X

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ877

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/15(日) 19:56:44.65ID:ZBM6DW0g
日常生活で必要な疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ876
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1628059806/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ167
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1622372265/

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)


(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part443
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1623382803/
2021/08/16(月) 23:26:59.84ID:kDrcrt6z
>>99
もらえますけど失業した翌日から一年給付ですので5ヶ月もらいそこねましたね
101おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:21:59.26ID:4fQN8vQo
仕事のことを相談できるとこってある?
パワハラセクハラとかじゃなくて、仕事の人間関係や出世のことなど。
有料でも良いしとにかく客観的な意見を言ってもらいたい。(掲示板以外で)
友達に話すと、こちらに都合の良い方ばかり意見をくれて仕事上の人間関係も含むから、本当に全く関係のない人からアドバイスをもらいたい。
2021/08/17(火) 06:23:46.82ID:XZTVMpnL
うどんって太りやすいですか?
2021/08/17(火) 06:38:20.48ID:fsq81UDP
>>98
インデックス投資は?
sp500とかに10年くらい積み立てたら倍くらいになるんじゃ?
2021/08/17(火) 06:46:08.12ID:iLZIttzA
歴史好きな人がいたら教えて欲しいんだが、
伊達政宗って戦国もののゲームなり漫画なり小説なりアニメなりに絶対に出てくる人だけど、
そもそもこの人はなんか凄い事をした人なん?
2021/08/17(火) 07:13:33.78ID:ulrEviax
>>103
織田、豊臣、徳川と3代将軍の下について戦で大活躍して江戸時代まで生き延びた歴史の生き証人だし
病で片目になった風貌とエキセントリックな性格で大河ドラマの独眼竜正宗が大成功収めて知名度が
ドカンと上がったのが人気の理由だと思うよ
現代だと派閥争いから一歩身を引いた現場主義の超やり手営業部長みたいな人だからフィクションの
創作もやりやすい生涯
2021/08/17(火) 07:14:01.43ID:ulrEviax
ああごめん>>104だった
2021/08/17(火) 08:12:02.59ID:HMv0cwQk
子供の頃は剣術独眼流の使い手だと思ってた
2021/08/17(火) 08:32:13.68ID:qQ3Y7fV6
>>85
ネットやメールでなにかしようとするたびにHDDにゴリゴリ読み書きしていて遅いようなら、改善する可能性高いです。事前にパフォーマンスモニタでメモリの使用状況を確認しておくとよいと思います。労力は大したことないと思いますが、お金はメモリの種類にもよるので、>>89さんのおっしゃるように型番とかわかんないとなんとも言えないですね。
2021/08/17(火) 09:22:39.85ID:hRJO338B
近所に7時半頃に絶叫をする子がいて
1ヶ月ぐらい断続的に続いている
絶叫をやめさせたいんだけどどうしたらいいんだろう?
児童相談所にはもう言ったけど動いてくれないみたい
警察に相談したらその都度110番にかけろと言われたけどそこまででもない気がする
あとは学校かな?休日だし時間外だけど注意してくれるかな?
2021/08/17(火) 09:43:56.02ID:l4aHBBxu
>>109
幼児〜小学低学年くらいの子?
うちの近所にも「キャー!!!!!!ギャー!!!!!!!!」ってウッサイ子いたけど、いつの間にか全くしなくなったよ
まだ小さいからまだ半分サルだったのかな、って思ってた
あんまり気になるなら、待ち伏せして絶叫した時に「キミうるさいなぁ、やめなさい」ってサラッと注意しちゃえ
2021/08/17(火) 09:54:36.80ID:utsYuLl3
何度も浸水被害を繰り返している地区の
地価はタダ同然になるのですか?
固定資産税もタダ同然になりますか?
2021/08/17(火) 10:06:21.69ID:7vDCN/k0
仕事に対してやりがいを感じないしヤル気も全然沸いてこないのすが、
こういうのって精神的な障害や病だとよく聞くような気がしますけど精神科医でもいけばいいのでしょうか?
ちなみに小学生からずっとこんな感じなのですが生まれつきの障害?
ちゃんとそういう診断とかされたことないですからね…
2021/08/17(火) 10:53:30.79ID:ZYMH1i6T
「年金受給者と生活保護受給者に違いはない。」と言う人がいますがみなさんどう思いますか?
俺はぜんぜん違うと思います。
年金受給者はいままで働いて払ってきたものを受け取っているのでありナマポはなんにもしてないからです。
みなさんはどう思いますか?
twitter.com/kijibato_hato/status/1425820227887976450
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
114109
垢版 |
2021/08/17(火) 10:55:04.70ID:5XYOxyHp
>>110
返信ありがとう
小学1年と3年の女の子たちだよ
外じゃなくて家の中で窓を開けた状態で絶叫をするんだ
そのほかにもどうろぞくだったり色々問題がある子達

