・ギフテッド(Intellectual giftedness)
概要
「ギフテッドの生徒の指導には特別な配慮が必要だと考えられ、学校機関が重要な課題として『ギフテッド』」の公式な選別方法を模索し始めた。
20世紀にはしばしばIQテストを使ってギフテッドを診断していたが、近年の知能の研究は、このようなテストの妥当性や限界について大きな疑問を投げかけている。
これまで北米やヨーロッパの学校は通常の学校教育では能力を引き出せない生徒たちを見つけ出そうと試み、そうした生徒の才能を伸ばすために追加教育あるいは特別な教育を提供しようしてきた。
ギフテッド教育においては、こうした人々(子供、大人を含めて)を見つけ出すことが鍵となる。
したがってギフテッドとは何かを知るためには『「ギフテッド』という用語を用いる機関がどのように、これを定義しているか注目する必要がある」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア』
ギフテッドの概念や定義には様々なものがあるので興味のある方は、まずはざっと関連サイトなどに目を通してください。
=== 参考リンク ===
●ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89
●Wikipedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Intellectual_giftedness
●GIFTED AND TALENTED STUDENTS. A Resource Guide for Teachers. Educational Services Division (Anglophone) Revised 2007 Department of Education, Government of New Brunswick, Canada.
http://www.gnb.ca/0000/publications/ss/Gifted%20and%20Talented%20Students%20A%20Resource%20Guide%20for%20Teachers.pdf
前スレ
ギフテッド(Intellectual giftedness) 10
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1313232962/
探検
ギフテッド(Intellectual giftedness) 11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/02/08(月) 17:49:29.40ID:DHASRoPT
2021/02/08(月) 17:49:50.17ID:DHASRoPT
落ちてたので立てた
3おさかなくわえた名無しさん
2021/02/08(月) 17:53:45.16ID:DHASRoPT 新スレ上げ
4おさかなくわえた名無しさん
2021/02/08(月) 19:38:39.95ID:qUs4I/qt ギフテッド本人さん、ギフテッド育児の人、いる?
5おさかなくわえた名無しさん
2021/02/10(水) 14:07:43.06ID:XWwuQGnr6おさかなくわえた名無しさん
2021/02/11(木) 02:18:43.72ID:AyiMHsrU ギフティッド児は危ういねえ、成長の過程が
俺もギフティッドなので理解はできるんだが、
配偶者が普通の人なのでものすごく疲れるみたいだな
こっちから配偶者に説明しても、やっぱり本質は理解できないみたいでね
まーなんとかそんなにひどい状況になってないからいいかーみたいな感じ
俺自体放任されてたしなw
俺もギフティッドなので理解はできるんだが、
配偶者が普通の人なのでものすごく疲れるみたいだな
こっちから配偶者に説明しても、やっぱり本質は理解できないみたいでね
まーなんとかそんなにひどい状況になってないからいいかーみたいな感じ
俺自体放任されてたしなw
2021/02/11(木) 08:55:30.95ID:4EFTr9Yb
ギフテッド(笑)
キチガイですね(笑笑笑笑笑)
キチガイですね(笑笑笑笑笑)
8おさかなくわえた名無しさん
2021/02/11(木) 09:16:18.43ID:WDt9FFBv ああ、そんなふうには思ってないから安心してくれ
あなた達を
あなた達を
2021/02/11(木) 16:23:11.24ID:MF3HyfUD
ギフテッド(笑)
キチガイですね(笑笑笑笑笑)
キチガイですね(笑笑笑笑笑)
10おさかなくわえた名無しさん
2021/02/11(木) 17:39:40.94ID:sY1u4yOg キチガイさんこんばんは
キチガイさんもスレ住人ですね
キチガイさんもスレ住人ですね
2021/02/12(金) 07:05:34.28ID:xLy3HXo1
ギフテッド(笑)
キチガイですね(笑笑笑笑笑)
キチガイですね(笑笑笑笑笑)
12おさかなくわえた名無しさん
2021/02/12(金) 07:22:21.67ID:zhVzOGgV キチガイさんおはよう
2021/02/12(金) 18:42:49.95ID:0JgDUQ45
ギフテッド(笑)とかいう
ヤクタタズのクソども
糞尿生産しかできないんだね
恥ずかしくないのかなあ?www
※超ウケるんですけどwww
ヤクタタズのクソども
糞尿生産しかできないんだね
恥ずかしくないのかなあ?www
※超ウケるんですけどwww
2021/02/12(金) 19:07:58.71ID:vNKOPhT/
ギフテッド(笑)とかいう役立たずのクソども
サッサと消えな、ゴミ(笑)
サッサと消えな、ゴミ(笑)
15おさかなくわえた名無しさん
2021/02/12(金) 21:51:17.62ID:H6zxMLdV キチガイさんは、クソさんとかクズさんにクラスチェンジかな?
あと何回クラスチェンジするのかなあ
あと何回クラスチェンジするのかなあ
16おさかなくわえた名無しさん
2021/02/12(金) 21:53:13.55ID:H6zxMLdV ああ、まだクズさんはまだだったか
チェンジできるクラスを一つ減らしちゃってごめんね
チェンジできるクラスを一つ減らしちゃってごめんね
2021/02/14(日) 08:56:42.14ID:DmEjk8Ub
ギフテッド(笑)とかいう
ヤクタタズのクソども
糞尿生産しかできないんだね
恥ずかしくないのかなあ?www
※超ウケるんですけどwww
ヤクタタズのクソども
糞尿生産しかできないんだね
恥ずかしくないのかなあ?www
※超ウケるんですけどwww
2021/02/14(日) 08:57:15.59ID:uSpl3lxF
ギフテッド(笑)とかいう役立たずのクソども
サッサと消えな、ゴミ(笑)
サッサと消えな、ゴミ(笑)
19おさかなくわえた名無しさん
2021/02/14(日) 09:27:58.10ID:LPJtT/6B ヤクタタズのクソさん、おはようございます
長いハンドルもいいですね
長いハンドルもいいですね
20おさかなくわえた名無しさん
2021/02/14(日) 09:33:21.12ID:hWaPPcWf 昨夜、大きめの地震があったけれども、本震を恐れているようだったな
東京だから震度4、硬い岩盤の上に立つ集合住宅で、3.11の時も立てておいた鉄パイプが一本倒れたくらいの被害しかなかったんだが
東京だから震度4、硬い岩盤の上に立つ集合住宅で、3.11の時も立てておいた鉄パイプが一本倒れたくらいの被害しかなかったんだが
21おさかなくわえた名無しさん
2021/02/14(日) 16:23:07.20ID:JqpKMqNn ギフティッド児は早くから自分が周りと違うことを認識する
知的能力の成長の速さは、情動的能力の成長の速さとは異なる
ギフティッド児の社会性は同年代の周囲の子供とかわらない
知的能力の成長の速さは、情動的能力の成長の速さとは異なる
ギフティッド児の社会性は同年代の周囲の子供とかわらない
2021/02/14(日) 22:31:28.33ID:WRuMk0SW
ギフテッド(笑)とかいう
ヤクタタズのクソども
糞尿生産しかできないんだね
恥ずかしくないのかなあ?www
※超ウケるんですけどwww
ヤクタタズのクソども
糞尿生産しかできないんだね
恥ずかしくないのかなあ?www
※超ウケるんですけどwww
2021/02/14(日) 22:31:47.41ID:tORJeDTV
ギフテッド(笑)とかいう役立たずのクソども
サッサと消えな、ゴミ(笑)
サッサと消えな、ゴミ(笑)
24おさかなくわえた名無しさん
2021/02/14(日) 22:45:47.72ID:Bowvqya7 ヤクタタズのクソさん、
お名前はもう変えないのですか?
お名前はもう変えないのですか?
2021/02/15(月) 08:04:37.70ID:0XWi5DvA
2021/02/15(月) 11:31:09.04ID:iqMRbACZ
数学が嫌いなうちのギフティッド児だが、
課題の提出の前夜の零時になろうとする頃に至っての瞬発力はスゴい(ていうかそれまで何してやがった?)
これがまた意地悪な出題で、センター試験の過去問で、解けない小問は飛ばしても良いとのことらしいのだが、
小問1がそれで、中学生には解けない問題
珍しくアドバイスを求めてきたのだが、小問1の答えを出してやると、ヨーイドンよろしく、あっという間に完答
いろいろと勿体ないねぇ
課題の提出の前夜の零時になろうとする頃に至っての瞬発力はスゴい(ていうかそれまで何してやがった?)
これがまた意地悪な出題で、センター試験の過去問で、解けない小問は飛ばしても良いとのことらしいのだが、
小問1がそれで、中学生には解けない問題
珍しくアドバイスを求めてきたのだが、小問1の答えを出してやると、ヨーイドンよろしく、あっという間に完答
いろいろと勿体ないねぇ
2021/02/16(火) 03:21:25.52ID:aUUXLPev
なるほど、精神異常ですね
2021/02/16(火) 07:14:27.15ID:aMBHxLFn
精神異常くん、おはよう
2021/02/16(火) 07:45:06.49ID:aUUXLPev
精神異常くん、おはよう
30おさかなくわえた名無しさん
2021/02/16(火) 08:01:15.17ID:pZRH2GTc 中森明菜イン秋田の巣
2021/02/16(火) 16:20:01.36ID:UqSCVmx4
>>6
男児の知能は母親譲りだけどね・・・
男児の知能は母親譲りだけどね・・・
2021/02/16(火) 16:21:35.74ID:UqSCVmx4
>>5
サイディスLOVE!だわ
サイディスLOVE!だわ
2021/02/16(火) 20:52:22.90ID:st8i2nGI
>>31
まあ遺伝はどのみち半分以下だし
まあ遺伝はどのみち半分以下だし
2021/02/16(火) 23:01:31.02ID:3CqRJPDB
女のギフテッドは稀だと聞いたが、不思議だな、隠すのがうまいのか、周りに合わせるのがうまいのか、それとももともと少ないのか。
2021/02/17(水) 06:50:27.73ID:PIDfedV1
精神異常くん、おはよう
2021/02/17(水) 12:51:22.25ID:2aWwZdAD
そういうわけで、異性の親から知能を引き継ぐなんていう言説は、ギフテッドについては破綻しているわな
普通の知能は興味がないのでどうだか知らんがね
普通の知能は興味がないのでどうだか知らんがね
2021/02/17(水) 17:13:08.05ID:yXDiIHcn
ギフテッド=精神異常だそうです
2021/02/17(水) 21:17:45.85ID:I6VPsSKq
nextstrainでもインストールして変異でも調べてみることにする
当面の暇つぶしにはなるだろう
当面の暇つぶしにはなるだろう
2021/02/18(木) 00:07:51.94ID:IT+Cbw00
ギフテッド=精神異常だそうです
2021/02/18(木) 00:23:46.66ID:OAARyfA5
>>36
バカはお引き取りください
バカはお引き取りください
2021/02/18(木) 09:55:53.36ID:/LkJlavY
2021/02/18(木) 14:08:39.79ID:hJR+omR4
キャリー・マリスもギフティッドっぽいな
ネット上には略歴しか見つからないが
ネット上には略歴しか見つからないが
2021/02/18(木) 20:01:31.23ID:UlBKoM7G
チャールズ・マンソンもギフテッドですか?
2021/02/18(木) 21:10:17.35ID:TSy1Dvaa
いやー、根っからの犯罪者でしょう
あなたみたいな
あなたみたいな
2021/02/19(金) 06:05:58.65ID:SPk/DHQZ
鏡に向かって独り言ですか?
2021/02/19(金) 10:58:16.23ID:bZm+kohq
2021/02/19(金) 20:25:43.91ID:Bx5A6hXV
>>46
自己紹介ごくろうさん
自己紹介ごくろうさん
2021/02/19(金) 23:47:11.04ID:UVg1o7sb
2021/02/20(土) 00:32:05.44ID:0Wwfia28
2021/02/20(土) 00:34:41.45ID:ZInsk65r
もうほったらかしで笑えるわw
算数も出来ない奴等
算数も出来ない奴等
2021/02/20(土) 00:54:00.63ID:b28OeKxa
2021/02/20(土) 02:26:04.67ID:+bhxzD7N
2021/02/20(土) 09:43:44.52ID:Boi23fR7
数学的な生産活動に携わってる人が居るんですか?
2021/02/20(土) 10:22:39.00ID:L69l8X41
ドナルド・ギャスキンズもギフティッドですか?
2021/02/20(土) 11:37:55.09ID:DuxyXXRM
2021/02/20(土) 12:02:11.68ID:cNBESSt9
2021/02/20(土) 13:30:32.11ID:MVAGccBI
58おさかなくわえた名無しさん
2021/02/20(土) 13:41:52.89ID:3OElVTet2021/02/20(土) 14:11:02.13ID:IwNQy8R7
2021/02/22(月) 17:18:30.71ID:2fNSVCxs
ボア・アウトから逃れるために、日に3冊を超えるペースで本を読んでいる
テーマを拡散・収束しつつ次の本に繋げていくのがゲーム感覚で楽しい
ここ数日はブロック・チェーンに浸りきりだ
テーマを拡散・収束しつつ次の本に繋げていくのがゲーム感覚で楽しい
ここ数日はブロック・チェーンに浸りきりだ
2021/02/22(月) 18:04:10.17ID:QnzxQ9lL
バカはお引き取りください
2021/02/22(月) 19:35:58.00ID:1UgZEpXq
ボア・アウト(笑)
そろそろジタクケービーンのオシゴトが(笑)
モノタりなくなってきたのかなあ?(笑笑笑)
そろそろジタクケービーンのオシゴトが(笑)
モノタりなくなってきたのかなあ?(笑笑笑)
2021/02/22(月) 21:59:09.30ID:Da0azYD8
RFIDの出始めの頃に資源の利用に応じた課税方式について考えたことがあったが、BCはこれを実現する手段となる
課税方式となると、BIの実現のための消費税制、というより税法体系を1から変えなければならないわけだが、
究極の公平性を担保するこの個別利用料方式と、社会保障を一元化するBIとは方向性の違いから衝突するようにも見える
ただ現実解はその間にあるはずなので、何度か思考実験を繰り返し、これとBCとの接点を探っていた
税制改革とBI導入は何れにせよ漸次的に導入する他はなく、その時間的・空間的な遷移段階の候補としてBCも俎上に載ってくるという印象だ
課税方式となると、BIの実現のための消費税制、というより税法体系を1から変えなければならないわけだが、
究極の公平性を担保するこの個別利用料方式と、社会保障を一元化するBIとは方向性の違いから衝突するようにも見える
ただ現実解はその間にあるはずなので、何度か思考実験を繰り返し、これとBCとの接点を探っていた
税制改革とBI導入は何れにせよ漸次的に導入する他はなく、その時間的・空間的な遷移段階の候補としてBCも俎上に載ってくるという印象だ
64おさかなくわえた名無しさん
2021/02/22(月) 21:59:52.03ID:Da0azYD8 上げ忘れ
65おさかなくわえた名無しさん
2021/02/22(月) 22:10:08.05ID:pOAF2LiF 余談だが、PoWといった、自動的に上手くいく制度設計、というものに興味があり、
BCが考案される2000年代の前半には、仕事の関係もあり、これを専ら人に対して適用する方法を考えていた
返報性の原理やFiDなどを学んだのもこの頃で、まさかこれを電子計算機に適用しようとは夢にも思わず、BCが話題になった2013年頃サトシナカモト氏のペーパーを読んで驚いたものだ
BCが考案される2000年代の前半には、仕事の関係もあり、これを専ら人に対して適用する方法を考えていた
返報性の原理やFiDなどを学んだのもこの頃で、まさかこれを電子計算機に適用しようとは夢にも思わず、BCが話題になった2013年頃サトシナカモト氏のペーパーを読んで驚いたものだ
2021/02/23(火) 16:46:38.75ID:LvVgZDBZ
67おさかなくわえた名無しさん
2021/02/23(火) 20:57:23.80ID:GgOJQmG02021/02/23(火) 23:08:50.09ID:n5LnlMYB
(๑•̀؂•̀๑)テヘペロ
2021/02/23(火) 23:09:15.73ID:n5LnlMYB
ヒェッ…
2021/02/27(土) 08:29:43.07ID:NwvvNTAy
さて、起きるべえw。
71おさかなくわえた名無しさん
2021/03/14(日) 16:24:26.32ID:V45dPYF4 ただの普通に頭がよい子供に憧れた昔に、普通の人生とはどんなものだろうと何度もよく考えたことを思い出したのだけど、
そういえば配偶者は普通の人なので、
ともに暮らした配偶者の人生がそれなのだと思った
当然そうなのだけれど、案外変わらないんだなと思った
そういえば配偶者は普通の人なので、
ともに暮らした配偶者の人生がそれなのだと思った
当然そうなのだけれど、案外変わらないんだなと思った
2021/03/14(日) 17:01:49.53ID:gKegGEa2
ただの普通に頭がよい子供に憧れた昔に、普通の人生とはどんなものだろうと何度もよく考えたことを思い出したのだけど、
そういえば配偶者は普通の人なので、
ともに暮らした配偶者の人生がそれなのだと思った
当然そうなのだけれど、案外変わらないんだなと思った
そういえば配偶者は普通の人なので、
ともに暮らした配偶者の人生がそれなのだと思った
当然そうなのだけれど、案外変わらないんだなと思った
2021/03/14(日) 17:08:45.57ID:XerP5n5i
40くらいの夫婦と小学生姉弟が連れだって歩いてたんだけどどこかいくかわからないけど母親弟手ぶら、父親はウエストポーチ、お姉ちゃんが大きなカート引いてては?ってなった
歩き方順番も母弟父姉順
カートは父親か弟だろがと後ろから蹴りそうになったなあ
ナチュラルに重たい物は男が持つを幼稚園時代からやってた自分の息子がやってたからびっくりした
母親の自分や姉はもちろん同級生の女子にも当たり前にやってるし男性はそんなもんだろうなと思ってたから父親にも弟にもびっくりした
歩き方順番も母弟父姉順
カートは父親か弟だろがと後ろから蹴りそうになったなあ
ナチュラルに重たい物は男が持つを幼稚園時代からやってた自分の息子がやってたからびっくりした
母親の自分や姉はもちろん同級生の女子にも当たり前にやってるし男性はそんなもんだろうなと思ってたから父親にも弟にもびっくりした
74おさかなくわえた名無しさん
2021/03/15(月) 01:17:08.41ID:ddclUt/Y 娘がギフテッドだったとすれば、なにか確かめたいことがあったのだろう
家族がそれをするがままにさせておくのは、正しい選択
家族がそれをするがままにさせておくのは、正しい選択
2021/03/15(月) 08:25:10.65ID:9bOxArD3
わしの家が自成に勝つ前兆だ(笑)
2021/04/04(日) 00:18:33.15ID:vEVx0HkV
ギフ.ティッドの連中は(笑)
おま.んこが大好きです(笑)
おま.んこが大好きです(笑)
77おさかなくわえた名無しさん
2021/04/04(日) 12:57:57.85ID:+KwNIaoT そんなの当たり前だわな
2021/04/13(火) 21:23:11.18ID:TiqI6EXP
2021/04/13(火) 23:41:34.40ID:RJ0eZZIu
2021/04/14(水) 09:03:12.09ID:rvHpvsMv
チャールズ・マンソンもギフティッドですか?
2021/04/15(木) 11:45:05.39ID:jlqY2L2J
くっきー!もギフティッドかなあ?
82おさかなくわえた名無しさん
2021/04/16(金) 19:13:42.28ID:UWQlqJuo 過度激動を早くに持っていると、とにかくいろいろなことに気づきいろいろな危険を誰よりも早く察知する。
同年代やどちらかといえば愚かな大人と接していると、こちらは子供なので従わなければならない面と、
危険なので本能的に避けたい面とが相克してにわかに苦しい立場に追いやられることがある。
このような苦しみに代表されるギフティッドが生き抜く大変さを、いくらかでも緩和される世の中になれば
良いと思う。
同年代やどちらかといえば愚かな大人と接していると、こちらは子供なので従わなければならない面と、
危険なので本能的に避けたい面とが相克してにわかに苦しい立場に追いやられることがある。
このような苦しみに代表されるギフティッドが生き抜く大変さを、いくらかでも緩和される世の中になれば
良いと思う。
2021/04/17(土) 07:30:21.81ID:R+2Gx+qr
松永太もギフティッドかなあ?
84おさかなくわえた名無しさん
2021/05/03(月) 00:31:25.97ID:X925O/Bv 連休とはいえ特に話題はないが、
京医へ飛び級の女子、ハイアチーバーなんだろうなあ
京医へ飛び級の女子、ハイアチーバーなんだろうなあ
2021/05/03(月) 06:59:12.09ID:7DjJQHS9
熊澤英一郎もギフティッドかなあ?
2021/05/11(火) 13:03:57.78ID:fuCqgz++
レーワナットー(笑)の宮下裕任もギフティッドかなあ?www
87おさかなくわえた名無しさん
2021/05/17(月) 12:28:51.95ID:P62+cwby 無限に知らないネタが転がっている若いうちはいいが、ある程度知識が溜まってくると、今度は深刻なネタ不足に悩まされることになる。
これがbored outという現象だ。
特に興味の対象が環境に反応するタイプのギフティッドでは、頻繁に環境を変える必要に迫られるが、物理的にも生活的にもそれには困難が伴う。
sengにもこれといった解はないらしく、興味の幅を広げろなどありきたりなものだ。
これがbored outという現象だ。
特に興味の対象が環境に反応するタイプのギフティッドでは、頻繁に環境を変える必要に迫られるが、物理的にも生活的にもそれには困難が伴う。
sengにもこれといった解はないらしく、興味の幅を広げろなどありきたりなものだ。
2021/05/17(月) 19:19:35.62ID:hearkMwz
石橋和歩もギフティッドかなあ?
89おさかなくわえた名無しさん
2021/05/17(月) 22:22:03.68ID:3gX4AgcP >>1 そんなに褒めるな、恥ずかしいから。
90防災注意活動
2021/05/18(火) 01:43:46.08ID:VvE6VyRs >>89 気を付けろ! 「知能犯」やら「愉快犯」と称する
犯罪の釣りスレの可能性が極めて高い。当初から、「違法操作」と疑っているからね。
↓
>石破氏「反対デモはテロ」発言撤回、「本来あるべき民主主義 ...
>2013/12/02 ― 自民党の石破茂幹事長は2日付の自身のブログで、
>特定秘密保護法案に反対する市民デモについて
>先月29日付のブログで書き込んだ「テロ行為と本質においてあまり変わらない…
犯罪の釣りスレの可能性が極めて高い。当初から、「違法操作」と疑っているからね。
↓
>石破氏「反対デモはテロ」発言撤回、「本来あるべき民主主義 ...
>2013/12/02 ― 自民党の石破茂幹事長は2日付の自身のブログで、
>特定秘密保護法案に反対する市民デモについて
>先月29日付のブログで書き込んだ「テロ行為と本質においてあまり変わらない…
91おさかなくわえた名無しさん
2021/05/19(水) 09:21:01.36ID:dtHvFY/m 知的OEは、知識の整理の旨さに尽きると思う。
個々の差異を緻密に分類し、関連付けされた膨大な知識空間
あらゆる新しい知識は、過去の少しでも似た知識と比較され、連結され埋め込まれていくのだ。
個々の差異を緻密に分類し、関連付けされた膨大な知識空間
あらゆる新しい知識は、過去の少しでも似た知識と比較され、連結され埋め込まれていくのだ。
2021/05/19(水) 22:11:31.41ID:Gu+Ho2FS
93おさかなくわえた名無しさん
2021/05/19(水) 22:15:06.22ID:YlCGdTMD >>92
定義によると思うが、一応定義を聞いておこうか
定義によると思うが、一応定義を聞いておこうか
2021/05/19(水) 22:24:25.76ID:Gu+Ho2FS
95おさかなくわえた名無しさん
2021/05/19(水) 22:37:10.85ID:CA61/CsP 俺様定義ですかね
ご苦労さまです
ご苦労さまです
2021/05/19(水) 22:48:07.62ID:UF+W0fEU
定義とかそういう問題じゃないよ
知識集めなんて誰でもできることであって、それはギフテッドの特徴ではないんだよ
読んだ人にギフテッドを誤解されては困るので、正しておきます
知識集めなんて誰でもできることであって、それはギフテッドの特徴ではないんだよ
読んだ人にギフテッドを誤解されては困るので、正しておきます
2021/05/19(水) 22:49:10.67ID:UF+W0fEU
98おさかなくわえた名無しさん
2021/05/19(水) 22:57:16.54ID:C4sNFOfs 知識の蓄え方が違うんですが、総説明しても、理解出来なさそうですね
99おさかなくわえた名無しさん
2021/05/20(木) 00:16:52.90ID:taHe6I3R ついでに言っておくと、知識は使えなければ意味がない
この使い方を知性と呼ぶならそれもまた一つ
この使い方を知性と呼ぶならそれもまた一つ
2021/05/20(木) 00:45:39.19ID:27GhP32U
ギフテッドが楽しむのはその先を創造することなんだよ
もちろん最低限の知識は必要だけど、ギフテッドがそこに執着することはあり得ないんだよね
もちろん最低限の知識は必要だけど、ギフテッドがそこに執着することはあり得ないんだよね
101おさかなくわえた名無しさん
2021/05/20(木) 01:07:50.49ID:QGVY/vWB 創造だけではないよ、楽しむのは
幸いOEは多彩な刺激を与えてくれる
飽きないほどにね
幸いOEは多彩な刺激を与えてくれる
飽きないほどにね
2021/05/20(木) 01:29:23.12ID:27GhP32U
103おさかなくわえた名無しさん
2021/05/20(木) 01:49:49.64ID:N7fP5iTf2021/05/20(木) 02:21:54.33ID:27GhP32U
>>103
ギフテッドではない君にギフテッドの理解は不可能だから本題を話しても無駄だよ
それより浅ましいID変更の事実の方が面白いね
いろんなところで得意の自演をしてるんだろ?
ばれちゃったね
こんなところでも恥をさらしているとはね
ID変えて自演しまくる自称ギフテッドか、傑作じゃないか
ギフテッドではない君にギフテッドの理解は不可能だから本題を話しても無駄だよ
それより浅ましいID変更の事実の方が面白いね
いろんなところで得意の自演をしてるんだろ?
ばれちゃったね
こんなところでも恥をさらしているとはね
ID変えて自演しまくる自称ギフテッドか、傑作じゃないか
105おさかなくわえた名無しさん
2021/05/20(木) 06:38:15.41ID:fOVconNi2021/05/20(木) 10:10:11.77ID:27GhP32U
107おさかなくわえた名無しさん
2021/05/20(木) 12:24:59.73ID:/H4WgifR >>106
答えられない質問には沈黙を守れば良いのに、わざわざ話を反らしてまで対抗してくる惨めさは、きみの人生のすべてを表しているかのようだよ
さて、たまには本題に答えてみないか?
そんな能力がきみにないことは、百も承知の上だがね
答えられない質問には沈黙を守れば良いのに、わざわざ話を反らしてまで対抗してくる惨めさは、きみの人生のすべてを表しているかのようだよ
さて、たまには本題に答えてみないか?
そんな能力がきみにないことは、百も承知の上だがね
2021/05/21(金) 07:38:31.44ID:YsJcYOJL
109おさかなくわえた名無しさん
2021/05/26(水) 00:13:55.77ID:2ksvzwe7 努力と才能、というが、ギフティッドとそうでない者の違いは、同じカリキュラムをこなしているのであれば、いつか、明確にやってくる
才能が並の努力を追い越してしまうのが凡そ13〜16の頃だ
それでも、追いついてくる努力は存在する
だが、intrinsic motivationと生来の好奇心に基づいて「楽しんでいる」ギフティッドと、鞭をうちつづけている努力者は、精神面においてどれほど違いがあるか、容易に想像ができるだろう
才能が並の努力を追い越してしまうのが凡そ13〜16の頃だ
それでも、追いついてくる努力は存在する
だが、intrinsic motivationと生来の好奇心に基づいて「楽しんでいる」ギフティッドと、鞭をうちつづけている努力者は、精神面においてどれほど違いがあるか、容易に想像ができるだろう
110おさかなくわえた名無しさん
2021/05/28(金) 16:22:23.20ID:Lt5KdAbi ギフティッドは例えば、知りたい、理解したい、というmotivationで行動するが、努力や権謀術数で何かに「なりたい」あるいは承認欲求から「認められたい」という目的で行動する者たちとは自ずから行動様式が異なる。
医師免許を持ち法曹資格も持ち、というものが典型的だろうし、彼らの透けて見えるmotivationもギフティッドのそれとは全く異なることが理解されよう。
医師免許を持ち法曹資格も持ち、というものが典型的だろうし、彼らの透けて見えるmotivationもギフティッドのそれとは全く異なることが理解されよう。
2021/05/28(金) 22:28:23.86ID:dlRxoYFO
112おさかなくわえた名無しさん
2021/05/29(土) 00:59:25.98ID:OA2WmSVS 努力家、といえば聞こえは良いが、「なりたい」「称賛されたい」者たちには、実は満足するべきゴールがない。
一番になるのは、文字通り一人だけだからだ。
同時代でさえ無理なのだから、歴史を含めればほとんど不可能な目標に対して努力し続ける。しかも、「そこ」へ達するまで、常に劣等感に苛まれ続ける。
努力家は幸福になる瞬間すら、持てない者たちといえる。
一番になるのは、文字通り一人だけだからだ。
同時代でさえ無理なのだから、歴史を含めればほとんど不可能な目標に対して努力し続ける。しかも、「そこ」へ達するまで、常に劣等感に苛まれ続ける。
努力家は幸福になる瞬間すら、持てない者たちといえる。
2021/05/29(土) 01:08:03.56ID:qECK/FAw
2021/05/29(土) 05:08:42.11ID:0LS5gtal
さえ(笑)
すら(笑)
すら(笑)
2021/05/29(土) 08:04:32.41ID:94IiElI+
嘉本悟もギフティッドかなあ?
116おさかなくわえた名無しさん
2021/05/29(土) 22:02:08.51ID:YgSI5LpB 高い知能と速すぎる知的側面の発達の代償として、ギフティッド児のほとんどが情緒や対人関係の問題を抱えている(Webb, 2014)。
これは(自称)ギフティッドの記述だが、明らかに嘘とわかる。
> よくギフテッドと発達障害が混同されるけど、全くの別物
> 『生きづらさ』とか形容されることがあるけど、ギフテッドは物事や心情が見通せるからむしろすごく生きやすいんだよね
> >>157に書いてあるとおり、コミュニケーションの上手さも本当のギフテッドの特徴だと思うよ
> 傍目には、いつも明るく場を和ませる人に見られるタイプが多いんじゃないかな(心情を察する能力をいい方に使うかどうかは性格の問題かもしれないけど
ギフティッド児の情緒面は知的側面と同様には発達しない(同上)。
これは(自称)ギフティッドの記述だが、明らかに嘘とわかる。
> よくギフテッドと発達障害が混同されるけど、全くの別物
> 『生きづらさ』とか形容されることがあるけど、ギフテッドは物事や心情が見通せるからむしろすごく生きやすいんだよね
> >>157に書いてあるとおり、コミュニケーションの上手さも本当のギフテッドの特徴だと思うよ
> 傍目には、いつも明るく場を和ませる人に見られるタイプが多いんじゃないかな(心情を察する能力をいい方に使うかどうかは性格の問題かもしれないけど
ギフティッド児の情緒面は知的側面と同様には発達しない(同上)。
2021/05/29(土) 23:04:58.03ID:kzCaKKpn
加藤智大もギフティッドかなあ?
2021/05/29(土) 23:26:20.76ID:55RVAF6k
ギフティッド連続通り魔事件
119おさかなくわえた名無しさん
2021/05/31(月) 18:20:36.13ID:5M8lp6nx 子供はみなギフティッドだ、という態度はまやかしであって、有害ですらある(同上)
2021/05/31(月) 19:09:07.53ID:yFW5MgZl
すら(笑)
121おさかなくわえた名無しさん
2021/06/01(火) 14:35:38.86ID:cfaUE1j3122おさかなくわえた名無しさん
2021/06/01(火) 17:19:54.69ID:mqQxQ49y >>121
邦訳ですと、「子供がギフティッドかもと思ったら」(2019)ですね。p7にあります。
邦訳ですと、「子供がギフティッドかもと思ったら」(2019)ですね。p7にあります。
123おさかなくわえた名無しさん
2021/06/01(火) 21:26:43.94ID:cfaUE1j3 >>122
そっちのことじゃないんですが
そっちのことじゃないんですが
124おさかなくわえた名無しさん
2021/06/01(火) 22:59:04.86ID:XNRxmLHu >>123
失念しました。
失念しました。
125おさかなくわえた名無しさん
2021/06/02(水) 11:51:33.07ID:3Yl4OH81 ギフティッドネスは努力によるものではない、努力による高知能は、ギフティッドではない。(同上)
2021/06/02(水) 13:53:35.16ID:iTxgL+TQ
127おさかなくわえた名無しさん
2021/06/02(水) 14:06:41.79ID:t5OB5Auh128おさかなくわえた名無しさん
2021/06/02(水) 14:45:21.62ID:vCetI5r2 ギフティッド児にもさまざまなタイプがあり、ギフティッドネスのレベルもいくつかに分けられる。多くの分野に秀でたギフティッド児もいれば、数学や科学といった一つか二つの分野でのみ秀でているギフティッド児もいる。(同上)
2021/06/02(水) 15:19:48.54ID:iW2NWKQX
130おさかなくわえた名無しさん
2021/06/02(水) 17:00:21.14ID:e9qyZHux 知的ギフティッド児は、毎日塾にも行かず遊び呆けているのに成績は学年1位だったりするので、しばしば妬みや攻撃の対象になる。
これは生徒からのものだけでなく、教諭からの場合も稀ではない。
授業に対する積極性が、学年で一番でないから、という理由で評定を下げる教諭すらいる。
この結果ギフティッド児は、ますます正義感、公正さを重要視し、高みに登ってゆくことになる。
その間、努力家は、教諭に好かれる術を学び、能力のギリギリの努力を続け、いつか失速し、能力相応の大学に合格する。
媚びを売る術、それだけは、社会で大変役に立つことだろう。
これは生徒からのものだけでなく、教諭からの場合も稀ではない。
授業に対する積極性が、学年で一番でないから、という理由で評定を下げる教諭すらいる。
この結果ギフティッド児は、ますます正義感、公正さを重要視し、高みに登ってゆくことになる。
その間、努力家は、教諭に好かれる術を学び、能力のギリギリの努力を続け、いつか失速し、能力相応の大学に合格する。
媚びを売る術、それだけは、社会で大変役に立つことだろう。
2021/06/02(水) 19:14:40.11ID:UklsOvx/
すら(笑)
132おさかなくわえた名無しさん
2021/06/02(水) 19:59:57.54ID:mE7SlbjJ > 深刻な実存的危機、自分が信じてきたことや自尊心などが壊れて
> 自責と反省が繰り返される
> それを越えると、気分が晴れて、生産性が上がり
> これまでと違う新しい創造性を獲得している
これは積極的分離をギフティッドがつぶさに表現したもの
> 自責と反省が繰り返される
> それを越えると、気分が晴れて、生産性が上がり
> これまでと違う新しい創造性を獲得している
これは積極的分離をギフティッドがつぶさに表現したもの
2021/06/02(水) 20:21:44.94ID:iTxgL+TQ
2021/06/02(水) 20:38:32.00ID:aIQ08z/T
さて、起きるべえw。
135おさかなくわえた名無しさん
2021/06/03(木) 00:38:00.87ID:xDGNQqGz >>132
のギフティッド氏は、自分が初めて5chで邂逅したギフティッド氏となる。
ほんの数レスで去ってしまったが、氏の記述したもの、自分とは明らかにタイプが違うものであった、は、自分を大いに勇気づけた。
それからいくつかの偽ギフ騒動を経て、活動範囲を広げてからは、複数のギフティッドと繋がることができるようになっているけれども、今でも氏との邂逅は、未だに忘れられない記憶である。
のギフティッド氏は、自分が初めて5chで邂逅したギフティッド氏となる。
ほんの数レスで去ってしまったが、氏の記述したもの、自分とは明らかにタイプが違うものであった、は、自分を大いに勇気づけた。
それからいくつかの偽ギフ騒動を経て、活動範囲を広げてからは、複数のギフティッドと繋がることができるようになっているけれども、今でも氏との邂逅は、未だに忘れられない記憶である。
2021/06/03(木) 00:45:25.45ID:wxH1DunK
2021/06/03(木) 06:35:30.59ID:A5rlr6uZ
さてと寝るべえw。
138おさかなくわえた名無しさん
2021/06/03(木) 11:31:52.01ID:SvoVb9Jy2021/06/03(木) 13:21:28.87ID:JFKBvMjG
140おさかなくわえた名無しさん
2021/06/03(木) 13:31:16.99ID:lxrC4g6R2021/06/03(木) 21:08:41.95ID:HBDsTlAr
立川殺傷事件の犯人=19歳のギフティッド
このギフティッドはデリヘル嬢(31)を刺殺
遺体からは70箇所以上の刺創が確認された
当該ギフティッドに襲撃されたデリヘル嬢から連絡を受けて現場に向かった男性従業員(25)は、腹部を刺されて意識不明の重体
このギフティッドはデリヘル嬢(31)を刺殺
遺体からは70箇所以上の刺創が確認された
当該ギフティッドに襲撃されたデリヘル嬢から連絡を受けて現場に向かった男性従業員(25)は、腹部を刺されて意識不明の重体
2021/06/03(木) 21:10:52.73ID:HBDsTlAr
ギフティッドは凄惨な殺人と強姦がお好みだそうです
2021/06/03(木) 22:08:22.64ID:JFKBvMjG
144おさかなくわえた名無しさん
2021/06/03(木) 22:14:38.21ID:L24C8wHE2021/06/03(木) 22:45:02.80ID:es7DPzST
>>144
ヤツさん、まずはIDをころころ変える理由を話してくださいよ(笑)
どうして答えられないのかなー?
痛いところつかれてるからかなー?
仕事は検品校閲とID自演だね
学歴も職もないとこじらせて大変だね
ヤツさん、まずはIDをころころ変える理由を話してくださいよ(笑)
どうして答えられないのかなー?
痛いところつかれてるからかなー?
仕事は検品校閲とID自演だね
学歴も職もないとこじらせて大変だね
146おさかなくわえた名無しさん
2021/06/04(金) 00:45:32.73ID:2J0II/HV 280 没個性化されたレス↓ 2021/06/03(木) 16:05:26.91
>>279
いや、自閉症スペクトラム、総合IQ100以下の
小学校のころまではどうにかなったんだろ
"知人の話"として出てきたのも"テストの前に少し勉強すれば95点とれる"
小学生の点数っぽいしなんで100点とれないの?と
小学生のテストでも1つは応用問題あるからね
やつが示したものがギフテッドの反対に近い、ってのは効用かも
これは心理学板で有名だった偽ギフ931への評価
ひどい状況の心理学板にあっても、正しく偽ギフは見分けられていたことに、僅かな期待が残る。
>>279
いや、自閉症スペクトラム、総合IQ100以下の
小学校のころまではどうにかなったんだろ
"知人の話"として出てきたのも"テストの前に少し勉強すれば95点とれる"
小学生の点数っぽいしなんで100点とれないの?と
小学生のテストでも1つは応用問題あるからね
やつが示したものがギフテッドの反対に近い、ってのは効用かも
これは心理学板で有名だった偽ギフ931への評価
ひどい状況の心理学板にあっても、正しく偽ギフは見分けられていたことに、僅かな期待が残る。
2021/06/04(金) 01:05:23.25ID:LAQwrZMs
>>146
まだ嫉妬してるんだね
ヤツさんは
コンプレックスのかたまりだもんね、それをバカにされたら悔しいよね
普段からID変えて自演してさ
惨めだね
お前のどこがギフテッドなんだ?
どうしてその程度でギフテッドを自称できるの?
とりあえずIDころころの説明してみなよ
まだ嫉妬してるんだね
ヤツさんは
コンプレックスのかたまりだもんね、それをバカにされたら悔しいよね
普段からID変えて自演してさ
惨めだね
お前のどこがギフテッドなんだ?
どうしてその程度でギフテッドを自称できるの?
とりあえずIDころころの説明してみなよ
148おさかなくわえた名無しさん
2021/06/06(日) 01:12:46.46ID:/YuznEca ギフティッドの積極的分離のおおくには希死念慮が伴う。分離以後の統合に失敗すると、Webbが報告しているように、実際に自死を選ぶケースもある。
なぜ統合に失敗するかについては、一つに同時に多くの、自他の関係、自身、理想と現実、自他の認知の差の統合など、かつ、その上で自己の確立を行わなければならない点にある。
成否には、生来の性格、魅力、環境ももちろん影響する。
ギフティッド教育の本来必要とされる分野でもある。
なぜ統合に失敗するかについては、一つに同時に多くの、自他の関係、自身、理想と現実、自他の認知の差の統合など、かつ、その上で自己の確立を行わなければならない点にある。
成否には、生来の性格、魅力、環境ももちろん影響する。
ギフティッド教育の本来必要とされる分野でもある。
2021/06/06(日) 20:43:29.04ID:p61wwqD4
>>130
こうした幼少期から高校生ぐらいまでを過ごすのは古今東西で一般的な“知的ギフ”の姿なんだろうと思うけど、彼らにとっての深刻な危機、いわゆる
“神童も二十歳過ぎればただの人”
問題や、努力知らず、挫折知らずだった前半生に較べて、困難を伴う冴えない挫折に喘ぐ後半生が訪れがちなのは、おそらく体質で少し当たりくじを引き損ねてる可能性がある他には、臨界期前の早期教育の差があると思う。
髄鞘化現象までが勝負なんだけど、そこまでにしっかりした科学教育の基礎ができてないと…
高等教育段階で高度な専門知識のスムーズな習得・理解とそこから花開く独創性の発揮が期待できないと思う。
もともと視覚記憶が良いASDの中にも6分の1に見られる(おそらく早期母子分離ストレスが適度に掛かり、 かつ、適度に緩和された者に残る)直観像素質者では、たとえ低知能者といえど、視覚記憶に頼る学習では良好な成績を示すので、論理的推論力や発想力といわれるような脳力に関する脳領域や脳神経系の代謝に関わる分子レベルでの特徴に更なる知的探究に有利になる特徴が見られないと、同時代において生涯にわたる独創的な知的創作活動を推進する力足りえないと思う。
ADHDは過集中と言われる特徴と依存症体質が指摘されているのでおそらくこれとASDの組み合わせにより、ASD常同性と、法則性追求とこの法則性遵守への強固な拘り傾向と合わせると、臨界期前に知的探究活動による強固な脳内報酬系を形成することが可能になり、生涯に渡る自らにとっての未知を既知化して行く脳内活動に依存するいわば“クイズのアディクト”足り得るし、その能力を決定するのが、臨界期前までに作り上げる基盤的な習熟度だと思う。
こうした諸条件に恵まれていないギフテッドは知的の冠をその頭から落とす日がいずれやってくるのだと思う。
その時の無力感に、臨界期前あたりまでに努力する習性が培われていない挫折知らずだったギフテッド崩れは耐えられないのではないでしょうか?
こうした幼少期から高校生ぐらいまでを過ごすのは古今東西で一般的な“知的ギフ”の姿なんだろうと思うけど、彼らにとっての深刻な危機、いわゆる
“神童も二十歳過ぎればただの人”
問題や、努力知らず、挫折知らずだった前半生に較べて、困難を伴う冴えない挫折に喘ぐ後半生が訪れがちなのは、おそらく体質で少し当たりくじを引き損ねてる可能性がある他には、臨界期前の早期教育の差があると思う。
髄鞘化現象までが勝負なんだけど、そこまでにしっかりした科学教育の基礎ができてないと…
高等教育段階で高度な専門知識のスムーズな習得・理解とそこから花開く独創性の発揮が期待できないと思う。
もともと視覚記憶が良いASDの中にも6分の1に見られる(おそらく早期母子分離ストレスが適度に掛かり、 かつ、適度に緩和された者に残る)直観像素質者では、たとえ低知能者といえど、視覚記憶に頼る学習では良好な成績を示すので、論理的推論力や発想力といわれるような脳力に関する脳領域や脳神経系の代謝に関わる分子レベルでの特徴に更なる知的探究に有利になる特徴が見られないと、同時代において生涯にわたる独創的な知的創作活動を推進する力足りえないと思う。
ADHDは過集中と言われる特徴と依存症体質が指摘されているのでおそらくこれとASDの組み合わせにより、ASD常同性と、法則性追求とこの法則性遵守への強固な拘り傾向と合わせると、臨界期前に知的探究活動による強固な脳内報酬系を形成することが可能になり、生涯に渡る自らにとっての未知を既知化して行く脳内活動に依存するいわば“クイズのアディクト”足り得るし、その能力を決定するのが、臨界期前までに作り上げる基盤的な習熟度だと思う。
こうした諸条件に恵まれていないギフテッドは知的の冠をその頭から落とす日がいずれやってくるのだと思う。
その時の無力感に、臨界期前あたりまでに努力する習性が培われていない挫折知らずだったギフテッド崩れは耐えられないのではないでしょうか?
