X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ877

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/15(日) 19:56:44.65ID:ZBM6DW0g
日常生活で必要な疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ876
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1628059806/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ167
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1622372265/

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)


(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part443
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1623382803/
2021/08/19(木) 22:45:07.56ID:g7smhsd2
>>342
地方から東京に行くバカもいますからね
そういうのを一律抑止出来るならば感染拡大も最小限に抑えられたと思いますよ
基本的にはヒトヒトの感染がメインなわけだし

そもそも自粛を要請してるのは何故なのか
感染が広がらないようにでしょ?
これについては満場一致で疑いようがない
じゃあ極めて抑止力の強い「厳罰化」を否定する意味がわからないです
2021/08/19(木) 22:47:01.10ID:NuOEyg6e
>>341
だから推測でかくの止めなさい
内部保留なんて一部の大企業
で日本に事業所何社あるかも知らないと
法人税と従業員の所得税なくなって
どこに国に補填できる金があるかと
2021/08/19(木) 22:48:59.37ID:sLh0+60T
>>344
だから一定期間と言ってますが
実際のところ10万円配ったでしょ
それを期間中にやればいいだけの話です
一部の大企業には内部留保で凌いでもらえばいいだけです
2021/08/19(木) 23:00:03.95ID:NuOEyg6e
>>345
貴方は思考実験に向きません
まず結果ありきで
それに影響する事業所数、従業員数、売上、給与
試算して可能かどうかを確かめもしない
全てデータは統計局で公開されているのに
政策立案するのに実データ調べない、思い込みだけで判断する
俺の思い付いた事すごくね?
失礼ながら多くの有識者が誰一人提言しない、それは何故かを考えない
2021/08/19(木) 23:01:24.50ID:sLh0+60T
>>346
じゃあ質問しましょう
何故ですか?
2021/08/19(木) 23:04:15.70ID:2Zr481QW
>>343
何やってもいいなら、私なら海外との往来を完全にストップしたでしょうね。県境がどうとかよりもっと確実。

でも国内・海外の往来を止めて経済活動にダメージを与えるより、早くワクチン打って死亡・重篤化を減らせばそれでよくね?という選択をしたわけです。

現状、最善策は、もっとどんどんワクチン打つ、だと思いますが。
2021/08/19(木) 23:05:22.73ID:tS14rhfd
070から始まる電話番号って今はPHSじゃなくてケータイなんですよね?
PHSってもう廃止されたんですよね?確か?
2021/08/19(木) 23:06:24.13ID:NyXowuVo
給付金は財務省が嫌がるし
野党もバラマキだと突っ込むしw
経済動かしながらワクチン期待政策をやってきたわけで・・
超過死亡率はマイナスなんだし
厳罰化なんて票が逃げるだけだし
2021/08/19(木) 23:09:13.78ID:sLh0+60T
>>348
それはもう大前提ですね
なのにやらなかった
何故ですかね

感染拡大、医療崩壊と取り返しのつかない最悪の事態になってから「ワクチン打つしか策がねーよ」を最善策扱いするのは無理があるし笑えない

変異株にも対応出来ないわけだし、今後一時の経済的損失を躊躇ったせいで一生ウイルスの死と後遺症の脅威にさらされるわけですが
2021/08/19(木) 23:17:18.29ID:/0JXP55A
>>349
今年の1月いっぱいで一般顧客向けサービスは終了している
>PHS

PHSの回線を使った業務用データ送受信サービスは2023年3月までは継続されるとのこと。
2021/08/19(木) 23:18:49.70ID:/0JXP55A
>>350
超過死亡率は今年に入ってはマイナスではなくなっているようだ。
2021/08/19(木) 23:20:33.70ID:2Zr481QW
>>351
往来禁止や鎖国などの強硬策を取って経済活動が停滞していたら、多分あなたは今頃、経済が死んだ、取り返しのつかない最悪の事態だ、と書き込んでたでしょうね。