朝の絶叫のせいで睡眠障害になったので困ってる
2021/08/17(火) 11:18:21.37ID:SGOyexWs
インフルエンザウィルスは冬に
猛威をふるって夏には沈静化するのに
コロナは季節関係ないのは何故?
2021/08/17(火) 11:30:13.57ID:ZYMH1i6T
もともとのインフルエンザがマスク手洗い換気うがい等で予防できるものだったため

これまでは花粉症などの時期にはマスク勢も増加していたけど冬は違うし
夏には窓開けることもあっても冬にわざわざ窓開けることはかなり皆無だったし
手洗いにしても冬は水が冷たいから一瞬で終わらせる人とか多かったんじゃない?

コロナは感染力()みたいなのが強いから・・・・・
117おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 12:26:08.94ID:Fk55/Vej
>>115
これ、素人が色々接している情報からでは全く説明不可能で、恐らく専門家も同じだと思います。

ライノウイルス・アデノウィルス・コロナウイルスとウイルスにも色々あって、インフルエンザはコロナウイルス。
今回の武漢肺炎ウイルス・新型コロナウイルスも、コロナウイルス。
であるのでコロナウイルスの特性として夏場に沈静化が当たり前なのに、そうならない。
しかしでは我々が取りうる対応はというと従来通りの風邪やインフルエンザに有効な習慣が今回のコロナにも有効です。
そこが、こうした対策が有効なのになぜ夏場に沈静化しないのか、全く不明です。
なので世界的規模のパンデミックも歴史的に5年間程度しか続かないという専門家の説明も、今回の肺炎ウイルスに当てはまるかは分かりません。
2021/08/17(火) 12:31:42.78ID:NkSTRqej
職場でうな重を貰いました
テイクアウト商品で発泡スチロールの箱(長方形のお弁当箱みたいなやつ)に入ってホカホカです
持って帰って夜22時頃に自宅で食べたいのですが
職場の冷蔵庫が飲み物いっぱいで入りません
このまま常温保存で食べる前にレンチンで大丈夫でしょうか?痛みますか?
2021/08/17(火) 12:38:59.36ID:I3WZ5TPv
なんで声優さんって恋愛したら駄目なんですか?
120おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 12:44:51.17ID:Fk55/Vej
>>118
今もらったばかりなら、今頂くのが多分最良の策だと思います。
時間を置いて夕食にして、それはそれで食費削減とかメリットあるでしょうが、味その他の失うものも考えると私なら総合判断として今いただきます。
2021/08/17(火) 12:46:36.13ID:ZYMH1i6T
>>118
うーん
雨で気温下がり傾向とは言えギリギリ危険じゃないかなあ

一昨年くらいに同じように職場でお昼にもらったうな重を
ずっと常温のまま置いてて(こっちのはホカホカではなかったです)
家持って帰って食べたらちょっと酸っぱかったことあったよ
食べられないほどではなかったんだけど・・・・
2021/08/17(火) 12:57:40.44ID:NkSTRqej
>>120>>121
有難うございます、実はお弁当を食べて歯を磨いてしまった後だったので
夕飯にしようラッキー!と思ってたんですがなかなか厳しそうですね…
一応持って帰るだけ持って帰って、変な味やにおいがしたら諦めます
2021/08/17(火) 13:12:42.76ID:aw931k8S
>>122
飲み物を横倒しにして整理したら入らない?
未開封の缶なら一時的に冷蔵庫から出しちゃってもいいと思うし
2021/08/17(火) 13:15:32.99ID:Ts5HIDcc
>>119
ダメじゃないよ
アニメブーム、声優ブームが来る前は声優なんて容姿は平均以下でヲタクしか気にとめてなかったマイナージャンルだよ
その頃はフツーにいつの間にか恋愛、結婚、出産してたよ
だけど最近は声優をアイドルとして売ってるからね
恋人のいるアイドルと、恋人のいないアイドル、どっちが客に貢がせられるよ
2021/08/17(火) 13:27:27.68ID:tAo0M/jc
>>119
今のアニメ系の声優はタレント的な存在だから
ちょっとビジュアルが良くて歌がそこそこ歌えれば顔出し仕事が当たり前で
そこらのアイドルと同じくらいの吸引力があるため、恋愛色を出すと人気が下がる
アイドル系アニメやゲームの声優は元タレント、元アイドル崩れみたいのもいるから
事務所との元々の契約の都合もあると思う

