X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ878

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/08/27(金) 21:15:44.40ID:LKnLkLk8
日常生活で必要な疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ876
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1628059806/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ167
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1622372265/

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)


(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part443
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1623382803/

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ877
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1629025004/
2021/09/08(水) 16:44:06.83ID:6HLLklks
Firefox使ってるが
ぐぐると2件目あたりに動画サムネ来るのなくせねーの?
2021/09/08(水) 16:44:31.40ID:nmyQc4ue
>>895
え?今もそうじゃないの
2021/09/08(水) 16:46:31.48ID:0ZaWncHT
>>895
足回りが規格化されると、むしろデザインにかけられるコストが増えるので、個性的な車が増える可能性がある
モーターと電池は買ってきて車体や内装だけ作る、光岡みたいなメーカーがたくさん登場するかも知れない
2021/09/08(水) 16:47:22.34ID:0ZaWncHT
>>900
誰もお前のことなんて見てないから気にするな
2021/09/08(水) 16:49:04.61ID:0ZaWncHT
>>901
Googleの仕様だからブラウザは関係なし
とりあえず検索条件を「完全一致」にすると動画は出なくなるけど、使い勝手が良くなるとは限らない
2021/09/08(水) 16:49:52.16ID:+ewUSxU+
>>900
老化や不細工をカバーする魔法アイテムちゃうでw
2021/09/08(水) 16:53:49.25ID:QTTAfy3L
将来はらんたいむ師匠のような車中泊士になるのが私の夢。
アメリカ全土を500ドル握りしめハーレーで旅するのが最終目標です。
908おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 17:21:19.83ID:cy5rEtkI
バファリンプレミアムを1日4回飲んで良い?
ワクチン副反応キツすぎて飲まないと死ぬ
2021/09/08(水) 17:29:37.98ID:F2tKYen7
lineの広告部分って別のものに切り替えたり出来ないんですよね?
「人類最後の◯◯」の女優の、目をひん剥いて下を凝視するのが気持ち悪すぎて
2021/09/08(水) 18:10:45.04ID:+nCwwP+5
>>895
来るだろうな。コンポーネント単位で規格化。
制御系統、モーターとブレーキの複合体、バッテリー回り、遮断装置が、それぞれ2〜5くらいのメーカーで作られるようになる。
EV車はギアボックス無くて、車軸にモーター直付だから、シャーシの取付ネジ穴からタイヤにかけての部分まで規格化されるだろう。
内燃エンジンやギアボックスの大きさに対してモーターもブレーキもかなり小さくできるので、シャーシの自由度は上がる。
光岡のようなシャーシとフレームだけ作ってるようなところが大勝利になるかもしれん。
2021/09/08(水) 18:11:09.57ID:WZiT4AbY
>>898
最初から指名手配すればよくね?
2021/09/08(水) 18:45:24.71ID:GZkwmtot
>>861
いくら人工が品質が良くなったと言われてもやっぱり天然一択だね
間近で良く見ると分かるし天然には敵わない、後はデザインと
ベースの問題になると思うけどね。