文句を言うのは簡単ですが、こういう厄介な事象での最適解の探索はそんな単純ではないのです。
2021/08/19(木) 23:25:11.52ID:po75hSOA
>>352
電話番号としては使われてないんですよね?
2021/08/19(木) 23:26:01.61ID:sLh0+60T
>>354
生物にとって最も価値のあるもの、すなわち命を守ることが最重要最優先でしょ
経済なんてまた回せばいいだけ
「命あっての物種」っていう言葉知ってます?
2021/08/19(木) 23:31:19.13ID:2Zr481QW
>>356
うん、で、県境を閉鎖するべき?それで命が守れた?ほんと?
2021/08/19(木) 23:35:05.68ID:sLh0+60T
>>357
移動、外出罰則化すればヒトヒトの感染が防がれるのでそもそもクラスターが起きません
医療崩壊も起きません
そのままウイルスが消えて終わりです
理論的には誰も死にません
2021/08/19(木) 23:38:48.66ID:wT5nyQC/
>>318
お話聞けて良かったです。ありがとうございました。
2021/08/19(木) 23:54:03.54ID:p8OcqMyv
自己啓発系の人が良く言う貯金はしないほうがいいというのは、急な出費とか心の余裕とかは考慮してないんですか?
2021/08/19(木) 23:59:02.00ID:2Zr481QW
>>358
コレ質問だったよね?答えは、まとめると、
日本は鎖国、越境・外出禁止などの強硬策で経済を停滞させるよりも、ワクチンで乗り切ることを選択した。ワクチン打ってください。
2021/08/20(金) 00:08:50.25ID:Am/GAA7l
>>353
そうですか、ありがとう
2021/08/20(金) 00:12:07.66ID:ljMG1kO1
>>355
電話番号と仰っているのは「音声通話」をイメージされていますか?
それなら法人契約の「みなし音声」に限って言えば生き残っていると思いますし
厳密には内部的に、まだ電話番号(という11桁の一意の値)として使われています。

ネットで拾った文章ですが元リンクは既に消えているかもしれません
>> テレメタリング利用規約に基づくテレメタリング契約者回線については、「PIAFS通信」「みなし音声」「パケット通信」に限り、2020年8月以降も引き続きご利用いただけます。
2021/08/20(金) 00:34:13.59ID:embpH4tO
>>320
免疫は先天的にはありません
2021/08/20(金) 00:45:50.80ID:I++KrxNZ
>>361
答えじゃなくて結果と結果論述べてるだけですね
ワクチンで変異株抑えられませんし
2021/08/20(金) 02:47:42.33ID:xGKGmB+J
変な質問だと思うんだけど、ホリエモンや前澤友作って金持ちですやんか。

河村たかしにトヨタの社長が直筆の抗議文送ったら河村たかし速攻謝りましたやんか。

トヨタって日本の中でもトップクラスの大企業で政界とかメディアに影響力持ってますやんか。

その社長ってホリエモンや前澤よりも遥かにお金持ちなんでしょうか?
2021/08/20(金) 05:25:06.73ID:mzE+paWx
最近オシャレな黒マスクとかしてる人少ない気がするのですが
若いイケてる感じの方も不織布マスク多い気がして
去年は黒マスク多かったのにブームが去ったということでしょうか?
2021/08/20(金) 06:24:13.93ID:vLCDtPAb
親の介護がどうしてもしたくない(出来ない)人ってどうしてるんですか?
2021/08/20(金) 06:41:02.44ID:L61wYL0a
>>367
黒はウレタンマスクが多かったと思うんだけど
ウレタンマスクは感染予防の効果が薄いという情報が浸透したからじゃないですかね
あと夏場だと黒は熱がこもりやすいというのもあるかもしれない
370おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 07:37:43.86ID:VRgOHXiT
7年使ったdellのwin10パソコンが起動失敗が増えてきたので買い替えを検討しています。
SSDというデバイスはどういう利点があるのでしょうか?
昔プログラマーでしたがパソコンは素人です。
2021/08/20(金) 07:42:09.53ID:OxfzipS2
>>368
介護付きの老人ホームに入れる

そんなお金の無い人は、親と縁を切る
そうすればあとは行政が何とかしてくれる
2021/08/20(金) 07:42:13.06ID:cVVW9gi0
>>368
金払って施設かヘルパー
2021/08/20(金) 07:45:34.05ID:k4TMgHfD
>>360
自己啓発本を真に受けるような人はそんな事まで考慮しないでしょ
2021/08/20(金) 07:53:02.77ID:QZM0FSH7
>>370
HDDの代わりになるもので、HDDと比較して
読み書きが速い
消費電力が少ない
軽い
故障率が低い
というメリットがあります

