X

最近知ってびっくりしたこと297

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 21:26:20.68ID:j1HIDviF
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。
ご遠慮下さいリスト
・最近のニュース(※ただしニュースを通して知った事実はOK
 → 例: 逮捕された関西弁のタレントがホンマは青森出身やった、等)
・延々と続くヲタ談義・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ
・非難、中傷目的で規則や道徳を持ち出してしつこく絡む(正義マン、道徳警察はお帰り下さい)
・次スレは>>980あたりで立てましょう

前スレ
最近知ってびっくりしたこと296
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1622097029/
2021/07/07(水) 19:10:58.89ID:KuqeiEWA
ことを過去の記事で述べましたが、彼女も精神に異常をきたし、長い間、公の場に出られなくなった時期がありました。

そんな雅子さまの症状を「適用障害」だと診断した主治医は、「大野裕」という精神科医で、慶應出身の創価信者です。

つまり「適用障害」という言葉を流行らせたのも、創価学会だったということです。
295おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 19:11:42.42ID:UP8GfNyG
>>293

https://i.imgur.com/QhRVr6E.jpg
2021/07/07(水) 19:15:13.47ID:45Gyyxsh
>>295
これだ!
さんくす
2021/07/07(水) 20:04:29.12ID:0fstzHXF
荒川弘が女だったこと
2021/07/07(水) 20:05:06.76ID:Aswlf/Tu
適応障害な
2021/07/07(水) 20:54:34.30ID:USlCrotl
長芋切って皿に盛ったのをキッチンに置き忘れて食事を終えてしまい
疲れてたからもうとりあえずそのままラップして冷蔵庫に入れて
1日経ってみても全く変色とかしてなかった
なんか長芋ってすぐ変色するとか、酢水につけるとか聞いたことあったので意外だった
2021/07/07(水) 21:32:07.44ID:FjahxH+G
>>254
県と市を比べてどうするの
横浜市と比べてみな
2021/07/07(水) 21:35:00.82ID:FjahxH+G
>>292
テキトーな事を書くのもどうかと思うがまず言葉を間違えてる時点で何にもわかってないのがバレちゃうよ
2021/07/07(水) 21:36:32.24ID:FjahxH+G
>>294
292のつもりが最後にID出しちゃってw
2021/07/07(水) 22:17:16.86ID:dGH+hbYp
長芋をお尻の穴に入れるとめっちゃ痒くなる
2021/07/07(水) 22:32:53.92ID:GDd0TcYc
やってみてびっくりしたの?
2021/07/07(水) 22:56:36.52ID:ek/4LNqs
昔のヨーロッパで麦角っていう麦に付く菌摂取すると手足が壊死したり幻覚みたりしたので研究してみたらLSDの素ができたとか
2021/07/08(木) 02:38:56.46ID:iLz8Igot
会社の雑談で駄菓子というかあんまり高価でないお菓子の話をしてたらシベリアという
お菓子を誰も知らなかった
かりんとうほどメジャーではないと思っていたが梅ガムとか笛ラムネを知ってる人ですら
シベリアは知られてないってちょっと自分の常識の壁が崩れてきている
2021/07/08(木) 05:43:24.50ID:crO5ZXbQ
適応はやばいだけ
2021/07/08(木) 06:36:13.74ID:KhnFFb7q
>>305
ちなみに、安産の薬だったという。
ローマ時代もしかしたらもっと前から、ヨーロッパ・回教圏では、
陣痛だか破水だかのタイミングで麦角の煮汁を飲ませてたそうな。

千何百年も発覚しなかったのは、麦角飲まなくても、分娩時に
めったやたらな妄言吐きまくるからなあ。
2021/07/08(木) 06:36:33.29ID:np2Eexjg
>>300
政令指定都市なら県と同格だろう。
2021/07/08(木) 07:31:39.77ID:UOJofnNY
>>309
話をややこしくするな
2021/07/08(木) 07:34:42.12ID:o2MdoVm8
>>309
じゃあ愛知北海道福岡県と横浜市を比べればいいのか
2021/07/08(木) 09:39:55.64ID:3UIux0wF
お箸のディスプレイって、何かの意味があるの?
2021/07/08(木) 10:13:44.03ID:tWIF/f9c
>>289
京都にはタクシー会社の社員食堂で一般客も入れる所があるんだってね。しかもビュッフェ形式。
2021/07/08(木) 12:13:02.44ID:lYMcAETz
>>311
そこで北海道を出す、お前の無教養っぷり
2021/07/08(木) 12:13:03.27ID:XFKxMkX7
>>300
青葉区「恥ずかしいから比べないでください」
旭区「勘弁してください」
保土ヶ谷区「遠慮します」
緑区「どっからでもかかってこいや!」
2021/07/08(木) 13:40:50.70ID:1yChFvoX
>>314
小せえことは良いんだよ
都道府県と市町村を比べんのかって
2021/07/08(木) 14:36:41.96ID:fGNmDrgf
高山市「どや」