2021/06/06(日) 21:20:16.41ID:p61wwqD4
こうした“知的”とされる“ギフテッド”体質者の殆どは、学部生の頃には秀才の中の秀才と認められるほどの習熟度には達しておらず、更に卓越した独創性を発揮する天才・鬼才と讃えられる才能の域には達しえず、専門家、研究者としてのスタートに立てるほどの高度な専門性を身につけることは叶わないまま、社会に出て、多くは無為の人生を送る。
なまじ知的ギフテッド体質者だった為に、一切の努力無しでも都道府県毎での同年齢での成績はトップクラスなのが当たり前だった為に、人格形成期に「努力する習性」や挫折体験を繰り返しながらもこれにめげずに努力を続け目標に到達することを目指し続けるという、物事をやり抜く力、継続は力なりという経験を習得していない為に、長期に渡り1つの事に取り組む忍耐力に欠け、以後、なれない挫折感に苛まれ、社会的落伍者の気分に打ちひしがれた、不遇で(少なくない者が素地体質のADHDによる依存症などの問題さえ抱えながら)多難な後半生を余儀なくされる──
こんな感じでしょうか
なまじ知的ギフテッド体質者だった為に、一切の努力無しでも都道府県毎での同年齢での成績はトップクラスなのが当たり前だった為に、人格形成期に「努力する習性」や挫折体験を繰り返しながらもこれにめげずに努力を続け目標に到達することを目指し続けるという、物事をやり抜く力、継続は力なりという経験を習得していない為に、長期に渡り1つの事に取り組む忍耐力に欠け、以後、なれない挫折感に苛まれ、社会的落伍者の気分に打ちひしがれた、不遇で(少なくない者が素地体質のADHDによる依存症などの問題さえ抱えながら)多難な後半生を余儀なくされる──
こんな感じでしょうか
2021/06/06(日) 21:30:12.92ID:p61wwqD4
知的に優秀とされる児童を育てるのにあたり、より長期的に良い結果をもたらす人格形成の為には
「安易に成績が良かった結果を褒めるのではなく、良い成績という結果を出すために惜しまなかった努力、真摯に取り組み、労を厭わなかった事
というプロセスを認めて誉めると良い成績傾向が長く続いた」
というものがありました。
納得です。
知的ギフテッドネスこそ、同年代と比べて優秀な成績だの当たり前の努力無しの結果などを褒めたりは決してせず、本人が自身で納得するまで知的探求を続けるのを上手にサポート出来る助け手として、その伸びやかな成長に立ち会えるのが望ましい保護者の姿じゃないのかな?と感じました。
「安易に成績が良かった結果を褒めるのではなく、良い成績という結果を出すために惜しまなかった努力、真摯に取り組み、労を厭わなかった事
というプロセスを認めて誉めると良い成績傾向が長く続いた」
というものがありました。
納得です。
知的ギフテッドネスこそ、同年代と比べて優秀な成績だの当たり前の努力無しの結果などを褒めたりは決してせず、本人が自身で納得するまで知的探求を続けるのを上手にサポート出来る助け手として、その伸びやかな成長に立ち会えるのが望ましい保護者の姿じゃないのかな?と感じました。
2021/06/06(日) 22:30:23.02ID:iN/xrhIN
>>149
20歳過ぎたらただの人になったのなら、それは単純にギフテッドじゃなくて早熟だっただけ
それをギフテッドと誤解しちゃいけない
環境なんてギフテッドには大した違いは与えないんだよ、生活してるだけで自ら学んでいけるから
まずは早熟とギフテッドの違いを知ろうか
20歳過ぎたらただの人になったのなら、それは単純にギフテッドじゃなくて早熟だっただけ
それをギフテッドと誤解しちゃいけない
環境なんてギフテッドには大した違いは与えないんだよ、生活してるだけで自ら学んでいけるから
まずは早熟とギフテッドの違いを知ろうか
2021/06/06(日) 22:56:32.01ID:vaZvAYpl
痛々しいキャラ作りご苦労さん(笑)
154おさかなくわえた名無しさん
2021/06/06(日) 23:53:38.07ID:xPD+RwCn ただの感想で草も生えない
155おさかなくわえた名無しさん
2021/06/07(月) 00:19:15.18ID:hSy1QvMl >>149
そもそも、ギフティッドを理解していないというのと、
適切な教育をすれば適切に学習すると考えている、なんというか、教育論信者なところからダメダメで、
つまりその前提が空論なので、その後の議論がすべて妄想になっているんだよ
ギフティッドどころか、現実も知らないんじゃないかと思うな、この人は
そもそも、ギフティッドを理解していないというのと、
適切な教育をすれば適切に学習すると考えている、なんというか、教育論信者なところからダメダメで、
つまりその前提が空論なので、その後の議論がすべて妄想になっているんだよ
ギフティッドどころか、現実も知らないんじゃないかと思うな、この人は
156おさかなくわえた名無しさん
2021/06/07(月) 00:22:15.60ID:hSy1QvMl157おさかなくわえた名無しさん
2021/06/07(月) 00:23:42.30ID:hSy1QvMl2021/06/07(月) 12:10:15.38ID:nHR9s9UJ
元上司に誘われて後輩と私の3人で焼肉行ったんだけど、私は水(0円)しか飲まなくて後輩は1杯だけ飲んで上司は3杯くらい飲んだのに、上司に10円単位まで割り勘された。
そこそこ歳上なのに、上司なのに、上司から誘ってきたのに、明らかに多く飲んでるのに、割り勘ってだけでスレタイなんだけど、更にわからないのがその上司はよく「ウチの会社の役職持ちってみんなケチで誰も奢らないんだよね〜」って愚痴るところ。
上司も役職持ちで私たちはその上司の部下なのに自分はなんだと思ってるんだろう。
上司から誘われたのに上司発案で割り勘にされるのは1回じゃない。
ちなみに3人とも女なんだけど、女子会とかの上司部下関係なく女友達みたいなそういうノリで割り勘にしてるんだろうか。食事中はずっと上司の自慢話にのに。
そこそこ歳上なのに、上司なのに、上司から誘ってきたのに、明らかに多く飲んでるのに、割り勘ってだけでスレタイなんだけど、更にわからないのがその上司はよく「ウチの会社の役職持ちってみんなケチで誰も奢らないんだよね〜」って愚痴るところ。
上司も役職持ちで私たちはその上司の部下なのに自分はなんだと思ってるんだろう。
上司から誘われたのに上司発案で割り勘にされるのは1回じゃない。
ちなみに3人とも女なんだけど、女子会とかの上司部下関係なく女友達みたいなそういうノリで割り勘にしてるんだろうか。食事中はずっと上司の自慢話にのに。
159おさかなくわえた名無しさん
2021/06/08(火) 13:18:13.51ID:8BVZs3zy 書き逃げかよ
何しに来たんだ陳腐爺
何しに来たんだ陳腐爺
2021/06/13(日) 00:51:07.33ID:idjVAkAo
息子がギフティッドなんだが、そろそろ方向性が見えてきたので、自分もギフで、東京大学卒だということをカミング・アウトした
そう驚きもせず、「数学の解き方が変態的だったからなんとなくわかってた」、との返しのあと、「そうかー、じゃあ東大行くかぁ」
え?
お前、東大王観て散々文句言ってただろ?嫌ってたの、知ってるぞ?
そう驚きもせず、「数学の解き方が変態的だったからなんとなくわかってた」、との返しのあと、「そうかー、じゃあ東大行くかぁ」
え?
お前、東大王観て散々文句言ってただろ?嫌ってたの、知ってるぞ?
2021/06/13(日) 01:14:18.69ID:GbqN4XkU
2021/06/13(日) 01:38:07.29ID:rAZxUREc
>>161
そうかもしれませんね
でも、軽いんですよね、彼は少し
自分はそこそこ大変だったと思ってるんですが、あまりへとも思ってなさそうなのが不安です
まあ、東大だから何だとかどうだとか言うことは、今どきはもうないでしょうから、好きにしてくれればいいと思ってはいますが
そうかもしれませんね
でも、軽いんですよね、彼は少し
自分はそこそこ大変だったと思ってるんですが、あまりへとも思ってなさそうなのが不安です
まあ、東大だから何だとかどうだとか言うことは、今どきはもうないでしょうから、好きにしてくれればいいと思ってはいますが
163おさかなくわえた名無しさん
2021/06/15(火) 23:51:23.55ID:/32gAxH2 大抵の知的ギフティッドは子供の頃運動が苦手のようだが、自分もそうだった。小学校と体育の時間は冷やかされるほど下手を晒していたように思う。
ただ、運動べたを野次っても注意されないのに、勉強べたを野次ると叱られ、酷いときに白い目で見られる。これには憤った。人には能力の非対称性があり、それなのに評価は理不尽なことを学んだ。
ただ、運動べたを野次っても注意されないのに、勉強べたを野次ると叱られ、酷いときに白い目で見られる。これには憤った。人には能力の非対称性があり、それなのに評価は理不尽なことを学んだ。
2021/06/16(水) 07:38:11.96ID:eu6Q9+ll
>>163
それただの運動音痴だろ(笑)
運動音痴すら自分をギフテッドと思い込む材料にするのか
もはや病気だろ
本当のギフテッドは運動もそつなくこなして大抵上位だから
運動の概念すら自分で考察できるから何やっても上手なんだよ
それただの運動音痴だろ(笑)
運動音痴すら自分をギフテッドと思い込む材料にするのか
もはや病気だろ
本当のギフテッドは運動もそつなくこなして大抵上位だから
運動の概念すら自分で考察できるから何やっても上手なんだよ
165おさかなくわえた名無しさん
2021/06/16(水) 13:52:41.89ID:59W702d8 教育で与えられるのは知識だけである。
受験に必要なだけの知識を与えることから始まったいわゆる予備校業界は、それなりの技術革新が進み、また、受験生の減少に伴う試験難易度の易化も相俟って、東京大学ですら棒暗記で合格するものが現れ始めた。
そんな能力がなんの役に立つのだろうか。
国家の学力の衰退のおそれなしとしない。
受験に必要なだけの知識を与えることから始まったいわゆる予備校業界は、それなりの技術革新が進み、また、受験生の減少に伴う試験難易度の易化も相俟って、東京大学ですら棒暗記で合格するものが現れ始めた。
そんな能力がなんの役に立つのだろうか。
国家の学力の衰退のおそれなしとしない。
166おさかなくわえた名無しさん
2021/06/17(木) 16:14:19.91ID:5Ktv7SaI ギフティッドは目にしたもの耳にしたもの、感じたものから、ギフティッドでない者の数倍から数十倍の情報を、数倍から数十倍の速さで理解し処理する。
これが訓練によって作られた単なる高知能者との最大の違いである。
これが訓練によって作られた単なる高知能者との最大の違いである。
2021/06/17(木) 22:48:59.47ID:Ri5iJrRH
2021/06/17(木) 22:54:00.96ID:Ri5iJrRH
>>166
情報処理の速度は訓練によるところが大きいと思うよ?
速度っていうより発想、習わずして習ったことがほぼない問題を正答しうる、フレームを外せる視野の広さや深い洞察力に由来する思考力の違いがあるんだと思う。
自分にとって未知の事を無意識に見つけ出してこの既知化まで解き方のパターンを知らない未知の問題に囚われる、思考の癖の有無とその囚われの強弱の差じゃないかな?
情報処理の速度は訓練によるところが大きいと思うよ?
速度っていうより発想、習わずして習ったことがほぼない問題を正答しうる、フレームを外せる視野の広さや深い洞察力に由来する思考力の違いがあるんだと思う。
自分にとって未知の事を無意識に見つけ出してこの既知化まで解き方のパターンを知らない未知の問題に囚われる、思考の癖の有無とその囚われの強弱の差じゃないかな?
169おさかなくわえた名無しさん
2021/06/17(木) 22:56:09.67ID:IqhFjxPd >>167
早熟さはギフティッド児の十分条件ではないといういみではないのかな
早熟さはギフティッド児の十分条件ではないといういみではないのかな
2021/06/17(木) 22:57:14.45ID:Ri5iJrRH
171おさかなくわえた名無しさん
2021/06/17(木) 22:57:38.23ID:IqhFjxPd172おさかなくわえた名無しさん
2021/06/17(木) 22:59:17.38ID:IqhFjxPd173おさかなくわえた名無しさん
2021/06/17(木) 23:00:52.97ID:IqhFjxPd >>170
ブロイラーはある特定のカテゴリーの問題の解き方を知識として学ばされるだけ
ブロイラーはある特定のカテゴリーの問題の解き方を知識として学ばされるだけ
2021/06/17(木) 23:06:09.50ID:Ri5iJrRH
175おさかなくわえた名無しさん
2021/06/17(木) 23:10:48.87ID:bqEsfetN2021/06/17(木) 23:15:41.06ID:Ri5iJrRH
>>164
嘘だよ
人類はここ暫くの間には運動器とのバーターで代謝を(酸素や栄養素を)中枢神経系に優先的に振り分けるようなシフトに分子モデルから分化してきてんだから。
そのグループが食糧生産性を向上させ得て人工増大に成功し得た。
短期間での人口増大による正答率も上げ得たし、その人口増大傾向を維持できたグループは優等個体比率も上げ得た。
つまり分子モデルからの知能の向上を可能にし正答率を更に上げ得た。
運動器とは分子モデルからして代謝をバーターさせてるよね?
だからゲノム編集でIQ3000なんいきなりアレンジするとまず呼吸筋さえ退化し過ぎて生産年齢に達するまで生存できるかも怪しいんじゃないかな?って予想してる。
嘘だよ
人類はここ暫くの間には運動器とのバーターで代謝を(酸素や栄養素を)中枢神経系に優先的に振り分けるようなシフトに分子モデルから分化してきてんだから。
そのグループが食糧生産性を向上させ得て人工増大に成功し得た。
短期間での人口増大による正答率も上げ得たし、その人口増大傾向を維持できたグループは優等個体比率も上げ得た。
つまり分子モデルからの知能の向上を可能にし正答率を更に上げ得た。
運動器とは分子モデルからして代謝をバーターさせてるよね?
だからゲノム編集でIQ3000なんいきなりアレンジするとまず呼吸筋さえ退化し過ぎて生産年齢に達するまで生存できるかも怪しいんじゃないかな?って予想してる。
2021/06/17(木) 23:17:41.72ID:Ri5iJrRH
>>176←これ↓
>IQ3000なんいきなり
↓
IQ3000なんていきなり
でした。
>IQ3000なんいきなり
↓
IQ3000なんていきなり
でした。
2021/06/17(木) 23:30:11.96ID:Ri5iJrRH
>>156
大抵はつまらない人間、神童も〜
で終わる定めだからです。
本当に天才鬼才なんてそうそうなれないんです。
ただの視覚記憶が凄く良い、思考力は凡庸からやや高い程度、発想力や独創性、専門家の中でも十分に一流でいられるだけの習熟度に達する優秀な研究者になる人なんてごく僅かだからです。
生得的な習熟度の速さ視覚記憶の良さだけでは、超一流のプロになるのには通用しません。
極端な集中力、馬鹿の一つ覚えのように1つの事だけ取り組み続ける異常な熱中症でないと。
たいがいはそこまで偏った興味を持続させ続けるのは無理な平均に近いバランス型の人が多いですから。
学部進学で自分の真の実力を悟り社会に出てからの長い後半生、大して頭角も顕さない凡庸な社会人の1人に過ぎない、かつて神童だった秀才くんのその後、無力感に打ちひしがれないために、努力しなかった結果は、同学年と比較して成績が良いというくだらない理由では褒めない、無闇に子供が垣間見せるご優秀さなるものに期待しない、邪魔しないでその好奇心と熱中を見守ることに徹する方が良いのかな?と。
大抵はつまらない人間、神童も〜
で終わる定めだからです。
本当に天才鬼才なんてそうそうなれないんです。
ただの視覚記憶が凄く良い、思考力は凡庸からやや高い程度、発想力や独創性、専門家の中でも十分に一流でいられるだけの習熟度に達する優秀な研究者になる人なんてごく僅かだからです。
生得的な習熟度の速さ視覚記憶の良さだけでは、超一流のプロになるのには通用しません。
極端な集中力、馬鹿の一つ覚えのように1つの事だけ取り組み続ける異常な熱中症でないと。
たいがいはそこまで偏った興味を持続させ続けるのは無理な平均に近いバランス型の人が多いですから。
学部進学で自分の真の実力を悟り社会に出てからの長い後半生、大して頭角も顕さない凡庸な社会人の1人に過ぎない、かつて神童だった秀才くんのその後、無力感に打ちひしがれないために、努力しなかった結果は、同学年と比較して成績が良いというくだらない理由では褒めない、無闇に子供が垣間見せるご優秀さなるものに期待しない、邪魔しないでその好奇心と熱中を見守ることに徹する方が良いのかな?と。
2021/06/17(木) 23:36:02.08ID:Ri5iJrRH
180おさかなくわえた名無しさん
2021/06/17(木) 23:37:00.11ID:5rmjFrsN181おさかなくわえた名無しさん
2021/06/17(木) 23:37:46.50ID:5rmjFrsN2021/06/17(木) 23:39:38.56ID:Ri5iJrRH
遺伝と環境はその間に機序という車軸を挟む両輪では?
両方充分な条件があってこその同時代の文明最先端の才能の開花を期待できるんですけど?w
バカは知ったかやめれw
両方充分な条件があってこその同時代の文明最先端の才能の開花を期待できるんですけど?w
バカは知ったかやめれw
2021/06/17(木) 23:44:09.38ID:Ri5iJrRH
やりたい事が仕事にできるとは限らないけど、仕事しろっていわれる状況に耐えるのには、努力型の人の処世術、継続は力なりって大きいと思います。
好きじゃない事でも仕事で取り組んで、結果を出さなきゃ…って、パッとしない長い後半生が待っているなら、努力癖が付いてるとかなり役に立ちそうですよね
好きじゃない事でも仕事で取り組んで、結果を出さなきゃ…って、パッとしない長い後半生が待っているなら、努力癖が付いてるとかなり役に立ちそうですよね
2021/06/17(木) 23:47:43.75ID:Ri5iJrRH
>>180
>好きであれば
知的ギフテッド体質者は多分、あなたみたいな人間が漠然と考えてるより高い比率で産まれてくるけど、好きな事に集中しても学部進学以降は周りはほぼ全員、そんな人ばかりですからね。
そこで優秀なんてなかなかなれないと思いますが、ブロイラーは失礼過ぎ。
何様気取り?
思いやりの欠けらも無い傲岸不遜な態度は知的ギフテッドというより、知的ギフテッド気取りの誇大妄想者では?
>好きであれば
知的ギフテッド体質者は多分、あなたみたいな人間が漠然と考えてるより高い比率で産まれてくるけど、好きな事に集中しても学部進学以降は周りはほぼ全員、そんな人ばかりですからね。
そこで優秀なんてなかなかなれないと思いますが、ブロイラーは失礼過ぎ。
何様気取り?
思いやりの欠けらも無い傲岸不遜な態度は知的ギフテッドというより、知的ギフテッド気取りの誇大妄想者では?
2021/06/17(木) 23:49:38.62ID:Ri5iJrRH
2021/06/17(木) 23:54:36.26ID:Ri5iJrRH
2021/06/18(金) 00:00:13.71ID:MkTm0wva
>>168
これちょっと考えてみたけど、結局曖昧な記憶に基づくデータ処理を無意識に行ってて解き方を知らない未知の問題をフォーカスしてるし、それが解けるのも、15年以上に及ぶ記憶の中から問題解決のヒントになりそうな情報を無意識に漁ってて有効に使えそうな考え方を見つけてるんだろう、って思うから、そのうちたいがいの思考をAIがもっと効率良く替わってくれそう…
真にクリエイティブとやらの人材でないと知的なお仕事で高給取りはますます見込めなさそうw
これちょっと考えてみたけど、結局曖昧な記憶に基づくデータ処理を無意識に行ってて解き方を知らない未知の問題をフォーカスしてるし、それが解けるのも、15年以上に及ぶ記憶の中から問題解決のヒントになりそうな情報を無意識に漁ってて有効に使えそうな考え方を見つけてるんだろう、って思うから、そのうちたいがいの思考をAIがもっと効率良く替わってくれそう…
真にクリエイティブとやらの人材でないと知的なお仕事で高給取りはますます見込めなさそうw
188おさかなくわえた名無しさん
2021/06/18(金) 00:18:54.22ID:wYp1Sc2/ ギフティッドを何も理解していないのは仕方がないでしょう。
あなたの知らない世界だ、知る必要もない世界だ。
ブロイラーと揶揄されていきり立つあなたは滑稽だ、今からでもあなたは変われるのだから。
あなたがなりたいものになれるよう、精一杯努力しなさい。
あなたにできることはそれしかない。
ギフティッドの事など忘れなさい。
あなたとは違う世界の存在だからね。
あなたの知らない世界だ、知る必要もない世界だ。
ブロイラーと揶揄されていきり立つあなたは滑稽だ、今からでもあなたは変われるのだから。
あなたがなりたいものになれるよう、精一杯努力しなさい。
あなたにできることはそれしかない。
ギフティッドの事など忘れなさい。
あなたとは違う世界の存在だからね。
189おさかなくわえた名無しさん
2021/06/18(金) 00:28:15.61ID:wYp1Sc2/ 181に回答できなくてもお気になさらずに。
2021/06/18(金) 00:35:58.33ID:MkTm0wva
気持ち悪いIDコロコロ知ったか爺いるね
きっしょ
お前がギフじゃないのは>はて←この間抜けな知ったかフレーズ1つ見ても丸わかりだろw
年寄りぶると賢く見えるとかww
ギフでは有り得ない思考パターンを習得してるようでw
知的ギフテッドネスなら18歳にもなれば自分より遥かに年上のバカを目撃するから年寄りぶると賢く見えるなんて思ったこともないんじゃねーの?
よっぽど教育環境が良くて東大理学部数学科で優秀な教授陣にでも運良く師事出来た人でも無いとねw
運により遺伝と教育環境に恵まれた人だけだろw
お・前・は・そ・ん・な・ん・じゃ・ねー・ぞ・w・w・w・w
きっしょ
お前がギフじゃないのは>はて←この間抜けな知ったかフレーズ1つ見ても丸わかりだろw
年寄りぶると賢く見えるとかww
ギフでは有り得ない思考パターンを習得してるようでw
知的ギフテッドネスなら18歳にもなれば自分より遥かに年上のバカを目撃するから年寄りぶると賢く見えるなんて思ったこともないんじゃねーの?
よっぽど教育環境が良くて東大理学部数学科で優秀な教授陣にでも運良く師事出来た人でも無いとねw
運により遺伝と教育環境に恵まれた人だけだろw
お・前・は・そ・ん・な・ん・じゃ・ねー・ぞ・w・w・w・w
191おさかなくわえた名無しさん
2021/06/18(金) 00:38:36.96ID:MkTm0wva あばよ!知ったかアホウ爺wwww
192おさかなくわえた名無しさん
2021/06/18(金) 00:46:55.39ID:wYp1Sc2/ 理解をする能力に欠ける者の取る態度にはいくつかの選択肢があるが、
最も愚かな選択を自らする者もいる。
私にはその意味を理解することができないが、なにかの意味がきっとあるのだろう。
少なくとも、歩の悪い議論から逃げ出す程度の効能はあるようだが。
最も愚かな選択を自らする者もいる。
私にはその意味を理解することができないが、なにかの意味がきっとあるのだろう。
少なくとも、歩の悪い議論から逃げ出す程度の効能はあるようだが。
2021/06/18(金) 01:01:39.11ID:euTFXogN
(…まだ居たよ…きんも!
コイツ住み着いてるとスレが過疎って潰れちゃうだろね…⌒
IDコロコロもあぼーん避けとかきっしょ!
各ギフテッドスレ荒らしてる低能じじいじゃんよ…
ヴォエッ!…気持ち悪ッ!恥知らず猿しね!)
コイツ住み着いてるとスレが過疎って潰れちゃうだろね…⌒
IDコロコロもあぼーん避けとかきっしょ!
各ギフテッドスレ荒らしてる低能じじいじゃんよ…
ヴォエッ!…気持ち悪ッ!恥知らず猿しね!)
194おさかなくわえた名無しさん
2021/06/18(金) 08:39:43.12ID:w+551dN/195おさかなくわえた名無しさん
2021/06/19(土) 00:39:16.68ID:G97LhjAB たまたまタイトルが知的ギフティッドなので知的ギフティッドのことばかり書いているが、特に芸術的ギフティッドやリーダーシップ的ギフティッドの話を聞いてみたい。
芸術的ギフティッドの方は某スレで一度だけ対話したことがあるが、すぐにいなくなってしまった。創造的ギフティッドも兼ね備えていた方だった。
芸術的ギフティッドの方は某スレで一度だけ対話したことがあるが、すぐにいなくなってしまった。創造的ギフティッドも兼ね備えていた方だった。
196おさかなくわえた名無しさん
2021/06/19(土) 01:13:07.32ID:iiORm949 ギフティッドの話を聞いてみたいと言って実現するのはお前だけだから
どんな芸術系ギフティッドやリーダーシップ系ギフティッドが出てくるのかな
創造的ギフティッドも出てくるのかい?
楽しみだ。誰も邪魔しない
このスレも終わってるからね
どんな芸術系ギフティッドやリーダーシップ系ギフティッドが出てくるのかな
創造的ギフティッドも出てくるのかい?
楽しみだ。誰も邪魔しない
このスレも終わってるからね
197おさかなくわえた名無しさん
2021/06/19(土) 15:54:02.65ID:PvxJzRAT ちなみにこれがそのログ
最近、積極的分離の理論を知ったんだが、
そこに書いてあることと同じだったな
深刻な実存的な危機、今まで自分が信じてきたことや自尊心などが崩れて
自責の念や反省が繰り返される
それが終わると、気分は晴れ晴れとして、生産性が上がる
これまでと違う新しいクリエイティヴィティを獲得している
世の中の多くの人にはこれが起きていないらしいことは、
ドラマやマンガで描かれにくいことから推測できるが
これが何でどういうことなのか、今までよく分からなかった。今も分からない。
最近、積極的分離の理論を知ったんだが、
そこに書いてあることと同じだったな
深刻な実存的な危機、今まで自分が信じてきたことや自尊心などが崩れて
自責の念や反省が繰り返される
それが終わると、気分は晴れ晴れとして、生産性が上がる
これまでと違う新しいクリエイティヴィティを獲得している
世の中の多くの人にはこれが起きていないらしいことは、
ドラマやマンガで描かれにくいことから推測できるが
これが何でどういうことなのか、今までよく分からなかった。今も分からない。
198おさかなくわえた名無しさん
2021/06/19(土) 16:31:53.60ID:M6DSkfFT199おさかなくわえた名無しさん
2021/06/19(土) 17:59:56.38ID:JpNb+iy8 >>198
あなたに起きた積極的分離はどんなものですか?
あなたに起きた積極的分離はどんなものですか?
200おさかなくわえた名無しさん
2021/06/19(土) 18:29:31.79ID:eZxdEk0o (どうせ知らんのやろなあ…)
201おさかなくわえた名無しさん
2021/06/19(土) 18:31:40.14ID:M6DSkfFT202おさかなくわえた名無しさん
2021/06/19(土) 19:01:14.17ID:v3XpwzWC >>201
ソースをいただけますかね?
ソースをいただけますかね?
203おさかなくわえた名無しさん
2021/06/19(土) 19:14:23.90ID:nf/+tALK (出せんよなあ…ないもんなあ…)
2021/06/19(土) 19:24:48.64ID:hqRh/5gO
>>198
あなたに起きた積極的分離はどんなものですか?
あなたに起きた積極的分離はどんなものですか?
2021/06/19(土) 19:25:02.44ID:ONENAhHV
(どうせ知らんのやろなあ…)
2021/06/19(土) 19:25:15.74ID:nmiDjz8J
>>201
ソースをいただけますかね?
ソースをいただけますかね?
2021/06/19(土) 19:25:26.86ID:0lGW5GPo
(出せんよなあ…ないもんなあ…)
2021/06/19(土) 19:27:58.82ID:aRZl+alL
>>198
あなたに起きた積極的分離はどんなものですか?
あなたに起きた積極的分離はどんなものですか?
209おさかなくわえた名無しさん
2021/06/19(土) 19:28:55.42ID:iQkgxG94 >>198
答えられない質問には沈黙を守れば良いのに、わざわざ話を反らしてまで対抗してくる惨めさは、きみの人生のすべてを表しているかのようだよ
さて、たまには本題に答えてみないか?
そんな能力がきみにないことは、百も承知の上だがね
答えられない質問には沈黙を守れば良いのに、わざわざ話を反らしてまで対抗してくる惨めさは、きみの人生のすべてを表しているかのようだよ
さて、たまには本題に答えてみないか?
そんな能力がきみにないことは、百も承知の上だがね
210おさかなくわえた名無しさん
2021/06/19(土) 19:34:34.10ID:M6DSkfFT ソースなんて馬鹿が考えたものなど役に立たない
君は他人の考えを引用するだけだね、いつも
最も頭が悪いタイプだよ
そしていつも通りIDをころころ変えて恥ずかしくないのかな
今日も痴態を晒しているね
君は他人の考えを引用するだけだね、いつも
最も頭が悪いタイプだよ
そしていつも通りIDをころころ変えて恥ずかしくないのかな
今日も痴態を晒しているね
2021/06/19(土) 20:11:18.34ID:wfnAAFXF
>>198
答えられない質問には沈黙を守れば良いのに、わざわざ話を反らしてまで対抗してくる惨めさは、きみの人生のすべてを表しているかのようだよ
さて、たまには本題に答えてみないか?
そんな能力がきみにないことは、百も承知の上だがね
答えられない質問には沈黙を守れば良いのに、わざわざ話を反らしてまで対抗してくる惨めさは、きみの人生のすべてを表しているかのようだよ
さて、たまには本題に答えてみないか?
そんな能力がきみにないことは、百も承知の上だがね
212おさかなくわえた名無しさん
2021/06/19(土) 20:21:15.12ID:M6DSkfFT >>211
IDをひたすら変えて自演を繰り返し、最後には何も言えなくなってコピペを貼るだけ
閲覧した人達もレベルの違いが一目瞭然だろうね
皆さん、こういう偽物が結構いるのでくれぐれもギフテッドと勘違いしないでくださいね
IDをひたすら変えて自演を繰り返し、最後には何も言えなくなってコピペを貼るだけ
閲覧した人達もレベルの違いが一目瞭然だろうね
皆さん、こういう偽物が結構いるのでくれぐれもギフテッドと勘違いしないでくださいね
2021/06/19(土) 20:49:54.99ID:DdgP6Nlh
>>198
あなたに起きた積極的分離はどんなものですか?
あなたに起きた積極的分離はどんなものですか?
2021/06/19(土) 20:50:11.61ID:02LiFjGl
(どうせ知らんのやろなあ…)
2021/06/19(土) 20:50:33.17ID:gixSjo10
>>201
ソースをいただけますかね?
ソースをいただけますかね?
2021/06/19(土) 20:50:49.09ID:YjiYrwtk
(出せんよなあ…ないもんなあ…)
217おさかなくわえた名無しさん
2021/06/20(日) 02:03:23.86ID:9l6GjBbX >>197
積極的分離は不安で不快で、多くは自責的な体験だ。
それまでは正しいと信じていたことが、間違っているという証拠があることに気づくことで始まることもある。
所属していたコミュニティーから弾き出される恐怖に襲われることもある。
周囲は何も変わっていないにも関わらずだ。
レベルの近い友達がいれば、緩慢に時には断絶的に「変わる」ことを受け入れてもらうことで、再統合の嵐を乗り越えることもできるかもしれない。
ときには孤独に沈み込んで再統合の時を待たねばならないこともある。
積極的分離は不安で不快で、多くは自責的な体験だ。
それまでは正しいと信じていたことが、間違っているという証拠があることに気づくことで始まることもある。
所属していたコミュニティーから弾き出される恐怖に襲われることもある。
周囲は何も変わっていないにも関わらずだ。
レベルの近い友達がいれば、緩慢に時には断絶的に「変わる」ことを受け入れてもらうことで、再統合の嵐を乗り越えることもできるかもしれない。
ときには孤独に沈み込んで再統合の時を待たねばならないこともある。
218おさかなくわえた名無しさん
2021/06/20(日) 02:28:57.76ID:bauetB6+ ハズレ。バカがバカなりに考えたんやろが
どんだけやり直しても無理や
いい加減にやめといたんがいいんちゃう
どんだけやり直しても無理や
いい加減にやめといたんがいいんちゃう
219おさかなくわえた名無しさん
2021/06/20(日) 02:43:39.90ID:E3rba+rD >>218
あたり、を聞かせてもらえますかね?
あたり、を聞かせてもらえますかね?
220おさかなくわえた名無しさん
2021/06/20(日) 02:46:44.44ID:F1WGJmRB2021/06/20(日) 03:58:51.32ID:CCadZI3G
>>218
あたり、を聞かせてもらえますかね?
あたり、を聞かせてもらえますかね?
2021/06/20(日) 03:59:06.99ID:+T7Uh6xA
2021/06/20(日) 06:29:54.91ID:TCxVX0Zc
224おさかなくわえた名無しさん
2021/06/21(月) 15:24:00.55ID:j9YXVoEu ギフティッドの倫理観、正義感、博愛精神は、それぞれ独立のものではなく、高度に統合された認識から生じるものなので、一旦そこに解れがあると気づいた場合、再解釈から再統合に至るまで途方も無い労力を必要とする。
この高度な認識を自ら破壊し再統合するので、積極的分離という。
ギフティッドでなければ、そもそも高度な統合など持ち得ないので、この結果、積極的分離など行う必要がない。
この高度な認識を自ら破壊し再統合するので、積極的分離という。
ギフティッドでなければ、そもそも高度な統合など持ち得ないので、この結果、積極的分離など行う必要がない。
2021/06/21(月) 20:11:17.11ID:tSa+9faT
>>197
これはたんなる双極性障害の症状では?
これはたんなる双極性障害の症状では?
226おさかなくわえた名無しさん
2021/06/21(月) 20:34:57.74ID:4D4MYXI+2021/06/21(月) 21:18:56.57ID:gpyZlWTr
林一貴もギフティッドかなあ?
228おさかなくわえた名無しさん
2021/06/22(火) 09:02:46.46ID:Kb6FDoCJ >>225
少なくとも、統合時に問題行動を起こさない点で双極性障害とは異なりますが、なぜそう思いましたか?
少なくとも、統合時に問題行動を起こさない点で双極性障害とは異なりますが、なぜそう思いましたか?
2021/06/22(火) 14:39:12.77ID:og8JGHs7
230おさかなくわえた名無しさん
2021/06/22(火) 16:52:14.41ID:/jok0pHO >>229
ギフティッドでない者では辿り着けない領域に達していますので、積極的分離の状態にあっても、ギフテッドでない者よりはよほど「成熟」しているでしょうね。
ギフティッドでない者では辿り着けない領域に達していますので、積極的分離の状態にあっても、ギフテッドでない者よりはよほど「成熟」しているでしょうね。
231おさかなくわえた名無しさん
2021/06/22(火) 17:03:07.43ID:Kb6FDoCJ2021/06/22(火) 17:04:36.96ID:og8JGHs7
233おさかなくわえた名無しさん
2021/06/22(火) 17:07:49.66ID:Kb6FDoCJ2021/06/22(火) 17:11:12.33ID:og8JGHs7
235おさかなくわえた名無しさん
2021/06/22(火) 17:14:18.59ID:Kb6FDoCJ >>234
ちゃんとソースを出さないと論破できませんよ?
ちゃんとソースを出さないと論破できませんよ?
236おさかなくわえた名無しさん
2021/06/22(火) 17:36:58.34ID:wL13Lz93 >>234
よい機会なので質問しますが、なぜそうやって、自ら蔑まれる行動をとるのですか?
あなたがやっているのは常にkick-me-gameですよね。
自分に自信がないから、せめて嫌われて馬鹿にされて自分の存在を認めさせようとしているのですよね。
世の中の役に立って、プラスの意味で認められることをあきらめているのですよね。
そんなあなたのような者でも、いつでもいつの瞬間でもあなたはあなたの未来を選択することはできます。
このまま蔑まれて虚しく一生を終えますか?
それとも、ここから出て行って一人孤高を楽しみますか?
幸い、あなたのような人を、顧みる人は一人もいないでしょう。
あなたが一番お分かりの通り、その価値すらないのですから。
ぜひ孤独を選んでください。それがあなたにできる、この世の中への最大の貢献です。
よい機会なので質問しますが、なぜそうやって、自ら蔑まれる行動をとるのですか?
あなたがやっているのは常にkick-me-gameですよね。
自分に自信がないから、せめて嫌われて馬鹿にされて自分の存在を認めさせようとしているのですよね。
世の中の役に立って、プラスの意味で認められることをあきらめているのですよね。
そんなあなたのような者でも、いつでもいつの瞬間でもあなたはあなたの未来を選択することはできます。
このまま蔑まれて虚しく一生を終えますか?
それとも、ここから出て行って一人孤高を楽しみますか?
幸い、あなたのような人を、顧みる人は一人もいないでしょう。
あなたが一番お分かりの通り、その価値すらないのですから。
ぜひ孤独を選んでください。それがあなたにできる、この世の中への最大の貢献です。
2021/06/22(火) 17:46:20.95ID:RvShi7lL
>>234
よい機会なので質問しますが、なぜそうやって、自ら蔑まれる行動をとるのですか?
あなたがやっているのは常にkick-me-gameですよね。
自分に自信がないから、せめて嫌われて馬鹿にされて自分の存在を認めさせようとしているのですよね。
世の中の役に立って、プラスの意味で認められることをあきらめているのですよね。
そんなあなたのような者でも、いつでもいつの瞬間でもあなたはあなたの未来を選択することはできます。
このまま蔑まれて虚しく一生を終えますか?
それとも、ここから出て行って一人孤高を楽しみますか?
幸い、あなたのような人を、顧みる人は一人もいないでしょう。
あなたが一番お分かりの通り、その価値すらないのですから。
ぜひ孤独を選んでください。それがあなたにできる、この世の中への最大の貢献です。
よい機会なので質問しますが、なぜそうやって、自ら蔑まれる行動をとるのですか?
あなたがやっているのは常にkick-me-gameですよね。
自分に自信がないから、せめて嫌われて馬鹿にされて自分の存在を認めさせようとしているのですよね。
世の中の役に立って、プラスの意味で認められることをあきらめているのですよね。
そんなあなたのような者でも、いつでもいつの瞬間でもあなたはあなたの未来を選択することはできます。
このまま蔑まれて虚しく一生を終えますか?
それとも、ここから出て行って一人孤高を楽しみますか?
幸い、あなたのような人を、顧みる人は一人もいないでしょう。
あなたが一番お分かりの通り、その価値すらないのですから。
ぜひ孤独を選んでください。それがあなたにできる、この世の中への最大の貢献です。
2021/06/22(火) 22:17:28.40ID:ZlYz0qAP
>>230
↑ADHD由来の躁状態時の誇大妄想症状の典型
↑ADHD由来の躁状態時の誇大妄想症状の典型
2021/06/22(火) 22:23:39.18ID:ZlYz0qAP
2021/06/22(火) 22:33:11.21ID:ZlYz0qAP
>>194←全てのギフテッドへのアンケートなど実施されたことはないことぐらい誰でも分かりそうな事のに、全く示せっこない論拠も無しに平然と
>ギフテッドはそんな事には興味無い
とかバカ丸出し回答のかまちょギフなり失敗ぢぢゐw
>ギフテッドはそんな事には興味無い
とかバカ丸出し回答のかまちょギフなり失敗ぢぢゐw
2021/06/22(火) 22:37:24.66ID:ZlYz0qAP
悔しい!悔しい!!失敗ぢぢゐw
↓コチラ側ノドコカラデモキレマス↓
↓コチラ側ノドコカラデモキレマス↓
242おさかなくわえた名無しさん
2021/06/22(火) 23:22:12.01ID:WgbLGf5I >>239
全部ひとりかと思てた〜1人じゃ寂しいから
全部ひとりかと思てた〜1人じゃ寂しいから
243おさかなくわえた名無しさん
2021/06/22(火) 23:56:07.02ID:EIjXiDgu ドラゴン桜に関する記事で、苦手な分野の勉強法を教わる学生こそ優秀な東大生だ、というのが目に入り、呆れてしまった。
創造性もなにもないね。最難関の東京大学ですらこうなのだから、早慶やマーチなど、なんの価値もないな。
試験に合格するだけの努力、いや、得点するためだけにする努力。ブロイラーにはお似合いなのだろうが、その代償として失うものの大きさに気づいているのだろうか。
創造性もなにもないね。最難関の東京大学ですらこうなのだから、早慶やマーチなど、なんの価値もないな。
試験に合格するだけの努力、いや、得点するためだけにする努力。ブロイラーにはお似合いなのだろうが、その代償として失うものの大きさに気づいているのだろうか。
2021/06/23(水) 02:35:21.18ID:9gZvKAy4
>>234
よい機会なので質問しますが、なぜそうやって、自ら蔑まれる行動をとるのですか?
あなたがやっているのは常にkick-me-gameですよね。
自分に自信がないから、せめて嫌われて馬鹿にされて自分の存在を認めさせようとしているのですよね。
世の中の役に立って、プラスの意味で認められることをあきらめているのですよね。
そんなあなたのような者でも、いつでもいつの瞬間でもあなたはあなたの未来を選択することはできます。
このまま蔑まれて虚しく一生を終えますか?
それとも、ここから出て行って一人孤高を楽しみますか?
幸い、あなたのような人を、顧みる人は一人もいないでしょう。
あなたが一番お分かりの通り、その価値すらないのですから。
ぜひ孤独を選んでください。それがあなたにできる、この世の中への最大の貢献です。
よい機会なので質問しますが、なぜそうやって、自ら蔑まれる行動をとるのですか?
あなたがやっているのは常にkick-me-gameですよね。
自分に自信がないから、せめて嫌われて馬鹿にされて自分の存在を認めさせようとしているのですよね。
世の中の役に立って、プラスの意味で認められることをあきらめているのですよね。
そんなあなたのような者でも、いつでもいつの瞬間でもあなたはあなたの未来を選択することはできます。
このまま蔑まれて虚しく一生を終えますか?
それとも、ここから出て行って一人孤高を楽しみますか?
幸い、あなたのような人を、顧みる人は一人もいないでしょう。
あなたが一番お分かりの通り、その価値すらないのですから。
ぜひ孤独を選んでください。それがあなたにできる、この世の中への最大の貢献です。
2021/06/23(水) 08:31:05.62ID:mNIyLuzI
IDをころころ変えながら毎日恥を晒してるね
君の論調は、「僕は積極的分離があって頭がおかしいからギフテッドだ!」だもんね(笑)
皆さん、これが自称ギフテッドの現状なんですよ
頭がおかしければギフテッドだと信じて止まない人が結構いるんです
ギフテッドへの憧れはすごい力を持つんですよ
それによって心を安定させているんです
僕の行動の理由?
偽物をおちょくって楽しんでるだけだよ(笑)
君の論調は、「僕は積極的分離があって頭がおかしいからギフテッドだ!」だもんね(笑)
皆さん、これが自称ギフテッドの現状なんですよ
頭がおかしければギフテッドだと信じて止まない人が結構いるんです
ギフテッドへの憧れはすごい力を持つんですよ
それによって心を安定させているんです
僕の行動の理由?
偽物をおちょくって楽しんでるだけだよ(笑)
246おさかなくわえた名無しさん
2021/06/23(水) 09:28:38.96ID:XnR4C1yC インターネット上でギフティッド、主にギフティッド育児だけれど、を観察していると、母親が発破をかけるせいなのか、承認欲求が強く出てしまっているギフティッド児が多く見受けられる。
不登校で自宅学習や飛び級が悪いとも思わないが、ギフティッドの自然の好奇心を損なってしまわないか心配になる。
小学生の頃は自分にも人並みに承認欲求があり、級友たちに「面白いもの」を見せて理解を分かち合おうとしたことはあったが、それは不可能だと悟ってすぐにやめた。
この場は決められた学業を達成する場所であって、自分の探求心は他で満たすべきだとすぐに理解し、それからは独力で探求を続けたが、ソースも表現の場も
いくらでもあったので孤独とも不自由とも思ったことはなかった。
時代が違うので比較はできないが、たとえ親からだとしても、ギフティッド児への過度の干渉はあまり良い結果を生まないのではないかと危惧する。
言い換えれば、intrinsic motivation を extrinsic motivation で汚染しない方がよいということだ。
不登校で自宅学習や飛び級が悪いとも思わないが、ギフティッドの自然の好奇心を損なってしまわないか心配になる。
小学生の頃は自分にも人並みに承認欲求があり、級友たちに「面白いもの」を見せて理解を分かち合おうとしたことはあったが、それは不可能だと悟ってすぐにやめた。
この場は決められた学業を達成する場所であって、自分の探求心は他で満たすべきだとすぐに理解し、それからは独力で探求を続けたが、ソースも表現の場も
いくらでもあったので孤独とも不自由とも思ったことはなかった。
時代が違うので比較はできないが、たとえ親からだとしても、ギフティッド児への過度の干渉はあまり良い結果を生まないのではないかと危惧する。
言い換えれば、intrinsic motivation を extrinsic motivation で汚染しない方がよいということだ。
2021/06/23(水) 17:14:18.51ID:n0bjRbPI
いい年こいてギフテッドあるあるしかネット上で発信してない自称ギフ達を見たら人生こうはなりたくないなと痛感した
生き方の指針としてIQテストの結果を参考にするのは結構なことだけどそこから先に進めてない…取説の見方だけ詳しくなってどうするんよ
生き方の指針としてIQテストの結果を参考にするのは結構なことだけどそこから先に進めてない…取説の見方だけ詳しくなってどうするんよ
2021/06/23(水) 19:01:58.18ID:Rh0WIBBn
嘉本悟もギフティッドかなあ?
2021/06/23(水) 21:46:28.86ID:mNIyLuzI
>>246
ギフテッドの探求心はそんなやわなレベルじゃないからギフテッドでない君が心配しなくても大丈夫だよ
ギフテッドの探求心はそんなやわなレベルじゃないからギフテッドでない君が心配しなくても大丈夫だよ
250おさかなくわえた名無しさん
2021/06/23(水) 23:43:56.35ID:vHnH7is1251おさかなくわえた名無しさん
2021/06/23(水) 23:57:17.85ID:hBs0TXi4252おさかなくわえた名無しさん
2021/06/24(木) 00:01:57.12ID:Kc3E546X >>247
一言だけ
私は+2.5σの知的ギフティッドなので、配慮をしないで文章を連ねると、平均的な知能の人でも理解できないのです
私はここではそもそもそのような人を対象に書いていません
悪しからずご理解ください
一言だけ
私は+2.5σの知的ギフティッドなので、配慮をしないで文章を連ねると、平均的な知能の人でも理解できないのです
私はここではそもそもそのような人を対象に書いていません
悪しからずご理解ください
2021/06/24(木) 00:24:35.35ID:aY9e5mGA
俺のおばはIQ150以上だけどこんな変なプライドは無いなぁ
ネットは見せたい自分になれるからつい自己を誇張したくなるんだろう
ネットは見せたい自分になれるからつい自己を誇張したくなるんだろう
254おさかなくわえた名無しさん
2021/06/24(木) 00:37:32.17ID:YeCR5Ksm2021/06/24(木) 07:44:15.56ID:Pq+V7Naq
256おさかなくわえた名無しさん
2021/06/24(木) 09:03:12.23ID:kJNbdQIy2021/06/24(木) 09:25:37.48ID:Pq+V7Naq
258おさかなくわえた名無しさん
2021/06/24(木) 09:29:27.87ID:BVoQLRlQ2021/06/24(木) 09:40:18.91ID:Pq+V7Naq
>>258
論破されると誰かにこじして逃げるしかできない、いつもの負け戦状態だね
IDころころ変えて色んな板で自演してる奴が何言ってるんだか
今まではID非表示スレだからよかったけど、ここではID偽装がなばれちゃって恥ずかしいね…だからあれだけID表示を嫌がってたんだよね(笑)
論破されると誰かにこじして逃げるしかできない、いつもの負け戦状態だね
IDころころ変えて色んな板で自演してる奴が何言ってるんだか
今まではID非表示スレだからよかったけど、ここではID偽装がなばれちゃって恥ずかしいね…だからあれだけID表示を嫌がってたんだよね(笑)
260おさかなくわえた名無しさん
2021/06/24(木) 09:45:58.86ID:9GnKPg6S2021/06/24(木) 09:55:20.16ID:Pq+V7Naq
262おさかなくわえた名無しさん
2021/06/24(木) 10:06:09.85ID:/nLa73NF >>261
電化製品の取説を持ち込んで園児に読ませていた園児はあなたでしょ【取説くん】(笑)
朝鮮人のような排せつ物投げつけ論法はやめてくださいな
で、私の主張が本に書かれたことばかりだとのあなたの主張の論証はどこにあるんです?
電化製品の取説を持ち込んで園児に読ませていた園児はあなたでしょ【取説くん】(笑)
朝鮮人のような排せつ物投げつけ論法はやめてくださいな
で、私の主張が本に書かれたことばかりだとのあなたの主張の論証はどこにあるんです?
263おさかなくわえた名無しさん
2021/06/24(木) 10:09:18.68ID:/nLa73NF2021/06/24(木) 10:11:05.21ID:Pq+V7Naq
265おさかなくわえた名無しさん
2021/06/24(木) 10:20:43.35ID:jH5dIkRw >>263
自分は「取説」のすべてを理解できなかったから馬鹿になってしまった、頭がいい人は取説(教科書の意か?)をたくさん理解しているだけに過ぎない、と、まあこんな知能観なんでしょうね
取説を理解できなかった自分を正当化するために、取説に頼らずに思考できる自分のほうが本当のギフテッドだ、と(とはいえ、論証も何もできないんですがね、彼は)
自己愛性人格障害者は不治の病、だね
自分は「取説」のすべてを理解できなかったから馬鹿になってしまった、頭がいい人は取説(教科書の意か?)をたくさん理解しているだけに過ぎない、と、まあこんな知能観なんでしょうね
取説を理解できなかった自分を正当化するために、取説に頼らずに思考できる自分のほうが本当のギフテッドだ、と(とはいえ、論証も何もできないんですがね、彼は)
自己愛性人格障害者は不治の病、だね
266おさかなくわえた名無しさん
2021/06/24(木) 10:23:21.44ID:jH5dIkRw2021/06/24(木) 10:59:23.17ID:tK5yHybn
268おさかなくわえた名無しさん
2021/06/24(木) 11:04:59.25ID:sQ+qAvn8269おさかなくわえた名無しさん
2021/06/24(木) 11:07:29.05ID:sQ+qAvn82021/06/24(木) 11:47:17.42ID:Pq+V7Naq
取説の理解を誇る、まさに「取説くん」だね
「取説の見方だけ詳しくなってどうすんだよ」
これの秀逸さわかる?
取説すら理解できてない、ただ見方だけだって揶揄されてるんだよ?
それすら理解できてなかったでしょ
IPアドレスを勝手に変えるプロバイダーなんているわけないでしょ
大嘘ついたな
「取説の見方だけ詳しくなってどうすんだよ」
これの秀逸さわかる?
取説すら理解できてない、ただ見方だけだって揶揄されてるんだよ?
それすら理解できてなかったでしょ
IPアドレスを勝手に変えるプロバイダーなんているわけないでしょ
大嘘ついたな
271おさかなくわえた名無しさん
2021/06/24(木) 11:52:19.35ID:tvkDHDeX272おさかなくわえた名無しさん
2021/06/24(木) 11:54:23.13ID:tvkDHDeX2021/06/24(木) 13:16:02.50ID:Pq+V7Naq
274おさかなくわえた名無しさん
2021/06/24(木) 13:27:16.29ID:+kO7AVhm >>273
62 没個性化されたレス↓ 2021/06/06(日) 12:39:51.97
あのスレがなくなってどこに書けばいいか
自分でスレ作っても誰も建設的なことは言わない
何故みんな馬鹿なのか
自分の意見を言うことが何故悪いのか
みんな言いたいことを言っているじゃないか
何故?何故?
