愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。
スルー推奨案件
・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン
・会社での歩きタバコ、受動喫煙に関するしつこい愚痴
・発達障害であると自称し、かつ恨み言を延々と複数レスに渡って書き込む男
・関西弁で延々と荒らす承認欲求の塊ババア
・複数のスレにレスのコピペを貼り回る荒らし
★次スレは>>970が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★
!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。
・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。
※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part448
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1635303160/
探検
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part449
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/29(月) 17:02:09.67ID:ug+19E4x
2021/12/14(火) 08:25:23.93ID:kNNQWfi3
愚痴ですまん
バイトの場におかしいやつが入ってきて振り回されててほんとに辛い
入って1年になるんだけどまったく仕事の流れ覚えないどころか、自己流に勝手なことばかりする
例えば
・もの入れる箱もってきてくれ、と誰かが言うと、空箱を探さず目についた中身入りの箱を中身ぶちまけて持っていく
・手が空いているなら他の仕事を探して他の人はやってるのだが、人が足りてる作業場所にそれをやりたいからといって手伝いだし、流れを全部邪魔して自分のやりたいことをやる
(結果作業が大幅に遅れる)
・教えてないことを見よう見まねで勝手にやってお客さんに迷惑かけてクレーム入りまくる
・お客さんに対応している他のバイトに「これ面白いよ」とスマホの動画を無理に見せてくる
・先輩が注意してる最中に、他のバイトがやってくると挨拶しにいってしまう
こっちもそれとなく注意したんだけど何度言っても平気で同じ間違いを10回くらい繰り返すので誰も言わなくなった
30代の人間だからそれなりに働いてきた経験あるんだとは思うけどなんなんだこの人
おかしすぎて怖い
バイトの場におかしいやつが入ってきて振り回されててほんとに辛い
入って1年になるんだけどまったく仕事の流れ覚えないどころか、自己流に勝手なことばかりする
例えば
・もの入れる箱もってきてくれ、と誰かが言うと、空箱を探さず目についた中身入りの箱を中身ぶちまけて持っていく
・手が空いているなら他の仕事を探して他の人はやってるのだが、人が足りてる作業場所にそれをやりたいからといって手伝いだし、流れを全部邪魔して自分のやりたいことをやる
(結果作業が大幅に遅れる)
・教えてないことを見よう見まねで勝手にやってお客さんに迷惑かけてクレーム入りまくる
・お客さんに対応している他のバイトに「これ面白いよ」とスマホの動画を無理に見せてくる
・先輩が注意してる最中に、他のバイトがやってくると挨拶しにいってしまう
こっちもそれとなく注意したんだけど何度言っても平気で同じ間違いを10回くらい繰り返すので誰も言わなくなった
30代の人間だからそれなりに働いてきた経験あるんだとは思うけどなんなんだこの人
おかしすぎて怖い
2021/12/14(火) 08:30:45.64ID:KIbERCMq
2021/12/14(火) 09:09:55.82ID:xNL4cX+j
旦那が娘の部屋にズカズカ入って起こすのをやめさせたい
娘は今年からもう高校生
朝起きてこないとノックもなしに部屋に入って電気をつけて起こしに行く
旦那的には起きないから起こしてやってるんだという認識なんだろうけど、もういい年頃の娘なんだから少しは考えてほしい
それにもう子供も親に起こされる様な歳では無くなってきてるんだから、過干渉になると思ってるからやめさせたい
娘は親に遠慮してか気にしないって言ってるけど本音はちょっと嫌だと思う(態度や表情から察して)
旦那はガサツだから女の子の気持ちの変化とか分からないし、本人から気にしないと言われてしまったらそれを鵜呑みにするタイプ
旦那的には自分は正しいことをしてるって思い込んでるから一度やんわり行ったけど馬耳東風だったし、普段から私に対してモラ気味だからはっきり伝えると多分、子供がいいって言ってるしなに言ってるんだ?とこちらを馬鹿にしてきて終わりだと思う
親が子を思う気持ちも分からなくもないから難しいけど、どうやってやめさせたらいいか悩んでる
娘は今年からもう高校生
朝起きてこないとノックもなしに部屋に入って電気をつけて起こしに行く
旦那的には起きないから起こしてやってるんだという認識なんだろうけど、もういい年頃の娘なんだから少しは考えてほしい
それにもう子供も親に起こされる様な歳では無くなってきてるんだから、過干渉になると思ってるからやめさせたい
娘は親に遠慮してか気にしないって言ってるけど本音はちょっと嫌だと思う(態度や表情から察して)
旦那はガサツだから女の子の気持ちの変化とか分からないし、本人から気にしないと言われてしまったらそれを鵜呑みにするタイプ
旦那的には自分は正しいことをしてるって思い込んでるから一度やんわり行ったけど馬耳東風だったし、普段から私に対してモラ気味だからはっきり伝えると多分、子供がいいって言ってるしなに言ってるんだ?とこちらを馬鹿にしてきて終わりだと思う
親が子を思う気持ちも分からなくもないから難しいけど、どうやってやめさせたらいいか悩んでる
2021/12/14(火) 09:16:08.90ID:PnqtUZtX
娘が旦那より先に起きる、これで解決
別に旦那の行為は悪に思えない
本当に嫌なら鍵でもつけて自衛するだろ
何だかんだ、娘も起こしにくる親に甘えがあるのだよ
別に旦那の行為は悪に思えない
本当に嫌なら鍵でもつけて自衛するだろ
何だかんだ、娘も起こしにくる親に甘えがあるのだよ
2021/12/14(火) 09:19:33.74ID:7HH4lh8j
>>538
旦那乙
旦那乙
2021/12/14(火) 11:04:52.96ID:ghFrVtJs
逆に嫌なら嫌と言うようにしたらいいのでは?
ずっと嫌だと思ってたけど断れない言えないみたいな人って
大抵不満溜めこんでグチグチ陰気な話をするようになってしまうから
まあ本当の本当に嫌なら父親が来る前に起きるって
距離なし無神経男の子供ならそれほど気にしていなくても不思議はない
ずっと嫌だと思ってたけど断れない言えないみたいな人って
大抵不満溜めこんでグチグチ陰気な話をするようになってしまうから
まあ本当の本当に嫌なら父親が来る前に起きるって
距離なし無神経男の子供ならそれほど気にしていなくても不思議はない
2021/12/14(火) 12:09:51.01ID:Lo2OV8cG
子供の立場だと、親に異性として意識してるって思われるのは恥ずかしいので
平気そうなふりをしてしまうのはわかる
けど妻に言われて直らないし娘も自分で意思表示する事が必要だと思う
起きてこないとズカズカ入って着替え中だったらどうする気なんだジジイ
平気そうなふりをしてしまうのはわかる
けど妻に言われて直らないし娘も自分で意思表示する事が必要だと思う
起きてこないとズカズカ入って着替え中だったらどうする気なんだジジイ
2021/12/14(火) 12:16:22.32ID:tBf10uRQ
>>537
娘は単純にうぜーだけではw
自立心が育たないからやめたら、って父には言って、娘には高校生なのに恥ずかしくないの!?って言うだけで終わりじゃないかな
まあ性別逆ならよくある光景のひとつでしかないから、あなたが気を揉みすぎなところもあると思う
娘は単純にうぜーだけではw
自立心が育たないからやめたら、って父には言って、娘には高校生なのに恥ずかしくないの!?って言うだけで終わりじゃないかな
まあ性別逆ならよくある光景のひとつでしかないから、あなたが気を揉みすぎなところもあると思う
2021/12/14(火) 12:27:46.53ID:Lt2C6qvB
>>537
高校生なんてまだ子供だし一番眠い時期だし高校生になったからっていきなり毎日自分で起きろなんて無理がある
起こさないと学校遅刻するなら過干渉ではないと思うよ
とりあえず自立を促したいとか言ってノックで起こすように旦那にも協力してもらって、どうしても直接起こさないと起きないなら旦那が踏み込んじゃう前に自分が入るようにしたら?