アニメには滅多に出演しない記事などにもされない洋画専門の声優も大勢いるから
そちらなら恋愛禁止とかではないんでない
2021/08/17(火) 13:29:12.36ID:bPf6thga
>>117
でも第5波でこれだから秋冬はもっと酷くなるんじゃないかと警戒してる専門家もいるよ(誰だったか失念したけど)
現代は輸送方法が急激に発展して、ウイルスがすぐ世界中に拡散するから感染者が絶えないし変異株もジャンジャン生まれる
新型コロナの系統樹、見た?アホほど変異株生まれてる
その中から感染力が強いのが残ってるのもあるんでしょう
2021/08/17(火) 13:42:56.81ID:NkSTRqej
>>123
社長に聞いたら飲み物整理してくれて冷蔵庫に入れてくれました!!!
有難うございますこれで常温より安心です!
2021/08/17(火) 13:54:51.58ID:aw931k8S
>>126
専門家の間でも意見が割れてる
未知のウィルスだからその時になってみないと分からない、が正解
2021/08/17(火) 14:05:02.05ID:s8iwx3mn
コロナの実験で空気乾燥してると感染率上がるってやってたの見たよ
2021/08/17(火) 14:21:07.56ID:oaczVcvN
よろしくお願い致します。
友達がTwitterで、厄介なファンの人に説教されてます。(イベントで会うので顔見知りです)
かばってあげた方がいいかなと思うんですがそのファンは厄介なんで怒りを自分の方に向けられるのは嫌です。
皆さんならどうされますか?友達には悪いけど関わりたくないなら無視するべきでしょうか。
2021/08/17(火) 14:23:47.80ID:aw931k8S
>>130
当事者に頼まれない限り、人のトラブルには関わっちゃいけない
2021/08/17(火) 14:26:49.53ID:oaczVcvN
>>131
ありがとうございます!確かにほっときゃ事務所が対応しますし
背中押してもらって自分の気持ちがスッキリしました。堂々と無視します
2021/08/17(火) 14:47:05.83ID:pyQhs48f
>>119
別にダメじゃないですが、人気が落ちるだけです
134おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 16:48:03.88ID:Fk55/Vej
>>126
秋冬はもっとひどくなるのはもちろん確かだと思います。
なぜならコロナウイルスの感染拡大はそもそもそういう物だから。

コロナウイルスは空気感染しない、これが大前提。
一見空気感染かと思える事例でも実は飛沫が飛んでつまりつばを乗り物にして飛行している訳で、完全に飛沫が蒸発して空気中を漂った時点で恐らく1mも生きて移動出来ない。
しかし飛沫が蒸発する前に地面に着地すればその場に静止した状態で何時間か生きている。
だからスーパーでかごを床に下ろしてるジジイとか最悪なんだけど・・・。
それに建物内でマスクは有効で、他人の飛沫を防いだり手に付着したウイルスが無意識に顔に手をやる事で口に入るのを防いだりもする。
だけどそのマスクしたままで屋外歩くと例えば防いだ飛沫が蒸発して残ったウイルスをゼロ距離で吸い込んだり、どう考えても良いとは思えない。

思うに夏場の屋外は紫外線もあるからウイルスには全く安全、危険はトイレのドアノブだとかデスクとか床とか、建物内にある。
ひょっとしたら屋外でも夜は危険性が出てくるかもしれないけど、そして秋から冬は日の光も穏やかになるから殺菌効果落ちるのかもしれないけど、ネット上にそういうデータはまだ見ないですね。
2021/08/17(火) 16:57:08.12ID:8x1xr6B4
>>112
>仕事に対してやりがいを感じないしヤル気も全然沸いてこないのすが、
>こういうのって精神的な障害や病だとよく聞くような気がしますけど
>精神科医でもいけばいいのでしょうか?
やりがいは持たなければいけないものではないし
やる気がなくても仕事ができているならそのままで良いのでは?
生活に支障が出てるなら精神科で相談しても良いけど
受診すれば「やる気がみなぎって来て仕事にやりがいが持てる」というものではないよ

