にご確認いただけますか?」
客「はぁ?そんなのも分かんないの?」
分かったらこんなとこで働いてねーわボケ!
それほどの技術手に入れたら一番にテメーのスマホクラッシュさせてクレカ番号と暗証番号抜いたるからな!
客「〜ができないですけど」
私「弊社にご契約でお間違いありませんか?」
客「弊社さんかはわかりませんけど〜ができないです」
そっちが使うときは「御社」だろ
そんで調べて他社契約である確率5割強ってなんやねん?
うちに掛けてくんな!契約会社くらい自分で把握しとけ!
10回に1回は言われるセリフ(全員別人)
客「嫁さんそんなこと言ってなかったし」
テメーの確認不足を奥さんのせいにしてんじゃねーよカス
お前絶対仕事できないだろ
半年に1回くらいかかってくる電話(何故か若い男が多い)
客「○○(他社サービス)のパスワード分かんないんですけど」
私「弊社では分かりかねますので、○○様にご確認いただけますか?」
客「はぁ?そんなのも分かんないの?」
分かったらこんなとこで働いてねーわボケ!
それほどの技術手に入れたら一番にテメーのスマホクラッシュさせてクレカ番号と暗証番号抜いたるからな!
2022/03/02(水) 18:36:08.97ID:TpTzch49
マシンガントークってよく言われるけど、M−1出たことある人と一度話したら向こうもマシンガントークで
でも速度が同じくらいなようで、経験したことのないくらいの話の噛み合いと凄まじいテンポでラリーが進んで
むしろお互いに息切れして、一瞬沈黙しては再開するとかいう凄い不思議な会話したことあるわ
頭の回転は他人から言われないとわからんよな、就活の時に匿名可能の他己分析をあちこちの友達にお願いしたらかなりの人が書いてて驚いたよ
でも速度が同じくらいなようで、経験したことのないくらいの話の噛み合いと凄まじいテンポでラリーが進んで
むしろお互いに息切れして、一瞬沈黙しては再開するとかいう凄い不思議な会話したことあるわ
頭の回転は他人から言われないとわからんよな、就活の時に匿名可能の他己分析をあちこちの友達にお願いしたらかなりの人が書いてて驚いたよ
2022/03/02(水) 18:49:09.65ID:gx/WwUiC
パソコン用ソフトをスマホにインストールしようとすんな!
そんで「スマホで使えないけど不良品?」とかいう意味不明な電話かけてくんなボケ!
そんで「スマホで使えないけど不良品?」とかいう意味不明な電話かけてくんなボケ!
2022/03/02(水) 19:07:13.84ID:nQpKSaHD
>>785
(ID違うかもしれません)
ありがとうございます
愛されキャラで男の懐に入り込むのが上手い&陽キャパワー発揮して仲間作りが得意な女なのでネガティブなこと言いづらい感じある、、
恐らく同僚たちも「仕事あんまできなかったけど悪い子ではない」くらいにしか思ってないはず
なんか社会特有の嫌いな人に嫌いという態度を取るのは社会人として失格、みたいな空気もあるし
とにかく接点を持たない、向こうから近付いてきたらサラッと流されるようにします
(ID違うかもしれません)
ありがとうございます
愛されキャラで男の懐に入り込むのが上手い&陽キャパワー発揮して仲間作りが得意な女なのでネガティブなこと言いづらい感じある、、
恐らく同僚たちも「仕事あんまできなかったけど悪い子ではない」くらいにしか思ってないはず
なんか社会特有の嫌いな人に嫌いという態度を取るのは社会人として失格、みたいな空気もあるし
とにかく接点を持たない、向こうから近付いてきたらサラッと流されるようにします
2022/03/02(水) 20:02:22.61ID:PHIzqGST
電車に乗っててベビーカーのお母さんが自分が降りる駅で降りようとした際にちょっとホームとの少しの段差で手間取ってたので前の方を持ってサポートしてあげたんだけど、このご時世だからもしかしたら触られたくなかったかなとちょっと後悔というか余計な事したかなって思ってしまいました
お母さんからはありがとうございますと言っていただきましたがこの事に限らず例えば落とした物を拾ってあげたりするのも躊躇するようになるのかなと思って
どうしたら良いんだろう?
お母さんからはありがとうございますと言っていただきましたがこの事に限らず例えば落とした物を拾ってあげたりするのも躊躇するようになるのかなと思って
どうしたら良いんだろう?
2022/03/02(水) 20:10:32.96ID:TpTzch49
いいと思うよ
1人に嫌がられても99人が喜ぶならせよって言うじゃないの
1人に嫌がられても99人が喜ぶならせよって言うじゃないの
794おさかなくわえた名無しさん
2022/03/02(水) 20:28:20.51ID:dsGwoLnv 相談って急に書き込んでも大丈夫なんでしょうか?
2022/03/02(水) 20:29:49.21ID:F1U3FG6Q
>>790
その昔、パソコンにネジ回しの入れ方を質問してきた人がいたよ
その昔、パソコンにネジ回しの入れ方を質問してきた人がいたよ
2022/03/02(水) 20:30:40.39ID:TpTzch49
>>794
いいけど内容によってはここじゃないと言われることはある
いいけど内容によってはここじゃないと言われることはある
2022/03/02(水) 20:36:14.29ID:iKWqSUE1
ダイエット目的でジム行き始めたのに運動後にお腹空きまくってたくさん食べるようになっちゃうの何とかならない?
2022/03/02(水) 20:37:58.39ID:Uw5ftbVl
>>798
飯食う前にプロテイン飲め
飯食う前にプロテイン飲め
2022/03/02(水) 20:41:07.96ID:FIqb4wjG
>>798
あなたけっこう前からレス番号ずれてるよ
あなたけっこう前からレス番号ずれてるよ
800おさかなくわえた名無しさん
2022/03/02(水) 20:42:46.55ID:dsGwoLnv 回答ありがとうございます。
軽く書き込んでもしスレが違った場合は、大変お手数をお掛けしますが誘導をお願い致します。
既に解消しましたがシェアハウスで金銭のトラブルが起こりまして、相手側に「回収業者」「クリーニング代」の請求をしていいのか迷っています。
一応請求中ですが月五千円の振込にすると言われ、大変困っております。
またその話を母にすると、立腹しシェアハウス相手とその親に「殴り込みに行く」と怒鳴られました。
シェアハウス相手へ請求していいのかも相談したいのですが、
母への説得も相談したいです。
宜しくお願い致します。
軽く書き込んでもしスレが違った場合は、大変お手数をお掛けしますが誘導をお願い致します。
既に解消しましたがシェアハウスで金銭のトラブルが起こりまして、相手側に「回収業者」「クリーニング代」の請求をしていいのか迷っています。
一応請求中ですが月五千円の振込にすると言われ、大変困っております。
またその話を母にすると、立腹しシェアハウス相手とその親に「殴り込みに行く」と怒鳴られました。
シェアハウス相手へ請求していいのかも相談したいのですが、
母への説得も相談したいです。
宜しくお願い致します。
2022/03/02(水) 21:41:57.89ID:XoJXQWhu
>>800
相手はお金に余裕ないのかな?
相手はお金に余裕ないのかな?
802おさかなくわえた名無しさん
2022/03/02(水) 21:56:34.26ID:dsGwoLnv803おさかなくわえた名無しさん
2022/03/02(水) 22:14:42.57ID:ZdvUkkC3 愚痴
友達の惚気話がめんどくさい。
出会って6年の友達で、最近久しぶりに彼氏(過去にはいた事あるけど私と出会う前)が出来た。
普段は女同士馬鹿話ばっかりしてたけど、彼氏が出来てからもう彼氏の話ばっかり。
しかも惚気話も誘い受け?って感じなのがウザイ。
LINEに突然画像が送られてきて、「なにこれ?」って返したら電話かかってきて「実は最近彼氏と〇〇行って、そこで撮った写真なんだけど〜」から惚気が始まる。
私も今彼氏いるけど、聞かれない限り彼氏の話はしないタイプなので、ほんとにしんどい。
友達に彼氏できるまではめっちゃ仲良かったのに、最近はほんとしんどいなーって思う。
友達の惚気話がめんどくさい。
出会って6年の友達で、最近久しぶりに彼氏(過去にはいた事あるけど私と出会う前)が出来た。
普段は女同士馬鹿話ばっかりしてたけど、彼氏が出来てからもう彼氏の話ばっかり。
しかも惚気話も誘い受け?って感じなのがウザイ。
LINEに突然画像が送られてきて、「なにこれ?」って返したら電話かかってきて「実は最近彼氏と〇〇行って、そこで撮った写真なんだけど〜」から惚気が始まる。
私も今彼氏いるけど、聞かれない限り彼氏の話はしないタイプなので、ほんとにしんどい。
友達に彼氏できるまではめっちゃ仲良かったのに、最近はほんとしんどいなーって思う。
2022/03/02(水) 22:19:51.71ID:Vu0x9lv8
診断されてないけど、恐らく発達障害がある甥との接し方が分からない
じっとする事が出来ない、こだわりが強いのと、実年齢よりずっと幼い喋り方で抱っこをせがまれるのが苦痛で仕方ないです。
他の甥達が遊びに来るのは大丈夫だけどその子が来るとイライラしてぐったりします。デリケートな事なのでこちらからはやんわりとしか言えず、子供だから可愛いとは思うんですがどう接したら正解でしょうか?
じっとする事が出来ない、こだわりが強いのと、実年齢よりずっと幼い喋り方で抱っこをせがまれるのが苦痛で仕方ないです。
他の甥達が遊びに来るのは大丈夫だけどその子が来るとイライラしてぐったりします。デリケートな事なのでこちらからはやんわりとしか言えず、子供だから可愛いとは思うんですがどう接したら正解でしょうか?
2022/03/02(水) 22:38:47.48ID:9vWUngqT
>>804
発達障がい者用の育児書を数冊買って、そこに書いてあることを実践してみるしか無いと思う
本によっては間違ったことが書いてある可能性あるので複数冊
中古でも良いけど発売日が古いやつは避けて、最低でも5年以内の物を読み込む
発達障がい者用の育児書に書いてあることは障害のない普通の子の対応にも役立つらしいので買って損は無いかな?
発達障がい者用の育児書を数冊買って、そこに書いてあることを実践してみるしか無いと思う
本によっては間違ったことが書いてある可能性あるので複数冊
中古でも良いけど発売日が古いやつは避けて、最低でも5年以内の物を読み込む
発達障がい者用の育児書に書いてあることは障害のない普通の子の対応にも役立つらしいので買って損は無いかな?
2022/03/02(水) 22:39:27.94ID:ThTfCvnG
最近朝5時前に近所の糞老害がカラカラと戸を開けて庭に出てくる
この時のカラカラ音で起こされてうんざり
今までなら深夜1時に寝れば7時前まで確実に起きなかったのに糞老害をぶっ殺したいわ
朝6時くらいまでぐっすり眠れる秘訣とかないですかね?
寝る前に何かをやるとか
この時のカラカラ音で起こされてうんざり
今までなら深夜1時に寝れば7時前まで確実に起きなかったのに糞老害をぶっ殺したいわ
朝6時くらいまでぐっすり眠れる秘訣とかないですかね?
寝る前に何かをやるとか
2022/03/02(水) 22:44:38.37ID:qVwd5v8N
>>806
ベタな回答しかできないけども
耳栓して寝るとか?
あとは、昼身体を動かしまくった日は夜すごく良く眠れる
ちなみにそういう夜はシャワーで済ますのでなく湯船に浸からないと翌日まで疲れが残る気がする
ベタな回答しかできないけども
耳栓して寝るとか?
あとは、昼身体を動かしまくった日は夜すごく良く眠れる
ちなみにそういう夜はシャワーで済ますのでなく湯船に浸からないと翌日まで疲れが残る気がする
2022/03/02(水) 23:10:21.94ID:vv/2vYYG
もしや年のせいかもよ
若い時は多少の音でもグーグー寝てられても
中高年ともなると特に朝はダメだわw
若い時は多少の音でもグーグー寝てられても
中高年ともなると特に朝はダメだわw
2022/03/02(水) 23:18:57.88ID:mcFDD1N5
2022/03/02(水) 23:38:18.24ID:RI3VBGkq
2022/03/02(水) 23:53:14.57ID:ThTfCvnG
2022/03/02(水) 23:58:36.32ID:qVwd5v8N
相談です
ひとり暮らしの弟がこの春引越するのですが、住みたい物件が保証会社ではなく人的保証が必要らしく、高齢の両親よりも自分が保証人になりたいと思います
自分は既婚でして妻の許可なく保証人にはなれないと考えていますが、反対される恐れがあり何と切り出して良いかわかりません
やはり家賃の保証人であっても保証人なので印象良くないですかね?
どういう話のしかたが良いのでしょうか
ひとり暮らしの弟がこの春引越するのですが、住みたい物件が保証会社ではなく人的保証が必要らしく、高齢の両親よりも自分が保証人になりたいと思います
自分は既婚でして妻の許可なく保証人にはなれないと考えていますが、反対される恐れがあり何と切り出して良いかわかりません
やはり家賃の保証人であっても保証人なので印象良くないですかね?
