【前スレ】
100円ショップ使える物、使えない物 55品目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1592527094/
【関連リンク集】
ダイソー http://www.daiso-sangyo.co.jp/
キャンドゥ http://www.cando-web.co.jp/
シルク、meets、ワッツ http://www.watts-jp.com/
セリア(生活良品館、One-Oh-Oh) http://www.seria-group.com/
ローソンストア100 http://store100.lawson.co.jp/
ひゃくえもん楽天店 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hyakuemon/
FLET'S、百圓領事館 https://flets100.jp/
ナチュラルキッチン http://www.natural-kitchen.jp/
得得屋 http://www.tokutokuya.com/
レモン http://www.lemon-web.co.jp/
いらっしゃいませーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
では、どうぞごゆっくりお買い物をお楽しみください。
>>980踏んだら次スレをお願いします。
探検
100円ショップ使える物、使えない物 56品目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/11/11(水) 22:53:02.13ID:Dmmacssb
2020/11/12(木) 03:43:07.12ID:/Ee3LEMh
ダイソーの小包装3本入りの瞬間接着剤
開けたてで樹脂どうしを接着してみたが
これ、ただの糊じゃないの?と思った
何度かトライしたが、何もくっ付かない
接着剤としての性能を期待するなら、セメダインの方が良いね
よって、ムダ買い(buy)に入れます
開けたてで樹脂どうしを接着してみたが
これ、ただの糊じゃないの?と思った
何度かトライしたが、何もくっ付かない
接着剤としての性能を期待するなら、セメダインの方が良いね
よって、ムダ買い(buy)に入れます
2020/11/12(木) 03:52:14.30ID:/Ee3LEMh
セリアのクラフトふせん紙
25x75mm、120枚x3組
ダビングした録画ディスクのラベリングに使ってるが
何度か貼り剥がしを繰り返しても、程々の粘着力が持続するのが良い
かと言って糊もきつ過ぎない
ラベルを貼った録画ディスクを積み重ねて収納してるが
上に乗せたディスクの読み取り面に糊の一部が
転写されるようなこともない
他ではそういう糊汚れがあった。ディスクの読み込みに不具合が出た
クラフトしか買っていないが、同シリーズの白のふせんでも
同じ性能ではないかと期待している
よって、ナイス買い(buy)に入れます
25x75mm、120枚x3組
ダビングした録画ディスクのラベリングに使ってるが
何度か貼り剥がしを繰り返しても、程々の粘着力が持続するのが良い
かと言って糊もきつ過ぎない
ラベルを貼った録画ディスクを積み重ねて収納してるが
上に乗せたディスクの読み取り面に糊の一部が
転写されるようなこともない
他ではそういう糊汚れがあった。ディスクの読み込みに不具合が出た
クラフトしか買っていないが、同シリーズの白のふせんでも
同じ性能ではないかと期待している
よって、ナイス買い(buy)に入れます
2020/11/12(木) 03:54:49.51ID:/Ee3LEMh
訂正
L9>他(メーカーの製品)ではそういう糊汚れがあった
L9>他(メーカーの製品)ではそういう糊汚れがあった
5おさかなくわえた名無しさん
2020/11/12(木) 08:27:54.01ID:Be1Q0jgL .
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ )
/ ● (⌒⌒) インコカレンダーを買ってきた
/ \ノ
/ """゛゛ヽ |
/ ) |
/ ノノ 2021 |
/ ノノ /
/ ノノ /
/ / /
/ 彡ミ(_)二二二)) ))二二二)) ))二二二)
/ 彡
//
"゛
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ )
/ ● (⌒⌒) インコカレンダーを買ってきた
/ \ノ
/ """゛゛ヽ |
/ ) |
/ ノノ 2021 |
/ ノノ /
/ ノノ /
/ / /
/ 彡ミ(_)二二二)) ))二二二)) ))二二二)
/ 彡
//
"゛
2020/11/12(木) 10:04:17.22ID:TcJQtUWs
いちおつ
もう○ンコカレンダーの季節か
もう○ンコカレンダーの季節か
2020/11/12(木) 12:32:25.19ID:nBoV88aH
スマホのUSBケーブル使ってくうちにどんどん緩くなるのはメーカー品も同じ?