反面、
容量あたりの単価が高い
書き換え回数に上限がある
というデメリットもあります

書き換え回数については一般的な利用方法であれば気にすることはないって説もあります
375370
垢版 |
2021/08/20(金) 09:06:03.42ID:VRgOHXiT
>>377 ありがとうございます。SSDだけのモデルも考えたのですが上位機種にしかないので、
ハイブリッドタイプになりそうです。
2021/08/20(金) 09:07:12.56ID:qFRiOeCA
>>366
富豪ランキング
https://memorva.jp/ranking/forbes/forbes_japan_richest.php
トヨタ社長はランク外
年俸は4億2千万円ぐらいだっけ
あとトヨタ一族で株の配当金

ホリエモン?今は金ないよ
2021/08/20(金) 09:49:38.30ID:yN/yyHBo
5全体でIPやIDを辿ったら別の板でこういう書き込みをしていたという話が時たま出るのですがそれは可能ですか?
調べた所必死チェッカーで同じ板の同日ID検索しか出ないのですが発言者の嘘という事でしょうか
2021/08/20(金) 09:54:28.70ID:hFHUTFmI
>>377
IDは同一板内だけだが、IPとワッチョイは他の板でも共通
その気になって探せばたどれる
2021/08/20(金) 10:09:37.71ID:yN/yyHBo
>>378
お早い回答ありがとうございます
勉強になりました
今度行きつけのスレで荒らしが現れたら辿ってみますw
2021/08/20(金) 11:28:38.13ID:KBuCoUmy
みずほ銀行の積立定期口座に数百万入れてるんですが、みずほちょっと…て感じなので
新しくゆうちょの積立口座を作ってそっちに全額移し替えたいです
みずほ積立口座→ゆうちょ積立口座への振込は無人みずほATMで出来ますか?
2021/08/20(金) 11:32:19.64ID:6Ol2Nd9Z
>>380
できないよ
今のATMはどこも利用制限があるので百万単位のお金は動かせない
数百万を一回で移動なら窓口
もしくは最新の認証付きカードで、認証付きATM利用するなら大金でも可能

つか、ゆうちょに移行はおすすめしないなあ
改悪したばっかりだよ
2021/08/20(金) 11:36:34.37ID:KBuCoUmy
>>381
そうか利用制限忘れてました…ゆうちょ微妙なんですね…
ネット銀行以外で積立口座おすすめがあれば教えて頂きたいです
2021/08/20(金) 11:45:06.04ID:yofwbYrw
不要不急の外出は自粛しろと呼びかける割にGoToトラベルやったのは観光業への救済を考慮しても矛盾してないですか?
384おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 12:14:10.88ID:8QRUemg8
>>382
ネット銀行ならオリックス銀行なんだけど、それ以外となると
385おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 12:17:09.86ID:8QRUemg8
>>382
JAとかどう?
2021/08/20(金) 12:25:55.62ID:KBuCoUmy
>>384-385
有難うございます、若くないのでネット銀行良く分からなくて…すみません
JAですね、調べてよさそうなら口座作ってきます!有難うございます
2021/08/20(金) 12:47:35.52ID:jofYWPHX
今の彼氏が初めての彼氏で恋愛経験全然ないので教えてほしいのですが、自分に都合の悪いことを隠すため、将来絶対バレるような嘘を咄嗟に吐いちゃうのは男性だと普通ですか?
普段が嘘吐きなわけではないので虚言癖とかではないです。
自分の都合の悪いことは彼自身がコンプレックスに思ってることで、女性関係とかではないです。
2021/08/20(金) 12:57:04.67ID:XLUi9tm6
>>305
今現在は結婚したくないです
趣味やプライベートを犠牲にして仕事に精をだしたくないからです
ただ、今後歳食ってから後悔するかもしれない
そしておそらく今結婚しても「結婚しなければよかった」と後悔することになると思います
彼女は29です