高校生なんてまだ子供だし一番眠い時期だし高校生になったからっていきなり毎日自分で起きろなんて無理がある
起こさないと学校遅刻するなら過干渉ではないと思うよ
とりあえず自立を促したいとか言ってノックで起こすように旦那にも協力してもらって、どうしても直接起こさないと起きないなら旦那が踏み込んじゃう前に自分が入るようにしたら?
2021/12/14(火) 12:30:28.19ID:C1XAI++l
>>537
第三者の女性に高校生くらいの頃の父親の干渉が本当に嫌だった的な話してもらうとか?
私も本当に嫌で正直デリカシーのない父親が嫌いだったし気持ち悪かった
でも嫌だ、やめてと軽く言うけど通じないんだよね
何でだよ〜と戯れてるつもりでそれがまたムリ
後は、貴方が先に起こしてしまうとか
まだ同性ならマシってのはある
第三者の女性に高校生くらいの頃の父親の干渉が本当に嫌だった的な話してもらうとか?
私も本当に嫌で正直デリカシーのない父親が嫌いだったし気持ち悪かった
でも嫌だ、やめてと軽く言うけど通じないんだよね
何でだよ〜と戯れてるつもりでそれがまたムリ
後は、貴方が先に起こしてしまうとか
まだ同性ならマシってのはある
2021/12/14(火) 12:55:19.45ID:VUa/A6rT
2021/12/14(火) 12:59:30.12ID:tBf10uRQ
これ、娘が実際にどう思ってるか次第で対応かわる話だしな
何とも思ってないけどもうすぐ起きようと思ってたのにうぜーなのか嫌だけど言えないなのか
何とも思ってないけどもうすぐ起きようと思ってたのにうぜーなのか嫌だけど言えないなのか
2021/12/14(火) 13:23:55.79ID:4rhSkamO
2021/12/14(火) 13:54:51.37ID:sGAhpVjM
お昼休みは1時間で帰ってこない
会社に私物を多々持ち込む
アニメグッズがジャラジャラの痛バッグ
頻繁な1回10分のタバコ休憩
ただでさえうぇぇ…なのに、自分が仲良くなった取引先の人との個人的な飲み会を経費で落とそうとしてた
雑務をワイに押し付けられるのももうワイもつらい
会社に私物を多々持ち込む
アニメグッズがジャラジャラの痛バッグ
頻繁な1回10分のタバコ休憩
ただでさえうぇぇ…なのに、自分が仲良くなった取引先の人との個人的な飲み会を経費で落とそうとしてた
雑務をワイに押し付けられるのももうワイもつらい
2021/12/14(火) 15:03:37.11ID:xNL4cX+j
537ですがレスありです
娘の立場からのレスも参考になりました
やはり親とは言えプライベートに入られ過ぎるのは嫌ですよね
娘は優しく人に強く意見が言えないタイプのため溜め込んでるのかもしれないと思い、親のことだからと思わずに、まずは父親側ではなく娘本人としっかり話してみます
父親も流石に娘から直接言われれば止めるかと思うので…
娘の立場からのレスも参考になりました
やはり親とは言えプライベートに入られ過ぎるのは嫌ですよね
娘は優しく人に強く意見が言えないタイプのため溜め込んでるのかもしれないと思い、親のことだからと思わずに、まずは父親側ではなく娘本人としっかり話してみます
父親も流石に娘から直接言われれば止めるかと思うので…
2021/12/14(火) 15:39:35.96ID:s/6UJ5QD
2021/12/14(火) 15:42:29.85ID:HImfCw8q
2021/12/14(火) 16:42:37.63ID:J2qdmIPM
2021/12/14(火) 17:26:51.47ID:xNL4cX+j
>>552
えっ、そんな事あるんですね…
全然起きてこない場合は勿論私も起こしてますので、そこまでは大丈夫かと思います
ただ父親の方が仕事の都合で私より少し早く起きるので、私が行く前に部屋に行ってしまうんです
えっ、そんな事あるんですね…
全然起きてこない場合は勿論私も起こしてますので、そこまでは大丈夫かと思います
ただ父親の方が仕事の都合で私より少し早く起きるので、私が行く前に部屋に行ってしまうんです
2021/12/14(火) 18:29:59.07ID:Lo2OV8cG
とりあえず夫に着替え中だったらどう思うのか聞いてみたら
「母さんがヤキモチ妬くんだよ」とか斜め上の解釈されてもアレだけど
「母さんがヤキモチ妬くんだよ」とか斜め上の解釈されてもアレだけど
2021/12/14(火) 18:48:35.61ID:9/Ngf1rz
思春期女子だった経験がない旦那に何がわかるのか
娘が大丈夫と言ってもやめさせた方がいいのでは?
娘が大丈夫と言ってもやめさせた方がいいのでは?
2021/12/14(火) 19:13:16.18ID:xMqZiRr8
2021/12/14(火) 19:14:17.65ID:B5fvwQyO
2021/12/14(火) 19:19:43.57ID:ntWqIvrZ
>>555
>娘が大丈夫と言ってもやめさせた方がいいのでは?
それは娘の気持ち次第だから、皆まずは母親が娘と話をしろって言ってるんだと思うけど
まだ色気付いてなくて本当に気にしてないとか、今はまだ父親に起こされてるのが嬉しいかもしれないんだから
そういうのが気持ち悪いって感じるようになったら、まずはお母さんに相談してね、って母親が教えておくのが先
>娘が大丈夫と言ってもやめさせた方がいいのでは?
それは娘の気持ち次第だから、皆まずは母親が娘と話をしろって言ってるんだと思うけど
まだ色気付いてなくて本当に気にしてないとか、今はまだ父親に起こされてるのが嬉しいかもしれないんだから
そういうのが気持ち悪いって感じるようになったら、まずはお母さんに相談してね、って母親が教えておくのが先
2021/12/14(火) 23:10:11.39ID:So7NbJrk
最近入ってきたアルバイトさんにどう接していいかわからない
困った事がないか時々声かけてるけど、どこか薄っすらうざそうな返事
経験者ではあるけど不慣れな点があるようだから気にかけてるんだけど、何か気分悪いのかな
かといって完全放置するのも気が引ける
困った事がないか時々声かけてるけど、どこか薄っすらうざそうな返事
経験者ではあるけど不慣れな点があるようだから気にかけてるんだけど、何か気分悪いのかな
かといって完全放置するのも気が引ける
2021/12/14(火) 23:23:55.72ID:7HH4lh8j
2021/12/14(火) 23:24:11.41ID:oBa/6CVM
新人でそんな態度じゃ即無視されるのにちゃんと気にかけてて優しいね
2021/12/14(火) 23:33:04.82ID:0djwRRp5
通信制の大学をもうすぐ卒業認定、来年3月卒業です。
これを職場の人へどう伝えるか悩んでます。
短大卒で中途で今の職場に入りましたが、短大卒は給料が上がらないのに仕事だけが増えて行くのが嫌になって
当時の人事の偉い人に相談したら「大学行けば?」と言われ、そのまま素直に入学しました。