大阪府、香川県「参りました…」
2021/07/08(木) 14:45:46.63ID:1EhyXb2E
>>314
これの転用なのわからなかった?
流れも読めない文盲なら黙ってろよ

254 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/07(水) 08:16:42.75 ID:dGH+hbYp
人口の割に人口の割に神奈川って田舎だよね
名古屋、札幌、福岡のほうが明らかに都市として格上 って田舎だよね
2021/07/08(木) 16:19:22.52ID:+XQrOHt/
>>306
ジブリの風立ちぬ誰も観てなかったんかね
シベリアかなり印象的に描かれてたけど
2021/07/08(木) 17:44:55.60ID:hjQxFwEd
見てなかったんだろう
2021/07/08(木) 18:18:11.86ID:kXYu9N92
>>318
見えねーんだけど。低脳のすることは一味違う。
2021/07/08(木) 18:18:21.72ID:6OfhikPZ
>>318
見えねーんだけど。低脳のすることは一味違う。
2021/07/08(木) 18:41:51.22ID:iTFk6CBn
>>275
人間が触りまくった食品を平気で齧っていくのに
臭いを警戒するとかそんなの信じるなよ
マヨネーズが効いただけだろ
2021/07/08(木) 20:49:15.44ID:1kNy7Jnm
以前は「大量殺戮」「集団虐殺」といえば「ホロコースト」だったのに、
なんか最近では「ジェノサイド」になってる
いつから?
2021/07/08(木) 23:11:33.04ID:XFKxMkX7
ホロコーストはユダヤ教徒の虐殺を言うので、イスラム教徒が殺された時にそう呼ぶとユダヤ教徒もイスラム教徒もマジで怒るから
2021/07/08(木) 23:17:31.01ID:2w3a2Ygy
>>325
ホロコーストはナチスによるユダヤ迫害の事
2021/07/08(木) 23:54:17.99ID:KhnFFb7q
星占いと間違いやすいから?
2021/07/09(金) 01:54:38.30ID:ydu9FeNM
電動歯ブラシかったのだけど歯ブラシ側にも充電器側にも金属が露出した部分がない
それでも電磁誘導というもので充電できるらしい
こんな充電方法もあるんだと驚き
でも満充電するのに16時間かかるみたい
329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 06:53:11.14ID:xNiEWdeO
明石家さんまが片岡鶴太郎を鶴太郎さんと呼んでたこと、
もうこの人は芸人仲間じゃないんだな。
2021/07/09(金) 06:57:16.67ID:2IhTwZwB
海苔を消化できるのは日本人だけだということ
2021/07/09(金) 07:38:25.45ID:BU/Mc9Zj
それガセ。ヨーロッパでも食べられてるから。
2021/07/09(金) 07:48:02.48ID:Ob22pXfa
日本人スゲエ、って思わないと死んじゃう病気だろ
2021/07/09(金) 08:00:29.07ID:ZG1sYdhu
海苔は日本だけだよ
2021/07/09(金) 08:11:12.43ID:E88nesK4
>>244
ええーー?! 3、4行目
> てっきり、「浮世離れ」「庶民の感覚とずれてる」「頭でっかち」みたいな
> ネガティブなものだと思ってた