何故、僕だけが巣に帰れと言われるのか?
どうぞ噛み締めてください
62 没個性化されたレス↓ 2021/06/06(日) 12:39:51.97
あのスレがなくなってどこに書けばいいか
自分でスレ作っても誰も建設的なことは言わない
何故みんな馬鹿なのか
自分の意見を言うことが何故悪いのか
みんな言いたいことを言っているじゃないか
何故?何故?
何故、僕だけが巣に帰れと言われるのか?
どうぞ噛み締めてください
2021/06/24(木) 13:50:06.59ID:Pq+V7Naq
276おさかなくわえた名無しさん
2021/06/24(木) 14:00:49.53ID:8TNYqnez277おさかなくわえた名無しさん
2021/06/24(木) 14:11:20.80ID:1v1TsHwG ID:Pq+V7Naq のどれがまともな書き込みだったのでしょう?
もうひとりいるという「まともな」方、理由とともにご指摘願えますか?
お仲間募集中らしいですよ
もうひとりいるという「まともな」方、理由とともにご指摘願えますか?
お仲間募集中らしいですよ
278おさかなくわえた名無しさん
2021/06/24(木) 14:31:10.89ID:x2RuoWu6 まんまとkick-me-gameに参加させられてしまった
修行が足りないね、まだまだw
さて、なにか有意義なことでも書きたいが、そうそう、外発的動機づけでギフティッド児が汚染されてしまうのではないか、ということだった
SNSでいくつかのギフティッド児のサンプルを集めているのだけれど、男児とは異なり女児には外発的動機づけが効く傾向があるようだ
それはもはやハイ・アチーバーではないかとも思えるのだが、GTと同系の血筋なのでやはりGTのようだ
親経由の情報なのでバイアスがかかっているきらいはあるのだが、まあもう少しNを増やせば見えてくるのだろう
修行が足りないね、まだまだw
さて、なにか有意義なことでも書きたいが、そうそう、外発的動機づけでギフティッド児が汚染されてしまうのではないか、ということだった
SNSでいくつかのギフティッド児のサンプルを集めているのだけれど、男児とは異なり女児には外発的動機づけが効く傾向があるようだ
それはもはやハイ・アチーバーではないかとも思えるのだが、GTと同系の血筋なのでやはりGTのようだ
親経由の情報なのでバイアスがかかっているきらいはあるのだが、まあもう少しNを増やせば見えてくるのだろう
2021/06/24(木) 16:05:26.78ID:Nk3ZamdV
横やり失礼。
ただの児童を観察する人みたいになってるけど大丈夫なんか?
ただの児童を観察する人みたいになってるけど大丈夫なんか?
280おさかなくわえた名無しさん
2021/06/24(木) 16:25:47.76ID:U27lDita 誰宛だかわかりませんが、自分宛てとして答えますが、なぜそう思いますかね?
2021/06/24(木) 16:36:53.11ID:Nk3ZamdV
>>280
ギフテッド児を汚染から守るという理由は分かるけど、あなたの立場が見えないから。
ギフテッド児を汚染から守るという理由は分かるけど、あなたの立場が見えないから。
282おさかなくわえた名無しさん
2021/06/24(木) 16:48:20.13ID:5fJUPr4S283おさかなくわえた名無しさん
2021/06/24(木) 16:51:02.68ID:5fJUPr4S >>281
それと、他のギフティッド関係者が立ち寄るまでの場繋ぎですかね
それと、他のギフティッド関係者が立ち寄るまでの場繋ぎですかね
284おさかなくわえた名無しさん
2021/06/24(木) 17:00:00.53ID:LCu9lE3C そうだ、ギフティッド教育の実際についての情報も集めていたんだった
2Eは別として、ひとつに自然に任せる育て方、ひとつに児の進捗に合わせたいとの育て方、ひとつに能力を開花させたいとの育て方がみえ、先程述べたのは三番目についてのものだ
時折登校拒否のケースも見られるのだけれども、これを含む成長障害の問題に関しては、同質の仲間を与えたいとするケース、自分もそうだが、親がサポートするケースが見られた
面白いのは、必死なのは主に非GTの母親で、父親は関わりを見せないケースが多いことだ
見えないのでなんとも言えないが、父親もGTのケースが多いのだろうと推測している
2Eは別として、ひとつに自然に任せる育て方、ひとつに児の進捗に合わせたいとの育て方、ひとつに能力を開花させたいとの育て方がみえ、先程述べたのは三番目についてのものだ
時折登校拒否のケースも見られるのだけれども、これを含む成長障害の問題に関しては、同質の仲間を与えたいとするケース、自分もそうだが、親がサポートするケースが見られた
面白いのは、必死なのは主に非GTの母親で、父親は関わりを見せないケースが多いことだ
見えないのでなんとも言えないが、父親もGTのケースが多いのだろうと推測している
285おさかなくわえた名無しさん
2021/06/24(木) 17:07:28.10ID:7oAwSS3J どうやら、9分程度投稿間隔が開くとidが変わるようだ
なぜそんな仕様になっているのかわからないが、自分の投稿に似たことを投稿する投稿者もそうそういないし、それは似た投稿者が現れたらトリップでも付けて対応することにする
なぜそんな仕様になっているのかわからないが、自分の投稿に似たことを投稿する投稿者もそうそういないし、それは似た投稿者が現れたらトリップでも付けて対応することにする
2021/06/24(木) 17:07:52.73ID:Nk3ZamdV
うーん、よく分からない分野。変な質問して悪かったね。ROMります
2021/06/24(木) 21:23:00.21ID:YJbdm2UI
桜庭豊もギフテッドかなあ?
2021/06/25(金) 15:13:15.94ID:APXKZ7CC
2021/06/25(金) 15:22:27.42ID:APXKZ7CC
>>278
女性脳と男性脳の差でしょ?
ストレス反応1つとっても分泌される脳内物質から違うからね
脳梁の太さも性差があるってされてるし。
女児の高IQギフテッドは同レベルが多い環境に育った方がいいと思う。
男児は後に専門性を高めていくのに幼少期の話し相手が同レベルとかは関係なく自分の中で解決策を模索するタイプが多いと思うから独りで黙々と思索を続けられる環境とタイミングを逃さないアドバイスやヒントを与えられる良い教え手(教師)が能力開発には必須だと思う。
女性脳と男性脳の差でしょ?
ストレス反応1つとっても分泌される脳内物質から違うからね
脳梁の太さも性差があるってされてるし。
女児の高IQギフテッドは同レベルが多い環境に育った方がいいと思う。
男児は後に専門性を高めていくのに幼少期の話し相手が同レベルとかは関係なく自分の中で解決策を模索するタイプが多いと思うから独りで黙々と思索を続けられる環境とタイミングを逃さないアドバイスやヒントを与えられる良い教え手(教師)が能力開発には必須だと思う。
2021/06/25(金) 15:30:42.56ID:APXKZ7CC
結局、髄鞘化現象前までの、臨界期までの早期教育からの教育(環境)の差が、ただの知的ギフテッドネス体質者として“神童も二十歳すぎればただの人”として終わる多くのギフ崩れと、早い段階で独創性を発揮するまでに至る高度な専門性を身につけた、人類の知の開拓者たる鬼才さんや天才さんを分けてるんじゃないかな?って思う
2021/06/25(金) 22:33:08.00ID:9wXtCGI8
正規分布は平均回帰するからギフテッド達のの親父のIQはギフテッドのIQよりも平均に近い
IQの相関係数0.5から0.8だし親もギフな可能はそれほどもないだろ
IQの相関係数0.5から0.8だし親もギフな可能はそれほどもないだろ
292おさかなくわえた名無しさん
2021/06/25(金) 23:00:42.56ID:HMb0oWb9 親への憎悪ですか
293おさかなくわえた名無しさん
2021/06/26(土) 01:44:53.36ID:qlziPjJ+ >>288
そのあたりは(自分があまり興味がないこともあり)調べてないのですが、少ないnの中で観測した範囲では、GTに関しては父親からの遺伝が多そうな印象です。
非GTの知能の遺伝形態に関しては、あまりGTのケースとは関係がなさそうに思っていますが、余裕があればSENGや論文を漁ってみます。
ただ、F(female)のGTについては、才能を隠して育ってしまうという複数の指摘があり、観測漏れのGTがたくさんいるのではないかと思っています。
心理学板のOEスレにFのGTさんが現れたので再臨を期待しているのですが…。
そのあたりは(自分があまり興味がないこともあり)調べてないのですが、少ないnの中で観測した範囲では、GTに関しては父親からの遺伝が多そうな印象です。
非GTの知能の遺伝形態に関しては、あまりGTのケースとは関係がなさそうに思っていますが、余裕があればSENGや論文を漁ってみます。
ただ、F(female)のGTについては、才能を隠して育ってしまうという複数の指摘があり、観測漏れのGTがたくさんいるのではないかと思っています。
心理学板のOEスレにFのGTさんが現れたので再臨を期待しているのですが…。
294おさかなくわえた名無しさん
2021/06/26(土) 01:46:01.31ID:qlziPjJ+ >>289
直前の投稿と重なりますが、このあたりは肯定も否定もしない立場です。
直前の投稿と重なりますが、このあたりは肯定も否定もしない立場です。
295おさかなくわえた名無しさん
2021/06/26(土) 01:49:18.31ID:qlziPjJ+ >>290
用語法の乱れがあるように思いますが、GTはいつまで経ってもGTのままだと思います。
目覚ましい結果を残しているか、例えば学術面で高成績を維持しているか等々は、GTであるかどうかとは基本的に無関係ですので。
用語法の乱れがあるように思いますが、GTはいつまで経ってもGTのままだと思います。
目覚ましい結果を残しているか、例えば学術面で高成績を維持しているか等々は、GTであるかどうかとは基本的に無関係ですので。
296おさかなくわえた名無しさん
2021/06/26(土) 01:52:10.04ID:qlziPjJ+298おさかなくわえた名無しさん
2021/06/26(土) 02:23:22.87ID:cU8hkI+k299おさかなくわえた名無しさん
2021/06/26(土) 09:08:24.67ID:chjwyOQS とりあえず略語を使いたがるやつって無能の表れだよね
書き込みもすごい浅いし
Fとかバカなんだろな
書き込みもすごい浅いし
Fとかバカなんだろな
2021/06/26(土) 18:10:21.79ID:O4levmZq
2021/06/26(土) 18:14:52.48ID:O4levmZq
>>295
髄鞘化現象に間に合う早期教育と、高度な専門教育を受けた知的ギフテッドネスじゃないと、少なくとも数学等の高度な思考力を要する分野での目覚しい成果を上げるとかは不可能だと思います
遺伝と環境両方揃った極めて幸運な方達のケース限定の出来事なんでしょうね、と。
髄鞘化現象に間に合う早期教育と、高度な専門教育を受けた知的ギフテッドネスじゃないと、少なくとも数学等の高度な思考力を要する分野での目覚しい成果を上げるとかは不可能だと思います
遺伝と環境両方揃った極めて幸運な方達のケース限定の出来事なんでしょうね、と。
2021/06/26(土) 18:31:40.93ID:O4levmZq
このスレに書き込みされてる多くの方は自らを
“成人の知的ギフテッド”
と自認してらっしゃる方に見えますが、理論物理だの高等数学だの、純粋数学等で真の鬼才として輝く巨人達を見て恥ずかしくなるとか、無いですか?
珍しくもない
(知的…?)“ギフテッド体質”
なんてのだけでイイ気になれるとか、ありえませんよね? 仮に視覚記憶がいいだけの(ハイパーレクシアも多いASDだと6人に1人ぐらいの発現頻度の)直観像素質者で、大学一般教養程度までの知識程度なら記憶したってだけで好成績だったとしても、深い理解や独創性なんて欠けらも無い才能の無さを自覚できますよね?
真に賢い論理的推論力や天才的な理解力や鬼才といいほかないような閃きなんて、ほぼ無い事を思い知る人の方が圧倒的に多いのではないでしょうか?
それなのに親兄妹に子供の頃は神童って言われてたとか、勘違いされて人に語られたりすると、実際無能だったことを思い知ってるから、真に受けた我が子から
「テンサイダー!」
って勘違い尊敬されちゃったりすると、詐欺師みたいな情けない気持ちになって、言い訳して子供が勘違いして恥かいたりしないように、直さなきゃ、って追い込まれたりしませんか?
小っ恥ずかしくなって、子供に
「天才っていうのは、数学や物理なんかでちゃんと研究に貢献してる人たちのことなんだよ。
お父さんみたいなのは、ただ見たまままるまる覚えちゃう視覚記憶が良いだけの体質なんだろうから、そんな(天才とか、大した人間な)んじゃ無いんだよ…」
って無力感、無能感で挫折深めませんか?
下手に褒められるとますます落ち込みますよね?
“成人の知的ギフテッド”
と自認してらっしゃる方に見えますが、理論物理だの高等数学だの、純粋数学等で真の鬼才として輝く巨人達を見て恥ずかしくなるとか、無いですか?
珍しくもない
(知的…?)“ギフテッド体質”
なんてのだけでイイ気になれるとか、ありえませんよね? 仮に視覚記憶がいいだけの(ハイパーレクシアも多いASDだと6人に1人ぐらいの発現頻度の)直観像素質者で、大学一般教養程度までの知識程度なら記憶したってだけで好成績だったとしても、深い理解や独創性なんて欠けらも無い才能の無さを自覚できますよね?
真に賢い論理的推論力や天才的な理解力や鬼才といいほかないような閃きなんて、ほぼ無い事を思い知る人の方が圧倒的に多いのではないでしょうか?
それなのに親兄妹に子供の頃は神童って言われてたとか、勘違いされて人に語られたりすると、実際無能だったことを思い知ってるから、真に受けた我が子から
「テンサイダー!」
って勘違い尊敬されちゃったりすると、詐欺師みたいな情けない気持ちになって、言い訳して子供が勘違いして恥かいたりしないように、直さなきゃ、って追い込まれたりしませんか?
小っ恥ずかしくなって、子供に
「天才っていうのは、数学や物理なんかでちゃんと研究に貢献してる人たちのことなんだよ。
お父さんみたいなのは、ただ見たまままるまる覚えちゃう視覚記憶が良いだけの体質なんだろうから、そんな(天才とか、大した人間な)んじゃ無いんだよ…」
って無力感、無能感で挫折深めませんか?
下手に褒められるとますます落ち込みますよね?
2021/06/26(土) 18:40:04.31ID:O4levmZq
下手な誉め言葉は叩き棒ですよね?
無能の自覚を深めてる相手を辱めてコンプレックスを深めさせてる
って自覚した方が良いですよね?
ほんとに天才でも無かったら、恥ずかしいですもんね。
変に誉めない方が良いんですよね?
無能の自覚を深めてる相手を辱めてコンプレックスを深めさせてる
って自覚した方が良いですよね?
ほんとに天才でも無かったら、恥ずかしいですもんね。
変に誉めない方が良いんですよね?
304おさかなくわえた名無しさん
2021/06/26(土) 19:22:11.68ID:55nlf8Nm 髄鞘化髄鞘化言ってて恥ずかしくなるとか無いですか?
2021/06/26(土) 19:30:10.48ID:O4levmZq
数学だけで何かを説明しきれる方が珍しい
❌
数学だけで全てを説明しきれる方(かた)が珍しい
⭕
人類はまだまだそんなに賢くは進化してないんだと思いますw
❌
数学だけで全てを説明しきれる方(かた)が珍しい
⭕
人類はまだまだそんなに賢くは進化してないんだと思いますw
2021/06/26(土) 19:31:32.34ID:O4levmZq
恥ずかしく(なるとかは)ないです。
数学にしても習熟度を前倒しにするのには、臨界期前の教育が非常に重要ですからね
数学にしても習熟度を前倒しにするのには、臨界期前の教育が非常に重要ですからね
2021/06/26(土) 19:35:04.28ID:O4levmZq
うわぁ…
偽フテッドの呪いで文字化けしてるうぅw
こわいこわいw
サィナラッ!
|=3
偽フテッドの呪いで文字化けしてるうぅw
こわいこわいw
サィナラッ!
|=3
308おさかなくわえた名無しさん
2021/06/26(土) 20:31:00.07ID:bzeUnH5l >>301
感想は感想に過ぎないですからね
感想は感想に過ぎないですからね
309おさかなくわえた名無しさん
2021/06/26(土) 20:34:56.14ID:bzeUnH5l 論旨がよくわからない…
これはあれか、安部礼司かな
これはあれか、安部礼司かな
2021/06/27(日) 00:48:10.98ID:8IYed0AX
2021/06/27(日) 14:06:29.30ID:ZYQG+WuR
ギフテッドに産まれたかったなぁって思うけど
多分ギフテッドにだってそれなりの不便はあるんだろうな
周囲から過剰な期待を寄せられたり
普通の人なら気づかないような悪意や将来の不安に気付いたり
多分ギフテッドにだってそれなりの不便はあるんだろうな
周囲から過剰な期待を寄せられたり
普通の人なら気づかないような悪意や将来の不安に気付いたり
312おさかなくわえた名無しさん
2021/06/27(日) 15:14:24.91ID:0r6t+o7+ 楽しいですよ、ギフティッドの人生は
好きなことをやり続けられるのなら、ですけどねw
好きでないことをやるのは、多分他の人より随分苦手だと思います
好きなことをやり続けられるのなら、ですけどねw
好きでないことをやるのは、多分他の人より随分苦手だと思います
2021/06/27(日) 15:29:41.29ID:oKWIIUdL
>>312
校閲や検品作業が好きなんですか?
校閲や検品作業が好きなんですか?
2021/06/27(日) 17:38:19.16ID:J5nQ8tvS
>>312
砂粒を数えるのが好きなんですか?
砂粒を数えるのが好きなんですか?
315おさかなくわえた名無しさん
2021/06/29(火) 13:46:11.12ID:NcLMsTZ+ 迂闊にも人生で片手の指に入るくらいの嫌いなものに関する仕事を受けてしまった
おかげで能力比100分の1くらいで仕事が進まない
仕方がないので、一日かけていやいやながら「それ」を好きになる「努力」をした
その結果、まあ受け入れられるようになり、並の人並みには捗るようになった
好きになること、(無理矢理にでも)興味を持てるようになること、これがギフティッドには必要な身につけるべき能力
学生時代に身に着けていてよかったなあと
おかげで能力比100分の1くらいで仕事が進まない
仕方がないので、一日かけていやいやながら「それ」を好きになる「努力」をした
その結果、まあ受け入れられるようになり、並の人並みには捗るようになった
好きになること、(無理矢理にでも)興味を持てるようになること、これがギフティッドには必要な身につけるべき能力
学生時代に身に着けていてよかったなあと
316おさかなくわえた名無しさん
2021/06/29(火) 18:03:59.98ID:5qhI7ubw ギフテッドには必要ない能力と努力
その迂闊さは何も見通せない脳からきてる
その迂闊さは何も見通せない脳からきてる
317おさかなくわえた名無しさん
2021/06/29(火) 22:12:07.21ID:t2NZQ2nv まあそうですね
好きなことが第一ですからね
普通の人だとどうなるんですかね?
まあ似たようなものじゃないかと思っていますが
好きなことが第一ですからね
普通の人だとどうなるんですかね?
まあ似たようなものじゃないかと思っていますが
318おさかなくわえた名無しさん
2021/06/29(火) 22:20:44.37ID:7DPt+46R >>160
のつづきですが、
いままで中学受験以外、すべて一夜漬けで乗り切っていたギフティッド児が、試験勉強をするようになった
中間考査で成績が(驚くほど)良かったこともあるのだろうが、好成績をおさめること自体に面白さを覚えたようだ
こうなると、まあ、並の人間には付いてこれなくなる
色々と自分とは違う点も多々あるが、似た点もあり、そうだな、見通しとしては、自分など遥か遠くに置き去りにしていってしまいそうな勢いだ
彼が何に興味を残し、何者になるかはさっぱりわからないが、全ては彼の選択だな
ギフティッドなんてそんなもの
どんな人でも、幸せになった者の圧倒的勝利ってわけだ
のつづきですが、
いままで中学受験以外、すべて一夜漬けで乗り切っていたギフティッド児が、試験勉強をするようになった
中間考査で成績が(驚くほど)良かったこともあるのだろうが、好成績をおさめること自体に面白さを覚えたようだ
こうなると、まあ、並の人間には付いてこれなくなる
色々と自分とは違う点も多々あるが、似た点もあり、そうだな、見通しとしては、自分など遥か遠くに置き去りにしていってしまいそうな勢いだ
彼が何に興味を残し、何者になるかはさっぱりわからないが、全ては彼の選択だな
ギフティッドなんてそんなもの
どんな人でも、幸せになった者の圧倒的勝利ってわけだ
2021/06/29(火) 22:23:49.46ID:LdnIpb7/
320おさかなくわえた名無しさん
2021/06/29(火) 23:20:50.98ID:gYNzIrpE >>318
「たのもー!」と彼が書斎にノックもなしに入ってくる
道場破りかよw
「22番で価電子が狂うのおかしくね?」
今日は化学らしい
おかしいよねー!なんでだろ〜ねー(考えるフリ)ととぼける私
たまには自分で考えてみろよ、そのくれぇちょろいだろ?とか思いながら焦らして説明してやる
まあ、聞きに来てくれるうちが華か…
「たのもー!」と彼が書斎にノックもなしに入ってくる
道場破りかよw
「22番で価電子が狂うのおかしくね?」
今日は化学らしい
おかしいよねー!なんでだろ〜ねー(考えるフリ)ととぼける私
たまには自分で考えてみろよ、そのくれぇちょろいだろ?とか思いながら焦らして説明してやる
まあ、聞きに来てくれるうちが華か…
2021/06/30(水) 00:21:35.72ID:lP3FjZpn
親子で形質が遺伝しないのは不幸、コミュニケーション不全を起こす
322おさかなくわえた名無しさん
2021/06/30(水) 00:31:06.24ID:oHh5szCA うーん、形質遺伝しない親子のサンプルがないのでよくわからないですね
本当に遺伝しない親子なんているんでしょうか?
形質を見逃しているだけだと個人的には思っていますが
本当に遺伝しない親子なんているんでしょうか?
形質を見逃しているだけだと個人的には思っていますが
2021/06/30(水) 17:33:12.74ID:VJCpkhZQ
>>322
心配すんな、君の子にもちゃんと遺伝してるよ
心配すんな、君の子にもちゃんと遺伝してるよ
324おさかなくわえた名無しさん
2021/06/30(水) 17:43:51.01ID:+L/RfM2t >>323
いや、それはもちろん、嫌と言うほど実感しています
いや、それはもちろん、嫌と言うほど実感しています
2021/06/30(水) 18:39:49.79ID:xSZdhOsP
2021/06/30(水) 19:22:51.76ID:JHTgtjEV
2021/06/30(水) 19:35:53.99ID:JHTgtjEV
スレをご覧の知的ギフテッドネスの傾向があるようだと考えられているお子様をお持ちの保護者の方は、お子様の数学教育をかなり早い段階から考えて差し上げた方が良いのかな?と
臨界期までに基礎力が出来上がるといわれていますから、急いだ方がいいんじゃないでしょうか?
小学生でも高学年では手遅れになったりしてるそうですから
臨界期までに基礎力が出来上がるといわれていますから、急いだ方がいいんじゃないでしょうか?
小学生でも高学年では手遅れになったりしてるそうですから
328おさかなくわえた名無しさん
2021/06/30(水) 20:19:00.60ID:BkN+MMOi いらないねえ、教育なんて
意図的に興味をもたせることだって難しいのに
意図的に興味をもたせることだって難しいのに
329おさかなくわえた名無しさん
2021/06/30(水) 20:20:47.42ID:BkN+MMOi2021/06/30(水) 20:39:08.31ID:xSZdhOsP
>>329
どういうところにお子さんに遺伝を感じたんですか?
どういうところにお子さんに遺伝を感じたんですか?
331おさかなくわえた名無しさん
2021/06/30(水) 20:47:03.30ID:/Ici4DJI2021/06/30(水) 20:49:21.40ID:xSZdhOsP
333おさかなくわえた名無しさん
2021/06/30(水) 20:53:01.38ID:/Ici4DJI2021/06/30(水) 20:58:55.70ID:xSZdhOsP
>>333
やっぱり嬉しいものですか?
やっぱり嬉しいものですか?
335おさかなくわえた名無しさん
2021/06/30(水) 21:04:11.30ID:iErB4Cyu それも普通と変わらないんじゃないですかね
有利な形質が似れば良かったなと思うし、不利な形質が似れば残念だなと思いますよ
有利な形質が似れば良かったなと思うし、不利な形質が似れば残念だなと思いますよ
2021/06/30(水) 21:08:35.13ID:psPp19CP
両親に遠回しに優しくないと言われたことがショックで尾を引いています。
実家に暮らしていた頃、家事をたくさん手伝っていました。
勉強を頑張って、成績は学年上位をキープしました。
部活も、県の名門校から声がかかるくらい頑張りました。
うちは貧乏と言われて育ったため、いろんなものを遠慮しました。
大皿料理は一口も食べないことも多々あったし、必要なものは一番安いものを買って、
外食時もなるべく安いものを選んで、塾も本当は行きたかったけれど遠慮しました。
一方兄は私の真逆でした。
家事はしない。(これは我が家の古い価値観のせいもあると思います)
部活も勉強もせずに、漫画とゲーム三昧。
成績は学年でも最下位層で、両親が焦って塾に入れる。
食べたいだけ食べ、ブランドものを欲しがり、外食時も高いものを遠慮せず食べる。
けれど、大学生になったある日、両親が旅先で石を買ってきました。
なんでも、石の種類によって、叶う願いの種類が変わるんだそうで、
兄は健康の石を、私は優しくなれる石をプレゼントされました。
ショックを受けて、私って優しくないのかな…?と言ったら、○○は昔からわがままだからと両親が言いました。
そして、兄は優しいと言うのです。
実家に暮らしていた頃、家事をたくさん手伝っていました。
勉強を頑張って、成績は学年上位をキープしました。
部活も、県の名門校から声がかかるくらい頑張りました。
うちは貧乏と言われて育ったため、いろんなものを遠慮しました。
大皿料理は一口も食べないことも多々あったし、必要なものは一番安いものを買って、
外食時もなるべく安いものを選んで、塾も本当は行きたかったけれど遠慮しました。
一方兄は私の真逆でした。
家事はしない。(これは我が家の古い価値観のせいもあると思います)
部活も勉強もせずに、漫画とゲーム三昧。
成績は学年でも最下位層で、両親が焦って塾に入れる。
食べたいだけ食べ、ブランドものを欲しがり、外食時も高いものを遠慮せず食べる。
けれど、大学生になったある日、両親が旅先で石を買ってきました。
なんでも、石の種類によって、叶う願いの種類が変わるんだそうで、
兄は健康の石を、私は優しくなれる石をプレゼントされました。
ショックを受けて、私って優しくないのかな…?と言ったら、○○は昔からわがままだからと両親が言いました。
そして、兄は優しいと言うのです。
2021/06/30(水) 21:09:02.95ID:psPp19CP
つづきです
そう言われて、もうわからなくなりました。
60近い母に重い荷物を両手に持たせて、平気で手ぶらでいる兄を見て、私が持つよ!と走って駆け寄る私より、
理不尽なことで母にキレる兄を諌める私より、
スマホやパソコンのことでわからないことがあったら、何時間も解決するまで付き合う私より、
毎年父の日母の日のプレゼントをかかさない私より、
兄のほうが優しいと言うのです。
兄が優しくないと言いたいわけではありません。
私のどこがわがままで、優しくないと思うのかを聞きたいんです…。
自分なりに尽くして、頑張ってきたつもりなのに、こんなふうに両親に思われているのがやるせないです。
でもこんなふうに優しくないと言われて、素直に反省できず、いや私は優しいはず!って思ってるような人間だから、
真に優しい人間ではないんだろうな、とも思います。
もうけっこう前の出来事なのですが、ずっと忘れられません。
両親に対するなぜわかってくれないのかという思いと、私がいけないんだという思いの間でぐるぐるとしています。
優しくなるってどうしたらいいんでしょうか…。
そう言われて、もうわからなくなりました。
60近い母に重い荷物を両手に持たせて、平気で手ぶらでいる兄を見て、私が持つよ!と走って駆け寄る私より、
理不尽なことで母にキレる兄を諌める私より、
スマホやパソコンのことでわからないことがあったら、何時間も解決するまで付き合う私より、
毎年父の日母の日のプレゼントをかかさない私より、
兄のほうが優しいと言うのです。
兄が優しくないと言いたいわけではありません。
私のどこがわがままで、優しくないと思うのかを聞きたいんです…。
自分なりに尽くして、頑張ってきたつもりなのに、こんなふうに両親に思われているのがやるせないです。
でもこんなふうに優しくないと言われて、素直に反省できず、いや私は優しいはず!って思ってるような人間だから、
真に優しい人間ではないんだろうな、とも思います。
もうけっこう前の出来事なのですが、ずっと忘れられません。
両親に対するなぜわかってくれないのかという思いと、私がいけないんだという思いの間でぐるぐるとしています。
優しくなるってどうしたらいいんでしょうか…。
2021/06/30(水) 21:11:27.97ID:xSZdhOsP
2021/06/30(水) 21:12:59.12ID:lP3FjZpn
物心つく頃あいうえお表から母音と子音の関係に気づいてそのことを一つ上の兄に説明したら驚愕の表情されたことを思い出す
事象をひとつ上のフォルダに繰り上げて類推する抽象思考の力が兄になくて俺はショックでふさぎ込んだ
事象をひとつ上のフォルダに繰り上げて類推する抽象思考の力が兄になくて俺はショックでふさぎ込んだ
2021/06/30(水) 21:15:27.63ID:wLOQahOo
>>339
やっぱり嬉しいものですか?
やっぱり嬉しいものですか?
341おさかなくわえた名無しさん
2021/06/30(水) 21:16:32.64ID:FJli3Q7/2021/06/30(水) 21:17:32.52ID:u1hkS7Ss
2021/06/30(水) 21:18:20.87ID:Yv2DT4cL
2021/06/30(水) 21:18:25.36ID:xSZdhOsP
2021/06/30(水) 21:20:47.14ID:Lg8b9dZy
346おさかなくわえた名無しさん
2021/06/30(水) 21:26:30.67ID:nZ28rY/O >>344
二人ですが似てますよとても
二人ですが似てますよとても
2021/06/30(水) 21:28:01.74ID:fKriKqpM
>>346
どういうところにお子さんに遺伝を感じたんですか?
どういうところにお子さんに遺伝を感じたんですか?
2021/06/30(水) 21:29:03.98ID:ChPDnIRN
2021/06/30(水) 21:29:38.20ID:xSZdhOsP
2021/06/30(水) 21:30:19.01ID:3bgO+XhM
2021/06/30(水) 21:34:18.92ID:sDxR+YnI
352おさかなくわえた名無しさん
2021/06/30(水) 21:45:41.42ID:oWkWXbEk2021/06/30(水) 21:49:02.71ID:wyedjDlJ
>>352
やっぱり嬉しいものですか?
やっぱり嬉しいものですか?
354おさかなくわえた名無しさん
2021/06/30(水) 21:51:29.09ID:oWkWXbEk >>353
はい、いろいろ他の方に伺ったところ、ギフティッドにも色々タイプがあるらしいのですが、…
わたしも子供も、おそらく父も祖父も…全く他の者のコントロールを受け付けなかった(受け付け難かった)タイプのようです
はい、いろいろ他の方に伺ったところ、ギフティッドにも色々タイプがあるらしいのですが、…
わたしも子供も、おそらく父も祖父も…全く他の者のコントロールを受け付けなかった(受け付け難かった)タイプのようです
2021/06/30(水) 22:07:19.70ID:lP3FjZpn
聴覚継次型と視覚空間型の思考スタイルがある、前者はアスペに、後者はADHDに間違われる
2021/06/30(水) 22:18:50.35ID:lP3FjZpn
ここのスレは順を追って思考する人が多いから聴覚継次型多数かなと思う
俺は抽象思考=バラバラなものを統合するのが好き
極端にどちらかしかできない人なんか稀だと思うけど
俺は抽象思考=バラバラなものを統合するのが好き
極端にどちらかしかできない人なんか稀だと思うけど
357おさかなくわえた名無しさん
2021/06/30(水) 22:25:55.53ID:m9nt8rWL うーん、あやしい
358おさかなくわえた名無しさん
2021/06/30(水) 23:31:12.02ID:jYHNJqF52021/07/01(木) 01:26:08.94ID:CvoVqWuZ
僕は岐阜テッドです。
何か質問ありますか?
何か質問ありますか?
360おさかなくわえた名無しさん
2021/07/01(木) 18:38:18.34ID:eIsxEyS5 テスト
2021/07/01(木) 18:43:45.16ID:CHPaNNlA
高IQの人に陰謀論は合わないけど、ギフテッドにも有り得ないです?
基準がギフテッドに近い天才政治を提唱する人が陰謀論者で
陰謀論=知的って思い込んでておかしいなと思って
基準がギフテッドに近い天才政治を提唱する人が陰謀論者で
陰謀論=知的って思い込んでておかしいなと思って
362おさかなくわえた名無しさん
2021/07/01(木) 19:41:31.48ID:eIsxEyS5 日本語でおk
2021/07/01(木) 20:00:07.27ID:CHPaNNlA
質問の事情は無視して貰って…
ギフテッドが陰謀論に嵌るって有り得ます?
情報の正確性としてファクトチェックを重視するのが当然か
頭の良くない人以外にも超越した人にしかわからん何かが陰謀論にあるのか
ギフテッドが陰謀論に嵌るって有り得ます?
情報の正確性としてファクトチェックを重視するのが当然か
頭の良くない人以外にも超越した人にしかわからん何かが陰謀論にあるのか
364おさかなくわえた名無しさん
2021/07/01(木) 20:04:28.30ID:eIsxEyS5 陰謀論自体に興味があればハマることもあるんじゃないんですかね?
一次ソースに辿り着けないのが陰謀論と言われる所以なので、そもそもファクトチェック不能と思われるので
一次ソースに辿り着けないのが陰謀論と言われる所以なので、そもそもファクトチェック不能と思われるので
2021/07/01(木) 20:23:30.44ID:CHPaNNlA
ワクチンで何か埋め込むとか人口削減とかの話は
集団ストーカー・テクノロジー犯罪に近いような精神疾患の現実検討力の問題かと思って。
安易に考えないようにします、どうも!
集団ストーカー・テクノロジー犯罪に近いような精神疾患の現実検討力の問題かと思って。
安易に考えないようにします、どうも!
366おさかなくわえた名無しさん
2021/07/01(木) 20:30:25.33ID:wnnrnMAA ああ、そういうアレですか
陰謀論とわかっていて楽しむことはあるかもしれませんが、真実と取り違えることはないんじゃないのかな、と思います
陰謀論とわかっていて楽しむことはあるかもしれませんが、真実と取り違えることはないんじゃないのかな、と思います
367おさかなくわえた名無しさん
2021/07/01(木) 20:31:19.46ID:eIsxEyS5 あ、ID変わっちゃった
すいません
すいません
2021/07/01(木) 20:38:11.12ID:CHPaNNlA
なるほどそういう事ですね、ありがとです
369おさかなくわえた名無しさん
2021/07/02(金) 11:09:27.83ID:PIPmDBko >>315
例の好きではない仕事は、結局、他の人に引き取ってもらうことにした
並以下のパフォーマンスしか出ないのならやる意味がない
自分に残ったのは、少しだけ嫌いでなくなった例のものと、若干の屈辱感だけだ
楽しくない
全く楽しくない
例の好きではない仕事は、結局、他の人に引き取ってもらうことにした
並以下のパフォーマンスしか出ないのならやる意味がない
自分に残ったのは、少しだけ嫌いでなくなった例のものと、若干の屈辱感だけだ
楽しくない
全く楽しくない
2021/07/04(日) 00:41:48.99ID:m4XDiCwM
理屈で理解しないと先へ進め(ま)ない自分と違い、うちのギフ児は強烈な記憶力でモノを強引に理解していることが多いことがわかった
まあ、特に好きでない科目がそうなんですけどね
beenてなに?って聞かれたときは目が点になったが(苦笑)大丈夫か?あれ、
ていうかああいうギフティッドもありなのか?それともただ地頭がいいだけだったか、
そうなると自分もただの地頭がいいだけの人かもしれんなあ、
というよりむしろ好き嫌いが激しいだけのタダの人かw
まあ、特に好きでない科目がそうなんですけどね
beenてなに?って聞かれたときは目が点になったが(苦笑)大丈夫か?あれ、
ていうかああいうギフティッドもありなのか?それともただ地頭がいいだけだったか、
そうなると自分もただの地頭がいいだけの人かもしれんなあ、
というよりむしろ好き嫌いが激しいだけのタダの人かw
2021/07/04(日) 22:32:31.48ID:bvbxUsw4
偽物かつ親バカとか痛々しいな
大人の中二病みたいなもんか
大人の中二病みたいなもんか
372おさかなくわえた名無しさん
2021/07/04(日) 23:44:34.63ID:qBTTzCmR ただのうそつき
2021/07/06(火) 11:27:12.02ID:5UcD3uyg
ギフティッド児の知的能力と身体能力の差はあらゆる面で本人に災いをもたらす
頭の回転より言葉や筆記が遅ければ、癇癪やストレスをもたらすし、美的感覚と表現能力の差も同じだ
頭の回転より言葉や筆記が遅ければ、癇癪やストレスをもたらすし、美的感覚と表現能力の差も同じだ
2021/07/06(火) 17:28:51.68ID:Rbv8pEy9
発達障害のある子の知的能力と身体能力の差はあらゆる面で本人に災いをもたらす
頭の回転より言葉や筆記が遅ければ、癇癪やストレスをもたらすし、美的感覚と表現能力の差も同じだ
頭の回転より言葉や筆記が遅ければ、癇癪やストレスをもたらすし、美的感覚と表現能力の差も同じだ
375おさかなくわえた名無しさん
2021/07/07(水) 00:22:48.42ID:dHiGuqAZ 積極的分離の原因の一つは知的発達と精神的発達の齟齬にあるが、運動能力の発達の齟齬もその一つである
たとえば、絵を描くにしても、理想とする構図と筆致はあっても年齢相応の不器用さがそれを許さない
この点、音楽のタレンテッドはどうなのだろうか?
鍵盤の運指の巧拙は、タレンテッドの意欲を削いだりはしないのだろうか?そしてどう乗り越えるのだろうか?もともと運指にも天賦の才を持つものだけがタレンテッドとされるのだろうか?
たとえば、絵を描くにしても、理想とする構図と筆致はあっても年齢相応の不器用さがそれを許さない
この点、音楽のタレンテッドはどうなのだろうか?
鍵盤の運指の巧拙は、タレンテッドの意欲を削いだりはしないのだろうか?そしてどう乗り越えるのだろうか?もともと運指にも天賦の才を持つものだけがタレンテッドとされるのだろうか?
2021/07/07(水) 10:07:35.70ID:L2sBOQuL
芸術的感性はlsd大麻使った一般人に歯が立たないしタレンティドは不遇よね
377おさかなくわえた名無しさん
2021/07/07(水) 11:40:50.46ID:dHiGuqAZ2021/07/07(水) 12:23:54.40ID:PTlXq2Np
379おさかなくわえた名無しさん
2021/07/07(水) 13:14:08.03ID:dHiGuqAZ380おさかなくわえた名無しさん
2021/07/07(水) 15:34:48.07ID:dHiGuqAZ >>373
実はこうは書いてはみたものの、発話や筆記が追いつかないで混乱する、という経験は自分にはない
文献やネット上で報告があるのでそういうものかと思うしかない(自分とはタイプが違う)
発想が表現行為の速度を超えて湧く、という体験が、ある特別な状況において発生すると理解する他はない
なぜなら、常時発生するのであれば、それは当ギフティッド児にとっては「普通」のことだからだ(そうでなければ、常時混乱していることになり、とすればそれは「障害」である)
ただ、絵を描こうとして手が止まる経験は何度もある
そのうち、どうせ思い通りには描けないので、諦めてしまうようになったのだ
実はこうは書いてはみたものの、発話や筆記が追いつかないで混乱する、という経験は自分にはない
文献やネット上で報告があるのでそういうものかと思うしかない(自分とはタイプが違う)
発想が表現行為の速度を超えて湧く、という体験が、ある特別な状況において発生すると理解する他はない
なぜなら、常時発生するのであれば、それは当ギフティッド児にとっては「普通」のことだからだ(そうでなければ、常時混乱していることになり、とすればそれは「障害」である)
ただ、絵を描こうとして手が止まる経験は何度もある
そのうち、どうせ思い通りには描けないので、諦めてしまうようになったのだ
381おさかなくわえた名無しさん
2021/07/07(水) 17:24:35.49ID:dHiGuqAZ382おさかなくわえた名無しさん
2021/07/07(水) 22:56:20.46ID:dHiGuqAZ >>376
で、結局、ソースはないってことなんでしょうかね?
で、結局、ソースはないってことなんでしょうかね?
2021/07/07(水) 23:03:18.43ID:W/LghzXk
384おさかなくわえた名無しさん
2021/07/07(水) 23:08:03.46ID:dHiGuqAZ >>383
指摘は具体的に頼みますね
指摘は具体的に頼みますね
385おさかなくわえた名無しさん
2021/07/07(水) 23:41:39.73ID:GZHBC3uD まさかこれでロンパ・ツッコンダといわねーよな
386おさかなくわえた名無しさん
2021/07/07(水) 23:56:12.81ID:dHiGuqAZ387おさかなくわえた名無しさん
2021/07/08(木) 00:21:46.77ID:SLei1esB >>383
具体的な指摘はないんですね?
具体的な指摘はないんですね?
388おさかなくわえた名無しさん
2021/07/08(木) 01:28:25.58ID:qTO02DVq なんというか、自閉症スペクトラム者の芸術的センス、みたいな支離滅裂感がある
まあ、自閉症スペクトラム者が古に霊媒やらの役割を担っていたとかという言説があることを否定はしないんですが…
まあ、自閉症スペクトラム者が古に霊媒やらの役割を担っていたとかという言説があることを否定はしないんですが…
2021/07/08(木) 03:57:34.65ID:DmyhR3gp
390おさかなくわえた名無しさん
2021/07/09(金) 15:47:22.52ID:L6DVnOZQ うちのギフティッド児のテストが返ってきた
初めて試験勉強をしたわけだが、ケアレスミスがそう簡単にカバーできるわけはなく、失点の半分近くがミスという惨状
視覚の過度激動があってもこればかりはカバーし難いので努力するしかない
できるのかなー(笑)
初めて試験勉強をしたわけだが、ケアレスミスがそう簡単にカバーできるわけはなく、失点の半分近くがミスという惨状
視覚の過度激動があってもこればかりはカバーし難いので努力するしかない
できるのかなー(笑)
2021/07/09(金) 16:04:47.39ID:gCMX94bf
2021/07/09(金) 18:29:46.82ID:HLFVT8Jb
タレンテッドの典型て伊丹十三かね
特別科学教育学級の出身者の経歴で一人浮いてる
アンダーアチーバーで身体表現を得意とする
この頃の英才教育はどのように子供を選抜してたのか謎だけど
特別科学教育学級の出身者の経歴で一人浮いてる
アンダーアチーバーで身体表現を得意とする
この頃の英才教育はどのように子供を選抜してたのか謎だけど
393おさかなくわえた名無しさん
2021/07/10(土) 21:16:37.72ID:mnQUjIsB レトロウイルスが生物とともに進化していると聞いて、レトロウイルスの書籍を貪り読んでいる
一日に五冊は読める速読派なのだが、流石に知識量が多く2冊が限界だね
久しぶりに好奇心が満たされて楽しい
毎日こうならいいんですがね
一日に五冊は読める速読派なのだが、流石に知識量が多く2冊が限界だね
久しぶりに好奇心が満たされて楽しい
毎日こうならいいんですがね
2021/07/10(土) 23:10:08.88ID:MFqUdxyt
>>393
やっぱり嬉しいものですか?
やっぱり嬉しいものですか?
395おさかなくわえた名無しさん
2021/07/10(土) 23:27:34.10ID:fg2sMCfL >>394
俗物ってある意味かわいいものですね
俗物ってある意味かわいいものですね
2021/07/11(日) 00:45:03.68ID:kajsQLeQ
>>395
よい機会なので質問しますが、なぜそうやって、自ら蔑まれる行動をとるのですか?
あなたがやっているのは常にkick-me-gameですよね。
自分に自信がないから、せめて嫌われて馬鹿にされて自分の存在を認めさせようとしているのですよね。
世の中の役に立って、プラスの意味で認められることをあきらめているのですよね。
そんなあなたのような者でも、いつでもいつの瞬間でもあなたはあなたの未来を選択することはできます。
このまま蔑まれて虚しく一生を終えますか?
それとも、ここから出て行って一人孤高を楽しみますか?
幸い、あなたのような人を、顧みる人は一人もいないでしょう。
あなたが一番お分かりの通り、その価値すらないのですから。
ぜひ孤独を選んでください。それがあなたにできる、この世の中への最大の貢献です。
よい機会なので質問しますが、なぜそうやって、自ら蔑まれる行動をとるのですか?
あなたがやっているのは常にkick-me-gameですよね。
自分に自信がないから、せめて嫌われて馬鹿にされて自分の存在を認めさせようとしているのですよね。
世の中の役に立って、プラスの意味で認められることをあきらめているのですよね。
そんなあなたのような者でも、いつでもいつの瞬間でもあなたはあなたの未来を選択することはできます。
このまま蔑まれて虚しく一生を終えますか?
それとも、ここから出て行って一人孤高を楽しみますか?
幸い、あなたのような人を、顧みる人は一人もいないでしょう。
あなたが一番お分かりの通り、その価値すらないのですから。
ぜひ孤独を選んでください。それがあなたにできる、この世の中への最大の貢献です。
397おさかなくわえた名無しさん
2021/07/11(日) 01:11:11.77ID:GLcInRKO >>393
よい機会なので質問しますが、なぜそうやって、自ら蔑まれる行動をとるのですか?
あなたがやっているのは常にkick-me-gameですよね。
自分に自信がないから、せめて嫌われて馬鹿にされて自分の存在を認めさせようとしているのですよね。
世の中の役に立って、プラスの意味で認められることをあきらめているのですよね。
そんなあなたのような者でも、いつでもいつの瞬間でもあなたはあなたの未来を選択することはできます。
このまま蔑まれて虚しく一生を終えますか?
それとも、ここから出て行って一人孤高を楽しみますか?
幸い、あなたのような人を、顧みる人は一人もいないでしょう。
あなたが一番お分かりの通り、その価値すらないのですから。
ぜひ孤独を選んでください。それがあなたにできる、この世の中への最大の貢献です。
よい機会なので質問しますが、なぜそうやって、自ら蔑まれる行動をとるのですか?
あなたがやっているのは常にkick-me-gameですよね。
自分に自信がないから、せめて嫌われて馬鹿にされて自分の存在を認めさせようとしているのですよね。
世の中の役に立って、プラスの意味で認められることをあきらめているのですよね。
そんなあなたのような者でも、いつでもいつの瞬間でもあなたはあなたの未来を選択することはできます。
このまま蔑まれて虚しく一生を終えますか?
それとも、ここから出て行って一人孤高を楽しみますか?
