X



好きだけど人に言えないもの 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/06(木) 00:29:17.07ID:YkzgRFVX
好きだけど、リアルで人に言ったら非難されがちな
自分の隠れた変わった趣味・趣向・芸能人・食べ物など
・「え〜、どうして、気持悪いのに」と言われがちなもの
 (爬虫類、珍虫類、敬遠されがちなお笑い芸人、グロ画像など)
・「え〜、どうして、マズいのに」と言われがちなもの
 (のびた麺類・炭酸の抜けた炭酸飲料・しけた煎餅など)
・「え〜、どうして、面白くないのに」と言われがちなもの
 (ヲタ関係、対象年齢外の漫画、ゲーム、フィギュア集めなど)
・その他、人間性を疑われる可能性がある趣味・性癖や
 自分の中のちょっとした悪魔
…などを挙げるスレです。

ここでは「 」内に該当するような発言は禁止です。
ここは現実で言ったら引かれるような自分の趣向を書いていく場所なので、
書き込みに対する説教・否定的意見は一切禁止とします。
あと、好きな理由とリアルで人に言えない理由も
書いた方が面白いと思います。
次スレは>>980がお願いします。

前スレ
好きだけど人に言えないもの 23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1601296324/
2021/11/21(日) 10:13:07.38ID:4vRNKiYc
>>526
佳代さんは海外ドラマや映画に出てきそうな悪役のママキャラみたいで良い
アクの強いキャラをファッションで表現できてると思う
野村沙知代みたいなカテゴリー
不美人だしやってることはかなりヤバいけどファッションセンスは好き
2021/11/21(日) 19:13:55.25ID:lA833fK9
やらかしたお店のヤフーニュース(今だと魚民とかカラ鉄とか)とか、やらかした芸能人のヤフーニュース(今だと千原せいじとか)とかのコメント欄見ること