>ちなみに小学生からずっとこんな感じなのですが生まれつきの障害?
>ちゃんとそういう診断とかされたことないですからね…
ただそういう性格というだけのことではないかと思う
世間には、人をバカにするのが生きがいだとか、
仕事にやりがいを持つあまり、誰を踏みつけにしてでも出世したい、
という人もいるし、そういう人に比べればあなたは無害で良いんじゃないか?
2021/08/17(火) 17:06:01.35ID:8x1xr6B4
>>135
仕事に限らず、何かに一生懸命打ちこんだことある?
想像だけど、あなたはそういう経験が乏しいんじゃないかな
言われた事はやるけど、自分から積極的には動かないタイプ?

やる気ってのは、自分から行動してから湧いてくるものだし
やりがいは、自分が頑張って努力して結果を出してから感じるもの。
やる気が出てから動くとか、なんとなく働いてたらやりがいが出て来たなあ、
とかいうものではないんだけど、そのあたりの経験値はどんなものかな?
2021/08/17(火) 17:06:50.91ID:8x1xr6B4
>>112
ごめん、>>136はあなた宛てね。
2021/08/17(火) 17:44:23.63ID:C3Hlhzro
fc2の動画にレビューつけて、メッセージ送ったのに、お礼動画がまだ届きません。
こういう事ってよくあるんですか?どうやったらもらえますか?
2021/08/17(火) 17:53:16.42ID:iLZIttzA
>>105
ありがとう勉強になったわ。
2021/08/17(火) 17:59:03.46ID:ZYMH1i6T
ところでまったくレスつかないんですが
>>113について一般的にはどうなんですか?
定年まで働いた人も、まったくなんにもしてない人も
世間から見たら「今は社会的に役に立ってない」人のように思われてるのでしょうか?
だから年金なんて払わなくていいとか言われるのかな・・・・
2021/08/17(火) 18:33:51.57ID:98yv8IaW
質問スレでする話じゃないからレスがつかないんだよ
2021/08/17(火) 18:36:39.01ID:0KDEqvJm
>>140
> みなさんはどう思いますか?
と自分でも書いてる通り、人によって意見が別れるので
>>1
(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ168
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1626862656/
2021/08/17(火) 19:46:45.05ID:y2JR2YMC
肉を食わねばパワーは付かないとか聞くけど
ボディビルダーは圧倒的にプロティン(植物性蛋白質)を飲んでるんですが
肉は要らないという事ですか?
2021/08/17(火) 19:50:07.74ID:Ha/URmEe
考えが言葉でまとまらないんですが
全部書き出すから言葉でまとめてくれるサイトとか何かってありますか?
2021/08/17(火) 19:50:15.46ID:dxKcEgMT
>>143
脂肪を排除して見栄えのする筋肉をつけるにはプロテインが都合がいいんじゃね?
2021/08/17(火) 20:00:16.28ID:GBpB/Qef
>>143
肉(動物性タンパク質)
効率の問題
2021/08/17(火) 20:00:49.56ID:0btkKS8P
会社員だと、いじめられて辞職したら、いじめられて辞めさせられたとよく言いますけど
学生だといじめられて追い出されたと言わずにいじめられて行かなくなったと言いますよね?
なぜでしょう?
2021/08/17(火) 20:19:45.55ID:kqSQ58l9
>>143
プロテインにも種類があって牛乳から作ってあるのが多い
鳥の胸肉を食べるのが流行ってるみたい
2021/08/17(火) 20:37:13.94ID:tAo0M/jc
>>147
仕事は辞めようと思えば自分の意思ですぐ辞める手続きを取れる
学校は仕事と違って子供の意思よりも親のプライドなどが優先されてしまい
転校させて場当り対応するなどが難しいため
150おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 21:00:26.82ID:MIQwSpOe
チョコモナカジャンボが好きだけど買って家の冷凍庫に入れてしらばくしてから食べるとモナカがパリパリしてなくてしっとりしてます
冷凍庫のパワーを強にしてもダメです
帰宅してお風呂入って夕飯食べてからアイスを楽しみたいので買ってきてすぐ食べるのはなしです
あと冷蔵庫をもっといいのに買い替えるのも無理です
なんか工夫してモナカがしっとりしないようにする方法あったら教えてください
2021/08/17(火) 21:19:06.50ID:GBpB/Qef
>>150
家庭用冷凍庫はー18度
業務用はー20度以下なんで基本むり
まず冷蔵庫の熱交換器のホコリ掃除
あと冷蔵庫を壁からきちんと離す
で冷蔵庫の能力をきちんと発揮