どういう話のしかたが良いのでしょうか
2022/03/03(木) 00:03:06.74ID:77YZfJqj
>>812
就職の時とか入学の時とかにも保証人っているだろ
借金の保証人じゃないんだし
普通に話してみたらいいんじゃね
それでもどうしてもダメってんなら
イザとなったら自分も手を貸すからって言い含めて
親御さんになってもらったらどうかな
就職の時とか入学の時とかにも保証人っているだろ
借金の保証人じゃないんだし
普通に話してみたらいいんじゃね
それでもどうしてもダメってんなら
イザとなったら自分も手を貸すからって言い含めて
親御さんになってもらったらどうかな
2022/03/03(木) 00:03:13.31ID:j3cNaAze
815おさかなくわえた名無しさん
2022/03/03(木) 00:29:06.85ID:F8+ITW31 旦那むかつく。
私が家事してる間、漫画読んで酒飲むばっかり。
育休中ではあるけど、もう疲れた。
旦那がすることと言えば、ゴミ捨て、子供の抱っことミルク(私が用意したミルク)。その他は気が向いた時だけ。
洗い物か洗濯のどっちかだけでも担当してくれって言ったら、理想が高すぎるだの、俺が色々やりすぎるから基準が高くなるのかな〜だって。
何言ってもわかってくれなくて、最終的に私が悪いことになった。
不満を言わなければ良かった。
あーめんどくさ。
私が家事してる間、漫画読んで酒飲むばっかり。
育休中ではあるけど、もう疲れた。
旦那がすることと言えば、ゴミ捨て、子供の抱っことミルク(私が用意したミルク)。その他は気が向いた時だけ。
洗い物か洗濯のどっちかだけでも担当してくれって言ったら、理想が高すぎるだの、俺が色々やりすぎるから基準が高くなるのかな〜だって。
何言ってもわかってくれなくて、最終的に私が悪いことになった。
不満を言わなければ良かった。
あーめんどくさ。
2022/03/03(木) 00:29:50.38ID:uHmzF2aX
>>804
答えでてるやん自分は苦痛イライラぐったりだから逃げたいんだろ?何がは言わずしんどいから部屋にいるでいいやん
ちなみに発達障害も混合型が多いし発達障害の本とか意味ないし子育てしない人にはなおさらいらん
答えでてるやん自分は苦痛イライラぐったりだから逃げたいんだろ?何がは言わずしんどいから部屋にいるでいいやん
ちなみに発達障害も混合型が多いし発達障害の本とか意味ないし子育てしない人にはなおさらいらん
2022/03/03(木) 00:34:25.85ID:j3cNaAze
>>815
もう何も期待せず、極力こっちから接する事なく子供とだけ穏やかに過ごすよう努めたら良いと思うよ
うちもそんな感じで最初は色々動いてほしくて口論したりもしたけど、最後には期待のキの字も無くなって全部自分でやるようにして会話もほぼ子供とだけするようになった
あなたの仕事量が多くてムカつくと思うけど、段々と期待の消失と共に慣れるからさ
感情が怒りから無になると割と楽だよ笑
自分で全部しようとするのは大変だけど、シングルマザーの人だって一人で子育て頑張れてるんだしやれない事はないよ
頑張れ
もう何も期待せず、極力こっちから接する事なく子供とだけ穏やかに過ごすよう努めたら良いと思うよ
うちもそんな感じで最初は色々動いてほしくて口論したりもしたけど、最後には期待のキの字も無くなって全部自分でやるようにして会話もほぼ子供とだけするようになった
あなたの仕事量が多くてムカつくと思うけど、段々と期待の消失と共に慣れるからさ
感情が怒りから無になると割と楽だよ笑
自分で全部しようとするのは大変だけど、シングルマザーの人だって一人で子育て頑張れてるんだしやれない事はないよ
頑張れ
818おさかなくわえた名無しさん
2022/03/03(木) 00:34:29.92ID:QjcFUy6p >>815
向こうはとうの昔にもっとあんたのことを鬱陶しく思ってるよ
向こうはとうの昔にもっとあんたのことを鬱陶しく思ってるよ
2022/03/03(木) 00:34:52.60ID:hAoNgHob
2022/03/03(木) 00:40:44.34ID:YBR8VtzB
>>812
70代半ば過ぎともなるとそもそも連帯保証人を断られる可能性が
出てくるけどまずは親ではないかなあ
なぜそんな自らなりたいのか?負い目でもあるのかね
日本は借主保護が強くて家賃滞納してもなかなか追い出せないし
家主も変に忍耐があって滞納してから数か月でやっと本人の説得を
諦めて連帯保証人に連絡なんてのもある
弟はしっかりしてるとか思ってもこの先何があるかさっぱりわからない
行方不明などになった時も大変
単刀直入に切り出す以外ない
回りくどい言い方をするとさらに不審がられる
妻側にもなにか保証人になってやらないといけなくなりそうなことがあれば
交換条件になるが
トラブル時のことを個人資産で解決できるしグチも無駄に垂れないとかかね
70代半ば過ぎともなるとそもそも連帯保証人を断られる可能性が
出てくるけどまずは親ではないかなあ
なぜそんな自らなりたいのか?負い目でもあるのかね
日本は借主保護が強くて家賃滞納してもなかなか追い出せないし
家主も変に忍耐があって滞納してから数か月でやっと本人の説得を
諦めて連帯保証人に連絡なんてのもある
弟はしっかりしてるとか思ってもこの先何があるかさっぱりわからない
行方不明などになった時も大変
単刀直入に切り出す以外ない
回りくどい言い方をするとさらに不審がられる
妻側にもなにか保証人になってやらないといけなくなりそうなことがあれば
交換条件になるが
トラブル時のことを個人資産で解決できるしグチも無駄に垂れないとかかね
821おさかなくわえた名無しさん
2022/03/03(木) 00:41:46.45ID:F8+ITW312022/03/03(木) 00:48:28.57ID:mjl/LgVz
今日あったことなのですが、母親に「可愛くねぇなぁ」と言われて腹が立って軽く首を絞めてしまいました、もう自分を抑えられる気がしません、どうしたらいいでしょうか。
823おさかなくわえた名無しさん
2022/03/03(木) 00:48:46.29ID:QjcFUy6p >>821
早く離婚すればいいのに、なぜ実行しない?
早く離婚すればいいのに、なぜ実行しない?
2022/03/03(木) 00:49:28.27ID:qfbpli5P
>>815
ようこそ。おつかれさまです。それはまた、たいへんですね・・・お察しします。
いろいろあるかとは思いますが、とりあえず、
どうかからだだけは壊さないように、お過ごしになってください。
もうあと3週間くらいもすれば、桜も咲きだすようですから。
またグチ吐き出したくなったら、お越しください。がんばれ!
ようこそ。おつかれさまです。それはまた、たいへんですね・・・お察しします。
いろいろあるかとは思いますが、とりあえず、
どうかからだだけは壊さないように、お過ごしになってください。
もうあと3週間くらいもすれば、桜も咲きだすようですから。
またグチ吐き出したくなったら、お越しください。がんばれ!
2022/03/03(木) 00:54:45.44ID:mbdTMiYe
2022/03/03(木) 00:56:28.04ID:mbdTMiYe
2022/03/03(木) 01:05:05.82ID:mjl/LgVz
>>826一様逃げる事も考えてはいるんですけど、まだ厨房なので独りで生活していく上で色々不自由なんですよね、分からない事も多いし。
2022/03/03(木) 01:15:42.17ID:mbdTMiYe
>>827
一様(いちよう)ではなく、一応(いちおう)
リアル中学生ならば父親や周囲の大人に相談して
高校は遠方の全寮制を選ぶなど、物理的に距離を置く方法を考える
母に手を掛けて犯罪者になりたくないだろう?
一様(いちよう)ではなく、一応(いちおう)
リアル中学生ならば父親や周囲の大人に相談して
高校は遠方の全寮制を選ぶなど、物理的に距離を置く方法を考える
母に手を掛けて犯罪者になりたくないだろう?
2022/03/03(木) 01:19:36.70ID:mjl/LgVz
>>827
それが一番ですかね、でもいつも優しいのにいきなりボロクソ言われたのが謎
それが一番ですかね、でもいつも優しいのにいきなりボロクソ言われたのが謎
2022/03/03(木) 01:51:22.83ID:1PnSCiN4
打たれ弱すぎ
今まで甘やかされてたんだね
今まで甘やかされてたんだね
2022/03/03(木) 04:53:31.92ID:Ebkk6p8G
2022/03/03(木) 06:00:00.67ID:4c8dzcxW
何だ
反抗期のリアル中学生かよ
そりゃ可愛くねーよ
親も産んだのを後悔する時期だw
反抗期のリアル中学生かよ
そりゃ可愛くねーよ
親も産んだのを後悔する時期だw
2022/03/03(木) 07:31:17.50ID:EsykmqQz
>>829
可愛げないクソガキめ(本当はかわいい!大好き!)
可愛げないクソガキめ(本当はかわいい!大好き!)
834812
2022/03/03(木) 07:34:22.00ID:o2WfkUvu アンカー3つつけるとエラーになるんですね
>>813、814、820
回答感謝です
まずは両親、というのはその通りです
ただ70代の両親では審査が通らないのでは?と考えています(過去に不動産屋から保証人が高齢または年収が低いと審査が通らないと言われた)
また前提情報が不足していたようで申し訳無いです
妻は今まで自分で不動産屋にいき部屋を借りるという経験がないため、賃貸には保証人が必要なことやその保証人の役割が借金の保証人と異なることを知りません
「借金の保証人には絶対なってはいけない」という知識はあるようなので、上手に説明しないと反対されるのではないかと危惧しています
>>813、814、820
回答感謝です
まずは両親、というのはその通りです
ただ70代の両親では審査が通らないのでは?と考えています(過去に不動産屋から保証人が高齢または年収が低いと審査が通らないと言われた)
また前提情報が不足していたようで申し訳無いです
妻は今まで自分で不動産屋にいき部屋を借りるという経験がないため、賃貸には保証人が必要なことやその保証人の役割が借金の保証人と異なることを知りません
「借金の保証人には絶対なってはいけない」という知識はあるようなので、上手に説明しないと反対されるのではないかと危惧しています
2022/03/03(木) 07:42:59.65ID:PHjTNpfQ
借金の保証人と一緒だよ
2022/03/03(木) 07:45:22.92ID:I3YqXlYH
>>822
可愛くない態度はどんなことしたの?
可愛くない態度はどんなことしたの?
2022/03/03(木) 07:51:13.80ID:FFWVw55c
母と喧嘩した
母曰く戦争だから折り鶴を現地に贈りたいからあなたも折って、だそうだが
自分としては鶴なんか邪魔でしかないしむしろ迷惑だと思ってると率直に伝えてしまい不機嫌にさせてしまった
母の気持ちを否定するわけじゃないのに言い方が悪かったと反省してる
でもそれはそれとして鶴折るのに協力するのは嫌だし贈って欲しいとも思わない
母曰く戦争だから折り鶴を現地に贈りたいからあなたも折って、だそうだが
自分としては鶴なんか邪魔でしかないしむしろ迷惑だと思ってると率直に伝えてしまい不機嫌にさせてしまった
母の気持ちを否定するわけじゃないのに言い方が悪かったと反省してる
でもそれはそれとして鶴折るのに協力するのは嫌だし贈って欲しいとも思わない
2022/03/03(木) 08:36:09.34ID:kIUivlJ3
2022/03/03(木) 08:37:06.07ID:kIUivlJ3
>>873
鶴は外国には意味ないから、お金おくったら?って言ってみたら?
鶴は外国には意味ないから、お金おくったら?って言ってみたら?
2022/03/03(木) 08:37:38.54ID:kIUivlJ3
あ、837だ
2022/03/03(木) 08:38:51.11ID:TQBLb6yG
>>837
東北の震災のときも折り鶴は被災地に迷惑がられてたね
折ったものをSNSに上げてメッセージを出すくらいならいいと思うけど
紙ゴミ送るくらいなら折り紙代と送料分を然るべきところに寄付したほうがいいと思う
東北の震災のときも折り鶴は被災地に迷惑がられてたね
折ったものをSNSに上げてメッセージを出すくらいならいいと思うけど
紙ゴミ送るくらいなら折り紙代と送料分を然るべきところに寄付したほうがいいと思う
2022/03/03(木) 09:32:52.09ID:XItAmy3h
>>770
人にバカっていうあなたも物事の善悪判断つかない障害ですか?
人にバカっていうあなたも物事の善悪判断つかない障害ですか?
2022/03/03(木) 09:33:36.87ID:hi1DEXoW
タスク管理が他の人と比にならないくらい苦手で、忘れや漏れが非常に多く今日もさっそく案件を忘れていて叱責受けた
メモは必ず取るんだけどメモを取ったことすら忘れてしまって、メモを見返す癖が25年ほど生きてきたけど癖づかない、仕事の予定はちゃんと社内共有のカレンダーアプリで管理してるんだけど細々としたとこや口頭で指示を受けたことは忘れてしまう
付箋でPCに貼っておくというのもやってみたけど、PC周りが汚いと指導が入ったのでペーパーレス化なのもありスマホやPCで管理するようになったけど、忘れ癖が治らない
自身の予定は手帳、仕事の予定はPCorスマホって分けてるんだけどてんでダメで何を忘れているのかさえわからない、仕事に支障をきたしているので治さなきゃいけないんだけどどうすればいいかもわからない、アルツハイマーを疑ったけど違うと思う
常にキャパオーバーで何か考えようとしても頭が痛くなって、何かを覚えようとしても頭に入っていかなくて忘れて漏れての繰り返しで自己肯定感とか自信とかもう皆無
メモは必ず取るんだけどメモを取ったことすら忘れてしまって、メモを見返す癖が25年ほど生きてきたけど癖づかない、仕事の予定はちゃんと社内共有のカレンダーアプリで管理してるんだけど細々としたとこや口頭で指示を受けたことは忘れてしまう
付箋でPCに貼っておくというのもやってみたけど、PC周りが汚いと指導が入ったのでペーパーレス化なのもありスマホやPCで管理するようになったけど、忘れ癖が治らない
自身の予定は手帳、仕事の予定はPCorスマホって分けてるんだけどてんでダメで何を忘れているのかさえわからない、仕事に支障をきたしているので治さなきゃいけないんだけどどうすればいいかもわからない、アルツハイマーを疑ったけど違うと思う
常にキャパオーバーで何か考えようとしても頭が痛くなって、何かを覚えようとしても頭に入っていかなくて忘れて漏れての繰り返しで自己肯定感とか自信とかもう皆無
2022/03/03(木) 09:45:28.32ID:pSdRnwN8
2022/03/03(木) 09:46:46.63ID:32ZK/N1G
2022/03/03(木) 09:50:41.86ID:pSdRnwN8
スマソjanestyleこのところ
スレ番狂いまくりで
スレ番狂いまくりで
2022/03/03(木) 09:50:46.53ID:rXuPdrMm
数行の書き込みで診断することは誰にも出来ないけど
25年とあるから、ものすごく前から「うっかり忘れ物」「注意力散漫」で困っているんだよね
忘れ物が多いというのは発達障害では良く見られる傾向かなとは思った
手始めに医師への相談をしてみたらどうだろう
ちゃんとした医師なら幼少時からの記録物やエピソードなどを聞き取りして
診断テストとかもやってくれる、時間はかかるけども
それで何か診断を受けたら、何か道が見つかるかもしれない
薬で脳内の”混乱”がすっきりして順序だてて物事を考えられるようになる人もいるよ
25年とあるから、ものすごく前から「うっかり忘れ物」「注意力散漫」で困っているんだよね
忘れ物が多いというのは発達障害では良く見られる傾向かなとは思った
手始めに医師への相談をしてみたらどうだろう
ちゃんとした医師なら幼少時からの記録物やエピソードなどを聞き取りして
診断テストとかもやってくれる、時間はかかるけども
それで何か診断を受けたら、何か道が見つかるかもしれない
薬で脳内の”混乱”がすっきりして順序だてて物事を考えられるようになる人もいるよ
2022/03/03(木) 10:12:11.75ID:IfN3t1oC
じゃね狂う?