2020/11/12(木) 13:15:26.87ID:b6Rt4Hcg
>>3
あのクラフト付箋紙、いいよね
同じくSeriaで以前買った富士山の形の付箋は剥がしたあとの糊残りがひどくてベトベトする
あと、どこで買ったか忘れたけど(Seriaかも?)正方形の中央に円いレースの模様が入ってるやつもそう
あのクラフト付箋紙、いいよね
同じくSeriaで以前買った富士山の形の付箋は剥がしたあとの糊残りがひどくてベトベトする
あと、どこで買ったか忘れたけど(Seriaかも?)正方形の中央に円いレースの模様が入ってるやつもそう
2020/11/12(木) 15:35:38.24ID:+PLT6Qc+
>>1
スレ立ておつ
スレ立ておつ
2020/11/12(木) 15:56:57.33ID:PddaWvSL
ダイソー無線マウスはテーブルからよく落とすから使ってない有線ゲーミングマウス使ってる
2020/11/13(金) 00:10:27.59ID:z9uBmXdK
100円の接着剤は着かないよね
2020/11/13(金) 02:11:12.67ID:UpPbF/3I
ボンドの靴底接着剤はけっこうくっつく気がする
2020/11/13(金) 08:58:40.97ID:YdzQj0XK
瞬間はどうせ残して置いても次には使えなく成ってるから使い捨て
2020/11/13(金) 12:15:10.94ID:yjZPm9Ot
塗り筆が内蔵されてる瞬間接着剤は長持ちするよ
2020/11/13(金) 17:18:45.23ID:stoEJiRK
人に寄るな。よく使ってた時は筆買ってたが今は1g?のやつに変えた
16おさかなくわえた名無しさん
2020/11/13(金) 22:41:02.71ID:1f36SIVl ロー100でしか見たことのない
黒いパッケージでセメダインの瞬間接着剤が凄くくっつく
靴底ですら復旧できた
黒いパッケージでセメダインの瞬間接着剤が凄くくっつく
靴底ですら復旧できた
2020/11/14(土) 06:05:03.20ID:1J/3zNDe
100円じゃない商品も増えているね
延長コード2m、3個口300円を買った
特に安いわけではないのでわざわざ100均で買わなくてもいいけど問題なく使える
延長コード2m、3個口300円を買った
特に安いわけではないのでわざわざ100均で買わなくてもいいけど問題なく使える
2020/11/14(土) 07:49:22.40ID:p8IIVVM6
2020/11/14(土) 09:46:07.09ID:wkebI/8u
ダイソーでUSB差し込み口がついたシガーソケットと、それに差すケーブル(c-typeにするやつ)を買って早速スマホ充電に使った
なぜか車の音楽データが全部飛んだよ…
なぜか車の音楽データが全部飛んだよ…
2020/11/14(土) 09:56:58.77ID:R73iwW+z
>>19
どういう仕組みなんです…
どういう仕組みなんです…
2020/11/14(土) 11:03:47.61ID:wkebI/8u
2020/11/14(土) 12:50:02.57ID:rCyHzAQL
家の冷蔵庫には20年以上前に100均で買った瞬間接着剤がまだ入ってるよ
数年に一度たま〜に使うけど、まだまだ使える感じ
ガッチリくっつけたい物は材質にもよるけど2剤混合式のエポキシ系接着剤が一番強いかな
ただし2〜3年すると経年劣化でものすごく黄ばむのが難点
数年に一度たま〜に使うけど、まだまだ使える感じ
ガッチリくっつけたい物は材質にもよるけど2剤混合式のエポキシ系接着剤が一番強いかな
ただし2〜3年すると経年劣化でものすごく黄ばむのが難点
2020/11/14(土) 14:02:17.99ID:dO09piH8
布用の接着剤はわりといいよ
使った感じ手芸屋で買ったのと同じな気がする
使った感じ手芸屋で買ったのと同じな気がする
2020/11/14(土) 14:55:12.27ID:pjWmAGt0
>>23
どこで買ったやつ?
どこで買ったやつ?
2020/11/14(土) 22:11:24.08ID:PAz796+r
ダイソーのドライフルーツってもうイチジク売ってないのかな
好きだったのに残念
好きだったのに残念
2020/11/14(土) 22:18:00.53ID:R6mYbc/w
>>16
メーカーが良いんだろ
メーカーが良いんだろ
2020/11/14(土) 23:08:28.02ID:dO09piH8
>>24
ダイソー
ダイソー
2020/11/14(土) 23:09:13.52ID:dO09piH8
あ、接着剤コーナーじゃなくてフェルトとかの隣に売ってるやつね
2020/11/15(日) 06:44:56.43ID:UHJu7LLI
30おさかなくわえた名無しさん
2020/11/15(日) 08:40:49.38ID:d1cfKx/m 知り合いの子供の工作に使うのにオーブンで焼くと縮むプラ板を探して100均にいったら
工作のコーナーじゃなくて手芸のコーナーに置いてあったことがあったな
女性がアクセサリーを作るのに使うらしい
工作のコーナーじゃなくて手芸のコーナーに置いてあったことがあったな
女性がアクセサリーを作るのに使うらしい
2020/11/17(火) 07:46:47.26ID:o37At8Y6
セリアのコアラの豆皿が可愛いすぎる
2020/11/17(火) 12:20:50.57ID:unjxFrxu
ダイソーってクリスマスツリーまで売ってんだな
高さ90cm300円の
高さ90cm300円の
2020/11/17(火) 15:05:44.91ID:tdxa+kW+
もちもちした触感のぬいぐるみ、うちの白黒猫に似てるのがいるから買っちゃおうかなと思いつつ、1000円だから結局迷って買わない
もふもふ系はいろんなものが増えたよね
もふもふ系はいろんなものが増えたよね
2020/11/18(水) 03:55:01.13ID:atYlHc4+
100均に2L入るボトルってあったっけ?