後は購入時はクーラーBOXに入れて
ドライアイスをくれるスーパー等で購入
冷蔵庫にドライアイスと一緒に入れとく
購入後常温に晒しただけで溶け湿気るので
152おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 21:28:14.39ID:MIQwSpOe
>>151
冷凍庫の設置とかは一応クリアしてますが買うときに気を遣うのが重要なんですね
今度やってみます
ありがとうございました
2021/08/17(火) 21:34:00.37ID:0btkKS8P
>>149
回答ありがとうございます。


生徒の場合、子供をどつきまわして
学校に行くことを強要して
「学校に行けないは嘘つきの言葉です。」
って言うケースもありますよね。
2021/08/17(火) 21:40:35.39ID:Ha/URmEe
弁護士特約というのがあります
本人に代わって弁護士が出てくるというのはありなんですかね。

逆に日常のことや仕事の収支の交渉などを本人に代わって行う
そういうのを仕事にしてる人はいるんですか?
2021/08/17(火) 21:48:46.94ID:aw931k8S
>>154
あり
ある
2021/08/17(火) 21:51:33.30ID:Ha/URmEe
学校のいじめで
相手に殴りこむか注意に行く職業の
プロフェッショナルの番組とか見たことないんだけど
2021/08/17(火) 22:05:50.05ID:0btkKS8P
>>156
長田百合0子とかが被害生徒に暴力指導する番組はありましたね

形の上では学校に在籍していても
いじめられて行ってない状態なら
「学校を追い出されました。」って言うのが
おかしいわけではないですよね?
2021/08/17(火) 22:12:21.43ID:Ha/URmEe
学校の場合は文科省とかが管理してるけど
会社はその辺の人が管理して運営してるから
文科省からいじめられて追い出されたらなりたつね
2021/08/17(火) 22:26:57.41ID:0btkKS8P
>>157
訂正 (誤)長田百合0子 (正)長田百合子
2021/08/17(火) 23:11:53.16ID:PzTUm04M
今日の感染者数末尾77だったけどNHK三条アナは ななじゅうひちと読んでたな そういう読み方ハンドブックみたいのがあるんだろうか
2021/08/17(火) 23:53:46.20ID:6P7P45X1
>>156
いじめ探偵でggれ

調査事務所の社長が「いじめ多すぎ」ってんでNPO立ち上げてプロとして解決してる
2021/08/18(水) 00:37:48.95ID:PSNL5euN
>>157
>>158
住民票が残っていても
「有力者のご機嫌を損ねていじめられ村を追い出された。」
って言うから、学校に在籍しててもいじめられて追い出されたと言っていいと思う
2021/08/18(水) 01:19:26.94ID:PSNL5euN
>>161
お金無料なの?
2021/08/18(水) 04:17:26.41ID:/kamezLQ
>>163
なんで無料と思ったの?
2021/08/18(水) 05:00:41.68ID:jBuCThbX
>>104読んで思ったが、俺は毛利元就が何した人なのかを知らんのだが大河の主役になるくらいだからやっぱり凄い人なんだよな?
2021/08/18(水) 05:22:54.58ID:BVtfoytj
>>164
NPOってどういう意味?
2021/08/18(水) 05:37:07.33ID:d2P3f7bB
>>165
2万石 → 180万石
と、1代で領土を90倍に拡大し、継承にも成功した

