合成洗剤・柔軟剤・漂白剤などについて語りましょう
次スレは>>970が立てて下さい
立てられない場合は他の人にお願いして下さい
※前スレ
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 124ボトル目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1597829968/
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 127ボトル目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1614443042/
以下テンプレ
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 125ボトル目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1599367879/
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 126ボトル目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1604317228/
探検
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 128ボトル目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/03(月) 13:24:27.80ID:dw22SpmR
2021/07/03(土) 20:57:39.78ID:1WGtw+ky
>>513
アルカリ専用スレへお帰りください
こちらのスレに来ないでね
洗濯清掃・石鹸・アルカリ剤・洗剤・柔軟剤・香害 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1619024034/
アルカリ専用スレへお帰りください
こちらのスレに来ないでね
洗濯清掃・石鹸・アルカリ剤・洗剤・柔軟剤・香害 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1619024034/
2021/07/03(土) 21:25:00.14ID:DyJUugt7
過炭酸ナトリウム洗濯で生乾き臭からおさらば。
広告ではニオイの表現をしてますが、洗剤を使うと臭いんですかね
広告ではニオイの表現をしてますが、洗剤を使うと臭いんですかね
2021/07/03(土) 22:42:22.40ID:P1An3Loq
トップクリアリキッドが何気に良いな
過炭酸ナトリウム無しのブルーダイヤって感じ?
蛍光剤無配合だしフラボノイド配合だし
過炭酸ナトリウム無しのブルーダイヤって感じ?
蛍光剤無配合だしフラボノイド配合だし
2021/07/03(土) 22:43:19.53ID:P1An3Loq
ついでだけど、クリアリキッド詰め替え安売りしてるから買いだめしてきた
2021/07/04(日) 00:35:55.72ID:t6pk+ysZ
洗剤のCMってニオイが立ちこめてる表現ばかりだけど、洗剤を使うと臭っちゃうの?
アルカリ洗濯だとそんな事ないから不思議
アルカリ洗濯だとそんな事ないから不思議
519おさかなくわえた名無しさん
2021/07/04(日) 00:53:17.54ID:vd142b5J >>516
クリアリキッドは抗菌タイプの方が微香性で使いやすいよ
クリアリキッドは抗菌タイプの方が微香性で使いやすいよ
2021/07/04(日) 03:29:19.40ID:5M2408xo
洗剤、柔軟剤の有害性を隠そうとする人達ってなんでそういう事をしてるのかな
2021/07/04(日) 08:35:25.29ID:NMfEUnC+
商売
2021/07/04(日) 10:11:13.47ID:D2nr1+j4
2021/07/04(日) 11:41:34.69ID:fB9x0jBK
2021/07/04(日) 13:33:11.71ID:58cjvp3M
クリアリキッドはマイクロカプセルが使われてるみたい。実際にキツいんだろうね。
クリアリキッド抗菌はマイクロカプセルを使ってないみたいだね。
ライオンにお問い合わせした事があるけど、これを勧められた。
クリアリキッド抗菌はマイクロカプセルを使ってないみたいだね。
ライオンにお問い合わせした事があるけど、これを勧められた。
2021/07/04(日) 14:00:26.95ID:5dUZ43/T
成分は良いけど香りが微妙じゃねクリリキ
なんか安い香水みたいな
なんか安い香水みたいな
2021/07/05(月) 08:35:51.25ID:zGzVEDlH
香り苦手な人がIDを変えて書き込んでいるだけか
自動車スレで車は環境に悪い
電気代のスレで発電は環境に悪い
といわれても、しょうがない側面もあるよね
洗剤のスレで洗剤は環境に悪いって言われてもな
どちらにしても洗濯しなけりゃならんし
自動車スレで車は環境に悪い
電気代のスレで発電は環境に悪い
といわれても、しょうがない側面もあるよね
洗剤のスレで洗剤は環境に悪いって言われてもな
どちらにしても洗濯しなけりゃならんし
2021/07/05(月) 09:20:11.30ID:v4ddcL84
>>526
自分以外は同じ人間に見えるのか。。。糖質BBA降臨だなw
自分以外は同じ人間に見えるのか。。。糖質BBA降臨だなw
2021/07/05(月) 12:19:36.94ID:5FwBaEzR
しょうがなくねーよ
ワキガと同じだろ周りが迷惑
ワキガと同じだろ周りが迷惑
2021/07/05(月) 12:43:04.28ID:zeGyBDYY
服は全部一緒に洗うが
洗濯ネットで分けるってあり?
一つは全部ワイシャツ、薄い色(ホワイト、ブルー)
一つはズボン、パンツ、靴下
洗濯ネットで分けるってあり?