幸い、あなたのような人を、顧みる人は一人もいないでしょう。
あなたが一番お分かりの通り、その価値すらないのですから。
ぜひ孤独を選んでください。それがあなたにできる、この世の中への最大の貢献です。
398おさかなくわえた名無しさん
2021/07/11(日) 17:51:42.98ID:GbX5O4UA たまには過度激動のことでも書こうか
幸いなことに自分の場合は飛び込んでくる刺激を全て受け止める、いや、やり過ごすといったほうが良いような能力も備わっていたので、せいぜいその場で一瞬立ち尽くす程度で多くの刺激をやり過ごしてきたように思う
ただ、フラッシュ・バックが多かったので後からあたかも反芻するかのような理解の仕方が多かったように思う
これら幼少時の過度激動は、心許ない記憶に基づいて書いているので、実は全く異なったものだった可能性すらある
過度激動に慣れきっていない頃が初々しくて刺激的で人生の華だったのかもしれない
幸いなことに自分の場合は飛び込んでくる刺激を全て受け止める、いや、やり過ごすといったほうが良いような能力も備わっていたので、せいぜいその場で一瞬立ち尽くす程度で多くの刺激をやり過ごしてきたように思う
ただ、フラッシュ・バックが多かったので後からあたかも反芻するかのような理解の仕方が多かったように思う
これら幼少時の過度激動は、心許ない記憶に基づいて書いているので、実は全く異なったものだった可能性すらある
過度激動に慣れきっていない頃が初々しくて刺激的で人生の華だったのかもしれない
2021/07/11(日) 19:02:04.01ID:xs0o4+JQ
400おさかなくわえた名無しさん
2021/07/12(月) 00:01:39.12ID:kt8YE4HN ちなみに、SENGのライブラリーは一通り読んだ
今のところ、あれが最も先進的で、確からしいギフティッドに関する論文集なのは間違いがない
英語が苦手な向きには、前にも勧めているが、もしも自分の子供がギフティッドだったら、をおすすめしている
もちろん、ある一定水準以上の知識人しか理解できないのは想定の範囲内である
その他は無視すれば足りるのでねw
今のところ、あれが最も先進的で、確からしいギフティッドに関する論文集なのは間違いがない
英語が苦手な向きには、前にも勧めているが、もしも自分の子供がギフティッドだったら、をおすすめしている
もちろん、ある一定水準以上の知識人しか理解できないのは想定の範囲内である
その他は無視すれば足りるのでねw
2021/07/12(月) 00:06:31.78ID:uYulbZIN
>>400
よい機会なので質問しますが、なぜそうやって、自ら蔑まれる行動をとるのですか?
あなたがやっているのは常にkick-me-gameですよね。
自分に自信がないから、せめて嫌われて馬鹿にされて自分の存在を認めさせようとしているのですよね。
世の中の役に立って、プラスの意味で認められることをあきらめているのですよね。
そんなあなたのような者でも、いつでもいつの瞬間でもあなたはあなたの未来を選択することはできます。
このまま蔑まれて虚しく一生を終えますか?
それとも、ここから出て行って一人孤高を楽しみますか?
幸い、あなたのような人を、顧みる人は一人もいないでしょう。
あなたが一番お分かりの通り、その価値すらないのですから。
ぜひ孤独を選んでください。それがあなたにできる、この世の中への最大の貢献です。
よい機会なので質問しますが、なぜそうやって、自ら蔑まれる行動をとるのですか?
あなたがやっているのは常にkick-me-gameですよね。
自分に自信がないから、せめて嫌われて馬鹿にされて自分の存在を認めさせようとしているのですよね。
世の中の役に立って、プラスの意味で認められることをあきらめているのですよね。
そんなあなたのような者でも、いつでもいつの瞬間でもあなたはあなたの未来を選択することはできます。
このまま蔑まれて虚しく一生を終えますか?
それとも、ここから出て行って一人孤高を楽しみますか?
幸い、あなたのような人を、顧みる人は一人もいないでしょう。
あなたが一番お分かりの通り、その価値すらないのですから。
ぜひ孤独を選んでください。それがあなたにできる、この世の中への最大の貢献です。
402おさかなくわえた名無しさん
2021/07/12(月) 01:21:20.25ID:LKh2oOBW >>398
>フラッシュ・バックが多かった
>心許ない記憶
ギフテッドとは別のモノですか?
そんなあなたのような者でも、いつでもいつの瞬間でもあなたはあなたの未来を選択することはできます。
このまま蔑まれて虚しく一生を終えますか?
それとも、ここから出て行って一人孤高を楽しみますか?
幸い、あなたのような人を、顧みる人は一人もいないでしょう。
あなたが一番お分かりの通り、その価値すらないのですから。
ぜひ孤独を選んでください。それがあなたにできる、この世の中への最大の貢献です。
>フラッシュ・バックが多かった
>心許ない記憶
ギフテッドとは別のモノですか?
そんなあなたのような者でも、いつでもいつの瞬間でもあなたはあなたの未来を選択することはできます。
このまま蔑まれて虚しく一生を終えますか?
それとも、ここから出て行って一人孤高を楽しみますか?
幸い、あなたのような人を、顧みる人は一人もいないでしょう。
あなたが一番お分かりの通り、その価値すらないのですから。
ぜひ孤独を選んでください。それがあなたにできる、この世の中への最大の貢献です。
403おさかなくわえた名無しさん
2021/07/12(月) 09:10:12.72ID:kt8YE4HN2021/07/12(月) 18:05:31.03ID:cw1BEcTV
>>403
やっぱり嬉しいものですか?
やっぱり嬉しいものですか?
405おさかなくわえた名無しさん
2021/07/12(月) 19:09:23.72ID:kt8YE4HN406おさかなくわえた名無しさん
2021/07/13(火) 15:26:02.78ID:8LJtYa0Q >>403
これは高知能というか回転が速い人ならわかると思うが、2page/sec程度の速読ができる本というのは、大抵内容がわかっている本に限られる
ページ内の複数のキーワードの関連が追えている限りはそのまま読み続けるわけだ
もし本当の速読技術があるよという話があれば是非教えてほしい
これは高知能というか回転が速い人ならわかると思うが、2page/sec程度の速読ができる本というのは、大抵内容がわかっている本に限られる
ページ内の複数のキーワードの関連が追えている限りはそのまま読み続けるわけだ
もし本当の速読技術があるよという話があれば是非教えてほしい
407おさかなくわえた名無しさん
2021/07/15(木) 04:55:30.49ID:1r9je1Wg 本は何のために読むんだろ
408おさかなくわえた名無しさん
2021/07/15(木) 09:07:06.53ID:vNP7s2t1 >>407
知識の獲得のため、という答えを期待しているわけではなさそうですね
知識の獲得のため、という答えを期待しているわけではなさそうですね
2021/07/15(木) 09:31:13.40ID:qCRrSaQT
僕は義父テッドでした。
何か質問ありますか?
何か質問ありますか?
410おさかなくわえた名無しさん
2021/07/15(木) 17:22:14.53ID:vNP7s2t1 >>409
それ面白いと思っていますか?
それ面白いと思っていますか?
2021/07/15(木) 19:00:53.23ID:W3zchhW3
僕は岐阜テッドでした。
何か質問ありますか?
何か質問ありますか?
2021/07/15(木) 19:01:28.42ID:02uGt2EV
>>411
それ面白いと思っていますか?
それ面白いと思っていますか?
413おさかなくわえた名無しさん
2021/07/15(木) 20:04:43.08ID:vNP7s2t12021/07/15(木) 22:13:31.47ID:Arwttvqo
2021/07/15(木) 22:14:53.92ID:XiPfneFi
416おさかなくわえた名無しさん
2021/07/16(金) 03:57:25.97ID:pJWazpzN 最も面白くないものは、自己愛性人格障害者が自分をギフテッドだと設定して書き込んでいる日記のような駄文です。どこからか見つけてきたものから拙い想像でギフテッドの日常とやらを書いているようなので、おかしくてくだらないです。つい自分自身のことも書いてしまうようで障害がわかります。想像力もやっぱりないんだなと可愛そうです。もうネタもつきてきたようなので辞めていただくと助かります。
417おさかなくわえた名無しさん
2021/07/16(金) 15:20:31.51ID:5X0fhoxV 例のクソややこしい仕事だが、コロナの関係もあり結局自分でやっている
今しがた完成したのだが、ドメイン知識がまったくないのにかかわらずこの速さでできればまあ合格だろう
誰かと比べたいのはやまやまだが、一件ごと固有のタスクなので比べようもないね
今しがた完成したのだが、ドメイン知識がまったくないのにかかわらずこの速さでできればまあ合格だろう
誰かと比べたいのはやまやまだが、一件ごと固有のタスクなので比べようもないね
418おさかなくわえた名無しさん
2021/07/16(金) 16:19:23.24ID:5X0fhoxV 日本でようやくギフティッド児に対する支援を始める、検討を開始するらしいが、アメリカに比べるとお寒い限りだ
どうせつまらない前車の轍を何度も踏むのだろうから、実際の支援は来世紀くらいからかね(苦笑)
どうせつまらない前車の轍を何度も踏むのだろうから、実際の支援は来世紀くらいからかね(苦笑)
2021/07/16(金) 23:05:52.12ID:jfth6f07
僕はリフテッドでした。
何か質問ありますか?
何か質問ありますか?
2021/07/17(土) 03:25:53.24ID:pMI1xkDe
IQ180は日本にいますか?
2021/07/17(土) 08:41:54.13ID:5VHtshjc
俺は貴腐テッドでした。
何か質問ありますか?
何か質問ありますか?
422おさかなくわえた名無しさん
2021/07/18(日) 18:09:19.56ID:ahZ8Zgqz >>421
お勧めのワインの銘柄を教えてください。手頃な値段のものを
お勧めのワインの銘柄を教えてください。手頃な値段のものを
2021/07/19(月) 13:18:35.08ID:zcwRuxWV
ギフテッドの団体が高学歴志望者を募ってる
https://peatix.com/event/2075238
https://peatix.com/event/2075238
424おさかなくわえた名無しさん
2021/07/19(月) 13:22:55.57ID:wTfwal7D ギフティッド関係ないし
下んね
下んね
425おさかなくわえた名無しさん
2021/07/19(月) 18:08:17.49ID:pebB5J7q 既にギフテッドの団体じゃないね
ただの高学歴志望者を募集すれば問題ないのに
ギフテッドで金儲けしようとするには安易な連中
ただの高学歴志望者を募集すれば問題ないのに
ギフテッドで金儲けしようとするには安易な連中
2021/07/19(月) 23:19:56.41ID:3pDD3np3
社会が才能を潰していく
小山田哀れよの
小山田哀れよの
427おさかなくわえた名無しさん
2021/07/19(月) 23:48:35.00ID:wTfwal7D あんな反倫理の人間がタレンティッドだって??
それだけはありえないな
それだけはありえないな
2021/07/19(月) 23:51:58.40ID:3pDD3np3
ほなタレンテッドて大したやついないんだな
429おさかなくわえた名無しさん
2021/07/20(火) 00:04:36.10ID:QRoW4rJQ2021/07/21(水) 10:05:20.50ID:0xkYMD2O
経歴からギフテッドであろうモーリーロバートソンが小山田を嫉妬で攻撃してるの見て才能とは何かと自問してしまうわ
431おさかなくわえた名無しさん
2021/07/21(水) 13:54:05.68ID:RSC8lGvA もしモーリー・ロバートソンがGTだとしたら、小山田某への攻撃の源泉は、嫉妬ではなくて正義感だろうね
432おさかなくわえた名無しさん
2021/07/21(水) 20:32:47.05ID:xXftqaZd 430と431は実におもしろい対比
才能ある人を引きずり落とそうとする凡人は
430のように考えて自己正当化をするのだろう
才能ある人を引きずり落とそうとする凡人は
430のように考えて自己正当化をするのだろう
433おさかなくわえた名無しさん
2021/07/23(金) 19:22:15.24ID:6SSoJLSC レトロウイルスに惹かれて本を読み漁っている
数億年という時間があったとしても、突然変異だけで生物がこれほど多様に進化するとは考えにくいと思っていたのだけれども、ウイルスとはね
数億年という時間があったとしても、突然変異だけで生物がこれほど多様に進化するとは考えにくいと思っていたのだけれども、ウイルスとはね
434おさかなくわえた名無しさん
2021/07/25(日) 06:03:41.45ID:3lFazOGK 親バカと言われるが誰にも言えないのでココで呟きます。ウチの息子なんだがおそらくIQが高いと思う。自分の関心のある事なんかはどんどん吸収していくし、学校の成績も先生に一目置かれるほど。
悲しいのは自分(父親)の稼ぎが少ないから満足のいく教育を受けさせてあげれないこと。
悲しいのは自分(父親)の稼ぎが少ないから満足のいく教育を受けさせてあげれないこと。
435おさかなくわえた名無しさん
2021/07/25(日) 06:58:12.91ID:5JdYy0g1 わたしも貧しい家庭の出ですが、なんとかしますよ自分で
そう、ギフティッドならね
そう、ギフティッドならね
2021/07/25(日) 12:23:48.28ID:feGatPtZ
>>434
やっぱり嬉しいものですか?
やっぱり嬉しいものですか?
2021/07/25(日) 13:12:31.02ID:ZASVOuc6
ギフテッドだと必ず学校の成績が良いのですか?
学校の成績はそんなに良くなかったけどギフテッドという方もいるんでしょうか?
学校の成績はそんなに良くなかったけどギフテッドという方もいるんでしょうか?
438おさかなくわえた名無しさん
2021/07/25(日) 14:35:58.18ID:W68tA1wv >>436
嬉しいのもありますが普通の子どもとは少しズレてるなぁと思います。今の流行に興味がなく自分の関心のある事にしか反応しないので話題が広がらず友達は少ないですね。
理解力は高いので勉強を教えるのは楽でいいですが
嬉しいのもありますが普通の子どもとは少しズレてるなぁと思います。今の流行に興味がなく自分の関心のある事にしか反応しないので話題が広がらず友達は少ないですね。
理解力は高いので勉強を教えるのは楽でいいですが
439おさかなくわえた名無しさん
2021/07/25(日) 22:35:04.57ID:5JdYy0g1440おさかなくわえた名無しさん
2021/07/26(月) 18:00:29.83ID:qdLl6CH5 twitterにはギフティッド本人よりもその親の数のほうが遥かに多いが、無駄に教育熱心なようで心配になることが多々ある
才能を潰さなければよいのだけれど、と他人事ながら思う
才能を潰さなければよいのだけれど、と他人事ながら思う
441おさかなくわえた名無しさん
2021/07/26(月) 18:02:17.20ID:S48JXmR0 ウチは逆だわ。いろいろしてあげたいが習い事させてあげる余裕がない。どっちがいいんだろうな
442おさかなくわえた名無しさん
2021/07/26(月) 18:34:35.27ID:qdLl6CH5 自分で学んで行けないのかな?
タレンテッドだとなかなか面白い状況だけれども
ギフティッドでもそうかな
タレンテッドだとなかなか面白い状況だけれども
ギフティッドでもそうかな
443おさかなくわえた名無しさん
2021/07/27(火) 03:39:11.66ID:6BzHV7of 強要はしないけど子供なんだからある程度は親が道を示してあげないとダメなんじゃないかな?
嫁は無理してでも何かしてあげたいみたいだが
嫁は無理してでも何かしてあげたいみたいだが
444おさかなくわえた名無しさん
2021/07/27(火) 08:36:24.17ID:0A/QUiE5 ギフティッドなのかなあ、それは
過度激動とかお持ちですか?お子さんは
過度激動とかお持ちですか?お子さんは
445おさかなくわえた名無しさん
2021/07/28(水) 01:23:23.84ID:bJ26EFfK 普通の高知能の可能性が高い気がする
446おさかなくわえた名無しさん
2021/07/29(木) 18:19:57.60ID:HgYdcveH >>445
それでも子どもが頭いいならうれしいですね。
それでも子どもが頭いいならうれしいですね。
447おさかなくわえた名無しさん
2021/07/29(木) 22:04:17.93ID:5XYNspwZ でもスレ違いなんですけどね
2021/07/30(金) 01:00:24.90ID:eysDagGn
それでも子どもが頭いいならうれしいですね。
449おさかなくわえた名無しさん
2021/07/30(金) 03:20:18.93ID:EB0rubPb 子供と自分は別の人格ですからね
あまりそれはよろしくない考えだと思いますね
あまりそれはよろしくない考えだと思いますね
2021/07/30(金) 04:57:20.71ID:i/GyhHS7
それでも子どもが頭いいならうれしいですね。
2021/07/31(土) 05:21:33.00ID:vNbp3AcN
でもスレ違いなんですけどね
2021/07/31(土) 07:08:12.05ID:OKtsP3cn
それでも子どもが頭いいならうれしいですね。
2021/07/31(土) 10:11:56.33ID:/I7/mXzb
子供と自分は別の人格ですからね
あまりそれはよろしくない考えだと思いますね
あまりそれはよろしくない考えだと思いますね
2021/07/31(土) 11:46:24.27ID:KnPUDQxL
それでも子どもが頭いいならうれしいですね。
455おさかなくわえた名無しさん
2021/07/31(土) 18:19:18.12ID:OEAxr7uB ネットでは相変わらず教員なんぞに何かを求める言説が目立つのだけれど、
無力でかつそれほど見識が高くないものの老婆心のようで見ていて痛々しい
かと言って、思ったままに伝えるのにも気が引けるし、
どうしたものやら
当のGTなり2Eなりが幸せに生きられればそれでいいのだけれどもね
毒親になってしまうと目も当てられないね
無力でかつそれほど見識が高くないものの老婆心のようで見ていて痛々しい
かと言って、思ったままに伝えるのにも気が引けるし、
どうしたものやら
当のGTなり2Eなりが幸せに生きられればそれでいいのだけれどもね
毒親になってしまうと目も当てられないね
2021/07/31(土) 22:59:50.66ID:sH9n1dmx
他人の家庭を覗き見て感想ここに書く趣味って素晴らしいな
457おさかなくわえた名無しさん
2021/08/01(日) 00:06:23.77ID:+KGgKyiU 本人にも伝えてますがね、教訓という形ですがね
時々ブロックされますが、それもそれで世の中がわかるというものです
時々ブロックされますが、それもそれで世の中がわかるというものです
458おさかなくわえた名無しさん
2021/08/01(日) 00:23:51.06ID:gcvmKNMW 野谷神可愛い
459おさかなくわえた名無しさん
2021/08/01(日) 06:24:40.11ID:+KGgKyiU 発言してみたよ
またフォロワーが減るだろうけど、そんな些末なことを気にしている場合ではないね
またフォロワーが減るだろうけど、そんな些末なことを気にしている場合ではないね
460おさかなくわえた名無しさん
2021/08/01(日) 06:25:37.73ID:+KGgKyiU >>456
そら、感想を述べてみなさい?
そら、感想を述べてみなさい?
2021/08/01(日) 07:25:42.36ID:wmPYWW5J
対話にもならないのか…
低知能ってほんと草
低知能ってほんと草
2021/08/01(日) 21:31:01.55ID:UIr4vaTs
大人になったギフテッドをたくさん知りたい
メンサに入りたいとは思わないけど、どんな人がいるのかは知りたい
メンサに入りたいとは思わないけど、どんな人がいるのかは知りたい
2021/08/01(日) 21:38:08.85ID:3wveiClP
2021/08/01(日) 21:51:29.49ID:UIr4vaTs
>>463
え?
子供のギフテッドは、親が発見するのがほとんどだと思うけど、大人のギフテッド、これはほとんどが適応障害を疑った人が精神科医にかかり、診断の一部としてWAIS検査を受けた結果、そうと知らされるケースがほとんどだと思う。
書くまでもない理由を書いてみたけど、これのどこが
犯罪と結びつくの?
え?
子供のギフテッドは、親が発見するのがほとんどだと思うけど、大人のギフテッド、これはほとんどが適応障害を疑った人が精神科医にかかり、診断の一部としてWAIS検査を受けた結果、そうと知らされるケースがほとんどだと思う。
書くまでもない理由を書いてみたけど、これのどこが
犯罪と結びつくの?
2021/08/01(日) 22:01:37.82ID:xaAYzOyu
頭が悪いんだから、無理に絡んでこなくていいよ?
ひとつでもためになることを書いてみてね
ひとつでもためになることを書いてみてね
2021/08/01(日) 22:02:48.87ID:eDFC2efq
>>464
よい機会なので質問しますが、なぜそうやって、自ら蔑まれる行動をとるのですか?
あなたがやっているのは常にkick-me-gameですよね。
自分に自信がないから、せめて嫌われて馬鹿にされて自分の存在を認めさせようとしているのですよね。
世の中の役に立って、プラスの意味で認められることをあきらめているのですよね。
そんなあなたのような者でも、いつでもいつの瞬間でもあなたはあなたの未来を選択することはできます。
このまま蔑まれて虚しく一生を終えますか?
それとも、ここから出て行って一人孤高を楽しみますか?
幸い、あなたのような人を、顧みる人は一人もいないでしょう。
あなたが一番お分かりの通り、その価値すらないのですから。
ぜひ孤独を選んでください。それがあなたにできる、この世の中への最大の貢献です。
よい機会なので質問しますが、なぜそうやって、自ら蔑まれる行動をとるのですか?
あなたがやっているのは常にkick-me-gameですよね。
自分に自信がないから、せめて嫌われて馬鹿にされて自分の存在を認めさせようとしているのですよね。
世の中の役に立って、プラスの意味で認められることをあきらめているのですよね。
そんなあなたのような者でも、いつでもいつの瞬間でもあなたはあなたの未来を選択することはできます。
このまま蔑まれて虚しく一生を終えますか?
それとも、ここから出て行って一人孤高を楽しみますか?
幸い、あなたのような人を、顧みる人は一人もいないでしょう。
あなたが一番お分かりの通り、その価値すらないのですから。
ぜひ孤独を選んでください。それがあなたにできる、この世の中への最大の貢献です。
467おさかなくわえた名無しさん
2021/08/01(日) 22:04:11.83ID:+KGgKyiU >>462
twitterで探してますけど、ときどき見つかりますね
twitterで探してますけど、ときどき見つかりますね
2021/08/01(日) 22:06:00.00ID:CNdru6m3
469おさかなくわえた名無しさん
2021/08/01(日) 22:06:29.32ID:apXbPjL8 テスト
2021/08/01(日) 22:06:35.18ID:Zh++TBxz
>>467
やっぱり嬉しいものですか?
やっぱり嬉しいものですか?
2021/08/01(日) 22:07:00.37ID:vV6cNHJ6
テスト
2021/08/01(日) 22:08:23.16ID:BRRPiadM
>>459
そら、感想を述べてみなさい?
そら、感想を述べてみなさい?
473おさかなくわえた名無しさん
2021/08/01(日) 22:13:50.57ID:+KGgKyiU >>462
メンサにはただの高知能しかいませんし、おすすめできないですよ
また、おとなになってからの診察でわかるのは、むしろ2Eの方だと思いますね
普通のギフティッドは普通には潜んで生きていると思います
メンサにはただの高知能しかいませんし、おすすめできないですよ
また、おとなになってからの診察でわかるのは、むしろ2Eの方だと思いますね
普通のギフティッドは普通には潜んで生きていると思います
2021/08/01(日) 23:58:44.12ID:osVZnp8E
>>473
よい機会なので質問しますが、なぜそうやって、自ら蔑まれる行動をとるのですか?
あなたがやっているのは常にkick-me-gameですよね。
自分に自信がないから、せめて嫌われて馬鹿にされて自分の存在を認めさせようとしているのですよね。
世の中の役に立って、プラスの意味で認められることをあきらめているのですよね。
そんなあなたのような者でも、いつでもいつの瞬間でもあなたはあなたの未来を選択することはできます。
このまま蔑まれて虚しく一生を終えますか?
それとも、ここから出て行って一人孤高を楽しみますか?
幸い、あなたのような人を、顧みる人は一人もいないでしょう。
あなたが一番お分かりの通り、その価値すらないのですから。
ぜひ孤独を選んでください。それがあなたにできる、この世の中への最大の貢献です。
よい機会なので質問しますが、なぜそうやって、自ら蔑まれる行動をとるのですか?
あなたがやっているのは常にkick-me-gameですよね。
自分に自信がないから、せめて嫌われて馬鹿にされて自分の存在を認めさせようとしているのですよね。
世の中の役に立って、プラスの意味で認められることをあきらめているのですよね。
そんなあなたのような者でも、いつでもいつの瞬間でもあなたはあなたの未来を選択することはできます。
このまま蔑まれて虚しく一生を終えますか?
それとも、ここから出て行って一人孤高を楽しみますか?
幸い、あなたのような人を、顧みる人は一人もいないでしょう。
あなたが一番お分かりの通り、その価値すらないのですから。
ぜひ孤独を選んでください。それがあなたにできる、この世の中への最大の貢献です。
475おさかなくわえた名無しさん
2021/08/03(火) 01:29:41.43ID:/pwmBi8b 報道を見ると、国がやろうとしているギフティッドへの支援は、どうやら2Eへの支援のようだね
確かに支援が必要なことは認めるが、、
これでまたギフティッドへの誤解が進むと考えると頭を抱えるね
確かに支援が必要なことは認めるが、、
これでまたギフティッドへの誤解が進むと考えると頭を抱えるね
2021/08/03(火) 02:38:19.37ID:/kO1D3Zj
よい機会なので質問しますが、なぜそうやって、自ら蔑まれる行動をとるのですか?
あなたがやっているのは常にkick-me-gameですよね。
自分に自信がないから、せめて嫌われて馬鹿にされて自分の存在を認めさせようとしているのですよね。
世の中の役に立って、プラスの意味で認められることをあきらめているのですよね。
そんなあなたのような者でも、いつでもいつの瞬間でもあなたはあなたの未来を選択することはできます。
このまま蔑まれて虚しく一生を終えますか?
それとも、ここから出て行って一人孤高を楽しみますか?
幸い、あなたのような人を、顧みる人は一人もいないでしょう。
あなたが一番お分かりの通り、その価値すらないのですから。
ぜひ孤独を選んでください。それがあなたにできる、この世の中への最大の貢献です。
あなたがやっているのは常にkick-me-gameですよね。
自分に自信がないから、せめて嫌われて馬鹿にされて自分の存在を認めさせようとしているのですよね。
世の中の役に立って、プラスの意味で認められることをあきらめているのですよね。
そんなあなたのような者でも、いつでもいつの瞬間でもあなたはあなたの未来を選択することはできます。
このまま蔑まれて虚しく一生を終えますか?
それとも、ここから出て行って一人孤高を楽しみますか?
幸い、あなたのような人を、顧みる人は一人もいないでしょう。
あなたが一番お分かりの通り、その価値すらないのですから。
ぜひ孤独を選んでください。それがあなたにできる、この世の中への最大の貢献です。
477おさかなくわえた名無しさん
2021/08/03(火) 03:25:08.48ID:fmJFLR45 ギフテッドの人は書き込みから他の人がギフテッドか判別できますか?
478おさかなくわえた名無しさん
2021/08/03(火) 05:12:43.43ID:vQsotgMf >>477
出来ます。全部が全部ではないですが。
出来ます。全部が全部ではないですが。
2021/08/03(火) 05:22:21.14ID:282KpN+S
IQ検査以外でギフテッドかどうか調べる方法はありますか?
480おさかなくわえた名無しさん
2021/08/03(火) 07:31:02.21ID:/pwmBi8b2021/08/03(火) 10:57:32.64ID:UJfqn+5N
報道を見ると、国がやろうとしているギフティッドへの支援は、どうやら2Eへの支援のようだね
確かに支援が必要なことは認めるが、、
これでまたギフティッドへの誤解が進むと考えると頭を抱えるね
確かに支援が必要なことは認めるが、、
これでまたギフティッドへの誤解が進むと考えると頭を抱えるね
2021/08/03(火) 11:02:52.69ID:04om0S9Z
ギフティッド(笑)とかいう畸形を断種して欲しいね
中絶 殺処分 産婆の窒息処置(笑)
ギフティッド(笑)とやらが絶滅する日が楽しみですよ?(笑)
中絶 殺処分 産婆の窒息処置(笑)
ギフティッド(笑)とやらが絶滅する日が楽しみですよ?(笑)
483おさかなくわえた名無しさん
2021/08/03(火) 12:16:00.96ID:/pwmBi8b 日の当たらない日陰者な境界知能のスレも必要かもね
支援もないようだし
支援もないようだし
484おさかなくわえた名無しさん
2021/08/03(火) 12:18:04.11ID:/pwmBi8b2021/08/03(火) 15:26:44.40ID:J7XGI0b5
ね
ね
ね
2021/08/03(火) 22:31:27.43ID:AGFzg60y
承認欲求の成れの果て?
ここで紹介したスレでのカキコミとは面白い
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
0168 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/03 14:26:17
こんにちは
ギフテッド(Intellectual giftedness) 11
https://medaka.5ch.n...i/kankon/1612774169/
スレで、スレ内コピペという哀しい行為を繰り返している方がいらっしゃるので、引き取っていただけますか?
相談に乗ってあげてください
ここで紹介したスレでのカキコミとは面白い
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
0168 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/03 14:26:17
こんにちは
ギフテッド(Intellectual giftedness) 11
https://medaka.5ch.n...i/kankon/1612774169/
スレで、スレ内コピペという哀しい行為を繰り返している方がいらっしゃるので、引き取っていただけますか?
相談に乗ってあげてください
2021/08/04(水) 02:43:21.04ID:S8nNsdNb
ギフティッド(笑)とかいう畸形を断種して欲しいね
中絶 殺処分 産婆の窒息処置(笑)
ギフティッド(笑)とやらが絶滅する日が楽しみですね?(笑)
中絶 殺処分 産婆の窒息処置(笑)
ギフティッド(笑)とやらが絶滅する日が楽しみですね?(笑)
488おさかなくわえた名無しさん
2021/08/04(水) 04:16:26.34ID:+1izWRdR 2E教育界隈は、思ったより病んできているね
下手に高スコアがないほうが楽だったんじゃないかと他人事ながら思う
凹を埋めても凸は伸びないし、凸を伸ばしても、凹は埋まらないんだよ
下手に高スコアがないほうが楽だったんじゃないかと他人事ながら思う
凹を埋めても凸は伸びないし、凸を伸ばしても、凹は埋まらないんだよ
2021/08/04(水) 06:34:16.10ID:xdarmVRW
>>488
どこがそんなに病んでるの?
大人になってから2Eが発覚した自分にとっては、子どもの時点で2Eなのがわかるのはかなりいいことな気がするけど。
まずは他者とコミュニケーションする喜びを知ってもらえればあとはなんとかなるんじやないかと単純に思う。自分を少しでもいいから肯定することで自分の道を進んでいけるようになるので。それがないと凸凹以前に、暗闇から抜け出せないまま潰れてしまう。
どこがそんなに病んでるの?
大人になってから2Eが発覚した自分にとっては、子どもの時点で2Eなのがわかるのはかなりいいことな気がするけど。
まずは他者とコミュニケーションする喜びを知ってもらえればあとはなんとかなるんじやないかと単純に思う。自分を少しでもいいから肯定することで自分の道を進んでいけるようになるので。それがないと凸凹以前に、暗闇から抜け出せないまま潰れてしまう。
490おさかなくわえた名無しさん
2021/08/04(水) 10:59:02.27ID:+1izWRdR >>489
なら普通の障害児教育で足りますよね
なら普通の障害児教育で足りますよね
491おさかなくわえた名無しさん
2021/08/04(水) 13:16:21.51ID:dIcFWydg うちの子に試しに塾の公開実力テスト受けさせたら算数は余裕で一番だった
入塾は断ったけど
ギフテッドなら教育方法も分かってるから簡単だよね
受験なんて何とでもなる
入塾は断ったけど
ギフテッドなら教育方法も分かってるから簡単だよね
受験なんて何とでもなる
492おさかなくわえた名無しさん
2021/08/04(水) 14:44:47.59ID:GBOjlR62 なるほど
493おさかなくわえた名無しさん
2021/08/04(水) 18:10:54.55ID:lEsinudu >>482
>ギフティッド(笑)とかいう畸形を断種して欲しいね
>中絶 殺処分 産婆の窒息処置(笑)
>ギフティッド(笑)とやらが絶滅する日が楽しみですよ?(笑)
ギフティッドとやらが種を残すことはあり得ないでしょ?
>ギフティッド(笑)とかいう畸形を断種して欲しいね
>中絶 殺処分 産婆の窒息処置(笑)
>ギフティッド(笑)とやらが絶滅する日が楽しみですよ?(笑)
ギフティッドとやらが種を残すことはあり得ないでしょ?
2021/08/04(水) 18:21:10.79ID:cyb0/Us6
495おさかなくわえた名無しさん
2021/08/04(水) 19:08:48.94ID:/gY4rqos ギフテッドの人は日常の謎とかも人より解きやすいですか?
496おさかなくわえた名無しさん
2021/08/04(水) 20:18:25.32ID:+1izWRdR497おさかなくわえた名無しさん
2021/08/04(水) 20:20:02.29ID:+1izWRdR2021/08/04(水) 20:20:46.91ID:WSVpIfKQ
2021/08/04(水) 20:21:05.17ID:WSVpIfKQ
2021/08/04(水) 20:22:01.43ID:4CdgmwtP
2021/08/04(水) 20:22:15.31ID:4CdgmwtP
502おさかなくわえた名無しさん
2021/08/04(水) 22:32:05.28ID:ANgd+IT1 >>497
下らないのから興味深いのまでいろいろありますが、とりあえず下らないのから…
先日、児童館の小便器にウンチがされてました。
まだ明るい早い時間帯です。
児童館にはお迎えの親御さんが年端もいかない小さいお子さんを連れてくることがあります。
その時小さいお子さんがトイレを使う場合もあるのですが、この時はまだ早い時間帯ですからお迎えはいません。
トイレを躾けられた飼い犬を連れた親御さんがみえる時間帯でもありませんでした。
野良犬が入って来たと考えるには躾けられすぎてます。
では、犯人捜しではないですがこれは誰がどういう理由でしたのでしょう?
児童館は一年生〜三年生が所属してて便座に乗れない背丈の子はいません。
出入り口から便座と小便器の距離が変わりませんから、間に合わなかったとも考えにくい。
また、間に合わなかったようにみえる、ちょっと飛び散ったような排便の仕方でもありません。
児童館は個室を使うのが恥ずかしいというような環境ではそんなにありませんし、たとえ恥ずかしいと思う子がいてもさすがに小便器のほうが恥ずかしいはず。
では一体誰がどんな理由で?
再発防止のためにも原因を突き止めたくて、お知恵を拝借したいです。
下らないのから興味深いのまでいろいろありますが、とりあえず下らないのから…
先日、児童館の小便器にウンチがされてました。
まだ明るい早い時間帯です。
児童館にはお迎えの親御さんが年端もいかない小さいお子さんを連れてくることがあります。
その時小さいお子さんがトイレを使う場合もあるのですが、この時はまだ早い時間帯ですからお迎えはいません。
トイレを躾けられた飼い犬を連れた親御さんがみえる時間帯でもありませんでした。
野良犬が入って来たと考えるには躾けられすぎてます。
では、犯人捜しではないですがこれは誰がどういう理由でしたのでしょう?
児童館は一年生〜三年生が所属してて便座に乗れない背丈の子はいません。
出入り口から便座と小便器の距離が変わりませんから、間に合わなかったとも考えにくい。
また、間に合わなかったようにみえる、ちょっと飛び散ったような排便の仕方でもありません。
児童館は個室を使うのが恥ずかしいというような環境ではそんなにありませんし、たとえ恥ずかしいと思う子がいてもさすがに小便器のほうが恥ずかしいはず。
では一体誰がどんな理由で?
再発防止のためにも原因を突き止めたくて、お知恵を拝借したいです。
503おさかなくわえた名無しさん
2021/08/04(水) 23:01:14.24ID:+1izWRdR2021/08/05(木) 01:34:41.98ID:IHPjPCHH
地味に難しいw
2021/08/05(木) 12:17:59.11ID:i94pQbvf
ちんちんからうんこが出たんだろう
506おさかなくわえた名無しさん
2021/08/05(木) 18:14:34.69ID:dKe7K1CN >>502
児童館の清掃を担当されているのですね。
大変な仕事でストレスもたまるでしょう。
解雇されて少しはラクになりましたか?
やったのは君自身です、ギフティッドくん。
境界知能のアスペがやりそうなことですね。
。。。うんこ。。。
内容のないコントを繰り返して最後はうんこ。
うんこスレの出来上がりですか?
ギフティッドくんひとりでうんこスレ作り、
お疲れ様でした。
うんこ。うんこ。うんこ。
これでいいですかね?
児童館の清掃を担当されているのですね。
大変な仕事でストレスもたまるでしょう。
解雇されて少しはラクになりましたか?
やったのは君自身です、ギフティッドくん。
境界知能のアスペがやりそうなことですね。
。。。うんこ。。。
内容のないコントを繰り返して最後はうんこ。
うんこスレの出来上がりですか?
ギフティッドくんひとりでうんこスレ作り、
お疲れ様でした。
うんこ。うんこ。うんこ。
これでいいですかね?
2021/08/05(木) 18:31:57.38ID:grN0E6qE
>>503
児童館の清掃を担当されているのですね。
大変な仕事でストレスもたまるでしょう。
解雇されて少しはラクになりましたか?
やったのは君自身です、ギフティッドくん。
境界知能のアスペがやりそうなことですね。
。。。うんこ。。。
内容のないコントを繰り返して最後はうんこ。
うんこスレの出来上がりですか?
ギフティッドくんひとりでうんこスレ作り、
お疲れ様でした。
うんこ。うんこ。うんこ。
これでいいですかね?
児童館の清掃を担当されているのですね。
大変な仕事でストレスもたまるでしょう。
解雇されて少しはラクになりましたか?
やったのは君自身です、ギフティッドくん。
境界知能のアスペがやりそうなことですね。
。。。うんこ。。。
内容のないコントを繰り返して最後はうんこ。
うんこスレの出来上がりですか?
ギフティッドくんひとりでうんこスレ作り、
お疲れ様でした。
うんこ。うんこ。うんこ。
これでいいですかね?
508おさかなくわえた名無しさん
2021/08/05(木) 23:06:10.86ID:9hcrtBFw >>503
レス謝々。
型式慣れしてなかった説ですか。
一理ありますね。
ただ一応みんな四月からの入館組ですから、さすがに先日までの数か月間で慣れてないだろうか?
そういう疑問は残ります。
掃除をみんなでするので水を流す機会にも触れますし、また当館に特殊学級の子はいません。
ちなみに当館は洋式です。
レス謝々。
型式慣れしてなかった説ですか。
一理ありますね。
ただ一応みんな四月からの入館組ですから、さすがに先日までの数か月間で慣れてないだろうか?
そういう疑問は残ります。
掃除をみんなでするので水を流す機会にも触れますし、また当館に特殊学級の子はいません。
ちなみに当館は洋式です。
509おさかなくわえた名無しさん
2021/08/05(木) 23:28:32.29ID:pjeVZeqP >>508
そこで排便するのは初めてだったのかもしれませんね
そこで排便するのは初めてだったのかもしれませんね
510おさかなくわえた名無しさん
2021/08/05(木) 23:30:22.67ID:pjeVZeqP2021/08/06(金) 06:28:35.11ID:/30kvpAI
>437 >439
の会話を見ていて思ったんですが
という事は例えば 計算が苦手だけどギフテッド とかも存在するということですか?
暗算が息をするようにできるみたいな事を聞いた事があるんですが
の会話を見ていて思ったんですが
という事は例えば 計算が苦手だけどギフテッド とかも存在するということですか?
暗算が息をするようにできるみたいな事を聞いた事があるんですが
2021/08/06(金) 10:04:19.43ID:4czIlaam
オードリータンみたいなのは例外中の例外
513おさかなくわえた名無しさん
2021/08/06(金) 17:20:54.04ID:uWT7Sm762021/08/06(金) 19:19:11.85ID:4czIlaam
ケネディはリーダーシップ型のギフテッドと言われてるよね
勉強だめでタレンテッドとしての何かもない
軍隊にいたからIQは測ってるはずだがどうだったのか
勉強だめでタレンテッドとしての何かもない
軍隊にいたからIQは測ってるはずだがどうだったのか
515おさかなくわえた名無しさん
2021/08/07(土) 00:25:43.41ID:ZMHEsAlu >>509-510
初めてだったかも知れません。
ただ、「使用法が謎の器具」という段階は過ぎてた可能性が高いと思います。
限界説はわりと考えますが、どちらかといえば便座のほうがセットアップが早い感じもありますね。
個室が全室埋まってた偶然も、長年一度もありませんでした。
間違って用具入れに入って間に合わず出してしまった、そして私物を便器に移動した説は便座へ移動すればいいので不自然ですし。
、、、こんな話題を引っ張ってすみません。
どのみち普通は問題に向き合ってもくれませんから、この時点でああID:pjeVZeqPさんは本当にギフテッドなんだろうなと感じます。
初めてだったかも知れません。
ただ、「使用法が謎の器具」という段階は過ぎてた可能性が高いと思います。
限界説はわりと考えますが、どちらかといえば便座のほうがセットアップが早い感じもありますね。
個室が全室埋まってた偶然も、長年一度もありませんでした。
間違って用具入れに入って間に合わず出してしまった、そして私物を便器に移動した説は便座へ移動すればいいので不自然ですし。
、、、こんな話題を引っ張ってすみません。
どのみち普通は問題に向き合ってもくれませんから、この時点でああID:pjeVZeqPさんは本当にギフテッドなんだろうなと感じます。
516おさかなくわえた名無しさん
2021/08/07(土) 00:39:12.86ID:ZMHEsAlu トイレネタの連続で失礼します。
とっくに人口に膾炙してるかも知れないネタをもうひとつ。
十年ほど前からトイレの立てこもりが社会問題化してたのをごぞんじでしょうか?
コンビニで、スーパーで、デパートで、、、とにかく公共トイレの個室を誰かが長時間占領する現象です。
私は幸いにも数年前に原因にきがつき、対策を打ったので近場では立てこもりがなくなりました。
周知の事柄かも知れませんが、ID:pjeVZeqPさんはこの問題をどう解かれますか?
とっくに人口に膾炙してるかも知れないネタをもうひとつ。
十年ほど前からトイレの立てこもりが社会問題化してたのをごぞんじでしょうか?
コンビニで、スーパーで、デパートで、、、とにかく公共トイレの個室を誰かが長時間占領する現象です。
私は幸いにも数年前に原因にきがつき、対策を打ったので近場では立てこもりがなくなりました。
周知の事柄かも知れませんが、ID:pjeVZeqPさんはこの問題をどう解かれますか?
2021/08/07(土) 01:01:03.63ID:Kk7M4GHi
前スレより ↓ ギフティッド殿は読んでたんだ
0004 おさかなくわえた名無しさん 2011/08/13 20:32:01
ここは自称ギフテッドや自分語りを他人に見てもらいたい人、そんな自称の人たちと語り合うための隔離スレです。
偽物・自分語り・妄想・フカシetcご自由にどうぞ。具体的な証拠など必要ないので気軽にウソつき放題です。
※叩く人や煽りは主旨が違うのでヲチだけにしてください。ただの荒らしですので別スレ立ててそこでやってください※
【偽物?住人は本気です!】自称ギフテッド 隔離スレ【自慰行為】 始まりです。
姉妹サイトです。こちらへどうぞ。
http://jbbs.livedoor.jp/study/10810/#1 ギフテッド専門掲示板です。
IQも凡庸、才能もなく、今の人生に満足感のない人も自称してガス抜きしましょう。
周りに相談する人がいない人もここで相談すればすっきりするかも?
レベルが低く間口も広いので誰でも語れますよ。自称天才の方も遠慮なくどうぞ!
0004 おさかなくわえた名無しさん 2011/08/13 20:32:01
ここは自称ギフテッドや自分語りを他人に見てもらいたい人、そんな自称の人たちと語り合うための隔離スレです。
偽物・自分語り・妄想・フカシetcご自由にどうぞ。具体的な証拠など必要ないので気軽にウソつき放題です。
※叩く人や煽りは主旨が違うのでヲチだけにしてください。ただの荒らしですので別スレ立ててそこでやってください※
【偽物?住人は本気です!】自称ギフテッド 隔離スレ【自慰行為】 始まりです。
姉妹サイトです。こちらへどうぞ。
http://jbbs.livedoor.jp/study/10810/#1 ギフテッド専門掲示板です。
IQも凡庸、才能もなく、今の人生に満足感のない人も自称してガス抜きしましょう。
周りに相談する人がいない人もここで相談すればすっきりするかも?
レベルが低く間口も広いので誰でも語れますよ。自称天才の方も遠慮なくどうぞ!
518おさかなくわえた名無しさん
2021/08/07(土) 01:34:38.25ID:C4jIJAWq519おさかなくわえた名無しさん
2021/08/07(土) 10:41:14.33ID:8ybKMbV/520おさかなくわえた名無しさん
2021/08/07(土) 11:55:25.45ID:C4jIJAWq521おさかなくわえた名無しさん
2021/08/07(土) 18:58:37.49ID:KfozV9Gi522おさかなくわえた名無しさん
2021/08/07(土) 22:30:00.30ID:SyWwCAKk >>478
5chでギフテッド率を感じるのはどの板ですか?
5chでギフテッド率を感じるのはどの板ですか?
2021/08/07(土) 23:08:05.05ID:z6aCxsi9
宅配やってる友人から聞いた話
冷蔵庫や洗濯機等の大型家電は、メーカー⇔小売店⇔運送会社とで契約が結ばれていて、
万一に対する保証や搬入不可時の返品・返金システム等が確立されている
もちろん家電の設置やゴミ回収等の費用も運送会社が貰っている
一方、メルカリやヤフオクといった個人売買はそういったサービスは全て対象外
元々キズついていようがそれを誰かが保証するはずもない
家電や家具も玄関までは降ろすが、そこから先は購入者が設置するのが当然
要するに全て自己責任ってこと
こんな当たり前のこと一々言わずとも分かる話だと思っていたのだが、
この世にはそういう一般常識が通じないバカが多すぎるんだと
廊下の幅より広い巨大な家具買って普通に玄関前においたら、
「アタシお金払ってるんですから責任もって部屋まで運んで下さい!」
「廊下を通れなくても何とか運び入れるのがプロでしょ!」
「こんなもの外に置かれても困ります!アタシどうしたらいいの!?」
知らんがな(・ω・`)
正規のルートで正規の料金払ったわけでもねえのに一人前のサービス要求するんじゃねえと思う
個人売買の中でも特にメルカリはトラブルが絶えないらしい
風の噂では大手運送会社が組んでメルカリを排除するといった動きもあるとか
冷蔵庫や洗濯機等の大型家電は、メーカー⇔小売店⇔運送会社とで契約が結ばれていて、
万一に対する保証や搬入不可時の返品・返金システム等が確立されている
もちろん家電の設置やゴミ回収等の費用も運送会社が貰っている
一方、メルカリやヤフオクといった個人売買はそういったサービスは全て対象外
元々キズついていようがそれを誰かが保証するはずもない
家電や家具も玄関までは降ろすが、そこから先は購入者が設置するのが当然
要するに全て自己責任ってこと
こんな当たり前のこと一々言わずとも分かる話だと思っていたのだが、
この世にはそういう一般常識が通じないバカが多すぎるんだと
廊下の幅より広い巨大な家具買って普通に玄関前においたら、
「アタシお金払ってるんですから責任もって部屋まで運んで下さい!」
「廊下を通れなくても何とか運び入れるのがプロでしょ!」
「こんなもの外に置かれても困ります!アタシどうしたらいいの!?」
知らんがな(・ω・`)
正規のルートで正規の料金払ったわけでもねえのに一人前のサービス要求するんじゃねえと思う
個人売買の中でも特にメルカリはトラブルが絶えないらしい
風の噂では大手運送会社が組んでメルカリを排除するといった動きもあるとか
2021/08/08(日) 00:09:39.60ID:ig/S0/cS
>>523
義父の名前がテッドでしたが、何か質問ありますか?
義父の名前がテッドでしたが、何か質問ありますか?
525おさかなくわえた名無しさん
2021/08/08(日) 01:47:05.15ID:vk8DuOrq なるほど
526おさかなくわえた名無しさん
2021/08/09(月) 05:51:10.23ID:74xzhcus 手をかけすぎる(と、自分は思う)ギフティッド児の母親と、些細な議論になった
結局、手をかけても、ギフティッド児は自分の好きにしかやらない、という点で意見が一致した
予定調和というのは素晴らしいね
結局、手をかけても、ギフティッド児は自分の好きにしかやらない、という点で意見が一致した
予定調和というのは素晴らしいね
2021/08/09(月) 09:06:59.57ID:K95o+fBM
よい機会なので質問しますが、なぜそうやって、自ら蔑まれる行動をとるのですか?
あなたがやっているのは常にkick-me-gameですよね。
自分に自信がないから、せめて嫌われて馬鹿にされて自分の存在を認めさせようとしているのですよね。
世の中の役に立って、プラスの意味で認められることをあきらめているのですよね。
そんなあなたのような者でも、いつでもいつの瞬間でもあなたはあなたの未来を選択することはできます。
このまま蔑まれて虚しく一生を終えますか?
それとも、ここから出て行って一人孤高を楽しみますか?
幸い、あなたのような人を、顧みる人は一人もいないでしょう。
あなたが一番お分かりの通り、その価値すらないのですから。
ぜひ孤独を選んでください。それがあなたにできる、この世の中への最大の貢献です。
あなたがやっているのは常にkick-me-gameですよね。
自分に自信がないから、せめて嫌われて馬鹿にされて自分の存在を認めさせようとしているのですよね。
世の中の役に立って、プラスの意味で認められることをあきらめているのですよね。
そんなあなたのような者でも、いつでもいつの瞬間でもあなたはあなたの未来を選択することはできます。
このまま蔑まれて虚しく一生を終えますか?