ヅラやろ?
2021/09/08(水) 18:48:26.97ID:V3NXgIQz
adidasの16000円くらいのスニーカーが9200円まで下がって全サイズ在庫あり
見てると7000円台からサイズの在庫切れがちょいちょい出始める印象
素材は天然皮と先程知ってそりゃ高いよなあと思ったけど、買い時のタイミングってどのくらいですか?
ポイント全部使えば7000円くらいで買えるけど、家電の買い替えが続いてて次の家電もそろそろ来そう
2021/09/08(水) 18:51:34.63ID:bIDwPLb8
遊郭ってなんですか?
2021/09/08(水) 19:05:40.72ID:qnKPbTEp
昔の人はなぜ北海道を開拓しようと思ったんですか?
2021/09/08(水) 19:41:21.67ID:WZiT4AbY
>>915
食糧作らなきゃ国民が食っていけなかったんだよ
2021/09/08(水) 19:42:13.83ID:TTIFxMBx
>>915
金があった
2021/09/08(水) 19:50:28.22ID:0ZaWncHT
>>914
キャバクラとソープ
919おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 20:03:13.90ID:d78scLH7
3COINSのワイヤレスイヤホン使ってますが充電器で充電してるときとか単にイヤホンを収納するときに蓋を開けたままだと充電されにくいとかありますか
取りやすいから蓋は開けっぱなしにしたいんです
920おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 20:52:29.49ID:geNGC0B4
嫁に禁煙するな、と怒られたどうしたら良い?
2021/09/08(水) 21:03:36.34ID:WkFopXLE
あんたが早く肺癌で死んで生命保険
ゲットを目論んでいる
2021/09/08(水) 21:42:56.81ID:RsZsC1Np
最近、上司から日本語があやふやだと指摘されました
普段は本などを読んではいるのですが何がいけないのかわかりません
自分としは語彙力や5W1Hなどが足らないのかと思います
どうしたら相手が納得するような文章が書けるかコツを教えてください
私生活でも何を意識して生活したらよいのかも教えてください
2021/09/08(水) 21:47:31.13ID:vuvTy4zK
21年の出生数が分かる?確定するのって来年の何月位でしょうか
2021/09/08(水) 22:25:33.58ID:0ZaWncHT
>>923
だいたい集計に3ヶ月かかってるから、来年の4月頃
今年の分も6月までは出てる
2021/09/08(水) 22:27:01.68ID:0ZaWncHT
>>922
なんだって練習しないとうまくならない
twitterにどうでもいいことをつぶやくとか、掲示板などで文字だけで雑談するとか、とにかく文章を書く練習が必要
2021/09/08(水) 22:27:47.14ID:kiiV/Du6
>>922
どういう場面とかどういう発言でそう言われるのかがわからないとなんとも・・・
そういうところなんじゃないの
聞き手の立場に立ってないってことなんじゃないかな
2021/09/08(水) 22:35:41.17ID:xxUZo/yK
>>915
ロシアが勢力伸ばそうとしてる情報を掴んだから
未開の地にしとくのはヤバい
928おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 22:39:59.69ID:4kDSonHY
>>922
>普段は本などを読んではいるのですが

最近読んだ本を挙げてみて。
2021/09/08(水) 22:45:28.35ID:+nCwwP+5
>>861
白板?
2021/09/08(水) 23:05:32.69ID:24NM7kv6
>>922
普通に言いたいことはわかる
文章力の問題ではなく会話に問題あるのでは?
声が小さくて聞き取りにくい、滑舌が悪くて聞き取りにくい、
会話の時は話がいったりきたりしてしまう、など

ゆっくり落ち着いて声を出す、しゃべる前に頭の中で整理する、などを心がけてみては
931おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 23:40:50.10ID:yBc7Bly8
セールスの電話がよくかかってくるのですが、電話番号をどこで手に入れたのか聞いたら「きちんとした業者に頼んで名簿を購入しているが、業者名は言えない」と言われました
名簿を購入してセールスするのは違法ではないと知っているのですが、個人情報の入手先を答えないのは個人情報保護法に抵触しないのでしょうか
2021/09/08(水) 23:49:03.60ID:0ZaWncHT
>>931
しない
また、名簿を購入したのが平成29年以前だとそもそも保護法の対象外
2021/09/08(水) 23:53:44.34ID:+nCwwP+5
>>931
抵触しない。
それより、電話かけてるソルジャーたちは、その名簿の出どころなんて知らないよ。
上から渡されるだけ。
その売込している会社・商店ではなく、電話セールスそのものを請け負うてる別組織の傭兵部隊だったりするし。