一つは全部ワイシャツ、薄い色(ホワイト、ブルー)
一つはズボン、パンツ、靴下
2021/07/05(月) 12:47:34.70ID:v4ddcL84
デニムと新品の物は別で洗う
その他は一緒
これで色移りはしてない
その他は一緒
これで色移りはしてない
2021/07/05(月) 13:12:43.94ID:E3FoBdSL
ニュービーズ最近やたらと安い(今日は148円だった)のって廃盤投げ売りって事?
困るわ
困るわ
2021/07/05(月) 13:27:12.06ID:VvibBHiy
>>529
なんのために分けるの?
なんのために分けるの?
2021/07/05(月) 15:32:33.01ID:osNplvF2
色移りって書いてあるよー
2021/07/05(月) 16:47:23.08ID:zeGyBDYY
2021/07/06(火) 00:15:20.07ID:BfQj0b5S
>>525
床屋のヘアトニックの匂いがするよね
床屋のヘアトニックの匂いがするよね
2021/07/06(火) 01:49:36.92ID:l+q81s4I
>>535
ゴキブリのスプレーのニオイだね
ゴキブリのスプレーのニオイだね
2021/07/06(火) 09:12:47.82ID:dIx4sYcy
雨続きの時洗濯物どうしてますか?
部屋干しの洗剤つかうべき?
乾かないからエアコン暖房や
扇風機当てたりいろいろあると思うけど
部屋干しの洗剤つかうべき?
乾かないからエアコン暖房や
扇風機当てたりいろいろあると思うけど
2021/07/06(火) 09:43:05.02ID:S+tCXC8I
夜洗濯、除湿機ランドリーモードで一晩乾燥
化繊等はそのまま、タオルやT等のコットンは翌朝、洗濯乾燥機で30分ほど乾燥させる
化繊等はそのまま、タオルやT等のコットンは翌朝、洗濯乾燥機で30分ほど乾燥させる
2021/07/06(火) 10:26:03.71ID:/dtWYrzW
洗剤を使うと今の時期の部屋干しは大変だね。
生乾き臭助剤みたいなもんだし。
過炭酸ナトリウム洗濯だとニオイ、生乾き臭は皆無だから全然気にならない。
生乾き臭助剤みたいなもんだし。
過炭酸ナトリウム洗濯だとニオイ、生乾き臭は皆無だから全然気にならない。
2021/07/06(火) 10:54:43.45ID:uNKYrPx1
洗剤スレなのに関連以外の書き込みもしている人がいるね
こういうのは正義マンとかマナー警察いう人種なのだろう
今もクレーマーみたいなことしてるし、将来も孤独になるだろう
私も正直付き合いたくないけどね
こういうのは正義マンとかマナー警察いう人種なのだろう
今もクレーマーみたいなことしてるし、将来も孤独になるだろう
私も正直付き合いたくないけどね
2021/07/06(火) 10:58:37.14ID:52EiK36T
2021/07/06(火) 11:12:25.87ID:l+q81s4I
2021/07/07(水) 13:08:48.41ID:4Gk5rWnn
ブライトSTRONGの粉末タイプお勧めだけど売れてないのか?
値段は高いがワイドハイター粉末の半分の量で済むし無香料
宣伝がヘタなんだろうな
値段は高いがワイドハイター粉末の半分の量で済むし無香料
宣伝がヘタなんだろうな
2021/07/07(水) 13:19:24.95ID:HWZx5AFk
>>397
熱狂的洗剤派の過炭酸ナトリウムの見解
8 おさかなくわえた名無しさん 2021/03/02(火) 10:05:22.59 ID:7x6W1u0C
過炭酸ナトリウムは漂白剤なので、単独で使っても衣類の汚れは落ちません
過炭酸ナトリウムで洗ってたら、落としきれなかった皮脂汚れでシャツやインナーが黄ばんできた
という経験者の書き込みもあります
みなさん、騙されないように
この人は過炭酸ナトリウムを売りたいだけの業者です
熱狂的洗剤派の過炭酸ナトリウムの見解
8 おさかなくわえた名無しさん 2021/03/02(火) 10:05:22.59 ID:7x6W1u0C