それとも、ここから出て行って一人孤高を楽しみますか?
幸い、あなたのような人を、顧みる人は一人もいないでしょう。
あなたが一番お分かりの通り、その価値すらないのですから。
ぜひ孤独を選んでください。それがあなたにできる、この世の中への最大の貢献です。
528おさかなくわえた名無しさん
2021/08/10(火) 14:57:36.70ID:DQZkz0cJ うちのギフティッド児が4歳の頃、ビデオゲームを買って、皆でやろうとなったときに、子どもたちはテレビの前に陣取り、自分はその後ろから初期設定の操作をしていた
ユーザー許諾条件の画面になり、自分はいつもの通り速読でスクロールしていたところ、ギフティッド児達は振り返り、自分の目を見た
どうやって読んでいるのか気になったんだろうなとこちらも気づいた
まあ、ただそれだけのことだ
ユーザー許諾条件の画面になり、自分はいつもの通り速読でスクロールしていたところ、ギフティッド児達は振り返り、自分の目を見た
どうやって読んでいるのか気になったんだろうなとこちらも気づいた
まあ、ただそれだけのことだ
529おさかなくわえた名無しさん
2021/08/10(火) 17:03:09.34ID:AXRB6tRe2021/08/10(火) 17:43:31.65ID:f1FqCNHh
ほんとくだらねークソスレだな
531おさかなくわえた名無しさん
2021/08/10(火) 22:06:02.01ID:DQZkz0cJ もうひとつ、2歳のときに、水中マジックショーを見る機会があり、まあ、縛ったまま水に沈むあれなのだが、周りの子どもたちがぽかんと見ている間、ギフ児だけが、死んじゃうよ!と騒いでいたのだが、まあ、これもそれだけのことだ
532おさかなくわえた名無しさん
2021/08/11(水) 03:52:31.85ID:b3o8qt8/ 結局、手を掛けすぎの母親が多すぎる
子供がどう成長するかは、親の成果などではないのに、なぜそれを理解できないのか
子供の問題、課題は子供のものであって、たとえ親だとしても、他人、友人としてアドバイスする他はないのに
子供がどう成長するかは、親の成果などではないのに、なぜそれを理解できないのか
子供の問題、課題は子供のものであって、たとえ親だとしても、他人、友人としてアドバイスする他はないのに
533おさかなくわえた名無しさん
2021/08/11(水) 08:27:48.71ID:ZnqHePjK2021/08/11(水) 10:55:49.22ID:pLDmKqhX
相手に面倒くさいやつと思われて大人の対応されたのが逆に気に障ったんだろうな
535おさかなくわえた名無しさん
2021/08/11(水) 15:06:48.51ID:Vo5yuTEm536おさかなくわえた名無しさん
2021/08/11(水) 17:44:07.21ID:ZnqHePjK >>535
「ギフティット児」とか言ってる奴はただのアホだから気にするな
以前は自分がギフティットだと自称してたけど、論破されたから今度は子供がギフテッドという方針に変えただけ
要はただの痛々しい奴だから
「ギフティット児」とか言ってる奴はただのアホだから気にするな
以前は自分がギフティットだと自称してたけど、論破されたから今度は子供がギフテッドという方針に変えただけ
要はただの痛々しい奴だから
537おさかなくわえた名無しさん
2021/08/11(水) 22:43:33.66ID:b3o8qt8/ >>533
普通、ねえ
普通、ねえ
538おさかなくわえた名無しさん
2021/08/11(水) 22:45:07.25ID:b3o8qt8/539おさかなくわえた名無しさん
2021/08/11(水) 23:07:38.23ID:b3o8qt8/540おさかなくわえた名無しさん
2021/08/11(水) 23:11:05.43ID:b3o8qt8/ 実際、ギフティッド児の父親らしき人も数人見知ってはいるのだけれども、母親に比べたら落ち着いたものだよ
おそらく彼らもギフティッドだと思う
だけれども、残念ながら、やたらに目立つ、ギフティッド児の母親はギフティッドではない人が殆どに思える
おそらく彼らもギフティッドだと思う
だけれども、残念ながら、やたらに目立つ、ギフティッド児の母親はギフティッドではない人が殆どに思える
541おさかなくわえた名無しさん
2021/08/11(水) 23:14:37.15ID:b3o8qt8/ まあ、だからこそ憂えるんだけれども
ただ、登場していない彼らの配偶者がおそらくギフティッドだ、というパターンがほとんどだと思うので実際はうまくいくのだろうとは思っている
どんなに荒んだ環境に育っても、たった一つ人間らしい関係がありさえすれば、子供はまともに育つ
931にはそれがなかったようだがね
ただ、登場していない彼らの配偶者がおそらくギフティッドだ、というパターンがほとんどだと思うので実際はうまくいくのだろうとは思っている
どんなに荒んだ環境に育っても、たった一つ人間らしい関係がありさえすれば、子供はまともに育つ
931にはそれがなかったようだがね
542おさかなくわえた名無しさん
2021/08/11(水) 23:59:35.67ID:ZnqHePjK あはは怒ってる怒ってる
顔真っ赤だね
皆さん、「ギフティッド」という言葉を使ってるこの人は単なる自称ギフテッドなのでお気になさらず
それにしても全く流行らなかったね、この言葉も
カリスマ性に憧れた凡人だね
顔真っ赤だね
皆さん、「ギフティッド」という言葉を使ってるこの人は単なる自称ギフテッドなのでお気になさらず
それにしても全く流行らなかったね、この言葉も
カリスマ性に憧れた凡人だね
543おさかなくわえた名無しさん
2021/08/12(木) 00:16:05.68ID:4vtg28Db そして、いつものように、本論には何もコメントできずに去ってゆくのであった
544おさかなくわえた名無しさん
2021/08/12(木) 00:22:58.23ID:cmkdENTn 「ギフティッド」という言葉が出てきたらあいつだから、そっとしておいてあげてくださいね
545おさかなくわえた名無しさん
2021/08/12(木) 00:29:23.29ID:XrrWOcd+ ンハハハハハッーーー
ホント笑わせてくれるwww
レス538では、いつも論破されてるのは931と?
自分でわかってたの???
わかっててしつこく準備してたレスを上げてた?
>>540は全く意味不明だけど、とにかく「愛着障害」だというアピールはわかるよ。これからどうする?もうネタはなくなったんだろ?
ホント笑わせてくれるwww
レス538では、いつも論破されてるのは931と?
自分でわかってたの???
わかっててしつこく準備してたレスを上げてた?
>>540は全く意味不明だけど、とにかく「愛着障害」だというアピールはわかるよ。これからどうする?もうネタはなくなったんだろ?
2021/08/12(木) 08:10:03.64ID:oIDSI3+z
>>541
痛々しいキャラ作り御苦労さん
痛々しいキャラ作り御苦労さん
2021/08/12(木) 08:36:31.33ID:ZL7ws27K
こういう場ではまともに話せないのだなとよく分かった。トピックからくるねたみがとにかくひどい。学歴の話をすると荒れるのとまったく同じで、これではギフテッドの話以前の問題だ。
やっぱりこちらも実名晒すくらいでないとまともに議論できないんだろうな。しかしネットで実名を晒すとこれまたやっかまれそうでいやだ。
となると結局一般の場では議論できる場がないということになる。そう考えると医療や教育に関わる専門機関ってやっぱり社会的に必要なんだな。
やっぱりこちらも実名晒すくらいでないとまともに議論できないんだろうな。しかしネットで実名を晒すとこれまたやっかまれそうでいやだ。
となると結局一般の場では議論できる場がないということになる。そう考えると医療や教育に関わる専門機関ってやっぱり社会的に必要なんだな。
548おさかなくわえた名無しさん
2021/08/12(木) 09:15:43.05ID:4vtg28Db549おさかなくわえた名無しさん
2021/08/12(木) 15:48:49.48ID:4vtg28Db ていうか、なんだろいまさら妬みってw
あっしはギフティッドじゃないんですがねグェヘヘ、と自白しているようなものですね
あっしはギフティッドじゃないんですがねグェヘヘ、と自白しているようなものですね
550おさかなくわえた名無しさん
2021/08/12(木) 21:05:43.50ID:G3cADkKs >>528さんもギフなんですか?
遺伝したということ…?
遺伝したということ…?
551おさかなくわえた名無しさん
2021/08/12(木) 23:31:21.61ID:WVDkQQGO 人間数字じゃない、言葉じゃないのは真実ですが。
必要以上に深く物が考えられ過ぎてしまって、気を使いすぎちゃって、周囲と微妙に嚙み合わない。
そんな子に「あなたはギフテッドかも知れないんだよ」「それはとても価値のある才能、宝物なんだよ」と、
優越感じゃなくて自信を持たせてあげる。
そのためにもギフテッドという概念自体は大事だなと思います。
その一言だけで人生が不遇に終わらない、いい方向に才能が開花できる、できたはずの人もいると思うから。
必要以上に深く物が考えられ過ぎてしまって、気を使いすぎちゃって、周囲と微妙に嚙み合わない。
そんな子に「あなたはギフテッドかも知れないんだよ」「それはとても価値のある才能、宝物なんだよ」と、
優越感じゃなくて自信を持たせてあげる。
そのためにもギフテッドという概念自体は大事だなと思います。
その一言だけで人生が不遇に終わらない、いい方向に才能が開花できる、できたはずの人もいると思うから。
552おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 00:12:41.20ID:cv7MW155 >>551
日本はそんな感じでギフテッドという言葉が使われ始めてるが間違っている
>優越感じゃなくて自信を持たせてあげる
自己肯定感を育てる視点で子どもに接していけばいい
自信はやはり根拠あるものの方が揺るがない
自己肯定感があって自信も生まれる
ギフテッドであろうとなかろうと
日本はそんな感じでギフテッドという言葉が使われ始めてるが間違っている
>優越感じゃなくて自信を持たせてあげる
自己肯定感を育てる視点で子どもに接していけばいい
自信はやはり根拠あるものの方が揺るがない
自己肯定感があって自信も生まれる
ギフテッドであろうとなかろうと
553おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 00:39:08.73ID:A8+FhwEH みーんなギフテッド。あの子は国語得意なギフテッド。あの少年は辛さ乗り越えたギフテッド。
あの人は、私にとってのギフテッド。
あの人は、私にとってのギフテッド。
554おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 08:36:37.03ID:oCAqvFKX555おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 08:40:17.25ID:oCAqvFKX556おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 08:57:54.07ID:VO3VqWj7558おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 18:21:10.96ID:cv7MW155 >>555
勇気づけじゃないので
勇気づけ、という耳触りのいい日本語が世間では10数年前から一時的に部分的に流行っているようだが、勇気づけなんて専門家の間では苦笑と失笑しか起こさないし誰も使わない。君も使いたければちゃんとアドラー心理学の基礎から学ぶべきだね。君にはアドラーは苦痛だろうが
アドラーの名言というのを見つけたので以下に挙げておく
困難について
・Overcoming difficulties leads to courage, self-respect, and knowing yourself.
・My difficulties belong to me!
勇気づけじゃないので
勇気づけ、という耳触りのいい日本語が世間では10数年前から一時的に部分的に流行っているようだが、勇気づけなんて専門家の間では苦笑と失笑しか起こさないし誰も使わない。君も使いたければちゃんとアドラー心理学の基礎から学ぶべきだね。君にはアドラーは苦痛だろうが
アドラーの名言というのを見つけたので以下に挙げておく
困難について
・Overcoming difficulties leads to courage, self-respect, and knowing yourself.
・My difficulties belong to me!
559おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 19:14:31.92ID:oCAqvFKX560おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 19:16:39.86ID:D5mc+Cen 専門家の言うことを疑わないのね
まあその程度だよねそりゃ
まあその程度だよねそりゃ
561おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 19:32:40.01ID:oCAqvFKX562おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 19:39:06.00ID:D5mc+Cen563おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 19:45:22.62ID:oCAqvFKX >>558
ところで、自己肯定感以外になにか知ってるの?
ところで、自己肯定感以外になにか知ってるの?
564おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 19:46:28.05ID:cv7MW155565おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 19:49:26.93ID:oCAqvFKX566おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 19:53:04.49ID:oCAqvFKX >>558
なるほど、「アドラー心理学はなんにも知らないから突っ込むなよな!」って意味か
なるほど、「アドラー心理学はなんにも知らないから突っ込むなよな!」って意味か
567おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 19:54:53.45ID:cv7MW155568おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 19:57:52.10ID:oCAqvFKX569おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 20:02:02.84ID:oCAqvFKX >>567
バカはさ、
https://scholar.google.com/scholar?hl=ja&as_sdt=0,5&q=encouragement+alfred+adler
ここでも読んで勉強して
あ、英語読まないんだっけ?きみ
バカはさ、
https://scholar.google.com/scholar?hl=ja&as_sdt=0,5&q=encouragement+alfred+adler
ここでも読んで勉強して
あ、英語読まないんだっけ?きみ
570おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 20:08:32.04ID:oCAqvFKX 懲りない奴だなあ931は
何度フルボッコにされてるんだか
何度フルボッコにされてるんだか
2021/08/13(金) 21:38:42.47ID:xZYOmnhW
572おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 21:42:09.60ID:2Y8OlPvk ネット上の某ギフティッド児母
うちの子は2Eの疑いを持ってたけど、ちゃんと育ってる、ギフティッドなんてみんなこうなんじゃないの?
よく聞いてみると、字が汚かったとか、漢字の形がメチャメチャだったとか、その程度
そんな程度で障碍を疑っちゃわれてはもうね、色んな意味であらゆる方面で迷惑ですわな
うちの子は2Eの疑いを持ってたけど、ちゃんと育ってる、ギフティッドなんてみんなこうなんじゃないの?
よく聞いてみると、字が汚かったとか、漢字の形がメチャメチャだったとか、その程度
そんな程度で障碍を疑っちゃわれてはもうね、色んな意味であらゆる方面で迷惑ですわな
2021/08/13(金) 21:45:05.30ID:a8Rs1nYh
>>572
だからいちいちID変えんなって
だからいちいちID変えんなって
2021/08/13(金) 21:45:48.80ID:a8Rs1nYh
>>572
痛々しいキャラ作り御苦労さん
痛々しいキャラ作り御苦労さん
575おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 21:58:00.32ID:SjVUBTN0 後天的ギフテッドは存在しますか?
576おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 22:42:25.64ID:oCAqvFKX577おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 22:43:14.09ID:oCAqvFKX578おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 23:09:36.98ID:cv7MW155 尻尾巻いて逃げた、ことは自分でわかってる?
わかってない?気づいてないふり?
>今日こそ本題に答えて
さあ、やってみなよ。コピペと罵倒と引用なしで
応えてやるよ
わかってない?気づいてないふり?
>今日こそ本題に答えて
さあ、やってみなよ。コピペと罵倒と引用なしで
応えてやるよ
580おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 23:28:01.68ID:oCAqvFKX581おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 23:57:22.85ID:Cpu2XGyS582おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 23:57:23.12ID:cv7MW155 ギフテッドじゃない人は「ギフテッド」と思って
「何かの希望」と感じたいらしい
ギフテッドは自分がギフテッドだとわかって
それまでよりも深い「絶望」を感じる
大きな違いだ
レス不要
「何かの希望」と感じたいらしい
ギフテッドは自分がギフテッドだとわかって
それまでよりも深い「絶望」を感じる
大きな違いだ
レス不要
583おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 00:26:38.74ID:qvw83IPK >>582
そして尻尾を巻いて逃げる、と
それとな、何度言ってもわからんようだけれども、ギフティッドは生まれたときからギフティッドなんで、
だから、自分がギフティッドだと知ったときには安堵しかないんだよなあ
そして尻尾を巻いて逃げる、と
それとな、何度言ってもわからんようだけれども、ギフティッドは生まれたときからギフティッドなんで、
だから、自分がギフティッドだと知ったときには安堵しかないんだよなあ
584おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 00:28:58.03ID:qvw83IPK585おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 00:29:55.54ID:KIyVAh1x >>583
それ自分でギフテッドだと思いたがってる証拠だね
それ自分でギフテッドだと思いたがってる証拠だね
586おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 00:32:51.44ID:qvw83IPK2021/08/14(土) 00:33:47.17ID:+vvt3Am7
>>584
すら(笑)
すら(笑)
2021/08/14(土) 00:34:52.19ID:xC3BrLGL
589おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 00:36:03.74ID:qvw83IPK2021/08/14(土) 00:38:42.46ID:6uOHP/1R
591おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 00:40:35.72ID:qvw83IPK >>582
はい、逃亡確定w
はい、逃亡確定w
592おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 00:41:54.67ID:0Tbwe0UG >>552
スラスラ生きて成功できるギフテッドもいると思います。
でもギフテッドゆえにズレる子もいると思います。
そんな子に病識、じゃありませんが自認を持たせてあげることで、何らかのガイドになればいいなと思いますね。
自己肯定。
いい言葉ですね。
スラスラ生きて成功できるギフテッドもいると思います。
でもギフテッドゆえにズレる子もいると思います。
そんな子に病識、じゃありませんが自認を持たせてあげることで、何らかのガイドになればいいなと思いますね。
自己肯定。
いい言葉ですね。
2021/08/14(土) 00:42:17.89ID:7Rt94VzM
>>591
よい機会なので質問しますが、なぜそうやって、自ら蔑まれる行動をとるのですか?
あなたがやっているのは常にkick-me-gameですよね。
自分に自信がないから、せめて嫌われて馬鹿にされて自分の存在を認めさせようとしているのですよね。
世の中の役に立って、プラスの意味で認められることをあきらめているのですよね。
そんなあなたのような者でも、いつでもいつの瞬間でもあなたはあなたの未来を選択することはできます。
このまま蔑まれて虚しく一生を終えますか?
それとも、ここから出て行って一人孤高を楽しみますか?
幸い、あなたのような人を、顧みる人は一人もいないでしょう。
あなたが一番お分かりの通り、その価値すらないのですから。
ぜひ孤独を選んでください。それがあなたにできる、この世の中への最大の貢献です。
よい機会なので質問しますが、なぜそうやって、自ら蔑まれる行動をとるのですか?
あなたがやっているのは常にkick-me-gameですよね。
自分に自信がないから、せめて嫌われて馬鹿にされて自分の存在を認めさせようとしているのですよね。
世の中の役に立って、プラスの意味で認められることをあきらめているのですよね。
そんなあなたのような者でも、いつでもいつの瞬間でもあなたはあなたの未来を選択することはできます。
このまま蔑まれて虚しく一生を終えますか?
それとも、ここから出て行って一人孤高を楽しみますか?
幸い、あなたのような人を、顧みる人は一人もいないでしょう。
あなたが一番お分かりの通り、その価値すらないのですから。
ぜひ孤独を選んでください。それがあなたにできる、この世の中への最大の貢献です。
594おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 00:47:59.77ID:xB3zYJbo ギフテッドとは、神から与えられたという意味。
誰かと出会い言葉交わして、感動したり、お勉強になったり、助けられたり…という経験は誰もがあると思う。それを与えてくれるのがギフテッドで、我々は、誰もが誰かのギフテッドになる可能性がある。
つまり、誰もがギフテッドなのです。
優生思想は危険。ダイゴみたいなのを産んではならないのです。絶対に。
誰かと出会い言葉交わして、感動したり、お勉強になったり、助けられたり…という経験は誰もがあると思う。それを与えてくれるのがギフテッドで、我々は、誰もが誰かのギフテッドになる可能性がある。
つまり、誰もがギフテッドなのです。
優生思想は危険。ダイゴみたいなのを産んではならないのです。絶対に。
595おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 00:51:08.58ID:qvw83IPK596おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 00:56:23.91ID:xB3zYJbo >>595
学術的なギフテッドを、ご面倒でなければご教授ください。
学術的なギフテッドを、ご面倒でなければご教授ください。
597おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 00:59:50.40ID:xB3zYJbo ドロンブズスキですか?学術的ギフテッドというのは、どういう位置付けですか?ワールドワイドに定義されている?相対性理論みたいに絶対的真理?
598おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 01:14:00.54ID:qvw83IPK599おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 01:16:08.48ID:xB3zYJbo600おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 01:25:37.12ID:qvw83IPK601おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 01:29:13.95ID:xB3zYJbo >>600
遅くなって申し訳ございません。
私のギフテッドの定義とは、本来の人間です。
性善説です。しかし、この複雑化した社会において、陰りが生じる。その陰りが人を邪悪にしたりする。しかし、時に本来の姿が現れ、感動させたり、学ばせたりする。
そして、知能とは、もしかしたら、本来の姿、つまり性善説を保ち続けられる能力なのかなぁとふと思ったりします。
遅くなって申し訳ございません。
私のギフテッドの定義とは、本来の人間です。
性善説です。しかし、この複雑化した社会において、陰りが生じる。その陰りが人を邪悪にしたりする。しかし、時に本来の姿が現れ、感動させたり、学ばせたりする。
そして、知能とは、もしかしたら、本来の姿、つまり性善説を保ち続けられる能力なのかなぁとふと思ったりします。
602おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 01:30:22.87ID:xB3zYJbo >>601
筑波大学ko学部にはあてはまらないですね^_^
筑波大学ko学部にはあてはまらないですね^_^
603おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 01:35:19.51ID:EYwwRc4q604おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 01:36:14.84ID:qvw83IPK2021/08/14(土) 01:37:47.27ID:cxglMIOR
キリスト教文化圏のギフテッドという言葉をそのまま日本で使うのは躊躇してしまう
本来創造主にしか持ち合わせていない創造性を一部付与されてるという臭い価値観を感じる
英才やら神童ならいかんのかね
本来創造主にしか持ち合わせていない創造性を一部付与されてるという臭い価値観を感じる
英才やら神童ならいかんのかね
2021/08/14(土) 01:42:41.07ID:NsSJtRBM
607おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 01:54:05.49ID:qvw83IPK2021/08/14(土) 01:55:06.76ID:DvReVTSV
2021/08/14(土) 01:56:41.72ID:mmXsG4/7
ギフテッドは評価してないが
そういうのは実在するし価値はあるとおもうが
たとえば将棋の羽生善治、藤井聡太やアインシュタインとかはギフテッドとは違うとおもうのだが
そういうのは実在するし価値はあるとおもうが
たとえば将棋の羽生善治、藤井聡太やアインシュタインとかはギフテッドとは違うとおもうのだが
610おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 07:26:33.00ID:CMAtKKao2021/08/14(土) 08:17:44.78ID:9HSHHKw9
612おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 08:50:58.82ID:qvw83IPK >>609
そうですね、普通の優秀な人たちだと思います
そうですね、普通の優秀な人たちだと思います
613おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 08:53:02.03ID:qvw83IPK >>558
バカってすごいなあ、と思うのは、
自分、日本アドラー心理学会員なんだけど、931は、相手の力量が全く読めない、かつ、口だけ番長、かつ、後先考えない馬鹿なので、こんな尊大なことでも平気で書けてしまう
いろんな可能性とか考えられもしないし、自分が馬鹿なこととか認識すらできない
ほんと、よく生きていられるなあと思う
社会生活を送れないレベルだよなあ
バカってすごいなあ、と思うのは、
自分、日本アドラー心理学会員なんだけど、931は、相手の力量が全く読めない、かつ、口だけ番長、かつ、後先考えない馬鹿なので、こんな尊大なことでも平気で書けてしまう
いろんな可能性とか考えられもしないし、自分が馬鹿なこととか認識すらできない
ほんと、よく生きていられるなあと思う
社会生活を送れないレベルだよなあ
2021/08/14(土) 09:01:33.60ID:mmXsG4/7
いやちがって
凡才・秀才的なのに天才あつかいされてるのと、生れつき、天賦の才とみえる天才はいるだろうってこと
ギフテッドは後者だろうと
加藤一二三が見た、藤井聡太七段の稀有な才能「短期決戦でも持久戦でも、どちらでも戦える」
「秀才型」の天才と「対応型」の天才
藤井七段は「秀才型の天才」である可能性が高いと思っている。天才には「秀才型」と「対応型」がある。
秀才型の天才というのは、継続的な研究ができるタイプだ。
努力を続けることも才能なので、努力によってもともとの資質を伸ばしていくタイプである。
羽生九段もここに含まれると思うので、タイプとして藤井七段は羽生九段に近い。
対応型の天才というのは、「ここ一番」というときに集中して研究して、それを結果に結びつけられるタイプだ。
https://fujinkoron.jp/articles/-/2201?page=4
藤井さんはこの1年で、ほぼ60勝した。これは空前絶後の大記録で、しかもその中に現役の名人や羽生さんや、強い人を破っての記録だからすごい。文句なしに絶賛します。
14歳、15歳のころの研究量では1番ではないか。2位は羽生さん。努力して強くなる秀才型。
攻めはさえて、受けは強い。ひとことでいうと欠点がない。どんな棋士にも欠点はあるもので、これはものすごいことなんです。
https://www.asahi.com/articles/ASL2K4SV4L2KUCVL007.html
凡才・秀才的なのに天才あつかいされてるのと、生れつき、天賦の才とみえる天才はいるだろうってこと
ギフテッドは後者だろうと
加藤一二三が見た、藤井聡太七段の稀有な才能「短期決戦でも持久戦でも、どちらでも戦える」
「秀才型」の天才と「対応型」の天才
藤井七段は「秀才型の天才」である可能性が高いと思っている。天才には「秀才型」と「対応型」がある。
秀才型の天才というのは、継続的な研究ができるタイプだ。
努力を続けることも才能なので、努力によってもともとの資質を伸ばしていくタイプである。
羽生九段もここに含まれると思うので、タイプとして藤井七段は羽生九段に近い。
対応型の天才というのは、「ここ一番」というときに集中して研究して、それを結果に結びつけられるタイプだ。
https://fujinkoron.jp/articles/-/2201?page=4
藤井さんはこの1年で、ほぼ60勝した。これは空前絶後の大記録で、しかもその中に現役の名人や羽生さんや、強い人を破っての記録だからすごい。文句なしに絶賛します。
14歳、15歳のころの研究量では1番ではないか。2位は羽生さん。努力して強くなる秀才型。
攻めはさえて、受けは強い。ひとことでいうと欠点がない。どんな棋士にも欠点はあるもので、これはものすごいことなんです。
https://www.asahi.com/articles/ASL2K4SV4L2KUCVL007.html
2021/08/14(土) 09:01:55.66ID:mmXsG4/7
天才とは何だ?〜ブラームス型凡楽のすすめ
「ブラームスはどんなところが天才なんでしょうか?」と聞かれたので、言下に「いや、彼は天才じゃないでしょう」と応えたところ、取材はボツになった。
ブラームスは「保守的で」「新しいことをやらない」「才能のない作曲家」なのに、現代に至るクラシック音楽の基礎を作った。そこが凄いのだ。
「新しい」ことからも「天才」的な所行からも背を向けたブラームスの視点こそが、その後のクラシック音楽界の基礎になっているんじゃなかろうか。
校長先生の訓辞みたいな…内容があると言えばあるけど、おもしろみがないと言えば言える…という音楽なのだが、
なぜかアマチュアでもプロでも安心して演奏できる「クラシック音楽の基本の基本」がそこにはあるのだ。
確かに「天才」の凄さは一目瞭然だが、ブラームスはその逆。全く一目瞭然でない地味なところから、100年間にわたってじわじわ効くボディブロウを叩き出す。
考えてみれば、バッハ・ベートーヴェン・ブラームスの三大Bは3人とも生まれつきの天分に恵まれた…という意味での「天才」とはほど遠い、後天的かつ結果論的な「巨匠」。
むしろ、天分に恵まれなかったことで生涯ジタバタし通しだった印象の方が強い。
天分に恵まれたわけでもない者が、ここまで音楽史に影響を与える「音楽的偉業」に到達した、という事実の凄さ。
こういう作曲家たちをモーツァルトやシューベルトのような才能と一緒に「天才」の一言で括りたくない、と言うのが本音。全く違ったベクトルの才能だからだ。
かくして、この種の「戦略家」たちが跋扈し始める時代以降、もはや無垢な「天才」たちに出る幕はなくなったとも言える。
そして、ブラームスはそんな時代を象徴する「天才ではない巨匠」なのだ。
http://yoshim.cocolog-nifty.com/office/2010/06/post-38d4.html
「ブラームスはどんなところが天才なんでしょうか?」と聞かれたので、言下に「いや、彼は天才じゃないでしょう」と応えたところ、取材はボツになった。
ブラームスは「保守的で」「新しいことをやらない」「才能のない作曲家」なのに、現代に至るクラシック音楽の基礎を作った。そこが凄いのだ。
「新しい」ことからも「天才」的な所行からも背を向けたブラームスの視点こそが、その後のクラシック音楽界の基礎になっているんじゃなかろうか。
校長先生の訓辞みたいな…内容があると言えばあるけど、おもしろみがないと言えば言える…という音楽なのだが、
なぜかアマチュアでもプロでも安心して演奏できる「クラシック音楽の基本の基本」がそこにはあるのだ。
確かに「天才」の凄さは一目瞭然だが、ブラームスはその逆。全く一目瞭然でない地味なところから、100年間にわたってじわじわ効くボディブロウを叩き出す。
考えてみれば、バッハ・ベートーヴェン・ブラームスの三大Bは3人とも生まれつきの天分に恵まれた…という意味での「天才」とはほど遠い、後天的かつ結果論的な「巨匠」。
むしろ、天分に恵まれなかったことで生涯ジタバタし通しだった印象の方が強い。
天分に恵まれたわけでもない者が、ここまで音楽史に影響を与える「音楽的偉業」に到達した、という事実の凄さ。
こういう作曲家たちをモーツァルトやシューベルトのような才能と一緒に「天才」の一言で括りたくない、と言うのが本音。全く違ったベクトルの才能だからだ。
かくして、この種の「戦略家」たちが跋扈し始める時代以降、もはや無垢な「天才」たちに出る幕はなくなったとも言える。
そして、ブラームスはそんな時代を象徴する「天才ではない巨匠」なのだ。
http://yoshim.cocolog-nifty.com/office/2010/06/post-38d4.html
2021/08/14(土) 09:07:16.44ID:mmXsG4/7
上は、普通の人、凡才といえるとおもうが、この人は天賦の才といえるとおもうが
稀代の天才数学者ラマヌジャンに学ぶ
インドの偉大な数学者にラマヌジャンという人がいます。ラマヌジャンは32歳でその生涯を閉じるまで数々の美しい公式を残しました。
数学者は皆、彼の生み出した数式をみてある特別な感情を抱きます。それは「なぜラマヌジャンがこのような式を見つけるに至ったのか、全く理解できない」というものです。
例えばラマヌジャンの見つけた円周率の公式を他の円周率の公式と比べてみると、その異質さがわかるでしょう。
他の公式はどこか秩序のようなものが見えるのに対し、ラマヌジャンの公式には脈絡や必然性のようなものがなく、なぜそれがこの世界で最も美しい数のπとつながるのかわかりません。
そこには 通常の論理を超えた、ラマヌジャンにしか見えない何かが存在します。
そのため「相対性理論はアインシュタインがいなくても数年以内に誰かが発見しただろうが、ラマヌジャンの見つけた公式は彼が死んで100年経った今でも誰も発見できなかっただろう」と言われます。
25歳のときにケンブリッジ大学の数学者ハーディにその才能を見出され、ラマヌジャンは渡英します。
そしてハーディとともに数学の研究に打ち込みましたが、やがて病魔に犯され、その短い人生を閉じました。
ラマヌジャンが発見した公式は未だ多くの数学者を魅了し、彼は歴代の数学者の中でも稀有な存在として語り継がれています。
そのハーディが晩年このような言葉を残しています。
「もしも数学者に点数をつけるとしたら自分が20点、リトルウッドが30点、ヒルベルトが80点、そしてラマヌジャンは100点だ」。
https://iec.co.jp/media/corner/mathematical_viewpoint/03
稀代の天才数学者ラマヌジャンに学ぶ
インドの偉大な数学者にラマヌジャンという人がいます。ラマヌジャンは32歳でその生涯を閉じるまで数々の美しい公式を残しました。
数学者は皆、彼の生み出した数式をみてある特別な感情を抱きます。それは「なぜラマヌジャンがこのような式を見つけるに至ったのか、全く理解できない」というものです。
例えばラマヌジャンの見つけた円周率の公式を他の円周率の公式と比べてみると、その異質さがわかるでしょう。
他の公式はどこか秩序のようなものが見えるのに対し、ラマヌジャンの公式には脈絡や必然性のようなものがなく、なぜそれがこの世界で最も美しい数のπとつながるのかわかりません。
そこには 通常の論理を超えた、ラマヌジャンにしか見えない何かが存在します。
そのため「相対性理論はアインシュタインがいなくても数年以内に誰かが発見しただろうが、ラマヌジャンの見つけた公式は彼が死んで100年経った今でも誰も発見できなかっただろう」と言われます。
25歳のときにケンブリッジ大学の数学者ハーディにその才能を見出され、ラマヌジャンは渡英します。
そしてハーディとともに数学の研究に打ち込みましたが、やがて病魔に犯され、その短い人生を閉じました。
ラマヌジャンが発見した公式は未だ多くの数学者を魅了し、彼は歴代の数学者の中でも稀有な存在として語り継がれています。
そのハーディが晩年このような言葉を残しています。
「もしも数学者に点数をつけるとしたら自分が20点、リトルウッドが30点、ヒルベルトが80点、そしてラマヌジャンは100点だ」。
https://iec.co.jp/media/corner/mathematical_viewpoint/03
617おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 09:11:16.41ID:qvw83IPK ギフティッドはギフティッドであって、優秀な人とも、天才とも違う
2021/08/14(土) 09:54:56.95ID:SO9SERSr
2021/08/14(土) 09:58:53.19ID:LtSftwEW
>>613
>自分、日本アドラー心理学会員なんだけど、
「ニホンアドラーシンリガッカイーン(笑)」
とかいうパワーワード(笑)
ほんと、よく生きていられるなあと思う
社会生活を送れないレベルだよなあ(笑)
>自分、日本アドラー心理学会員なんだけど、
「ニホンアドラーシンリガッカイーン(笑)」
とかいうパワーワード(笑)
ほんと、よく生きていられるなあと思う
社会生活を送れないレベルだよなあ(笑)
620おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 14:51:41.82ID:qvw83IPK >>616
以前考察したことがありますが、ラマヌジャンは(もちろん才能もありますが)常識外れなくらい、整数を熟知していただけだと思います
我々でも、10は2*5だ、とか、27は3*3*3だ、とか自然に覚えていますが、ラ氏は、これが4桁5桁までの整数にまで及んでいたのだと思います
だから、証明もできなかったのです
彼にとっては、自明だったから
以前考察したことがありますが、ラマヌジャンは(もちろん才能もありますが)常識外れなくらい、整数を熟知していただけだと思います
我々でも、10は2*5だ、とか、27は3*3*3だ、とか自然に覚えていますが、ラ氏は、これが4桁5桁までの整数にまで及んでいたのだと思います
だから、証明もできなかったのです
彼にとっては、自明だったから
2021/08/14(土) 18:53:57.70ID:mmXsG4/7
>>620
証明できないのはラマヌジャン本人だけではなく、その後の数学者が束になって掛かっても証明できない感じだが
証明できないのはラマヌジャン本人だけではなく、その後の数学者が束になって掛かっても証明できない感じだが
2021/08/14(土) 19:03:44.11ID:mmXsG4/7
シュリニヴァーサ・ラマヌジャン - Wikipedia
彼が26歳までに発見した定理に関して、その後多くの数学者の協力で証明が行われたが、その作業が完了したのは1997年である。
「ノートブック」と「失われたノートブック」の全文が出版完了したのは2018年である。
ラマヌジャンの保型形式、それに関連したラマヌジャン予想は重要な未解決問題であった(1974年にドリーニュが解決)。
その他、ロジャース・ラマヌジャン恒等式の再発見や確率論的整数論を創始した功績も高く評価されているが、帰印後のハーディへの手紙に記された「擬テータ関数」の発見が最高の仕事と評されている。
ラマヌジャン・ピーターソン予想 - Wikipedia
ラマヌジャン予想はSrinivasa Ramanujanが提出した数学の予想。
本予想は20世紀の数論と代数幾何学を牽引した重要な予想の一つとなり、後にヴェイユ予想に帰着され、1974年にドリーニュがヴェイユ予想を解決したことにより解決された。
一般ラマヌジャン予想は、広義には多くのバリエーションが存在し、多変数や非正則の保型形式を扱う場合については反例も知られ、未解決である。
三番目の関係式はDeligne (1974) でヴェイユ予想の証明の系として証明されたが、系であることを示すのは微妙な問題で、全く明らかではなかった。
その部分は久賀道郎の仕事であり、佐藤幹夫、志村五郎、伊原康隆らも貢献し、Deligne (1968) がそれを応用したものである。
この関係性の存在によって、エタール・コホモロジー理論による結果が得られつつあった1960年代後半において、いくつかの深い研究が触発された。
Deligne (1971)は、アイヒラー・志村同型を用いてラマヌジャン予想をヴェイユ予想に帰着し、後に証明した。
より一般化されたラマヌジャン・ピーターソン予想は、重さkの指数 (k ? 1)/2 を持つ同様の定式化を採るが、合同部分群の楕円モジュラー形式の理論における正則カスプ形式を扱う。
これらの結果も同じくヴェイユ予想の系として得られるが、 k = 1である場合は例外であり、これはDeligne & Serre (1974)の結果である。
マース形式に対するラマヌジャン・ピーターソン予想は、2016年現在未解決である。
ラングランズの観察によると、GL(n) の保型表現の対称べきのラングランズ函手性を確立すれば、ラマヌジャン・ピーターソン予想を証明できる。
彼が26歳までに発見した定理に関して、その後多くの数学者の協力で証明が行われたが、その作業が完了したのは1997年である。
「ノートブック」と「失われたノートブック」の全文が出版完了したのは2018年である。
ラマヌジャンの保型形式、それに関連したラマヌジャン予想は重要な未解決問題であった(1974年にドリーニュが解決)。
その他、ロジャース・ラマヌジャン恒等式の再発見や確率論的整数論を創始した功績も高く評価されているが、帰印後のハーディへの手紙に記された「擬テータ関数」の発見が最高の仕事と評されている。
ラマヌジャン・ピーターソン予想 - Wikipedia
ラマヌジャン予想はSrinivasa Ramanujanが提出した数学の予想。
本予想は20世紀の数論と代数幾何学を牽引した重要な予想の一つとなり、後にヴェイユ予想に帰着され、1974年にドリーニュがヴェイユ予想を解決したことにより解決された。
一般ラマヌジャン予想は、広義には多くのバリエーションが存在し、多変数や非正則の保型形式を扱う場合については反例も知られ、未解決である。
三番目の関係式はDeligne (1974) でヴェイユ予想の証明の系として証明されたが、系であることを示すのは微妙な問題で、全く明らかではなかった。
その部分は久賀道郎の仕事であり、佐藤幹夫、志村五郎、伊原康隆らも貢献し、Deligne (1968) がそれを応用したものである。
この関係性の存在によって、エタール・コホモロジー理論による結果が得られつつあった1960年代後半において、いくつかの深い研究が触発された。
Deligne (1971)は、アイヒラー・志村同型を用いてラマヌジャン予想をヴェイユ予想に帰着し、後に証明した。
より一般化されたラマヌジャン・ピーターソン予想は、重さkの指数 (k ? 1)/2 を持つ同様の定式化を採るが、合同部分群の楕円モジュラー形式の理論における正則カスプ形式を扱う。
これらの結果も同じくヴェイユ予想の系として得られるが、 k = 1である場合は例外であり、これはDeligne & Serre (1974)の結果である。
マース形式に対するラマヌジャン・ピーターソン予想は、2016年現在未解決である。
ラングランズの観察によると、GL(n) の保型表現の対称べきのラングランズ函手性を確立すれば、ラマヌジャン・ピーターソン予想を証明できる。
623おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 19:30:56.26ID:cZsnT0qA 数学はよくわかりませんが、素数に関するサイダックの証明は一般人にもわかる天才の偉業だったなと思います。
624おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 20:26:43.91ID:KIyVAh1x レベルの低いスレだね
引用して知ったかぶりするだけ
引用して知ったかぶりするだけ
625おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 22:31:54.14ID:6V6ieN7a このスレにいるギフテッドの人達は、どういう方面に才能が開かれましたか?
私自身はギフテッドかどうかわかりませんでしたが、数学にも仕事にもスポーツにも料理にも、はっきり形ある形では開かれませんでした。
ただ、ひとつだけ特技を持って生まれました。
私自身はギフテッドかどうかわかりませんでしたが、数学にも仕事にもスポーツにも料理にも、はっきり形ある形では開かれませんでした。
ただ、ひとつだけ特技を持って生まれました。
626おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 22:46:19.02ID:WEacFDLe >>625
ゾンビとなって生きかえる特技ですね
ゾンビとなって生きかえる特技ですね
627おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 22:56:26.85ID:qvw83IPK >>625
その一つとは、なんです?
その一つとは、なんです?
628おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 23:10:38.31ID:qvw83IPK >>621
彼くらいの整数認知能力を備えた者にしか、見えない景色があるのかもしれません
彼くらいの整数認知能力を備えた者にしか、見えない景色があるのかもしれません
629おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 00:30:47.79ID:KfGorAsF630おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 03:38:27.47ID:MArVA22a631おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 03:40:54.18ID:MArVA22a >>629
二つの組織って、創価と電通ですか?
二つの組織って、創価と電通ですか?
632おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 03:43:02.11ID:MArVA22a >>629
どっちが愚鈍か叩き込んでやるって伝えておいて。931は私の元カレなんです。
どっちが愚鈍か叩き込んでやるって伝えておいて。931は私の元カレなんです。
633おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 03:45:02.64ID:MArVA22a >>629
私、人間同士以外も繋げられる。でも、考え直すわ、と。教えてくれてありがとう。西村博之さん。
私、人間同士以外も繋げられる。でも、考え直すわ、と。教えてくれてありがとう。西村博之さん。
634おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 03:53:43.25ID:MArVA22a 花鳥風月だけが一般常識ではないのです。たった一人の私を利用し、愚鈍だと言うのを眺めて喜んでいるのが世界だと思い込んでるのは大間違いです。私、アメリカ人として育てられたんですよー。だから気持ちわかるんです。
635おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 03:56:39.34ID:MArVA22a 私、セザンヌの怖さ、凄さ、知っておりますから。残念!!
そういえば、昨今は資本主義社会ですよねぇ。私の口座ご存知ですよねぇ。
そういえば、昨今は資本主義社会ですよねぇ。私の口座ご存知ですよねぇ。
636おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 03:58:39.62ID:MArVA22a >>635
自己紹介させて下さい。趣味はお金儲けです^_^
自己紹介させて下さい。趣味はお金儲けです^_^
637おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 04:00:38.87ID:MArVA22a 筍の形をしたキノコの山とキノコの形をした筍の里作れって言ったよな!!!セザンヌも求めてるぞ。
638おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 04:04:32.29ID:MArVA22a 人探ししろって言ったよな
こうせいくんは北海学園夜学卒で親がイナッ○ス重役。きなこさんは鳥肌実の元女で幼稚園の先生。二人とも現在40代。
こうせいくんは北海学園夜学卒で親がイナッ○ス重役。きなこさんは鳥肌実の元女で幼稚園の先生。二人とも現在40代。
639おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 04:05:44.08ID:MArVA22a >>634
アランですね^_^
アランですね^_^
640おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 04:25:51.51ID:MArVA22a641おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 04:44:03.33ID:MArVA22a 私は、誰にでも親しく話しかけたりしませんよ。出来ません。
2021/08/15(日) 05:43:43.01ID:VOXP2AvQ
643おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 06:03:53.34ID:z5sczyHJ644おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 18:34:21.54ID:Gly8Ae62 >>630-631
創価学会と電通ではありません。
そんなに古い世代じゃないです(笑)。
どうでもいいですが創価学会は統一教会のフロント組織らしいですね。
>>641
簡単なことだと思いますよ。
誰にでも親しく話しかけるだけです。
>>643
私がギフティッドとは限らないと前置きしたうえで漠然と、知能が高くなんらかの方面に突出した才能を見せるイメージを持ってます。
知能=知能指数でもないんでしょうが私自身は小五でIQが165あったそうです。
そうですというのは成人してから当時の教師陣に伝えられたからです。
今でこそ170、180なんて数字が報道されますが、情報の少ない昭和の当時では相当の衝撃をもって迎えられたそうですね。
誰もが愚鈍かと思っていた私が叩き出した数字なので、間違いじゃないかとテストし直させられましたし間違いじゃなかったとは思います。
創価学会と電通ではありません。
そんなに古い世代じゃないです(笑)。
どうでもいいですが創価学会は統一教会のフロント組織らしいですね。
>>641
簡単なことだと思いますよ。
誰にでも親しく話しかけるだけです。
>>643
私がギフティッドとは限らないと前置きしたうえで漠然と、知能が高くなんらかの方面に突出した才能を見せるイメージを持ってます。
知能=知能指数でもないんでしょうが私自身は小五でIQが165あったそうです。
そうですというのは成人してから当時の教師陣に伝えられたからです。
今でこそ170、180なんて数字が報道されますが、情報の少ない昭和の当時では相当の衝撃をもって迎えられたそうですね。
誰もが愚鈍かと思っていた私が叩き出した数字なので、間違いじゃないかとテストし直させられましたし間違いじゃなかったとは思います。
645おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 19:06:39.90ID:z5sczyHJ2021/08/15(日) 19:10:57.21ID:BhqJ/rDl
647おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 19:27:47.58ID:dpC3Lqmx >>629
>全く無関係なひとたちを引き合わせられる性質です。
>私自身には一銭も入りませんでしたし、ふたつの組織からも愚鈍扱いされたままです。
すごいですね。でも何故愚鈍扱いなのでしょう。
あなたが何らかの重い障害があり、あなたを支援するために
複数の組織が関わる必要が発生する。
と考えると非常に納得できます。
そんな状況ではあなたは愚鈍扱いされますね。
でもあなたが愚鈍であるが故にできることだと推測されます。
あなたがいなければそのふたつの組織の成功もなかったのですからね。
>全く無関係なひとたちを引き合わせられる性質です。
>私自身には一銭も入りませんでしたし、ふたつの組織からも愚鈍扱いされたままです。
すごいですね。でも何故愚鈍扱いなのでしょう。
あなたが何らかの重い障害があり、あなたを支援するために
複数の組織が関わる必要が発生する。
と考えると非常に納得できます。
そんな状況ではあなたは愚鈍扱いされますね。
でもあなたが愚鈍であるが故にできることだと推測されます。
あなたがいなければそのふたつの組織の成功もなかったのですからね。
2021/08/15(日) 19:34:54.51ID:3gJMilUK
だからいちいちID変えんなって
本当に薄汚いなあ
本当に薄汚いなあ
649おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 19:51:12.63ID:z5sczyHJ2021/08/15(日) 19:53:46.26ID:A8sBQ/nT
「ふむ(笑)」
だそうです(笑)
相変わらずキャラ作りが痛々しいんですけど(笑笑笑)
だそうです(笑)
相変わらずキャラ作りが痛々しいんですけど(笑笑笑)
651おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 19:59:42.92ID:H6V61ASO ごめんなさいね、「ギフティット」という言葉を使ってるのはギフテッドにあこがれてるけど本当はただ検品作業してる人なの
恥ずかしい発言をごめんね
恥ずかしい発言をごめんね
2021/08/15(日) 20:14:37.78ID:mGMmBitp
653おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 21:08:33.07ID:malh/tGu >>645
知能とむすびついた形では、少しだけ知り合った会社員の会社の、ちょっとしたエッジにきがつく。
そしてこれも少しだけ知り合った会社員の会社の、盲点となってる事業展開に使えるんじゃないですかとオファーできる。
そんな感じでふたつの組織が成功する呼び水になれました。
どっちの社員でもなくほんとうにひょんな機会に同席して僅かに言葉を交わしただけなんですが、この最初のきっかけを知る少人数からはあとあと言葉で感謝をされました。
>>647
自分自身では思考の内部回転が激しくて、すぐに結論づけや受け答えができないたちだったからだと思ってます。
障害やサヴァン型ではなかったと思います。
自閉スペクトラム型のギフティッドなんてのも存在するらしいですね。
>>651
どの作業や仕事にも中身があると思いますよ。
私の家族はボールペンを組み立てる内職の天才でした(笑)。
知能とむすびついた形では、少しだけ知り合った会社員の会社の、ちょっとしたエッジにきがつく。
そしてこれも少しだけ知り合った会社員の会社の、盲点となってる事業展開に使えるんじゃないですかとオファーできる。
そんな感じでふたつの組織が成功する呼び水になれました。
どっちの社員でもなくほんとうにひょんな機会に同席して僅かに言葉を交わしただけなんですが、この最初のきっかけを知る少人数からはあとあと言葉で感謝をされました。
>>647
自分自身では思考の内部回転が激しくて、すぐに結論づけや受け答えができないたちだったからだと思ってます。
障害やサヴァン型ではなかったと思います。
自閉スペクトラム型のギフティッドなんてのも存在するらしいですね。
>>651
どの作業や仕事にも中身があると思いますよ。
私の家族はボールペンを組み立てる内職の天才でした(笑)。
654おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 21:29:26.16ID:z5sczyHJ655おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 21:51:30.24ID:z5sczyHJ656おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 22:16:04.65ID:dpC3Lqmx >>653
丁寧な返信ありがとうございます。
>ちょっとしたエッジにきがつく
そして
>オファーできる
だけど、それは
>僅かに言葉を交わしただけ
でできたということですね。すごいですね。
オファーという言葉の特にビジネスでの意味をご存じでしょうか?
