X

今じゃ考えられない昭和の生活◆110

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/13(土) 15:59:22.27ID:pc9TI3ai
ちょっと前のことなのに、今じゃ考えられないことをしてた・・・みたいなことありますよね。
都会だけど鍵を開けたまま寝てた、とか。
若い人には信じられない、古い人にもそうだったなぁ・・・と思わせるような事。
そういう事実を書いてください!
基本的に、特に皆さんがよくご存知の昭和に限定させていただきます。
マタ〜リと参りましょう。
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
          。     。         | チャンネルも電話もラジオのダイヤルも  |
         \ /        | 車のウィンドーも回すものだぞゴルァ!!    |
    ___⊆⊇____    \____   ___________/
     |:::::|| ̄過去ログ ̄|(ii)|         ∧∧  )ノ
     |:::::||   .>>2    |(ll)|      (,,゚Д゚)⊃=ムo  ジーコ
     |:::::||_ .>>3__|::|        ノ  ⊃  。_。§  ジーコ
.    ‖‖  ̄ ̄ ̄ ̄ ‖‖       とと,_, )) /(=)ヽ
                              ̄ ̄

【前スレ】

今じゃ考えられない昭和の生活◆109
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1613477243/
2021/03/28(日) 10:48:48.26ID:SVzRBFPu
関東圏の人たちにとって、昭和時代には関西弁はテレビや映画の中でたまに聞くだけのものだった。

最近驚いたのは、東京の若い女性は一人称に「うち」「ウチら」を普通に使い、むしろ「あたし」を聞かないし、男子の大学生なんかは過半数が一人称に「ワイ」を使うらしい。

コレは、今はアメリカのTVや映画の黒人枠と同様、今の日本のTVには「関西人枠」があり、必ず関西弁が流れる様になってるから、一気に標準語の関西弁化が進んでるんだろうね
2021/03/28(日) 11:08:23.99ID:3tN6mSc8
ということは、やはり関西人は差別の対象なのだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況