1.2〜1.5Lくらいのがあった記憶はあるんだけど…
1.2〜1.5Lくらいのがあった記憶はあるんだけど…
2020/11/18(水) 09:11:31.14ID:cJP/s1Fs
説明不足
2020/11/18(水) 14:33:16.89ID:8iFxwdLB
>>34
持ち手と注ぎ口がついた冷水筒というタイプならダイソーに2.1Lがあるけどね
持ち手と注ぎ口がついた冷水筒というタイプならダイソーに2.1Lがあるけどね
2020/11/18(水) 16:41:32.80ID:f6WL+DZ1
>>34
大五郎の空きで良いじゃない!
大五郎の空きで良いじゃない!
2020/11/19(木) 00:00:17.12ID:aXWCLHyl
>>34
キャンプ用品のサーバーがダイソーに二種類有るじゃないか
キャンプ用品のサーバーがダイソーに二種類有るじゃないか
2020/11/19(木) 03:11:22.87ID:iVDFXQzp
40おさかなくわえた名無しさん
2020/11/19(木) 06:16:05.57ID:U4KNYNqE 取っ手付きボトルはキャノーラ油のが使いやすいと思う
1リットルくらいだけど取っ手あり、蓋あり、ボトルのデザインよし
1リットルくらいだけど取っ手あり、蓋あり、ボトルのデザインよし
2020/11/19(木) 13:30:15.26ID:cqhQ5icd
2L探してるようなのに1Lのしかも100均関係ないの勧めるのは馬鹿なのかなとは思うは
2020/11/19(木) 13:45:42.27ID:iG+YRbtf
思うは
は
は
2020/11/19(木) 13:51:49.80ID:UYIZaDxc
思うは とか言ってる奴が他人を馬鹿呼ばわりはさすがに釣りだろ
2020/11/19(木) 14:01:28.61ID:OiXtblkZ
ここ5chだぞ
スラングだろ
スラングだろ
2020/11/19(木) 14:20:36.09ID:AAK97giZ
いちよう
永遠と
そうゆう
とか使ってそうで大草原
永遠と
そうゆう
とか使ってそうで大草原
2020/11/19(木) 14:25:24.40ID:0HiO4J2m
2020/11/19(木) 14:25:58.28ID:478fXnKS
おっ話がズレてるなw
2020/11/19(木) 14:31:42.10ID:AarP/YHG
>>42
こいつが元凶やな
こいつが元凶やな
2020/11/19(木) 14:36:03.64ID:A/FJMSiR
元凶は恥ずかしいスラング()使った>>41だ
2020/11/19(木) 14:37:17.13ID:J9F4HgTj
いや最近の若者は最後のわをはって書くぞ
2020/11/19(木) 14:38:01.25ID:MM11eolz
2020/11/19(木) 14:45:41.21ID:OKYo4/Z3
53おさかなくわえた名無しさん
2020/11/19(木) 14:53:27.36ID:KguB/+DF2020/11/19(木) 15:37:21.48ID:7y8hamVI
>>45
定員も追加したってw
定員も追加したってw
2020/11/19(木) 16:22:56.92ID:iw7g5WdQ
■正しい日本語を使おう
・「須く」 当然 須く〜べし
・「さわり」 最も印象的な部分 歌でいうサビ
・「世界観」 世界についての見方
・「姑息」 その場しのぎ
・「檄を飛ばす」 自分の考えを広く伝える
・「知恵熱」 乳児期に発症する原因不明の熱
・「募金する」 寄付金を集めること
・「憮然」 失望したり驚いたりする様
・「恣意的」 その場の思いつきによる物事の判断
・「にやける」 色っぽい様子を見せること
・「敷居が高い」 不面目なことがあってその人の家に行きづらいこと
・「爆笑」 大勢の人が笑うこと
・「乱入」 大勢の人がなだれこむこと
・「たそがれる」 日が暮れる 盛りを過ぎて衰えること
・「一姫二太郎」 最初の一人は女の子、次に男の子が生まれるのが理想であること
・「性癖」 性質の偏り
・「煮詰まる」 全ての要素が出し尽くされて、結論を出す段階に入ったこと
・「潮時」 好機
・「なし崩し」 徐々に片付けていく
・「うがつ」 掘り下げる
・「割愛」 惜しいものを捨てる
・「雨模様」 今にも雨が降りそうな雲の状態(雨は降っていない)
・「破天荒」 今まで誰もやってなかった事を初めて行った
・「失笑」 笑ってはいけない場でこらえきれずに笑ってしまう
・「中抜き」 中間業者を排除すること
http://i.imgur.com/nKzinTq.jpg
・「須く」 当然 須く〜べし
・「さわり」 最も印象的な部分 歌でいうサビ
・「世界観」 世界についての見方
・「姑息」 その場しのぎ
・「檄を飛ばす」 自分の考えを広く伝える
・「知恵熱」 乳児期に発症する原因不明の熱
・「募金する」 寄付金を集めること
・「憮然」 失望したり驚いたりする様
・「恣意的」 その場の思いつきによる物事の判断
・「にやける」 色っぽい様子を見せること
・「敷居が高い」 不面目なことがあってその人の家に行きづらいこと
・「爆笑」 大勢の人が笑うこと
・「乱入」 大勢の人がなだれこむこと
・「たそがれる」 日が暮れる 盛りを過ぎて衰えること
・「一姫二太郎」 最初の一人は女の子、次に男の子が生まれるのが理想であること
・「性癖」 性質の偏り
・「煮詰まる」 全ての要素が出し尽くされて、結論を出す段階に入ったこと
・「潮時」 好機
・「なし崩し」 徐々に片付けていく
・「うがつ」 掘り下げる
・「割愛」 惜しいものを捨てる
・「雨模様」 今にも雨が降りそうな雲の状態(雨は降っていない)
・「破天荒」 今まで誰もやってなかった事を初めて行った
・「失笑」 笑ってはいけない場でこらえきれずに笑ってしまう
・「中抜き」 中間業者を排除すること
http://i.imgur.com/nKzinTq.jpg
2020/11/19(木) 16:25:09.17ID:Srs4oDVq
マナー講師が出たぞー捕まえろ!