頑張ることができない、だから結婚できない
かといって結婚しないと将来後悔する
という葛藤と不安がいっぱいで何やっても頭んなかをぐるぐるしてます
仰る通り、理屈では「○○したほうが良い」というのは頭では理解してますが心が動いてくれないのです
ずっと精神的ダメージを被ってる状態です
そしてその理屈通りに行動できないのは現代的にいえば「病気」「障害」の概念に当てはまるのでは、という質問です
>>112にありますが、正直支障はでまくってます
2021/08/20(金) 12:58:42.88ID:XLUi9tm6
>>387
普通ですよ
まあ正確に言うと嘘というよりめちゃくちゃ話を盛る感じです
俺なんかそのせいで結婚したら色々盛ってた事がバレちゃう恐れが高いのが悩みだったりします
2021/08/20(金) 13:02:05.43ID:Dcdfq9xQ
五十日が銀行が混雑するのは
なぜですか?
給料日の25日や月末30日31日が
混雑するのはわかりますが5日や10日などが。
2021/08/20(金) 13:06:04.22ID:/a67HHZg
>>387
男女関係なくそういう奴は一定数いる
別に男性に限った話じゃない
2021/08/20(金) 13:09:04.71ID:v/OEZPCy
>>390
偶数月15日は年金支給日
企業は昔からの商習慣で五十払いという名の五十日決済が多い
2021/08/20(金) 13:09:09.37ID:jofYWPHX
>>389,391
まさに結婚の話がでて色々嘘がバレてる感じ
結婚しても幸せになれる?
みんな普通に吐く嘘なら、彼と別れたところで次の人も嘘吐くかもしれないし今彼と結婚した方がいいよね
2021/08/20(金) 13:15:00.96ID:dnV/IWDL
>>393
幸せになれるかどうかなんてわかんないですよ
嘘をつかない誠実な人だけどパチスロ狂いで借金あったら幸せになれないでしょ?
話を盛る程度で実害がないなら、あとはあなたがそれを我慢できるかどうかですよ
395おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:19:05.90ID:PYOquz5Z
「竜馬がイク」を読むと坂本龍馬は「5尺3寸の天を突くような大男」と書いてったが
「1尺=30センチ」「1寸=3センチ」ということなのでそれでは「159センチ」ということになる。
いくらなんでも当時の日本人の体格は貧弱すぎだろ・・。
2021/08/20(金) 13:29:21.43ID:jofYWPHX
>>394
最終的にお金に関して嘘吐かれた
盛ったのかもしれないけど
2021/08/20(金) 13:33:47.12ID:eMeHB3lA
怪我自慢みたいな話になったときに
「わかるわ。骨折とかめっちゃ痛いよね。俺昔三回骨折してて〜」
↑実際は一度しかしてないし、ヒビ程度

ヤンチャ自慢みたいな話題の時
「俺も友達につき合って一度だけ喧嘩したことあるよ」
↑殴り合いの喧嘩の経験などない

「昔仕事でキムタクに会ったことあるけど、かっこいいしめっちゃいい人だったよ!」
↑キムタクじゃなくてつよぽんだし、話なんてしてなくて楽屋に呼びにいっただけ


こういう嘘盛りは俺しょっちゅうやっちゃう、、、
たぶん癖なんだよね。よくないとわかってるけど
半ば反射的にしゃべってしまうんだ
2021/08/20(金) 13:37:29.61ID:ZKDxMi9O
>>395
江戸時代の成人男性の平均身長って140pそこそこだったような
なお1尺は33pで計算した方がより正確
2021/08/20(金) 14:47:31.04ID:hBBgJjyg
五万回くらい聞かれてると思うが明後日一回目のワクチンがある。
で3週間後に二回目を打つ。