これでいいんじゃないの?
2021/07/09(金) 08:13:34.55ID:E88nesK4
>>253
藤沢や平塚なんて、ドキュンでガラの悪い場所だぞ。そこが「湘南」名乗るなんて冗談は顔だけにせいやと
2021/07/09(金) 08:24:17.50ID:mz4ghBX7
ウェールズとアイスランドでは海苔も含めて海藻を食べる
海藻なんか食べるくらい貧しい土地と思われている
人種的に消化しにくいのは本当だけど、そう言う文化的背景が大きくて決して食べられないわけじゃない
そうでなきゃ寿司が世界的なブームになるわけがなかろう
2021/07/09(金) 08:34:19.28ID:2IhTwZwB
加熱すると普通に消化できるみたいですね
ただ、食べることと消化吸収できることって同じことですか?
2021/07/09(金) 09:03:52.43ID:mz4ghBX7
いくら貧しくても、いや貧しいんだから消化吸収できないものは食べないよ
2021/07/09(金) 09:06:02.57ID:0WiUrU01
>>335
現在の一番狭い定義でも藤沢市西部と茅ヶ崎市の海沿いなしじゃ湘南は成り立たないだろ
逆に鎌倉は鎌倉であって湘南なんかとは違うからな
2021/07/09(金) 09:15:52.72ID:yXikECi1
笹を食べるパンダみたい
2021/07/09(金) 09:24:16.37ID:BQsJyXTX
>>330
>>333
韓国海苔w
2021/07/09(金) 09:28:39.68ID:Mb9+4n5+
>>341
韓国って付いてるだけで無し
2021/07/09(金) 09:33:54.42ID:gRz0NzDN
>>337
日本人だって普通海苔は焼いて食べる
生海苔は贅沢品だし量も食べない
2021/07/09(金) 09:43:11.30ID:CQBRU4U8
南米西岸も原住民文化で海藻食うよな
干してわざわざ運んで高山域の人も食べる
高山域を超えてパンパやアマゾンにまでもってってそこでも食べる。
2021/07/09(金) 09:47:54.28ID:yXikECi1
ごはんですよは?
2021/07/09(金) 09:50:19.00ID:mz4ghBX7
>>345
佃煮じゃん
2021/07/09(金) 10:00:34.37ID:yXikECi1
>>346
そうだった
海草大好きなので日本人で良かった
2021/07/09(金) 10:37:19.62ID:0oyhJsrV
>>329
かつてのひょうきん族共演者は鶴太郎を苦々しく思ってるよ
一緒にバカやってた奴が芸人時代を黒歴史化して封印し
スカして文化人気取りしてるんだもん
2021/07/09(金) 10:44:53.67ID:WQILgatc
でもヨガで痩せた身体で狭い所抜けたりたまにバカもやってる
2021/07/09(金) 11:11:16.05ID:AYCC/c9O
あの人ヨガなのか
病気だと思ってたww
2021/07/09(金) 12:01:29.54ID:phSmFAbx
>>329
中山秀征は反対に若い芸人から「あの人、なんて芸人面してんの」とか言われてた
2021/07/09(金) 12:20:19.24ID:1e1U6U3L
東大の安田講堂で有名な安田財閥のトップ安田善次郎がテロで殺されていたこと
この事件は直後の平民宰相原敬首相暗殺事件にも影響を与えたと言われていること
子供の頃から歴史が好きで成績もよかったが、こんなテロ事件があったことなんて全然知らなかった
2021/07/09(金) 12:22:52.54ID:Q1VLxdRR
てろり〜ん
2021/07/09(金) 12:25:42.39ID:kluZQCnL
>>349
水曜日のダウンタウンかな
ああいうこともっとやってほしい
2021/07/09(金) 15:03:53.96ID:L472oWkC
>>352
安田講堂は毎日見てたけど、今のいままで知らなかった…意外
356おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 15:22:36.64ID:mkxdp1px
>>335
>ドキュンでガラの悪い場所
そもそも湘南ってそういうイメージなんだけど
俺だけ?
2021/07/09(金) 16:15:34.66ID:Ln/suBLJ
海苔の消化に関して言われ始めたのはフランスの研究からなんだけど
調べた人数は北米人と日本人合わせて20人だけで世界中の人を調べたわけではない
サンプル数が少ないから20人の中から消化できると認められたのが日本人だけだったと言うだけ
日本人が全員消化できるかもわからないし海外の人がみんな消化できないかどうかもわからない

ネットの情報は不確定なソースを元にあたかも真実であるかのように記事を書くメディアが増えすぎて真実を探すのがちょっと難しくなってきてる
2021/07/09(金) 18:24:00.66ID:fdXjcN/q
オリンピック参加の外出不可能な選手に配られた時間つぶしがこれらしい
ttps://pbs.twimg.com/media/E5pbIk8UUAUnSFs.jpg

