X

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 207度目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/14(土) 10:29:05.88ID:4AD+eaeh
\  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        商用転裁はお断りだおおおおおおおおぉぉぉ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚Д゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ω {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

次スレは>>980あたりで立てられる方がお願いします

前スレ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 204度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1617270995/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 205度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1620713034/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 206度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1624666786/
2021/10/06(水) 06:59:42.88ID:Gs3d1UY6
>>773
もう少し素直な人間になるといいかもね
2021/10/06(水) 07:07:37.99ID:YEyQ0iXk
人間関係って人の話を否定せずに聞くことが大事なんだよなぁ
2021/10/06(水) 07:25:13.85ID:+QsWod4j
>>773
「子供の頃カキにあたって壮絶に腹を壊したので今も食べられません」
「好物を毎日食べてたら飽きて嫌いになった」

そう言う記憶がないのに… と言うところだろ
2021/10/06(水) 07:26:15.11ID:+QsWod4j
× と言うところだろ
○ と言うところだよ

上の書き方だと自演みたいに見えるな
2021/10/06(水) 08:44:18.35ID:DHopjPC/
>>774>>775
君らの優しさはたぶん>>773には伝わらない
2021/10/06(水) 13:16:16.60ID:WeZjsaoq
子供の頃の味覚ってずっと引きずるよね。水の好みも子供の頃に住んでいた土地の硬度のモノを美味しいと感じるみたいだし。あと記憶喪失の人が好きなラーメン食って当時を思い出した話とか。
2021/10/06(水) 13:20:56.50ID:vghG9Z1g
>>780
自分はラーメン食べられないんだが、ある時知人に連れて行かれた先が老舗のラーメン屋
二十年以上前でまだラーメンブームとかでもない時代
嫌々だけどお店の定番のラーメンを頼んだ
そしたら何とビックリ完食しできたし美味しかった
家に帰って母にその話をしたら、うちは3歳ごろまでその近くに住んでてよく家族で行ってたらしい
全然覚えてなかったけど、こんな事ってあるんだなって驚いた
今でもラーメンは苦手です
782
垢版 |
2021/10/06(水) 13:35:22.33ID:SlEx1Chz
じゃ苦手じゃないじゃん 「そこのラーメンじゃなきゃ喰わない」でいいじゃん
2021/10/06(水) 14:14:09.38ID:Pe/imUGX
そこのラーメンしか食えないならラーメンそのものは苦手で良いじゃねーか
784おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 14:19:18.18ID:QHwbt/bk
そのラーメン屋ってどこ?
2021/10/06(水) 14:47:03.01ID:vghG9Z1g
>>784
すずめ
2021/10/06(水) 15:06:09.29ID:umar+IjW
食べ物に限らず好き嫌い問わず何にでもキャパシティてのはあるのかね?
自分も好物だったけどある時を堺に見るのも嫌になった食べ物や歌手いるし
逆に苦手だったけど勇気出して食べてみたら好物になった食べ物ある
2021/10/06(水) 15:09:22.99ID:ka1mENaB
織田信長と豊臣秀吉と徳川家康が今の愛知県出身だと知った事。三人とも違う所出身だと思ってた。
788780
垢版 |
2021/10/06(水) 15:19:11.72ID:WeZjsaoq
>>781
最後のオチに吹いたw でもほっこりするいい話だ。その老舗のラーメン屋が店を畳んだら食えるラーメンが無くなってしまうな。
2021/10/06(水) 16:06:52.87ID:DHopjPC/
>>782>>783
コピペ、やで
2021/10/06(水) 16:26:44.39ID:vghG9Z1g
>>789
ちゃうわ
2021/10/06(水) 18:57:14.36ID:ZMiZGXoA
>>786
あるある
フキの炊き上げが大好きだったけどある日急に嫌いになった
お節料理の数の子もそうだな
長年正月は一日中日本酒片手に数の子つまんでたんだけどある年の正月で急に見るのも嫌になった
かわりに頑張って消費したお袋が高血圧で寝込んだのは申し訳なく思ってる
なお当時の自分の血圧は50-90ぐらいで全然大丈夫だった
2021/10/06(水) 19:00:44.83ID:ZMiZGXoA
>>780
日本マクドナルドの初代社長だった藤田田が
「子供にマクドナルドのハンバーガーを食べさせろ味を覚えれば大人になっても食べ続けてくれる」
ってとにかく子供向けの長期戦略を重要視したんだよね
793おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:41:28.01ID:GjAad2Kx
カビ肉見たら断ち切れたわ
2021/10/06(水) 19:55:05.92ID:ZzupXc1y
>>785
広島か
2021/10/06(水) 20:26:33.53ID:+QsWod4j
ラーメンネタだと
中学の時、市内にとんこつラーメン屋が出店して
初めて豚骨ラーメンを食べたが