なんてーか「こんなのにマジになっちゃってどうすんの?」って目でせせら笑いたくなる
シュミ悪すぎるから言えない
2021/11/22(月) 06:40:12.14ID:HAW6Txwg
プラスチックのストローを躊躇なく使いまくること
前から麦茶とか飲む時は歯に茶渋つかないようにプラスチックのストロー使ってたが
世の中の流れに逆流してる感じがしてなんかスカッとする
紙ストローは好きになれない
紙パックや肉のトレーはちゃんと資源ごみに出してるのに何で紙ストロー使わなきゃならんのだ
麦のストローは好きだけど高いし
2021/11/22(月) 13:45:47.93ID:CzwjgVwT
ストロー使うと歯に渋付かないって
直接喉に流し込んでるの?
なんかすごいわ
2021/11/22(月) 13:59:12.34ID:rUa6gzga
ディープスロート
532おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 15:06:29.12ID:QcqRxdHk
すごいな、歯が命の仕事かな
2021/11/23(火) 00:35:51.45ID:NsoKkxBt
じょうごかスポイト使った方がいいんじゃね?
534おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 06:54:15.98ID:5amx6IZg
ビジネスホテルの雰囲気が好きで安いってのもあるけど旅行でもいつも泊まってた
飲んできたサラリーマンがエレベーターの中で「じゃあ明日8時にロビー集合で」とか言って別れたり
朝は作業着来た数人がロビーで待ち合わせ中に仕事の話してたりするそういう感じが平和で好き
最近行ってないから知らないけどコロナで出張とかも激減してああいう光景はあまりみれないかもしれない
2021/11/23(火) 08:40:07.85ID:pg23+vrf
NHKやEテレが好きなこと
特にEテレの『ピタゴラスイッチ』や『にほんこであそぼう』が好きで連ドラ録画している
勿論受信料はきちんと支払っているけど、受信料を支払拒否する人が多いので言えない
2021/11/23(火) 14:46:32.62ID:G6lt83/O
>>535
わかる
Eテレ好き、結構多いですよ。むしろリアルだと支払い拒否したり否定的な人の方が少ない印象。私の周りだけかな
2021/11/23(火) 15:45:58.44ID:J1JxyUfi
子供の頃はもちろんNHK教育を見て育ってきたわけだし、今も興味深いやつとかやってたらそりゃ見るわけだけど
世間ではNHKをぶち壊せと言ってて驚いたね
まぁ集金の恐怖とか味わうと違うんだろうか?
2021/11/23(火) 18:10:44.33ID:T9Uh72Pt
>>535
結局一番みてるのがNHKだから受信料は払ってる
高いか高くないかの議論と、払う払わないの議論は別だしね
年齢重ねると民放のが煩くてみてられなくなる
ドラマとかもNHKのが面白かったりするし
2021/11/23(火) 18:41:32.00ID:E7kEn5/8
NHK料金払ってない人ってそんなに多くない
どっかの政党とかが変に大きな声で主張するから多いように思えるけど
2021/11/23(火) 18:44:19.93ID:kzJ93i2Y
びじゅチューンが好きでDVDまで買ってしまった
2021/11/23(火) 19:14:14.60ID:a9QxmUkl
>>540
あれ最初イラッとするけど見入ってしまうw
2021/11/23(火) 19:35:06.95ID:22LAJVHo
あれ変な不快な音楽流れる前に急いでチャンネル変えないといけないからほんとに邪魔
2021/11/23(火) 22:53:07.04ID:NsoKkxBt
Eテレのてれび絵本の金曜日のテレビ寄席が好き
絵本風のアニメと落語家のショート落語がいい
なんか落語好きって言いにくいんだよね
2021/11/26(金) 12:41:26.95ID:Ved6rd5P
熊や羆についての動画や記事
グロ大嫌いだけど怖いと思いつつも読むし観る
545おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 19:31:39.61ID:Z4KXuqGq
>>544
わかる
三毛別とか読み耽ってしまった
息子がお母さんを見つけた時に
「おっかあが少なくなってる」
って表現が忘れられない
2021/11/26(金) 20:37:43.56ID:Ved6rd5P
>>545
三毛別は食害に遭った妊婦がお腹の中の子は食べないでと羆に懇願したりゾッとするようなエピソードが多いね
獲物と見なしたらしつこい羆の執念も恐ろしい
とどめ刺さずに生きたまま食べるし
2021/11/26(金) 21:53:09.50ID:YASjTQ3Q
羆 ほぉ〜 ヒグマっていう漢字があったのか
日熊だと思ってた
2021/11/26(金) 22:00:31.06ID:56ChIRjT
エンジェリック乱世の杉下右京ものまね
2021/11/26(金) 23:21:44.35ID:pIE64Vct
三毛別のはNHKの番組でやってた時に実況がものすごい勢いでスレ消費してたから
多分好きな人はそれなりにいるんだと思う
当時は普段だったら1スレ消費するかどうかレベルしか人がいなかったのに
2021/11/27(土) 00:09:22.30ID:5Y7z0yGN
三毛別が怖いけど興味出てしまうのはわかる
ただ懇願とかはフィクションだよな
よく出来てるとは思うけどね
2021/11/27(土) 06:11:01.62ID:j+HrIQF4
三毛別は大昔すぎて実感沸かないけど、ワンダーフォーゲル部の話は現代に近くて背筋に来る
テントに残した遺書の存在とかいい感じで怖い
2021/11/27(土) 14:44:43.84ID:bZmeL7eT
ちょっと、三毛別三毛別って何の話なんですか?
フィクション小説?事件?
2021/11/27(土) 15:06:49.88ID:DEIROVAD
>>552
実際の事件
そのままググるとよろし
2021/11/28(日) 08:06:33.85ID:T8d7Kx8n
卵焼きを焼いた後のフライパンに薄くこびりついた卵をはがして食べること
2021/11/28(日) 14:45:59.70ID:35/tty+d
飲みニケーション
酒自体は好きじゃないけど、色んな立場の人の話を聞けるのが好き
普段業務上あまり関わりがない人や、年齢・職位が上の人と話すのが楽しい

「職場の飲み会好きな奴なんているの?」
「飲み会でコミュニケーションとろうとするやつなんて仕事できない」
「どうせ酒飲みでしょ」
等々ボロクソに言う声が大きくなってきたし、もう言いにくい
2021/11/28(日) 15:45:49.13ID:IrbWTi7W
>>555
仕事の特性上、職場でまとまっての
飲み会が無いから、そういう話を聞くと羨ましく思う
2021/11/28(日) 16:33:17.06ID:qIRxbspL
ロート製薬のCMの何かちょっと狂気も感じるところと、この木なんの木のCMに子供の頃感動してたなぁ
今はロート製薬は無くなって、今のこの木なんの木は何も感じなくなってしまった 
あのCMはあまり早い時間には流れないので子供の当時としてはレアCMでもあって感動もひとしお。
2021/11/28(日) 20:31:26.59ID:c2ats9GG
宝くじ