まあ、のんびりおちょくるのも良いものだよ。
先に、「買う気はない・興味はないけれど、話だけは聴いてもいいよ」みたいなことを言う。
「なかなか良さそうですな」「もうちょっと詳しく」とか興味のあるようなフリをしつつ、ぜってーに買うとか欲しいとかは言わないようにする。
無効がヘトヘトに疲れた頃を見計らって、「いろいろありがとう、今は買うに至らんけど、がんばって」とかいう感じでシメる。
2021/09/08(水) 23:59:13.16ID:vuvTy4zK
>>924
ありがとうございます!
935おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:01:26.16ID:zL1/DVTw
>>932
>>933
ありがとうございます
法に触れなくても気持ち悪いですね
2021/09/09(木) 03:05:52.88ID:jsShPStV
本人がその名簿から自分の情報を削除する様に言えば
そうしなきゃなんないんじゃなかったっけ
まあ買い取った販社が持ってる分だけになるんだろうけど
2021/09/09(木) 07:27:35.78ID:9lqwqrzI
30後半
176cm
70kg
筋肉質


これで朝起きて尿が750ml(計測済み)なのは正常値?
多い時は推定1?を超えてると思われる

知り合いからそれ多尿症じゃね?って言われたが正常だよな?
2021/09/09(木) 07:27:55.09ID:9lqwqrzI
>>937
文字化けしたが1リットルね
2021/09/09(木) 07:33:41.14ID:9lqwqrzI
きのう坂本美雨のディアフレンズっていうラジオを聞いてたらしゃがれ声のオッサンがゲストだったんだけど
会話内容が明らかに女性のもので違和感が凄い

ハイヒール買ったとかメイクがどうとかそんなのでこの人オカマなの?だれ? って思ったら氷川きよし


この人いつからこの路線なの?気付いたら今の状態だった

確かドラゴボの歌を歌った時に正体を見せたとか言われていたな
2021/09/09(木) 07:53:56.53ID:RJy3J0qY
ミュー株はワクチン効果だいぶ下がるのに
11月から政府は制限大幅に緩和するらしいんですが
これっておかしくないですか?
2021/09/09(木) 08:31:39.87ID:DDdax/24
>>937
1ヶ月、家での排尿だけでいいから記録取って医者に行けとしか言えん
ただ多尿症だと頻尿にもなると思うけど
2021/09/09(木) 08:33:27.05ID:DDdax/24
>>937
すまん書き漏れ
出先で尿の計量が出来ない時は排尿の時間だけチェックする
あと水分も
何時に何ミリリットル飲んだとか細かく書いとく
2021/09/09(木) 08:37:08.81ID:IHzTE5X+
尿ってどうやって計るんだろう?
計量カップのようなもの使うの?
それともボトラーさんなのかな?
体重計で出す前出した後の差っ引きというのもあろうけど、比重までは判らないから容積は不明だよね?
アルキメデス方式という手もあるけれど、誤差多そう。
2021/09/09(木) 08:47:28.45ID:UaLZOWhv
ぐぐったら尿の比重は1.01だそうだから1として計算しても誤差は1%まで
飛んだり跳ねたりするし尿道にも残るから誤差は出る
そもそも人体の構造を考えるとそこまで厳密に測定しても意味がない

それよりも、病気でもないのに量をいちいち計って雑談で多いか少ないかくらべるってどんな状況だよ
2021/09/09(木) 08:57:21.06ID:1VGBIpbF
排尿直前と直後に体重計にのればいいだけ
2021/09/09(木) 09:21:52.62ID:9lqwqrzI
>>943
ボトラーwきもちわるっw

発想がキモすぎw

どういう生活してんだ?
2021/09/09(木) 09:22:19.34ID:9lqwqrzI
多いか少ないかだよ

頻尿ではないね
2021/09/09(木) 10:11:44.91ID:IHzTE5X+
>>946
体重計派なので、重量でいうのが当然と思い込んでいた。
そこに750mlと容積でいうから驚いた
2021/09/09(木) 10:11:51.81ID:HYAl6sZ5
>>940
あなたの言う通り!おかしい!
これでもう議論する必要ないからもう何も書くなよ
2021/09/09(木) 10:57:06.92ID:+2Kno9yx
バスやトラックの運転をハンドル握ってるだけとか言ってる奴って何でこんな想像力の欠如したことを言えるんですか?
2021/09/09(木) 11:01:35.00ID:rpo4h1g5
バスやトラックの運転を仕事にした事がないからだろ
2021/09/09(木) 11:02:28.31ID:9lqwqrzI
重さをはかる事のほうがなくね?
2021/09/09(木) 11:03:56.63ID:9lqwqrzI
>>950
そんな馬鹿いるの?世間知らずのニートか糞老害くらいだろ