自分もじゃねだけど何ともない
自分もじゃねだけど何ともない
2022/03/03(木) 10:15:06.10ID:hi1DEXoW
やっぱり発達障害ですかね…別の病気で精神科に通院しているのですが改めて相談してみようと思います
実は幼少期や思春期頃の記憶が曖昧で、勉強したことや思い出などほとんど覚えていないんです。クラスメイトのことは幼稚園から中学まで繰り上がりの田舎だったので覚えていますが、修学旅行でどこへ行ったとか運動会で何をしたとか、頑張って頑張って記憶を辿ってパズルのピースをやっとの思いで合わせてふんわりと思い出せる感じです、思い出そうとすると頭痛がします
常にストレスフルだったのか幼少期から常時キャパオーバーだったのかわかりませんが、心理士さんにカウンセリングを受けた時は「あなたはトラウマレベルの強いストレスを常に感じている」と言われましたが思い当たることがなく、そのトラウマレベルのストレスが日常化しているので常にストレスフルで脳内のメモリが一杯で、新しく記憶することが困難なのでは?という考えもあります
とにかく、主治医に改めて相談してみようと思います
実は幼少期や思春期頃の記憶が曖昧で、勉強したことや思い出などほとんど覚えていないんです。クラスメイトのことは幼稚園から中学まで繰り上がりの田舎だったので覚えていますが、修学旅行でどこへ行ったとか運動会で何をしたとか、頑張って頑張って記憶を辿ってパズルのピースをやっとの思いで合わせてふんわりと思い出せる感じです、思い出そうとすると頭痛がします
常にストレスフルだったのか幼少期から常時キャパオーバーだったのかわかりませんが、心理士さんにカウンセリングを受けた時は「あなたはトラウマレベルの強いストレスを常に感じている」と言われましたが思い当たることがなく、そのトラウマレベルのストレスが日常化しているので常にストレスフルで脳内のメモリが一杯で、新しく記憶することが困難なのでは?という考えもあります
とにかく、主治医に改めて相談してみようと思います
2022/03/03(木) 10:32:57.57ID:mwb9o6HT
>>838
契約上は借り主と連帯して責任を負ってるはず
契約上は借り主と連帯して責任を負ってるはず
2022/03/03(木) 10:41:16.41ID:uHmzF2aX
2022/03/03(木) 10:45:50.88ID:YBR8VtzB
>>834
だから借金の保証人と同じだよ
むしろもっと面倒なことになる可能性だってある
ローンなどの金は計算通り払えば終わりだけど物件は滞納分だけとは限らない
弟さんがこの先なにかで人生がうまくいかなくなったりしたら
本当に大変なことになる
親だから何かあれば出し惜しみなくみられるってもんだけどね
あと保証会社やクレジット払いの物件で保証人いらずが増えてるから
そっちにしてもらったほうがいい
緊急連絡先が必要だけどそれはなってあげたらいいよ
何かあれば連絡が来るけど弟さんがその物件で何か起こしても
金出す必要はない
だから借金の保証人と同じだよ
むしろもっと面倒なことになる可能性だってある
ローンなどの金は計算通り払えば終わりだけど物件は滞納分だけとは限らない
弟さんがこの先なにかで人生がうまくいかなくなったりしたら
本当に大変なことになる
親だから何かあれば出し惜しみなくみられるってもんだけどね
あと保証会社やクレジット払いの物件で保証人いらずが増えてるから
そっちにしてもらったほうがいい
緊急連絡先が必要だけどそれはなってあげたらいいよ
何かあれば連絡が来るけど弟さんがその物件で何か起こしても
金出す必要はない
2022/03/03(木) 10:55:14.50ID:IfN3t1oC
常識のない、というか自分の所さえ良ければ良くて周りの迷惑とか考えてない親がほんと増えたよね
こう言う奴らは注意すると開き直ってくるのがまた始末が悪いわ
これじゃその子供達も自己中心的に育つのも無理ない
もしくは反面教師にしてくれるといいけど小さい頃からそれが普通と思い込んでるだろうから、あまり期待できなそうだしな
こう言う奴らは注意すると開き直ってくるのがまた始末が悪いわ
これじゃその子供達も自己中心的に育つのも無理ない
もしくは反面教師にしてくれるといいけど小さい頃からそれが普通と思い込んでるだろうから、あまり期待できなそうだしな
854812
2022/03/03(木) 12:31:48.81ID:o2WfkUvu2022/03/03(木) 12:37:27.31ID:QqGlXEUa
>>854
いや保証会社でOKな物件探しなよ
いや保証会社でOKな物件探しなよ
2022/03/03(木) 13:17:45.20ID:8aa3GQVf
>>849
即試せることとしてはリマインダーはどうかな
スマホかスマホアプリのリマインダーに入力して指定時間に通知来るようにする
私はスマートウォッチ買って都度音声入力してリマインダー設定してる
文明の利器に頼ろう!
即試せることとしてはリマインダーはどうかな
スマホかスマホアプリのリマインダーに入力して指定時間に通知来るようにする
私はスマートウォッチ買って都度音声入力してリマインダー設定してる
文明の利器に頼ろう!
2022/03/03(木) 15:49:47.66ID:PJgA15Kb
アパートの保証人はうちでももめてるなあ
弟のアパートの保証人になれと言われてるけど弟がまともに払うとは思えないから断ってる
給料が入るまで払わないとかいう謎理屈で毎月延滞してるし
弟のアパートの保証人になれと言われてるけど弟がまともに払うとは思えないから断ってる
給料が入るまで払わないとかいう謎理屈で毎月延滞してるし
2022/03/03(木) 17:09:56.37ID:RjxIVILV
>>857
うわぁ、食べ放題の店で元取るために必死に食ってそう
うわぁ、食べ放題の店で元取るために必死に食ってそう
2022/03/03(木) 21:42:09.14ID:jZOqiOAl
会社の話
うちの部署には妊婦さんがいるんだけど
最近部署内でコロナ陽性の人が出たので若い女性社員が
もっと個人個人で感染対策に気をつけていきましょうというメールを部署の人に送信した
そこに
「うちの部署にはとてもおめでたいことが控えていますので」との一文があった
出産自体はおめでたいけど部署にとっては当人が休んでいる間の業務分担という
問題も抱えているし(当然それが負担であるという態度は誰も表に出さないけど)
無事に生まれるまでは油断できないし
若くないけど未婚子なしの社員も半数なので
ただ「妊婦さんがいるので」という表現にしておけばいいのにと思ってしまった
うちの部署には妊婦さんがいるんだけど
最近部署内でコロナ陽性の人が出たので若い女性社員が
もっと個人個人で感染対策に気をつけていきましょうというメールを部署の人に送信した
そこに
「うちの部署にはとてもおめでたいことが控えていますので」との一文があった
出産自体はおめでたいけど部署にとっては当人が休んでいる間の業務分担という
問題も抱えているし(当然それが負担であるという態度は誰も表に出さないけど)
無事に生まれるまでは油断できないし
若くないけど未婚子なしの社員も半数なので
ただ「妊婦さんがいるので」という表現にしておけばいいのにと思ってしまった
2022/03/03(木) 21:48:22.38ID:OqC11kN7
確かに自分なら無事に元気に産まれるかまだ分からないのに外野からおめでたいことが控えてるとか言われるの嫌かも
というか正直「妊婦がいるから」も余計なお世話だと思ってしまう、複数人宛のメールで勝手に自分に言及されること自体あんまり嬉しくはない
妊婦にだけ危険なら分かるけど誰にとってもリスクなのだし皆で気を付けましょうでいいよ
というか正直「妊婦がいるから」も余計なお世話だと思ってしまう、複数人宛のメールで勝手に自分に言及されること自体あんまり嬉しくはない
妊婦にだけ危険なら分かるけど誰にとってもリスクなのだし皆で気を付けましょうでいいよ
2022/03/03(木) 21:49:42.58ID:ORHRkaxX
2022/03/03(木) 22:01:34.14ID:j3cNaAze
妊娠はおめでたい事だけど、わざわざコロナにまで絡めるのウザいね
一回おめでとうしたらあとは普通にして欲しいね
いつまでも目出度いだの何だの言ってると当人以外の人にとっては面白くないよね
一回おめでとうしたらあとは普通にして欲しいね
いつまでも目出度いだの何だの言ってると当人以外の人にとっては面白くないよね
2022/03/03(木) 22:04:46.77ID:HGIc+cUQ
当人だっていちいち引き合いに出されたら嫌なんじゃないかな
自分のせいで余計な気を遣わせてるみたいな気持ちになってしまうかもしれないし
自分のせいで余計な気を遣わせてるみたいな気持ちになってしまうかもしれないし
2022/03/03(木) 22:16:37.51ID:g5snJK9V
> 部署にとっては当人が休んでいる間の業務分担という
> 問題も抱えているし(当然それが負担であるという態度は誰も表に出さないけど)
こういうことをあえて考えさせるタイミングにもなるわけだからな
当たり前でお互い様だと思ってることでも、良いことばかりじゃないのは事実だしね
迷惑しかないわな
> 問題も抱えているし(当然それが負担であるという態度は誰も表に出さないけど)
こういうことをあえて考えさせるタイミングにもなるわけだからな
当たり前でお互い様だと思ってることでも、良いことばかりじゃないのは事実だしね
迷惑しかないわな
865859
2022/03/03(木) 22:28:13.59ID:jZOqiOAl ここに引っかかる自分が変なのかなとも思ったので意見が聞けてよかった
866859
2022/03/03(木) 22:30:01.18ID:jZOqiOAl 途中送信してしまった
メールを送った社員がまた同じようなことをする機会は当面ないだろうから
特に注意もしないでおくけどもし2回目があったら余計なことは書くなと言うわ
メールを送った社員がまた同じようなことをする機会は当面ないだろうから
特に注意もしないでおくけどもし2回目があったら余計なことは書くなと言うわ
867おさかなくわえた名無しさん
2022/03/03(木) 23:15:16.71ID:rebWWiL4 誕生日が2月2日だったんだけど、ちょうどコロナにかかって潰れてしまった
誰か祝って欲しいな
あとオミクロンとか言われなかったけどあれどうなんだろ
誰か祝って欲しいな
あとオミクロンとか言われなかったけどあれどうなんだろ
2022/03/03(木) 23:20:47.63ID:uHmzF2aX
春休みって感じですなあ
2022/03/03(木) 23:22:21.63ID:2bdJK98r
>>867
性別年齢体重スリーサイズも書かずに何寝ぼけた事書いてんだ
性別年齢体重スリーサイズも書かずに何寝ぼけた事書いてんだ
870おさかなくわえた名無しさん
2022/03/03(木) 23:26:23.50ID:rebWWiL42022/03/03(木) 23:31:26.80ID:lKoXgbs+
なぜかゆりあんが浮かんだわ
祝えません
祝えません
2022/03/03(木) 23:37:45.94ID:2bdJK98r
2022/03/03(木) 23:38:57.90ID:YBR8VtzB
出会い系アプリ逝けばいいのに
キモイな
キモイな
874おさかなくわえた名無しさん
2022/03/03(木) 23:40:15.15ID:rebWWiL4 祝ってほしいだけなのにこんなにも言われなきゃいかんのか…そっか…なんか荒らしてごめんな…一昨年もインフルで誕生日潰れたから寂しかったんや
この歳になると祝って貰えなくなるからね
この歳になると祝って貰えなくなるからね
2022/03/03(木) 23:54:02.43ID:3RWb9jBY
歳のせいではない
2022/03/04(金) 00:17:11.82ID:50GIF7mY
2022/03/04(金) 00:37:23.37ID:/sSjgyD4
878おさかなくわえた名無しさん
2022/03/04(金) 01:01:17.33ID:9+ouVzbV2022/03/04(金) 01:01:37.23ID:yNtWGcrV
まぁ、26くらいなら、誕生日のお祝いなんてのどかにやってられっけどな・・・
これが40代50代とかなってくるとさ、
あれそういえば免許の更新今年だっけ?とか、誕生日ごとに心配になってきたりしてさ
そういう指標になってくるわけさ
ほかにも誕生月に健診とか、60歳の誕生月いっぱいで定年とか、そういうのもあるもんな
案外に重要なパラメーターだよね・・・ごめんね、ただの独り言さ
これが40代50代とかなってくるとさ、
あれそういえば免許の更新今年だっけ?とか、誕生日ごとに心配になってきたりしてさ
そういう指標になってくるわけさ
ほかにも誕生月に健診とか、60歳の誕生月いっぱいで定年とか、そういうのもあるもんな
案外に重要なパラメーターだよね・・・ごめんね、ただの独り言さ
2022/03/04(金) 01:05:29.44ID:348s5srj
クズに言いがかりつけてこられるのクソうぜえ
2022/03/04(金) 01:14:15.30ID:PTZUCzHe
>>872
先生…
先生…
882おさかなくわえた名無しさん
2022/03/04(金) 01:23:07.29ID:9+ouVzbV2022/03/04(金) 01:34:41.03ID:p70jdg+a
気持ち悪いわ
2022/03/04(金) 02:04:39.08ID:UtJMhKio
60で定年とか甘ちゃんかよ
2022/03/04(金) 09:19:47.48ID:PG/z3qER
>>837
コピペ
コピペ
2022/03/04(金) 09:23:14.60ID:PG/z3qER
887おさかなくわえた名無しさん
2022/03/04(金) 09:57:41.02ID:9+ouVzbV2022/03/04(金) 10:34:41.12ID:TfaCFFZe
隣に住んでる家族で2~3歳くらいの子どもがイヤイヤ期なのかパニック障害なのか
毎日朝8時くらいから夜19時くらいまでご飯と昼寝以外ほとんど泣き叫んでる。
「あ゛あ゛あ゛ー!!!」みたいな喉奥から絞り出すみたいな声も出したり
たまに床や壁をドンドン叩いたりしてぶっちゃけうるさいし、こちらもテレワークやっているときとかは集中できないんだけど
親が(父母共に)落ち着かせようとあやしてる声がうっすら聞こえてきたりするから育児放棄しているわけじゃなさそう。
保育園は行ってないのか行けないのかずっと家にいる。
一週間前くらいに母親のほうが育児ストレスだと思うけど「もう無理!!!嫌だ!」みたいに
叫んでいたのも聞こえたし(23時くらいでこれはこれでうるさかったけど)
児相とかに相談するべきなのかな…?
ちなみに不動産には一応伝えたけど「子どもだからしょうがない」で終わったから対応する気はなさそう。
毎日朝8時くらいから夜19時くらいまでご飯と昼寝以外ほとんど泣き叫んでる。
「あ゛あ゛あ゛ー!!!」みたいな喉奥から絞り出すみたいな声も出したり
たまに床や壁をドンドン叩いたりしてぶっちゃけうるさいし、こちらもテレワークやっているときとかは集中できないんだけど
親が(父母共に)落ち着かせようとあやしてる声がうっすら聞こえてきたりするから育児放棄しているわけじゃなさそう。
保育園は行ってないのか行けないのかずっと家にいる。
一週間前くらいに母親のほうが育児ストレスだと思うけど「もう無理!!!嫌だ!」みたいに
叫んでいたのも聞こえたし(23時くらいでこれはこれでうるさかったけど)
児相とかに相談するべきなのかな…?