2020/11/19(木) 17:09:47.42ID:GkpVoQ+4
2020/11/19(木) 17:40:02.92ID:5vq2eEtr
>>51
?
?
2020/11/19(木) 18:01:46.73ID:h2nuDvUD
一姫二太郎の別の意味ってなんだよ
2020/11/19(木) 18:20:47.34ID:C9oIqVyo
女児1人男児2人の3人兄弟、と誤解する人が一定数いるらしいよ
2020/11/19(木) 18:31:03.29ID:lVXFDZui
2020/11/19(木) 18:40:40.61ID:2+mNMecw
>>52
バカッターとかに増えたがそもそもがなんJ語だぞ
バカッターとかに増えたがそもそもがなんJ語だぞ
2020/11/19(木) 18:41:55.51ID:xBAtm+y2
で、その辞書は100円で売ってるのか?
2020/11/19(木) 18:41:58.91ID:Blt2LSi6
2020/11/19(木) 18:52:19.52ID:UsqjsLIx
ダイソーに黒いマスクってある?
セリアとキャンドゥは近いから行ったけどグレーと白しかなかった
ダイソーにあるなら遠いけど行ってみようかなと
セリアとキャンドゥは近いから行ったけどグレーと白しかなかった
ダイソーにあるなら遠いけど行ってみようかなと
2020/11/19(木) 19:30:49.21ID:AGml4XrY
>>65
以前は活性炭フィルター入りの黒いのがあったけど、コロナ以降は俺は見てないな
以前は活性炭フィルター入りの黒いのがあったけど、コロナ以降は俺は見てないな
2020/11/19(木) 20:11:28.29ID:nSPP9T1l
69おさかなくわえた名無しさん
2020/11/19(木) 21:58:42.32ID:9SBKi8sT 昔ダイソーが何を思ったかミステリー小説やエロアニメを扱ってたとき
小さいのだったけど辞書も置いてたな
あの路線はもう一回やってほしい
小さいのだったけど辞書も置いてたな
あの路線はもう一回やってほしい
70おさかなくわえた名無しさん
2020/11/19(木) 23:12:58.81ID:5uHcjtu4 >>19
うちも全く同じの使ってるけど特に何も起こってない…
うちも全く同じの使ってるけど特に何も起こってない…
2020/11/19(木) 23:19:06.59ID:6dtZGg9C
セリアのナルゲン風シーズニングボトル
いつのまに?
今までモンベルへ買いに行ってたけど、セリアで買い放題になってうれしい
いつのまに?
今までモンベルへ買いに行ってたけど、セリアで買い放題になってうれしい
2020/11/20(金) 11:43:04.23ID:AV9/IwN/
ダイソーで1週間位前に黒いマスク買ったよ
2020/11/20(金) 14:31:45.50ID:e98qaj4q
ソックタッチみたいなのってありますか?
2020/11/20(金) 14:57:05.91ID:voceyMOq
2020/11/20(金) 15:07:54.85ID:LUs3My1/
スティックのりじゃね?
2020/11/20(金) 15:15:45.62ID:Li7XNNJk
ソックタッチみたいのは買ったことがあるが、心もとなかったんでスティックのり使ってる
(成分がPVPのやつ。PVAのはあまりつかなかった)
本家に比べてかなり強力(強力すぎるとも言う)
人によってはかぶれることもあるらしいんで注意
(成分がPVPのやつ。PVAのはあまりつかなかった)
本家に比べてかなり強力(強力すぎるとも言う)
人によってはかぶれることもあるらしいんで注意
2020/11/20(金) 19:32:01.51ID:Lx0a0RdS
2020/11/20(金) 20:09:19.94ID:LMjEqV9p
>>74-77
なるほど、有難うございます
なるほど、有難うございます
2020/11/20(金) 20:21:41.89ID:X12tosM7
硬貨をレールの間に挿入する財布ない?