スープが熱いでなく温かい
麺が細麺
独特の臭い

衝撃を受けたね
もっともそのラーメン屋も1年くらいで潰れたが
2021/10/07(木) 07:05:43.49ID:Q7dWugyE
>>792
子供のころは美味しいと思ったが
社会人になってからはモス専門になったな
美味しい個人パン屋を知ってから
そこのハンバーガ以外は美味しく感じなくなった
2021/10/07(木) 07:38:53.06ID:fIjGODMS
>>796
一番うまいパンはカニパンだろ。
2021/10/07(木) 11:36:50.62ID:LvmS9WJC
>>794
そうそう
2021/10/07(木) 13:34:13.59ID:vU4OMq8p
>>792
うちの子は未就学の頃にマックを何度か食べさせたらハンバーガー=まずいもの
という認識をしてしまいハンバーガー嫌いになってしまった
数年後ちゃんとした店のを食べてから、不味いのはマックのハンバーガーだと
改めてくれたけど
小さい時に口にするものは大事だね
2021/10/07(木) 13:45:48.65ID:3NpDYH7D
前はマックて不味い印象だったけど、最近はけっこう美味しいように感じるな
スパチキとかエグチとか安いのにまぁ割とうまい
マックはこのところ、頑張ってるように思うがなぁ
俺の個人的な印象だけれど
2021/10/07(木) 15:53:51.15ID:MqDknR9O
「嫌い」の代わりに「無理」を使うヤツはだいたいバカ
802おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 00:21:53.36ID:yK2gTdHx
母ちゃんの若い頃の写真に衝撃
驚くほどの別嬪さんだった
2021/10/08(金) 19:38:25.52ID:ZcTCJIx4
事故
車走行不能

警察の言うがままレッカー業者を呼んだら、他の3倍ぐらいの料金を請求された・・・
保険会社もビックリ
2021/10/08(金) 19:57:18.53ID:+Q4kHl26
もう大分昔の話だけど、何の気なしに自分のフルネームで検索かけたら○○ってやつしらない?みたいなスレがあった
ちょっと名字が中々に特殊で名前も珍しいタイプだからほぼ確実に俺

見つけた時にはレスもほぼつかずに落ちてたけど怖かった
2021/10/09(土) 07:23:37.99ID:dlyyKU6A
>>804
やっと見つけたわ (*´ω`*)
2021/10/09(土) 12:20:21.15ID:DCfq2YbA
先日衝撃を受けた事
先日旦那がワクチン後に食欲ないと言ってたので、夕飯作るだけ作って、食べたいだけ食べて後は残して明日に回せばいいよって言ったのに全部食べて、しかも食べ終わるのが超早かった
それ見て、食欲ないって言ってた割に食べたねーと言ったら、子供時代の事を語り出した
昔、義父がリストラされて家計が苦しい時期があって、3人兄弟だった事もあり正に「母親が自分のご飯を我慢してその分を子供達に与える」みたいな時期があったそうだ
その体験のせいで未だに出された物はある時に全部食べる、自分の食べたい物は素早くかき込む、みたいなのが抜けないんだそう
自分の実家は普通の中流家庭だけど、親が食べる事が好きでよく外食に連れてって貰ったり、仕事の関係でお歳暮お中元で毎年食べきれない程の食品を頂いてたり、とにかく食に関しては恵まれた家庭環境だったので、そんなネットで見かける話のような家庭が自分の身近にあったんだと分かったのが衝撃だった
2021/10/09(土) 19:59:21.93ID:zXVXIpXz
大学時代同じゼミだったかわいらしい感じの女の子が新興宗教Kの政党から国会議員に立候補していたこと
なぜK党って思った
2021/10/10(日) 09:15:10.66ID:zFP8D17C
大したことじゃないかもしれんが、電車の中でスマホで長話ししたオッサン
大きな声で馬鹿丸出し
おまけに通話が終わってもマスクもつけずに咳しやがった!
俺を含め、周囲の人は皆 それとなく距離を取った
最高にウザイ!!
2021/10/10(日) 09:39:04.97ID:idqNrIJp
>>808
それ俺や。
2021/10/10(日) 15:12:48.15ID:YhobF9J5
いや俺かも
2021/10/10(日) 15:17:41.67ID:Rz0HoFP+
いや俺だよ、俺
2021/10/10(日) 17:37:05.82ID:w7LUCKQm
いや、確かにオレだな
2021/10/10(日) 17:45:56.81ID:idqNrIJp
みんなやってるって事だ。
2021/10/10(日) 19:37:29.29ID:UHKdTCRM
仲間意識がめっちゃ強い某車種オーナー乗りに衝撃が。