それは正規の契約を伴うものであり従って組織間の金銭的なやり取りが発生するものです。また、そのような信頼関係のある組織同士でなければオファーというビジネスは成立いたしません。
あなたのレスからは組織間の契約が成立した様子がほとんど伺えないので不思議に感じます。
また
>ちょっとしたエッジにきがつく
ということですが
>自分自身では思考の内部回転が激しくて、すぐに結論づけや受け答えができないたち
と自覚されている様子。ずいぶん混乱しパニックになりそうなこともあるのでしょうね。ちゃんと思考できないままに発作的に何かを口走ったりされることもあるのではないてしょうか。そんな状態のままなんとか仕事をしようとされているご様子に励まされる思いがいたします。
>ボールペンを組み立てる内職
そのような内職があるとは全く知りませんでした。ボールペンは工場で機械で生産した方が安心、安全、安価で速く組み立てることができると推測するのでまさか手作業で内緒していた人がいらっしゃるとはびっくりしました。
障害のある人たちの訓練のひとつで、現在でもボールペンの組み立てというプログラムがあるとはなんとなく知っておりましたが、それとは違うのでしょうね。内職とはいえ、毎日毎日ボールペンの組み立てという単純で変わらない作業をするのはさぞかし大変なことだったでしょう。
丁寧な返信ありがとうございます。
>ちょっとしたエッジにきがつく
そして
>オファーできる
だけど、それは
>僅かに言葉を交わしただけ
でできたということですね。すごいですね。
オファーという言葉の特にビジネスでの意味をご存じでしょうか?
それは正規の契約を伴うものであり従って組織間の金銭的なやり取りが発生するものです。また、そのような信頼関係のある組織同士でなければオファーというビジネスは成立いたしません。
あなたのレスからは組織間の契約が成立した様子がほとんど伺えないので不思議に感じます。
また
>ちょっとしたエッジにきがつく
ということですが
>自分自身では思考の内部回転が激しくて、すぐに結論づけや受け答えができないたち
と自覚されている様子。ずいぶん混乱しパニックになりそうなこともあるのでしょうね。ちゃんと思考できないままに発作的に何かを口走ったりされることもあるのではないてしょうか。そんな状態のままなんとか仕事をしようとされているご様子に励まされる思いがいたします。
>ボールペンを組み立てる内職
そのような内職があるとは全く知りませんでした。ボールペンは工場で機械で生産した方が安心、安全、安価で速く組み立てることができると推測するのでまさか手作業で内緒していた人がいらっしゃるとはびっくりしました。
障害のある人たちの訓練のひとつで、現在でもボールペンの組み立てというプログラムがあるとはなんとなく知っておりましたが、それとは違うのでしょうね。内職とはいえ、毎日毎日ボールペンの組み立てという単純で変わらない作業をするのはさぞかし大変なことだったでしょう。
657おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 22:27:08.96ID:w+iU5nE8 >>654
ちょっと違う感じですか。
はっきりギフティッドのイメージにかなった人を実見してませんので、まだそこのへんの実感がつかめてません。
すごく世慣れていたり要領のいい成功者とはちょくちょく会ってますが、なんとなくギフティなイメージじゃないですし私自身とも対極的です。
>>655
外界の刺激に対してのめり込む感じでしたね。
ひとつの刺激に対して感じたり考えつくしたら次の刺激に進む感じで。
これじゃ生きていくのに手間取る、と言葉にならない形で自覚しまして記憶の限りでは小一の時から、自分の中でえんえんとストーリーを夢想して生きてました。
刺激をシャットアウトするために。
脳が落ち着いたのか、小五の途中に日常的なストーリーイングはやめました。
ちょっと違う感じですか。
はっきりギフティッドのイメージにかなった人を実見してませんので、まだそこのへんの実感がつかめてません。
すごく世慣れていたり要領のいい成功者とはちょくちょく会ってますが、なんとなくギフティなイメージじゃないですし私自身とも対極的です。
>>655
外界の刺激に対してのめり込む感じでしたね。
ひとつの刺激に対して感じたり考えつくしたら次の刺激に進む感じで。
これじゃ生きていくのに手間取る、と言葉にならない形で自覚しまして記憶の限りでは小一の時から、自分の中でえんえんとストーリーを夢想して生きてました。
刺激をシャットアウトするために。
脳が落ち着いたのか、小五の途中に日常的なストーリーイングはやめました。
658おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 22:32:32.35ID:w+iU5nE8 >>656
最初のひとり同士を仲介しました。
それはまったくの個人的な関係としてです。
ボールペンの組み立てはたしか一本五銭の仕事でした。
家族は一本づつ組み立てず、同じ工程だけ全本終えてから次の工程というふうにこなしてましたね。
そのほうがずっとはやかったみたいです。
最初のひとり同士を仲介しました。
それはまったくの個人的な関係としてです。
ボールペンの組み立てはたしか一本五銭の仕事でした。
家族は一本づつ組み立てず、同じ工程だけ全本終えてから次の工程というふうにこなしてましたね。
そのほうがずっとはやかったみたいです。
659おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 23:27:01.02ID:z5sczyHJ660おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 23:30:49.97ID:z5sczyHJ >>658
うちも内職をしていましたね
ダンボールの枠組み一個10銭だったかな
同じように、どう組むのが一番早いか、工夫していた記憶があります
閑散期の数日しかやりませんでしたが、それでも頭の使い方のトレーニングにはなった気がします
うちも内職をしていましたね
ダンボールの枠組み一個10銭だったかな
同じように、どう組むのが一番早いか、工夫していた記憶があります
閑散期の数日しかやりませんでしたが、それでも頭の使い方のトレーニングにはなった気がします
661おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 23:47:26.44ID:dpC3Lqmx >>658
返信ありがとうございます。
>まったくの個人的な関係としてです
ということだったのですか。それではオファーではないですね。
他のふたつの組織に所属する人と人を個人的に、あなたの所属していた組織にも報告することなくあなたの個人的な意思だけで、他のふたつの組織の人同士を仲介したということでしたか。それは後々で何か問題にはなりませんでしたか?ずいぶんと無責任なことをなさったように感じますが。
あなたのレスの中でいろいろとお話の内容が変わっていくので、あなたがされたすごいことの全貌がわかりにくいですね。
もしかしたら
>>657
>自分の中でえんえんとストーリーを夢想して
生きてこられたという癖のようなものが残っていて、作り話、いや失礼、夢想話なのではないかとも考えている次第です。そうであれば、記憶力の弱いあなたなので夢想した内容が次々と変わって文字になることもあろうかと伺う次第です。
>ひとつの刺激に対して感じたり考えつくしたら次の刺激に進む感じ
という感覚も何やらとても大変な体験で恐ろしささえ感じますね。外界からの刺激に振り回されている状態がずっと続くということでしょうか。
そんな中でもご家族がボールペンを手作業で組み立てていらっしゃる様子はしっかり観察されていたのですね。本当にすごいですね。
ボールペン一本5銭ですか。一体どれだけのボールペンを組み立ててこられたのでしょう。思いをはせるだけで呆然とします。あなたの家族は大家族でいらしたのでしょうか。5銭というのがどうもピンとこないのですが、あなたはもしかしたらもうかなりの高齢の方なのでしょうか。文の書き方からはそんなに高齢な方とは思わなかったので、ずいぶん戸惑っております。5銭が使われていたころには家族の内職を観察されていたのですよね。となるとあなたのお仕事の話ももう何十年も前のことなのでしょうね。
返信ありがとうございます。
>まったくの個人的な関係としてです
ということだったのですか。それではオファーではないですね。
他のふたつの組織に所属する人と人を個人的に、あなたの所属していた組織にも報告することなくあなたの個人的な意思だけで、他のふたつの組織の人同士を仲介したということでしたか。それは後々で何か問題にはなりませんでしたか?ずいぶんと無責任なことをなさったように感じますが。
あなたのレスの中でいろいろとお話の内容が変わっていくので、あなたがされたすごいことの全貌がわかりにくいですね。
もしかしたら
>>657
>自分の中でえんえんとストーリーを夢想して
生きてこられたという癖のようなものが残っていて、作り話、いや失礼、夢想話なのではないかとも考えている次第です。そうであれば、記憶力の弱いあなたなので夢想した内容が次々と変わって文字になることもあろうかと伺う次第です。
>ひとつの刺激に対して感じたり考えつくしたら次の刺激に進む感じ
という感覚も何やらとても大変な体験で恐ろしささえ感じますね。外界からの刺激に振り回されている状態がずっと続くということでしょうか。
そんな中でもご家族がボールペンを手作業で組み立てていらっしゃる様子はしっかり観察されていたのですね。本当にすごいですね。
ボールペン一本5銭ですか。一体どれだけのボールペンを組み立ててこられたのでしょう。思いをはせるだけで呆然とします。あなたの家族は大家族でいらしたのでしょうか。5銭というのがどうもピンとこないのですが、あなたはもしかしたらもうかなりの高齢の方なのでしょうか。文の書き方からはそんなに高齢な方とは思わなかったので、ずいぶん戸惑っております。5銭が使われていたころには家族の内職を観察されていたのですよね。となるとあなたのお仕事の話ももう何十年も前のことなのでしょうね。
662おさかなくわえた名無しさん
2021/08/16(月) 00:09:35.35ID:SkPvzJN+ なんだこの低レベルな会話は笑
ギフテッドってしょぼすぎないか?
ギフテッドってしょぼすぎないか?
2021/08/16(月) 00:20:01.97ID:G2rhH7Od
2回線使って自演しているだけだからね(笑)
本当に哀れだなあ
本当に哀れだなあ
664おさかなくわえた名無しさん
2021/08/16(月) 00:37:08.86ID:juKkk3Ub (アホの子がまた自爆してるねぇ)
(なんで「3回線」じゃないんだろう笑)
(なんで「3回線」じゃないんだろう笑)
665おさかなくわえた名無しさん
2021/08/16(月) 00:52:51.18ID:mpPNB7aF >>659
学校の授業はさっぱり頭に入って来ませんでした。
その結果自体は今でもトラウマになってるぐらいです。
チョークの音や文字の美観、数式や一連の言葉の別の用途、窓の外遠くを飛ぶ鳥類や飛行機の軌道や建物との美的位置関係…。
余計な情報ばっかりを意識が追ってしまいまして、集中どころではなかったですね。
テストなんてどうせできないから教師のマッサージをしてあげて過ごす、みたいな状態でした。
刺激は情報や匂い、体感温度などなどが刺激になって、正確にはデジャビュ―やジャメビューを覚えてその由来を探るというふうに手がかかったので、個別に腰をすえてクリアしてました。
小五の途中からはとにかく落ち着いたとしかいいようがありませんが、デジャビュ―やジャメビューだけはまだ残滓を感じています。
>>660
やっぱり細かいものごとでも突き詰める性質があるってことでしょうか。
>>661
利害関係のない組織でしたからなんら問題はなかったです。
外界からの刺激は振り回されてるといえばその通りですが、赤ちゃんなんかも形を変えてそんな状態ですよね。
銭という単位は実用した世代ではありません。
あくまで一本につきの単位ですし、実際には端数の出る受注の仕方はなかったです。
学校の授業はさっぱり頭に入って来ませんでした。
その結果自体は今でもトラウマになってるぐらいです。
チョークの音や文字の美観、数式や一連の言葉の別の用途、窓の外遠くを飛ぶ鳥類や飛行機の軌道や建物との美的位置関係…。
余計な情報ばっかりを意識が追ってしまいまして、集中どころではなかったですね。
テストなんてどうせできないから教師のマッサージをしてあげて過ごす、みたいな状態でした。
刺激は情報や匂い、体感温度などなどが刺激になって、正確にはデジャビュ―やジャメビューを覚えてその由来を探るというふうに手がかかったので、個別に腰をすえてクリアしてました。
小五の途中からはとにかく落ち着いたとしかいいようがありませんが、デジャビュ―やジャメビューだけはまだ残滓を感じています。
>>660
やっぱり細かいものごとでも突き詰める性質があるってことでしょうか。
>>661
利害関係のない組織でしたからなんら問題はなかったです。
外界からの刺激は振り回されてるといえばその通りですが、赤ちゃんなんかも形を変えてそんな状態ですよね。
銭という単位は実用した世代ではありません。
あくまで一本につきの単位ですし、実際には端数の出る受注の仕方はなかったです。
2021/08/16(月) 01:02:14.20ID:v5bkM3YM
667おさかなくわえた名無しさん
2021/08/16(月) 01:06:07.09ID:K1RMLiV3 おバカばっかり。
インフルエンサーがあんなんだからだね。
インフルエンサーがあんなんだからだね。
668おさかなくわえた名無しさん
2021/08/16(月) 01:20:20.82ID:juKkk3Ub >>665
うーんなるほど、2E入っちゃってる感じかなとも思ったんですが、5年生で落ち着かれたんですよね、だとすると過度激動が強すぎた感じなのかな、とも思ったりしました
落ち着かれて以降は勉強の方はもう取り返しがつかない感じでしたか?
自分の状態は自分自身ですんなりと受け入れられていたのでしょうか?
うーんなるほど、2E入っちゃってる感じかなとも思ったんですが、5年生で落ち着かれたんですよね、だとすると過度激動が強すぎた感じなのかな、とも思ったりしました
落ち着かれて以降は勉強の方はもう取り返しがつかない感じでしたか?
自分の状態は自分自身ですんなりと受け入れられていたのでしょうか?
669おさかなくわえた名無しさん
2021/08/16(月) 01:30:45.09ID:K1RMLiV3 古市とかダイゴって劣勢遺伝子の持ち主なのになんで優生思想支持するの?
670おさかなくわえた名無しさん
2021/08/16(月) 02:27:25.49ID:VP2a2MbI >>668
このスレにいるギフテッドの人達は、どういう方面に才能が開かれましたか?
私自身はギフテッドかどうかわかりませんでしたが、数学にも仕事にもスポーツにも料理にも、はっきり形ある形では開かれませんでした。
ただ、ひとつだけ特技を持って生まれました。
このスレにいるギフテッドの人達は、どういう方面に才能が開かれましたか?
私自身はギフテッドかどうかわかりませんでしたが、数学にも仕事にもスポーツにも料理にも、はっきり形ある形では開かれませんでした。
ただ、ひとつだけ特技を持って生まれました。
671おさかなくわえた名無しさん
2021/08/16(月) 04:56:09.19ID:JxaWJ3DK >>670
長いフレーズの繰り返しはつまらなくて、その精神の異常性を強調するだけよ、お嬢さん
長いフレーズの繰り返しはつまらなくて、その精神の異常性を強調するだけよ、お嬢さん
2021/08/16(月) 05:05:40.04ID:yvmZiwji
2021/08/16(月) 05:10:25.85ID:0ov+9ETE
674おさかなくわえた名無しさん
2021/08/16(月) 05:21:23.54ID:qn0XI0hf ギフテッドってね、発達障害を心底毛嫌いする。隠したい真実な。
675おさかなくわえた名無しさん
2021/08/16(月) 05:25:29.24ID:qn0XI0hf 発達障害はギフテッドに心底心酔する
676おさかなくわえた名無しさん
2021/08/16(月) 05:29:40.84ID:qn0XI0hf 発達障害は足の引っ張り合い
677おさかなくわえた名無しさん
2021/08/16(月) 09:29:03.83ID:juKkk3Ub >>674
特に自分はそうは思ってないですけどね
特に自分はそうは思ってないですけどね
2021/08/16(月) 11:45:36.02ID:ACgI0oGI
679おさかなくわえた名無しさん
2021/08/16(月) 23:04:27.04ID:2K0vWIKd >>667
なにが聡明かというのは難しい問題ですが…。
例えば一般的には、こういう謎って解けるでしょうか?
https://waccii.at.webry.info/201809/article_5.html
どこにも答えが書かれてない問題ですが、私は聞いたとたんにもっと論理必然的な理由が組み上がりました。
私自身はこういう方面に知能が開かれてるみたいです。
>>668
学業はもう取り戻せませんでした。
生まれてこの方ある程度広い範囲に集中して取り組むスキルを全く培ってこなかった状態でしたから、はなから諦めました。
それで家庭環境もあって、学業は早期にリタイアしましたね。
その時初めて、義務教育の義務は教育を受ける義務じゃないと知りました。
なにが聡明かというのは難しい問題ですが…。
例えば一般的には、こういう謎って解けるでしょうか?
https://waccii.at.webry.info/201809/article_5.html
どこにも答えが書かれてない問題ですが、私は聞いたとたんにもっと論理必然的な理由が組み上がりました。
私自身はこういう方面に知能が開かれてるみたいです。
>>668
学業はもう取り戻せませんでした。
生まれてこの方ある程度広い範囲に集中して取り組むスキルを全く培ってこなかった状態でしたから、はなから諦めました。
それで家庭環境もあって、学業は早期にリタイアしましたね。
その時初めて、義務教育の義務は教育を受ける義務じゃないと知りました。
680おさかなくわえた名無しさん
2021/08/17(火) 00:15:37.73ID:iEr3nSMF2021/08/17(火) 12:46:57.21ID:5p17uLXb
682おさかなくわえた名無しさん
2021/08/17(火) 21:48:17.67ID:or3h5yQB みなさんのIQは幾らでしたか?
2021/08/17(火) 21:57:14.41ID:3sv9YE6L
684おさかなくわえた名無しさん
2021/08/17(火) 23:16:02.84ID:iEr3nSMF 好きな科目がコロコロ変わるギフ児に、今は二次関数の補習をしている
ちょうどその頃にTPDを迎えていたので、不登校だったのだ
苦手を放ったらかしにしている間に、英語が好きになり、今は国語が好きなんだそうだ
本当は自分で切り開いてほしいが、嫌いになってしまったものはしょうがない
同時に、ギフティッドが、嫌いなものに対して、如何に無力かを思い知ることができる
(鏡を見ているようだw)
ちょうどその頃にTPDを迎えていたので、不登校だったのだ
苦手を放ったらかしにしている間に、英語が好きになり、今は国語が好きなんだそうだ
本当は自分で切り開いてほしいが、嫌いになってしまったものはしょうがない
同時に、ギフティッドが、嫌いなものに対して、如何に無力かを思い知ることができる
(鏡を見ているようだw)
685おさかなくわえた名無しさん
2021/08/17(火) 23:27:19.09ID:MNFS1iwT686おさかなくわえた名無しさん
2021/08/17(火) 23:29:30.74ID:iEr3nSMF687おさかなくわえた名無しさん
2021/08/17(火) 23:49:41.80ID:MNFS1iwT688おさかなくわえた名無しさん
2021/08/17(火) 23:59:28.82ID:iEr3nSMF >>687
内容についてなにかコメントはないですかね、931くん
内容についてなにかコメントはないですかね、931くん
689おさかなくわえた名無しさん
2021/08/18(水) 00:06:35.37ID:S5+DEtNi 625氏はもう来ないかな
もう少し聞きたいことがあったんだけど
もう少し聞きたいことがあったんだけど
690おさかなくわえた名無しさん
2021/08/18(水) 01:01:43.04ID:+a1VXnVR691おさかなくわえた名無しさん
2021/08/19(木) 10:52:35.89ID:l0iFtnAi2021/08/19(木) 18:37:27.90ID:rtcMjqrs
693おさかなくわえた名無しさん
2021/08/20(金) 00:28:35.27ID:sgEty7Vr 苺三つで、まりなる。
これは苺の字を三つ重ねて見るのですね。
重ねると言っても本当にそのまま重ねるだけでしたら元の苺の字が残るだけですから、それぞれの点だけを動かして配置してみます。
母の中の二つの点×2を、もう一つの母の中の点の、上下につなげて海の字の中身ができあがりました。
サンズイは点四つで作れますから、草冠の点四つで合成します。
あとはもう一つの苺の字の、草冠の点二つを横棒の左端にスライドさせて海の字の上部となります。
これで、一点一画の余分も不足も無く、海(まりん)の字に「なる」わけです。
だからおそらくは、まりなる。
なのでこのキラキラネームを知った時、これを考えた父母は天才だなと思いました。
「母」ならではの天の配剤だったのかも知れないですね。
これは苺の字を三つ重ねて見るのですね。
重ねると言っても本当にそのまま重ねるだけでしたら元の苺の字が残るだけですから、それぞれの点だけを動かして配置してみます。
母の中の二つの点×2を、もう一つの母の中の点の、上下につなげて海の字の中身ができあがりました。
サンズイは点四つで作れますから、草冠の点四つで合成します。
あとはもう一つの苺の字の、草冠の点二つを横棒の左端にスライドさせて海の字の上部となります。
これで、一点一画の余分も不足も無く、海(まりん)の字に「なる」わけです。
だからおそらくは、まりなる。
なのでこのキラキラネームを知った時、これを考えた父母は天才だなと思いました。
「母」ならではの天の配剤だったのかも知れないですね。
694おさかなくわえた名無しさん
2021/08/20(金) 08:49:41.16ID:SQPceehZ695おさかなくわえた名無しさん
2021/08/20(金) 08:57:46.83ID:mwWgZfDL >>693
これが天才?バカか?
これが天才?バカか?
696おさかなくわえた名無しさん
2021/08/20(金) 11:21:42.41ID:SQPceehZ -2σからは2σも4σも(0もw)、理解不能という点では同じ
2σから-2σと0の違いは明確にわかるが、4σは同じ理由で想像しかできない
マジレス親切すぎるな
2σから-2σと0の違いは明確にわかるが、4σは同じ理由で想像しかできない
マジレス親切すぎるな
2021/08/20(金) 11:27:30.38ID:nsO1M4MF
このスレに大学のセンセが使ってるネット上からのコピペ発見ソフトを入れてほしいな。ほとんどのレスは色変わってオモロい
698おさかなくわえた名無しさん
2021/08/20(金) 13:35:36.50ID:SQPceehZ >>697
それらの方々は、知的境界域の方々なので、生温かくスルーがよろしいかと(言及するのも憚られますが)
それらの方々は、知的境界域の方々なので、生温かくスルーがよろしいかと(言及するのも憚られますが)
2021/08/20(金) 18:10:25.27ID:O7y44Ut5
構造的立体的な理解に強かったら身体を使った表現に長けてることが多いだろうにそのような記述もないのはなぜなのだろうか
協調運動障害を持ってたりしますか
協調運動障害を持ってたりしますか
700おさかなくわえた名無しさん
2021/08/20(金) 18:48:19.62ID:SQPceehZ2021/08/20(金) 20:05:55.81ID:scRYCU7d
702おさかなくわえた名無しさん
2021/08/21(土) 00:02:02.34ID:PzG+owGx >>700
幼稚園時代の話です
私は機械・家電に異様に興味が強く、毎日家電の説明書を何冊もカバンにいれて登園していました
こんな面白いものは皆も面白いと思うに違いないと思っていましたから、休み時間にはそれを皆に配って遊具に座って皆で眺めていました
皆で一緒に見ると言うより、1人一冊としているのがまた滑稽ですが
今思うと友達はそれをどう思っていたんでしょうか笑
いろんな記述があると思いますが、『定型ギフテッド』は精神的な発達速度は他の方と大きく違わないと思っています
(むしろある程度まで幼い方だったのではないかとも思います)
当時の私は「皆も同じように嬉しいはず」という思考を疑うに至っていなかったので、冊子を配っている姿などは周りから見ればちょっと奇異に写ったでしょうね
ある意味当時の方がギフテッドらしさがあったのかもしれません
幼稚園時代の話です
私は機械・家電に異様に興味が強く、毎日家電の説明書を何冊もカバンにいれて登園していました
こんな面白いものは皆も面白いと思うに違いないと思っていましたから、休み時間にはそれを皆に配って遊具に座って皆で眺めていました
皆で一緒に見ると言うより、1人一冊としているのがまた滑稽ですが
今思うと友達はそれをどう思っていたんでしょうか笑
いろんな記述があると思いますが、『定型ギフテッド』は精神的な発達速度は他の方と大きく違わないと思っています
(むしろある程度まで幼い方だったのではないかとも思います)
当時の私は「皆も同じように嬉しいはず」という思考を疑うに至っていなかったので、冊子を配っている姿などは周りから見ればちょっと奇異に写ったでしょうね
ある意味当時の方がギフテッドらしさがあったのかもしれません
703おさかなくわえた名無しさん
2021/08/21(土) 00:06:28.43ID:PzG+owGx704おさかなくわえた名無しさん
2021/08/21(土) 00:07:46.86ID:PzG+owGx >>700
神童という言葉は後になって聞かされたことなので、当時聞いていればもうちょっと感じたのかもしれません
神童という言葉は後になって聞かされたことなので、当時聞いていればもうちょっと感じたのかもしれません
705おさかなくわえた名無しさん
2021/08/21(土) 00:12:11.68ID:PzG+owGx >>700
対人能力で言えば、相手の考えも大体わかります(もちろんある程度接して情報は必要ですが)
そしてこちらが一挙手一投足する前に高速シミュレートで相手の反応を逐一予見しているので、概ね毎回正解の選択肢を選べます
ここで相手への手加減具合を毎回決定しています
これは自分にも向けるので、常にリアルタイムで自分も客観視している状態です
これ別に疲れなくって、むしろこれをしないと不安でしょうがないです
定型ギフテッドでは大まかに未来が見えるので、とても行動しやすいんです
だから上手に立ち回れるし、周りからはちやほやされるし、イージーモードな人生になるんです
確かに心底腹を割れる友人はいなくとも、メリットの方が遙かに多い事は自覚しています
この状態で困るような人はまずいないでしょう
これだけ見ると単なる怪しい思い込みにも思われてしまうかも知れませんが、本当に体験すれば分かります
対人能力で言えば、相手の考えも大体わかります(もちろんある程度接して情報は必要ですが)
そしてこちらが一挙手一投足する前に高速シミュレートで相手の反応を逐一予見しているので、概ね毎回正解の選択肢を選べます
ここで相手への手加減具合を毎回決定しています
これは自分にも向けるので、常にリアルタイムで自分も客観視している状態です
これ別に疲れなくって、むしろこれをしないと不安でしょうがないです
定型ギフテッドでは大まかに未来が見えるので、とても行動しやすいんです
だから上手に立ち回れるし、周りからはちやほやされるし、イージーモードな人生になるんです
確かに心底腹を割れる友人はいなくとも、メリットの方が遙かに多い事は自覚しています
この状態で困るような人はまずいないでしょう
これだけ見ると単なる怪しい思い込みにも思われてしまうかも知れませんが、本当に体験すれば分かります
706おさかなくわえた名無しさん
2021/08/21(土) 00:14:23.20ID:PzG+owGx >>700
会話をしていれば、相手の程度はほどなく理解できます
後は大変失礼ながら子どもと接しているようなものですから、普通手加減しますよね?
大人同士ならマウント取りたくなっても、子供相手にはマウント取りたいと思わないじゃないですか?
それと心理は同じです
論破したところでそれを理解する能力が相手に期待できないわけですから、無駄であることは分かっています
全てこちらは理解してますから悔しさもありません
会話をしていれば、相手の程度はほどなく理解できます
後は大変失礼ながら子どもと接しているようなものですから、普通手加減しますよね?
大人同士ならマウント取りたくなっても、子供相手にはマウント取りたいと思わないじゃないですか?
それと心理は同じです
論破したところでそれを理解する能力が相手に期待できないわけですから、無駄であることは分かっています
全てこちらは理解してますから悔しさもありません
707おさかなくわえた名無しさん
2021/08/21(土) 00:29:35.62ID:pudNcAEO >>702
931はお呼びでないので巣にお帰りください
931はお呼びでないので巣にお帰りください
708おさかなくわえた名無しさん
2021/08/21(土) 00:33:16.47ID:PzG+owGx >>700
定型ギフテッドについて、OEは全く関係しないんですよ
強い弱いじゃなく、病態として無関係なんです
2Eギフテッドという名称が不快でしたら、他の名称でも結構です
いわゆる凸凹型のギフテッドと定型ギフテッドは病態から全くの別物なんです
だからこそ、『良い症状』だって全然違うんです
定型ギフテッドについて、OEは全く関係しないんですよ
強い弱いじゃなく、病態として無関係なんです
2Eギフテッドという名称が不快でしたら、他の名称でも結構です
いわゆる凸凹型のギフテッドと定型ギフテッドは病態から全くの別物なんです
だからこそ、『良い症状』だって全然違うんです
709おさかなくわえた名無しさん
2021/08/21(土) 00:41:19.25ID:PzG+owGx >>700
僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
710おさかなくわえた名無しさん
2021/08/21(土) 00:44:49.28ID:nTUJ+ckk スパチャ飲みたい!!!
711おさかなくわえた名無しさん
2021/08/21(土) 00:50:09.75ID:PzG+owGx 僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
712おさかなくわえた名無しさん
2021/08/21(土) 00:51:37.83ID:nTUJ+ckk スパチャ飲みたい!スパイスティー
713おさかなくわえた名無しさん
2021/08/21(土) 00:52:05.71ID:PzG+owGx 僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
714おさかなくわえた名無しさん
2021/08/21(土) 01:16:58.78ID:HedUgHtW >>699
さまざまなフォームだけは意外にも一品とよく指摘されました。
ただなにぶん集中力がもたずスポーツでも何らかの作業でもまるで結果に直結しませんでしたね。
それが協調運動障害といえたのかいえなかったのかはわかりません。
フォームに特化されてたのはおそらく、多動だったので人より身体的アイドリングが利いてたせいかも知れません。
>>695
これ自体はそう役に立たないと思います。
それでも畑違いな機械工学の分野にちょっとした一言が採用されたりと、思いがけない形で接点が生まれたことがあります。
>>700
長ずるに及んで周囲に溶け込めるようにはなりました。
すこしづつうまくやれるようになったのでしょう。
家族を次々に喪い、せめて生前の期待に応えたいと強く意識が芽生えたからかなと自覚してます。
子供のじぶんの他律的評価は自己評価と矛盾しない物でした。
そういうものだと思って生まれ育ちましたから。
早期に社会に出て職種を転々とするうちに段々、能力よりも気さくな面が特殊と感じるようになりました。
翻って能力面も何かを感じるようにはなりましたが、普段何かを発揮しないため周囲のいたってノーマルな評価は自ずと受け容れてます。
さまざまなフォームだけは意外にも一品とよく指摘されました。
ただなにぶん集中力がもたずスポーツでも何らかの作業でもまるで結果に直結しませんでしたね。
それが協調運動障害といえたのかいえなかったのかはわかりません。
フォームに特化されてたのはおそらく、多動だったので人より身体的アイドリングが利いてたせいかも知れません。
>>695
これ自体はそう役に立たないと思います。
それでも畑違いな機械工学の分野にちょっとした一言が採用されたりと、思いがけない形で接点が生まれたことがあります。
>>700
長ずるに及んで周囲に溶け込めるようにはなりました。
すこしづつうまくやれるようになったのでしょう。
家族を次々に喪い、せめて生前の期待に応えたいと強く意識が芽生えたからかなと自覚してます。
子供のじぶんの他律的評価は自己評価と矛盾しない物でした。
そういうものだと思って生まれ育ちましたから。
早期に社会に出て職種を転々とするうちに段々、能力よりも気さくな面が特殊と感じるようになりました。
翻って能力面も何かを感じるようにはなりましたが、普段何かを発揮しないため周囲のいたってノーマルな評価は自ずと受け容れてます。
715おさかなくわえた名無しさん
2021/08/21(土) 01:17:52.46ID:PzG+owGx >>714
僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
716おさかなくわえた名無しさん
2021/08/21(土) 01:22:51.42ID:PzG+owGx >>714
対人能力で言えば、相手の考えも大体わかります(もちろんある程度接して情報は必要ですが)
そしてこちらが一挙手一投足する前に高速シミュレートで相手の反応を逐一予見しているので、概ね毎回正解の選択肢を選べます
ここで相手への手加減具合を毎回決定しています
これは自分にも向けるので、常にリアルタイムで自分も客観視している状態です
これ別に疲れなくって、むしろこれをしないと不安でしょうがないです
定型ギフテッドでは大まかに未来が見えるので、とても行動しやすいんです
だから上手に立ち回れるし、周りからはちやほやされるし、イージーモードな人生になるんです
確かに心底腹を割れる友人はいなくとも、メリットの方が遙かに多い事は自覚しています
対人能力で言えば、相手の考えも大体わかります(もちろんある程度接して情報は必要ですが)
そしてこちらが一挙手一投足する前に高速シミュレートで相手の反応を逐一予見しているので、概ね毎回正解の選択肢を選べます
ここで相手への手加減具合を毎回決定しています
これは自分にも向けるので、常にリアルタイムで自分も客観視している状態です
これ別に疲れなくって、むしろこれをしないと不安でしょうがないです
定型ギフテッドでは大まかに未来が見えるので、とても行動しやすいんです
だから上手に立ち回れるし、周りからはちやほやされるし、イージーモードな人生になるんです
確かに心底腹を割れる友人はいなくとも、メリットの方が遙かに多い事は自覚しています
717おさかなくわえた名無しさん
2021/08/21(土) 01:24:14.43ID:PzG+owGx >>714
会話をしていれば、相手の程度はほどなく理解できます
後は大変失礼ながら子どもと接しているようなものですから、普通手加減しますよね?
大人同士ならマウント取りたくなっても、子供相手にはマウント取りたいと思わないじゃないですか?
それと心理は同じです
論破したところでそれを理解する能力が相手に期待できないわけですから、無駄であることは分かっています
全てこちらは理解してますから悔しさもありません
会話をしていれば、相手の程度はほどなく理解できます
後は大変失礼ながら子どもと接しているようなものですから、普通手加減しますよね?
大人同士ならマウント取りたくなっても、子供相手にはマウント取りたいと思わないじゃないですか?
それと心理は同じです
論破したところでそれを理解する能力が相手に期待できないわけですから、無駄であることは分かっています
全てこちらは理解してますから悔しさもありません
718おさかなくわえた名無しさん
2021/08/21(土) 01:26:08.49ID:PzG+owGx >>715
いわゆる凸凹型のギフテッドと定型ギフテッドは病態から全くの別物なんです
いわゆる凸凹型のギフテッドと定型ギフテッドは病態から全くの別物なんです
2021/08/21(土) 01:27:04.08ID:PzG+owGx
僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
720おさかなくわえた名無しさん
2021/08/21(土) 01:27:56.89ID:PzG+owGx 僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
2021/08/21(土) 01:28:41.75ID:PzG+owGx
僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
722おさかなくわえた名無しさん
2021/08/21(土) 01:29:15.36ID:PzG+owGx 僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
2021/08/21(土) 01:30:02.65ID:PzG+owGx
僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
724おさかなくわえた名無しさん
2021/08/21(土) 01:39:18.85ID:pudNcAEO >>714
>子供のじぶんの他律的評価は自己評価と矛盾しない物でした。
>そういうものだと思って生まれ育ちましたから。
なるほど、「こうあるべき」諸々のものたちと、関わらずに、いやむしろ、いなして成長した感じなのかなあ
そうか、再構築に向けての強烈なベクトルがなければ、それも有り得そうですね
ありのまま、か
未開発、とも言えるのかもしれないですね
>子供のじぶんの他律的評価は自己評価と矛盾しない物でした。
>そういうものだと思って生まれ育ちましたから。
なるほど、「こうあるべき」諸々のものたちと、関わらずに、いやむしろ、いなして成長した感じなのかなあ
そうか、再構築に向けての強烈なベクトルがなければ、それも有り得そうですね
ありのまま、か
未開発、とも言えるのかもしれないですね
725おさかなくわえた名無しさん
2021/08/21(土) 01:57:56.18ID:1nPYnAif 僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
2021/08/21(土) 04:30:41.73ID:YT+/Cj47
727おさかなくわえた名無しさん
2021/08/23(月) 22:44:03.50ID:B3100nvA twitter界隈を眺めていると、学問に興味が向いているギフティッドというのは、本当にレアだということがわかる
早めに、何かを好きになる技術を身につけたのが幸いしたのかと考えていたが、子供を見るとそうでもないようで、これも遺伝なのかもしれない
早めに、何かを好きになる技術を身につけたのが幸いしたのかと考えていたが、子供を見るとそうでもないようで、これも遺伝なのかもしれない
2021/08/24(火) 20:17:55.21ID:TSzhXslv
ツイッターは有名人を端から端までギフテッド認定してて赤面するわ
729おさかなくわえた名無しさん
2021/08/24(火) 21:38:02.85ID:ip7/MSDx2021/08/24(火) 22:07:43.46ID:K/HY6tcJ
731おさかなくわえた名無しさん
2021/08/24(火) 22:51:38.74ID:FDR/3AGZ ここで書いてる人はギフテッド育児奮闘記の著者さんですか?
732おさかなくわえた名無しさん
2021/08/24(火) 23:38:44.49ID:Ku/QqjQu 幼稚園時代の話です
私は機械・家電に異様に興味が強く、毎日家電の説明書を何冊もカバンにいれて登園していました
こんな面白いものは皆も面白いと思うに違いないと思っていましたから、休み時間にはそれを皆に配って遊具に座って皆で眺めていました
皆で一緒に見ると言うより、1人一冊としているのがまた滑稽ですが
今思うと友達はそれをどう思っていたんでしょうか笑
いろんな記述があると思いますが、『定型ギフテッド』は精神的な発達速度は他の方と大きく違わないと思っています
(むしろある程度まで幼い方だったのではないかとも思います)
当時の私は「皆も同じように嬉しいはず」という思考を疑うに至っていなかったので、冊子を配っている姿などは周りから見ればちょっと奇異に写ったでしょうね
私は機械・家電に異様に興味が強く、毎日家電の説明書を何冊もカバンにいれて登園していました
こんな面白いものは皆も面白いと思うに違いないと思っていましたから、休み時間にはそれを皆に配って遊具に座って皆で眺めていました
皆で一緒に見ると言うより、1人一冊としているのがまた滑稽ですが
今思うと友達はそれをどう思っていたんでしょうか笑
いろんな記述があると思いますが、『定型ギフテッド』は精神的な発達速度は他の方と大きく違わないと思っています
(むしろある程度まで幼い方だったのではないかとも思います)
当時の私は「皆も同じように嬉しいはず」という思考を疑うに至っていなかったので、冊子を配っている姿などは周りから見ればちょっと奇異に写ったでしょうね
733おさかなくわえた名無しさん
2021/08/24(火) 23:39:48.55ID:Ku/QqjQu 書き忘れたけど、子供時代は保護者たちには神童と呼ばれてます
成績ももちろん中高トップです
その辺は前提として
成績ももちろん中高トップです
その辺は前提として
734おさかなくわえた名無しさん
2021/08/24(火) 23:40:29.09ID:Ku/QqjQu 神童という言葉は後になって聞かされたことなので、当時聞いていればもうちょっと感じたのかもしれません
735おさかなくわえた名無しさん
2021/08/24(火) 23:42:21.63ID:Ku/QqjQu 対人能力で言えば、相手の考えも大体わかります(もちろんある程度接して情報は必要ですが)
そしてこちらが一挙手一投足する前に高速シミュレートで相手の反応を逐一予見しているので、概ね毎回正解の選択肢を選べます
ここで相手への手加減具合を毎回決定しています
これは自分にも向けるので、常にリアルタイムで自分も客観視している状態です
これ別に疲れなくって、むしろこれをしないと不安でしょうがないです
定型ギフテッドでは大まかに未来が見えるので、とても行動しやすいんです
だから上手に立ち回れるし、周りからはちやほやされるし、イージーモードな人生になるんです
確かに心底腹を割れる友人はいなくとも、メリットの方が遙かに多い事は自覚しています
この状態で困るような人はまずいないでしょう
これだけ見ると単なる怪しい思い込みにも思われてしまうかも知れませんが、本当に体験すれば分かります
そしてこちらが一挙手一投足する前に高速シミュレートで相手の反応を逐一予見しているので、概ね毎回正解の選択肢を選べます
ここで相手への手加減具合を毎回決定しています
これは自分にも向けるので、常にリアルタイムで自分も客観視している状態です
これ別に疲れなくって、むしろこれをしないと不安でしょうがないです
定型ギフテッドでは大まかに未来が見えるので、とても行動しやすいんです
だから上手に立ち回れるし、周りからはちやほやされるし、イージーモードな人生になるんです
確かに心底腹を割れる友人はいなくとも、メリットの方が遙かに多い事は自覚しています
この状態で困るような人はまずいないでしょう
これだけ見ると単なる怪しい思い込みにも思われてしまうかも知れませんが、本当に体験すれば分かります
736おさかなくわえた名無しさん
2021/08/24(火) 23:43:04.09ID:Ku/QqjQu 会話をしていれば、相手の程度はほどなく理解できます
後は大変失礼ながら子どもと接しているようなものですから、普通手加減しますよね?
大人同士ならマウント取りたくなっても、子供相手にはマウント取りたいと思わないじゃないですか?
それと心理は同じです
論破したところでそれを理解する能力が相手に期待できないわけですから、無駄であることは分かっています
全てこちらは理解してますから悔しさもありません
後は大変失礼ながら子どもと接しているようなものですから、普通手加減しますよね?
大人同士ならマウント取りたくなっても、子供相手にはマウント取りたいと思わないじゃないですか?
それと心理は同じです
論破したところでそれを理解する能力が相手に期待できないわけですから、無駄であることは分かっています
全てこちらは理解してますから悔しさもありません
737おさかなくわえた名無しさん
2021/08/24(火) 23:44:09.57ID:Ku/QqjQu >>731
いわゆる凸凹型のギフテッドと定型ギフテッドは病態から全くの別物なんです
いわゆる凸凹型のギフテッドと定型ギフテッドは病態から全くの別物なんです
738おさかなくわえた名無しさん
2021/08/24(火) 23:46:05.71ID:Ku/QqjQu >>727
いわゆる凸凹型のギフテッドと定型ギフテッドは病態から全くの別物なんです
いわゆる凸凹型のギフテッドと定型ギフテッドは病態から全くの別物なんです
739おさかなくわえた名無しさん
2021/08/24(火) 23:47:08.99ID:Ku/QqjQu >>729
いわゆる凸凹型のギフテッドと定型ギフテッドは病態から全くの別物なんです
いわゆる凸凹型のギフテッドと定型ギフテッドは病態から全くの別物なんです
2021/08/24(火) 23:48:17.44ID:Ku/QqjQu
僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
741おさかなくわえた名無しさん
2021/08/24(火) 23:51:03.20ID:Ku/QqjQu 僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
742おさかなくわえた名無しさん
2021/08/24(火) 23:55:27.07ID:Ku/QqjQu >>727
僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
743おさかなくわえた名無しさん
2021/08/24(火) 23:56:14.12ID:ip7/MSDx744おさかなくわえた名無しさん
2021/08/24(火) 23:58:49.41ID:Ku/QqjQu 僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
僕の偽物たちは目を覆いたくなるほど見苦しい
知能も最低だ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
僕の偽物たちは目を覆いたくなるほど見苦しい
知能も最低だ
745おさかなくわえた名無しさん
2021/08/25(水) 00:09:45.93ID:ZWsqvAlu 発作マグナ
746おさかなくわえた名無しさん
2021/08/25(水) 08:49:53.59ID:0oc5NiMI Webbによれば、
・ギフティッド児の情緒面は、知的側面と同様に早熟ではない
・ギフティッド児は、ほとんどが情緒や対人関係の問題を抱えている
なので、創作されたギフティッド像ですな
・ギフティッド児の情緒面は、知的側面と同様に早熟ではない
・ギフティッド児は、ほとんどが情緒や対人関係の問題を抱えている
なので、創作されたギフティッド像ですな
747おさかなくわえた名無しさん
2021/08/25(水) 17:05:40.04ID:0oc5NiMI ていうか、931の創作を拾ってきて貼ってるのは誰?
931本人だとしても笑うのに、わざわざ拾って貼ることに狂気じみたモノを感じるな
931本人だとしても笑うのに、わざわざ拾って貼ることに狂気じみたモノを感じるな
748おさかなくわえた名無しさん
2021/08/25(水) 17:54:41.22ID:aQdwHae3 幼稚園時代の話です
私は機械・家電に異様に興味が強く、毎日家電の説明書を何冊もカバンにいれて登園していました
こんな面白いものは皆も面白いと思うに違いないと思っていましたから、休み時間にはそれを皆に配って遊具に座って皆で眺めていました
皆で一緒に見ると言うより、1人一冊としているのがまた滑稽ですが
今思うと友達はそれをどう思っていたんでしょうか笑
いろんな記述があると思いますが、『定型ギフテッド』は精神的な発達速度は他の方と大きく違わないと思っています
(むしろある程度まで幼い方だったのではないかとも思います)
当時の私は「皆も同じように嬉しいはず」という思考を疑うに至っていなかったので、冊子を配っている姿などは周りから見ればちょっと奇異に写ったでしょうね
私は機械・家電に異様に興味が強く、毎日家電の説明書を何冊もカバンにいれて登園していました
こんな面白いものは皆も面白いと思うに違いないと思っていましたから、休み時間にはそれを皆に配って遊具に座って皆で眺めていました
皆で一緒に見ると言うより、1人一冊としているのがまた滑稽ですが
今思うと友達はそれをどう思っていたんでしょうか笑
いろんな記述があると思いますが、『定型ギフテッド』は精神的な発達速度は他の方と大きく違わないと思っています
(むしろある程度まで幼い方だったのではないかとも思います)
当時の私は「皆も同じように嬉しいはず」という思考を疑うに至っていなかったので、冊子を配っている姿などは周りから見ればちょっと奇異に写ったでしょうね
749shifted
2021/08/25(水) 22:09:38.56ID:2izg2+QO shit!
750おさかなくわえた名無しさん
2021/08/25(水) 22:18:09.18ID:aQdwHae3 >>746
いわゆる凸凹型のギフテッドと定型ギフテッドは病態から全くの別物なんです
いわゆる凸凹型のギフテッドと定型ギフテッドは病態から全くの別物なんです
751おさかなくわえた名無しさん
2021/08/25(水) 22:19:33.09ID:aQdwHae3 >>749
対人能力で言えば、相手の考えも大体わかります(もちろんある程度接して情報は必要ですが)
そしてこちらが一挙手一投足する前に高速シミュレートで相手の反応を逐一予見しているので、概ね毎回正解の選択肢を選べます
ここで相手への手加減具合を毎回決定しています
これは自分にも向けるので、常にリアルタイムで自分も客観視している状態です
これ別に疲れなくって、むしろこれをしないと不安でしょうがないです
定型ギフテッドでは大まかに未来が見えるので、とても行動しやすいんです
だから上手に立ち回れるし、周りからはちやほやされるし、イージーモードな人生になるんです
確かに心底腹を割れる友人はいなくとも、メリットの方が遙かに多い事は自覚しています
この状態で困るような人はまずいないでしょう
これだけ見ると単なる怪しい思い込みにも思われてしまうかも知れませんが、本当に体験すれば分かります
対人能力で言えば、相手の考えも大体わかります(もちろんある程度接して情報は必要ですが)
そしてこちらが一挙手一投足する前に高速シミュレートで相手の反応を逐一予見しているので、概ね毎回正解の選択肢を選べます
ここで相手への手加減具合を毎回決定しています
これは自分にも向けるので、常にリアルタイムで自分も客観視している状態です
これ別に疲れなくって、むしろこれをしないと不安でしょうがないです
定型ギフテッドでは大まかに未来が見えるので、とても行動しやすいんです
だから上手に立ち回れるし、周りからはちやほやされるし、イージーモードな人生になるんです
確かに心底腹を割れる友人はいなくとも、メリットの方が遙かに多い事は自覚しています
この状態で困るような人はまずいないでしょう
これだけ見ると単なる怪しい思い込みにも思われてしまうかも知れませんが、本当に体験すれば分かります
752おさかなくわえた名無しさん
2021/08/25(水) 22:20:25.64ID:aQdwHae3 >>749
会話をしていれば、相手の程度はほどなく理解できます
後は大変失礼ながら子どもと接しているようなものですから、普通手加減しますよね?
