研究者が考える「議論」は、相手を打ち負かすことではなく、「より良い結論」を導き出すことだと思っています。なので、「自分が勝つ」ことに主眼は置かれていません。目的としては「より良い結論」ですから、自分の主張を曲げるときは曲げますし、相手も同じ研究者ならば同様のことをします。
午後1:54 2020年9月6日Twitter for iPhone


【ビジネスの場でも同じ】
「真のインテリは、知性の力を、議論の力を信頼している。議論とは、論破することではなく、一人では到達できなかった知的領域まで届くことを目的とする」と信じている。ドラッカーがマネジメントについて語った「部分の合計よりも大きな全体」と通底する話。
午前10:57 2020年9月8日Twitter Web App


350 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2015/02/07(土) 08:45:27.47 ID:Skt/QO70
会議で煮詰まったから
「顧客との合意内容を確認して、最初から考え直しましょう」と提案したら
「もっと前向きな意見はないのか!」と怒鳴られたので、ちょっと考えてから、
「では、クライアントとのコンセンサスをレビューして、ゼロベースで行きませんか?」と言ったら
「おお、それはいい」と言われた。