過炭酸ナトリウムは漂白剤なので、単独で使っても衣類の汚れは落ちません
過炭酸ナトリウムで洗ってたら、落としきれなかった皮脂汚れでシャツやインナーが黄ばんできた
という経験者の書き込みもあります
みなさん、騙されないように
この人は過炭酸ナトリウムを売りたいだけの業者です
2021/07/07(水) 13:20:08.29ID:HWZx5AFk
>>543
8 おさかなくわえた名無しさん 2021/03/02(火) 10:05:22.59 ID:7x6W1u0C
過炭酸ナトリウムは漂白剤なので、単独で使っても衣類の汚れは落ちません
過炭酸ナトリウムで洗ってたら、落としきれなかった皮脂汚れでシャツやインナーが黄ばんできた
という経験者の書き込みもあります
みなさん、騙されないように
この人は過炭酸ナトリウムを売りたいだけの業者です
8 おさかなくわえた名無しさん 2021/03/02(火) 10:05:22.59 ID:7x6W1u0C
過炭酸ナトリウムは漂白剤なので、単独で使っても衣類の汚れは落ちません
過炭酸ナトリウムで洗ってたら、落としきれなかった皮脂汚れでシャツやインナーが黄ばんできた
という経験者の書き込みもあります
みなさん、騙されないように
この人は過炭酸ナトリウムを売りたいだけの業者です
2021/07/07(水) 13:20:40.30ID:HWZx5AFk
>>543
10 おさかなくわえた名無しさん 2021/03/02(火) 10:06:40.26 ID:7x6W1u0C
>過炭酸ナトリウムで洗濯すると
>すすぎが楽で、成分残留が少ない
>除菌が出来て生乾き臭がしない
>衣類のニオイ。それなに?という感じ
過炭酸ナトリウムで洗えばニオイしません〜
って言ってるのは、ウンコに消臭剤ぶっかけて「ほら、ニオイしないからキレイでしょ」って言ってるのと同じ
そもそもの汚れが落ちてないから意味なし
10 おさかなくわえた名無しさん 2021/03/02(火) 10:06:40.26 ID:7x6W1u0C
>過炭酸ナトリウムで洗濯すると
>すすぎが楽で、成分残留が少ない
>除菌が出来て生乾き臭がしない
>衣類のニオイ。それなに?という感じ
過炭酸ナトリウムで洗えばニオイしません〜
って言ってるのは、ウンコに消臭剤ぶっかけて「ほら、ニオイしないからキレイでしょ」って言ってるのと同じ
そもそもの汚れが落ちてないから意味なし
2021/07/07(水) 13:54:04.96ID:I0geRJ4R
>>543
ドンキのオキシシャイニーが1.8キロ980円だからそれ使ってるわ
ドンキのオキシシャイニーが1.8キロ980円だからそれ使ってるわ
2021/07/07(水) 15:31:36.56ID:ZpagK3LK
トップバリュの「色柄ものにも使える衣料用酸素系漂白剤 粉末タイプ」で充分ヨ
2021/07/07(水) 17:22:37.05ID:PF7zj1C1
550おさかなくわえた名無しさん
2021/07/07(水) 17:49:47.94ID:InRMgTr9 >>549
グルメシティにも置いてる
グルメシティにも置いてる
2021/07/07(水) 17:57:02.58ID:k1hLNLze
2021/07/08(木) 00:14:49.80ID:1z6Idi5c
粉末タイプの酸素系漂白剤って溶け残りが心配でぬるま湯で溶いてから入れるようにしてて
面倒臭くなって買わなくなったな
面倒臭くなって買わなくなったな
2021/07/08(木) 01:09:00.70ID:oM6XSaJc
粉末はガッツリお湯じゃないと意味ないんだよね
自分も買わなくなったし液体の方使ってるよ
自分も買わなくなったし液体の方使ってるよ
2021/07/08(木) 06:03:09.49ID:0gmB09V4
最初に水だけ入れて回転させてからあとから衣服入れるといい
2021/07/08(木) 09:43:35.22ID:9jWjrJ9W
また大嘘ぶっこいてるね
過炭酸ナトリウム(粉末酸素系漂白剤)、配合製品は効果絶大だから売れると困るもんな。