同時期に先輩(短大卒、50歳くらい)も同じことで悩んでて、いろいろ愚痴ってるなかで
私「通信大学どうかなって思うんです」
先輩「そんな暇ないわ!仕事休んで講義受けになんて行けないじゃん」
という会話がありました。他にも「この歳からお金かけても元取れん」とも。
私は独身で時間もお金も自由で、先輩より若いし、そもそもちゃんと卒業できるか分からんし…
と、思うところあって先輩には黙って入学して、そのままずっと内緒にしています。
その間、先輩との話に合わせるために何度か嘘ついたこともあります。
大卒になったからと言っていきなり大卒給料もらえるとも思ってないし、
このまま給料に納得いかなかったら転職するつもりです。生きていけないので。
人事にはその内相談に行こうと思うのですが、先輩にはどのタイミングで伝えるのがいいでしょうか。
このまま言わないってこともできなくはないのですが…ちょいちょい嘘をつくことになるし
何かの拍子にバレる可能性があるので、自分から伝えた方がいい気がします。
これを職場の人へどう伝えるか悩んでます。
短大卒で中途で今の職場に入りましたが、短大卒は給料が上がらないのに仕事だけが増えて行くのが嫌になって
当時の人事の偉い人に相談したら「大学行けば?」と言われ、そのまま素直に入学しました。
同時期に先輩(短大卒、50歳くらい)も同じことで悩んでて、いろいろ愚痴ってるなかで
私「通信大学どうかなって思うんです」
先輩「そんな暇ないわ!仕事休んで講義受けになんて行けないじゃん」
という会話がありました。他にも「この歳からお金かけても元取れん」とも。
私は独身で時間もお金も自由で、先輩より若いし、そもそもちゃんと卒業できるか分からんし…
と、思うところあって先輩には黙って入学して、そのままずっと内緒にしています。
その間、先輩との話に合わせるために何度か嘘ついたこともあります。
大卒になったからと言っていきなり大卒給料もらえるとも思ってないし、
このまま給料に納得いかなかったら転職するつもりです。生きていけないので。
人事にはその内相談に行こうと思うのですが、先輩にはどのタイミングで伝えるのがいいでしょうか。
このまま言わないってこともできなくはないのですが…ちょいちょい嘘をつくことになるし
何かの拍子にバレる可能性があるので、自分から伝えた方がいい気がします。
2021/12/14(火) 23:49:45.57ID:/hU34NMM
>>562
いいじゃないですか、聞かれない限りはだまっていれば。
気づかれてなんか言われたら、じつは、って白状すればいいだけですよ。
「なんだおまえ、あんときああ言ってたじゃないか」ってつっこまれたら、
「さーせん、てへぺろ」って謝りゃいいだけですよ。何も悩むことはありません。
周りの人は、あなたが思うほど、あなたのことを考えるようなヒマはありませんので、
あなたが何をどうしようと「あ、そう」くらいなもんですよ。そんなもんです。
いいじゃないですか、聞かれない限りはだまっていれば。
気づかれてなんか言われたら、じつは、って白状すればいいだけですよ。
「なんだおまえ、あんときああ言ってたじゃないか」ってつっこまれたら、
「さーせん、てへぺろ」って謝りゃいいだけですよ。何も悩むことはありません。
周りの人は、あなたが思うほど、あなたのことを考えるようなヒマはありませんので、
あなたが何をどうしようと「あ、そう」くらいなもんですよ。そんなもんです。
2021/12/15(水) 00:13:39.56ID:JsBG+ZzX
今日某家電量販店でイヤホン買って、1100円だったので
まず千円札出してポイントカード出してトレイに置いたら、残りの100円を置く前に
カードをそこの機械に通すように言われた。
カードをスワイプしたらポイントが充分貯まっていて、聞かれたので
ポイントで払うと答えたら、千円札を返してくれると思ったら何故か逆に
その千円を置いたはずのトレイを引っ込められてしまった。
え?千円札返してくれないの?って思ったけど引っ込めたトレイは
こちらからだと中身は見えないので千円札置いたのは勘違いかもしれないし
あまりに予想外
まず千円札出してポイントカード出してトレイに置いたら、残りの100円を置く前に
カードをそこの機械に通すように言われた。
カードをスワイプしたらポイントが充分貯まっていて、聞かれたので
ポイントで払うと答えたら、千円札を返してくれると思ったら何故か逆に
その千円を置いたはずのトレイを引っ込められてしまった。
え?千円札返してくれないの?って思ったけど引っ込めたトレイは
こちらからだと中身は見えないので千円札置いたのは勘違いかもしれないし
あまりに予想外
2021/12/15(水) 00:19:10.86ID:b3R93yJv
(続き)過ぎて、なんと言って聞けば良いか分からず、急いでるせいもあって
結局諦めて帰ってきた。
時間があればレジの金数えて確認して貰いたい気もするけど
言ってもそんな事してくれるか分からず、自分の勘違いで恥を
かく程度ならいいけど確認を拒否られたらもっとストレス溜まるから
って自分に言い聞かせているけどやっぱり悔しい。
結局諦めて帰ってきた。
時間があればレジの金数えて確認して貰いたい気もするけど
言ってもそんな事してくれるか分からず、自分の勘違いで恥を
かく程度ならいいけど確認を拒否られたらもっとストレス溜まるから
って自分に言い聞かせているけどやっぱり悔しい。
2021/12/15(水) 00:39:41.00ID:ZgZ9fNaJ
>>565
その千円は、勉強代だと思ってあきらめましょう。
次からそういう失敗をしないようにすればよいのです。
そういうのを「知る」ための勉強だったのですよ。
あしたからの生活、どうぞがんばってください。私もがんばります。
その千円は、勉強代だと思ってあきらめましょう。
次からそういう失敗をしないようにすればよいのです。
そういうのを「知る」ための勉強だったのですよ。
あしたからの生活、どうぞがんばってください。私もがんばります。
2021/12/15(水) 01:00:36.58ID:fBTphb0E
2021/12/15(水) 01:18:54.76ID:oFniYVo6
>>565
家電の店じゃないけどスーパーで働いてたとき、お客様からそういう問い合わせがあった場合はすぐレジ止めて釣銭と売り上げ額を確認してたよ
10分もあれば確認できる
もし本当に千円多く渡してしまってたら閉店後のレジ精算でも千円多く出てるはずだから
モヤモヤするくらいなら明日にでも一応連絡入れてみては?
家電の店じゃないけどスーパーで働いてたとき、お客様からそういう問い合わせがあった場合はすぐレジ止めて釣銭と売り上げ額を確認してたよ
10分もあれば確認できる
もし本当に千円多く渡してしまってたら閉店後のレジ精算でも千円多く出てるはずだから
モヤモヤするくらいなら明日にでも一応連絡入れてみては?
