嫌がらせや支配下に置きたいってよりは、
ただただメッセージを書き込むのが面倒くさくて、
電話にしたいっていう旧時代の人なんですよね
仕事の人とは必要だから頑張ってするけど、私とか家族には甘えて、
そんなのできなーいで相手に負担をかけ続けるっていう感じです

用件がわからないと、いつまでも、なんの用件だろうと頭の片隅で気になる状態が続いてしんどいこと
電話するっていうタスクを覚えておかないといけないこと
電話の時間をわざわざ作らないといけないこと
買ってきて系の用件なら、了解って打つだけの数秒で終わるから圧倒的に楽
と説明したのに、デモデモダッテで改善されず…

上の方も言ってましたが、
>分からない分からない言ってれば全部チャラになる
この傾向がすごくあって、母ももう50代でデジタルに疎い世代なんで、
私もあんまり強く言えずにきたのも悪かったんですけど、
でもこれはさすがに…ってなって、距離置きました