過炭酸ナトリウム(粉末酸素系漂白剤)洗濯
ニオイの除去
生乾き臭の除去
洗濯槽の除菌
衣類の除菌
部屋干し臭から解放
無香料
梅雨時期には特に有用。
過炭酸ナトリウム(粉末酸素系漂白剤)、配合製品は効果絶大だから売れると困るもんな。
過炭酸ナトリウム(粉末酸素系漂白剤)洗濯
ニオイの除去
生乾き臭の除去
洗濯槽の除菌
衣類の除菌
部屋干し臭から解放
無香料
梅雨時期には特に有用。
2021/07/08(木) 10:53:59.82ID:ph84APCg
粉末洗剤のときにはピロピロワカメでたけど、液体洗剤にしてからかなり減った
液体洗剤で、アタックゼロとナノックスとアリエールを比較してみたところ
アリエールは洗浄力はいいが、タオルで手を拭いたら手に洗剤の香りがするほどでやめた
アタックゼロは洗浄力がどうにも厳しい
ナノックスはちょうどいい。でも雨や梅雨時には生乾きあるので液体漂白剤と一緒に洗ったほうがいい
なんかこのスレ、同じ主張を何度もする粘着がいておかしいなとも思う
液体洗剤で、アタックゼロとナノックスとアリエールを比較してみたところ
アリエールは洗浄力はいいが、タオルで手を拭いたら手に洗剤の香りがするほどでやめた
アタックゼロは洗浄力がどうにも厳しい
ナノックスはちょうどいい。でも雨や梅雨時には生乾きあるので液体漂白剤と一緒に洗ったほうがいい
なんかこのスレ、同じ主張を何度もする粘着がいておかしいなとも思う
2021/07/08(木) 11:24:34.30ID:nkRF+Z63
>>556
ピロピロワカメw
ピロピロワカメが出るということは洗濯槽裏のワカメが剥がれて出てきてるということ
何の粉末洗剤使ってたか知らないが酸素系漂白剤入りと推察する
一方液体洗剤でピロピロワカメが出てこないということは洗濯槽裏のワカメが蓄積しているということ
たとえ酸素系漂白剤が入っていたとしても粉末に比べて洗浄力は弱いんだろう
ピロピロワカメを溶かして排水するには塩素系の漂白剤が必要
つまりワカメが出てこないというのはそういうこと
ピロピロワカメw
ピロピロワカメが出るということは洗濯槽裏のワカメが剥がれて出てきてるということ
何の粉末洗剤使ってたか知らないが酸素系漂白剤入りと推察する
一方液体洗剤でピロピロワカメが出てこないということは洗濯槽裏のワカメが蓄積しているということ
たとえ酸素系漂白剤が入っていたとしても粉末に比べて洗浄力は弱いんだろう
ピロピロワカメを溶かして排水するには塩素系の漂白剤が必要
つまりワカメが出てこないというのはそういうこと
2021/07/08(木) 16:02:06.05ID:CLtBZzHA
ジェルボールの中で一番匂いが控え目なのってどれ?
2021/07/08(木) 16:26:55.58ID:6LlkLoNG
ピロピロワカメなら2013年以降見てないな。その頃からすすぎ1回だからかな。
560おさかなくわえた名無しさん
2021/07/08(木) 16:52:13.01ID:nB6C4R2r 洗剤ウンチク語るまえに年に最低でも2回は
塩素系の洗濯槽クリーナー使わんといかんと思う。
塩素系の洗濯槽クリーナー使わんといかんと思う。
561おさかなくわえた名無しさん
2021/07/08(木) 17:09:53.21ID:nB6C4R2r アタックゼロは洗剤の目安量が気になって仕方がないわ。
0.4杯 0.6杯 0.8杯 1杯
30L 45L 60L 75L→算数上の比
30L 45L 55L 65L→アタックの表示
2キロ 3キロ 4キロ 5キロ→算数上の比
2キロ 4キロ 5キロ 6キロ→アタックの表示
リットル表示の方は必要使用量が増え
逆にキロ表示では必要使用量が減る。
なんでこんなことになるのか?
0.4杯 0.6杯 0.8杯 1杯
30L 45L 60L 75L→算数上の比
30L 45L 55L 65L→アタックの表示
2キロ 3キロ 4キロ 5キロ→算数上の比
2キロ 4キロ 5キロ 6キロ→アタックの表示
リットル表示の方は必要使用量が増え
逆にキロ表示では必要使用量が減る。
なんでこんなことになるのか?