ちなみに不動産には一応伝えたけど「子どもだからしょうがない」で終わったから対応する気はなさそう。
2022/03/04(金) 10:55:54.88ID:09yojPNm
>>888
パニック障害を誤解してるわ阿呆
パニック障害を誤解してるわ阿呆
2022/03/04(金) 10:58:36.90ID:/xRIz5I/
2022/03/04(金) 11:07:24.99ID:oCGlU9qx
>>888
児童相談所は虐待以外にも
子育ての悩み相談も受けてくれるので
ご両親が自ら相談するのが望ましいです
また知らなければ相談してみればと教えて上げる
虐待でないのにいきなり本人達に言わず通報は望ましくないです
また子供の声が我慢するか
引っ越すか、ノイズキャンセリングイヤホンするかで
児童相談所は虐待以外にも
子育ての悩み相談も受けてくれるので
ご両親が自ら相談するのが望ましいです
また知らなければ相談してみればと教えて上げる
虐待でないのにいきなり本人達に言わず通報は望ましくないです
また子供の声が我慢するか
引っ越すか、ノイズキャンセリングイヤホンするかで
2022/03/04(金) 11:52:33.36ID:p70jdg+a
虐待「疑い」程度でも通報義務はあるから通報して大丈夫
児相もいきなり犯人扱いせず相談にのるよスタンスで慎重に接触するから通報して大丈夫
母親が辛そうな旨を強調して伝えていいかもしれん
児相もいきなり犯人扱いせず相談にのるよスタンスで慎重に接触するから通報して大丈夫
母親が辛そうな旨を強調して伝えていいかもしれん
2022/03/04(金) 11:56:34.72ID:rf7IBUKq
>>888
皆さんとは違う意見ですが、警察に通報が良いと思います
虐待を疑っているとかではなく、単純に騒音苦情としてです
子育てはとても大変ですし、多少のことは大目にみてあげて欲しいですが
あなたにもあなたの生活があるので、我慢できないのであれば当然の権利です
児童相談所は虐待等の緊急性がないことについては行動が遅いし、ましてや第三者の訴えでは動いてくれないと思います
直接児童相談所に言ったら?とかアドバイスできる間柄なら良いですが、たぶん角が立つと思いますので警察に伝えてもらいましょう
「騒音が迷惑。でも多分虐待ではないと思うので注意と児童相談所への相談を薦めて欲しいです」
とか通報すれば警察が伝えてくれますよ
皆さんとは違う意見ですが、警察に通報が良いと思います
虐待を疑っているとかではなく、単純に騒音苦情としてです
子育てはとても大変ですし、多少のことは大目にみてあげて欲しいですが
あなたにもあなたの生活があるので、我慢できないのであれば当然の権利です
児童相談所は虐待等の緊急性がないことについては行動が遅いし、ましてや第三者の訴えでは動いてくれないと思います
直接児童相談所に言ったら?とかアドバイスできる間柄なら良いですが、たぶん角が立つと思いますので警察に伝えてもらいましょう
「騒音が迷惑。でも多分虐待ではないと思うので注意と児童相談所への相談を薦めて欲しいです」
とか通報すれば警察が伝えてくれますよ
2022/03/04(金) 12:06:58.11ID:llmW7GgU
まとめブログ等の転載は無しでお願いします
私の義姉の扱いについて質問というか相談です
若い頃から精神を病んでしまったらしく、何度か自殺未遂をやらかしたり、定期的に発作?で動けなくなったりするようです
アラフォーなのにマトモに働いていません。働き始めてもすぐに休みがちになり辞めてしまうようで当然結婚もしていません
そればかりか義両親のカードで勝手に買い物をしたりとやりたい放題。家事手伝いをしているかというとほぼせず、安定してる時はずっとゲームをしているようです
旦那はもう愛想をつかしてる。クズだと言いながらも頻繁に連絡をとっていて仲は悪くない
義両親も困ったものだと思いながらも下手に突き放してこれ以上精神を病んでしまうのが怖いのか、あまり強く言ったり支援を打ち切ったりということはしないようです
精神病は単なる怠け、甘えとは違うと言いますが、端からみると精神病を理由に親に寄生するゴミクズにしか見えません
親の金で生活し、親の金で勝手に遊び、家事手伝いをするわけでもない
クズだと言いながら仲良く話をしてる旦那にもモヤモヤしますし
義実家にいくたびに目にするのが不快です
精神病の人には叱責はもちろん、頑張れ!といった励ましも良くなくて
ただただありのままを受け入れてあげるのが大事とはよく聞きますが、疑問しかありません
精神病なのは事実のようですが、ベースの人格が腐ってるので病気がひどいときは無気力、塞ぎ込み、自殺未遂
逆に少し元気になるとクズ人間。って感じのようです
優しく好きなようにやらせて10年以上経っても治っていないのだから
私は、こんなのもう放り出して一切の支援を打ち切り自立してもらう荒療治するべきと思うのですが、間違っているのでしょうか?
私の義姉の扱いについて質問というか相談です
若い頃から精神を病んでしまったらしく、何度か自殺未遂をやらかしたり、定期的に発作?で動けなくなったりするようです
アラフォーなのにマトモに働いていません。働き始めてもすぐに休みがちになり辞めてしまうようで当然結婚もしていません
そればかりか義両親のカードで勝手に買い物をしたりとやりたい放題。家事手伝いをしているかというとほぼせず、安定してる時はずっとゲームをしているようです
旦那はもう愛想をつかしてる。クズだと言いながらも頻繁に連絡をとっていて仲は悪くない
義両親も困ったものだと思いながらも下手に突き放してこれ以上精神を病んでしまうのが怖いのか、あまり強く言ったり支援を打ち切ったりということはしないようです
精神病は単なる怠け、甘えとは違うと言いますが、端からみると精神病を理由に親に寄生するゴミクズにしか見えません
親の金で生活し、親の金で勝手に遊び、家事手伝いをするわけでもない
クズだと言いながら仲良く話をしてる旦那にもモヤモヤしますし
義実家にいくたびに目にするのが不快です
精神病の人には叱責はもちろん、頑張れ!といった励ましも良くなくて
ただただありのままを受け入れてあげるのが大事とはよく聞きますが、疑問しかありません
精神病なのは事実のようですが、ベースの人格が腐ってるので病気がひどいときは無気力、塞ぎ込み、自殺未遂
逆に少し元気になるとクズ人間。って感じのようです
優しく好きなようにやらせて10年以上経っても治っていないのだから
私は、こんなのもう放り出して一切の支援を打ち切り自立してもらう荒療治するべきと思うのですが、間違っているのでしょうか?
2022/03/04(金) 12:27:16.04ID:lrMZbZ5F
ものすごく嫌っているようだし、イライラするのはわかるけど
現実問題としてあなたはほぼ部外者で
義姉のご両親と兄弟(あなたのご主人)が納得して容認しているのだから
義姉本人や義両親に意見をいう立場にはない
せいぜい、あなたたち夫婦に迷惑が掛からないように
ご主人に釘を刺すくらいが関の山だと思う
あなた自身に関して、もし兄弟の配偶者が忠告という名のアドバイスや説教してきたら
「余計なお世話」だと思うでしょ、それと同じ
それともこのスレで「あなたは間違ってないよ、酷い義姉さんねー」と
一緒に叩いてもらえばそれで満足なのかな?とかちょっと思ってしまった
現実問題としてあなたはほぼ部外者で
義姉のご両親と兄弟(あなたのご主人)が納得して容認しているのだから
義姉本人や義両親に意見をいう立場にはない
せいぜい、あなたたち夫婦に迷惑が掛からないように
ご主人に釘を刺すくらいが関の山だと思う
あなた自身に関して、もし兄弟の配偶者が忠告という名のアドバイスや説教してきたら
「余計なお世話」だと思うでしょ、それと同じ
それともこのスレで「あなたは間違ってないよ、酷い義姉さんねー」と
一緒に叩いてもらえばそれで満足なのかな?とかちょっと思ってしまった
2022/03/04(金) 12:36:13.96ID:/sSjgyD4
>>894
メンタル病んでる娘を実親が責任もって面倒見てるってだけの話だし
ほっとけばいいというかそれは旦那さんの実家の事情だと一歩引いて自分から積極的に関わらなきゃいいだけなのにそんなにイライラを募らせてるのがなぜなのかそっちのほうが気になる
メンタル病んでる娘を実親が責任もって面倒見てるってだけの話だし
ほっとけばいいというかそれは旦那さんの実家の事情だと一歩引いて自分から積極的に関わらなきゃいいだけなのにそんなにイライラを募らせてるのがなぜなのかそっちのほうが気になる
2022/03/04(金) 12:40:18.54ID:/0e8/M6t
>>894
間違ってるでしょうか?と聞かれたらまあ間違ってますねとしか
義姉って要するに他人でしょ?理解できるのは自分とその家庭には関わらないようにして欲しいってところまで
それより先は義実家の判断
完全な外野のくせして荒療治しろとか言う権利はない
間違ってるでしょうか?と聞かれたらまあ間違ってますねとしか
義姉って要するに他人でしょ?理解できるのは自分とその家庭には関わらないようにして欲しいってところまで
それより先は義実家の判断
完全な外野のくせして荒療治しろとか言う権利はない
2022/03/04(金) 12:44:26.63ID:448I8j6G
愚痴なんだけど、さっきコンビニでいちごと1Lのパックジュースと色々買い物したんだけど、店員さんが袋詰めしてくれて気分良く帰宅。中見てみたら1Lパックジュースの下にイチゴが敷かれてていちごの上面全部潰れてた...
店員さんが若いお兄ちゃんだったからいちごの上に物を置くのがご法度なのを知らなくても仕方ないけど、家族皆でワイワイ食べようと楽しみにしてたからすごくガッカリしてどうしようかと色々考えた結果テンパって潰れたいちご全部食べちゃった。冷静に考えたら交換して貰えばよかった...今からでも電話してそのこと伝えた方がいいかな...。いちごは美味しかった
店員さんが若いお兄ちゃんだったからいちごの上に物を置くのがご法度なのを知らなくても仕方ないけど、家族皆でワイワイ食べようと楽しみにしてたからすごくガッカリしてどうしようかと色々考えた結果テンパって潰れたいちご全部食べちゃった。冷静に考えたら交換して貰えばよかった...今からでも電話してそのこと伝えた方がいいかな...。いちごは美味しかった
2022/03/04(金) 12:46:20.61ID:yJYVIm9v
2022/03/04(金) 12:46:55.72ID:oCGlU9qx
イチゴ潰して牛乳かけて食べれば
美味しいよ
美味しいよ
2022/03/04(金) 12:49:30.38ID:448I8j6G
902894
2022/03/04(金) 13:08:52.27ID:llmW7GgU >>895
定期的にちょっとした事件を起こし、意見を求められるんです
とはいえ仰るとおり他人なのであちらのご家族を強烈に批判することもできず
うーん。でもそっちの話だしねー。私は突き放した方がいいと思うけどー
みたいなフワッとしたことしか言っていません
が、今までは私も無関係だと思っていたのですがそういう感じでもなくなってきました
どうも義実家もそれほどお金に余裕があるわけではないようで、一生義姉を養っていくのは無理なようなんです
夫は、あれだけスネカジってんだから親の介護は義姉がやると言ってますし
義両親も義姉もそのつもりのようなのですが、端から見ると義姉が介護なんてできるとは到底思えず
おまけにお金もないとなると、必然的に我が家が義両親の介護をやることになり
下手をすれば義姉の面倒まで見る羽目になるのでは?と危機感を覚えています
という背景があり、そもそも私の考えはこのような事情のある中年精神病似対して間違っているのか
一般論を聞きたいと思い、質問させていただきました
定期的にちょっとした事件を起こし、意見を求められるんです
とはいえ仰るとおり他人なのであちらのご家族を強烈に批判することもできず
うーん。でもそっちの話だしねー。私は突き放した方がいいと思うけどー
みたいなフワッとしたことしか言っていません
が、今までは私も無関係だと思っていたのですがそういう感じでもなくなってきました
どうも義実家もそれほどお金に余裕があるわけではないようで、一生義姉を養っていくのは無理なようなんです
夫は、あれだけスネカジってんだから親の介護は義姉がやると言ってますし
義両親も義姉もそのつもりのようなのですが、端から見ると義姉が介護なんてできるとは到底思えず
おまけにお金もないとなると、必然的に我が家が義両親の介護をやることになり
下手をすれば義姉の面倒まで見る羽目になるのでは?と危機感を覚えています
という背景があり、そもそも私の考えはこのような事情のある中年精神病似対して間違っているのか
一般論を聞きたいと思い、質問させていただきました
2022/03/04(金) 13:15:54.92ID:qPiEZ27B
>>902
はっきり言って認識が甘すぎ、現実見なよ
今まで脛かじってきた精神病患者を無責任に外に放り出してそれで済むと思ってんの?何が荒療治だよただの現実逃避じゃん
義姉が何も言わずにどこか自分の知らないところに消えてくれて、自分の心配ごとがそれで綺麗さっぱりなくなるって夢見てる?そんなわけがない
確実にどっかの段階で関係者として連絡が来るよ
支援のお願いか犯罪起こした連絡か死亡の連絡かは知らないけどね
その時あなたの旦那とトラブルにならない自信あるの?
はっきり言って認識が甘すぎ、現実見なよ
今まで脛かじってきた精神病患者を無責任に外に放り出してそれで済むと思ってんの?何が荒療治だよただの現実逃避じゃん
義姉が何も言わずにどこか自分の知らないところに消えてくれて、自分の心配ごとがそれで綺麗さっぱりなくなるって夢見てる?そんなわけがない
確実にどっかの段階で関係者として連絡が来るよ
支援のお願いか犯罪起こした連絡か死亡の連絡かは知らないけどね
その時あなたの旦那とトラブルにならない自信あるの?
904894
2022/03/04(金) 13:27:53.89ID:llmW7GgU >>903
荒療治とは言いましたが、私もそれで治るとは思っていません。事実上勘当したら?という意見です
借金等も親が肩代わりしなければならないという決まりもないですし
放り出してマトモになるならよし、ならないなら生活保護でもなんでも受けて一人で生きていかせればいいと思っています
別に子供が事件を起こそうが借金しようが親には何か社会的な責任義務が強制されるということもないですし
現実みなよ。と言いますが、では現実的にどのような対応があるのでしょうか?
セオリー通り甘やかしていたら治らず義親の財産が食いつぶされ続けているので、このまま同じことを続けていたら私の懸念通りの未来が待っていると思います
現実をみて、なにか良い手があるなら教えて欲しいです
とはいえ、仮に私がこのように主張しても義実家は義姉を放り出すようなことはしないと思いますので
せめて金銭的な援助を一切断ち切る。くらいのことをしてくれたら万歳かなとは思っています
荒療治とは言いましたが、私もそれで治るとは思っていません。事実上勘当したら?という意見です
借金等も親が肩代わりしなければならないという決まりもないですし
放り出してマトモになるならよし、ならないなら生活保護でもなんでも受けて一人で生きていかせればいいと思っています
別に子供が事件を起こそうが借金しようが親には何か社会的な責任義務が強制されるということもないですし
現実みなよ。と言いますが、では現実的にどのような対応があるのでしょうか?