大人同士ならマウント取りたくなっても、子供相手にはマウント取りたいと思わないじゃないですか?
それと心理は同じです
論破したところでそれを理解する能力が相手に期待できないわけですから、無駄であることは分かっています
全てこちらは理解してますから悔しさもありません
会話をしていれば、相手の程度はほどなく理解できます
後は大変失礼ながら子どもと接しているようなものですから、普通手加減しますよね?
大人同士ならマウント取りたくなっても、子供相手にはマウント取りたいと思わないじゃないですか?
それと心理は同じです
論破したところでそれを理解する能力が相手に期待できないわけですから、無駄であることは分かっています
全てこちらは理解してますから悔しさもありません
753おさかなくわえた名無しさん
2021/08/25(水) 22:21:25.15ID:aQdwHae3 僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
754おさかなくわえた名無しさん
2021/08/25(水) 22:22:52.15ID:aQdwHae3 >>747
僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
僕の偽物たちは目を覆いたくなるほど見苦しい
知能も最低だ
僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
僕の偽物たちは目を覆いたくなるほど見苦しい
知能も最低だ
2021/08/25(水) 22:23:54.13ID:aQdwHae3
僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
僕の偽物たちは目を覆いたくなるほど見苦しい
知能も最低だ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
僕の偽物たちは目を覆いたくなるほど見苦しい
知能も最低だ
2021/08/25(水) 22:26:33.71ID:aQdwHae3
僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
僕の偽物たちは目を覆いたくなるほど見苦しい
知能も最低だ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
僕の偽物たちは目を覆いたくなるほど見苦しい
知能も最低だ
2021/08/25(水) 22:28:02.14ID:aQdwHae3
僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
僕の偽物たちは目を覆いたくなるほど見苦しい
知能も最低だ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
僕の偽物たちは目を覆いたくなるほど見苦しい
知能も最低だ
2021/08/25(水) 22:44:58.16ID:Oxt3bTCT
嫉妬はやめなさい。
2021/08/25(水) 22:47:26.53ID:/PM9EyST
僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
僕の偽物たちは目を覆いたくなるほど見苦しい
知能も最低だ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
僕の偽物たちは目を覆いたくなるほど見苦しい
知能も最低だ
760おさかなくわえた名無しさん
2021/08/25(水) 22:49:30.11ID:0oc5NiMI 僞フテッドの例として丁度いいので、いくらでも貼ってもらって構わないのですが
2021/08/25(水) 22:54:11.70ID:65yQRR3X
会話をしていれば、相手の程度はほどなく理解できます
後は大変失礼ながら子どもと接しているようなものですから、普通手加減しますよね?
大人同士ならマウント取りたくなっても、子供相手にはマウント取りたいと思わないじゃないですか?
それと心理は同じです
論破したところでそれを理解する能力が相手に期待できないわけですから、無駄であることは分かっています
全てこちらは理解してますから悔しさもありません
後は大変失礼ながら子どもと接しているようなものですから、普通手加減しますよね?
大人同士ならマウント取りたくなっても、子供相手にはマウント取りたいと思わないじゃないですか?
それと心理は同じです
論破したところでそれを理解する能力が相手に期待できないわけですから、無駄であることは分かっています
全てこちらは理解してますから悔しさもありません
762おさかなくわえた名無しさん
2021/08/25(水) 23:09:33.32ID:eTsgPjTI カリスマ性はあったのかもね
763おさかなくわえた名無しさん
2021/08/25(水) 23:27:09.30ID:9Mas0lSq >>762
931はお呼びでないので巣にお帰りください
931はお呼びでないので巣にお帰りください
764おさかなくわえた名無しさん
2021/08/26(木) 00:33:50.36ID:Ntn3w2Go マジレスると、リーダーシップ型ギフティって存在するのかな?
765おさかなくわえた名無しさん
2021/08/26(木) 08:33:54.81ID:EqR6JWg5 どうですかね
圧倒的に知的ギフティッドが多いようですから
圧倒的に知的ギフティッドが多いようですから
766おさかなくわえた名無しさん
2021/08/26(木) 08:48:15.84ID:DsjU2l5A 知的は自分の思い込みで自称できるけど、リーダーシップはそうもいかないからね
つまりそういうことだ
つまりそういうことだ
767おさかなくわえた名無しさん
2021/08/26(木) 10:59:44.96ID:EqR6JWg5 そもそもリーダーシップ的ギフティッドに関する記述が少なすぎるんですね
典型例すらない
ですので、判定基準もはっきりしません
典型例すらない
ですので、判定基準もはっきりしません
768おさかなくわえた名無しさん
2021/08/26(木) 13:05:28.53ID:rD7d3b3U769おさかなくわえた名無しさん
2021/08/26(木) 13:25:03.42ID:rD7d3b3U 私自身が該当するのは発達障害を伴わないギフテッドで、どなたかの表現を拝借してここでは『定型ギフテッド』と称することにします
もう一方を便宜的に『2Eギフテッド』と称させていただきますが、私が自信を持って言及できるのは定型ギフテッドの方のみです
したがって私が述べていることは2Eギフテッドにはほぼ当てはまらないと思います
恐らくここで書き込まれている方々もこの区別がなされていない方が大半のように見受けられます
これらは根本原因が違うだけでなく、表現型の特徴もかなり異なる全くの別物であることに留意してください
よく記載されている"ギフテッドの特徴"はこれらを混同してしまっているのです
定型ギフテッドは、"何でも器用にこなす、どこでも評判のいい人"をとんでもなく高次元にしたものだとお考えください
どの分野でもほとんど何でもこなします
決して自慢をしているわけではないと強調しておきます
もう一方を便宜的に『2Eギフテッド』と称させていただきますが、私が自信を持って言及できるのは定型ギフテッドの方のみです
したがって私が述べていることは2Eギフテッドにはほぼ当てはまらないと思います
恐らくここで書き込まれている方々もこの区別がなされていない方が大半のように見受けられます
これらは根本原因が違うだけでなく、表現型の特徴もかなり異なる全くの別物であることに留意してください
よく記載されている"ギフテッドの特徴"はこれらを混同してしまっているのです
定型ギフテッドは、"何でも器用にこなす、どこでも評判のいい人"をとんでもなく高次元にしたものだとお考えください
どの分野でもほとんど何でもこなします
決して自慢をしているわけではないと強調しておきます
770おさかなくわえた名無しさん
2021/08/26(木) 13:35:14.41ID:rD7d3b3U 確かに2Eギフテッド、定型ギフテッドのそれぞれの中にはスペクトラムがあるとは思いますが、この二つは全く病態が異なり確実に同一スペクトラムで表現してはいけません
もっと根底から考え直す必要があるんです
他人が作った根底を疑うこと、これが定型ギフテッドの特徴とも言えます
どんなに偉い人が考えたことでも、だから何としか思いません
もっと根底から考え直す必要があるんです
他人が作った根底を疑うこと、これが定型ギフテッドの特徴とも言えます
どんなに偉い人が考えたことでも、だから何としか思いません
771おさかなくわえた名無しさん
2021/08/26(木) 13:44:37.12ID:rD7d3b3U >>765
いわゆる凸凹型のギフテッドと定型ギフテッドは病態から全くの別物なんです
いわゆる凸凹型のギフテッドと定型ギフテッドは病態から全くの別物なんです
772おさかなくわえた名無しさん
2021/08/26(木) 13:45:38.20ID:rD7d3b3U 幼稚園時代の話です
私は機械・家電に異様に興味が強く、毎日家電の説明書を何冊もカバンにいれて登園していました
こんな面白いものは皆も面白いと思うに違いないと思っていましたから、休み時間にはそれを皆に配って遊具に座って皆で眺めていました
皆で一緒に見ると言うより、1人一冊としているのがまた滑稽ですが
今思うと友達はそれをどう思っていたんでしょうか笑
いろんな記述があると思いますが、『定型ギフテッド』は精神的な発達速度は他の方と大きく違わないと思っています
(むしろある程度まで幼い方だったのではないかとも思います)
当時の私は「皆も同じように嬉しいはず」という思考を疑うに至っていなかったので、冊子を配っている姿などは周りから見ればちょっと奇異に写ったでしょうね
私は機械・家電に異様に興味が強く、毎日家電の説明書を何冊もカバンにいれて登園していました
こんな面白いものは皆も面白いと思うに違いないと思っていましたから、休み時間にはそれを皆に配って遊具に座って皆で眺めていました
皆で一緒に見ると言うより、1人一冊としているのがまた滑稽ですが
今思うと友達はそれをどう思っていたんでしょうか笑
いろんな記述があると思いますが、『定型ギフテッド』は精神的な発達速度は他の方と大きく違わないと思っています
(むしろある程度まで幼い方だったのではないかとも思います)
当時の私は「皆も同じように嬉しいはず」という思考を疑うに至っていなかったので、冊子を配っている姿などは周りから見ればちょっと奇異に写ったでしょうね
773おさかなくわえた名無しさん
2021/08/26(木) 13:53:38.81ID:EqR6JWg5 理解できない専門用語があったとして、
目に付いたその一部分だけを自動翻訳して、
その語でウェブ検索して、関連する用語に飛びついて、
全体なんか、もちろん深くも理解などできないから、
自分の理解力を超えたところで諦めて(無理だもんね)、
下書きして、嬉々として書き込む
なんていうのは、IQどれくらいなんですかね?
経験上、100に足りない90くらいだと思うんですが、どうでしょう?
(これでも甘いくらいだけど)
目に付いたその一部分だけを自動翻訳して、
その語でウェブ検索して、関連する用語に飛びついて、
全体なんか、もちろん深くも理解などできないから、
自分の理解力を超えたところで諦めて(無理だもんね)、
下書きして、嬉々として書き込む
なんていうのは、IQどれくらいなんですかね?
経験上、100に足りない90くらいだと思うんですが、どうでしょう?
(これでも甘いくらいだけど)
774おさかなくわえた名無しさん
2021/08/26(木) 13:55:22.42ID:rD7d3b3U776おさかなくわえた名無しさん
2021/08/26(木) 14:03:09.88ID:rD7d3b3U 幼稚園時代の話です
私は機械・家電に異様に興味が強く、毎日家電の説明書を何冊もカバンにいれて登園していました
こんな面白いものは皆も面白いと思うに違いないと思っていましたから、休み時間にはそれを皆に配って遊具に座って皆で眺めていました
皆で一緒に見ると言うより、1人一冊としているのがまた滑稽ですが
今思うと友達はそれをどう思っていたんでしょうか笑
いろんな記述があると思いますが、『定型ギフテッド』は精神的な発達速度は他の方と大きく違わないと思っています
(むしろある程度まで幼い方だったのではないかとも思います)
当時の私は「皆も同じように嬉しいはず」という思考を疑うに至っていなかったので、冊子を配っている姿などは周りから見ればちょっと奇異に写ったでしょうね
私は機械・家電に異様に興味が強く、毎日家電の説明書を何冊もカバンにいれて登園していました
こんな面白いものは皆も面白いと思うに違いないと思っていましたから、休み時間にはそれを皆に配って遊具に座って皆で眺めていました
皆で一緒に見ると言うより、1人一冊としているのがまた滑稽ですが
今思うと友達はそれをどう思っていたんでしょうか笑
いろんな記述があると思いますが、『定型ギフテッド』は精神的な発達速度は他の方と大きく違わないと思っています
(むしろある程度まで幼い方だったのではないかとも思います)
当時の私は「皆も同じように嬉しいはず」という思考を疑うに至っていなかったので、冊子を配っている姿などは周りから見ればちょっと奇異に写ったでしょうね
2021/08/26(木) 14:05:13.39ID:rD7d3b3U
幼稚園時代の話です
私は機械・家電に異様に興味が強く、毎日家電の説明書を何冊もカバンにいれて登園していました
こんな面白いものは皆も面白いと思うに違いないと思っていましたから、休み時間にはそれを皆に配って遊具に座って皆で眺めていました
皆で一緒に見ると言うより、1人一冊としているのがまた滑稽ですが
今思うと友達はそれをどう思っていたんでしょうか笑
いろんな記述があると思いますが、『定型ギフテッド』は精神的な発達速度は他の方と大きく違わないと思っています
(むしろある程度まで幼い方だったのではないかとも思います)
当時の私は「皆も同じように嬉しいはず」という思考を疑うに至っていなかったので、冊子を配っている姿などは周りから見ればちょっと奇異に写ったでしょうね
私は機械・家電に異様に興味が強く、毎日家電の説明書を何冊もカバンにいれて登園していました
こんな面白いものは皆も面白いと思うに違いないと思っていましたから、休み時間にはそれを皆に配って遊具に座って皆で眺めていました
皆で一緒に見ると言うより、1人一冊としているのがまた滑稽ですが
今思うと友達はそれをどう思っていたんでしょうか笑
いろんな記述があると思いますが、『定型ギフテッド』は精神的な発達速度は他の方と大きく違わないと思っています
(むしろある程度まで幼い方だったのではないかとも思います)
当時の私は「皆も同じように嬉しいはず」という思考を疑うに至っていなかったので、冊子を配っている姿などは周りから見ればちょっと奇異に写ったでしょうね
778おさかなくわえた名無しさん
2021/08/26(木) 14:06:13.32ID:rD7d3b3U 幼稚園時代の話です
私は機械・家電に異様に興味が強く、毎日家電の説明書を何冊もカバンにいれて登園していました
こんな面白いものは皆も面白いと思うに違いないと思っていましたから、休み時間にはそれを皆に配って遊具に座って皆で眺めていました
皆で一緒に見ると言うより、1人一冊としているのがまた滑稽ですが
今思うと友達はそれをどう思っていたんでしょうか笑
いろんな記述があると思いますが、『定型ギフテッド』は精神的な発達速度は他の方と大きく違わないと思っています
(むしろある程度まで幼い方だったのではないかとも思います)
当時の私は「皆も同じように嬉しいはず」という思考を疑うに至っていなかったので、冊子を配っている姿などは周りから見ればちょっと奇異に写ったでしょうね
私は機械・家電に異様に興味が強く、毎日家電の説明書を何冊もカバンにいれて登園していました
こんな面白いものは皆も面白いと思うに違いないと思っていましたから、休み時間にはそれを皆に配って遊具に座って皆で眺めていました
皆で一緒に見ると言うより、1人一冊としているのがまた滑稽ですが
今思うと友達はそれをどう思っていたんでしょうか笑
いろんな記述があると思いますが、『定型ギフテッド』は精神的な発達速度は他の方と大きく違わないと思っています
(むしろある程度まで幼い方だったのではないかとも思います)
当時の私は「皆も同じように嬉しいはず」という思考を疑うに至っていなかったので、冊子を配っている姿などは周りから見ればちょっと奇異に写ったでしょうね
779おさかなくわえた名無しさん
2021/08/26(木) 14:10:39.29ID:EqR6JWg5 それから、一見すると三人が参加している対話に、別のIDで「2回線使って自演しているだけだね」とか書き込んじゃう
これ、サリーとアン課題が解けないレベルの障碍者だよなあ
IQどころの騒ぎじゃない
これ、サリーとアン課題が解けないレベルの障碍者だよなあ
IQどころの騒ぎじゃない
780おさかなくわえた名無しさん
2021/08/26(木) 14:18:01.86ID:rD7d3b3U つまりは、ぜーんぶひとりでスレをうめてる
というりかい
ギフティッドのしわざ???
というりかい
ギフティッドのしわざ???
781おさかなくわえた名無しさん
2021/08/26(木) 14:19:14.86ID:rD7d3b3U 僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
僕の偽物たちは目を覆いたくなるほど見苦しい
知能も最低だ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
僕の偽物たちは目を覆いたくなるほど見苦しい
知能も最低だ
2021/08/26(木) 14:20:29.59ID:rD7d3b3U
僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
僕の偽物たちは目を覆いたくなるほど見苦しい
知能も最低だ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
僕の偽物たちは目を覆いたくなるほど見苦しい
知能も最低だ
784おさかなくわえた名無しさん
2021/08/26(木) 14:21:07.59ID:rD7d3b3U 僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
僕の偽物たちは目を覆いたくなるほど見苦しい
知能も最低だ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
僕の偽物たちは目を覆いたくなるほど見苦しい
知能も最低だ
2021/08/26(木) 14:21:49.58ID:rD7d3b3U
僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
僕の偽物たちは目を覆いたくなるほど見苦しい
知能も最低だ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
僕の偽物たちは目を覆いたくなるほど見苦しい
知能も最低だ
786おさかなくわえた名無しさん
2021/08/26(木) 14:23:05.68ID:rD7d3b3U 僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
僕の偽物たちは目を覆いたくなるほど見苦しい
知能も最低だ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
僕の偽物たちは目を覆いたくなるほど見苦しい
知能も最低だ
787おさかなくわえた名無しさん
2021/08/26(木) 15:30:30.28ID:EqR6JWg5 とまあ、931はやはりあたおかだというわけで
788おさかなくわえた名無しさん
2021/08/26(木) 15:54:01.09ID:3PspZXKN >>786
バス停に戻りましょう。
バス停に戻りましょう。
789おさかなくわえた名無しさん
2021/08/26(木) 19:40:16.38ID:JDa4w+AP >>787
幼稚園時代の話です
私は機械・家電に異様に興味が強く、毎日家電の説明書を何冊もカバンにいれて登園していました
こんな面白いものは皆も面白いと思うに違いないと思っていましたから、休み時間にはそれを皆に配って遊具に座って皆で眺めていました
皆で一緒に見ると言うより、1人一冊としているのがまた滑稽ですが
今思うと友達はそれをどう思っていたんでしょうか笑
いろんな記述があると思いますが、『定型ギフテッド』は精神的な発達速度は他の方と大きく違わないと思っています
(むしろある程度まで幼い方だったのではないかとも思います)
当時の私は「皆も同じように嬉しいはず」という思考を疑うに至っていなかったので、冊子を配っている姿などは周りから見ればちょっと奇異に写ったでしょうね
幼稚園時代の話です
私は機械・家電に異様に興味が強く、毎日家電の説明書を何冊もカバンにいれて登園していました
こんな面白いものは皆も面白いと思うに違いないと思っていましたから、休み時間にはそれを皆に配って遊具に座って皆で眺めていました
皆で一緒に見ると言うより、1人一冊としているのがまた滑稽ですが
今思うと友達はそれをどう思っていたんでしょうか笑
いろんな記述があると思いますが、『定型ギフテッド』は精神的な発達速度は他の方と大きく違わないと思っています
(むしろある程度まで幼い方だったのではないかとも思います)
当時の私は「皆も同じように嬉しいはず」という思考を疑うに至っていなかったので、冊子を配っている姿などは周りから見ればちょっと奇異に写ったでしょうね
791おさかなくわえた名無しさん
2021/08/27(金) 15:19:56.91ID:Cf9qAdiz 自称ギフティッドなのに、情報の真贋を見極めようともせず、一次ソースや裏付けとなる学問を理解しようともせず、ネット上で狼狽している人ってどうなの?
と正直思う
と正直思う
2021/08/27(金) 18:31:53.78ID:bqlR6TOe
自称なら別に構わんだろ
793おさかなくわえた名無しさん
2021/08/27(金) 18:34:08.92ID:Cf9qAdiz 自称にしても、プライドはないのか、とね
2021/08/27(金) 18:54:22.75ID:bqlR6TOe
ワクチンに関しては工程の不具合だから医学薬学とは離れたところにある知識が必要だろうね、品質管理とか
てかワクチンの話だよね??
てかワクチンの話だよね??
795おさかなくわえた名無しさん
2021/08/27(金) 18:59:05.24ID:Cf9qAdiz そうだね
異物混入はどうでもいいとして
異物混入はどうでもいいとして
796おさかなくわえた名無しさん
2021/08/27(金) 22:24:13.14ID:wB8loYrs ギフテッドって昔から定率存在したのかな?
ネット時代から急増したような?
ネット時代から急増したような?
2021/08/28(土) 09:48:02.92ID:afJ50Otw
>>796
昔からいる。一般にも認知されたのが最近なだけ。アメリカでは100年前から研究されてるよ。
昔からいる。一般にも認知されたのが最近なだけ。アメリカでは100年前から研究されてるよ。
798おさかなくわえた名無しさん
2021/08/28(土) 21:56:25.20ID:D0n2eORN コンピュータオタクとかギフテッドってイメージ。
T2のエドワードファーロング的な。
T2のエドワードファーロング的な。
799おさかなくわえた名無しさん
2021/08/28(土) 23:33:00.57ID:HaVSEnzx IQの学校検査が始まったのは戦後?
歴史を調べても意外とわかりにくい。
歴史を調べても意外とわかりにくい。
800おさかなくわえた名無しさん
2021/08/29(日) 00:44:41.43ID:dZEJ42mA 昔のが点数が出にくかったってのは聞いた。
801おさかなくわえた名無しさん
2021/08/30(月) 13:19:31.62ID:J77H9iWr 1σを15点にしたり、16や25などというのもあったと聞く
802おさかなくわえた名無しさん
2021/08/30(月) 23:53:00.30ID:8+KhHOOm 宇治原さんの記憶力が凄いらしい。
何でも、無意識に効率的な記憶術を実践してたとか。
ああいう人もギフテッド?
何でも、無意識に効率的な記憶術を実践してたとか。
ああいう人もギフテッド?
803おさかなくわえた名無しさん
2021/08/30(月) 23:59:34.73ID:J77H9iWr mensaの入会資格が148と言っているので、1σ24で計算しているんだね
宇治原さんは自分が158と言っているので2σちょっとのIQ
ギフティッドかどうかは、エピソードが何も語られていないのでわかりません
宇治原さんは自分が158と言っているので2σちょっとのIQ
ギフティッドかどうかは、エピソードが何も語られていないのでわかりません
804おさかなくわえた名無しさん
2021/09/01(水) 11:55:56.21ID:xiQMlVE0 IQは後天的に上げられるし、当然、教育が整っていない時代地域とそうでない時代地域で平均IQも個別のIQも異なる
ただ、先天的に高IQの萌芽を持っているのなら環境に関わらず高IQに成長するし、その中の一部がギフティッドだというだけのこと
ただ、先天的に高IQの萌芽を持っているのなら環境に関わらず高IQに成長するし、その中の一部がギフティッドだというだけのこと
2021/09/01(水) 12:01:24.77ID:v9ZEKOrA
幼稚園時代の話です
私は機械・家電に異様に興味が強く、毎日家電の説明書を何冊もカバンにいれて登園していました
こんな面白いものは皆も面白いと思うに違いないと思っていましたから、休み時間にはそれを皆に配って遊具に座って皆で眺めていました
皆で一緒に見ると言うより、1人一冊としているのがまた滑稽ですが
今思うと友達はそれをどう思っていたんでしょうか笑
いろんな記述があると思いますが、『定型ギフテッド』は精神的な発達速度は他の方と大きく違わないと思っています
(むしろある程度まで幼い方だったのではないかとも思います)
当時の私は「皆も同じように嬉しいはず」という思考を疑うに至っていなかったので、冊子を配っている姿などは周りから見ればちょっと奇異に写ったでしょうね
私は機械・家電に異様に興味が強く、毎日家電の説明書を何冊もカバンにいれて登園していました
こんな面白いものは皆も面白いと思うに違いないと思っていましたから、休み時間にはそれを皆に配って遊具に座って皆で眺めていました
皆で一緒に見ると言うより、1人一冊としているのがまた滑稽ですが
今思うと友達はそれをどう思っていたんでしょうか笑
いろんな記述があると思いますが、『定型ギフテッド』は精神的な発達速度は他の方と大きく違わないと思っています
(むしろある程度まで幼い方だったのではないかとも思います)
当時の私は「皆も同じように嬉しいはず」という思考を疑うに至っていなかったので、冊子を配っている姿などは周りから見ればちょっと奇異に写ったでしょうね
806おさかなくわえた名無しさん
2021/09/01(水) 17:57:54.89ID:w9nfQllI >>805
あなたのIQは?
あなたのIQは?
807おさかなくわえた名無しさん
2021/09/02(木) 09:19:57.71ID:5g8KjVsl 東大王の鶴崎修功がIQ165だね。
808おさかなくわえた名無しさん
2021/09/02(木) 15:04:52.67ID:N3P93g+q σ15計算で4σとちょっとだけど、あまりそこまでにも見えないな
σ24で2.4σってところかな
σ24で2.4σってところかな
809おさかなくわえた名無しさん
2021/09/02(木) 15:07:34.35ID:N3P93g+q 因みに世界最高の知能保持者は4σにちょっと欠けるくらいだったと記憶しています
810おさかなくわえた名無しさん
2021/09/02(木) 15:14:30.89ID:uvnxO8V/ 点数を気にしちゃうのが哀れだね
2021/09/02(木) 16:40:54.05ID:GueaAHS0
812おさかなくわえた名無しさん
2021/09/02(木) 22:34:14.70ID:N3P93g+q ツイッターのギフティッド・ママさんたちは、結局全員ミュートしてしまった
殆どが2Eぽくて参考にならないのと、親の誘導で興味を開く子というのは本当にギフティッドなのか?、との疑義が多数あるため
本物の当事者には今のところ出会えていないということなのだろう
殆どが2Eぽくて参考にならないのと、親の誘導で興味を開く子というのは本当にギフティッドなのか?、との疑義が多数あるため
本物の当事者には今のところ出会えていないということなのだろう
813おさかなくわえた名無しさん
2021/09/02(木) 23:57:07.30ID:WmHHZi6C ハタチ過ぎたら只の人が来ましたよ。
814おさかなくわえた名無しさん
2021/09/03(金) 03:29:24.92ID:LjacKq3A >>813
なにか語ってください
なにか語ってください
2021/09/03(金) 06:05:52.51ID:8tDs9jTK
幼稚園時代の話です
私は機械・家電に異様に興味が強く、毎日家電の説明書を何冊もカバンにいれて登園していました
こんな面白いものは皆も面白いと思うに違いないと思っていましたから、休み時間にはそれを皆に配って遊具に座って皆で眺めていました
皆で一緒に見ると言うより、1人一冊としているのがまた滑稽ですが
今思うと友達はそれをどう思っていたんでしょうか笑
いろんな記述があると思いますが、『定型ギフテッド』は精神的な発達速度は他の方と大きく違わないと思っています
(むしろある程度まで幼い方だったのではないかとも思います)
当時の私は「皆も同じように嬉しいはず」という思考を疑うに至っていなかったので、冊子を配っている姿などは周りから見ればちょっと奇異に写ったでしょうね
私は機械・家電に異様に興味が強く、毎日家電の説明書を何冊もカバンにいれて登園していました
こんな面白いものは皆も面白いと思うに違いないと思っていましたから、休み時間にはそれを皆に配って遊具に座って皆で眺めていました
皆で一緒に見ると言うより、1人一冊としているのがまた滑稽ですが
今思うと友達はそれをどう思っていたんでしょうか笑
いろんな記述があると思いますが、『定型ギフテッド』は精神的な発達速度は他の方と大きく違わないと思っています
(むしろある程度まで幼い方だったのではないかとも思います)
当時の私は「皆も同じように嬉しいはず」という思考を疑うに至っていなかったので、冊子を配っている姿などは周りから見ればちょっと奇異に写ったでしょうね
2021/09/03(金) 07:16:54.18ID:vNn61D7t
>>812
参考というけど、どういう話を聞きたいの?
参考というけど、どういう話を聞きたいの?
817おさかなくわえた名無しさん
2021/09/03(金) 08:21:06.94ID:LjacKq3A >>816
2Eではないギフティッドについてですね
2Eではないギフティッドについてですね
2021/09/03(金) 12:14:47.15ID:YshyfYnv
ギフママに総スカン食らってたもんしゃあない
819おさかなくわえた名無しさん
2021/09/03(金) 23:17:02.47ID:LjacKq3A 冷やかしだったのかな
820只野人
2021/09/04(土) 18:15:26.15ID:cUjmpAMG 物心つく前にテールランプであらゆる車種の見分けができた。
百人一首その他多くの物事を就学前に記憶していた。
神経衰弱は無敵。
あと画力。
もう同一人物と思えない。
結論、人は環境で衰えるナリ。
百人一首その他多くの物事を就学前に記憶していた。
神経衰弱は無敵。
あと画力。
もう同一人物と思えない。
結論、人は環境で衰えるナリ。
821おさかなくわえた名無しさん
2021/09/04(土) 18:17:56.00ID:T100gVdU 無敵というのは、周りの大人と比べてということですか?
822只野人
2021/09/04(土) 18:33:12.60ID:cUjmpAMG 大人とも子供とも比べて。
大人は絶対子供に勝てないし、その子供の中でも無敵だった。
大人は絶対子供に勝てないし、その子供の中でも無敵だった。
823おさかなくわえた名無しさん
2021/09/04(土) 18:41:15.07ID:T100gVdU そのリードを学生時代も守ろうとは思わなかったのですか?
824只野人
2021/09/04(土) 19:21:16.20ID:cUjmpAMG 守ろうも何もいつの間にか衰えてたし。
十才ごろからずっと地域と学校を転々としたのが原因かな。
とも思う。
十才ごろからずっと地域と学校を転々としたのが原因かな。
とも思う。
825おさかなくわえた名無しさん
2021/09/04(土) 19:26:41.32ID:T100gVdU 無意識のうちに発揮されて、意識でコントロールできるようになる前に失われた、という感じですかね?
2021/09/04(土) 23:06:55.06ID:XMpfAWof
直観像は大抵の子供が持ってるし思春期の頃にはその能力は消えていく
まれに大人になっても持つ人がいる
成長段階での抽象概念の理解の促進と同時に消えていくと言われてる
まれに大人になっても持つ人がいる
成長段階での抽象概念の理解の促進と同時に消えていくと言われてる
827おさかなくわえた名無しさん
2021/09/05(日) 19:06:15.23ID:46f3COdG >>4
いるよ〜
普通の人よりも一瞬で考えれる空間が大きすぎるだけで
失敗もたくさんするし怪我もするよ〜
ただ、その質が違うこととそこから得られる経験とか知識が強く後に影響する
普通の人が見落とす小さな事に気付いて影響されたりする
些細な事や生き物や空間が先生になったりする
いるよ〜
普通の人よりも一瞬で考えれる空間が大きすぎるだけで
失敗もたくさんするし怪我もするよ〜
ただ、その質が違うこととそこから得られる経験とか知識が強く後に影響する
普通の人が見落とす小さな事に気付いて影響されたりする
些細な事や生き物や空間が先生になったりする
828おさかなくわえた名無しさん
2021/09/05(日) 19:50:11.55ID:HerjRk9B 神経衰弱はともかく、それ以外は直観像だけでは説明不能かと思いますけどね
2021/09/05(日) 20:43:02.04ID:ZWKweYz3
幼稚園時代の話です
私は機械・家電に異様に興味が強く、毎日家電の説明書を何冊もカバンにいれて登園していました
こんな面白いものは皆も面白いと思うに違いないと思っていましたから、休み時間にはそれを皆に配って遊具に座って皆で眺めていました
皆で一緒に見ると言うより、1人一冊としているのがまた滑稽ですが
今思うと友達はそれをどう思っていたんでしょうか笑
いろんな記述があると思いますが、『定型ギフテッド』は精神的な発達速度は他の方と大きく違わないと思っています
(むしろある程度まで幼い方だったのではないかとも思います)
当時の私は「皆も同じように嬉しいはず」という思考を疑うに至っていなかったので、冊子を配っている姿などは周りから見ればちょっと奇異に写ったでしょうね
私は機械・家電に異様に興味が強く、毎日家電の説明書を何冊もカバンにいれて登園していました
こんな面白いものは皆も面白いと思うに違いないと思っていましたから、休み時間にはそれを皆に配って遊具に座って皆で眺めていました
皆で一緒に見ると言うより、1人一冊としているのがまた滑稽ですが
今思うと友達はそれをどう思っていたんでしょうか笑
いろんな記述があると思いますが、『定型ギフテッド』は精神的な発達速度は他の方と大きく違わないと思っています
(むしろある程度まで幼い方だったのではないかとも思います)
当時の私は「皆も同じように嬉しいはず」という思考を疑うに至っていなかったので、冊子を配っている姿などは周りから見ればちょっと奇異に写ったでしょうね
830おさかなくわえた名無しさん
2021/09/05(日) 22:37:30.81ID:HerjRk9B >>827
普通の高知能の人とは一味違う感じですかね?
普通の高知能の人とは一味違う感じですかね?
831おさかなくわえた名無しさん
2021/09/05(日) 23:41:21.00ID:shLF+V/M2021/09/06(月) 01:11:51.72ID:tkCFh7Ko
幼稚園時代の話です
私は機械・家電に異様に興味が強く、毎日家電の説明書を何冊もカバンにいれて登園していました
こんな面白いものは皆も面白いと思うに違いないと思っていましたから、休み時間にはそれを皆に配って遊具に座って皆で眺めていました
皆で一緒に見ると言うより、1人一冊としているのがまた滑稽ですが
今思うと友達はそれをどう思っていたんでしょうか笑
いろんな記述があると思いますが、『定型ギフテッド』は精神的な発達速度は他の方と大きく違わないと思っています
(むしろある程度まで幼い方だったのではないかとも思います)
当時の私は「皆も同じように嬉しいはず」という思考を疑うに至っていなかったので、冊子を配っている姿などは周りから見ればちょっと奇異に写ったでしょうね
私は機械・家電に異様に興味が強く、毎日家電の説明書を何冊もカバンにいれて登園していました
こんな面白いものは皆も面白いと思うに違いないと思っていましたから、休み時間にはそれを皆に配って遊具に座って皆で眺めていました
皆で一緒に見ると言うより、1人一冊としているのがまた滑稽ですが
今思うと友達はそれをどう思っていたんでしょうか笑
いろんな記述があると思いますが、『定型ギフテッド』は精神的な発達速度は他の方と大きく違わないと思っています
(むしろある程度まで幼い方だったのではないかとも思います)
当時の私は「皆も同じように嬉しいはず」という思考を疑うに至っていなかったので、冊子を配っている姿などは周りから見ればちょっと奇異に写ったでしょうね
833おさかなくわえた名無しさん
2021/09/06(月) 04:01:59.98ID:LRhVM3xA >>830
高知能の人と脳波を比べたとかしてないので
正確な答えは返せませんが
一つの問いに対して先に仮の答えを数個〜数十個〜時には数百個だしたりしといて
そこから逆算したり途中の答え合わせを楽しめたり
脳の使い方が他の方達とは明らかに違ったりします。
書家の書を見て筆遣いが見えたり
結果から途中を推測したりしてそれを組み直したり
なので幼い頃は分解が好きでした。
高知能の人と脳波を比べたとかしてないので
正確な答えは返せませんが
一つの問いに対して先に仮の答えを数個〜数十個〜時には数百個だしたりしといて
そこから逆算したり途中の答え合わせを楽しめたり
脳の使い方が他の方達とは明らかに違ったりします。
書家の書を見て筆遣いが見えたり
結果から途中を推測したりしてそれを組み直したり
なので幼い頃は分解が好きでした。
834おさかなくわえた名無しさん
2021/09/06(月) 09:39:32.84ID:HMBSOyzt やはり、自分の能力に気づくことも重要なんでしょうね
それをどう活かすかも
それをどう活かすかも
835おさかなくわえた名無しさん
2021/09/06(月) 14:45:38.12ID:HMBSOyzt 周りの子と違う、という圧倒的な違和感、不安感、その中でも際立ってだけれども心許ない優越感、そんなものたちに浸っていたような記憶があります
836おさかなくわえた名無しさん
2021/09/06(月) 22:40:55.01ID:HMBSOyzt あとはこの、OEで知覚するものすべてを理解し尽くしたい、という欲求ですかね
どれも一つでも欠けると、学問に秀でたギフティッドにはなれなかったと思います
案外狭い道だったんだ
どれも一つでも欠けると、学問に秀でたギフティッドにはなれなかったと思います
案外狭い道だったんだ
837おさかなくわえた名無しさん
2021/09/07(火) 22:59:58.56ID:MhXojAU0 >>836
あなたはその狭い道を通り抜けてギフティッドになったのですね
あなたはその狭い道を通り抜けてギフティッドになったのですね
838おさかなくわえた名無しさん
2021/09/08(水) 01:12:09.56ID:WLDMlSAX >>837
いえいえ、通り抜けても抜けなくてもギフティッドには変わりありません
いえいえ、通り抜けても抜けなくてもギフティッドには変わりありません
2021/09/08(水) 08:55:40.25ID:Ahx7an0d
学問に秀でなかったギフテッドもいますよ。それは私。
父親は勉強が出来、私の息子も勉強は出来てるが、私だけダメ。IQテストでは、ギフテッドの傾向があるんだけどな。
父親は勉強が出来、私の息子も勉強は出来てるが、私だけダメ。IQテストでは、ギフテッドの傾向があるんだけどな。
840おさかなくわえた名無しさん
2021/09/08(水) 11:09:18.48ID:WLDMlSAX >>839
分析力、正義感、倫理観などは、学問云々に関わらず、発揮されてはいませんか?
分析力、正義感、倫理観などは、学問云々に関わらず、発揮されてはいませんか?
2021/09/08(水) 12:03:58.32ID:MYFBm8uY
>>839
分析力は、ある。
新しい概念を見つけ出すのは得意。だけど新しい概念を学ぶのは、それ程でもないから、学問は厳しい。
倫理観や正義感は普通の人と大差はなくて、極端に憤ったり、周りに働きかけたり、という事はない。
どちらかというと世渡り上手は方です。
分析力は、ある。
新しい概念を見つけ出すのは得意。だけど新しい概念を学ぶのは、それ程でもないから、学問は厳しい。
倫理観や正義感は普通の人と大差はなくて、極端に憤ったり、周りに働きかけたり、という事はない。
どちらかというと世渡り上手は方です。
2021/09/08(水) 12:04:41.65ID:MYFBm8uY
843おさかなくわえた名無しさん
2021/09/08(水) 12:11:06.89ID:WLDMlSAX2021/09/08(水) 12:44:37.43ID:MYFBm8uY
845おさかなくわえた名無しさん
2021/09/08(水) 13:33:49.52ID:WLDMlSAX >>844
お父様は正義感や倫理観に長けていましたか?
お父様は正義感や倫理観に長けていましたか?
2021/09/08(水) 13:40:24.66ID:MYFBm8uY
2021/09/08(水) 14:44:01.01ID:2+rKvs6+
ほう、おもしろい
もはやギフテッドはこじらせて能力を発揮できなかったタイプ、
ギフティッドは頑張って"知的"な能力を発揮できたタイプ、
と分類したようだな
訂正することさえ不能なギフテッド→ >>842
アハッ、アハアハハハーーーーー
ギフティッド君、訂正ぐらいはできるようになってよ
自演し放題なのに、ぜーんぜん下手くそ
ネタを拾えなかったからねー仕方ないか
残念!!
もはやギフテッドはこじらせて能力を発揮できなかったタイプ、
ギフティッドは頑張って"知的"な能力を発揮できたタイプ、
と分類したようだな
訂正することさえ不能なギフテッド→ >>842
アハッ、アハアハハハーーーーー
ギフティッド君、訂正ぐらいはできるようになってよ
自演し放題なのに、ぜーんぜん下手くそ
ネタを拾えなかったからねー仕方ないか
残念!!
848おさかなくわえた名無しさん
2021/09/08(水) 14:58:08.03ID:WLDMlSAX2021/09/08(水) 18:49:18.70ID:oYvIHft9
>>848
今の情報だけならそう見えるかもしれないけど、高知能だけではない「ズレた感じ」はあるんですよ。
ただ高知能だけではない一風変わったところがあります。言葉では表現出来無いのですが…。
一般に流布しているギフテッドの逸話的なもの程のズレさ加減は無いのですが、その話を見聞きすると「この世界に近い。こっちの系統だ。」と感じます。
私は幸い世の中にフィットした生き方が出来ましたが、それが出来ずに一生「自分はどこかおかしい」と悩みつつアルコール中毒で死んでしまった父に、ギフテッドの事を教えてあげたいです。必ず「これが自分だ!」と喜ぶはずです。
今の情報だけならそう見えるかもしれないけど、高知能だけではない「ズレた感じ」はあるんですよ。
ただ高知能だけではない一風変わったところがあります。言葉では表現出来無いのですが…。
一般に流布しているギフテッドの逸話的なもの程のズレさ加減は無いのですが、その話を見聞きすると「この世界に近い。こっちの系統だ。」と感じます。
私は幸い世の中にフィットした生き方が出来ましたが、それが出来ずに一生「自分はどこかおかしい」と悩みつつアルコール中毒で死んでしまった父に、ギフテッドの事を教えてあげたいです。必ず「これが自分だ!」と喜ぶはずです。
850おさかなくわえた名無しさん
2021/09/08(水) 21:28:23.78ID:WLDMlSAX851おさかなくわえた名無しさん
2021/09/09(木) 07:16:30.49ID:i+f0UOcV >>839
私は大人になるまで数学が全くと言っていいくらいダメでした。いつも平均偏差値近く
だがPCを自作するようになった時に一気に数学が楽しくなって伸びました。
やはり興味が向いてやる気スイッチ入るかどうかではないですかね?
私は大人になるまで数学が全くと言っていいくらいダメでした。いつも平均偏差値近く
だがPCを自作するようになった時に一気に数学が楽しくなって伸びました。
やはり興味が向いてやる気スイッチ入るかどうかではないですかね?
852おさかなくわえた名無しさん
2021/09/09(木) 07:29:04.49ID:i+f0UOcV >>849
失礼ですが
あなたの家系はギフテッドと言う感じには思えないです。
ギフテッドはIQには開きはありますが
絶え間なく思考し続ける
物事に対しての取り組み方ゴールの導き方、プロセスが歪などです。
知的探究心の塊
拗らせる意味がわかりません。
失礼ですが
あなたの家系はギフテッドと言う感じには思えないです。
ギフテッドはIQには開きはありますが
絶え間なく思考し続ける
物事に対しての取り組み方ゴールの導き方、プロセスが歪などです。
知的探究心の塊
拗らせる意味がわかりません。
2021/09/09(木) 08:17:17.54ID:N7qTuI2I
>>850
OE的なものはありませんね。ただ本は読みだしたら、止めろと言っても止めませんが。
OE的なものはありませんね。ただ本は読みだしたら、止めろと言っても止めませんが。
2021/09/09(木) 08:18:59.41ID:N7qTuI2I
>>851
私も数学が駄目ですが今はエンジニアをしています。ただ今は数学への興味が出てきたのですが、今でも駄目です。
私も数学が駄目ですが今はエンジニアをしています。ただ今は数学への興味が出てきたのですが、今でも駄目です。
2021/09/09(木) 08:20:15.49ID:N7qTuI2I
>>852
言葉だけでは全ては伝わらないので、ギフテッド判定会は止めませんか?
言葉だけでは全ては伝わらないので、ギフテッド判定会は止めませんか?
856おさかなくわえた名無しさん
2021/09/09(木) 09:22:50.34ID:i+f0UOcV >>855
気を悪くさせたらすみません。
しかし、ギフテッドは語彙力や文の構成力だけは常人以上なのです。
あやふやな説明の仕方をしておられる時点で
ギフテッドに思えないと思ったのですが
判定会をしているつもりもなく
あなたが「俺はギフテッドだ!」と言われれば「違うと思う」と言うのもあり得ることだと思うのです。
されど、これで終わりにしますね。
失礼いたしました。
気を悪くさせたらすみません。
しかし、ギフテッドは語彙力や文の構成力だけは常人以上なのです。
あやふやな説明の仕方をしておられる時点で
ギフテッドに思えないと思ったのですが
判定会をしているつもりもなく
あなたが「俺はギフテッドだ!」と言われれば「違うと思う」と言うのもあり得ることだと思うのです。
されど、これで終わりにしますね。
失礼いたしました。
857おさかなくわえた名無しさん
2021/09/09(木) 10:22:14.53ID:5B1bE1ex858おさかなくわえた名無しさん
2021/09/09(木) 21:41:01.63ID:assWf78V 僕はリフテッドでしたね。
少年時代散々持ち上げられて後に落とされました。
少年時代散々持ち上げられて後に落とされました。
859おさかなくわえた名無しさん
2021/09/09(木) 23:58:04.88ID:+x+x667S860おさかなくわえた名無しさん
2021/09/10(金) 00:58:35.00ID:/t85fWaU 表現とかどうでもいいです。
861おさかなくわえた名無しさん
2021/09/10(金) 01:24:18.88ID:Gv91NywM >>849
お父様の一風変わったところとは、表現しづらいとのことですが、なにかエピソードはありませんか?
お父様の一風変わったところとは、表現しづらいとのことですが、なにかエピソードはありませんか?
2021/09/10(金) 01:33:54.37ID:KrAv6mHJ
めっちゃ悔しがってる子がいるw
自分が語りたいんやね〜
どうぞどうぞw
自分が語りたいんやね〜
どうぞどうぞw
2021/09/10(金) 07:53:30.78ID:RdUjtf80
平均偏差値はやばいな、偏差値の意味すら理解できてない
864おさかなくわえた名無しさん
2021/09/10(金) 08:26:59.01ID:LR5/2giw やばいよー
やばやばだよー
やばやばだよー
2021/09/10(金) 09:18:20.12ID:ey4wR9Yh
私がギフテッドでも、そうじゃないとあなたが思っても、どちらでも良いのですが、気分は悪いですね。
掲示板のやり取り程度で人のアイデンティティを否定する感覚が非常識に思います。
少なくとも「ギフティッド その誤診と重複診断」を読んでいたら、そのような断定は出来ないし、しても言葉には出さないでしょう。
掲示板のやり取り程度で人のアイデンティティを否定する感覚が非常識に思います。
少なくとも「ギフティッド その誤診と重複診断」を読んでいたら、そのような断定は出来ないし、しても言葉には出さないでしょう。
2021/09/10(金) 09:19:48.91ID:ey4wR9Yh
私はロステッドです。
毛根が失われし者です。
毛根が失われし者です。
867おさかなくわえた名無しさん
2021/09/10(金) 09:21:20.71ID:KrAv6mHJ 私は拗らせテッドです。
物事が縺れて解決が失われし者です。
物事が縺れて解決が失われし者です。
868おさかなくわえた名無しさん
2021/09/10(金) 09:23:10.98ID:KrAv6mHJ >>866
私がハゲでも、そうじゃないとあなたが思っても、どちらでも良いのですが、気分は悪いですね。
掲示板のやり取り程度で人の毛根を否定する感覚が非常識に思います。
少なくとも「脱毛症 その誤診と重複診断」を読んでいたら、そのような断定は出来ないし、しても言葉には出さないでしょう。
私がハゲでも、そうじゃないとあなたが思っても、どちらでも良いのですが、気分は悪いですね。
掲示板のやり取り程度で人の毛根を否定する感覚が非常識に思います。
少なくとも「脱毛症 その誤診と重複診断」を読んでいたら、そのような断定は出来ないし、しても言葉には出さないでしょう。
869おさかなくわえた名無しさん
2021/09/10(金) 09:49:46.95ID:Gv91NywM870おさかなくわえた名無しさん
2021/09/10(金) 10:21:53.80ID:lLzq/EHm 父は拗らせギフテッド
倫理観正義感嫌うギフテッド
作文できないギフテッド
倫理観並のギフテッド
正義感並のギフテッド
世渡り上手は方のギフテッド
あなたも私もギフテッド
日本はみんながギフテッド
倫理観正義感嫌うギフテッド
作文できないギフテッド
倫理観並のギフテッド
正義感並のギフテッド
世渡り上手は方のギフテッド
あなたも私もギフテッド
日本はみんながギフテッド
871おさかなくわえた名無しさん
2021/09/10(金) 10:40:00.03ID:lLzq/EHm >>869
父親は、ギフテッドをこじらせて、拗ねてしまった感じで、正しい倫理観や正義感は嫌ってましたね。
父親は、ギフテッドをこじらせて、拗ねてしまった感じで、正しい倫理観や正義感は嫌ってましたね。
872おさかなくわえた名無しさん
2021/09/10(金) 19:32:18.32ID:Gv91NywM もういなくなっちゃったかな?