2021/07/08(木) 17:24:54.44ID:nkRF+Z63
安安安安安安
安 安
安安安安安安
安 安
安安安安安安
安 安
安安安安安安
安 安
安安安安安安
安 安
安安安安安安
安 安
安安安安安安
2021/07/08(木) 18:56:24.42ID:ph84APCg
2021/07/08(木) 22:18:25.70ID:9jWjrJ9W
こんな梅雨時期に過炭酸ナトリウム洗濯してないんでしょ?生乾き臭皆無。
何が何でも洗剤洗濯派ビックビクしながら部屋干ししてるのかね。
CMみたいな感じだクサッ、クサッ。
何が何でも洗剤洗濯派ビックビクしながら部屋干ししてるのかね。
CMみたいな感じだクサッ、クサッ。
2021/07/08(木) 23:38:45.82ID:j/ZV6L77
朝から臭い人ってどうなってんだろうな
2021/07/09(金) 19:26:14.25ID:L5OU6TBs
イオンでハミング消臭実感の青が売ってたけど
新製品なのかなミント系なら買おうと思ったけどフローラルみたい文字が見えたんで買わなかった
新製品なのかなミント系なら買おうと思ったけどフローラルみたい文字が見えたんで買わなかった
2021/07/09(金) 22:05:34.88ID:SiuqYQ1G
その青ボトル今日買ってきた
テスター嗅いだらすずらんっぽい爽やかさがあった
ミント系ではないけどニュービーズ青箱が好きなら買いだと思う
テスター嗅いだらすずらんっぽい爽やかさがあった
ミント系ではないけどニュービーズ青箱が好きなら買いだと思う
568おさかなくわえた名無しさん
2021/07/09(金) 22:24:07.63ID:tSWMiu3G2021/07/09(金) 22:43:28.87ID:L5OU6TBs
そうなんだ。ニュービーズ青好きだから試しに買ってみようかな
2021/07/10(土) 11:47:18.49ID:ez3Qs2ZG
洗濯日和よ〜
2021/07/10(土) 18:25:47.91ID:0J3DbQx8
気合入れてレースのカーテンを洗濯・漂白したら部屋が格段に明るくなった。窓から蛍光灯の光を発してるようだ。
ただ、強くこねくり回したせいかたくさんほつれてえらい事になってしまった。
縫い針を使って結んでみるか。
ただ、強くこねくり回したせいかたくさんほつれてえらい事になってしまった。
縫い針を使って結んでみるか。
572おさかなくわえた名無しさん
2021/07/12(月) 19:17:28.91ID:nOc1og482021/07/13(火) 00:24:53.83ID:ff6jRkg4
除湿機とか電気代がすごいじゃん
24時間換気扇の方がいい
24時間換気扇の方がいい
2021/07/13(火) 00:31:22.77ID:1810mfiV
うちで使ってるコロナのコンデンサ式除湿器は通常モードで電気代5円/時間と書いてある
夜干して6時間つけても30円で朝には乾いてる
月20日使って600円。コインランドリーの乾燥機1回分くらい
これを高いと考える人もいるのかな
夜干して6時間つけても30円で朝には乾いてる
月20日使って600円。コインランドリーの乾燥機1回分くらい
これを高いと考える人もいるのかな
2021/07/13(火) 07:19:52.51ID:jRLnxHGn
「香害」第4弾 見えてきた「環境問題」〜"マイクロプラスチック"の影響は
2021年07月08日 17:00
https://rkb.jp/news/003145.html
https://m.youtube.com/watch?v=l10CWhy3dTg&feature=youtu.be
2021年07月08日 17:00
https://rkb.jp/news/003145.html
https://m.youtube.com/watch?v=l10CWhy3dTg&feature=youtu.be
2021/07/13(火) 09:14:39.53ID:BnTiJmK5
洗濯毎日だから30日だと900円
本体価格もそれなりにする
本体価格もそれなりにする
2021/07/13(火) 09:33:11.43ID:tOqf63EF
除湿機買う金もなくコインランドリー回す金や乾燥機回す電気代も惜しいほど金無いなら生乾き臭対策できませんって言ってるも同然
貧民層って自覚する方が早い
貧民層って自覚する方が早い
2021/07/13(火) 10:29:47.22ID:F9LhmU3Z
濡れて放置してかなり臭くなったタオルを
ワイドハイターに浸けといたけど、全然匂いが取れなくて、旧型の液体のアリエールで手洗いしたらすぐに匂いが取れて感動。
アタックゼロ使ってたけど、タオルが少し臭いときがあるんでアリエールに戻す。
ワイドハイターに浸けといたけど、全然匂いが取れなくて、旧型の液体のアリエールで手洗いしたらすぐに匂いが取れて感動。
アタックゼロ使ってたけど、タオルが少し臭いときがあるんでアリエールに戻す。
579おさかなくわえた名無しさん
2021/07/13(火) 11:30:19.35ID:gFyzwOpW >>578
そら洗剤関係ありませんぜ、兄貴。
今回のケースで洗剤の順番入れ替えたら
「アリエールに浸けといたけど、全然匂い取れなくて、
旧型のワイドハイターで手洗いしたらすぐに
匂いが取れて感動した」・・・ってなるでしょうし。
そら洗剤関係ありませんぜ、兄貴。
今回のケースで洗剤の順番入れ替えたら
「アリエールに浸けといたけど、全然匂い取れなくて、
旧型のワイドハイターで手洗いしたらすぐに
匂いが取れて感動した」・・・ってなるでしょうし。
580おさかなくわえた名無しさん
2021/07/13(火) 11:44:41.68ID:gFyzwOpW >>577
貧民層は夏場は粉末洗剤に変えて
30分つけ置きすることをお勧めします。
大手メーカだと300円するが
プライベートブランドだと200円しないし。
洗浄力強くて皮脂だけでなく繊維の脂まで
落ちちゃうから仕上がりがゴワゴワするのが難点だが。
貧民層は夏場は粉末洗剤に変えて
30分つけ置きすることをお勧めします。
大手メーカだと300円するが
プライベートブランドだと200円しないし。
洗浄力強くて皮脂だけでなく繊維の脂まで
落ちちゃうから仕上がりがゴワゴワするのが難点だが。
2021/07/13(火) 11:56:03.96ID:7haIckHy
貧乏層がとかそんな装飾語要る?