セオリー通り甘やかしていたら治らず義親の財産が食いつぶされ続けているので、このまま同じことを続けていたら私の懸念通りの未来が待っていると思います
現実をみて、なにか良い手があるなら教えて欲しいです
とはいえ、仮に私がこのように主張しても義実家は義姉を放り出すようなことはしないと思いますので
せめて金銭的な援助を一切断ち切る。くらいのことをしてくれたら万歳かなとは思っています
2022/03/04(金) 13:29:34.24ID:qPiEZ27B
2022/03/04(金) 13:51:30.80ID:/sSjgyD4
>>904
当面は現状維持で様子見するしかないんじゃない
義父母が他界したりで義姉の面倒を見られなくなったらそのとき生活保護とかそういう先々のことについては旦那さんと多少は相談しておくべきかとは思うけど
そもそもナマポ受給したら医療費は掛からなくなるし親族の金銭的負担は減るだろうけど
その前に義姉は一人暮らしさせて大丈夫な人なの
家事ができるかとかそういうんじゃなくて一人に耐えられる人?
そういうことを心配してナマポ受給とか一人にさせてないのでは
当面は現状維持で様子見するしかないんじゃない
義父母が他界したりで義姉の面倒を見られなくなったらそのとき生活保護とかそういう先々のことについては旦那さんと多少は相談しておくべきかとは思うけど
そもそもナマポ受給したら医療費は掛からなくなるし親族の金銭的負担は減るだろうけど
その前に義姉は一人暮らしさせて大丈夫な人なの
家事ができるかとかそういうんじゃなくて一人に耐えられる人?
そういうことを心配してナマポ受給とか一人にさせてないのでは
907おさかなくわえた名無しさん
2022/03/04(金) 14:08:37.54ID:zMAe6KKP 隣人の生活音を窓口に相談したら、騒音窓口から連絡がくる隣人の負担も考えろ的なこと言われた。何のための窓口?
2022/03/04(金) 14:28:04.72ID:NQsJCg6C
求人を見て、ハローワークを経由し月曜日に簡易書留で履歴書を送り、今日まで連絡が無いのですがこちらから書類が届いているかの確認の連絡をするのはマナー違反でしょうか?
2022/03/04(金) 14:33:53.85ID:lrMZbZ5F
>>904
「(義両親の財産を遣って)将来私のところに来るお金が減りそうだから
今のうちに義姉を追い出したい」ってことなのね
義両親の財産の使い道について息子の配偶者には物を言う権利はないよ
そしてもしそれが不満なら、ご主人にはっきりと
「義姉にお金をつぎ込むのが腹立たしい」「義姉のトラブルは聞きたくない」
「財産を食いつぶすなら、将来絶対義両親の介護はしない」
「もちろん義姉の面倒も絶対に見ない」と言うべき
それでご主人と揉めるかもしれないけど、
結局義姉と義実家を背負ったご主人と結婚したのはあなたで、
それも含めてご主人とこれからも生きていけるかどうかを考えなくてはいけない
「(義両親の財産を遣って)将来私のところに来るお金が減りそうだから
今のうちに義姉を追い出したい」ってことなのね
義両親の財産の使い道について息子の配偶者には物を言う権利はないよ
そしてもしそれが不満なら、ご主人にはっきりと
「義姉にお金をつぎ込むのが腹立たしい」「義姉のトラブルは聞きたくない」
「財産を食いつぶすなら、将来絶対義両親の介護はしない」
「もちろん義姉の面倒も絶対に見ない」と言うべき
それでご主人と揉めるかもしれないけど、
結局義姉と義実家を背負ったご主人と結婚したのはあなたで、
それも含めてご主人とこれからも生きていけるかどうかを考えなくてはいけない
2022/03/04(金) 14:47:49.20ID:y/dWMUG2
>>908
簡易書留で送ったなら、追跡番号で確認すれば良いだけ
簡易書留で送ったなら、追跡番号で確認すれば良いだけ
2022/03/04(金) 14:51:52.13ID:y/dWMUG2
>>894の案件について
894が「実は僕は夫です」「妻の主張が正しいのか自信が持てなくて、立場を変えて書き込みました」
「妻が非常識だとわかって安心しました」「妻とは離婚して姉と両親を守ります」
…という後だしが来ても驚かない
894が「実は僕は夫です」「妻の主張が正しいのか自信が持てなくて、立場を変えて書き込みました」
「妻が非常識だとわかって安心しました」「妻とは離婚して姉と両親を守ります」
…という後だしが来ても驚かない
912894
2022/03/04(金) 14:56:06.36ID:llmW7GgU >>905
そうですね。正直どうでもいいです
自分の家族さえ無事なら他人のことなんて知りません
このままでは義両親と義姉は共倒れ。そうなれば夫も私も巻き込まれるのでなんとかならないかと考えています
義姉がマトモになるのがベストですが、それが無理なら義姉だけ倒れて義両親の老後が金銭的に保証されるならそれで良いと思ってます
>>906
むしろ義親のお金で一人暮らししてましたよ。同居で小言を言われると精神病が悪化するそうです
でも定期的に自殺未遂したりとか職を失うとかで自宅に戻されて、しばらくするとまた一人暮らししたがる。というサイクルを繰り返してるそうです
>>909
そんなこと一言も言ってないですけど
財産は期待していませんし、そもそももらうつもりもないです。今までも特に支援されてないし
旦那ではなく義姉にばかり支援してるんだから、介護はしたくないってだけですよ。これは旦那本人も言っていることです
が、実際に義両親が倒れ、介護サービスを使う金もなく、介護を担うはずの義姉は精神病のまま実家に寄生中
となった時、私や旦那が本当に手助けしないで放っておけるか?と言うと、それこそ現実的に考えて無理ではないでしょうか
そうなる前になんとかしたいだけです
そうですね。正直どうでもいいです
自分の家族さえ無事なら他人のことなんて知りません
このままでは義両親と義姉は共倒れ。そうなれば夫も私も巻き込まれるのでなんとかならないかと考えています
義姉がマトモになるのがベストですが、それが無理なら義姉だけ倒れて義両親の老後が金銭的に保証されるならそれで良いと思ってます
>>906
むしろ義親のお金で一人暮らししてましたよ。同居で小言を言われると精神病が悪化するそうです
でも定期的に自殺未遂したりとか職を失うとかで自宅に戻されて、しばらくするとまた一人暮らししたがる。というサイクルを繰り返してるそうです
>>909
そんなこと一言も言ってないですけど
財産は期待していませんし、そもそももらうつもりもないです。今までも特に支援されてないし
旦那ではなく義姉にばかり支援してるんだから、介護はしたくないってだけですよ。これは旦那本人も言っていることです
が、実際に義両親が倒れ、介護サービスを使う金もなく、介護を担うはずの義姉は精神病のまま実家に寄生中
となった時、私や旦那が本当に手助けしないで放っておけるか?と言うと、それこそ現実的に考えて無理ではないでしょうか
そうなる前になんとかしたいだけです
2022/03/04(金) 14:59:58.88ID:09yojPNm
>>904
断ち切る断ち切るって全くもっと現実的じゃないよ
甘やかしてる義両親が娘と距離をとる気にならないと駄目だし
娘は娘で手帳とって生保受けたりグループホーム入ったり諸々の手続きをしないといけない
でもそれらを本人達が拒否したらあなたに出来ることなんて何もないよ
せいぜい旦那を説得して縁を切ってもらうように働きかけるくらいしかない
それでも親子の縁とかは法的にしっかり切る方法ないよ
断ち切る断ち切るって全くもっと現実的じゃないよ
甘やかしてる義両親が娘と距離をとる気にならないと駄目だし
娘は娘で手帳とって生保受けたりグループホーム入ったり諸々の手続きをしないといけない
でもそれらを本人達が拒否したらあなたに出来ることなんて何もないよ
せいぜい旦那を説得して縁を切ってもらうように働きかけるくらいしかない
それでも親子の縁とかは法的にしっかり切る方法ないよ
2022/03/04(金) 15:06:41.74ID:yJYVIm9v
2022/03/04(金) 15:07:20.11ID:zB8ABzJx
2022/03/04(金) 15:09:47.16ID:T+cu/S1X
2022/03/04(金) 15:41:20.20ID:PTZUCzHe
>>912
そうなる前になんとかしたいと言いつつ口だけやん
追い出す1択じゃなくて福祉や介護サービスやNPO数えきれないくらい種類があるし
段階踏めば本人も納得して利用できるものがあるかもしれん
ろくに調べてもないだろ
ここで愚痴って発散したいだけなら愚痴だけにしとけ
そうなる前になんとかしたいと言いつつ口だけやん
追い出す1択じゃなくて福祉や介護サービスやNPO数えきれないくらい種類があるし
段階踏めば本人も納得して利用できるものがあるかもしれん
ろくに調べてもないだろ
ここで愚痴って発散したいだけなら愚痴だけにしとけ
2022/03/04(金) 15:44:26.68ID:0arfiK0w
919894
2022/03/04(金) 15:53:08.82ID:llmW7GgU >>917-918
仰るとおり、私自身は今までは他人の家に口を出すのもなーというところで何もしていませんね
そもそも口を出していいのかも聞きたかったです
後出しになってしまいますが、義両親はそこらへんも検討して薦めたりもしているようです
少し調べて夫には伝えたことはありますが、「前も親父がやったけどダメだった」とだけ言われてそれきりです
入院も何度かしていると。でも改善しないようです
では、質問を少し変えますが
このような状態で現状は他人である私が調べて対策について口出ししてもおかしくないでしょうか?
仰るとおり、私自身は今までは他人の家に口を出すのもなーというところで何もしていませんね
そもそも口を出していいのかも聞きたかったです
後出しになってしまいますが、義両親はそこらへんも検討して薦めたりもしているようです
少し調べて夫には伝えたことはありますが、「前も親父がやったけどダメだった」とだけ言われてそれきりです
入院も何度かしていると。でも改善しないようです
では、質問を少し変えますが
このような状態で現状は他人である私が調べて対策について口出ししてもおかしくないでしょうか?
2022/03/04(金) 16:05:44.06ID:zB8ABzJx
2022/03/04(金) 16:07:48.03ID:zB8ABzJx
2022/03/04(金) 16:30:52.58ID:p70jdg+a
>>919
まずは通っている病院かその入院した病院に相談すりゃいい
なんか理由つけて受診時についてって親と先生だけ作ってもらって話す、何回も相談する
ってのを親に伝えれば
扱い方と段階を知っているプロに相談が1番
まずは通っている病院かその入院した病院に相談すりゃいい
なんか理由つけて受診時についてって親と先生だけ作ってもらって話す、何回も相談する
ってのを親に伝えれば
扱い方と段階を知っているプロに相談が1番
2022/03/04(金) 17:49:36.70ID:PTZUCzHe
素人家族だけで解決にならない話しして医者が蚊帳の外の意味って何かあるのか
自立するにしても本人拒否にしても家族と医者と方針決めて足並み揃えて行くんじゃないの
自立するにしても本人拒否にしても家族と医者と方針決めて足並み揃えて行くんじゃないの
2022/03/04(金) 18:54:03.34ID:M+gqZQ4m
>>919
>>902にある
>定期的にちょっとした事件を起こし、意見を求められるんです
>とはいえ仰るとおり他人なのであちらのご家族を強烈に批判することもできず
>うーん。でもそっちの話だしねー。私は突き放した方がいいと思うけどー
>みたいなフワッとしたことしか言っていません
というのは、旦那さんがあなたに意見を求めて来るんですよね?
個人的には、こういうふわっとしたもの言いはよくないと思います
私は病気について詳しくないので、正直なところ甘えているようにしか見えない。
医者は何と言ってるの?そもそも医者にきちんと通ってきちんと治療を受けてるの?
今の精神病院は、社会復帰のためのあれこれがある筈だから、そっちに相談するのが
私は正解と思う。私は素人なので甘やかさないやり方しかわからない。
あなたはどうしたら良いと思う?
みたいに、旦那さんに明快な答えをもらうのが良いのではないかと思います
>>902にある
>定期的にちょっとした事件を起こし、意見を求められるんです
>とはいえ仰るとおり他人なのであちらのご家族を強烈に批判することもできず
>うーん。でもそっちの話だしねー。私は突き放した方がいいと思うけどー
>みたいなフワッとしたことしか言っていません
というのは、旦那さんがあなたに意見を求めて来るんですよね?
個人的には、こういうふわっとしたもの言いはよくないと思います
私は病気について詳しくないので、正直なところ甘えているようにしか見えない。
医者は何と言ってるの?そもそも医者にきちんと通ってきちんと治療を受けてるの?
今の精神病院は、社会復帰のためのあれこれがある筈だから、そっちに相談するのが
私は正解と思う。私は素人なので甘やかさないやり方しかわからない。
あなたはどうしたら良いと思う?
みたいに、旦那さんに明快な答えをもらうのが良いのではないかと思います
2022/03/04(金) 19:04:38.95ID:M+gqZQ4m
>>919
>このような状態で現状は他人である私が調べて対策について口出ししてもおかしくないでしょうか?
おかしくはありません。
ただ「あんな姉は放り出すべき」のような「口出し」をするのは悪手です
ああしろこうしろといった意見ではなく、旦那さんに真剣に考えてもらいましょう。
そのためにまず、旦那さんと膝を突き合わせて真剣に話をしましょう
「さりげなく」とか「何かのついで」ではなく。
「そろそろ将来の事についてはっきりさせておきたい。
将来、お義姉さんが、あなたの両親の世話をすると言っているが本当か?
あなたは本当にできると思うか?私は思わない。
御両親は今〇歳、あと〇年で介護が必要になるかもしれない。
その時にお義姉さんが何もできず汚部屋になったり金銭的に破綻したり
そういう可能性は高いと思わないか?私は思う。
そうなったとき、尻ぬぐいをするのは誰?あなたしか居ないよね?
あなたが全部やってくれる?本当?私は何もしないよ?絶対助けない。
だからそろそろ真剣に、今後の事を考えた方が良いと思う。
そのための相談をしよう。
しないで、甘く見て、将来大変な事になったら、私は絶対に何もしない、
あなただけにやってもらう。どうする?」
こんな感じで。
>このような状態で現状は他人である私が調べて対策について口出ししてもおかしくないでしょうか?
おかしくはありません。
ただ「あんな姉は放り出すべき」のような「口出し」をするのは悪手です
ああしろこうしろといった意見ではなく、旦那さんに真剣に考えてもらいましょう。
そのためにまず、旦那さんと膝を突き合わせて真剣に話をしましょう
「さりげなく」とか「何かのついで」ではなく。
「そろそろ将来の事についてはっきりさせておきたい。
将来、お義姉さんが、あなたの両親の世話をすると言っているが本当か?