2021/12/15(水) 07:43:16.16ID:zDj7AxJE
>>562
自分は自分、人は人だよ
その先輩は自分が出来ないから否定的なことを言ってただけだろうし、人それぞれ事情はあるから仕方ないけど、他人を責める資格はない
自分からわざわざ知らせる必要はないし、もし何か言われたら、先輩には事情もあるでしょうから言いづらかったけど私は挑戦したかった と答えたらいいと思う
自分は自分、人は人だよ
その先輩は自分が出来ないから否定的なことを言ってただけだろうし、人それぞれ事情はあるから仕方ないけど、他人を責める資格はない
自分からわざわざ知らせる必要はないし、もし何か言われたら、先輩には事情もあるでしょうから言いづらかったけど私は挑戦したかった と答えたらいいと思う
2021/12/15(水) 08:04:15.03ID:4EV3bvlz
嘘つかなくていいし隠さなくてもいいけど何でもかんでも本当の事をこたえなくていいっしょ
いつも適当に話合わせてたのに転職するやつもいるし彼女がいる事黙っていて結婚しましたってやつもいるし別に気にならん
いつも適当に話合わせてたのに転職するやつもいるし彼女がいる事黙っていて結婚しましたってやつもいるし別に気にならん
2021/12/15(水) 08:18:26.89ID:EfUg46A6
>>569みたいな相手をたてつつが一番角がたたないかな
2021/12/15(水) 12:55:45.03ID:Z7U7WDTe
最近人がたくさんいるのにノーマスクで咳してるババアとかジジイ多すぎる
口も抑えられないのかな
おまえらが叩いてる若者の方ちゃんとマスクしてるし顔背けたり抑えるしマナーあるよ
口も抑えられないのかな
おまえらが叩いてる若者の方ちゃんとマスクしてるし顔背けたり抑えるしマナーあるよ
2021/12/15(水) 13:05:14.87ID:bv7WSf60
2021/12/15(水) 13:17:43.53ID:577gL+ul
2021/12/15(水) 15:11:01.53ID:bcHpaDgI
しめ鯖大学だとしても胸を張れ
2021/12/15(水) 16:51:54.24ID:diQDOPSk
会社命令で一時的に仕入れ先の町工場転々としてるんだけど
妙にプライドが肥大化した年寄りが多いなあという愚痴
この工程時間かかるから上流行程でやっておいてもらいましょうかというと
おたくにはできんだろうけど俺は時間かけずにできるから
みたいな謎マウントとってくるアホが多い
狭い世界で生きてるとこうなっちゃうのかね
妙にプライドが肥大化した年寄りが多いなあという愚痴
この工程時間かかるから上流行程でやっておいてもらいましょうかというと
おたくにはできんだろうけど俺は時間かけずにできるから
みたいな謎マウントとってくるアホが多い
狭い世界で生きてるとこうなっちゃうのかね
2021/12/15(水) 18:10:47.72ID:+3YqsKrn
2021/12/15(水) 18:20:28.89ID:diQDOPSk
トヨタ系列だから発注かかったら初っぱなは品質下げていいからはよ納品しろってスタンスなんだわ
2021/12/15(水) 18:36:04.54ID:iKoHKdVj
マックカフェでクーポン(折り込みチラシの紙)を出して購入した商品と実際に提供された商品が違っていた、気付かず飲んでしまいアレ?と思って店員さんに確認すると確かに間違っていたし私は別の商品を購入したことになっており20円多く払っていた
レジを担当した10代くらいの店員さんに確認してもらったんだけど、上の立場らしき人が出てきて「間違えてクーポンを廃棄してしまいました、既にお飲みいただいていることもあり差額の20円お返しするので申し訳ありませんがそちらの商品をお飲みください」とのことで、たかが20円だったし返してもらったし別にいいかと納得、別に誰でも間違いはするし怒ってはいない
ただ店側が精算の時困るかなと思って声をかけた
これは邪推だけど、レジを担当した店員さんが間違いに気付きクーポン廃棄してミスを無かったことにしようとしたんじゃないかと…じゃなきゃ、後からレジ精算する時クーポンがないと計算が合わなくなるので無いなんて有り得ない、私もチェーン店で働いてたことあるから何となくレジ精算のやり方はわかる
店員さんを疑う訳では無いけどね、あくまで邪推(笑)
レジを担当した10代くらいの店員さんに確認してもらったんだけど、上の立場らしき人が出てきて「間違えてクーポンを廃棄してしまいました、既にお飲みいただいていることもあり差額の20円お返しするので申し訳ありませんがそちらの商品をお飲みください」とのことで、たかが20円だったし返してもらったし別にいいかと納得、別に誰でも間違いはするし怒ってはいない
ただ店側が精算の時困るかなと思って声をかけた
これは邪推だけど、レジを担当した店員さんが間違いに気付きクーポン廃棄してミスを無かったことにしようとしたんじゃないかと…じゃなきゃ、後からレジ精算する時クーポンがないと計算が合わなくなるので無いなんて有り得ない、私もチェーン店で働いてたことあるから何となくレジ精算のやり方はわかる
店員さんを疑う訳では無いけどね、あくまで邪推(笑)
2021/12/15(水) 19:07:53.86ID:gMJ+Xfvc
誘導されたのでこちらに…
自由設計の分譲住宅(建売だけどまだ建ててないから間取りも決められるやつ)を買おうかと思っていますが、なんだか無駄にボられてる気がして前に進めません。
子供の通学も歩いて12分程度、日当たりも立地も悪くないです。
が、周りの家に比べて建物部分が質の割に3割ほどお高いように感じます。
オール電化を謳っていますがエコキュート代が入っていなかったり、お風呂やキッチンもメーカーは選べるものの食洗機や浴室乾燥もない最低ランク。
耐震等級はランク未取得で省令準耐火にするにはプラス40万だそうです。カーテンレールすら未設置。
内覧した感じ材質が悪い…かどうかは分かりませんが、オシャレとかこだわりみたいなものは感じられませんでした。(私としてはオシャレは別に求めていませんが)
既に売れて住んでる方がいる区画もあります。
近くにある別工務店の建売はエアコンやエコキュート、食洗機や省令準耐火もついて400万ほど安いです。でも道が狭いのと間取りが一部屋足りなくてあきらめています。敷地面積は15平米ほどしか変わりません。
他の物件が出るのを待つか、決めてしまおうか悩ましいです。決めるにしてもあの質でお高いのは困るので安くおさえたいです。他の物件も頻繁に出るような地域ではないです。
どうしたら良いでしょうか…
自由設計の分譲住宅(建売だけどまだ建ててないから間取りも決められるやつ)を買おうかと思っていますが、なんだか無駄にボられてる気がして前に進めません。
子供の通学も歩いて12分程度、日当たりも立地も悪くないです。
が、周りの家に比べて建物部分が質の割に3割ほどお高いように感じます。
オール電化を謳っていますがエコキュート代が入っていなかったり、お風呂やキッチンもメーカーは選べるものの食洗機や浴室乾燥もない最低ランク。
耐震等級はランク未取得で省令準耐火にするにはプラス40万だそうです。カーテンレールすら未設置。
内覧した感じ材質が悪い…かどうかは分かりませんが、オシャレとかこだわりみたいなものは感じられませんでした。(私としてはオシャレは別に求めていませんが)
既に売れて住んでる方がいる区画もあります。
近くにある別工務店の建売はエアコンやエコキュート、食洗機や省令準耐火もついて400万ほど安いです。でも道が狭いのと間取りが一部屋足りなくてあきらめています。敷地面積は15平米ほどしか変わりません。
他の物件が出るのを待つか、決めてしまおうか悩ましいです。決めるにしてもあの質でお高いのは困るので安くおさえたいです。他の物件も頻繁に出るような地域ではないです。
どうしたら良いでしょうか…
2021/12/15(水) 19:12:38.06ID:5hGi4Fzj
582おさかなくわえた名無しさん
2021/12/15(水) 19:17:11.12ID:0Nm7l57y 騙されているのか意見を聞かせてほしい。
10年以上通っている個人店の経営者に2ヶ月前くらいから300万近くお金を貸しているのですが、コロナで入院中ということで最近連絡してもほとんど反応が返ってこなくなった。
時系列
約2ヶ月前、お店に行った時に経営者の方から「通帳とキャッシュカードと店舗の更新料50万を入れたカバンを盗まれた。今日50万ないと店舗の更新が出来ず年内で締めることになる」と聞かされ、翌週には返してくれるということなので50万貸すことにしました。
翌週お店に行くと、「カードの再発行がまだ出来ていない。口座も止められていて店舗の費用の引き落としに間に合わない」と聞かされ50万返してもらうどころか追加で約100万貸しました。
数日後、コロナに感染したので隔離入院することになったと連絡が来ました。