今職場の同じ階でクラスターが起きてる(原因はこんな中でキャバクラに行ったアホが喫煙所でばら撒いた。)。

二回目打って10日後に抗体出来るって言われてるけど、
一回目から二回目の間にコロナにかかっても少しは症状軽くなるのだろうか。
2021/08/20(金) 14:56:26.47ID:OxfzipS2
>>399
喫煙所に複数人数がいたの?
うちでは喫煙所もひとりずつ利用しろ、
出入りの都度手指消毒!って指導されてるけど
2021/08/20(金) 14:59:42.26ID:v/OEZPCy
>>399
1回目でも抗体は出来ますが
どの程度重症化防げるかは3割程度
2021/08/20(金) 15:04:51.34ID:hBBgJjyg
>>400
もちろん入口には一人までしか入るな出入りの際は手指消毒しろって書いてある。
俺はタバコ吸わんから勝手な印象だが、タバコ吸う奴ってタバコ吸うの我慢するなら一人までしか入るな消毒しろって規則は無視する奴多いんじゃないか?
そもそも今のご時世にキャバクラに行く奴なんやから特にそんな規則は守らんやろ。
2021/08/20(金) 15:08:50.17ID:hBBgJjyg
>>401
とりあえず少しでも効果があるならそれでいい。
今かかったら多分死ぬと思うから俺(交通事故で片肺半分しか無くなってる)。
2021/08/20(金) 15:11:03.72ID:dnV/IWDL
つーか喫煙所でばらまくってどういうことなんだろ
狭い喫煙所でベラベラしゃべってたのかね?
黙って吸ってる分にはお互いの唾やらが手に着くようなことはないと思うのだが
2021/08/20(金) 15:14:07.88ID:l7PHikkk
アフガニスタンのアメリカ系旧政府よりも
タリバンの方が一般民衆には支持されているのですか?
406おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:19:51.51ID:8QRUemg8
>>405
古き良き慣習を大切に思ってる人はタリバン支持だろうし、
そんなの古過ぎだよ!という人は前政権支持じゃないかな
2021/08/20(金) 15:33:07.93ID:hBBgJjyg
>>404
タバコ吸いながら大声で雑談してたらしい。
2021/08/20(金) 15:46:44.11ID:XFBTT421
iCloudログイン、Apple idログインする時に通常のログイン(ID+パスワード)に加えて登録済みの端末に暗証番号を送付され、その暗証番号を打ち込んで初めてログインできる「2ファクタ認証」というものがあります。

が、登録済みの端末を紛失した場合、ログインするための暗証番号が確認できず、ログインすることができませんが、そういう人がログインできる方法は何かあるのでしょうか?
2021/08/20(金) 15:51:49.04ID:49TDfbRC
私既婚30前半、姉独身30後半、お互い都内住み
元々仲がいいんだけど、姉が何かと出かけよう出かけよう言ってきてしんどい。
秋頃USJ行きたいとか言い出してそれはやんわり断ったんだけど、今度は都心の商業施設に靴買いに行きたいから付いてきて!って…
ファッションビルでクラスター起きてる印象だからワクチン打ち終わったら行こう(私職域で摂取予定、姉は多分未予約)と言ったら不機嫌になり始めた
この時期どこか行こうと言われて全て断るの、悪いこと?間違ってる…?
私は夫も居るし(真面目な性分なので家で過ごしたがってる)、それは姉も理解してるっぽいんだけど…
2021/08/20(金) 15:52:18.47ID:GpM+bGZh
>>406
全然違う

>>405
一般民衆が思ってるのは「終わらせてくれるなら誰でもいい」
アフガニスタンはソ連時代から内戦続いてるんだよ、それこそ40年近く落ち着いた試しがない
だからもうウンザリしていて「誰でもいい」状態

タリバンは昔は支持されていた
他のヒャッハーな連中と違って、元はインテリ大学生集団だったんだよ
言ってることは過激だけど、なんせ富裕層の坊っちゃん達の集まりだから実は穏健派だった
他の連中が略奪だ強姦だ殺害だ、って中で町を整備したり治安維持に努めたりと真っ当なことやったから
いろんな地域で支持されて受け入れられた
でもソ連崩壊後も干渉し続けたアメリカは反タリバンで対立は激化、
ついでに頑張っても自分たちの思想が浸透しない現実にも苛立ち急速に変質していった

タリバンも結局世間知らずだったんだろう
アフガニスタンは「国」とはちょっと違って少数民族が大勢集まって成り立ってる
民族ごとに文化もルールも違って全部を統一するのは無理
内戦がずっと終わらないのもこれが関係してる
411おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:32:22.39ID:KoS1GSVd
役所の心の健康メール相談に送ってみようかと思うのですが、
ここに相談するとどのような返答が来るのでしょうか?
相談内容は毒親育ち、成人してるのに自立出来ない気力ない、引きこもり?
自分で行ける範囲内の精神科は女医が居ない、レビューが最低なものばかり。
カウンセリングは1時間五千から一万円と金額が高いのでまだどこにも病院を決めてないです。
2021/08/20(金) 16:42:46.55ID:OxfzipS2
>>409
やんわり断るから、本気で行きたくないのだと理解してもらえないのでは?
「えっ!?この時期に人が集まる場所に遊びに行くとか無理!
コロナにかかりたくないし、自分がクラスターにもなりたくない!」
ぐらいハッキリキッパリ言わないと、お姉さんはあなたのことを
「自分と同じ、コロナとか大したことないと考えてる派」だと思い続けるよ
2021/08/20(金) 16:52:51.03ID:embpH4tO
>>396
あなた達の年齢や、付き合ってどれくらいで嘘吐かれたのかによる
付き合い始めでただの遊び相手だったのならまあ許せる
でも普通の人は付き合ってる人に嘘なんて付きません
嘘付く人を一生信用できますか?
414おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:54:38.49ID:GPBOyQPX
>>409
あなたは正しい。
私は一人暮らしだから気楽だが家族と暮らしていたら今の状況は本当に大変だと想像する。