あなたは本当にできると思うか?私は思わない。
御両親は今〇歳、あと〇年で介護が必要になるかもしれない。
その時にお義姉さんが何もできず汚部屋になったり金銭的に破綻したり
そういう可能性は高いと思わないか?私は思う。
そうなったとき、尻ぬぐいをするのは誰?あなたしか居ないよね?
あなたが全部やってくれる?本当?私は何もしないよ?絶対助けない。
だからそろそろ真剣に、今後の事を考えた方が良いと思う。
そのための相談をしよう。
しないで、甘く見て、将来大変な事になったら、私は絶対に何もしない、
あなただけにやってもらう。どうする?」
こんな感じで。
2022/03/04(金) 19:14:28.79ID:heFglYH1
>>919
口を出すならこの先もずっと協力してあげることだね
スッキリしないのはわかるけど
だから多くの人は親兄弟の状況なども含め結婚を考えるわけでね
ダメなクズ人間でも旦那さんは一緒に育ち遺伝的にも繋がった一生ものの家族
意見を求められても旦那家族と共に関わりたいと思ってないのなら
全然わからない そんなのわかるわけがないよーなどはっきりと
役立たずであることをアピールすること
下手に調べてこういうのは?なんて言えば興味がある理解をして
手助けする気があるって思われてアテにされるだけ
自分がこの先どうしていたいのかをよく考えて
例え親がヨボってきた時にも今も状況だったとしても
それを何とかするのはご両親と旦那であり
あなたは基本留守番でわかんないよでノータッチ
染みついた怠け病なのか精神疾患なのかはわからないが
どっちだろうが治ると期待しないほうがいい
口を出すならこの先もずっと協力してあげることだね
スッキリしないのはわかるけど
だから多くの人は親兄弟の状況なども含め結婚を考えるわけでね
ダメなクズ人間でも旦那さんは一緒に育ち遺伝的にも繋がった一生ものの家族
意見を求められても旦那家族と共に関わりたいと思ってないのなら
全然わからない そんなのわかるわけがないよーなどはっきりと
役立たずであることをアピールすること
下手に調べてこういうのは?なんて言えば興味がある理解をして
手助けする気があるって思われてアテにされるだけ
自分がこの先どうしていたいのかをよく考えて
例え親がヨボってきた時にも今も状況だったとしても
それを何とかするのはご両親と旦那であり
あなたは基本留守番でわかんないよでノータッチ
染みついた怠け病なのか精神疾患なのかはわからないが
どっちだろうが治ると期待しないほうがいい
2022/03/04(金) 19:24:44.44ID:jA5ZU1Nq
5ちゃんやってて最近安価がズレることが多い
のこかのスレで同じような人がいてキャッシュ消しなよと言われてたけど、キャッシュは自動消去する設定にしててそれプラス自分でもこまめに消してるけど変わらない
どうしたら改善されるんだろう
ちなみにJaneです
のこかのスレで同じような人がいてキャッシュ消しなよと言われてたけど、キャッシュは自動消去する設定にしててそれプラス自分でもこまめに消してるけど変わらない
どうしたら改善されるんだろう
ちなみにJaneです
2022/03/04(金) 19:59:17.59ID:Euonc+v+
>>927
NG登録を止める
NG登録を止める
2022/03/04(金) 20:05:30.85ID:jA5ZU1Nq
2022/03/04(金) 22:35:33.02ID:jDBQUAh5
>>929
NGやめると不快なレスとか見ちゃうから、設定のあぼーんを透明表記からあぼーんのみにするにした方が良いんじゃないかな?
NGやめると不快なレスとか見ちゃうから、設定のあぼーんを透明表記からあぼーんのみにするにした方が良いんじゃないかな?
2022/03/04(金) 23:05:36.36ID:gLFY0xDg
>>919
意見を求められてるなら提案するのはおかしくない。でも意見求めてるのは旦那さんからでしょ?
もし直接義両親から意見を求められてないなら口を出すのはおかしいね。今現時点ではあなたは関係ないわけだから
義実家は旦那さんも含めて日和見というか問題を先送りにしてる。気の毒だができることはないよ
外様からなんとかしろって言われてできるならご両親もとっくにやってるはず
あなたにできることがあるとしたら旦那さんの説得しかない。介護はしない。お義姉さんの面倒もみない。老後のことは自分たちでやってください。ってスタンスをきっちり守ってもらえるようにね
意見を求められてるなら提案するのはおかしくない。でも意見求めてるのは旦那さんからでしょ?
もし直接義両親から意見を求められてないなら口を出すのはおかしいね。今現時点ではあなたは関係ないわけだから
義実家は旦那さんも含めて日和見というか問題を先送りにしてる。気の毒だができることはないよ
外様からなんとかしろって言われてできるならご両親もとっくにやってるはず
あなたにできることがあるとしたら旦那さんの説得しかない。介護はしない。お義姉さんの面倒もみない。老後のことは自分たちでやってください。ってスタンスをきっちり守ってもらえるようにね
2022/03/04(金) 23:22:59.47ID:jA5ZU1Nq
>>930
あぼ〜んってなってるとああまたあの荒らしいるんだとか気になっちゃって透明にしてたんだけど、そうしようかな
結構前にNGにしたものばかりで今はその書き込みあるか分からないから様子みて考えます
ありがとうございます
あぼ〜んってなってるとああまたあの荒らしいるんだとか気になっちゃって透明にしてたんだけど、そうしようかな
結構前にNGにしたものばかりで今はその書き込みあるか分からないから様子みて考えます
ありがとうございます
933おさかなくわえた名無しさん
2022/03/04(金) 23:48:26.94ID:Z2tOR5LD 恋人に対して依存気味なのをやめたい。最近自分がキチなんじゃないかと思う。
仕事が辛くて愚痴るとど正論で返されて辛い。自立してもっとドライになるためにはどうしたらいいんですかね。
自分に自信がなさすぎて、彼氏に構ってもらったり心から愛してもらえない=自分に価値がないみたいに感じてしまう。つらい。
仕事が辛くて愚痴るとど正論で返されて辛い。自立してもっとドライになるためにはどうしたらいいんですかね。
自分に自信がなさすぎて、彼氏に構ってもらったり心から愛してもらえない=自分に価値がないみたいに感じてしまう。つらい。
2022/03/05(土) 00:20:53.64ID:/peD6+jg
>>933
きょうも一日おつかれさまでした。
なんかいろんなお悩みがいろいろからまって、ごっちゃになっている感がありますが、
「自信をつけたい」ってことに関して言えば、きょうあしたですぐに変われるってもんではないですが、
日常生活のありとあらゆることについて、「私はこれを選ぶ」「こうする」って
一個一個、こだわりをもってやってみたらどうでしょうか。
ひとつひとつを、なぜそれをするのか、やらなかったらどうなるのかとか、とことん考えるのです。
少しずつ、何かが変わっていくと思いますよ。
きょうも一日おつかれさまでした。
なんかいろんなお悩みがいろいろからまって、ごっちゃになっている感がありますが、
「自信をつけたい」ってことに関して言えば、きょうあしたですぐに変われるってもんではないですが、
日常生活のありとあらゆることについて、「私はこれを選ぶ」「こうする」って
一個一個、こだわりをもってやってみたらどうでしょうか。
ひとつひとつを、なぜそれをするのか、やらなかったらどうなるのかとか、とことん考えるのです。
少しずつ、何かが変わっていくと思いますよ。
2022/03/05(土) 00:32:39.37ID:V9aOW+7D
>>933
あなたに必要なのは彼氏じゃなくて、ただ黙って話を聞いてくれる人では?
あなたは解決したいわけではなく寄り添って欲しいだけなのに、彼氏が見当違いにもド正論をぶつけてくるからつらくなってる
彼氏にそれを伝えてみてはどうだろうか。
あなたに必要なのは彼氏じゃなくて、ただ黙って話を聞いてくれる人では?
あなたは解決したいわけではなく寄り添って欲しいだけなのに、彼氏が見当違いにもド正論をぶつけてくるからつらくなってる
彼氏にそれを伝えてみてはどうだろうか。
2022/03/05(土) 00:43:08.32ID:+bC5Ejd5
共感してほしい脳vs解決したい脳
昔は女脳と男脳とか言われていたとか何かで見たけどたぶん調べたらいくらでも対処法は出て来そう
昔は女脳と男脳とか言われていたとか何かで見たけどたぶん調べたらいくらでも対処法は出て来そう
2022/03/05(土) 00:48:23.55ID:V9aOW+7D
戦うんじゃなくてお互いの気持ちを尊重し合えれば良いんだけどね
この人は共感脳だから黙って話を聞いてあげよう
あの人は解決脳だから一緒に解決策を考えてあげよう
こういう気遣いをお互いにできれば上手くいくよ
この人は共感脳だから黙って話を聞いてあげよう
あの人は解決脳だから一緒に解決策を考えてあげよう
こういう気遣いをお互いにできれば上手くいくよ
938おさかなくわえた名無しさん
2022/03/05(土) 00:58:43.16ID:/cauPwhT え、まって、ごめんなさい2ちゃんって初めてなんですがこんなにみんな優しいの。。ありがとう。
今日も皆さん仕事とか家事とか学校とかお疲れ様でした。
わたしもアドバイスが欲しいことももちろんあるんですよ。でも今、仕事で精神面がすごく辛くて。お客さんが癖ありな感じなのと人が足りなくて激務なので。これってアドバイスもらってもすぐ解決できることじゃない場合が多いじゃないですか。
だから、上司に相談したら?→もうやってるよ(イラッ)ってなっちゃうんですよね。
あと、自分に自信もないし努力できない怠け者なので、仕事がうまくいかない理由は自分にもあると思ってて、それを指摘されてる気分になってしまう。
ただ辛いなって味方になって欲しいとかって時ないですか?
彼氏には話してみたんですが、彼もわたしも同じ営業職なこともあって、あるあるーと共感できる一方、こうしたらああしたら、と言いたくなってしまうようです。
どちらもカッとなりやすい分なかなか…
ただの愚痴になってしまいましたね。ごめんなさい。
今日も皆さん仕事とか家事とか学校とかお疲れ様でした。
わたしもアドバイスが欲しいことももちろんあるんですよ。でも今、仕事で精神面がすごく辛くて。お客さんが癖ありな感じなのと人が足りなくて激務なので。これってアドバイスもらってもすぐ解決できることじゃない場合が多いじゃないですか。
だから、上司に相談したら?→もうやってるよ(イラッ)ってなっちゃうんですよね。
あと、自分に自信もないし努力できない怠け者なので、仕事がうまくいかない理由は自分にもあると思ってて、それを指摘されてる気分になってしまう。
ただ辛いなって味方になって欲しいとかって時ないですか?
彼氏には話してみたんですが、彼もわたしも同じ営業職なこともあって、あるあるーと共感できる一方、こうしたらああしたら、と言いたくなってしまうようです。
どちらもカッとなりやすい分なかなか…
ただの愚痴になってしまいましたね。ごめんなさい。
2022/03/05(土) 01:11:32.99ID:xXdf4UQm
初めてとは思えないレス運び
2022/03/05(土) 01:23:17.49ID:CJZvn7dm
>>938
味方がいないと孤独だなーって感じませんか?
問題を解決しなきゃいけない上に孤独だと、ハードルはだいぶ高くなりますね
精神的なスタミナも切れてくるでしょうし
なのでここはひとつ問題を細分化して、ひとつひとつ小さな問題にわけて、出来そうな小問題から取り組んでみるとか、どうですか
味方がいないと孤独だなーって感じませんか?
問題を解決しなきゃいけない上に孤独だと、ハードルはだいぶ高くなりますね
精神的なスタミナも切れてくるでしょうし
なのでここはひとつ問題を細分化して、ひとつひとつ小さな問題にわけて、出来そうな小問題から取り組んでみるとか、どうですか
941おさかなくわえた名無しさん
2022/03/05(土) 01:49:36.20ID:/cauPwhT >>939
褒められてうれぴ٩(˙▿˙)۶
褒められてうれぴ٩(˙▿˙)۶
942おさかなくわえた名無しさん
2022/03/05(土) 01:53:13.52ID:0OzXzlSS >>940
コメントもらって気が付いたんですが、これでふ!わたしが一番きついの。孤独って感じてるんだと思います。
思ってることとか起きてることを書き出したりして整理するのは割と好きなので、今度彼と話し合うまでに問題を切り出してみて、
1.自分自身の問題と彼氏との関係の問題を分ける
2.どこならすぐできそうな問題かを考えてる
っていう風にしてみたいと思います。
うまく伝えられるかわからないけど…
まー、彼氏はわたしのことは人として好きだけど恋愛と言われるとなーって感じみたいなのでどこまで向き合ってくれるかわかりませんがw
頑張ります!
コメントもらって気が付いたんですが、これでふ!わたしが一番きついの。孤独って感じてるんだと思います。
思ってることとか起きてることを書き出したりして整理するのは割と好きなので、今度彼と話し合うまでに問題を切り出してみて、
1.自分自身の問題と彼氏との関係の問題を分ける
2.どこならすぐできそうな問題かを考えてる
っていう風にしてみたいと思います。
うまく伝えられるかわからないけど…
まー、彼氏はわたしのことは人として好きだけど恋愛と言われるとなーって感じみたいなのでどこまで向き合ってくれるかわかりませんがw
頑張ります!