数日後、前回100万入金した口座が引き落とし用の口座とは別の口座だったということで改めて約100万貸しました。
しばらくSMSで雑談のような連絡をほぼ毎日。
2週間後退院できるということで、お店でお金を返してもらう約束をしました。
約束の日の前日連絡が来て、肺炎を発症したということで入院延長。
このあたりから、SMSや電話の頻度やレスポンスが悪くなる
1ヶ月半ほど経過、いまだに入院が継続しているらしい。 <- 今ココ
SMSでお金の返済について連絡しても反応なし。体調のことについてのみ、2,3日遅れて「しんどい」とかの連絡が来るのみ。
本当に病気で入院しているならお金は待ってもいいと思っているが、SMSでお金を返すとかの話が一切出ないのは証拠を残さないようにしているのかと疑ってしまう。(電話では返すという話はしてた。録音できてない。)
経営者の自宅の住所は知らない。
待つべきか、興信所や弁護士などすぐに動くべきかアドバイスが欲しい。
10年以上通っている個人店の経営者に2ヶ月前くらいから300万近くお金を貸しているのですが、コロナで入院中ということで最近連絡してもほとんど反応が返ってこなくなった。
時系列
約2ヶ月前、お店に行った時に経営者の方から「通帳とキャッシュカードと店舗の更新料50万を入れたカバンを盗まれた。今日50万ないと店舗の更新が出来ず年内で締めることになる」と聞かされ、翌週には返してくれるということなので50万貸すことにしました。
翌週お店に行くと、「カードの再発行がまだ出来ていない。口座も止められていて店舗の費用の引き落としに間に合わない」と聞かされ50万返してもらうどころか追加で約100万貸しました。
数日後、コロナに感染したので隔離入院することになったと連絡が来ました。
数日後、前回100万入金した口座が引き落とし用の口座とは別の口座だったということで改めて約100万貸しました。
しばらくSMSで雑談のような連絡をほぼ毎日。
2週間後退院できるということで、お店でお金を返してもらう約束をしました。
約束の日の前日連絡が来て、肺炎を発症したということで入院延長。
このあたりから、SMSや電話の頻度やレスポンスが悪くなる
1ヶ月半ほど経過、いまだに入院が継続しているらしい。 <- 今ココ
SMSでお金の返済について連絡しても反応なし。体調のことについてのみ、2,3日遅れて「しんどい」とかの連絡が来るのみ。
本当に病気で入院しているならお金は待ってもいいと思っているが、SMSでお金を返すとかの話が一切出ないのは証拠を残さないようにしているのかと疑ってしまう。(電話では返すという話はしてた。録音できてない。)
経営者の自宅の住所は知らない。
待つべきか、興信所や弁護士などすぐに動くべきかアドバイスが欲しい。
2021/12/15(水) 19:17:47.54ID:577gL+ul
2021/12/15(水) 19:19:41.93ID:577gL+ul
>>582
またコピペ…
またコピペ…
2021/12/15(水) 19:21:02.66ID:5hGi4Fzj
とりあえず弁護士と相談をお勧めします
586おさかなくわえた名無しさん
2021/12/15(水) 19:26:24.71ID:0Nm7l57y2021/12/15(水) 19:54:46.41ID:U5GX5ViT
>>580
ぼられるっていうか、建売はまあ生活する上でも注文住宅にありがちな問題と
向き合った結果っていうか、間取りも効率的なんだよ
どこにこだわりあるとかじゃないなら
建売でもいいし、もっと言うなら新築がぼられてる
ぼられるっていうか、建売はまあ生活する上でも注文住宅にありがちな問題と
向き合った結果っていうか、間取りも効率的なんだよ
どこにこだわりあるとかじゃないなら
建売でもいいし、もっと言うなら新築がぼられてる
2021/12/15(水) 19:55:20.86ID:Y3BXcDDQ
2021/12/15(水) 20:25:50.55ID:lnU0qnps
>>580
自宅前の道路条件なんかも価格に反映されるからなあ
カーテンレールなんてうちも未設置だったよ
うちは間取りも決まってる普通の建売(買った時はまだ建ってなかったけどw)
何でも全部揃ってると思ったらシャッターも後付けだった
まあ多分そんなもんだよ
実際400万円安くたって選ばないわけでしょう
こだわりなんて建売には不要
売りづらくなると思う
契約してからもウジウジしてそうに思える
近隣にどんな人たちが住むかが大事だけどこればっかりは住んでみないとわからない
自宅前の道路条件なんかも価格に反映されるからなあ
カーテンレールなんてうちも未設置だったよ
うちは間取りも決まってる普通の建売(買った時はまだ建ってなかったけどw)
何でも全部揃ってると思ったらシャッターも後付けだった
まあ多分そんなもんだよ
実際400万円安くたって選ばないわけでしょう
こだわりなんて建売には不要
売りづらくなると思う
契約してからもウジウジしてそうに思える
近隣にどんな人たちが住むかが大事だけどこればっかりは住んでみないとわからない
2021/12/15(水) 20:29:21.71ID:ORYKfU+7
2021/12/15(水) 20:54:47.86ID:YMrdkz+o
くだらないことですけど、職場で理不尽なことで嫌味を言われたりするとムカムカして仕方がなくなる
他の人には同じミスしても仕事が遅くなっても何も言わないくせに、私には直でくる
たぶん私が言い返さない、職場で半ば孤立してる、悪口を言わないとかだと思う
どうしたら気分晴れるか、こういうことがあるたびに自律神経乱れて不眠とかになる
他の人には同じミスしても仕事が遅くなっても何も言わないくせに、私には直でくる
たぶん私が言い返さない、職場で半ば孤立してる、悪口を言わないとかだと思う
どうしたら気分晴れるか、こういうことがあるたびに自律神経乱れて不眠とかになる
2021/12/15(水) 21:08:58.78ID:F9tkrSFq
>>580
不動産の価格上昇について一回調べては
この10年、オリンピックのせいで物件はどんどんショボく、それでいて価格は上がり続けている
資材も人手も何もかもいいところはオリンピックにつぎ込まれて一般人向けはどんどんコストダウンしていった
さらにそこへコロナと度重なる災害復旧がのしかかったので、オリンピック終わっても質は下がって価格は上がる一方だよ
ということで00年代の物件と、今の新築だと圧倒的に10年以上前の物件のほうが面積も広ければ作りもいいし機能も高い
10年以降の物件はガンガン機能が削られて全部オプションになっている
良い物件探したいなら中古を探してリフォームで手入れした方がいい
新築だとどうしたって格が落ちる
それが今の不動産状況です
不動産の価格上昇について一回調べては
この10年、オリンピックのせいで物件はどんどんショボく、それでいて価格は上がり続けている
資材も人手も何もかもいいところはオリンピックにつぎ込まれて一般人向けはどんどんコストダウンしていった
さらにそこへコロナと度重なる災害復旧がのしかかったので、オリンピック終わっても質は下がって価格は上がる一方だよ
ということで00年代の物件と、今の新築だと圧倒的に10年以上前の物件のほうが面積も広ければ作りもいいし機能も高い
10年以降の物件はガンガン機能が削られて全部オプションになっている
良い物件探したいなら中古を探してリフォームで手入れした方がいい
新築だとどうしたって格が落ちる
それが今の不動産状況です
2021/12/15(水) 21:20:46.93ID:MCA9vV8T
>>577
警察に行った時の話を詳しくしたがらないなら騙されてる率80パーセント
盗まれたのが本当でも、返す気があるかどうかはまた別だし
ところで何の店?
本当ならば被害は現金50万だけで口座類は一時的にストップしてただけなのにそんなに引っ張られるのはおかしいよ
単に長期間通ってるだけで友人関係ではない?
相手の人間性知ってるの?信頼関係あるの?もしかして異性で、よく思われたいみたいな気持ちもあるの?
引き落とし用の口座でないから更に100万ってそれ自体もおかしいけど
だったら何故引き落とし用の口座番号を教えなかったのかってのは不自然じゃなかった?
もういい加減、カードの再発行と口座再開は終わってる時期だと思うけど
ということで、トンズラこかれる前に弁護士に相談すべし
警察に行った時の話を詳しくしたがらないなら騙されてる率80パーセント
盗まれたのが本当でも、返す気があるかどうかはまた別だし
ところで何の店?
本当ならば被害は現金50万だけで口座類は一時的にストップしてただけなのにそんなに引っ張られるのはおかしいよ
単に長期間通ってるだけで友人関係ではない?
相手の人間性知ってるの?信頼関係あるの?もしかして異性で、よく思われたいみたいな気持ちもあるの?
引き落とし用の口座でないから更に100万ってそれ自体もおかしいけど
だったら何故引き落とし用の口座番号を教えなかったのかってのは不自然じゃなかった?