バカって言われるけど好き
月に何万も使うわけじゃないし(せいぜい数千円)
生活に支障が出るわけでもない
外れる方が多いけど、夢見て楽しんでる
ちなみに最高当選金は10万
1万から数万程度は複数回で
全部合計すれば累計30万程度だと思う
2021/11/29(月) 01:43:27.12ID:bMEavdfU
>>557
ロート製薬って鳩のCMの事かい?
2021/11/29(月) 02:26:43.23ID:Xqj5D3vw
うん。
2021/11/29(月) 03:01:21.77ID:Xqj5D3vw
夜ふかしにも出てたドラえもん(大山のぶ代)と声がソックリな店員って、そこまで似てると思えないんだが、そんな似てるか…?
「今のウフフフとかまんま!!」と言ってマツコが騒いだり
YouTube動画のコメント欄でも、鳥肌が立ちました。だとか色々書かれてるけど
そこまでドラえもんかねぇ。
俺はわざわざ似てる部分を探して、今のところはドラえもんっぽいなと言う部分はあったけど
全体的に超ソックリでドラえもんまんまで感動、泣ける!とか思えないが…
しゃべり方特徴的あるけどドラえもんの特徴とも違う
マツコが騒いでたけど村上はあんまピンときてなかったっぽいし
2021/11/29(月) 10:59:19.99ID:ejuNM915
>>555
わかる
自分もお酒全く飲めないけど、飲んで楽しそうに話してる人を見てると楽しくなるし、あんまり普段話さない人と飲み屋街歩いてるときの独特の空気感が好き
若者は飲みニュケーション求めてないって決めつけられると息苦しいものがある
2021/11/29(月) 19:07:03.82ID:bgGoZI36
女性用下着の通販サイトを見ること
胸が大きくウエストがくびれている、お尻の形が良いなどスタイルが良い人だらけ
しかもガリガリモデルじゃなくちゃんと肉感ある人が多い
元々は購入目的で見ていたのが下着そのものよりもモデル目的に近くなってしまった
こんなスタイルに生まれたら生きてて楽しいんだろうなーと思う
売ってる下着のテイストによってモデルもだいぶ変わるけど外国人モデルには何故か別に興味ない
以前とある下着通販サイトのモデルで一人お気に入りの人がいたけど最近見かけなくなってしまった
理由も綺麗な体を見たいからなのでエロと大差ないし言えるわけがない
2021/11/29(月) 19:57:53.77ID:ws68WLa+
モデルとして商品をより良く見せるために美しく整えられた体が魅力的なのは当たり前
それをエロ扱いするのはどうかと
商品を魅力的に見せて売るための広告をポルノ扱いするおっさんやツイフェミと同類
2021/11/30(火) 04:21:03.52ID:GP+pHFLP
>>564
563は女性では。よく読もう
2021/11/30(火) 04:22:34.71ID:GP+pHFLP
>>564
あと諫めたりとか反論はスレ義に反するよ
2021/11/30(火) 04:27:31.25ID:GP+pHFLP
>>557
明るいナショナルも、ロートも、
初代が一番良い。古いから良いという短絡じゃなくて。
時代が下がってリニュするとだんだん変になる
ロートなんて最後のほうは
ビンビンシュワシュワみたいなアレンジされてて
メロディラインが崩壊してる感じ。笑
2021/11/30(火) 10:04:26.30ID:Lv9agcyH
>>565
おっさんと同類って書き方だからレス主が女であることは分かってると思うよ
2021/11/30(火) 10:10:50.76ID:WrojHgGA
この木なんの木は7代目辺りが一番いい
2021/11/30(火) 14:34:13.30ID:6nxnj5Wh
散歩しながら古いアパートとかボロ家を観察する事