カネの問題関係なくカラッと部屋干ししたけりゃ脱水めちゃんこ効く二槽式使えばって思うんだけどな
洗剤どうこうよりも洗濯機見直そうぜい
カネの問題関係なくカラッと部屋干ししたけりゃ脱水めちゃんこ効く二槽式使えばって思うんだけどな
洗剤どうこうよりも洗濯機見直そうぜい
2021/07/13(火) 12:12:05.58ID:nlCrJE+W
【「香害」第4弾 見えてきた「環境問題」〜"マイクロプラスチック"の影響は】
人工的な香料で体調不良を引き起こす、香りによる害=「香害」。
この「香害」について取材を進めていく中で、別の環境問題も見えてきました。
https://twitter.com/rkbnews4ch/status/1413062000553316360?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
人工的な香料で体調不良を引き起こす、香りによる害=「香害」。
この「香害」について取材を進めていく中で、別の環境問題も見えてきました。
https://twitter.com/rkbnews4ch/status/1413062000553316360?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/13(火) 12:13:48.12ID:1810mfiV
いくら脱水しっかりしたって、梅雨で閉めきった部屋に何の対策もせず部屋干ししてれば臭くなる
抗菌洗剤使おうが漂白剤で除菌しようが、臭くなるまでの時間を多少伸ばすくらいにしかならない
衣類が濡れた状態は雑菌が繁殖するのに適した状態だから
だから、とにかく速く乾かすのが生乾き臭対策の基本
そのために乾燥機や除湿器を使ったり、サーキュレーターの風を当てたりしてる
抗菌洗剤使おうが漂白剤で除菌しようが、臭くなるまでの時間を多少伸ばすくらいにしかならない
衣類が濡れた状態は雑菌が繁殖するのに適した状態だから
だから、とにかく速く乾かすのが生乾き臭対策の基本
そのために乾燥機や除湿器を使ったり、サーキュレーターの風を当てたりしてる
2021/07/13(火) 15:15:48.60ID:k02Ld6hA
菌の栄養素の界面活性剤(洗剤成分)を使ってない衣類は過炭酸ナトリウム洗濯の除菌だけで乾燥に12時間以上しても生乾き臭はしない。
家の湿度も上がる梅雨時期はいかに菌の栄養素を減らすかが重要。
貧民とかレッテル貼りするのは熱狂的洗剤派でしょ。
家の湿度も上がる梅雨時期はいかに菌の栄養素を減らすかが重要。
貧民とかレッテル貼りするのは熱狂的洗剤派でしょ。
585おさかなくわえた名無しさん
2021/07/13(火) 16:15:18.77ID:SGW53Z1q 梅雨の部屋干しは毎年エアコンと扇風機のダブル使いで乗り切ってるけど寒くて我慢してるから
やっぱ除湿器欲しいなーと思ってるうちに梅雨が明けるっていうこの繰り返しだわ
永遠に買える気がしないw
やっぱ除湿器欲しいなーと思ってるうちに梅雨が明けるっていうこの繰り返しだわ
永遠に買える気がしないw
2021/07/13(火) 17:15:30.76ID:3SsG+i3P
タオルはアタック抗菌EXに粉の酸素系漂白剤入れて洗うと生乾き臭しないよ
粉洗剤ピンクのビーズに粉の漂白剤いれて洗うよりもしなかった
抗菌成分入ってるか入ってないかでちがうのかもしれない
粉洗剤ピンクのビーズに粉の漂白剤いれて洗うよりもしなかった
抗菌成分入ってるか入ってないかでちがうのかもしれない
2021/07/13(火) 20:47:14.05ID:mjaA4jdb
>>578
粉末ワイドハイターに50度のお湯でつけ置きがいいかも
あと手洗いならダイソーの洗濯板(フニャフニャじゃなく硬いやつ)1枚持ってると捗る
手でもみ洗いするより断然早く落ちるし布巾や雑巾洗う時も使えて重宝する
粉末ワイドハイターに50度のお湯でつけ置きがいいかも
あと手洗いならダイソーの洗濯板(フニャフニャじゃなく硬いやつ)1枚持ってると捗る
手でもみ洗いするより断然早く落ちるし布巾や雑巾洗う時も使えて重宝する
2021/07/13(火) 23:27:07.82ID:sf1/B/QH
柔軟剤の生乾きが一番効き目ある気がする
最後に投入されるから一番残るし
最後に投入されるから一番残るし
589おさかなくわえた名無しさん
2021/07/14(水) 02:57:31.70ID:Tpeh4GOX ハミングファイン部屋干しEXが最強だったのに
廃盤になって残念
廃盤になって残念
590おさかなくわえた名無しさん