レジャー施設の駐車場で、恋人と居たら、同車種のオーナーに声掛けられて、少しお話しました。
路肩に停め、車外に居た同車種オーナーとすれ違った時は、おーいって、大の字ジャンプでこちらに手を振って下さいました。

恋人が洗車で同車種のオーナーと隣同士になった時は、車のツーショット写真良いですか?って声掛けられたそうです。


同車種オーナーとすれ違った時は、手を挙げると分かりました。

仲間意識すごーってなりました。
2021/10/10(日) 19:48:29.60ID:FG+yCBx3
ゲームをやるしアニメも見る身だが正直声優さんにあんまり興味を持たず生きてきたんだが、最近声優さんって結構人気者でも18禁ゲームとか出てる人結構いると聞いて衝撃を受けた。

18禁ゲームをコンシューマ機で出す時に同じ声優さんなのに名前が変わるとかそういう多分知ってる人には常識なんだろうけど、なんか面白くて衝撃受けたわ。
2021/10/10(日) 20:47:09.51ID:UZtrnwZt
>>814
車あんま詳しくないけど珍しい車種なのかな?
そう言うのっていいね
2021/10/10(日) 23:21:28.43ID:1W04uEJ8
昔マツダのAZ-1っていう軽自動車に乗ってた時そんな感じだったな
ドアが変わってるのと見た目可愛いから買ったんだけど同じ車種の人とすれ違う時に
親指グっとかピースサインとかしてくるから返してた
首都圏に転勤になったんで手放したけど中古車価格がすごく上がってるみたいで
乗ってれば良かったなーって思ってる
2021/10/11(月) 00:29:05.46ID:LHvgQPiq
AZ-1って4500台くらいしか製造してないんだよね
それは仲間意識芽生えるわ
今日東関道でAZ-1とビート見かけて「大事に乗ってるなぁ」て思った
俺の車も同じ位古いけど、不人気車種で価値ゼロwww
819おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:01:15.15ID:XHJG2Il8
>>816
友人がローバーのミニクーパーに乗ってたけど、
オーナー同士挨拶したり、仲良くなるのが普通って言ってたわ

当時はミニ専門の雑誌や、オーナー同士のオフ会も行なわれていた
あと、ミニ専門のカスタマイズ業者もあったそうだ
2021/10/11(月) 07:46:37.41ID:Gih35WgJ
カングーも近いものがあるね
2021/10/11(月) 07:59:11.87ID:kgsdLRZs
変わった車同士だとよくある
2021/10/11(月) 10:19:51.76ID:6/Pp1dnS
結構よく走ってる全く珍しくないあるSUVのオーナーが集まる小規模イベント行ったことあるけど
その車って結構チャラい人が乗ってるイメージあったのにそこにいた人はほぼコミュ障オタク系の人だったのでビックリしたことある
2021/10/11(月) 12:54:59.96ID:RS9/mZ7D
>>818
> あと、ミニ専門のカスタマイズ業者もあったそうだ