もういい加減、カードの再発行と口座再開は終わってる時期だと思うけど
ということで、トンズラこかれる前に弁護士に相談すべし
594愛知の人
2021/12/15(水) 21:37:36.39ID:FAP/c7EF どんな感じで質問すれば良いか?という相談です。
コロナ禍の影響で、仕事の担当が変わりました。
その事で、扱う機械も増えました。
で、増えた扱う機械の中で、チェック機の数値をチェックする事になっています。
その時に班長から言われた事。
・数値が変では?
・数値分かってる?と聞かれたが、答えれなかった。
・後からどうなっても知らないからね?と言われましたけど。
班長から「数値を最初に言ったはずだが?」と言われましたが。
で、今更で本当は良くないですけど、メモを取るからもう一度数値教えて欲しいみたいな感じで、頼むなら、どう頼んだから良いですか?
メモを取れば、上から「コイツは覚える向上心あるな」と思われるでしょうから。
コロナ禍の影響で、仕事の担当が変わりました。
その事で、扱う機械も増えました。
で、増えた扱う機械の中で、チェック機の数値をチェックする事になっています。
その時に班長から言われた事。
・数値が変では?
・数値分かってる?と聞かれたが、答えれなかった。
・後からどうなっても知らないからね?と言われましたけど。
班長から「数値を最初に言ったはずだが?」と言われましたが。
で、今更で本当は良くないですけど、メモを取るからもう一度数値教えて欲しいみたいな感じで、頼むなら、どう頼んだから良いですか?
メモを取れば、上から「コイツは覚える向上心あるな」と思われるでしょうから。
2021/12/15(水) 21:40:16.41ID:JaEfV1q9
レベルやばそう
班長からも底辺臭がする
班長からも底辺臭がする
2021/12/15(水) 21:45:08.55ID:usv1ixE/
男で30代後半の性欲ってどんなもんでしょうか?
最近目に見えて、性欲が落ちた気がする。今まで1日1回は自慰をしてて休日は日に2回してたけど
ここのところ1日1回すると気持ちよくないし自慰をしてるとフニャフニャになってきたりする。
30代後半だとこんなものですか?同世代の人どうです?
最近目に見えて、性欲が落ちた気がする。今まで1日1回は自慰をしてて休日は日に2回してたけど
ここのところ1日1回すると気持ちよくないし自慰をしてるとフニャフニャになってきたりする。
30代後半だとこんなものですか?同世代の人どうです?
2021/12/15(水) 21:45:24.43ID:Qr/jkNZd
はじめに班長から言われた数字を記録してなかったってこと?
数値の違和感に気付かなかった(担当変わったばかりでそのあたりは経験者に比べると未熟)から、今後自分が仕事をきちんと覚えるまでは班長も一緒にチェックをお願いします。自分だけじゃ不安です。ってのを伝えて明日から班長と一緒に仕事すりゃええのでは
数値の違和感に気付かなかった(担当変わったばかりでそのあたりは経験者に比べると未熟)から、今後自分が仕事をきちんと覚えるまでは班長も一緒にチェックをお願いします。自分だけじゃ不安です。ってのを伝えて明日から班長と一緒に仕事すりゃええのでは
2021/12/15(水) 21:46:59.59ID:577gL+ul
>>590
自分はコピペの方に300万賭けます(笑)
自分はコピペの方に300万賭けます(笑)
599愛知の人
2021/12/15(水) 21:48:47.77ID:FAP/c7EF >はじめに班長から言われた数字を記録してなかったってこと?
はい・・・
班長には「メモを取るので、申し訳ありませんが、数値をもう一度教えていただけますか?」みたいな感じで、相談すればいいですか?
はい・・・
班長には「メモを取るので、申し訳ありませんが、数値をもう一度教えていただけますか?」みたいな感じで、相談すればいいですか?
2021/12/15(水) 21:50:51.33ID:ORYKfU+7
>>598
キャッ。やだ負けちゃうw
キャッ。やだ負けちゃうw
2021/12/15(水) 21:53:14.32ID:577gL+ul
>>582
('・c_,・` )プッwww
貸し金の総額が「300万(笑)」
細部は…
1回目、最初の50万
2回目、追加で100万
3回目、改めて100万
あれれれれれれれれ?おかしいなあ?
総額…「250万(笑)」
あのさあ、設定がガバガバなんですけど?
創作の設定くらいちゃんと凝ってくださいよ?
('・c_,・` )プッwww
貸し金の総額が「300万(笑)」
細部は…
1回目、最初の50万
2回目、追加で100万
3回目、改めて100万
あれれれれれれれれ?おかしいなあ?
総額…「250万(笑)」
あのさあ、設定がガバガバなんですけど?
創作の設定くらいちゃんと凝ってくださいよ?
2021/12/15(水) 22:13:15.16ID:mrZl/fmC
コンビニとかで買い物したとき、支払時に袋くださいって言うと、小さい方でいいですか?って聞いてくるやつ、アホなのかなって思う
袋くださいって言ったけど別に袋自体がほしいわけじゃなくて、買った商品が漏れなく収まれば大きさなんてどうでもいい
店員もマニュアルで聞いてるんだと思うけどスゲー不毛なやり取りだと思う
袋くださいって言ったけど別に袋自体がほしいわけじゃなくて、買った商品が漏れなく収まれば大きさなんてどうでもいい
店員もマニュアルで聞いてるんだと思うけどスゲー不毛なやり取りだと思う
2021/12/15(水) 22:35:36.15ID:c12XNxQ/
生きるのがなんかしんどくて本屋で自己啓発の本を色々立ち読みしてたら
30代くらいの夫婦の太った女が平置きの本を見て
こんなの読んでどうにかなるならその程度の人間て事だわって言って去っていった
本当にただの不運で意味無いことだけど理不尽過ぎて通り魔みたいに切られた感じでもやもやしてるorz
30代くらいの夫婦の太った女が平置きの本を見て
こんなの読んでどうにかなるならその程度の人間て事だわって言って去っていった
本当にただの不運で意味無いことだけど理不尽過ぎて通り魔みたいに切られた感じでもやもやしてるorz
2021/12/15(水) 22:43:45.70ID:hty2lopf
>>603に向かって言ったんだね!
2021/12/15(水) 23:46:50.36ID:FVdEzC9p
>>596
それは50代くらいの症状じゃなかろうか?
それは50代くらいの症状じゃなかろうか?