昭和で時間止まってるやろ・・・
複数人集まってやるもの推奨って、なんで外出禁止か忘れてないか
オリンピックって昭和脳のものなんだなあ、いやもうマジでいらないのでは
359おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:27:18.50ID:Hq4qiL/6
>>358
先週たちは2回接種済みだし、そもそも競技で密接だし
2021/07/09(金) 18:31:54.80ID:1pl4MWYj
>>358
リモートジェンガとか盛り上がりそうじゃん!
2021/07/09(金) 19:37:57.70ID:pVPxkZ9t
三元豚というのは知っていたけど四元豚もあるとは知らなかった
2021/07/09(金) 19:44:54.37ID:Af5mKp9M
しかも「よんげんとん」だと
「ぶた」じゃないんかい
2021/07/09(金) 20:11:47.88ID:iCb/Zcph
五元豚もあるし、六元豚もあるぞ
2021/07/09(金) 20:16:03.24ID:CQBRU4U8
アーモンドが桃の仲間。
アレルギーの注意喚起しなきゃあならん食品になってるけど、アーモンドで酷いアレルギー症状おこす人は
桃もアレルギー症状出たりするんかの?
2021/07/09(金) 20:19:58.47ID:EznJE9le
梅もね
2021/07/09(金) 20:59:48.46ID:suOhnw1l
>>358
せめてプレステ5とかWiiとか持ってったれや
別部屋でも対戦出来るようにして
2021/07/09(金) 21:04:24.14ID:hvPKIm4B
>>363
かけ合わせの数だからいくらでも増えるよな
TVのバラエティで見る前はブランド豚だと思ってたわ
犬だったら雑種じゃん むしろ価値が落ちるw
2021/07/09(金) 21:11:35.39ID:GUoVD1Mq
>>367
セッティングに呼んだ従業員侮辱するからだめだよ
2021/07/09(金) 22:09:19.82ID:ff2e2eAb
>>364扁桃腺の扁桃ってアーモンドの事だからねそりゃ桃の仲間でしょ
2021/07/09(金) 22:19:48.96ID:dAA0sxrp
青酸カリで毒殺された死体の口からアーモンドのような香ばしい匂いが、と書いて大恥かいたミステリー作家がいたとかなんとか
2021/07/09(金) 22:41:23.31ID:QpLPmm2O
>>328
最近のiPhoneにはもれなく付いてるぞ>無線充電
台座に置くだけで充電開始するのは未来感ある
そこそこの急速充電可能
2021/07/09(金) 23:07:56.16ID:YF5NpPSR
>>364
桃もアレルギー出るぞ
梅も桃もアーモンドもバラ科なんだ

りんご・梨・苺・サクランボ等、バラ科の果物かなりいろいろあるんだよな
全部に反応しない場合もあるが、どれか一つでもアレルギーがある場合気を付けて欲しい
373おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 23:51:29.18ID:9q1Q7moM
無免許で事故を起こしてそれを隠して選挙に出て当選しても辞めさせられない事
法整備がザルなのにもびっくりしたし離党させて終わりの都民ファーストの対応にもびっくりした
2021/07/10(土) 00:18:02.32ID:gXWEdmqj
桃を食べると唇や舌がピリピリしたり痒くなるのはアレルギー?
375おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:19:32.65ID:X/IbPJeU
>>345
ごはんですよはごはんじゃないですよ
376おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:23:13.87ID:X/IbPJeU
>>358
もっとさぁ、ルービックキューブとか、ナンクロとか、ひとりでできるのにすればいいのに
2021/07/10(土) 01:20:06.79ID:PKGq8P0Q
遅ればせながらcocoa入れようとしてみたら
iOS13.ナンボ以上じゃないと入んないんだな
俺のは6で12.ナンボで最新て言われるから入れられんかった
機能の不具合も問題だけど
そもそも新しいのしか相手にしないって時点で効果は薄いよな
2021/07/10(土) 05:36:20.58ID:St4uitF7
谷川ジローの夏目漱石の漫画が図書館にあったから読んだんだけど、
石川啄木がびっくりするくらいのクソ野郎でこれは脚色か?と思ったら、
実際本当にクソ野郎でびっくりしてしまった。
2021/07/10(土) 09:23:02.57ID:LpCncDi0
>>358
オリンピックと言えばコンドーム配って濃厚接触推奨だったろ
2021/07/10(土) 09:40:44.59ID:MeWptPNL
>>374 化学物質のアレルギーもあるかもしれないけど、エビ・カニのように細かい毛のアレルギーてのが
可能性高そう。そっちなら、皮をむいた手を洗うとか剥いた皮と身を接触させないとか気をつけて
純粋に身だけを口に入れればだいじょうぶかと。
2021/07/10(土) 10:26:17.47ID:Py0a7qVR
啄木も太宰も鴎外もみんなクソ野郎
なんなら野口英世もクソ野郎
2021/07/10(土) 12:21:52.36ID:PZeHrSxh
昔の文豪て今で言うバンドマンみたいなもの
2021/07/10(土) 12:23:50.27ID:i0r1asQE
>>380
ほぼ間違ってる気がする
エビカニのアレルギーは細かい毛のせいではなくて甲殻類アレルギーで、甲殻類が持つたんぱく質が反応するもの
新鮮な桃を触った後チクチクするのはアレルギーではなくて物理的にももの産毛が皮膚に刺さってるから