2021/07/14(水) 06:55:06.27ID:78wKxyi3 先の水害で家が床上浸水しました
すぐに避難勧告がで家に戻れなかったので泥にまみえて濡れっぱなしの衣服が
泥染めです(そして臭い)
タオル等の消耗品はすべて買い替えますが、ゴミの収集さえままなっていないので
満足に捨てることもできず、さしあたって被害の少なかった服のみは洗って
着ようと思ってますが泥染めです。そして町中が乾いた泥で砂埃だらけなので
外にも干せません
これもう無理でしょうか?
すぐに避難勧告がで家に戻れなかったので泥にまみえて濡れっぱなしの衣服が
泥染めです(そして臭い)
タオル等の消耗品はすべて買い替えますが、ゴミの収集さえままなっていないので
満足に捨てることもできず、さしあたって被害の少なかった服のみは洗って
着ようと思ってますが泥染めです。そして町中が乾いた泥で砂埃だらけなので
外にも干せません
これもう無理でしょうか?
2021/07/14(水) 07:11:15.90ID:YvXzPvm2
泥は固形せっけんでこすれば落ちる
592おさかなくわえた名無しさん
2021/07/14(水) 07:17:51.62ID:78wKxyi32021/07/14(水) 07:19:15.01ID:YvXzPvm2
服は今は安く中古で売ってるから
自分なら駄目なのは買い替えるけどな
自分なら駄目なのは買い替えるけどな
2021/07/14(水) 07:43:21.49ID:YBm+luaA
2021/07/14(水) 10:43:49.04ID:YvXzPvm2
におい付き柔軟剤つかうと
洗濯ものほしたらすごい匂いなんだが
入れすぎなのか普通なのかわからない
洗濯ものほしたらすごい匂いなんだが
入れすぎなのか普通なのかわからない
2021/07/14(水) 11:37:34.90ID:1hEpRJzA
2021/07/14(水) 12:41:49.73ID:Nko8LD24
災害は本当に困るね
2021/07/14(水) 13:02:38.19ID:rWnF9M0r
正直、あそこまで泥まみれになった衣服を元に戻すのは不可能だと思うから
諦めて処分するのが1番いいと思う
諦めて処分するのが1番いいと思う
599おさかなくわえた名無しさん
2021/07/14(水) 15:04:16.47ID:rQ349LQi 乾燥させてある程度泥を掃除機なりで吸い取ってから洗濯すれば落ちるやろ
捨てるのはそれからでいいんじゃ
捨てるのはそれからでいいんじゃ
2021/07/14(水) 16:13:16.36ID:iq1/dT2v
思い入れのあるの以外は手間暇考えたら捨てた方が良い
火災保険で水災特約付帯なら衣類も家財として出るはずだし
火災保険で水災特約付帯なら衣類も家財として出るはずだし
601おさかなくわえた名無しさん
2021/07/14(水) 16:31:00.37ID:rQ349LQi 新築ならまだしも古い家なら火災保険の保障額なんてかなり低くなってるかもしれんのに
なんでもかんでも保険とか良く簡単に言えるよな
なんでもかんでも保険とか良く簡単に言えるよな
2021/07/14(水) 17:42:36.81ID:YBm+luaA
保険はともかく手間暇金かかるから
大事なものだけクリーニング出す
それ以外は断捨離でいいだろ
大事なものだけクリーニング出す
それ以外は断捨離でいいだろ
2021/07/14(水) 18:48:18.66ID:1hEpRJzA
そっか、乾燥させて掃除機がいいね。
604おさかなくわえた名無しさん
2021/07/14(水) 18:52:55.85ID:39lpYOVw 皆様いろいろ考えて下さりありがとうございます
>>590です。付近一帯が水没してしまったため、床上浸水をした畳だとか
割れてしまった窓ガラスだかの回収で行政がほとんど機能していません
ボランティアの人は沢山来てくださるので、今まで何のボランティアに
参加してこなかった自分を恥ずかしく思います。服は諦めて買いなおすことにします
>>590です。付近一帯が水没してしまったため、床上浸水をした畳だとか
割れてしまった窓ガラスだかの回収で行政がほとんど機能していません
ボランティアの人は沢山来てくださるので、今まで何のボランティアに
参加してこなかった自分を恥ずかしく思います。服は諦めて買いなおすことにします
2021/07/15(木) 16:13:11.92ID:TxLoxL/d
606おさかなくわえた名無しさん
2021/07/15(木) 21:30:35.49ID:D27eIPkA ビーズ終了だと代替品は何?