コンビニでマイバッグを使うようになって素早く精算しなくちゃならないから使ってみたい。
コンビニでマイバッグを使うようになって素早く精算しなくちゃならないから使ってみたい。
2020/11/20(金) 21:51:07.67ID:e/3olVNt
>>79
コンビニならいろんな支払い方法あるのに工夫するところそこなの?
コンビニならいろんな支払い方法あるのに工夫するところそこなの?
2020/11/21(土) 00:11:06.88ID:w3X6Y+mn
セリアのクロックスっぽいスリッパサンダル
「カジュアルサンダルベーシック」軽くて良いな
サイズには余裕あるのに爪先が当たって寸詰まった感じはする
でも痛くないからいいな、トイレ用もこれにしようかな
防災用にベッドサイドの床に置いてる人もいるらしいね
「カジュアルサンダルベーシック」軽くて良いな
サイズには余裕あるのに爪先が当たって寸詰まった感じはする
でも痛くないからいいな、トイレ用もこれにしようかな
防災用にベッドサイドの床に置いてる人もいるらしいね
2020/11/21(土) 01:43:59.64ID:LnLWm3WI
>>69
青空文庫にあるような著作権切れた小説のペーパーバックの本もあったよね。
青空文庫にあるような著作権切れた小説のペーパーバックの本もあったよね。
2020/11/21(土) 02:25:27.16ID:vC94k1vz
2020/11/21(土) 04:47:52.72ID:ozKbY7fd
2020/11/21(土) 04:58:38.92ID:BWTvMOcb
2020/11/21(土) 08:08:10.24ID:vC94k1vz
>>84
良いなあと思ったが枚数が少ないから止めたわ
良いなあと思ったが枚数が少ないから止めたわ
2020/11/21(土) 09:07:57.21ID:vC94k1vz
コインケースは今は無きダイソーのこれを何種類か買いだめしてある
中は3つに別れて色で分けて入れてる
https://i.imgur.com/F33notV.jpg
https://i.imgur.com/4DIW3qU.jpg
中は3つに別れて色で分けて入れてる
https://i.imgur.com/F33notV.jpg
https://i.imgur.com/4DIW3qU.jpg
2020/11/21(土) 13:31:36.28ID:y0HyR4Nc
2020/11/21(土) 14:38:29.52ID:FMA8ozW8
子供が足の親指を骨折した時、学校の上靴に100均クロックスがオススメと知人から聞いたんで探した
Seriaもキャンドゥもサイズが少なかったり、爪先部分のゆとりがあまり無かったり
結局DAISOで250円のやつ買って改造した
どうせ治ったら履かなくなるし
Seriaもキャンドゥもサイズが少なかったり、爪先部分のゆとりがあまり無かったり
結局DAISOで250円のやつ買って改造した
どうせ治ったら履かなくなるし
2020/11/21(土) 15:10:48.22ID:DjliYXjE
2020/11/21(土) 16:41:32.89ID:vmdSK57r
>>89
細かい事言ってすまなんだがクロックスはメーカー名なんで
細かい事言ってすまなんだがクロックスはメーカー名なんで
2020/11/21(土) 17:10:02.00ID:C0qu08LS
2020/11/21(土) 17:26:03.25ID:vC94k1vz
>>90
これ以外の素材の奴が最後かなもう1年くらいは見ないな
これ以外の素材の奴が最後かなもう1年くらいは見ないな
2020/11/22(日) 00:14:04.37ID:ejWN2KgM
ダイソーの数独本(ナンバープレイス)
100円なのはいいんだけど、似たタイトルでたくさん出すから、
以前どれを買ったかわからなくなる
全体を通した番号を付けて重複買いしないようにしてほしい
100円なのはいいんだけど、似たタイトルでたくさん出すから、
以前どれを買ったかわからなくなる
全体を通した番号を付けて重複買いしないようにしてほしい
2020/11/22(日) 01:38:57.24ID:5H6IKvh3
>>94
作戦なのかも
作戦なのかも
2020/11/22(日) 08:13:51.17ID:YB89Zk44
2020/11/22(日) 08:29:34.37ID:mX2s/djv
「クロックス」と「クロックスっぽい」は違うと思う
2020/11/22(日) 08:31:53.22ID:+F7O7NHl
パロックス
2020/11/22(日) 08:33:59.44ID:0NN+0j1u
めんどくせえな
サランラップしてとかマジック取ってとか言われたらいちいち指摘するんかお前
サランラップしてとかマジック取ってとか言われたらいちいち指摘するんかお前
2020/11/22(日) 08:36:21.09ID:ZwJpT5B/
ホッチキスしてー、バンドエイド貼って〜、セロテープ…一般名詞化してるものは沢山あるね
2020/11/22(日) 10:39:15.66ID:KWikh0Q5
ダイソーで買った!
でも実はがセリアで買っていたもOK?
でも実はがセリアで買っていたもOK?
