弁護士飛田桂
@Kei_Hida_
18歳の女の子が、人生はじめての携帯電話を買おうとしたとき、自分がブラックリストに載ってると知る。借金が100万円以上あると知る。
親が作っていた。
数年前から、色々なところで話してきましたが、ついに…、ついに記事にして頂きました
「親ガチャ」の問題、で済ませてはいけないと思うのです。

引用ツイート
及川夕子
@cosmos201710
大人に利用され搾取され、多額の借金を背負わされてしまう若者がいます。絶望し命を絶ってしまう若者も。「支援の手は重ね続けることが大切です」と弁護士の飛田桂さん(@Kei_Hida_)が教えてくれました。彼らの問題ではなく、「私たちの問題」にしていきたいです。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/87760
奨学金に手を付ける、息子の名前で携帯を不正利用…、子どもを利用する大人たち(及川 夕子)
親からひどい虐待を受け、逃げてきた大学生が窮地に立たされ、SNSでその動向が注目されている。「本当は生活保護を受けたいわけじゃない。でもそれしか選択肢はない」。そんな状況であるのに、大学生というだけで生活保護を受けられなかった若者たちがいる。「学ぶことは贅沢でしょうか。どうか許してあげて欲しい」と、支援者らも声を...