近所にあったけど畳んじゃったなあ
社長さんが病気だとかで
2021/10/11(月) 14:54:28.79ID:AWlImsD9
>>818
もしかして俺と同じの乗ってたりして…
俺のは電動で屋根が開くホンダのアレなんだが
825おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 16:03:08.49ID:0g+hM9MG
母親が目の手術で入院し、退院の際俺が家まで送ることになった、
病室に行くと片目だけアイパッチをした母がいた、
そのアイパッチ、ステンレス製のごつい奴なんだけど、
見た瞬間、デッド・オア・アライブのユー・スピン・ミー・ラウンドが
心の中で流れてきた。
2021/10/11(月) 16:43:51.72ID:nDy1N2EK
ゴツい眼帯なら田中みな実の「許さな〜い、許さな〜い」がトラウマ
2021/10/11(月) 17:24:30.71ID:K372yMen
>>823
神奈川の道志道のちょっと外れた谷底にニクーパーの改造ショップがあって
上から見渡すと谷底いっぱいにミニクーパーの屋根がひしめき合って
並んでるのが見える
2021/10/11(月) 18:19:41.90ID:gmnR8gVf
>>806
普通の中流家庭ではないだろ
少なくとも中の上
2021/10/11(月) 18:27:34.03ID:JU9G1d0L
>>826
みかんの皮か
2021/10/11(月) 19:19:02.12ID:ddOJ6aOi
会社にデブがいるんだがアトピーなのか体中が爛れていて所々血が滲んでたりする
そいつが着替えた後のロッカー前には皮膚片が散らばってたりする
衝撃的なのは会社が食品工場でそいつが現場作業をしているって事
2021/10/11(月) 21:49:15.97ID:LHvgQPiq
>>824
後期の101トレノだよ
3年落ちの中古で買って、グレードと色が同じ車は今までに2回しか見かけてない
なぜかパキスタン人に車を褒められる
2021/10/11(月) 22:34:59.23ID:89cCP7o0
車関係だと
俺は赤色の車が好き
エンジ系の暗い赤でなく、真っ赤な赤色が好き
なのでその色の車を乗り継いでいるのだが

親戚のフェミ系の小母さんに
「男のくせに赤色の車が好きなんて…」と言われた事
2021/10/11(月) 22:52:21.58ID:F8xXcufh
>>819
へえ、ミニってかっこいいし可愛くてセンスの塊だと思ってるけど、やっぱりオーナーやその周りの人もそういう人が多いんだねぇ
2021/10/12(火) 00:28:58.70ID:0oVHJNF3
車の希望ナンバーで8923と言う車を
道の駅で見つけ、しばし考え
「あっ ミニクーパー か」と独り言を言ったら
近くにいたその車のオーナーに
「よく分かったね」と言われ、30分くらいオーナーの自慢話を聞かされたことがあった
2021/10/12(火) 00:43:08.50ID:/YDYnCcs
車の話はそろそろ該当スレでどうぞ
2021/10/12(火) 00:59:43.12ID:QXjsICD2
全てのミニがクーパーではないんだがな
このスレの人も世間の人も分かってないのが多い感じ
2021/10/12(火) 01:14:38.21ID:F8/XEfkO
>>830
皮膚の病気の人は前の職場にもいたなあ。日勤と夜勤で交代しつつ同じPCを使ってるんだが、その人が使った後のキーボードや机にぎっしり皮膚のカスだらけなので次に使う人が気の毒だった。

「まるでアナ雪の女王が通った後みたいですね」と言ったら笑われた。
2021/10/12(火) 01:22:06.32ID:+I6JQQc/
子供の頃、ペットショップで買ってもらって飼っていたアカテガニが逃げ出した。
探しまわったがどうにも見つからず…猫にやられたんかなぁとか思ってた。
それが初夏。。そして晩秋の頃に庭を歩いてるのを発見した。
全く水が無い環境なのになぜ生きてられたの?
とびっくりしたが、オヤジの意見もあり水槽で飼ってると冬にたぶん死なすから、このまま様子見ようってことになった。
そしたら次の春にまた出てきた。
そして最後は行方不明になったのだが、数年生きてたように思う。
2021/10/12(火) 06:05:49.73ID:bvl+dmJ4
>>838
海辺に住んでた事があるけど、カニはそこら辺よく歩いてたよ
家の中に入ってくることもあった
2021/10/12(火) 06:49:18.62ID:ESkmMScl
>>838
陸上生活に適したカニなんだろう