2022/03/05(土) 02:35:23.06ID:w0DTb1xd
部下の退職理由に対してもやもやが収まらない。
できるはずの奴がなんでやらないのかって。
目標やプロ意識、仕事に対する一切の興味がなくなって、
ミスを連発してモチベーションが下がったから退職したいという申し出を受けた。
確かにミスは多いものの、客先からの評判は上々でリピーターを確実に獲得する程の人がなぜ。
この前評価を上げて待遇も良くなったのにな。残念でならない。
40手前でそんな理由で退職して次どうすんのって心配。
できるはずの奴がなんでやらないのかって。
目標やプロ意識、仕事に対する一切の興味がなくなって、
ミスを連発してモチベーションが下がったから退職したいという申し出を受けた。
確かにミスは多いものの、客先からの評判は上々でリピーターを確実に獲得する程の人がなぜ。
この前評価を上げて待遇も良くなったのにな。残念でならない。
40手前でそんな理由で退職して次どうすんのって心配。
944おさかなくわえた名無しさん
2022/03/05(土) 03:08:47.09ID:QSpyJ3jf なんか今の部署に来て仕事めんどうになったわ。
他部署も含めて新しい分野の教示、資料提供、パンクした課員のフォロー、新規営業等してた。
でも、周りの人は私に聞けばいいから、してくれるからで、できるようにならないんだよね。
それどころか、どんどん楽しようとしてくる。
善意で提供した説明資料に対して、本筋と関係ないどーでもいい指摘をしてきたり、フォローしてもらうのを当然のような態度をしたりする人が結構いる。
上司はこの状況を上手く回ってると考えて、単願や指摘しても改善案は出さずにいつもごめんね、ありがとうねだけ言ってる。
すごいよねとか、仕事任されるのは優秀だからですよ〜とか言う人、それ煽ててるつもりでも、テメーの無能をこっちに押し付けてるだけだから不快でしかないわ。
夏のボーナスと残ってる有給消化できるタイミングでの転職を、知り合いの伝手で調整中。
他部署も含めて新しい分野の教示、資料提供、パンクした課員のフォロー、新規営業等してた。
でも、周りの人は私に聞けばいいから、してくれるからで、できるようにならないんだよね。
それどころか、どんどん楽しようとしてくる。
善意で提供した説明資料に対して、本筋と関係ないどーでもいい指摘をしてきたり、フォローしてもらうのを当然のような態度をしたりする人が結構いる。
上司はこの状況を上手く回ってると考えて、単願や指摘しても改善案は出さずにいつもごめんね、ありがとうねだけ言ってる。
すごいよねとか、仕事任されるのは優秀だからですよ〜とか言う人、それ煽ててるつもりでも、テメーの無能をこっちに押し付けてるだけだから不快でしかないわ。
夏のボーナスと残ってる有給消化できるタイミングでの転職を、知り合いの伝手で調整中。
2022/03/05(土) 09:09:08.17ID:N+iF7vPB
勤め先でも自分で買い物する時でも最近目立つんだけど
学生のバイトの子、特に女の子で滅茶苦茶声が小さい人が多い
口の中で独り言呟くようにボソボソモゴモゴで
相手に聞いてもらう気なんか一切無いんだなってくらいの声量しか出さない
うちでバイトしてる子達もいくら指導したり
何なら「全然聞こえないんだけど!?」て客に怒られて涙目になることが数回あっても変わらない
元々向いてないし努力して変えるのも嫌というか無理って事なんだろうけど
それでなんでわざわざ人と話すバイトしに来るんだろうって不思議でしょうがない
学生のバイトの子、特に女の子で滅茶苦茶声が小さい人が多い
口の中で独り言呟くようにボソボソモゴモゴで
相手に聞いてもらう気なんか一切無いんだなってくらいの声量しか出さない
うちでバイトしてる子達もいくら指導したり
何なら「全然聞こえないんだけど!?」て客に怒られて涙目になることが数回あっても変わらない
元々向いてないし努力して変えるのも嫌というか無理って事なんだろうけど
それでなんでわざわざ人と話すバイトしに来るんだろうって不思議でしょうがない
2022/03/05(土) 09:15:40.34ID:r49IfxNf
>>943
社内の人間関係に魅力がないのかもな
社内の人間関係に魅力がないのかもな
2022/03/05(土) 09:19:38.58ID:PuKr5ThS
最近人と会話しないから脳の衰えを感じる
独り暮らしのテレワークだからマジで喋る機会がほぼない
友達もいない(正確にはいないわけじゃないが、現場仕事の人ばかりで気軽に電話できるほど暇じゃない)
家族は既に他界
習い事を始めるほど金と自由時間が余ってるわけでもない
このままじゃダメだと思うんだけどどうしたらいい?
他人とちゃんとした会話がしたい
独り暮らしのテレワークだからマジで喋る機会がほぼない
友達もいない(正確にはいないわけじゃないが、現場仕事の人ばかりで気軽に電話できるほど暇じゃない)
家族は既に他界
習い事を始めるほど金と自由時間が余ってるわけでもない
このままじゃダメだと思うんだけどどうしたらいい?
他人とちゃんとした会話がしたい
2022/03/05(土) 09:50:44.63ID:hK7Fes7C
ボイス×ボイスの会話じゃないけど
話す機会があればいいのなら、ネットラジオなり動画サイトなりで配信すれば?
最初は人少ないけどこつこつやってると人増えるよ
話す機会があればいいのなら、ネットラジオなり動画サイトなりで配信すれば?
最初は人少ないけどこつこつやってると人増えるよ
2022/03/05(土) 09:55:10.88ID:SJvAdm/c
2022/03/05(土) 09:58:09.47ID:SJvAdm/c
2022/03/05(土) 10:20:51.48ID:CJZvn7dm
>>947
ぶっちゃけ行政の福祉課に相談して孤独で誰かと話した人向けの集まりを紹介してもらうのを勧める。
集まりじゃなくても福祉課の人が話し相手になってくれる。定期的な予約をして福祉課の人と世間話をする。
ぶっちゃけ行政の福祉課に相談して孤独で誰かと話した人向けの集まりを紹介してもらうのを勧める。
集まりじゃなくても福祉課の人が話し相手になってくれる。定期的な予約をして福祉課の人と世間話をする。
2022/03/05(土) 10:25:02.90ID:6hApJfjR
953おさかなくわえた名無しさん
2022/03/05(土) 11:01:25.42ID:hTSfBI5M 初めてで板合ってるのかわからないのですが、アドバイスください。
洗濯できるって買ったニトリの羽毛布団を洗濯したら旦那に怒られました。洗濯モードをもっと弱くするべきだったのに普通モードで(ネットはしました)洗ったら羽毛がしなしなになりました。
今干してます。元に戻りますでしょうか?
洗濯できるって買ったニトリの羽毛布団を洗濯したら旦那に怒られました。洗濯モードをもっと弱くするべきだったのに普通モードで(ネットはしました)洗ったら羽毛がしなしなになりました。
今干してます。元に戻りますでしょうか?
2022/03/05(土) 11:04:55.74ID:Th6uaSUh
漫画を本棚に飾りたいけど日焼けさせるのが嫌だ
本棚に本入れてると日焼けしちゃうよね?
何かいい対策ないかなー
前はカーテン付けてたけど背表紙見えるように出したいんだよね
本棚に本入れてると日焼けしちゃうよね?
何かいい対策ないかなー
前はカーテン付けてたけど背表紙見えるように出したいんだよね
2022/03/05(土) 11:10:19.67ID:ig9KbPGQ
>>953
しっかり芯まで乾けば元に戻る
・竿は二本がけ、M字にして風通し良く
・片寄っていても、完全に乾くまで触らない(濡れた羽毛が折れる)
・コインランドリーの乾燥機を使うのもあり、ただし最短コースで
・完全に乾くには天日で約2〜3日
書く場所がわからなかったら、スレ検索「洗濯」を5ちゃんのトップページで試してみよう
しっかり芯まで乾けば元に戻る
・竿は二本がけ、M字にして風通し良く
・片寄っていても、完全に乾くまで触らない(濡れた羽毛が折れる)
・コインランドリーの乾燥機を使うのもあり、ただし最短コースで
・完全に乾くには天日で約2〜3日
書く場所がわからなかったら、スレ検索「洗濯」を5ちゃんのトップページで試してみよう
2022/03/05(土) 11:14:43.19ID:SJvAdm/c
957おさかなくわえた名無しさん
2022/03/05(土) 11:32:53.12ID:hTSfBI5M >>955
レスありがとうございます😭
スレ誘導もありがとうございます。
旦那の布団なので2〜3日寝れなくなっちゃいますね…。竿2本もできないのでコインランドリーに行こうかと思います。
レスありがとうございます😭
スレ誘導もありがとうございます。
旦那の布団なので2〜3日寝れなくなっちゃいますね…。竿2本もできないのでコインランドリーに行こうかと思います。
2022/03/05(土) 11:38:12.99ID:+po2NijE
2022/03/05(土) 12:14:50.10ID:+Lb+3bri
高校入試の時に担任の先生に呼び出されて「お前は落ち着いてやったら絶対大丈夫やから」って言われ、数学の先生にも部活の顧問の先生にも同じようなこと言われた。
学年で3位以内に入る成績だったから学区内トップの高校にも入れたし、試験での失点の大半はケアレスミスでそれなりの大学にも進めた。
でも社会に出てからは主に人間関係でトラブル多くて、精神科受診したらADD、ADHDだった。
学生の当時に今みたいに発達障害が知られていて療育とか受けれたら、今とは違う人生だったのかなって思う。
学年で3位以内に入る成績だったから学区内トップの高校にも入れたし、試験での失点の大半はケアレスミスでそれなりの大学にも進めた。
でも社会に出てからは主に人間関係でトラブル多くて、精神科受診したらADD、ADHDだった。
学生の当時に今みたいに発達障害が知られていて療育とか受けれたら、今とは違う人生だったのかなって思う。
2022/03/05(土) 12:45:03.07ID:hK7Fes7C
子どもの頃からトラブル続きで困ってたならそうかもね
でも結果的にADHDをカバーできる人柄や能力があったために困らなかった、
というケースは結構ある
「発達障害だとちゃんとわかってれば人生が違ってたのでは」っていうのは、
トラブル続きで怒られまくり自信失いまくりでグレたり犯罪を犯してしまったり
あるいは自罰傾向で鬱になったりと、それによる二次障害が起きていたレベルの人なら当てはまる面はある
でも結果的にADHDをカバーできる人柄や能力があったために困らなかった、
というケースは結構ある
「発達障害だとちゃんとわかってれば人生が違ってたのでは」っていうのは、
トラブル続きで怒られまくり自信失いまくりでグレたり犯罪を犯してしまったり
あるいは自罰傾向で鬱になったりと、それによる二次障害が起きていたレベルの人なら当てはまる面はある
2022/03/05(土) 12:48:37.97ID:ZJrqm5yM
能力がある人は就活とか社会人生活とかある程度の段階にならないと問題が表面化しないし、発覚した時には大抵深刻化しているからな
96292
2022/03/05(土) 13:07:33.58ID:0v7aRrex ごめんなさい、相談しないと決めたけど悩んでるので話させてください、、、
私はよくはなぢとかでてアレルギー性鼻炎って言われてて保険の先生にも耳鼻科に行けって言われてるんですけど
母は乾燥だって言って連れて行ってくれません、眉毛を抜いてしまう抜毛症も話したり、不安についても話したんですけど
相談時
母「母もなったよ?」私「どんな時?」母「急に来るからわかんないでしょ」私「いや、すごいくるからわかるでしょ!?」
って怒ってしまいました 父にも相談しましたが「逃げてる」って言われたりしてて、、
母「あんたに限ってそんなのないでしょ!」って怒る時にその話題出されたり、、
なんとか説得する方法はないでしょうか?
私はよくはなぢとかでてアレルギー性鼻炎って言われてて保険の先生にも耳鼻科に行けって言われてるんですけど
母は乾燥だって言って連れて行ってくれません、眉毛を抜いてしまう抜毛症も話したり、不安についても話したんですけど
相談時
母「母もなったよ?」私「どんな時?」母「急に来るからわかんないでしょ」私「いや、すごいくるからわかるでしょ!?」
って怒ってしまいました 父にも相談しましたが「逃げてる」って言われたりしてて、、
母「あんたに限ってそんなのないでしょ!」って怒る時にその話題出されたり、、
なんとか説得する方法はないでしょうか?
2022/03/05(土) 13:21:13.80ID:qYSYEDy6
>>959
ぶっちゃけあんまり変わらないと思うね
しかも上っ面はそこそこ整えられるみたいだから
人と深く接することになるとうまくいかないならね
社交性のある人間になれるわけじゃないし
入社出来てクビにならない程度なら変な夢みないほうがいいよ
そもそも学生の当時では遅いだろうし
学生当時に今みたいに知られていたらってことはもう中高年だろう
ここまでやってこれたならいいじゃん
仕事はとっくにクビでバイトでつなごうにも10回クビになりましたってオチじゃないよね
ぶっちゃけあんまり変わらないと思うね
しかも上っ面はそこそこ整えられるみたいだから
人と深く接することになるとうまくいかないならね
社交性のある人間になれるわけじゃないし
入社出来てクビにならない程度なら変な夢みないほうがいいよ
そもそも学生の当時では遅いだろうし
学生当時に今みたいに知られていたらってことはもう中高年だろう
ここまでやってこれたならいいじゃん
仕事はとっくにクビでバイトでつなごうにも10回クビになりましたってオチじゃないよね
2022/03/05(土) 13:22:03.80ID:OAKDFoV5
2022/03/05(土) 13:41:28.48ID:d6w7UGSY
>>945
ゲスパーだけどもしかしたら
声が小さいとか気が弱いとかそんな所を直したくてバイトしてるんじゃないかな
バイト来るだけでも本人は清水の舞台から飛び降りた気持ちなのかもしれない
「努力して変えるのも嫌」ってのは本人が明確にそう意思表示したのかな
それとも>>945が見てる範囲で言動から推察してって事なのかな
もし後者なら本人はなんとかしたいと思っていたり努力する気自体はあっても
他者から見える努力する所まで気持ちが踏み込めてなくて葛藤してるのかもしれない
普通の人がそうすべきだと分かってるならそうすればいいじゃん何の困難もないじゃん
としか思えない事がなかなか出来ない人もいるんだよ
引き篭もりニートだってちゃんと自活しなきゃなんない事は分かってて葛藤してるもんだよ
いずれにしても職場はリハビリ施設ではないんで業務をこなせないとか
業務をこなせる様にもなれそうにないってんならサヨナラするしかないんだろうけど
>なんでわざわざ人と話すバイトしに来るんだろうって不思議でしょうがない
ってのはそんな可能性もあるんではって思った
ゲスパーだけどもしかしたら
声が小さいとか気が弱いとかそんな所を直したくてバイトしてるんじゃないかな
バイト来るだけでも本人は清水の舞台から飛び降りた気持ちなのかもしれない
「努力して変えるのも嫌」ってのは本人が明確にそう意思表示したのかな
それとも>>945が見てる範囲で言動から推察してって事なのかな
もし後者なら本人はなんとかしたいと思っていたり努力する気自体はあっても
他者から見える努力する所まで気持ちが踏み込めてなくて葛藤してるのかもしれない
普通の人がそうすべきだと分かってるならそうすればいいじゃん何の困難もないじゃん
としか思えない事がなかなか出来ない人もいるんだよ
引き篭もりニートだってちゃんと自活しなきゃなんない事は分かってて葛藤してるもんだよ
いずれにしても職場はリハビリ施設ではないんで業務をこなせないとか
業務をこなせる様にもなれそうにないってんならサヨナラするしかないんだろうけど
>なんでわざわざ人と話すバイトしに来るんだろうって不思議でしょうがない
ってのはそんな可能性もあるんではって思った
96692
2022/03/05(土) 14:07:04.26ID:0v7aRrex >>964
ありがとうございます、まだその勇気はありませんが検討しておきます
今日の夜また言ってみようかなと思います
その時の報告もするので何卒また迷惑をかけるかもしれませんがよろしくお願いします
スークールカウンセラーも考えようと思います
ありがとうございます、まだその勇気はありませんが検討しておきます
今日の夜また言ってみようかなと思います
その時の報告もするので何卒また迷惑をかけるかもしれませんがよろしくお願いします
スークールカウンセラーも考えようと思います
2022/03/05(土) 14:31:17.49ID:N+iF7vPB
>>965
丁寧な返信ありがとう
確かにそういう動機を持って入ってくる子もいるのはわかるんだけどね
今のバイトの子はほんの一時期は良くなってたから頑張れば出来る能力はあるはずなんだけど
結局またすぐ小声に逆戻りでそのまま1年以上経ってほぼ改善されないまま
悪い意味で慣れが出て来て、小声でも何とかやれてるからこれで良いやと本人は思ってて
もうこれ以上は変える気無いのかなと感じてる
お客様にこちらから確認すべき事をちゃんと尋ねてないような時もあって
改めて声かけて聞いてって指示にも動こうとしないとか、そういう困ったちゃんな所も結構あるし…
丁寧な返信ありがとう
確かにそういう動機を持って入ってくる子もいるのはわかるんだけどね
今のバイトの子はほんの一時期は良くなってたから頑張れば出来る能力はあるはずなんだけど
結局またすぐ小声に逆戻りでそのまま1年以上経ってほぼ改善されないまま
悪い意味で慣れが出て来て、小声でも何とかやれてるからこれで良いやと本人は思ってて
もうこれ以上は変える気無いのかなと感じてる
お客様にこちらから確認すべき事をちゃんと尋ねてないような時もあって
改めて声かけて聞いてって指示にも動こうとしないとか、そういう困ったちゃんな所も結構あるし…
96892
2022/03/05(土) 14:53:14.65ID:0v7aRrex 気分があがってきました!!