昔生協の職員やってたけどワゴン品をセールするくらいならタダでよこせ!!って怒鳴り込んでくる老害が定期的に湧いてたw
同じ人種だね
2021/09/09(木) 11:09:48.36ID:UaLZOWhv
>>952
尿の量なんて飲食、運動、汗、呼吸、トイレに行くタイミングなんかでも変わるんだから
重さだろうが体積だろうが、1回ごとの量なんか調べても無意味なんだよ
他人との比較もまったく意味がない
2021/09/09(木) 11:17:07.80ID:ywImNXKI
>>953
高速ツアーバスの事故があった時にそう言ってる奴がいた
バスの運転どころか教習所すら行ったこと無いんだろうなって思った
2021/09/09(木) 11:22:26.47ID:UaLZOWhv
>>950
それはどんな職業と比較してるかによるんじゃないかなあ
仕事の内容としては単純作業寄りと言えなくもないし
2021/09/09(木) 11:42:19.98ID:9lqwqrzI
>>954
だいたいでいいよ
750が多いかって常識はあるだろうし
2021/09/09(木) 11:54:03.42ID:F0Ef8UAs
養老の滝の小便器に尿の量測るゲーム的なのついてるけど、ビール飲みまくって一回めのすごく出る時でも500-600mlぐらいだったかなぁ
2021/09/09(木) 12:31:31.61ID:9lqwqrzI
なるほどじゃあ一晩とはいえ750は結構多いんだな

ジョバジョバ出る時は1リットルは出てる

まあ頻尿じゃないのでヨシとしよう

EXILEのヒロは代謝が良すぎて1時間に1度トイレに行くらしいがあれは健康過ぎて病気だね
2021/09/09(木) 12:36:31.87ID:bcw8Xhts
>>959
ヒロって52歳だろ、そのぐらいの齢になれば老化で頻尿気味になってもおかしくない
2021/09/09(木) 12:42:56.19ID:JI2BOUYs
「〜〜してくれ」という言い方は命令形になるのでしょうか?
2021/09/09(木) 12:45:09.44ID:IrKYf31a
>>961
そですね
してくれない?
だとお願いになるね
2021/09/09(木) 12:49:59.83ID:9lqwqrzI
>>960
ちょい前の発言だから40代後半くらいか
まあおかしくないね
上戸彩に中田氏し過ぎてユルいだろうし
2021/09/09(木) 13:23:16.62ID:4fSTFKAK
>>927
最初に開拓しに行ったのは800年も前だぞ
2021/09/09(木) 13:48:53.44ID:gB8mSySQ
>>964
そんなのとっくに分かっとるわこのバカw
2021/09/09(木) 14:36:04.05ID:rpZ+uBgi
8月は水風呂だけでIHコンロなのでガス使用量ゼロでも基本料は取られたんですが
電気で風呂沸かしって現実的では無いですか?高く付きますか?
2021/09/09(木) 14:46:19.00ID:484mClUl
>>966
電気で湯沸かしするシステム(電気温水器)ってのは普通にある。
電気温水器とは違うものだが、「電気ケトル」っていうのは「電気でお湯を沸かしている」わけだし。