クリスマス島のアカガニは卵を海に放出する以外は海に近づかず
森で暮らしてるけどそれでも鰓呼吸してるんだってよ
2021/10/12(火) 08:23:56.85ID:WvKeYzDg
>>825
ピート・バーンズが整形し過ぎて大変なことになってたのが衝撃

>>832
今は赤=男の子の色、みたいになってるのにね
赤いランドセルは今も女子向けだけど、赤い靴や服は男の子向けのデザインしか見当たらない
2021/10/12(火) 09:04:16.83ID:zpLMdAQJ
>>836
カローラみて、『カローラフィールダーだ!』みたいなもんか。
ミニは高い。ディーラーで見積りして驚愕した。
工業製品である事を考えれば、150万はブランド&デザイン代だな。
2021/10/12(火) 10:32:05.16ID:XZfPITW1
アカテガニってどんな姿してるんだろうと検索したら
森に住むアカテガニって動画が出てきた
2021/10/12(火) 11:03:42.25ID:TItI0PWw
>>832
それは衝撃だな
リアルでそんなこと言う人って本当に居るんだな
2021/10/12(火) 12:11:00.46ID:EaZoQvid
俺は父50母43の時の子で20歳離れた父の後を継いで会社経営してる兄がいる
大学進学して暫くした頃に父が心不全で他界し、仲の良い夫婦だった母の嘆きようは見ていられなかったが
葬式に当時アラフォーだった兄貴よりも年下ぽい女が小さい子供を連れてやってきた
幼稚園くらいのその男の子を見た瞬間、あたりは固まった
親父生写しかってくらいそっくりだったから
その女は案の定親父の愛人で憔悴してる母にあなたの旦那さんとの子ですと
身体が弱い自分は満足に働けず月々のお手当で生活していたので図々しいの承知で今まで通り金をくれと
今まで声一つ荒げたことのなかったおっとりした母が鬼の形相で叫びその女に向い数珠を投げつける
血相変えた兄貴は女と子供を連れ出し、俺はパニックと興奮状態になってる母を抱えなだめるという修羅場に
846845
垢版 |
2021/10/12(火) 12:14:22.65ID:EaZoQvid
2
そこからはもう葬式どころではなく倒れた母を病院に搬送したり
疲れ切った兄貴がとりあえず今日のとこは帰ってもらった…
親父の奴、女と子供の事は俺に言っておけよ…知ってれば母さんに知られないようにカタ付けてたのにと頭抱えてた
結局、十分な金銭を出すということで金輪際うちと関与しないと兄貴が話つけたらしく
あれから俺も就職結婚したけど以降腹違いの弟と会ったこともないしこれからも会う予定はない
母は生涯親父を許さずに一緒の墓に入ることを拒絶したから親父とはまったく別の場所にお墓を立てることになった
本当に仲の良い夫婦だったんだけどな…
2021/10/12(火) 12:18:44.19ID:9qK7L1X3
>>835
「そうだそうだ!」と書き込もうと思ったら、本当に車板じゃなかった
(車板でクルマの話を書くと「車板でやれ」と言われるのがお約束)
2021/10/12(火) 12:29:49.16ID:dSMPfqhv
心不全で死にそうになった
2021/10/12(火) 12:30:19.71ID:TItI0PWw
>>846
まあ仕方ないよね、死んだら罪が許される訳では無いよ
侮辱されたまま死に逃げされた母親が可哀想
2021/10/12(火) 21:13:40.27ID:L9dyeu+R
これ、似てなかったらどうするんだろ?
2021/10/12(火) 22:01:00.84ID:Brl5xvIp
今はDNA鑑定が有りますので
無かった時代は手紙とか写真などの傍証で固めてたのかね
2021/10/13(水) 00:31:01.37ID:shCJLMam
>>846
なんで金払ったんだろう?
生活保護があるんだから集りに応じなくてもいいだろうし、むしろ慰謝料もらう立場なのに
2021/10/13(水) 00:42:33.76ID:O9koXDct
>>852
さっさと金払って縁切った方が楽だろ
いつまでもまとわりつかれる方が精神的にも辛いし金無いって言ってるヤツから搾り取ろうとするほど金に困ってないんだろ
てか慰謝料なんか払えるわけない相手に喧嘩ふっかけて何の得があるんだよ
2021/10/13(水) 07:11:42.99ID:k+CqYTul
相手にお金貰えるどころか正式に請求されるヤベーと思わせられたら
いつまでもまとわりつかれずさっさと縁切りできるんでないの?
知的障害やメンタル疾患入ってたら知らんけど
2021/10/13(水) 07:51:42.57ID:xXGZXnpF
>>852
慰謝料に関しては妻→不倫相手→故夫の泥沼になりかねないし
子供の相続分はどの道払わざるをえない
母親の心労も考えて早期決着させたんでしょう
2021/10/13(水) 08:42:33.28ID:/zvIUz4G
よってたかってコピペにマジレスとは
2021/10/13(水) 08:47:20.84ID:ZYCJa8N+
コピペにマジレスしたって別にいいんじゃない、楽しければ
パッと見てコピペだって分かるほど5chに張り付いてる訳じゃないし
2021/10/13(水) 10:43:23.84ID:yR7DGdeA
>>841
戦隊でもリーダーはずっと赤だし赤はヒーローの色って認識で男でも赤色好きは昔っから珍しくない
2021/10/13(水) 22:00:44.57ID:/TlAbP5E
ありえない話ではないけどコピペでもないだろ
2021/10/14(木) 01:15:41.94ID:AxnrZwjW
>>858
わしらの言う「昔」にはまだゴレンジャーは存在しないのじゃよ、お若いの
2021/10/14(木) 01:18:46.85ID:6wmxe1hU
おじいさん、もう消灯時間過ぎてますよ
早く寝てください!
2021/10/14(木) 03:06:59.80ID:8BmZZfMc
>>860
飯富山県井伊真田「せやな」
863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 06:30:36.64ID:pjkyy9+i
>>852
確りした長男ぽいから、
後腐れの無いように念書書かせたんだろうね