2020/11/22(日) 11:11:09.55ID:8MZ8o1er
駄目に決まってる
2020/11/22(日) 11:15:43.50ID:KWikh0Q5
めんどくさいなぁ
2020/11/22(日) 11:24:55.67ID:8M4Tsg3L
ええで
2020/11/22(日) 17:51:17.19ID:jp8siDFF
アカーン
2020/11/22(日) 19:24:59.53ID:i2GHMeEB
(´・ω・`)ショボーン
2020/11/22(日) 19:35:13.98ID:hFm5UEC7
どこの100均にあったかがスレ的に重要なのにそこ間違ったらあかん
2020/11/22(日) 23:59:46.45ID:DlN4Ds6R
クロックス風サンダルは滑り止め付きの靴下を履くと爪先が当たりづらくなって快適だった
2020/11/23(月) 18:35:15.85ID:QmiFEsYC
ダイソーで買ったミルめんどくせー大人しく煮干し専用にするかな
110おさかなくわえた名無しさん
2020/11/24(火) 14:34:42.52ID:sVhLrUC9 男だけどセリアで買ったレディースの黒いハイソックスが気に入ってる。
ダイソーだと24cmだけど、セリアのは25cmだから自分の靴のサイズとピッタリ。
普通の靴下だとずり下がりでイライラするけど、
ハイソックスだとこんなに下がってこない物だとは思わなかった。
ソックタッチも試してみたいな。
ダイソーだと24cmだけど、セリアのは25cmだから自分の靴のサイズとピッタリ。
普通の靴下だとずり下がりでイライラするけど、
ハイソックスだとこんなに下がってこない物だとは思わなかった。
ソックタッチも試してみたいな。
111おさかなくわえた名無しさん
2020/11/25(水) 00:53:28.98ID:gOZBw5Tn 毛玉取り、捨てるつもりで買ったけどなかなかすごいなこれが100円とは
企業努力がすごい
企業努力がすごい
2020/11/25(水) 18:18:38.19ID:YznskAyH
ダイソーの毛玉取り進化してるよな
昔ダイソーで買った単ニ使うの持ってるけど
買い替えたほうがいいかも
昔ダイソーで買った単ニ使うの持ってるけど
買い替えたほうがいいかも
2020/11/25(水) 21:00:59.69ID:eKCv+iWO
タブレットスタンドで一番いいのってどれ?
ワイヤーみたいなので出来てるやつが結局いいのかな
ワイヤーみたいなので出来てるやつが結局いいのかな
2020/11/26(木) 00:07:09.28ID:5Se51aoP
どういうシチュエーションで使うかによると思う
でも角度調整無段階って思うと確かにワイヤータイプの汎用性高いかな
でも角度調整無段階って思うと確かにワイヤータイプの汎用性高いかな
2020/11/26(木) 10:34:26.68ID:liRcJ51u
2020/11/26(木) 20:56:48.35ID:IoHU9kpb
>>112
調子になってやってると生地を痛めるけどな
調子になってやってると生地を痛めるけどな
2020/11/26(木) 23:58:38.09ID:Ha+EMVTe
>>114
布団で寝転がっても使いたいから安定いいのはワイヤー一択か
布団で寝転がっても使いたいから安定いいのはワイヤー一択か
118おさかなくわえた名無しさん
2020/11/27(金) 07:15:57.63ID:QcRlaESz キャンドゥで買ったフリースのフード付きネックウォーマー、
部屋着として使うと最高。寝る時に包まれてる安心感が凄い。
ユニクロで内ボアのパーカー買おうかと思ってたけどいらなくなった。
部屋着として使うと最高。寝る時に包まれてる安心感が凄い。
ユニクロで内ボアのパーカー買おうかと思ってたけどいらなくなった。
2020/11/27(金) 07:33:06.80ID:NfwlQE0s
そんなのあるんだ、今日キャンドゥ行ってこよう
2020/11/27(金) 14:11:47.12ID:DRG4YLWr
ああいうの耳あったかいとだいぶ違うよね
2020/11/27(金) 14:23:05.21ID:BRlbeTvs
寝る時に喉を守るために深めにしとくといいよ
2020/11/27(金) 14:30:30.40ID:e7IeFtab
赤ちゃんのくま耳フードをイメージしてググったらワラタ
いや、た、たしかに温かそうだ
いや、た、たしかに温かそうだ
2020/11/27(金) 14:42:02.55ID:iTX8s2aC
2020/11/27(金) 14:53:25.35ID:lK33mJzF
防災頭巾
2020/11/27(金) 15:53:35.15ID:iyQS3yda
>>123
グロ 禿!
グロ 禿!