ただ、そのたびごとに水を熱湯にするのは大電力が瞬間的かつ継続的に必要なので、例えばガス給湯器のシステムをそのまんま熱源だけ電気式に切り替えるのは経済的ではない。
なので、大概の電気温水器は電力料金の安い夜に高温の熱湯を沸かしておいて、保温できるタンクに貯めて昼間それを使う、っていう装置として使われてることが多い。
(よく宣伝してる「エコキュート」ってのがそれ)
2021/09/09(木) 16:50:54.47ID:Kvm2ny5c
ペットボトルのコーラとかサイダーとかの炭酸飲料って、
賞味期限が近くても未開封なら炭酸は抜けてませんか?
2021/09/09(木) 17:26:16.98ID:484mClUl
>>968
炭酸飲料が入ってるペットボトルはミクロなレベルでの完璧な空気遮断性はないので、製造ラインで充填されたらそこからは僅かであっても炭酸が抜けていく。
炭酸飲料用、それも最近流行りの強炭酸水対応のペットボトルはそのへんの耐久性が高くなっているけど、それでも炭酸は少しずつ抜けていく。

ただ、メーカーが保証している範囲の賞味期内ならものすごくはっきりわかるようなレベルで炭酸が抜けてるということは普通はない。
ほとんどの人は「なんとなく」以上のものとしてはわからない、とは思う。
ブラインドテストでわかる、って人もいたりはするけど。
2021/09/09(木) 18:07:14.68ID:rpZ+uBgi
>>967
それって騒音被害の代名詞になってるやつ?まあ電気代の話をしているんだけども
2021/09/09(木) 18:11:00.31ID:oKTW5mKS
反日アメリカ人って割といるんですか?
2021/09/09(木) 18:26:17.41ID:LPmDVryD
銀行って15時以降に電話かけても取ってもらえるんですか?
というのは16時とか17時に銀行からケータイに電話がかかってきてるんですけど仕事中なので出れないんです
折り返し電話するのは18時以降になってしまいます
2021/09/09(木) 18:50:03.85ID:IHzTE5X+
>>972
かけてみりゃいいじゃん。
きょうび驚くような通信料が高かったりもしなければ、
こっちにかけてきたところに折り返して×電話が非礼にあたるわけでもなし。
2021/09/09(木) 19:37:25.88ID:IrKYf31a
>>971
田舎だと大方そうでしょ
インディアンとか黒人とか差別してる奴等ね
猿扱いされて終わりじゃね?w
2021/09/09(木) 20:21:30.04ID:6YFQxRFe
ネットフリックスって例えば今日入会したら10月8日まで1ヶ月の料金で見られるのでしょうか?
それとも10月1日にまた料金発生してしまいすか
2021/09/09(木) 20:25:51.37ID:jhgTXaJA
>>975
入会した日から一ヶ月だよ
977おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:11:00.69ID:tsl+CC3j
うちの流しの水道はお湯が出るけど熱湯までいかないんですね
コーヒー飲みたい時はお湯を入れてチンしてたんだけど今めんどくて水のままチンしたらお湯でチンより熱く出来たんだけどこれってどうして?
チンする時間は同じ
2021/09/09(木) 21:11:27.29ID:6YFQxRFe
>>976
良かったです
ありがとうございました
2021/09/09(木) 21:26:10.71ID:Y9Ig911O
他スレで気になった事なんだけど
言葉攻めで相手を追い詰めて宗教団体に入信させるのは法律違反になりますか?
信仰の自由を侵害し、相手に信仰の強要をさせていると思うけど
2021/09/09(木) 21:26:35.64ID:LPmDVryD
>>973
いやー、まぁ電話の用件は分かってるんですよ
投資の勧誘です
ただ出たくない
2021/09/09(木) 21:35:09.29ID:IHzTE5X+
>>980
おちょくってやりゃいいのに
2021/09/09(木) 21:54:41.83ID:qAgJUcpu
>>979
「言葉攻めで追い詰める」やり方によるだろ
毎日職場に来るとか朝も昼も夜もつきまとうとか軟禁して念書を書かせるとかだったらアウト
ファミレスに呼び出されたら4〜5人から一度に説得されて入信手続きさせられるのはセーフ
辞めたいと言っても辞めさせてもらえないのは大体アウト
入信しないと呪われますよといって入信させるのはアウト
がんが治りますよと言って入信させるのもアウト
2021/09/09(木) 22:10:57.71ID:BFrHIwRd
なぜ女子高生コンクリ殺人の主犯かつろくに反省してないと思われる奴が家庭を持てたりするんですか?
世の中おかしくないですかね
2021/09/09(木) 22:14:02.12ID:bh8aCPEh
>>979
信教の自由って国は宗教を強要できないよって法律だから個人が違反することはないけど脅したり騙したりしたらそれとは別に普通に法に触れるでしょうな
2021/09/09(木) 22:16:54.63ID:UaLZOWhv
>>977
電子レンジが高機能なタイプだと、温かい物を入れると自動的にパワーを落として保温モードになったりする
そうでなければ分量とか時間とかワット数とか、何かの条件を勘違いしてる
2021/09/09(木) 22:19:16.37ID:UaLZOWhv
>>983
その家族はみんな反社などではないまともな人間なの?
2021/09/09(木) 22:24:28.23ID:VU1iWowD
病院へワクチン2回目接種しに行くのですが、解熱剤は言えば貰えますか?
おいくらくらい取られますか?
国保加入しています
中年女
2021/09/09(木) 22:25:17.14ID:8dDqsNV4
登録されたアマギフが転売されたものかどうか分かる方法ってあるんですか?
2021/09/09(木) 22:30:56.90ID:GO7WWYeD
>>987
会場での接種ではたぶん処方されないだろうから
街角でロキソニン買えばいいよ
2021/09/09(木) 22:38:24.25ID:MBkGsrAl
>>977
ムペンバ効果
2021/09/09(木) 23:18:33.70ID:VU1iWowD
>>989
会場は病院なのでそこで「1回目から38℃出たから解熱剤ほしい」というつもりです
それでも処方してもらえないのでしょうか?
2021/09/09(木) 23:22:45.62ID:pIq1OJie
>>965
その頃ロシアないけど?w
2021/09/10(金) 00:06:45.37ID:cZeeOCwI
>>991
無理
かかりつけ医などに事前に相談しなさい
994おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 01:07:45.11ID:Rn7KLyRT
>>985
へーなるへそ
高機能なのか知らんけどレンジ側で判断してくれてそうだな
今度から水でやります