前からあるぞ。纏まった金と子供が成人するまでのをやる代りに、
家(会社)の事には一切関わらせない。
その念書を書かせる。
万一子供が何か言ってきた場合、念書を立てに追い出す
2021/10/14(木) 06:34:59.58ID:/2ssBMgR
富山県に井伊とか真田なんて地名はないよ
それより飯って何だ?腹減ったのか?
2021/10/14(木) 06:47:39.92ID:a+aswtyJ
ランドセルとトイレだけは何故か
赤=女色

つーか最近トイレの識別で
赤色=女性用
青色=男性用
こう言う表記をしないところが増えてきたが
トイレだけは色による識別を残して欲しいぜ

子供(幼稚園〜小学校低学年)や目の悪い人にとって
色による区分けがしてあると、凄く分かりやすい
2021/10/14(木) 08:43:16.14ID:tUQhNFVB
>>865
ほんとそれ
LGBTQの人をないがしろにしているわけじゃなくて、
圧倒的多数の年寄りや小さい子供にわかりやすい表記にすることの方がずっと合理的
2021/10/14(木) 08:46:01.79ID:3kY9Vl1A
>>866
男女分けが気に入らなければ、多目的トイレ…じゃなくて、だれでもトイレ…じゃなくて、バリアフリートイレ(ああ面倒くさい)使えばいいんだよな
2021/10/14(木) 09:41:22.21ID:m522qg94
俺は麦茶が嫌い
喉に突き刺さるという感じと、腹にたまってゴボゴボになる感じが嫌い

十六茶が激安で家族が大量に買ってきた
最悪だ

薄めて飲む
水(氷)で50-100倍ぐらいに薄めるがそれでも匂い、味がきつい・・・
薄めていないものと、ほとんど変わらない・・・
2021/10/14(木) 10:46:48.60ID:YB+4JaDh
>>868
なんで飲むのよw
2021/10/14(木) 11:48:08.87ID:UM/t2GMK
>>868
飲まなきゃいいだろ
2021/10/14(木) 12:26:05.82ID:IfZtqrYG
>>868
水飲め
2021/10/14(木) 12:27:47.21ID:7Q5rD09L
>>868
牛乳と砂糖入れるとミルクティーになるぜ
2021/10/14(木) 12:39:59.67ID:ITENWFEi
>>868
頭弱そう
2021/10/14(木) 13:06:03.74ID:eTmV0C3J
わがままだったり欲が深いと
自分だけ飲まないことが我慢出来ないのだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況