2020/11/28(土) 17:27:52.54ID:yo8cd3Tl
ハゲはしょうがない
2020/11/28(土) 19:04:24.32ID:9qmVCNsQ
胡麻は重宝している
毎月7袋位買っている
毎月7袋位買っている
2020/11/28(土) 19:42:07.94ID:CteqX2Om
胡麻は消化されないらしい
食って出ていくだけ
食って出ていくだけ
129おさかなくわえた名無しさん
2020/11/28(土) 20:09:44.66ID:muXPDEyw ダイソーのゴマは確かに量が多い
乾燥ワカメも他店に比べて量が多いので必ず買っている
乾燥ワカメも他店に比べて量が多いので必ず買っている
130おさかなくわえた名無しさん
2020/11/28(土) 20:44:52.45ID:3jwM2Cnt 胡麻はちゃんと噛めば消化される
噛まないで飲み込むと出てくる
噛まないで飲み込むと出てくる
2020/11/28(土) 21:09:22.07ID:w8C2C38A
キャンドゥでしか見たことないけど、おからパウダー
ホットケーキに混ぜたりハンバーグ作るときにパン粉と混ぜたり
ホットケーキに混ぜたりハンバーグ作るときにパン粉と混ぜたり
2020/11/29(日) 06:57:59.34ID:K0+5kmLG
2020/11/29(日) 19:17:27.55ID:HBygKX7V
すりゴマだと断然栄養取りやすいよね
100均なら最初からすりゴマになってるの買うといいと思う
もし自分で擂るなら100均ゴマすり器はやめた方がいい、時間かかるしすり具合も悪い
よくラーメン屋とかに置いてるスリッキーという300円位のゴマすり器が至高、他のメーカー品と比べても効率が全く違う
100均なら最初からすりゴマになってるの買うといいと思う
もし自分で擂るなら100均ゴマすり器はやめた方がいい、時間かかるしすり具合も悪い
よくラーメン屋とかに置いてるスリッキーという300円位のゴマすり器が至高、他のメーカー品と比べても効率が全く違う
2020/11/29(日) 19:55:38.23ID:3Fr0sCT7
ごますり器古くなったから買い換えようと100均の見て回ってみたけど
どこもちゃちくてなんだかなーと思ってたところだ
どこもちゃちくてなんだかなーと思ってたところだ
2020/11/29(日) 20:22:54.74ID:ceGyjKBc
急にドリア食いたいと思ったけど100均の耐熱皿小さいな
ググったらケーキ型でいいらしいけどなかなか目からウロコだわ
ググったらケーキ型でいいらしいけどなかなか目からウロコだわ
2020/11/29(日) 20:44:33.90ID:W9APo05e
>>135
ダイソーのガラスタッパーおすすめだよ。大きい物だと400円とかするけれど、オーブンOKで使い勝手いいよ。
ダイソーのガラスタッパーおすすめだよ。大きい物だと400円とかするけれど、オーブンOKで使い勝手いいよ。
2020/11/29(日) 23:25:37.67ID:Ag96qPVG
2020/11/30(月) 07:35:55.89ID:EX15eD+h
パンについてるのはゴマよりケシなんじゃ?
2020/11/30(月) 12:11:18.10ID:FS2/7kky
すりゴマは冷蔵庫に入れておかないとダニの温床になるから必要な時にする派だな
2020/11/30(月) 12:21:15.35ID:27yI8Cvs
食卓に置いてたのしばらく発生に気づかなくて卒倒しそうになった
2020/11/30(月) 20:49:18.99ID:QP5d+sVG
すりごまくらいそんなにかさばらないんだし冷蔵庫に入れるのも
やぶさかではないが、小麦粉片栗粉がなあ
冷蔵庫小さいんだ…
やぶさかではないが、小麦粉片栗粉がなあ
冷蔵庫小さいんだ…
2020/12/01(火) 08:40:12.67ID:LAiKYVoI
時々馬鹿みたいになんでも100均のプラ容器に入れ替えて悦に行ってる人たちがいるけど、なんなんだろ。もしなんかあった時、ロット番号も製造記録もわかんなくなっちゃうと思うし、第一に、食品なんでも詰め替えて大丈夫なクオリティーなのか気になる
2020/12/01(火) 10:18:12.73ID:ZbSpWfEw
日付プレート付きのタッパーとか売ったら売れるのではないかなあ
2020/12/01(火) 12:28:27.73ID:V7N2tPOq
もうあるで
といっても一針の時計みたいに文字盤が日付で作った日を針で指す様にした簡単なものだけど
といっても一針の時計みたいに文字盤が日付で作った日を針で指す様にした簡単なものだけど
2020/12/01(火) 12:54:01.45ID:S3P+LnKH
日付書く用にデザインされた貼って剥がせるシールも100均で売ってるね
まあ無地のマスキングテープでもいいけど
まあ無地のマスキングテープでもいいけど
2020/12/01(火) 13:31:10.45ID:3fabFMPg
わかった頃には胃袋の中だか気にしないんじゃないかそんなに大量に長期保存するものじゃないし
2020/12/01(火) 14:31:27.02ID:Kho9pmdF
2020/12/01(火) 18:34:40.05ID:xexqk1+b
>>147
食料を保存する意味ではあってるけど
この場合虫の侵入経路を封鎖しないとだから