なお織田信長は
30万石 → 787万石(1代で領土を26倍。継承には失敗)
2021/08/18(水) 05:45:04.09ID:2xOIG0zB
>>166
NPOだから無料とは限らない気もしますが、このいじめ探偵については「原則無償対応」で寄付募集中とのことです。
http://ijime-sos.com/
2021/08/18(水) 06:16:28.69ID:/5JXIKAO
楽天銀行の普通預金の金利が楽天証券と連携させるだけで0.1パーセントなんですが
これって何か裏というかカラクリがあるんでしょうか?
普通の100倍以上の金利にするくらいですから楽天側に何かメリットがあるんですよね?
2021/08/18(水) 07:07:46.82ID:aSYNxqzj
>>165
一応関ケ原の戦いの西軍総大将だからな
東軍の徳川に勝ってたら江戸時代は無かった
それよりも三本の矢の逸話の方が有名だけど
2021/08/18(水) 07:10:25.03ID:aSYNxqzj
>>166
NPOの活動は大儲けしないレベルなら有料サービスOKなのよ
というか有料サービスである程度金儲けしないと事業継続できないでしょ
多少の金儲けはするけど公共の利益を優先することで行政から色々と便宜を
図ってもらえる組織がNPO法人
2021/08/18(水) 07:11:12.99ID:Rhe2e6CH
漫画やゲーム等に大食いや料理が異様に下手な設定のヒロインがいたりしますが、どういう意図があってそんな設定にしてるんですか?
キャラ付けにしても白けるんですが
2021/08/18(水) 07:12:40.09ID:xqXBnajO
>>83
これだれかたのむ
2021/08/18(水) 07:14:18.07ID:tJUChicQ
>>173
好きにすればいい
2021/08/18(水) 07:45:03.67ID:D2fFEgCe
>>172
その作品は、それを面白いと思える読者向けに書かれている
あなたには合わなかっただけなので、白けたら読むのをやめればいいだけ
2021/08/18(水) 07:47:17.71ID:D2fFEgCe
>>169
投資(資産運用)させるのが目的
客が何か1つでも金融商品を買えば、手数料で利益が上がる
2021/08/18(水) 07:54:18.56ID:6JaFBFQ8
>>176
でも楽天証券を使わなくてもただ連携させるだけでいいみたいですよ?
2021/08/18(水) 08:00:32.76ID:AEEoUD5S
>>170
西軍総大将は元就の孫の輝元じゃね?
2021/08/18(水) 08:49:02.44ID:D2fFEgCe
>>177
資産運用を始めるには、いくつかのハードルがある
その一つを超えさせて、潜在的な顧客を増やすのが第一の目標
だから全員が始めなくても十分にメリットがある

登録者にはこれからダイレクトメールがガンガン届くようになるし、広告も投資関連の物が増えていく仕組みになっている
2021/08/18(水) 08:50:32.97ID:NXMFNB/t
華原朋美ってどうしてあんなに太っちゃったんですかね?
ググっても糞サイトばっかりヒットして全然分かりませんでした。
2021/08/18(水) 09:45:19.10ID:h3lQmcTN
>>180
子供 一歳 離乳食期 もったいない病発動
又は
子供 一歳 動き回る スムーズに物事が運べない ストレス発動
182112
垢版 |
2021/08/18(水) 10:09:43.51ID:AH2lqewY
>>135
ありがとうございます

支障というかノイローゼですね
彼女がいて結婚だの子育てだのせがまれてるけど、
仕事に対する熱意がないので保留せざるを得ないのと早く決めなきゃ…という狭間でせめぎあってます

「そういう性格」とは言いますが、
では世の何とか障害とか、ADHD(だっけ?)的なやつも「そういう性格」と言えないのですか?

>>136
少なくとも仕事より一生懸命なことはありますよ
ゲームなりスポーツなり
でも興味ないものは一生懸命になれない、それどころか「出来る限り適当でいいや」と思ってしまいます
病気なんじゃないかと思ったりもしますが…
2021/08/18(水) 10:52:37.54ID:o94LgIsp
>>150聞いた話では商品回転率の高い店の方が新鮮で
パリパリ度高いとか、幸い家は近くにスーパーがあって
空いた時間帯に最後にモナカを手にしてダッシュで帰宅して
冷凍室の奥に突っ込んでる、モナカ買う時は全ての行動をモナカ最優先にしてるパリパリ命のファンです。
2021/08/18(水) 11:15:03.57ID:arTcp4Tg
少し前なんですが、大臣経験者の自民党議員が選挙区を変えようとし、
その新選挙区にはすでに重鎮の二階幹事長子飼いの議員がいるので、
幹事長サイドから圧力がかかって諦めた、みたいな話がありました
同じ自民党同士だし、その選挙区には同党の誰がいるかとか、
どういう力関係かとか、そういうのは十分周知のはずだと思うのですが、
なぜこのようなことが発生するのでしょうか?
また、それほど波風を立ててでも、選挙区を変えようとする理由とかあるのですか?
2021/08/18(水) 11:48:28.05ID:Kplm9yR1
>>143
ボディビルダーの筋肉は、べつにパワーを求めていないからね
それよりも脂肪をつけないことを重要視するので
植物性たんぱく質や鶏胸肉などが任期なんでしょう
186おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 11:49:49.24ID:R9HKsx7y
>>184
キャリアアップでしょう。
国会議員で上がりでなく更に上に行きたいと。