きれいな家やアパートなんて面白くもない
こんなボロ家に人住んでるのか?とか
昭和の頃に建てられた築○十年のガラガラのアパートとか見るの大好き

結構観察してると、ごみ屋敷らしき建物もある
窓ガラスにゴミらしき物が山になってるとか

それらが更地になって新築の家やアパートが建つとつまんない
2021/11/30(火) 14:40:13.31ID:95extZyt
>>569
エッ!、ズーッと同じでなかったの?
2021/11/30(火) 16:29:48.79ID:KTVE/CMV
2代目 6〜9代目は同じ木みたい
https://www.hitachinoki.net/profile/history.html
2021/11/30(火) 17:11:47.53ID:d7OCes8k
トンクス。
何代目って歌のこと、CMのマイナーチェンジのことかと思ったらまさか木自体も違うのがあったとは。

でも1979〜1984年の間だけいったん違う木に次々と変わる方針?で別の3つの木が使われたけど、その後は
やっぱりこの木なんの木と言えばこの木でしょ!とみんなが思う初代の横に広がった木に戻って今までずっと使われてるってことだったんだ
自分は平成からしか分からないしどっちにせよあの木しか見たことなかったわ

歌い手は雰囲気がガラッと変わった最近版ももう16年経つのか
昔ながらの最初のイントロのところ聞きたいのに
2021/12/01(水) 05:49:44.88ID:IU7CytnS
結婚式

出費はイタイけど綺麗な格好ができるし、非日常が味わえる
やっぱり幸せな雰囲気は好き
5ちゃんでは特に嫌いな人が多そうなので言えない
2021/12/01(水) 12:15:18.68ID:fg5fIykF
>>567
>ビンビンシュワシュワみたいなアレンジされてて
メロディラインが崩壊してる感じ。笑

スマスマのオープニングでやってたやつ?
2021/12/01(水) 20:52:28.24ID:2o/mZacS
SMAP×SMAPやってた頃、最後の方?一時期ロート製薬のCMと一体化してたよな 
2021/12/02(木) 10:25:25.47ID:jhIgpgrz
ちゃんと中に入って吸ってるんだし嫌な顔はしないけど
ガラス張りの喫煙所を遠くからぼんやり眺めるのは好き
もくもくの中で密になって大変だなあと動物園で動物を見てる時のような気分になる
2021/12/02(木) 10:26:05.66ID:jhIgpgrz
>>570
分かる
謎のワクワク感が発生する
2021/12/02(木) 16:11:47.44ID:OYU6g0Yq
恋愛物ではない作品の中に色恋を見出すこと
ちょっとした描写やセリフの端々に恋心を捏造するのが楽しい
刑事ドラマや特撮、ラブコメ要素なしの少年漫画でやりがち
「いや、あの二人はくっつかないでしょw」
「作者はそんなつもりないでしょw」
とか言うな
分かってるしどっちでもいいんだそんな事
ほんとに恋愛モードに入られるとちょっとガッカリする場合もある(くっつくまでの流れが好みに合わなくて)

