数年前現在アラフィフの両親と旅行した時、JRのローカル線に乗ってた時
乗客とのトラブルか電車(地方で電化されてない汽車かもしれない)が
なかなか動かない。父よりも年上みたいなおじさんが車掌や駅員に
なんか文句言ってる。おじさんの奥さんらしき女性が困ったなーって顔してる。
そのおじさんたちが降りた後、父が車掌さん(若い決して可愛く無い女性)に
「大変でしたね。あんな奴国鉄時代なら引きずり降ろしてましたよ」と言ったのが衝撃。
いくら何でもそれはないやろ。若い車掌さんも苦笑してちょっと引いてた。
中高年の人って国鉄に対してすごくイメージ悪いと思う。
両親もよく十代の頃鉄道を利用しようとして不快な思いをした話をする。