国会議員つまり法律作成家と言っても現実には議員立法は全部の会派の同意が無ければ出せない慣習で、そうなると通したい立法は行政機関つまり内閣から出す通称「閣法」を使うしか無い。
閣法であれば全会派合意でなく多数決で通せる。
となると真面目に法律作成を考えれば考える程、総理大臣を目指すしかない。
となると同じ地元でも参議院でなく衆議院選挙に当選して議員バッジつけないといけない。
当選したらしたで今度は「あなたに付いていきますよ」って同志を集めていかないといけない。
それやこれや考え、逆算してこの年齢ならもう動かないと時間切れってタイミングだからジタバタしだしたんでしょうね。
2021/08/18(水) 12:11:21.47ID:arTcp4Tg
>>186
参議院から衆議院の鞍替えはよく聞きますが、いろいろ吟味したうえで
選んだのが二階幹事長子飼いの議員がいる選挙区だったのでしょうか?
この選挙区から出ることに幹事長サイドから圧力がかかるとは考えなかったのか?
また、圧力がかかってもそれを撥ね退けるつもりだったのか?
そもそも幹事長子飼いの議員がいることを知らなかったのか?
結果的に自民党の重鎮に目を付けられ、世間も騒がせて損しましたよね
本当の答えは本人しかわからないでしょうが、外野から見てる分には
いろいろ不思議で気になりました
2021/08/18(水) 12:13:00.54ID:4QYzTt6p
選ばれた人間になるためには何をすべきか
2021/08/18(水) 12:17:16.37ID:Bb4pe5S2
>>188
最低限、それを5chで聞かずに自分で考えられる知力を付ける為の勉強
2021/08/18(水) 12:33:46.02ID:vdn5qQeM
>>189
お前は選ばれるどころか全員からゴミクズ扱いされている只のウジ虫君だけどなw
2021/08/18(水) 13:18:09.92ID:OkQ+9eNB
>>190
いつも自分がそういう扱いを受けてるからそういう発想が出てくるんですね

可哀想に…
2021/08/18(水) 14:23:25.23ID:ZRay1ad4
セミってどうやって捕って食うの?美味いらしいけど
うるさいから感謝もされそう 勝手にやってくれる中国人は近所にはいないらしい
2021/08/18(水) 14:38:50.37ID:IQ47IBvQ
>>150
食べる前にトースターで焼く
2021/08/18(水) 14:41:05.40ID:6uHQT87e
選ばれた人間になりたい
2021/08/18(水) 14:41:37.47ID:6uHQT87e
もしくはスケコマシになりたい
2021/08/18(水) 14:43:25.64ID:cxqpzGbP
>>191
そんなにファビョるなよw
この糞ウジ虫君がw
2021/08/18(水) 15:04:33.50ID:88g5CPtY
最初から両者共に不倫OKな破綻した婚姻関係(同性愛者なのでカモフラの為に結婚とか、変わった性癖でソレじゃないと興奮出来ないとか
一先ず既婚者の肩書だけ欲しい)
そう言った場合でも配偶者が不倫された!離婚だ!となれば婚姻年数に見合った慰謝料は請求出来るのでしょうか?
2021/08/18(水) 15:14:50.63ID:A+KZx4xp
請求するのは自由だけど
相手が応じなくて争った場合には根拠の立証は必要だろうね
相手方は根拠がないことを立証しようとするだろうし
2021/08/18(水) 15:21:21.32ID:Bb4pe5S2
>>197
基本貰えない
浮気原因で世間一般的な婚姻関係が破綻したと認められないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況