>>990
生きてきて初めて聞いた言葉だわ
誰かに言いたい
995おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 01:48:33.85ID:/jcQ2CQd
https://i.imgur.com/WDmgypr.jpg

Twitterはこのようにいつから始めたかわかるけど、LINEをいつ始めたかはどうやったら知る手段ある?
2021/09/10(金) 03:26:00.89ID:kN3WfrAI
>>968
前に賞味期限が近い有名メーカーの炭酸飲料が安売りされていて、
それ大好きなやつだから買ったら、明らかに炭酸少なくて不味かったわ
2021/09/10(金) 05:18:40.51ID:2g677VT0
>>987
当日は貰えない。ワクチン接種と同一日に診察やら治療やらしたらダメってお達しがあるそうな。
定期的に通ってるかかりつけ医でワクチン注射したけど、いつもの診察はわざわざ日をずらして来いといわれた。
で、先週1回目を注射して、昨日定期的な診察で行って注射以降どうにも具合悪いというと、次の注射のときに使う
解熱剤と頭痛薬あらかじめ処方されてしまった。
特殊な事情があって医療費免除されてるけど、頭痛薬・解熱薬の処方点数みてみると、どっちも健康保険換算で
値段3桁の中くらいだな。
2021/09/10(金) 05:26:04.51ID:n3QRZ2Yr
>>992
そんなにファビョるなよこのバカw
999おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 07:30:54.96ID:94eNonXg
質問あるんですけどいいですか?
2021/09/10(金) 07:34:08.29ID:aW8vuHPZ
1000奈良
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況