家に閉じこもるのも対策だけど、日中に外にいるのも立派なコロナ対策だと思う。
お日様に当たると身体内部でビタミンDが作られて免疫機能にプラス、1日に20分か30分は日に当たる方が家に居続けるより良いと思う。
紫外線の無い夜間の外出は、プラマイ両面あってよく分からない。
2021/08/20(金) 16:55:21.94ID:xiKhdqrG
終身結婚の時代は終わりました
経験積んでステップアップ!
2021/08/20(金) 17:47:09.67ID:jofYWPHX
>>473
お互い結婚適齢期20-30代
付き合って9ヶ月ぐらい
結婚相談所で出会ったので最初から結婚ありき
私も付き合ってる人には嘘吐かないって思ってたけど、私彼しか付き合ったことないから、嫌われたくなくて吐く嘘もあるのかなって思って
そういう嘘も彼女には吐かない?普通の人は
2021/08/20(金) 18:00:14.30ID:ntYnAJqe
>>416
ここかアンケートスレか、どちらかに決めてやりなよ
418おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 18:10:12.90ID:UbWwNag6
>>376
武富士って復活してまた儲かってるのか
2021/08/20(金) 18:22:26.31ID:i50OYHv9
>>376
それは現役の経営者が個人で抱えてる資産だけのランキングだから
トヨタは個人じゃなくて一族で抱えてる資産がかなりあって、資産管理専門の会社の所有になってるから表に出てこない
政治家にも資産家はいるしね
2021/08/20(金) 18:28:25.79ID:v/OEZPCy
>>418
武富士は倒産したまんま
ボロ儲けした時の生前贈与
421おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 18:28:48.18ID:oJPNtMEc
>>409
それくらいの年齢になると一緒に遊んでくれる友達もいなくなるから妹に依存しちゃうんだろうな。
今流行してるコロナの変異種は感染しやすくて若い人でも重症化リスクがあるから注意したほうがいいよ。
入院も簡単にできないし感染して入院できる条件が揃ったときはほぼ寝たきり状態になってるとおもう。
お姉さんに入院して中等症以上になると自分でトイレにも行けなくなるから病院のベットの上で
他人にあそこを見られて排泄しおわったら拭いてもらわないといけなくなるよと教えてあげればいい。
2021/08/20(金) 18:59:08.59ID:uhfRWlrp
どうして巨人は中田翔を引き取ったんですか?
何かメリットが?
2021/08/20(金) 20:03:53.02ID:I376byED
>>422
実績はあって高い能力があると見込まれる選手だろ
2021/08/20(金) 20:15:23.29ID:v/OEZPCy
>>422
無償トレードでお安い
ファースト開いてる
実績はある
駄目なら首にしても批判されにくい

お買い得
2021/08/20(金) 20:15:35.64ID:LIsDEuj3
今日がアマプラの更新だったけどアマギフで支払うを選択したはずなのに更新されてません。残高は¥5000で来年の7月が有効期限だと表示されてます。そのように表示されてるので登録されてるとは思うのですがギフト券の裏に書いてた番号は覚えてないのですが大丈夫ですか?この¥5000を年会費に充てる事は出来ますか?因みに年会費は初めての引き落としです。
426おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:42:37.37ID:kMp4y6PX
社会保険に加入してくれる会社に入る
退社する
国民健康保険に加入しない