人に共感を強いるつもりはないのでカプ厨呼ばわりも違う筈
580おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:12:51.99ID:03b8CIKi
ユーチューバーとも呼べない、ほとんど誰も見ないようなYOUTUBEのチャンネルに凄く良いチャンネルがたまにある
今好きなのはどこかの知らない町でマイナーな分野の専門店をやってる店主のチャンネル
店や売り物の宣伝っていうわけでもなく、1人の愛好家として純粋にそれが好きでやってるような内容
「このやり方はほとんど知られてないけど便利だから知ってほしい」とか、
「初心者はまずここで失敗するからこの方法でやってみてほしい」とか
「この道具、うちの店では2000円で売ってるけど実は100均のこれでも同じことができるんです」とか
店主としての自分の首まで絞めてるような内容まであって本当に儲け度外視でやってる
見れば見るほど行ったことのないその店や店主のファンになって行きたくなるし
投げ銭のつもりでその店の通販サイトで買ったりする(ぶっちゃけアマゾンのほうが安いけど)
チャンネル登録者1000人くらいだし内容が専門的すぎて誰にも言えない
2021/12/02(木) 19:00:16.77ID:iQQu+jCP
>>580
わかるわ
再生数も登録者も少ないチャンネルに、そのジャンルに興味ある人にとっては凄い動画が隠れてたりする
サムネやタイトルが地味だから観てみないとわからなかったりするんだけど、見つけた時は本当に嬉しくなる
2021/12/02(木) 20:21:55.29ID:lgqnZ1I1
そりゃぁええのう。
収益化目的のユーチューバーより、本来はそういうさもんだからなぁ
最初はいい感じの趣味のチャンネルだったのが途中から金儲けの再生回数集めに走るようになったのを見かけると残念。
2021/12/02(木) 20:43:15.10ID:shjTUZ3F
拒食症でガリッガリの女の子が好き、めっちゃ可愛い
脂肪はともかく内臓どこにあんの?ってレベルで腹へこんでるのとか、人間らしさが薄くて、マネキンみたいな綺麗さを感じる
若いと不健康でもまだ肌は綺麗だったりして尚更良い
最低すぎるので言えるわけがない
2021/12/03(金) 12:33:28.78ID:A5LBAM0n
>>561
YouTubeのコメント欄て“いいね”狙いの書き込みばかりだから読み流すがヨシ
2021/12/03(金) 14:12:55.14ID:6k9O5Mic
>>400
こういうやつ。
しょうもないけど、不意を突かれて幸せな気持ちになれる。
2021/12/04(土) 05:18:53.61ID:s1SkemPS
ZARAの通販サイトを見ること。
今時らしい理由なのか知らないけど
いくら色んなタイプのモデルを使わなきゃいけないとしても
あまりにもブサイクで変なモデルがいてギョッとする。
身長は高くても、顔がでかくて頭が長いからその分身長に加算されているだけで足が短いとか。
あと日本でそんなトンチキな服着て歩ける奴いないだろ!というようなデザイン。
脇腹丸出しでセクシーなんて思えない変な服とか、邪魔でしかないようなばかでかい提灯袖とか
買わないけど見ていて面白い。
2021/12/04(土) 09:17:30.56ID:keuWl0WZ
仮面ライダーゼロワン