2022/03/05(土) 15:06:58.70ID:nFhu6EeD
、、、はやめた方がいいなぁ
2022/03/05(土) 15:42:14.99ID:d6w7UGSY
2022/03/05(土) 15:48:01.97ID:ig9KbPGQ
>>970
次スレよろしく
次スレよろしく
2022/03/05(土) 15:59:56.40ID:d6w7UGSY
2022/03/05(土) 16:07:58.30ID:d6w7UGSY
【次スレ】
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part453
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1646463895/
久しぶりにやったんでちゃんと出来てるか確認をお願いしたい
保守は何レスあればいいのかな
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part453
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1646463895/
久しぶりにやったんでちゃんと出来てるか確認をお願いしたい
保守は何レスあればいいのかな
2022/03/05(土) 16:19:11.28ID:ig9KbPGQ
2022/03/05(土) 16:24:21.88ID:d6w7UGSY
2022/03/05(土) 23:18:02.34ID:3hzsVJMZ
>>947
レンタル彼氏、彼女とか使ってみては?
レンタル彼氏、彼女とか使ってみては?
2022/03/05(土) 23:44:40.65ID:oo8Vzzxm
職場で立場の強いおじさんに嫌われてるという愚痴
こっちもこっちで大嫌いなので極力顔を合わせないよう会話をしないよう避け続けてる
これもストレスだけどこれ以上に「あの人に目をつけられてストレス抱えて弱ってる人」と同情の目で見られてることの方がすごく辛い
ストレスとはいえイライラする程度の話で体調崩すようなレベルじゃないからこっちのことは何一つ心配しなくていいんだけど
そういう精神的な問題を抱えそうな人としてマークされてるのかもしれないと思うとそっちのがストレス
こっちもこっちで大嫌いなので極力顔を合わせないよう会話をしないよう避け続けてる
これもストレスだけどこれ以上に「あの人に目をつけられてストレス抱えて弱ってる人」と同情の目で見られてることの方がすごく辛い
ストレスとはいえイライラする程度の話で体調崩すようなレベルじゃないからこっちのことは何一つ心配しなくていいんだけど
そういう精神的な問題を抱えそうな人としてマークされてるのかもしれないと思うとそっちのがストレス
2022/03/06(日) 00:11:36.12ID:R/2Y6rjm
>>977
なんの足しにもならんかも知れんがガンガレよ
なんの足しにもならんかも知れんがガンガレよ
2022/03/06(日) 04:08:39.25ID:fmzNrMN6
>>977
>「あの人に目をつけられてストレス抱えて弱ってる人」と同情の目で見られてることの方がすごく辛い
へー ずいぶん不思議な発想ですね。
ふつうは、そう思われたとすれば、あぁ自分の味方が増えてんだなって
内心安心するんじゃないかと思いますけどね。相当に病んでますな・・・
>「あの人に目をつけられてストレス抱えて弱ってる人」と同情の目で見られてることの方がすごく辛い
へー ずいぶん不思議な発想ですね。
ふつうは、そう思われたとすれば、あぁ自分の味方が増えてんだなって
内心安心するんじゃないかと思いますけどね。相当に病んでますな・・・
2022/03/06(日) 04:41:23.07ID:4MinwyEw
尋常じゃない程ハムストリングが硬い ふくらはぎ足首股関節は柔らかい ハムストリングだけ伸ばすストレッチが知りたい
2022/03/06(日) 06:54:15.68ID:iFVyqefZ
YouTubeで太もものストレッチ色々あるよ
最近続けてるけど、だんだん柔らかくなってきた
最近続けてるけど、だんだん柔らかくなってきた
2022/03/06(日) 06:54:40.44ID:iFVyqefZ
YouTubeに、だった
2022/03/06(日) 07:49:54.84ID:Gzuw4RLB
職場のBさんにいじめられてた時、関わらないように遠巻きにされるからの、
Bさんと仲良しで顔が効く設定まで作られてた。
Bさんと仲良しで顔が効く設定まで作られてた。
2022/03/06(日) 09:45:23.45ID:velgVBWw
>>963
正社員にもなったけどまともに仕事続かなくてほぼフリーターかニート
大学の時に躁鬱併発して今は障害者で生活保護
高校も大学もみんな先生と呼ばれる職だったり大企業ばっかりだから大学で学んだこと活かせてない自分が余計にコンプ
正社員にもなったけどまともに仕事続かなくてほぼフリーターかニート
大学の時に躁鬱併発して今は障害者で生活保護
高校も大学もみんな先生と呼ばれる職だったり大企業ばっかりだから大学で学んだこと活かせてない自分が余計にコンプ
2022/03/06(日) 10:40:48.56ID:lWkL58cX
>>984
逆に今は好きな事ができる状況だから細々とでも好きな事とか研究とかやってみたら
SNSやYouTubeで上げ続ければどこかに繋がって何か発展があるかも知れない
周りの人達とは違う世界に行ってみては
逆に今は好きな事ができる状況だから細々とでも好きな事とか研究とかやってみたら
SNSやYouTubeで上げ続ければどこかに繋がって何か発展があるかも知れない
周りの人達とは違う世界に行ってみては
2022/03/06(日) 11:42:28.42ID:YDG0APls
少し前に賃貸から戸建てに移り住んで、犬やハムスターを飼いたいなと考えてて
やっぱりハムスターのほうが汚れないし難しくないかなとショップまで見に行ったんだけど
見てるうちに、この子が亡くなってしまったら自分のせいかな…どうしようみたいな
急に尻込みするような気持ちになってしまい結局そのまま帰ってきてしまった
一緒に過ごせる楽しい時間の事よりより
終わりの事や責任がなんて先に考える卑怯な自分が嫌になってしまったし
最近何に関してもそうやって変化より現状(しかもちょっと退屈してるのに)を維持する事ばかり考えがちになってしまっててどうしようも無いや
自分だって歳取るんだからどう足掻いてもずっと現状のままなんて無理なのにね
やっぱりハムスターのほうが汚れないし難しくないかなとショップまで見に行ったんだけど
見てるうちに、この子が亡くなってしまったら自分のせいかな…どうしようみたいな
急に尻込みするような気持ちになってしまい結局そのまま帰ってきてしまった
一緒に過ごせる楽しい時間の事よりより
終わりの事や責任がなんて先に考える卑怯な自分が嫌になってしまったし
最近何に関してもそうやって変化より現状(しかもちょっと退屈してるのに)を維持する事ばかり考えがちになってしまっててどうしようも無いや
自分だって歳取るんだからどう足掻いてもずっと現状のままなんて無理なのにね
2022/03/06(日) 12:16:34.56ID:BJInHCdX
>>986
ハムスターは寿命が2年くらいなんだっけ
でも命の終わりのことや責任を考えるのってペットを飼うのには凄く重要なことだよ
飼うときに真っ先にそれを考えられる人の方がペットを飼うのに向いている
命に終わりがあることを軽く考える人の方が遥かに卑怯で恐いよ
現状維持だって悪くないよ
あなたが色々経験してきた結果、あなたにとっての究極のベストな状態が見つかったからの今だよ
恐れることを悪いだなんて思わなくていい
ハムスターは寿命が2年くらいなんだっけ
でも命の終わりのことや責任を考えるのってペットを飼うのには凄く重要なことだよ
飼うときに真っ先にそれを考えられる人の方がペットを飼うのに向いている
命に終わりがあることを軽く考える人の方が遥かに卑怯で恐いよ
現状維持だって悪くないよ
あなたが色々経験してきた結果、あなたにとっての究極のベストな状態が見つかったからの今だよ
恐れることを悪いだなんて思わなくていい
988おさかなくわえた名無しさん
2022/03/06(日) 12:29:16.18ID:bBYA2uPc989おさかなくわえた名無しさん
2022/03/06(日) 12:31:05.81ID:xyIRQ36l Apple Watch7購入検討していて45ミリか41ミリか悩んでた
YouTubeの比較動画見て「女性の腕の太さなら41ミリ一択」の結論を得 電気屋に試着しに行ったら45ミリで全然大丈夫というかむしろしっくり来た
YouTubeの比較動画見て「女性の腕の太さなら41ミリ一択」の結論を得 電気屋に試着しに行ったら45ミリで全然大丈夫というかむしろしっくり来た
2022/03/06(日) 12:35:41.24ID:i4lPpHPS
>>986
死を思えることは良いことだよ、死を思った上で飼うかどうかは本人次第
実際ペット飼ったら、そのペットが死ぬことばかり考えて
ペットがいる楽しさより不安やつらい気持ちのほうが常に出てしまう人もいる
死を思えることは良いことだよ、死を思った上で飼うかどうかは本人次第
実際ペット飼ったら、そのペットが死ぬことばかり考えて
ペットがいる楽しさより不安やつらい気持ちのほうが常に出てしまう人もいる
2022/03/06(日) 13:35:56.64ID:/NDjoeg0
>>986
死などからは目をそむけたい
美味しい楽しいところだけをつまみ食いしたいのなら
ペット飼育は向いていない
なんせペットの良さは最後の看取りまで自分で出来るところだから
飼ってからビビってる人もいるがw
ハムスターでもちゃんと個別火葬など出来る時代だし
生から死まで見るのは良い経験だと思うが
これも不向きがいるのであまり勧めないね
ハムスターは寿命が短いので1人暮らしの人には向いたペットだと思うけどね
若くても急死してそのペットに興味なかった遺族が持て余しなんて話を
数件知ってるから
ハムなら引き取るハメになったがどうにもとなってもせいぜい半年程度なので
耐えられるだろう
死などからは目をそむけたい
美味しい楽しいところだけをつまみ食いしたいのなら
ペット飼育は向いていない
なんせペットの良さは最後の看取りまで自分で出来るところだから
飼ってからビビってる人もいるがw
ハムスターでもちゃんと個別火葬など出来る時代だし
生から死まで見るのは良い経験だと思うが
これも不向きがいるのであまり勧めないね
ハムスターは寿命が短いので1人暮らしの人には向いたペットだと思うけどね
若くても急死してそのペットに興味なかった遺族が持て余しなんて話を
数件知ってるから
ハムなら引き取るハメになったがどうにもとなってもせいぜい半年程度なので
耐えられるだろう
992986
2022/03/06(日) 15:32:40.18ID:ox7cMz86 皆さん暖かい返信をありがとう
ハムちゃんを見てるときに
この子にとって一度しか無い生を、自分の所で本当に幸せな形で送らせてあげられるのかな
と自信が無い気持ちも感じました
むかし実家にいた頃も動物は飼っていたのですがこんな事まで考えたこと無かったです
「家(みんな)のペット」という目線で見て自分の責任を考えておらず
どこか無責任というか薄情な所があったんだと思います
「自分がこの子を責任持って幸せにするんだ」という気持ちをしっかり持てるようにしたいと思います
ハムちゃんを見てるときに
この子にとって一度しか無い生を、自分の所で本当に幸せな形で送らせてあげられるのかな
と自信が無い気持ちも感じました
むかし実家にいた頃も動物は飼っていたのですがこんな事まで考えたこと無かったです
「家(みんな)のペット」という目線で見て自分の責任を考えておらず
どこか無責任というか薄情な所があったんだと思います
「自分がこの子を責任持って幸せにするんだ」という気持ちをしっかり持てるようにしたいと思います
2022/03/06(日) 15:56:06.55ID:R/2Y6rjm
2022/03/06(日) 17:02:40.40ID:KBJ0FNdO
>>989
試着しに行ってえらい
試着しに行ってえらい
2022/03/06(日) 18:53:55.22ID:nWtizPr6
今月中に家を出ていかなきゃいけないのですが、猫3匹飼える賃貸なんかあるわけなくて
猫なんか引き取り手も見つからないし、そもそも唯一の生き甲斐を手離すとか考えられないし
誰にも相談できないし、もう冷静に考えられなくて時間だけが過ぎて頭がグチャグチャです
みんなシニア猫だから、せめてあと五年猶予があれば事態は違っただろうに
貧乏なのも人生に無計画なのも全部自分が悪い
猫なんか引き取り手も見つからないし、そもそも唯一の生き甲斐を手離すとか考えられないし
誰にも相談できないし、もう冷静に考えられなくて時間だけが過ぎて頭がグチャグチャです
みんなシニア猫だから、せめてあと五年猶予があれば事態は違っただろうに
貧乏なのも人生に無計画なのも全部自分が悪い
2022/03/06(日) 19:17:00.60ID:qqwc3HYv
2022/03/06(日) 19:51:38.33ID:8qfM2BPL
2022/03/06(日) 21:25:32.44ID:eqF6AMxS
>>995
なんで出て行かなきゃなんなくなったんだい
なんで出て行かなきゃなんなくなったんだい
2022/03/06(日) 21:35:42.16ID:pceXUlAB
1000おさかなくわえた名無しさん
2022/03/06(日) 21:41:07.71ID:qZ82JWsq10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 7時間 48分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 7時間 48分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 [ぐれ★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】81億円の抽象画を子どもが損傷、オランダの美術館 [シャチ★]
- 【アイドル】『≠ME』、暴行行為でイベント中止の状況判明… 20数人に優先入場券を数百枚強奪される トラブル同時多発発生 [冬月記者★]
- コテ粘粘が発狂してコテ粘連呼するお🏡
- 財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始める [606757419]
- 【石破毛髪】 テレ東、来日した外国人旅行者(兄弟)の弟の方を年上扱いしてしまい謝罪 [732912476]
- 【画像】フジテレビに4月に入社した新人女子アナшшшшшшшшшшшш [632966346]
- 【画像】万博のイギリス飯、たった2週間で変わり果てた姿になる [834922174]
- 【動画】刺青が入った美人料理人はありかなしか賛否両論 [834922174]