873おさかなくわえた名無しさん
2021/09/10(金) 23:23:14.48ID:IkX7mQae >>869
そのレス相手、コピペマンですよ。
そのレス相手、コピペマンですよ。
874おさかなくわえた名無しさん
2021/09/10(金) 23:41:48.69ID:Gv91NywM >>873
そうだったみたいですね
そうだったみたいですね
875おさかなくわえた名無しさん
2021/09/10(金) 23:45:05.64ID:Gv91NywM >>849
自分はどこかおかしい、と、悩み続けるのはギフティッドにはあり得ることで、そしてたまたま平均以下の環境に埋もれてしまった場合、間違っているのは自分だと言う形で統合してしまった可能性もあるのかなと考えていました
それにしても、アルコール依存症とは壮絶でした
自分はどこかおかしい、と、悩み続けるのはギフティッドにはあり得ることで、そしてたまたま平均以下の環境に埋もれてしまった場合、間違っているのは自分だと言う形で統合してしまった可能性もあるのかなと考えていました
それにしても、アルコール依存症とは壮絶でした
876おさかなくわえた名無しさん
2021/09/11(土) 22:48:17.43ID:kLfRJbCQ ギフティにも感情の振れ幅があるんだね。
なんとなく超然としたイメージがあった。
なんとなく超然としたイメージがあった。
877おさかなくわえた名無しさん
2021/09/11(土) 23:52:24.25ID:etsab6ap2021/09/12(日) 00:02:25.18ID:Stqj1jNh
879おさかなくわえた名無しさん
2021/09/12(日) 00:11:43.17ID:D/EmwAwu2021/09/12(日) 00:14:44.74ID:mzLAlzEZ
天才とギフテッドを分けて定義すればいいんじゃない?
知能
天才>ギフテッド=凡人
頭のおかしさ、OE云々
ギフテッド>天才=凡人
この定義なら君たちギフテッドだよ、きっと
知能
天才>ギフテッド=凡人
頭のおかしさ、OE云々
ギフテッド>天才=凡人
この定義なら君たちギフテッドだよ、きっと
881おさかなくわえた名無しさん
2021/09/12(日) 01:35:48.27ID:M2TZqQ7Q882おさかなくわえた名無しさん
2021/09/12(日) 01:39:56.04ID:ddfjez9A >>878
言葉だけでは全ては伝わらないので、ギフテッド判定会は止めませんか?
言葉だけでは全ては伝わらないので、ギフテッド判定会は止めませんか?
883おさかなくわえた名無しさん
2021/09/12(日) 02:17:46.55ID:M2TZqQ7Q >>878
そもそもあなたはギフテッドなのですか?
そもそもあなたはギフテッドなのですか?
2021/09/12(日) 12:29:07.38ID:Stqj1jNh
885おさかなくわえた名無しさん
2021/09/12(日) 19:18:43.77ID:sOrvQheV >>854
少なくとも「ギフティッド その誤診と重複診断」を読んでいたら、そのような断定は出来ないし、しても言葉には出さないでしょう。
少なくとも「ギフティッド その誤診と重複診断」を読んでいたら、そのような断定は出来ないし、しても言葉には出さないでしょう。
886おさかなくわえた名無しさん
2021/09/12(日) 19:26:13.16ID:sOrvQheV https://tokyo-brain.clinic/psychiatric-illness/dd/6069
ここ読んで理解するといいよ
紳助でもたけしでも所さんでも自分が特別とも思ってないし自分たちは好奇心旺盛な普通の人と思ってる
ビルゲイツとか突き抜けてる人は別として
大半のギフテッドは自分が特別とは思ってない
ここ読んで理解するといいよ
紳助でもたけしでも所さんでも自分が特別とも思ってないし自分たちは好奇心旺盛な普通の人と思ってる
ビルゲイツとか突き抜けてる人は別として
大半のギフテッドは自分が特別とは思ってない
2021/09/12(日) 19:44:28.76ID:Stqj1jNh
>>886
まさか紳助とたけしと所がギフテッドだと思っているの?
まさか紳助とたけしと所がギフテッドだと思っているの?
888おさかなくわえた名無しさん
2021/09/12(日) 19:56:55.54ID:D/EmwAwu889おさかなくわえた名無しさん
2021/09/12(日) 19:59:12.03ID:D/EmwAwu >>887
そうなんですよね、飛び抜けた人、まあ知能にも限らないですが、飛び抜けて見える人をすべてギフテッドと定義してしまうとそれは単なるトートロジーであまり意味がないと思います
「高IQの人」「飛び抜けている人」で足りてしまうのでね
そうなんですよね、飛び抜けた人、まあ知能にも限らないですが、飛び抜けて見える人をすべてギフテッドと定義してしまうとそれは単なるトートロジーであまり意味がないと思います
「高IQの人」「飛び抜けている人」で足りてしまうのでね
2021/09/12(日) 21:32:32.08ID:Stqj1jNh
891おさかなくわえた名無しさん
2021/09/12(日) 22:11:33.57ID:D/EmwAwu >>890
では、どういう意味でしょうか?
では、どういう意味でしょうか?
892只野
2021/09/12(日) 22:38:42.36ID:8Yc6Imc+ 折り畳み傘の折り方がどうしても覚えられん。
ある意味只ひとつ残った特別性だw
みんなは極度に不器用とか覚えが悪いとこってありよる?
ある意味只ひとつ残った特別性だw
みんなは極度に不器用とか覚えが悪いとこってありよる?
893おさかなくわえた名無しさん
2021/09/12(日) 22:55:00.03ID:D/EmwAwu894おさかなくわえた名無しさん
2021/09/13(月) 02:23:04.35ID:ZpC85eYs >>893
息子の馬鹿自慢w
息子の馬鹿自慢w
895おさかなくわえた名無しさん
2021/09/13(月) 16:36:27.04ID:f6i9pU8I お子さん複数いたのですか。
複数ともギフなんですか?
複数ともギフなんですか?
896おさかなくわえた名無しさん
2021/09/14(火) 13:51:34.36ID:C/FlBwzC 女さんが自分の子供を、まるで自分の成果物、成績表みたいに感じてしまっている現象になにか名前をつけたい
2021/09/14(火) 19:46:45.62ID:gJXk6Al/
あんた主婦連をミュートにしたんじゃなかったの
898おさかなくわえた名無しさん
2021/09/16(木) 17:00:30.46ID:ltVnCBPC ただの障碍だと折れてしまう気持ちが、2Eの可能性に賭けて燃え上がってしまうのでしょうね
誰にとっても不幸なことの気がしますがね
誰にとっても不幸なことの気がしますがね
2021/09/17(金) 14:53:47.63ID:LmJfCki+
不幸なのは君だよ
人の子供まで攻撃して
文字通り大人になれと言いたいわ
人の子供まで攻撃して
文字通り大人になれと言いたいわ
900おさかなくわえた名無しさん
2021/09/17(金) 15:13:46.82ID:XqtOSGq9 誰も攻撃してないのに攻撃されたと思うとか
おかしいやろ
そんなにギフテッドがいいのか?
なんでギフテッドじゃない人がギフテッド理解してんだよw
おかしいやろ
そんなにギフテッドがいいのか?
なんでギフテッドじゃない人がギフテッド理解してんだよw
901おさかなくわえた名無しさん
2021/09/17(金) 15:15:32.41ID:4gVy8UdE 文字通り、の使い方すら知らんのか
902おさかなくわえた名無しさん
2021/09/17(金) 16:41:27.56ID:MB2LQJra なんとかならないものですかねえ
もっと良いやり方があることを知らないだけなので、いくらか良い方向には変われると思うのですがね
無知が原因で落とし穴に嵌ってしまうのは、これはもうただの不幸と呼ばずになんと称せばよいのでしょうか?
もっと良いやり方があることを知らないだけなので、いくらか良い方向には変われると思うのですがね
無知が原因で落とし穴に嵌ってしまうのは、これはもうただの不幸と呼ばずになんと称せばよいのでしょうか?
903おさかなくわえた名無しさん
2021/09/17(金) 17:27:49.31ID:MB2LQJra ギフティッドの才能が開くことは、良いことですか?
幸せなことですか?
一生懸命手をかけて、お金もかけて、開かなかったら不幸なのですか?
残ったのは障碍だけでした、その時に、あなたはギフティッドなの素晴らしい才能があるのよと育てられた子供は、育てた親は、果たして幸せなのですか?
才能がないのは、開かないのは、不幸なことなのですか?
幸せなことですか?
一生懸命手をかけて、お金もかけて、開かなかったら不幸なのですか?
残ったのは障碍だけでした、その時に、あなたはギフティッドなの素晴らしい才能があるのよと育てられた子供は、育てた親は、果たして幸せなのですか?
才能がないのは、開かないのは、不幸なことなのですか?
904おさかなくわえた名無しさん
2021/09/17(金) 23:54:13.57ID:MB2LQJra と、まあ、みんな、簡単に考えすぎだと思うわけですよ
一度本当に心を砕いて考えてみたらいいと思う
積極的分離にまで行かないまでも
一度本当に心を砕いて考えてみたらいいと思う
積極的分離にまで行かないまでも
905おさかなくわえた名無しさん
2021/09/18(土) 01:48:27.27ID:xoK+FP9M906おさかなくわえた名無しさん
2021/09/18(土) 07:27:46.40ID:1dv0kTk72021/09/18(土) 11:14:11.47ID:M+FGZ85g
ツイッターに引き込もって欲しい
すでにミュートしてやってるので
すでにミュートしてやってるので
908おさかなくわえた名無しさん
2021/09/18(土) 13:29:27.21ID:F8mUHu5N 事実と評価は異なるものだ、とか、価値は相対的なものだ、とかが本当の意味で理解出来始めれば、まあ入り口くらいには立てているのかもしれないですね
909おさかなくわえた名無しさん
2021/09/18(土) 15:57:34.83ID:vRIAAxBv 厨二病見たいな書き方やめてもらえませんか
910おさかなくわえた名無しさん
2021/09/18(土) 16:27:25.21ID:F8mUHu5N なにか思考の足しになるようなことでも上がればいいのですけれどもね
期待はしていませんけどね
期待はしていませんけどね
911おさかなくわえた名無しさん
2021/09/18(土) 23:42:52.31ID:oXUgD9ma 頭の中が>>903みたいだったら苦しいだろうね
912おさかなくわえた名無しさん
2021/09/19(日) 00:11:17.66ID:HWKdnuiC >>892-893
前に少年時代の測定値がIQ165と書いた者ですが、未だにプルタブが無事に開けられません。
必ず手を切ってしまいます。
普通に開けられる人が全員神業使いに見えてしまうほどです。
他は一瞬の作業力ならそれなりなのに、この点の後れだけは自分でも不可解ですね。
前に少年時代の測定値がIQ165と書いた者ですが、未だにプルタブが無事に開けられません。
必ず手を切ってしまいます。
普通に開けられる人が全員神業使いに見えてしまうほどです。
他は一瞬の作業力ならそれなりなのに、この点の後れだけは自分でも不可解ですね。
913おさかなくわえた名無しさん
2021/09/19(日) 08:31:05.42ID:H+PJOnfL >>912
ブルタブを引き上げて、開口部を作ったら、力を調整しつつ蓋を剥がしてゆくという作業ですが、どこが困難ですか?
ブルタブを引き上げて、開口部を作ったら、力を調整しつつ蓋を剥がしてゆくという作業ですが、どこが困難ですか?
914おさかなくわえた名無しさん
2021/09/19(日) 09:57:44.97ID:CnX1KiFA 言い得てるね、厨二病だわこいつら
邪眼とか言い出しそう
邪眼とか言い出しそう
915おさかなくわえた名無しさん
2021/09/19(日) 15:58:16.08ID:H+PJOnfL >>896
これ、さすがに女さん限定で書くのは憚られたので、主語を広くしてツイートしてみました
これ、さすがに女さん限定で書くのは憚られたので、主語を広くしてツイートしてみました
916おさかなくわえた名無しさん
2021/09/19(日) 16:02:07.08ID:WWZJjwTq917おさかなくわえた名無しさん
2021/09/19(日) 17:54:08.94ID:H+PJOnfL >>916
なんの関係もないんですけどね
なんの関係もないんですけどね
918おさかなくわえた名無しさん
2021/09/19(日) 22:17:13.19ID:8ZxzcqVh >>913
開口部を作る段階で必ずザックリいってしまいます。
お陰で缶切りの扱いにかけては人並み以上に慣れました。
弱点を補う美点、という或いは細いスパイラルで一部の機能が突出する人がいるのかも知れませんね。
開口部を作る段階で必ずザックリいってしまいます。
お陰で缶切りの扱いにかけては人並み以上に慣れました。
弱点を補う美点、という或いは細いスパイラルで一部の機能が突出する人がいるのかも知れませんね。
2021/09/19(日) 22:19:31.09ID:7CY2Ul+O
920おさかなくわえた名無しさん
2021/09/19(日) 22:28:42.70ID:H+PJOnfL921おさかなくわえた名無しさん
2021/09/19(日) 23:26:06.34ID:H+PJOnfL922おさかなくわえた名無しさん
2021/09/20(月) 00:09:01.12ID:iLgxoRT7 幼稚園時代の話です
私は機械・家電に異様に興味が強く、毎日家電の説明書を何冊もカバンにいれて登園していました
こんな面白いものは皆も面白いと思うに違いないと思っていましたから、休み時間にはそれを皆に配って遊具に座って皆で眺めていました
皆で一緒に見ると言うより、1人一冊としているのがまた滑稽ですが
今思うと友達はそれをどう思っていたんでしょうか笑
いろんな記述があると思いますが、『定型ギフテッド』は精神的な発達速度は他の方と大きく違わないと思っています
(むしろある程度まで幼い方だったのではないかとも思います)
当時の私は「皆も同じように嬉しいはず」という思考を疑うに至っていなかったので、冊子を配っている姿などは周りから見ればちょっと奇異に写ったでしょうね
ある意味当時の方がギフテッドらしさがあったのかもしれません
私は機械・家電に異様に興味が強く、毎日家電の説明書を何冊もカバンにいれて登園していました
こんな面白いものは皆も面白いと思うに違いないと思っていましたから、休み時間にはそれを皆に配って遊具に座って皆で眺めていました
皆で一緒に見ると言うより、1人一冊としているのがまた滑稽ですが
今思うと友達はそれをどう思っていたんでしょうか笑
いろんな記述があると思いますが、『定型ギフテッド』は精神的な発達速度は他の方と大きく違わないと思っています
(むしろある程度まで幼い方だったのではないかとも思います)
当時の私は「皆も同じように嬉しいはず」という思考を疑うに至っていなかったので、冊子を配っている姿などは周りから見ればちょっと奇異に写ったでしょうね
ある意味当時の方がギフテッドらしさがあったのかもしれません
923おさかなくわえた名無しさん
2021/09/20(月) 00:20:11.28ID:DBdEWpcG ギフティッドにしてもどんな技能を生まれ持ってきた者にしても、それを自ら使いこなそうとして技能が向上していくものだと思うんだよね
ただギフティッドの場合は、その業物がキレ過ぎるので手に余る場合も多いのだけれども、やはり自ら使いこなしてナンボだと思う
そうしてやっと、ギフティッドにしか見えない世界が見えてくるものだと思う
ただギフティッドの場合は、その業物がキレ過ぎるので手に余る場合も多いのだけれども、やはり自ら使いこなしてナンボだと思う
そうしてやっと、ギフティッドにしか見えない世界が見えてくるものだと思う
924おさかなくわえた名無しさん
2021/09/20(月) 00:28:41.46ID:DBdEWpcG こうしてネットを漂ってみてみると、親があれこれ興味の対象を広げてやっている「ギフティッド」とか、授業が退屈で登校拒否になってしまう「ギフティッド」とか、飛び級がないとだめだ、とか、専門家がそばにいないと駄目だとか主張する親御さん、
それ、本当にギフティッドなんでしょうかお子さんは、と思ってしまうのですよ
むしろ、潰してしまっていませんか?
それ、本当にギフティッドなんでしょうかお子さんは、と思ってしまうのですよ
むしろ、潰してしまっていませんか?
925おさかなくわえた名無しさん
2021/09/20(月) 00:37:58.73ID:DBdEWpcG なんの気無しに大人の教養番組を見せたら、自分で内容を完璧にまとめたノートを作ってしまった5歳児とか、高2の数学を終わらせてしまった小学生とか、いや、ギフティッドもそれやりますけどね、そこで止まらないんですよギフティッドは
当人、そのときは本当に興味を持っていないだけなのかもしれないし、ただの本気の出ない暇つぶしだったのかもしれない
だけれども、その程度ではただの高知能な面を見ているだけなんですよね
なんか、こう、モニャるんですよねえ…
わかっているのかなあ
当人、そのときは本当に興味を持っていないだけなのかもしれないし、ただの本気の出ない暇つぶしだったのかもしれない
だけれども、その程度ではただの高知能な面を見ているだけなんですよね
なんか、こう、モニャるんですよねえ…
わかっているのかなあ
926おさかなくわえた名無しさん
2021/09/20(月) 00:46:55.95ID:CD1Lo7cb >>924-925
あなたはギフテッドを正しく理解してると思います。
ギフテッドは自分のやり方や現場で学びマニュアルを作り出す。
視点も違うしそこで遊びもする。
目の前の事象を遊んでそれを展開する思考で遊ぶ。
ギフテッドに必要なのは教育ではなく
教材と何かの壁にぶつかった時に答えではなく道を教えてくれるマスター見たいな人がいるとより楽しくなります。
あなたはギフテッドを正しく理解してると思います。
ギフテッドは自分のやり方や現場で学びマニュアルを作り出す。
視点も違うしそこで遊びもする。
目の前の事象を遊んでそれを展開する思考で遊ぶ。
ギフテッドに必要なのは教育ではなく
教材と何かの壁にぶつかった時に答えではなく道を教えてくれるマスター見たいな人がいるとより楽しくなります。
927おさかなくわえた名無しさん
2021/09/20(月) 00:54:24.35ID:iLgxoRT7 僕は『自分らしさ』を出すコミュニケーションはとうに捨てたよ
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
自分らしさを出して傷付く自分を変えることは不可能で、どうせメリットがないから
だから僕は作られた自分でしか他人と接しない
でもそこに喜びがなきゃやっていられない
だから『他人用の自分』をいかに完璧に作れるか、に喜びを感じることにしたよ
これが僕が見つけた幸せになる方法かな
928おさかなくわえた名無しさん
2021/09/20(月) 05:30:09.53ID:CD1Lo7cb >>927
好きに楽しく生きろ
好きに楽しく生きろ
929おさかなくわえた名無しさん
2021/09/20(月) 21:53:58.27ID:N7UQp5vk >>927はいつものコピペマンですよ。
930おさかなくわえた名無しさん
2021/09/20(月) 22:07:19.42ID:DBdEWpcG そうですね
大人に育て上げる、という視点を見失った過度の親子の干渉は、ギフティッドにせよそれ以外の子にせよ、良い影響の一つも与えないと自分は思っています
皮肉なものですが
大人に育て上げる、という視点を見失った過度の親子の干渉は、ギフティッドにせよそれ以外の子にせよ、良い影響の一つも与えないと自分は思っています
皮肉なものですが
931おさかなくわえた名無しさん
2021/09/21(火) 01:29:59.74ID:vrzgh4mC 問題1
下記の文章中で誤字脱字及び語彙の過不足等を指摘し、理解できる文にせよ
ギフティッドの才能が開くことは、良いことですか?
幸せなことですか?
一生懸命手をかけて、お金もかけて、開かなかったら不幸なのですか?
残ったのは障碍だけでした、その時に、あなたはギフティッドなの素晴らしい才能があるのよと育てられた子供は、育てた親は、果たして幸せなのですか?
才能がないのは、開かないのは、不幸なことなのですか?
下記の文章中で誤字脱字及び語彙の過不足等を指摘し、理解できる文にせよ
ギフティッドの才能が開くことは、良いことですか?
幸せなことですか?
一生懸命手をかけて、お金もかけて、開かなかったら不幸なのですか?
残ったのは障碍だけでした、その時に、あなたはギフティッドなの素晴らしい才能があるのよと育てられた子供は、育てた親は、果たして幸せなのですか?
才能がないのは、開かないのは、不幸なことなのですか?
932おさかなくわえた名無しさん
2021/09/21(火) 05:36:04.10ID:tmEVGid5 楽しい?
933おさかなくわえた名無しさん
2021/09/21(火) 10:24:16.01ID:2AQHYAe0 親ガチャ、なんてこの頃言われていますが、畢竟、どの人も持って生まれたものを使って生きていかなければならず、いいものを受け継いだからよかった、受け継がなかったからハードモードだ、などと嘆いている暇はないわけで、持っているものをどう活かすか、どう組み合わせるか、そう考えていかなければならない
そのように考えられない視野の狭さも結局は工夫経験の不足からくるわけですし、お仕着せの、ありきたりの、他人任せの教育やら経験からでは、誰にとっても、自分で生きていく力というものは産み出されることはない
いくばくかの補足にでもなれば
そのように考えられない視野の狭さも結局は工夫経験の不足からくるわけですし、お仕着せの、ありきたりの、他人任せの教育やら経験からでは、誰にとっても、自分で生きていく力というものは産み出されることはない
いくばくかの補足にでもなれば
934おさかなくわえた名無しさん
2021/09/21(火) 11:06:00.81ID:tmEVGid5 なにこの気持ち悪いポエムw
935おさかなくわえた名無しさん
2021/09/21(火) 11:07:43.65ID:tmEVGid5 単語や語彙を増やす前に
起承転結学べばいいのに
それすらも学び理解できないとは
起承転結学べばいいのに
それすらも学び理解できないとは
936おさかなくわえた名無しさん
2021/09/21(火) 15:43:39.96ID:2AQHYAe0 Aマズローが余計なことを言ったせいで、自己に対する劣等感なんてものが意識され始めて、故野田師なんかは、実現していない自己なんて何処にある!とお怒りでしたが、
何でしょうね、あれは
何でしょうね、あれは
937おさかなくわえた名無しさん
2021/09/21(火) 16:10:35.60ID:2AQHYAe0 特にギフティッドなんていうのは、内発的動機付けしかないような生き物ですから、実現すべき自己などというものはそもそも有り得もしないもので、
そこへ教育やら障碍やらが横切っただけでやれこれもあれもやらせようできたかできないか、そんな低俗な話になってくるわけで、
ではそもそもその空想を実現したところで何があるのか、できなかったらどうなるのか、そのへんに思い至っていない者が多いと思うわけです
そこへ教育やら障碍やらが横切っただけでやれこれもあれもやらせようできたかできないか、そんな低俗な話になってくるわけで、
ではそもそもその空想を実現したところで何があるのか、できなかったらどうなるのか、そのへんに思い至っていない者が多いと思うわけです
2021/09/21(火) 16:32:16.01ID:lMaPGguP
ミーってなに?
クリーミー まるでクリームのような まるで〜のような〜
ボリューミー まるでボリュームのような まるで〜のような〜 じゃないよね?
ボリューム(分量 かさ) まさか怨霊じゃないよね?
なに?
クリーミー まるでクリームのような まるで〜のような〜
ボリューミー まるでボリュームのような まるで〜のような〜 じゃないよね?
ボリューム(分量 かさ) まさか怨霊じゃないよね?
なに?
939おさかなくわえた名無しさん
2021/09/21(火) 21:21:16.53ID:HTlmN/P+ 俺らオタクは天才ってことなんだぞフェミゴミ
940おさかなくわえた名無しさん
2021/09/22(水) 12:53:46.45ID:SzhgzdWy なにかのご参考になれば幸いです
941おさかなくわえた名無しさん
2021/09/22(水) 12:57:08.08ID:SzhgzdWy とにかく、教育すれば自分の思い通りの子供になる、とでも考えているような親が多すぎる
うっせえわじゃないですが、優等生で育っても、脱落しても、喪失感、劣等感、自己否定感しか残らない
どうしてわざわざこんなバカなことを金をかけてまで疑問にも思わず続ける愚か者ばかりなのか、不思議でなりません
うっせえわじゃないですが、優等生で育っても、脱落しても、喪失感、劣等感、自己否定感しか残らない
どうしてわざわざこんなバカなことを金をかけてまで疑問にも思わず続ける愚か者ばかりなのか、不思議でなりません
942おさかなくわえた名無しさん
2021/09/22(水) 13:53:34.50ID:wN/8IK8G >>941
親が未熟だから
成人したら勝手に大人になってると思い込んでる子供が子作りして形式上は親になっても
親として学ばずに金や物や塾など付加価値を付けることで教育できるものと思い込んで親自身が成熟する未来に進んでいかない
仕事と家庭サービスに気を取られて自分自身の人生の向上に目がいかない
結果、家族にも見放される
殆どがこれ
親が未熟だから
成人したら勝手に大人になってると思い込んでる子供が子作りして形式上は親になっても
親として学ばずに金や物や塾など付加価値を付けることで教育できるものと思い込んで親自身が成熟する未来に進んでいかない
仕事と家庭サービスに気を取られて自分自身の人生の向上に目がいかない
結果、家族にも見放される
殆どがこれ
943おさかなくわえた名無しさん
2021/09/22(水) 17:24:43.94ID:SzhgzdWy2021/09/22(水) 17:32:08.25ID:kspci7Ay
おまえらの子育て失敗談義はいらん
2021/09/22(水) 17:32:55.41ID:1B3p6S+3
早期教育で見かけ上IQテスト高得点取れる子達は大人になるに連れて本来の能力に応じた進路に進むことになるのかね
それがアンダーアチーバーとしてカウントされたり
それがアンダーアチーバーとしてカウントされたり
946おさかなくわえた名無しさん
2021/09/22(水) 17:36:48.38ID:SzhgzdWy >>945
ここにはそういう方もいらっしゃるようなので、コメントをいただけると思います
ここにはそういう方もいらっしゃるようなので、コメントをいただけると思います
947おさかなくわえた名無しさん
2021/09/22(水) 17:58:53.66ID:wLTWDvup948おさかなくわえた名無しさん
2021/09/22(水) 18:10:32.54ID:wLTWDvup 学習する際にはドーパミンが作用することがわかってきたようです
それ以前に自閉症を主とした発達障害の人の脳では、セロトニンとドーパミンの異常が観察されています
それぞれのテーマでオタク的に研究されているので、両者を関連づけて研究する人は少ないようですが、発達障害の"治療"にセロトニン系やドーパミン系の薬剤が適用され始めているようです
もう少しラクに生きれるようになるといいですね
それ以前に自閉症を主とした発達障害の人の脳では、セロトニンとドーパミンの異常が観察されています
それぞれのテーマでオタク的に研究されているので、両者を関連づけて研究する人は少ないようですが、発達障害の"治療"にセロトニン系やドーパミン系の薬剤が適用され始めているようです
もう少しラクに生きれるようになるといいですね
949おさかなくわえた名無しさん
2021/09/22(水) 18:24:12.70ID:wLTWDvup >>931
あいかわらずわかりにくい文で本人の訂正も出ないようですが
もしかしたら
>残ったのは障碍だけでした、〜の文の最後は
>果たして幸せなのですか? を
果たして不幸せなのですか?
に変えるとそれなりに意味は通るのではないでしょうか
"幸せ"と"不幸せ"という正反対の語彙を平気で間違えて使う神経は理解不能ですが
書き手の頭の中が見えるようで興味深いものです
あいかわらずわかりにくい文で本人の訂正も出ないようですが
もしかしたら
>残ったのは障碍だけでした、〜の文の最後は
>果たして幸せなのですか? を
果たして不幸せなのですか?
に変えるとそれなりに意味は通るのではないでしょうか
"幸せ"と"不幸せ"という正反対の語彙を平気で間違えて使う神経は理解不能ですが
書き手の頭の中が見えるようで興味深いものです
950おさかなくわえた名無しさん
2021/09/22(水) 18:30:20.87ID:wLTWDvup ネット上に限定されるようですがどこからでも語彙を拾ってくる人が
"親ガチャ"とは(笑)
子ガチャという概念はずいぶん昔からあったようですよ
"親ガチャ"とは(笑)
子ガチャという概念はずいぶん昔からあったようですよ
951おさかなくわえた名無しさん
2021/09/22(水) 18:43:32.27ID:SzhgzdWy 自称「定型発達ギフテッド」の方には通じなかったようです
如何ともし難い知能の隔絶に絶望すら覚えますね
予想通りでしたがね
如何ともし難い知能の隔絶に絶望すら覚えますね
予想通りでしたがね
952おさかなくわえた名無しさん
2021/09/22(水) 18:55:29.85ID:KJnt8c9q953おさかなくわえた名無しさん
2021/09/22(水) 18:59:14.29ID:wLTWDvup ギフテッドに憧れるならば
ギフテッドならこう考えるだろう
こう行動するだろう
ということをやってみたらどうだろう?
君が最も間違っているところは
ギフテッドは
早い時期から内面的な統制の所在(LOC:ローカス ・オブ・コントロール)を発達させ(Wikipediaより)
というところだと思うよ
統制の所在とは
行動や評価の原因を自己や他人のどこに求めるかという教育心理学の概念。 統制の所在が内側にあれば良くも悪くも自分のせいと考える。 テストで良い/悪い点を取ると、自身の努力や能力を褒める/責める。
ということらしい
ギフテッドならこう考えるだろう
こう行動するだろう
ということをやってみたらどうだろう?
君が最も間違っているところは
ギフテッドは
早い時期から内面的な統制の所在(LOC:ローカス ・オブ・コントロール)を発達させ(Wikipediaより)
というところだと思うよ
統制の所在とは
行動や評価の原因を自己や他人のどこに求めるかという教育心理学の概念。 統制の所在が内側にあれば良くも悪くも自分のせいと考える。 テストで良い/悪い点を取ると、自身の努力や能力を褒める/責める。
ということらしい
954おさかなくわえた名無しさん
2021/09/22(水) 19:04:19.35ID:wLTWDvup >>952
ギフテッドの終焉
ギフテッドの終焉
955おさかなくわえた名無しさん
2021/09/22(水) 19:39:58.47ID:SzhgzdWy956おさかなくわえた名無しさん
2021/09/22(水) 20:10:22.88ID:wLTWDvup >>951
お前さあ
自称「定型発達ギフテッド」のつもり
じゃなかったんだ〜そうかそうか
ギフティッド!だったか!
知能の断絶があるのはわかってたが
お前がそこまでマヌケとは!
ギフティッドくんには学習は無理だからな〜
薬を試してみなよ
く・す・り
ブ男デブのギフティッドくん
お前さあ
自称「定型発達ギフテッド」のつもり
じゃなかったんだ〜そうかそうか
ギフティッド!だったか!
知能の断絶があるのはわかってたが
お前がそこまでマヌケとは!
ギフティッドくんには学習は無理だからな〜
薬を試してみなよ
く・す・り
ブ男デブのギフティッドくん
957おさかなくわえた名無しさん
2021/09/22(水) 21:02:36.59ID:SzhgzdWy >>952
乙です
乙です
958おさかなくわえた名無しさん
2021/09/22(水) 23:31:08.78ID:gaa4woPp まさにギフテッドのタイトルでTwitterやってる人はやっぱりギフっぽいですか?
959おさかなくわえた名無しさん
2021/09/22(水) 23:46:06.84ID:wLTWDvup >>958
ブ男デブ、ですね
ブ男デブ、ですね
960おさかなくわえた名無しさん
2021/09/23(木) 13:59:57.70ID:LBL40K1n 独り言みたいなものですが、
自分はクーポンが来たその日に大規模接種会場での最短の期日の予約をして、接種までに一応レトロウイルスの書籍を十冊ほど読んで、納得の上でワクチンを接種しました。
これが知的ギフテッドの矜持かなと思ったりします。
自分はクーポンが来たその日に大規模接種会場での最短の期日の予約をして、接種までに一応レトロウイルスの書籍を十冊ほど読んで、納得の上でワクチンを接種しました。
これが知的ギフテッドの矜持かなと思ったりします。
961おさかなくわえた名無しさん
2021/09/23(木) 14:24:24.09ID:LBL40K1n >>960
もちろんとっくに全日程が埋まっていましたが、リロードアタックで希望の日程を手に入れました
もちろんとっくに全日程が埋まっていましたが、リロードアタックで希望の日程を手に入れました
962おさかなくわえた名無しさん
2021/09/23(木) 14:56:08.71ID:SJlR+1j3 >>960
全然知的ギフテッドでもないww
全然知的ギフテッドでもないww
963おさかなくわえた名無しさん
2021/09/24(金) 14:10:34.21ID:krNxwZ4h >>953
ギフテッドを真似るとか無理だろう
興味が湧いた時にその対象に対してとんでもないエネルギーを絶えず使い続けても足りず
気付いたら並の人間を引き離して到達するんだぞ
様々なシチュエーションで精神と時の部屋を持ち出せるのに真似れるなら真似てみろと思う
ギフテッドを真似るとか無理だろう
興味が湧いた時にその対象に対してとんでもないエネルギーを絶えず使い続けても足りず
気付いたら並の人間を引き離して到達するんだぞ
様々なシチュエーションで精神と時の部屋を持ち出せるのに真似れるなら真似てみろと思う
964おさかなくわえた名無しさん
2021/09/24(金) 16:37:42.61ID:MUoboWoo そういえば、先の震災のときは大変でした
智慧のチャネルが全部そちらに開ききってしまい、…あとはご想像のとおりです
智慧のチャネルが全部そちらに開ききってしまい、…あとはご想像のとおりです
965おさかなくわえた名無しさん
2021/09/24(金) 18:19:05.61ID:2JYLSVaF966おさかなくわえた名無しさん
2021/09/24(金) 18:37:48.51ID:MUoboWoo 話がよくわかりませんが、それはおいておいて、自分のスイッチが入ったときのダッシュ力はすごいようですね
時々家族に指摘されますが、それももう自分はそういう者なのでもう驚かれません
職場でも同じですね
初見で赤の他人ばかりの通勤電車の中で能力が発現すると、理解できない人から「上から目線で云々」と理不尽にも詰られたりします
ここでもそうですね、下書きなど書き溜めていないのに、書き溜めてから書き込んでいると信じている人がいますね
憐れにも能力差が理解できないのですね
時々家族に指摘されますが、それももう自分はそういう者なのでもう驚かれません
職場でも同じですね
初見で赤の他人ばかりの通勤電車の中で能力が発現すると、理解できない人から「上から目線で云々」と理不尽にも詰られたりします
ここでもそうですね、下書きなど書き溜めていないのに、書き溜めてから書き込んでいると信じている人がいますね
憐れにも能力差が理解できないのですね
967おさかなくわえた名無しさん
2021/09/24(金) 18:44:30.70ID:MUoboWoo ただ、そういうきっかけがないときには、bored outになりかかって死んだ目になりがちなのですから、もう本当に扱いにくい能力です
968おさかなくわえた名無しさん
2021/09/24(金) 19:01:25.04ID:krNxwZ4h2021/09/25(土) 19:31:59.30ID:KvDT6krr
私達の心的現実の意識は一般的にいつでも主観として何かの対象、内容を持ってて思考したり感じたり望んだりします。
つまり主観と客観で私達は生きてるわけです。
私達は主観客観の成立無しに何かの心的にあった事実をあとになってハッキリと記憶の形で分かることがある。
しかしだからこそ心理学的に体験として多いのです。
感覚的なものにせよ、直接の感覚的なものではないことを確認することが出来ます。
内容やあらゆる対象、あらゆる関係、全体、あらゆる依存関係がそうです。
推測するだけでなく直観てきなものや心的なものがそうであり それを表現とよんでいます更に感情移入します。
更に風景、気分、それは私達の心情の動きであり対象として向かい合いしてるのです。
人間のこのような気分にも対象化の過程が始まるものなのです。
神秘的領域は やはり主観客観でたくさんの対象を形成しながら分裂します。
こうした神秘的領域は主観客観が欠けていたから自分では口にすることのできないだろうものが伝えられたりするのです。
現象は絶対化ではないけど本当の意味で精神に属してるので必然的なのでしゅ。
全体について生について私達は直接的になにごとかを語ることは出来ず
諸々の現象に於いてたくさんの形成物に於いて近付くに過ぎません。
私達がこの生について語った場合でもいつでも私達はあとになって、ただ、過程をいい当ててるだけなのです。
つまり主観と客観で私達は生きてるわけです。
私達は主観客観の成立無しに何かの心的にあった事実をあとになってハッキリと記憶の形で分かることがある。
しかしだからこそ心理学的に体験として多いのです。
感覚的なものにせよ、直接の感覚的なものではないことを確認することが出来ます。
内容やあらゆる対象、あらゆる関係、全体、あらゆる依存関係がそうです。
推測するだけでなく直観てきなものや心的なものがそうであり それを表現とよんでいます更に感情移入します。
更に風景、気分、それは私達の心情の動きであり対象として向かい合いしてるのです。
人間のこのような気分にも対象化の過程が始まるものなのです。
神秘的領域は やはり主観客観でたくさんの対象を形成しながら分裂します。
こうした神秘的領域は主観客観が欠けていたから自分では口にすることのできないだろうものが伝えられたりするのです。
現象は絶対化ではないけど本当の意味で精神に属してるので必然的なのでしゅ。
全体について生について私達は直接的になにごとかを語ることは出来ず
諸々の現象に於いてたくさんの形成物に於いて近付くに過ぎません。
私達がこの生について語った場合でもいつでも私達はあとになって、ただ、過程をいい当ててるだけなのです。
970おさかなくわえた名無しさん
2021/09/25(土) 21:20:19.16ID:9voCOGHD2021/09/25(土) 21:55:29.00ID:lNs1B0XT
存在の問題とか存在論の問題とかに対立する意味合いで存在の神秘、存在論的神秘、があります。
形而上学的思考とは神秘に向かう考察にほかなりません。
神秘とは本来、それとして認証されるほかなりません。
形而上学的考察は人の管轄の外にあるこの認証を予測しているものであります。
神秘的なものと問題的なものは区別があります。
自分の前にあることは本来あり得ないもの、
私の中に、と私の前にはとの区別が意味を失います。
自然的なものは問題的なものと一致します。
それは神秘に転換させようとする誘惑もあります。
私が言いたかったのは神秘的なものと存在論的なものは一致しますということ。
認識の中には存在論の次元がある神秘があります。しかし認識論はそれを無視します。
無視せざるを得ないのでそれを問題へと変形させます。
文系もよりも数学で差をつけたいですね
上の2021年のテストスコア124ですが IQ は殆ど140以上出ますの。
国際IQ テストも全問正解です。
健常者ですから病院のは、したことありませんが小学校高学年でIQ テストありました。
形而上学的思考とは神秘に向かう考察にほかなりません。
神秘とは本来、それとして認証されるほかなりません。
形而上学的考察は人の管轄の外にあるこの認証を予測しているものであります。
神秘的なものと問題的なものは区別があります。
自分の前にあることは本来あり得ないもの、
私の中に、と私の前にはとの区別が意味を失います。
自然的なものは問題的なものと一致します。
それは神秘に転換させようとする誘惑もあります。
私が言いたかったのは神秘的なものと存在論的なものは一致しますということ。
認識の中には存在論の次元がある神秘があります。しかし認識論はそれを無視します。
無視せざるを得ないのでそれを問題へと変形させます。
文系もよりも数学で差をつけたいですね
上の2021年のテストスコア124ですが IQ は殆ど140以上出ますの。
国際IQ テストも全問正解です。
健常者ですから病院のは、したことありませんが小学校高学年でIQ テストありました。
2021/09/25(土) 22:01:50.31ID:0fbptRri
IQテストは病院で測ったほうがいい
事故に巻き込まれて後遺症で認知能力下がってしまった時その証明になる
事故に巻き込まれて後遺症で認知能力下がってしまった時その証明になる
973918
2021/09/25(土) 22:09:41.79ID:Rr3gOS1S >>964
震災に際してはどのようなことを考えられましたか。
私はその時ならではのある高額当選級のビジョンが浮かびましたので、なけなしの財産を金融資産に充てました。
そしてゴールデンウィークには微力ながら復興支援に供することが出来ました。
それまで何ら金融リテラシーなど持ち合わせていなんだのですが。
震災に際してはどのようなことを考えられましたか。
私はその時ならではのある高額当選級のビジョンが浮かびましたので、なけなしの財産を金融資産に充てました。
そしてゴールデンウィークには微力ながら復興支援に供することが出来ました。
それまで何ら金融リテラシーなど持ち合わせていなんだのですが。
974おさかなくわえた名無しさん
2021/09/25(土) 23:20:40.04ID:9voCOGHD975おさかなくわえた名無しさん
2021/09/26(日) 01:21:11.28ID:TRsu9joZ bored out の足しにもならなくてただ沈み込むのみ…
976おさかなくわえた名無しさん
2021/09/28(火) 17:15:06.64ID:6Kx433XC 新しいモノ、深いモノ、面白いモノ、というのがのめり込む可能性の高いアイテムなのですが、これが加齢によって周囲に減ってくるのが当面の悩みです
いわゆるbored outというのがこれですね
人生のステージが上がって、育児に突入して、そろそろ落ち着く頃が最大の危機でしょうか
これはギフティッド共通だと考えていますが、他の方はいかがでしょうか
いわゆるbored outというのがこれですね
人生のステージが上がって、育児に突入して、そろそろ落ち着く頃が最大の危機でしょうか
これはギフティッド共通だと考えていますが、他の方はいかがでしょうか
977おさかなくわえた名無しさん
2021/09/28(火) 17:23:21.98ID:qo62dKgm 何故ギフテッド共通の事だと考えてると前置きするの?
その時点であなたがギフテッドらしい思考だと思えないw
その時点であなたがギフテッドらしい思考だと思えないw
2021/09/28(火) 17:27:38.99ID:T2hrnYd8
>>976
なるほど、非ギフテッドの方に典型的な考え方ですね
なるほど、非ギフテッドの方に典型的な考え方ですね
979おさかなくわえた名無しさん
2021/09/28(火) 17:29:30.06ID:6Kx433XC >>977
スレタイトルにある、知的ギフティッドには共通の事象ですね
スレタイトルにある、知的ギフティッドには共通の事象ですね
980おさかなくわえた名無しさん
2021/09/28(火) 17:36:45.86ID:6Kx433XC >>977
理解できましたか?
理解できましたか?
981おさかなくわえた名無しさん
2021/09/28(火) 17:59:58.31ID:+1zQfeRF なんでギフテッドでもない人が
さも頭良さげなフリして問いかけるのかな?
答えを見つけに行けばいいのにw
計算能力は加齢によって失われるのは専門棋士見てても分かるでしょうに
老化したら過去の経験をもとにその時にあったアイテムを見つけるでしょうよ
最大の危機とかも個人の問題であってあなたの問題でもギフテッドの問題でもないし人類の問題でもない
ギフテッドだから人生のステージが上がるわけではない
さも頭良さげなフリして問いかけるのかな?
答えを見つけに行けばいいのにw
計算能力は加齢によって失われるのは専門棋士見てても分かるでしょうに
老化したら過去の経験をもとにその時にあったアイテムを見つけるでしょうよ
最大の危機とかも個人の問題であってあなたの問題でもギフテッドの問題でもないし人類の問題でもない
ギフテッドだから人生のステージが上がるわけではない
2021/09/28(火) 18:21:05.24ID:T2hrnYd8
983おさかなくわえた名無しさん
2021/09/28(火) 18:29:25.70ID:6Kx433XC984おさかなくわえた名無しさん
2021/09/28(火) 19:31:23.46ID:qo62dKgm ギフテッド理解者先生すげーw
ちょっと芸能人のギフテッドとか
ジョブスとかと先生の違いを教えてくださいw
ちょっと芸能人のギフテッドとか
ジョブスとかと先生の違いを教えてくださいw
2021/09/28(火) 19:34:12.84ID:5+/Xxefy
小学校のときにIQ測りたかったな
あとメンサの入会テストはいつになったら再開するんだ
あとメンサの入会テストはいつになったら再開するんだ
2021/09/28(火) 19:36:25.84ID:T2hrnYd8
987おさかなくわえた名無しさん
2021/09/28(火) 19:51:30.73ID:qo62dKgm >>986
笑笑
間違いなくそれ
なんか自分を高く見せようと必死なのだけが伝わってくるのだけれど
何を言いたいのかも全く分からないw
ギフテッドの語彙力を難しい言葉を使い回すってのと勘違いしてそうな人に感じる。
アインシュタインもジョブスもたけしも所さんも紳助もタモリさんも難しい言葉をこねくり回してないのに
何でだろう?
笑笑
間違いなくそれ
なんか自分を高く見せようと必死なのだけが伝わってくるのだけれど
何を言いたいのかも全く分からないw
ギフテッドの語彙力を難しい言葉を使い回すってのと勘違いしてそうな人に感じる。
アインシュタインもジョブスもたけしも所さんも紳助もタモリさんも難しい言葉をこねくり回してないのに
何でだろう?
988おさかなくわえた名無しさん
2021/09/28(火) 19:56:10.72ID:6Kx433XC989おさかなくわえた名無しさん
2021/09/28(火) 20:02:03.09ID:6Kx433XC990おさかなくわえた名無しさん
2021/09/28(火) 20:09:17.39ID:6Kx433XC >>987
その定義だと、生まれつきSD15でIQ130以上なら皆ギフテッドということになるけど、それでいい?
とすると、
アインシュタインもジョブスもたけしも所さんも紳助もタモリさんも、それに当てはまる
との主張だと理解していい?
その定義だと、生まれつきSD15でIQ130以上なら皆ギフテッドということになるけど、それでいい?
とすると、
アインシュタインもジョブスもたけしも所さんも紳助もタモリさんも、それに当てはまる
との主張だと理解していい?
2021/09/28(火) 20:11:58.30ID:T2hrnYd8
992おさかなくわえた名無しさん
2021/09/28(火) 20:18:37.39ID:6Kx433XC >>987
煽ってただけなのかな?
煽ってただけなのかな?
993おさかなくわえた名無しさん
2021/09/28(火) 20:22:06.68ID:6Kx433XC >>987
bored outを知らないというのはまあ仕方がないとしても、あなたがどれだけギフテッドについて知っていて、どれだけ議論できるのか知りたかったんだけどな
bored outを知らないというのはまあ仕方がないとしても、あなたがどれだけギフテッドについて知っていて、どれだけ議論できるのか知りたかったんだけどな
994おさかなくわえた名無しさん
2021/09/28(火) 20:24:57.87ID:6Kx433XC >>987
そういう意味では、挙げられた人達は、自分の好きなことで大成して、自分の好きなことをやり続けている人たちですね
仮にギフテッドだとしても、bored outとは無関係な人たちのようですね
これは面白い
なるほどね
そういう意味では、挙げられた人達は、自分の好きなことで大成して、自分の好きなことをやり続けている人たちですね
仮にギフテッドだとしても、bored outとは無関係な人たちのようですね
これは面白い
なるほどね
995おさかなくわえた名無しさん
2021/09/28(火) 20:28:17.79ID:6Kx433XC >>994
そう考えてみると、たけしさん、所さんを別にすれば、自分は自分の普通の幸せも達成したいので、振り切れることはできなかったということになりますかね
好きなことだけをやり続ける選択肢はあったけれども、大成する可能性は高くはなかった
そう考えてみると、たけしさん、所さんを別にすれば、自分は自分の普通の幸せも達成したいので、振り切れることはできなかったということになりますかね
好きなことだけをやり続ける選択肢はあったけれども、大成する可能性は高くはなかった
996おさかなくわえた名無しさん
2021/09/28(火) 20:29:54.29ID:6Kx433XC997おさかなくわえた名無しさん
2021/09/28(火) 20:31:01.03ID:6Kx433XC998おさかなくわえた名無しさん
2021/09/28(火) 20:34:03.61ID:6Kx433XC999おさかなくわえた名無しさん
2021/09/28(火) 20:37:09.34ID:6Kx433XC 連投規制ですな
だれか1000を
だれか1000を
1000おさかなくわえた名無しさん
2021/09/28(火) 21:42:09.15ID:qo62dKgm10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 232日 3時間 52分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 232日 3時間 52分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ニッポン放送 永野芽郁ANNXに予定変更なし「影響はない」不倫疑惑に事務所から「事実でない」と回答 [ひかり★]
- 100億投資家テスタ氏 投資を全くやらない人に“よく考えて”「銀行にお金を預けていると、毎年お金が2%減る」 [ネギうどん★]
- ウズベキスタン人の男5人、渋谷の路上で男性をボコして金を奪い逮捕。うち4人は不法残留。余罪は10件以上か【岸田石破】 [306119931]
- 【動画】アメリカの税金、高すぎと話題に [498165479]
- お待たせしました🏡になります🙇‍♂💦
- 【悲報】ガンダムジークアクスさん、Zガンダムのパラレルワールドでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- わい洗いたて(乾いてない)Tシャツをきてお出かけへ
- 40歳で貯金が300万円しか無いんだがどう思う? [977261419]