特オタ的には駄作扱いされているけども、ライダーのデザインはスタイリッシュだし、
出演した役者は魅力的な人たちが多いし、見るべきところはちゃんとあると思います。
特に中盤以降の話の流れの文句や不満は分からなくもないので言えません。
2021/12/05(日) 19:05:52.07ID:YnJtAf0n
よく通る道に空地があると「そこに家を建てるとしたら…」と
間取りなどを考えるのが好き
2021/12/06(月) 05:42:13.13ID:tkkvZKZf
この時期喪中のはがきに喜んでしまう
不謹慎なので言えないけど
590おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:14:32.94ID:UfQ/jWRq
ダーツの旅みたいに適当に目についたどっかの地方をターゲットとしてネット上で旅行した気分になる
もし行くとしたらここに泊まりたい、と思った宿の周辺をgoogleマップで散歩してみたり飲食店とか調べたり
物産館みたいな通販サイトを眺めて土産物の解説とか読んでるとその町の歴史とか名所とか産業とかが見えてくる
そして実際にお土産を買ってみる
2021/12/08(水) 18:07:57.53ID:mlZc+8W3
>>580,581,582
全く同感。良チャンネルは過疎・エアポケットにあったりする。でも途中から再生数・収益稼ぎに走る人がいるのもまた事実。
2021/12/10(金) 18:37:48.21ID:FCM8O7nX
>>580
イカの塩辛作る時に青森の地元のおばあちゃんが作る塩辛が参考になった
あと居酒屋の店主が趣味でやってるようなのとか
白菜漬け作る時も作りなれたおばあちゃんが作る白菜漬けが参考になった
2021/12/10(金) 23:42:54.70ID:fE9Fwuij
昔のYouTubeの雰囲気の方が好きでよく検索欄にbefore:2015-12-31とか入れて検索してる
2021/12/11(土) 06:01:38.01ID:Yo6IRSwP
>>593
へーー、そんな検索の仕方があったんだ!
2021/12/11(土) 13:26:41.25ID:y2NU64Rd
>>593
おお、なるほど
2021/12/12(日) 12:50:56.80ID:cU+52eaY
昔の証券取引所の風景
ディーリングルームで電話片手にメモをクリップに挟んで反対側のテーブルに滑らせたりハンドサインを送る証券マンが格好良かった
2021/12/12(日) 20:55:55.42ID:4e9z0sLY
町田啓太
奴が人気になって似てると言われてるワシの株もついでに上がって欲しい
2021/12/16(木) 10:14:42.15ID:ws/BgflK
毛抜きでどこかしらの毛を抜くこと
毛根までとれると達成感
嫌なこと忘れられる時間
2021/12/16(木) 12:15:53.63ID:msFHw4Le
粉瘤が炎症を起こす前の段階で市販の毛穴吸引器で掃除すること。消毒さえしっかりしていれば腫れることもないしスッキリする。
2021/12/16(木) 22:44:20.21ID:DAqLfFDm
電車とかバスとか公共の場で遭遇する人の印象で妄想すること
誰でも妄想できるわけではない、かと言ってものすごく特徴的な人限定というわけでもない
老若男女問わないんだけど、妄想しやすい人とそうでない人が何故かいる
我ながら良い趣味とは思っていないので言えない
2021/12/16(木) 23:07:56.68ID:KYIv43P+
唇の皮めくり
子供の頃からずっと年中荒れまくりで、朝リップクリーム塗っても夜にはリップの油分ごと浮いてくるんだけど、それを剥がすとほぼ唇の形にとれて、パックをとった後みたいに柔らかくツヤツヤになる
直後にリップでケアすると翌日の朝まで柔らかい
2021/12/20(月) 12:55:33.24ID:DP8p2JYz
佐川とかの運送屋の人
重い荷物を軽々持ってキビキビ運んでいる姿がカッコいい
密かに応援している
2021/12/21(火) 19:29:18.76ID:ah02R+c6
いろんなドラマのスレに現れる靴フェチの人
どんなドラマでも女優が履いていた靴や履くときの仕草、歩き方走り方の話ばかりしている
世の中広いなーと思って楽しくなる
2021/12/22(水) 18:29:28.70ID:zaTDjlD0
お母さん感のある人
マザコンなので、お母さんっぽい人すごく好きだし尊敬してる
私もそういう人になりたい
2021/12/25(土) 10:24:31.36ID:WgitYkTX
>>593
そんな方法があるなんて凄い情報だ
個人的には初期のyoutubeの雰囲気も好きだった
「ようつべ」と呼ばれるよりももっと前でyoutubeを知ってる日本人が少なかった時代
動画を編集して投稿することの敷居が今と比べ格段に高いから
投稿者はクリエイター気質な人が多くて気軽に投稿された動画は少なく
どんなにバカバカしい動画でも作り込まれていて1本あたりの重みとか思いが強かった
今がダメとは全然思わないけどたまにあの頃にちょっと戻りたくなる
606おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:35:24.83ID:PBQ/cYIF
YouTubeは日本語対応してたかしてなかったかは忘れたが日本人が殆どいないYouTube broadcast yourselfの時に海外動画をよく見てた
Twitterはあんまり使っては無かったがこれも日本語対応する前から知っていて自然にトゥウィッターのように読んでいたので初めてニュース等で「ツイッター」と呼ばれだした時は驚いた。
2021/12/25(土) 11:20:41.55ID:JDr0SN31
>>600
ああーっ同じ人がいた!!
私もよくそれやる!w
2021/12/27(月) 22:19:09.18ID:LTZv77H6
洋画で絶体絶命のピンチなのに「こりゃ最高の朝だ」とか事実と逆のことを言う流れ
なんか分からんけどすごい好き
かっこいい
2021/12/30(木) 07:00:57.57ID:/52RCSeF
すき焼きに入れた2日目のうどん
味が染みて茶色くなったやつ
2021/12/30(木) 16:15:45.05ID:hupw708j
飯豊まりえ
特に可愛いとは思わないけど、どんな演技をするか興味がある。
2021/12/30(木) 19:43:45.05ID:LcemXzRm
マイ・ルール作り
ニュースで北朝鮮か中国の政治家が映ったらAVとか何でも好きなものネットで
買ってもOKという規則を作っておく。結果としてそういうニュースが嫌じゃ
なくなった。
612おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 01:58:09.15ID:1Yw8nCdt
>>608
わかるなんかかっこいいよな
2022/01/01(土) 08:39:57.17ID:Z96vuVKm
>>608
そういうの翻訳家の戸田奈津子が日本語訳にする時に勝手に考えてるって聞いた。
本来「誰に頼まれてここへ来たんだ!?」という台詞なのに
長すぎるという理由で「ヤツらの犬か?」に変えたらしい。
2022/01/01(土) 11:49:15.81ID:P+QYWch/
そりゃストレートすぎだな
洋画特有の遠回し遠回しに皮肉言うスタイルは違う人では
2022/01/04(火) 09:04:48.37ID:0nwtEEYJ
40のオバさんが「福岡のガンダム見に行きたい!」とは言えない
2022/01/05(水) 20:24:33.05ID:I5tU0vS5
宝くじが当たった時のシミュレーション
家買って〜車買って〜、なんて生ぬるいのじゃなくて