2021/07/15(木) 23:56:59.77ID:S1VS7ugr
液体生乾き臭剤
2021/07/16(金) 10:48:56.56ID:WUHSb+K5
このスレで無香料洗剤を勧めてみたことがあるが、結局誰も買わなかったみたい
界面活性剤反対もやってるみたいだから無香料でもその人はだめらしいですよ
あいつのせいでスレはめちゃくちゃだが、自分でいろいろ試して好きな洗剤つかったらいい
私は3大メーカーうち使ってよかった普通の洗剤にしているよ 銘柄を書くとまたあいつキレちゃうから
界面活性剤反対もやってるみたいだから無香料でもその人はだめらしいですよ
あいつのせいでスレはめちゃくちゃだが、自分でいろいろ試して好きな洗剤つかったらいい
私は3大メーカーうち使ってよかった普通の洗剤にしているよ 銘柄を書くとまたあいつキレちゃうから
2021/07/16(金) 11:15:26.40ID:yEUXIiEK
>>606
アタックバイオEXかブルーダイヤだな
アタックバイオEXかブルーダイヤだな
2021/07/16(金) 13:17:15.69ID:oHfNaUwy
>>606
なかなか代わりがないよね
ブルーダイヤはなんていうか違う意味で臭い(フラボノイドとかの匂い?)
蛍光剤無配合で粉洗剤の選択肢が意外とないよね
界面活性剤の割合減るけどトップバリュの粉洗剤くらいか。国内メーカーのどこやろねアレ。イオン(委託されてる三菱商事系)に定常的に卸せる生産力持ってる所てなるから変なメーカーじゃないとは思うけどさ
※ただしトップバリュでも韓国製造品は除く
なかなか代わりがないよね
ブルーダイヤはなんていうか違う意味で臭い(フラボノイドとかの匂い?)
蛍光剤無配合で粉洗剤の選択肢が意外とないよね
界面活性剤の割合減るけどトップバリュの粉洗剤くらいか。国内メーカーのどこやろねアレ。イオン(委託されてる三菱商事系)に定常的に卸せる生産力持ってる所てなるから変なメーカーじゃないとは思うけどさ
※ただしトップバリュでも韓国製造品は除く
2021/07/16(金) 14:24:13.96ID:XdgsW5sF
ていうかニュービーズ(青)粉はまだ廃盤ならんだろ
2021/07/16(金) 15:08:30.26ID:59sSmCBn
>>606
コープのセフター粉を試してみようかと思ってる
https://www.coopclean.co.jp/site_sef/sef-e/
でもまあ青ビーズが実際に終了して買い溜めwがなくなってからの話かな
コープのセフター粉を試してみようかと思ってる
https://www.coopclean.co.jp/site_sef/sef-e/
でもまあ青ビーズが実際に終了して買い溜めwがなくなってからの話かな
2021/07/16(金) 15:17:30.17ID:kp5WWsEo
ニュービーズもブルーダイヤも大手メーカーの長い歴史のあるブランドだから仕様も安定してるのが良いのであってマイナーPBブランドだと気に入って使い始めたら仕様変更とか廃盤とか有りがちだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【芸能】ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに… [冬月記者★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 山上「なぜ財務省解体デモするんだ? 一発の銃弾のが世界を変えれるよ」反論あるか? トランプ安倍石破 [205023192]
- 🏡
- __日本国民による財務省解体デモ、ものすごい人数が参加し、もはやこの流れは止める事は出来ない [827565401]
- 【感謝】中国「パンダを日本に貸してあげることもやぶさかではない」異例のの好感触🤗 [339712612]
- コンマで転生先を選んでね→
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」 撃墜王の魔女(人妻)が可愛いぞ!!! [303493227]