2021/12/16(木) 01:02:36.18ID:z/JQ69b9
>>602
なるほどね。でも、もし小さい袋で、買ったものが全部収まるなら、あるいは、
買ったものの一部は自前のトートバッグに入れて残りは小さい袋で収まるとか、
そういうケースもありますからね。
だから「小さいのでいいですか?」と一旦聞くのは決してアホらしいことではないと思いますよ。
むしろ、袋も持たずにコンビニで買い物して、しかも袋を要求してしまうということのほうが、
どっちかといえばアホらしいことだと自覚されることをおすすめします。
なるほどね。でも、もし小さい袋で、買ったものが全部収まるなら、あるいは、
買ったものの一部は自前のトートバッグに入れて残りは小さい袋で収まるとか、
そういうケースもありますからね。
だから「小さいのでいいですか?」と一旦聞くのは決してアホらしいことではないと思いますよ。
むしろ、袋も持たずにコンビニで買い物して、しかも袋を要求してしまうということのほうが、
どっちかといえばアホらしいことだと自覚されることをおすすめします。
2021/12/16(木) 01:07:33.14ID:z/JQ69b9
>>596
たぶん、もっと肉を食べればいいと思いますよ。
すこし、節制しすぎてるんじゃないでしょうか。
ふつうはね、30代後半っていったらギンギンですよ。
とはいえ、個人差ありますからね、まぁあせらないことです。
たぶん、もっと肉を食べればいいと思いますよ。
すこし、節制しすぎてるんじゃないでしょうか。
ふつうはね、30代後半っていったらギンギンですよ。
とはいえ、個人差ありますからね、まぁあせらないことです。
2021/12/16(木) 01:20:02.26ID:c9N3170p
亜鉛、鉄分、ビタミンC、B、タンパク質不足って性欲と性格に影響出るよ
これを採れ!じゃなくて肉、魚、緑黄色野菜中心に野菜を満遍なく採ればだいたい解決
普通の献立を普通に習慣的に食べるのが大切さ
これを採れ!じゃなくて肉、魚、緑黄色野菜中心に野菜を満遍なく採ればだいたい解決
普通の献立を普通に習慣的に食べるのが大切さ
2021/12/16(木) 03:21:18.10ID:RHxEyaAI
>>602
ゴミ袋に使うから大きい方にしてくれって人もたまにいる
ゴミ袋に使うから大きい方にしてくれって人もたまにいる
2021/12/16(木) 03:34:34.08ID:JVEqH7yK
>>602
先に安い(小さい)方を勧めないと、後からクレームになることがあるんだよ
「高い方を売りつけられた!安い方で残りは手に持てたのに確認しなかった!」って
ポイントカード確認もだけど、些細なことでも自衛しなきゃならんくらい激昂するアホもいるからこうなった訳で
そこは仕方ないと割り切るしかないと思うわ
先に安い(小さい)方を勧めないと、後からクレームになることがあるんだよ
「高い方を売りつけられた!安い方で残りは手に持てたのに確認しなかった!」って
ポイントカード確認もだけど、些細なことでも自衛しなきゃならんくらい激昂するアホもいるからこうなった訳で
そこは仕方ないと割り切るしかないと思うわ
2021/12/16(木) 03:35:43.94ID:OZ0qOdA1
レジ袋有料が始まった頃スーパーで弁当買って袋くださいと言ったけど弁当用の袋無いんだよな
サイズ聞かれたけどマチの無い袋に弁当入れることを想定してなかったから「弁当が入るサイズで」って言ったらわかりませんて返されてイラッとした
あとレジ前にかけてあって自分で取るの面倒くさいしズレてかけてある束がグズグズになることあって気まずい
せめてレジから出してほしい
サイズ聞かれたけどマチの無い袋に弁当入れることを想定してなかったから「弁当が入るサイズで」って言ったらわかりませんて返されてイラッとした
あとレジ前にかけてあって自分で取るの面倒くさいしズレてかけてある束がグズグズになることあって気まずい
せめてレジから出してほしい
2021/12/16(木) 03:42:34.11ID:Q9g7h3kS
なんでも楽を求めてズボラ過ぎ
2021/12/16(木) 04:03:57.17ID:9K5Ygaeg
簡単に保存や調理できて栄養価の高い食べ物を教えて下さい
夜勤のためスーパーに休日以外は寄れません
自分で見つけた物は、生のまま冷凍保存しレンチンするブロッコリー、秋冬のみかん、秋冬のバナナ
やったけど断念したのは、もち麦入れた白米を冷凍保存してレンチン(冷ましたり炊いたり面倒…)
夜勤のためスーパーに休日以外は寄れません
自分で見つけた物は、生のまま冷凍保存しレンチンするブロッコリー、秋冬のみかん、秋冬のバナナ
やったけど断念したのは、もち麦入れた白米を冷凍保存してレンチン(冷ましたり炊いたり面倒…)
2021/12/16(木) 04:51:16.66ID:Iju9QdGm
簡単で栄養がとれればいいという点だとキナコだな
ブロッコリー、みかん、バナナ、もち麦、白米は糖質中心だ
ブロッコリー、みかん、バナナ、もち麦、白米は糖質中心だ
2021/12/16(木) 04:55:23.57ID:NF9fGQYx
>>614
おお、キナコは盲点でした
炭水化物に偏ってましたか気を付けます
あとオートミールの米化も試したのですが美味しくなかったので続きませんでした
味の素を足したりとかはしたんですがねぇ
これが美味しければ完璧だったんですが
おお、キナコは盲点でした
炭水化物に偏ってましたか気を付けます
あとオートミールの米化も試したのですが美味しくなかったので続きませんでした
味の素を足したりとかはしたんですがねぇ
これが美味しければ完璧だったんですが
2021/12/16(木) 06:11:10.25ID:BhMYfQkx
>>602
難儀な思考してんな
難儀な思考してんな
2021/12/16(木) 07:18:33.16ID:4zsBL0v3
>>611
袋に関してはティッシュ式にすればいいのにと思う
袋に関してはティッシュ式にすればいいのにと思う
2021/12/16(木) 09:40:05.27ID:fk0ZeFy8
体調崩して退職する人の話
精神科に通い始めたとのことなんだけど、もう毎朝の出勤時のテンションが「おはよぅ…ございます…」って、どよーんとしたエフェクトが見えそうなくらいなの
こちらから声掛けても「あぁ…はい、そうです…ね…」みたいにあからさまにずーんとしずんでる
正直ふざけんなって思ってる、私だってうつ病だ。私はうつ病だけどうつを言い訳にしたことなんて無いし、うつでも暗いテンションを隠して普通通りに人と接してる、どんなにしんどくても堪えてる
そういう風にあからさまに顔に出すから周りも気を遣う、だからメンヘラは構ってちゃんって言われる、つらいのはわかるけどそれを表に出せば色んな人に「心配」っていう迷惑をかける
心身ともにつらい人にこういうこと言うのは酷だけど
精神科に通い始めたとのことなんだけど、もう毎朝の出勤時のテンションが「おはよぅ…ございます…」って、どよーんとしたエフェクトが見えそうなくらいなの
こちらから声掛けても「あぁ…はい、そうです…ね…」みたいにあからさまにずーんとしずんでる
正直ふざけんなって思ってる、私だってうつ病だ。私はうつ病だけどうつを言い訳にしたことなんて無いし、うつでも暗いテンションを隠して普通通りに人と接してる、どんなにしんどくても堪えてる
そういう風にあからさまに顔に出すから周りも気を遣う、だからメンヘラは構ってちゃんって言われる、つらいのはわかるけどそれを表に出せば色んな人に「心配」っていう迷惑をかける
心身ともにつらい人にこういうこと言うのは酷だけど
2021/12/16(木) 09:42:22.95ID:JWTyYzZZ
うつ病にも差があるからね…
年寄りがよろよろ歩いてるの見て、なんでこいつはこんなに遅いんだ?イライラするとか言ってるようなもんよ
年寄りがよろよろ歩いてるの見て、なんでこいつはこんなに遅いんだ?イライラするとか言ってるようなもんよ
2021/12/16(木) 10:06:49.01ID:Q9B9kPho
退職するヤツのことなんかどーでもいいじゃん
ウツなんて言われてもどーでもいいし知らねー
ウツの人に○○は禁句だのXXはダメだの
そんなの勉強して覚えて会話工夫するの面倒過ぎるから
近寄らないようにする
ウツなんて言われてもどーでもいいし知らねー
ウツの人に○○は禁句だのXXはダメだの
そんなの勉強して覚えて会話工夫するの面倒過ぎるから
近寄らないようにする
2021/12/16(木) 10:09:50.84ID:ws/BgflK
>>604
なんでそんなこと言うんだよ
なんでそんなこと言うんだよ
2021/12/16(木) 12:10:12.76ID:C08h49AV
まあ618みたいな考えの人は鬱になりやすい傾向にあるのでさもありなんって感じ
2021/12/16(木) 12:19:04.17ID:wQXZwMd2
>>618