>>374
桃の実を食べて舌・唇・咽喉などがヒリヒリしているなら、アレルギーの可能性あり
また口腔内アレルギーと言うのもあって、もしかしたら果物や生野菜全般に反応しやすい体質の可能性もありだよ
2021/07/10(土) 12:30:31.29ID:CUnYPicu
俺は桃メロンびわあたり食べると喉がかゆくなる
アレルギーだと思ってる
2021/07/10(土) 15:18:23.90ID:JFTzm4MV
俺は二郎食うと腹が緩くなる
2021/07/10(土) 17:42:09.77ID:LpCncDi0
アーモンドと桃と植物の種類としてガチに同じ。
何世代でもどんな組み合わせでも無制限に交配して稔性に影響が無い


>>369
胡桃は桃の字が入っているけれど、生物的に桃と随分類縁の離れた植物

>>372
科レベルでおなじでは、そんなに近縁でもない。
属まで同じだと結構混ざる。

梅と桃は、交配できない、接ぎ木すら困難。
そこに挙げたバラ科は、ほぼすべて交配も接木もできない。
りんご・梨は、近いと言っては近いが、相互に直接の接木も交配もできない。
りんごの花粉を梨の花につけると、実はなるが、種から芽は出ない。
接木はマルメロというヨーロッパ産の果樹を台木にした場合にはりんごも梨も接木はてきるが。
りんごと梨ではどちらを台木にしても直接は活着しない。
2021/07/10(土) 19:42:11.98ID:i0r1asQE
>>386
流れ的に植物同士の交配出来る出来ないの話ではなくて、アレルギー反応の話をしていると思うんだが
「バラ科 アレルギー」で検索してみ
388おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:48:31.90ID:pjnplOTJ
薄皮付きピーナッツを食べると皮が喉、声帯あたりに引っかかる感じがいつもしていたんだけど、もしかしたらアレルギーなんかな
と思い始めた

高い牛肉食べると1時間後には下痢するし、いつもお腹がゴヨゴヨいってるし、なんかあるかな
2021/07/10(土) 20:05:51.09ID:LpCncDi0
>>387
科が共通してもアレルギー反応は別
っていっぱいあるじゃん。
禾本科 米、小麦、大麦、ソルガム、メイズ
米のアレルギーがあると、糯米でも粳米でもどっちもアレルゲンになるが、
小麦アレルギーは米のアレルギーとは別。
大麦もまたアレルギーの反応は小麦粉目とは別。
豆科だと、大豆と落花生のアレルギーがそれぞれ別。
大豆のアレルギーの体質があると、正月の煮豆の黒豆でもアレルギーおこす。
黒豆は大豆のしゅそひが黒いだけの同種だからな。
落花生のアレルギーは別だし、小豆や隠元豆やモヤシ(緑豆、アルファルファ)もそれぞれ関係無い。
2021/07/10(土) 21:00:35.13ID:i0r1asQE
>>389
うーん、キミは話を大きく広げすぎてる気がするのだが・・・

>>364を再読してもらえればわかると思うが、ここで知りたい情報としては、バラ科の植物は共通してアレルギーが起きやすいよ気を付けてねって事じゃね?
もっと別のアレルゲンについて知りたい人は、自ら調べるだろうし

ただ、もう少し注意喚起するなら、バラ科にアレルギーがある人はゴム(ラテックス)とかもアレルギー出やすいから注意してほしい
2021/07/10(土) 21:02:25.95ID:59/blFLS
>>389
バラ科果物のアレルギーは共通して起きるって話をしてるんだよ
2021/07/10(土) 21:22:10.39ID:gO6M3WaU
https://i.imgur.com/muhdrtt.gif
スリンキーの真の遊び方
あたい階段使って遊んでた・・・
2021/07/10(土) 21:27:16.46ID:JFTzm4MV
ポリンキーの三角形の秘密
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況