この流れをやると一生保険料を払わなくてもいいってホントですか?
2021/08/20(金) 20:46:27.36ID:uhfRWlrp
>>423
>>424
あんなチンピラが居てチームメイトとかファンは嫌なんじゃないんですか?
2021/08/20(金) 20:51:06.63ID:NMf+sxsT
>>426
嘘です
2021/08/20(金) 20:52:04.91ID:nbgl4XrW
>>428
とれとれチャンネルっていうYouTuberのチャンネルで言ってましたよ?
2021/08/20(金) 21:15:09.96ID:f09ijSFn
>>427
清原「せやな」
431おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 21:18:36.48ID:dPOds8Sq
なんでみずほ銀行はあんなに頻繁にシステム障害が起きてるのですか?
大企業としてさすがにあり得ないと思います
素人が浅いこと言いますが取り入れたシステムに最初から問題があって障害が出るたびにその場凌ぎでやりくりしてるのかなと
システムをそっくり別のに取り替えるのはやっぱり大変なんでしょうか
ちょくちょくこんなことになるより思い切って取り替えてしまったほうが後々良いのでは?と思いますがどうなんでしょうか
2021/08/20(金) 21:21:17.17ID:i9o6Sz+g
>>431
櫻田ファミリアだから完成することはない
2021/08/20(金) 21:29:38.16ID:xiKhdqrG
ねずっち来てんね
2021/08/20(金) 21:44:52.63ID:uS09rwR8
太ってても痩せてても
顔つきを見るだけで
筋トレやってる人とやってない人の区別がつくんだけど
どういう現象ですか?
デブでも筋トレしてるデブかしてないデブかが分かるんだけど
なぜそれが分かるかが分からない
2021/08/20(金) 21:45:28.41ID:PN4Z2LOe
>>431
いや思い切って取り替えた結果があのザマなんですわ
みずほ システム 移行 とかでぐぐるとグダグダすぎる経緯を説明してくれてる記事が出てくる
436おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 22:00:21.62ID:dPOds8Sq
>>435
なんと取り替えた結果でしたか
たくさん記事あったけど「それまでの経営陣がシステム刷新に必要な『カネと人』を確保していなかったつけ」が一番しっくりきました
2021/08/20(金) 22:04:08.64ID:HTakZCuC
>>431
簡単に言うと、SwitchとPSとXboxが統合することになったけど
全社自前プラットフォームは絶対捨てないと譲らなかったので
しかたなく3社のプラットフォームを残しつつ交換性があるようなゲーム機を出したところ
案の定バグが取り切れなかった
そして最大の問題は、銀行が使っていた元のシステムはゲーム機で言えばファミコンなんだよ・・・

ネットなにそれ?ATMってのは銀行にちょろっとあるもの、みたいな
80年代のシステムを2000年代になっても「残したいんだ!絶対破棄しないんだ!」と
爺たちが言い張って、残念ながらみずほ内の誰一人爺どもを止められなかった
だから日本の開発企業内でもトップクラスの会社でもどうしようもなくなった

それを20年ずーっと引きずってるんだよ
2021/08/20(金) 22:12:36.06ID:HTakZCuC
ちなみに補足すると、都市銀はこの50年の間にどこも統合を繰り返している
昔は都市銀行って10行以上あったんだよ

三井住友銀行は住友銀行とさくら銀行が合併してできたけど、
そのさくら銀行も三井銀行と太陽神戸銀行が合併してできたし、
太陽神戸銀行も太陽銀行と神戸銀行が合併してできた
他の都銀も似たようなもの

合併の時にシステムトラブルはどこも多少起こしてるけど、
20年近くやらかしているのはみずほだけ
439おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 22:37:13.03ID:VrbFoGUw
障害者手帳落して、警察の落し物情報調べたけど出てこないし落とした場所もわからないから次の日の帰りに市役所で再発行したら、今日ハガキ来てたわ。もう遅いしそれより先に落し物情報に情報出せよ…市役所の時間と手間かかっちまったわ…落した自分が悪いのは元よりだけどさ…
2021/08/20(金) 22:40:22.78ID:xiKhdqrG
マルチポストはきらわれるよ
441おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 22:44:59.31ID:VrbFoGUw
>>440
イライラしてて…申し訳ない
442おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 22:45:41.03ID:dPOds8Sq
>>438
めっちゃ分かりやすい説明ありがとうございました
みずほ銀行のシステム担当の人の胃が心配です
これからはシステム障害起きたら呆れるよりもシステム担当の人の心配してしまいそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況