あなたが勝手に頑張ってるだけなのに、それを周りに求めるのはおかしいからね
あいつは◯◯してない!私は頑張ってるのに!ってその人にはあなたの事なんて関係ないんだよ
そういうマインドだから鬱にもなる
人のこと、周りの目、気にしすぎ
あなたが勝手に頑張ってるだけなのに、それを周りに求めるのはおかしいからね
あいつは◯◯してない!私は頑張ってるのに!ってその人にはあなたの事なんて関係ないんだよ
そういうマインドだから鬱にもなる
人のこと、周りの目、気にしすぎ
2021/12/16(木) 12:51:23.24ID:rcxzx7Ki
>>616
書いてある通り、ゴミ箱に合うサイズのが欲しいから
買い物にはちょっと大きくても大きい方が欲しいとか
逆に、大きいと持ちづらいから半分は自分のバッグに
半分を小さめの袋に、とかいろいろ自分の都合で予想外の
要求があるんだよ
そういう人に限って聞かずに勝手に決めんなって怒ってくる
一方で、買ったものの量に合わせていちいち聞かずに店員が
判断しろって怒ってくる人もいるしで客商売は大変だねっと思う
書いてある通り、ゴミ箱に合うサイズのが欲しいから
買い物にはちょっと大きくても大きい方が欲しいとか
逆に、大きいと持ちづらいから半分は自分のバッグに
半分を小さめの袋に、とかいろいろ自分の都合で予想外の
要求があるんだよ
そういう人に限って聞かずに勝手に決めんなって怒ってくる
一方で、買ったものの量に合わせていちいち聞かずに店員が
判断しろって怒ってくる人もいるしで客商売は大変だねっと思う
2021/12/16(木) 13:05:18.60ID:fk0ZeFy8
>>623
ちがうよ、別に「私も頑張ってるんだからあなたも!」って意味じゃない
普通そんなしずんだテンションの人が職場にいたらみんな戸惑うし、仕事も振るに振れなくるし気を遣わなきゃいけないでしょ?それが周りに迷惑をかけてるんだから、人に迷惑をかけないなんて常識くらい守りなさいよって話
ちがうよ、別に「私も頑張ってるんだからあなたも!」って意味じゃない
普通そんなしずんだテンションの人が職場にいたらみんな戸惑うし、仕事も振るに振れなくるし気を遣わなきゃいけないでしょ?それが周りに迷惑をかけてるんだから、人に迷惑をかけないなんて常識くらい守りなさいよって話
2021/12/16(木) 13:25:20.63ID:Y8YG1Nfb
そんな人にいちいち反応してる時点で自分の問題じゃん
同族嫌悪かよ
同族嫌悪かよ
2021/12/16(木) 13:36:56.07ID:C08h49AV
体調崩してるんだから気を遣えばいいのに
2021/12/16(木) 14:49:26.94ID:JnZq0RAS
>>625
職場の同僚はお友達でも家族でもないからね
迷惑する程の心配なんて大抵の人は他人にはしないよ
そんな建前必死に考えなくていいよ
あなたの本音は>だからメンヘラは構ってちゃんって言われる、これが嫌だってことだけ
安心しなよ
あなたの様に頑張ってる人となりをちゃんと皆見てる
あなたがうつ病カミングアウトしても、あなたはうつ病にも関わらず頑張ってる人
そいつは、具合悪いのを隠しもせず頑張ってるアピールしてる精神病、
って、見てる人はそう見てるから
職場の同僚はお友達でも家族でもないからね
迷惑する程の心配なんて大抵の人は他人にはしないよ
そんな建前必死に考えなくていいよ
あなたの本音は>だからメンヘラは構ってちゃんって言われる、これが嫌だってことだけ
安心しなよ
あなたの様に頑張ってる人となりをちゃんと皆見てる
あなたがうつ病カミングアウトしても、あなたはうつ病にも関わらず頑張ってる人
そいつは、具合悪いのを隠しもせず頑張ってるアピールしてる精神病、
って、見てる人はそう見てるから
2021/12/16(木) 14:50:24.57ID:wQXZwMd2
>>625
> 普通そんなしずんだテンションの人が職場にいたらみんな戸惑うし、仕事も振るに振れなくるし気を遣わなきゃいけないでしょ?それが周りに迷惑をかけてるんだから
だから他人のこと気にしすぎ
その周りからしたら余計なお世話だよ
自分が気遣おうが戸惑おうが他人に心配される筋合いは無い
自分の周りにこう言う人がいたらちょっと距離置きたいタイプ
> 普通そんなしずんだテンションの人が職場にいたらみんな戸惑うし、仕事も振るに振れなくるし気を遣わなきゃいけないでしょ?それが周りに迷惑をかけてるんだから
だから他人のこと気にしすぎ
その周りからしたら余計なお世話だよ
自分が気遣おうが戸惑おうが他人に心配される筋合いは無い
自分の周りにこう言う人がいたらちょっと距離置きたいタイプ
2021/12/16(木) 15:10:44.46ID:yUnQGHG1
バスの空席の前に大きな通学リュックを背負った学生が立ちはだかってるから
後から乗ってきた高齢者が座る事ができない
優先席も空いてるのに…
後から乗ってきた高齢者が座る事ができない
優先席も空いてるのに…
2021/12/16(木) 15:15:18.76ID:DfNJya2o
こんなとこに書かないで
子供に「ちょっとずれてあげようね」
って声かけるだけなのに・・・
子供に「ちょっとずれてあげようね」
って声かけるだけなのに・・・
2021/12/16(木) 15:19:25.23ID:guK3W2dX
退職するほどメンタル病んでるなら周りに気遣う余裕も義理もないって感じなんじゃないのかな
迷惑かけないように〜とか色々言いつつも、
「自分だって鬱だけど頑張ってるのに気を使わず楽して心配されてずるい」って本音の方が透けて見えるよ
まあもう辞めたら関わりなくなるんだから放っておいたらいいじゃない
迷惑かけないように〜とか色々言いつつも、
「自分だって鬱だけど頑張ってるのに気を使わず楽して心配されてずるい」って本音の方が透けて見えるよ
まあもう辞めたら関わりなくなるんだから放っておいたらいいじゃない
2021/12/16(木) 15:59:02.79ID:29dJj5Vy
鬱の人に頑張れは禁句じゃないのかね
同僚はもう、とりつくろう程の余裕もなく
625はまだまだ空元気ができる
その差
同僚はもう、とりつくろう程の余裕もなく
625はまだまだ空元気ができる
その差
2021/12/16(木) 17:28:46.32ID:e0L7TXYi
>>625
鬱ってアピール勝ちしたもんが得する病気だから仕方がないよ
SNSでも友達多くて旅行とか好きなことしてんのに匂わせツイートして構ってちゃんしてるの多いし
私も鬱だけど、心の病気なんてどれくらい症状があるかなんて他人に見せて分かってもらうなんてできないから、私も普通を装って仕事してる
鬱も慣れると元気を装えるようになるからやっかいなんだよな
周りに愚痴や弱音吐けずに気付いたら一人だけ真面目にやっててまた重症化することよくある、けど周りに甘えるなって思われるだけだし
鬱ってアピール勝ちしたもんが得する病気だから仕方がないよ
SNSでも友達多くて旅行とか好きなことしてんのに匂わせツイートして構ってちゃんしてるの多いし
私も鬱だけど、心の病気なんてどれくらい症状があるかなんて他人に見せて分かってもらうなんてできないから、私も普通を装って仕事してる
鬱も慣れると元気を装えるようになるからやっかいなんだよな
周りに愚痴や弱音吐けずに気付いたら一人だけ真面目にやっててまた重症化することよくある、けど周りに甘えるなって思われるだけだし
2021/12/16(木) 17:47:05.34ID:yUnQGHG1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★8 [ひかり★]
- 【芸能】『一緒に女子旅したい有名人ランキング』 4位渋谷凪咲、3位今田美桜、2位橋本環奈、1位は永野芽郁 上位は朝ドラ女優ズラリ! [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★4 [お断り★]
- 【自動車】「米国産日本車」逆輸入案が浮上 トランプ関税撤廃へ米国の軟化狙う [ぐれ★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」★4 [ひかり★]
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★9 [ひかり★]
- 大阪万博+107000 [931948549]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる [348480855]
- 【鶴巻和哉】ガンダムジーク握手2【乃木坂46】
- お前らが最近「この国貧しくなったな…」と思ったことは? [377388547]
- ドジャース、佐々木朗希の治療を行わないことを発表 [817260143]
- 【朗報】鉄道専門学校、めちゃくちゃ楽しそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]