・パソコンで間取り作成
・家具屋で寸法測り、食洗機可能な食器類を探す
・車のオプションまで考えた時の価格をセルフ見積もり
・一生働かずに慎ましく生活するための費用を計算
・年一の家族旅行をサイトで下調べ
・家族へ当たった時の伝え方を紙に書いて練習

ちなみに宝くじは買っていない
2022/01/05(水) 21:58:46.91ID:xE4ywCRn
電気屋やドラッグストアのトイレ個室に貼ってある商品のオススメチラシ
男子トイレは知らんけど、絶対読んでしまう
上手いところに貼るなとなんか感心する
2022/01/06(木) 17:46:54.80ID:B5v+9cgk
>>616
すごくわかる!同じようなことやってる
使い道だけではなく受け取り方とかも
みずほ銀行に行くのに会社に何て言って休暇を取るか考えたり
銀行までの路線図を調べたりしちゃう
ちなみに宝くじは買ってないというのも同じw
619おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 20:33:56.47ID:evZ3cf43
高架下が好き
高架下の店とか建物を見るのも好きだし何かの施設とか駐車場とか公園に使われてるのを見るのも好き
高架下という特等席を有効活用しているのを見ると嬉しくなる
高架橋に守られてるっていう安心感があるし、日陰だから夏でもエアコンが効きやすいと思う
あと自分は雪国に住んでるから屋根の雪を心配しなくていいのも大きい
屋根だけじゃなく玄関先も高架橋の恩恵であまり雪が積もらないと思う
もっとどんどん有効活用していったらいいのに
自分も高架下に家を建てたい
2022/01/08(土) 20:52:33.31ID:evZ3cf43
>>616
シミュレーションは面白いんだよね
自分は架空の旅行計画をかなり具体的に建てることはある
その町の産業や歴史とかまで徹底的に調べる
90%以上行かないんだけど、完璧な計画が完成したら
ケジメとしてその町の物産館みたいな土産屋サイトを見て
土産だけは本当に通販で買って一通り堪能したらその町は終わり
2022/01/11(火) 01:30:47.45ID:kl/Fht+v
関ジャニの村上くん

イロモノ扱い?されてるけどあの飾ってない感じが好き
月曜から夜更かしで好きになった
2022/01/11(火) 08:36:36.75ID:JXq9xfiZ
毎年の成人式後のマスコミ報道
今年はどんなバカが集まったのだろうかと楽しみにしている
623おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 15:26:18.81ID:4mRM9dTV
「ラブプラス+」って言う恋愛ゲームを10年以上プレイしている。
今はスマホ対応の配信もあるようだけど、ずっとDSでやってる。
毎日欠かさず電源入れて、予定表入力して、ほぼ毎週休日にはデート。
もちろん旅行にも何十回と行ってる。

独身独居の女が毎日楽しくプレイしてます、とは言いづらくて誰にも言ってない
624おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 02:35:16.97ID:4+nFJE5l
マスクしてない奴に偉そうに注意しに行って半殺しにされたジジイの話。
ざまあwww
625おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:11:37.10ID:bYnhGWQh
品が無い程ギランギランに光る大粒のキュービックジルコニアが好きだけど言えない
2022/01/17(月) 10:09:54.52ID:myn4IFSY
バスの運転席近くに立って乗車する事
視界が開けていて、下り坂とかドキドキする
遊園地が嫌いでジェットコースターに乗った事が無いけど、こんな感じなんだろうかと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況