口を結んだあとさらにタッパー系にいれるか冷蔵庫に入れるかって感じ
ハウスダストアレルギーの人は開封後の室内保存は危険だから気を付けて
食料を保存する意味ではあってるけど
この場合虫の侵入経路を封鎖しないとだから
口を結んだあとさらにタッパー系にいれるか冷蔵庫に入れるかって感じ
ハウスダストアレルギーの人は開封後の室内保存は危険だから気を付けて
2020/12/01(火) 19:19:20.43ID:ltwiy6gM
今まで大丈夫だった人が突然アナフィラキシーに成るから怖い
2020/12/02(水) 20:03:10.98ID:wPYULvrh
毎年近所の100円ショップでスケジュール帳買ってるんだけど、今年は外出控えて遅くなって昨日行ったらもうスケジュール帳全然置いてなくてショック
大きな店に行ったらまだあるかな?kyowaのA6サイズ
大きな店に行ったらまだあるかな?kyowaのA6サイズ
2020/12/02(水) 21:07:57.30ID:FaAY+KlS
知らんけどダイソーは色々有るな
スケジュールと言うより行動記録としてメモ書きしてるだけ
スケジュールと言うより行動記録としてメモ書きしてるだけ
2020/12/03(木) 11:43:43.99ID:ghLPirWW
最近スマホ用USBケーブルの品揃えがよくなってきたな
メタルコネクタになったりコードの付け根が頑丈になってる
不況で改悪が多いなかで珍しく改良商品が増えてる
メタルコネクタになったりコードの付け根が頑丈になってる
不況で改悪が多いなかで珍しく改良商品が増えてる
2020/12/03(木) 17:13:49.76ID:Rq7NzZgH
スケジュールアプリ有ります。
2020/12/03(木) 22:13:05.71ID:hq2203Gh
ダイソーの自転車用スーパーバルブって付け替えたら手で締めるだけでいいんだよね?
手できっちり締めたけどどうも空気抜けが直らないんだわ
手できっちり締めたけどどうも空気抜けが直らないんだわ
2020/12/03(木) 22:42:00.93ID:un2rAnMT
>>154
それ使ってたけど問題なかったよ。たぶんチューブがパンクしてるか、バルブが不良品か。
それ使ってたけど問題なかったよ。たぶんチューブがパンクしてるか、バルブが不良品か。
2020/12/03(木) 23:02:05.64ID:hq2203Gh
>>155
不良品なら悲しい…
不良品なら悲しい…
157おさかなくわえた名無しさん
2020/12/04(金) 10:26:13.05ID:z5oubowK 多摩地域(立川、町田、日野)でpaypayの還元やってる
町田市についてはダイソーも対象になってるから
何か買いたいヤツはこの機会に買っときや
ちなみに日野は個人商店対象なのでダイソーは対象外
立川は詳しく見ていない
町田だけは大勝だってことは分かってるので行ってみる
ちなみに12〜1月なのでちょっと余裕があるよ
町田市についてはダイソーも対象になってるから
何か買いたいヤツはこの機会に買っときや
ちなみに日野は個人商店対象なのでダイソーは対象外
立川は詳しく見ていない
町田だけは大勝だってことは分かってるので行ってみる
ちなみに12〜1月なのでちょっと余裕があるよ
2020/12/04(金) 21:27:27.06ID:OUDLtnqF
セリアの300mlボトルとケース
https://i.imgur.com/dhtvdom.jpg
秋になってからは同じ量の熱湯と常温の浄水を混ぜて丁度いい温度にして保温水筒に入れてたけど、電気ケトルでさえお湯を沸かすのが面倒になってきた。
外気温がだいぶ下がってきたから衛生的に常温のドリンクでも大丈夫だろう。温かいほうが健康的だけど。
2時間程度の外出ならちょうどよく飲み干せる量だし。
https://i.imgur.com/dhtvdom.jpg
秋になってからは同じ量の熱湯と常温の浄水を混ぜて丁度いい温度にして保温水筒に入れてたけど、電気ケトルでさえお湯を沸かすのが面倒になってきた。
外気温がだいぶ下がってきたから衛生的に常温のドリンクでも大丈夫だろう。温かいほうが健康的だけど。
2時間程度の外出ならちょうどよく飲み干せる量だし。
2020/12/04(金) 22:22:17.03ID:7Rt3ScBK
>>123を買ったんだが、この人、頭小さいよね
2020/12/05(土) 14:01:20.30ID:l5uoD+rD
2020/12/05(土) 20:04:54.10ID:ySl7PlY2
>>158
ダイソーの奴は熱湯がダメなのを知らずに入れてしまったわ
ダイソーの奴は熱湯がダメなのを知らずに入れてしまったわ
162おさかなくわえた名無しさん
2020/12/05(土) 20:59:09.65ID:JW22LQiz 最近10月始まりのスケジュール帳が増えてきたので
100均に年末に買いに行こうとすると品薄になってたりする
年末で切り替えることにしてるのでちょっとだけ不便だ
100均に年末に買いに行こうとすると品薄になってたりする
年末で切り替えることにしてるのでちょっとだけ不便だ
163おさかなくわえた名無しさん
2020/12/06(日) 14:35:32.63ID:P0LYtpXR 電子レンジから温めた物を取り出す時に、
普通に売ってるミトンだとオーブン用だからオーバースペックで大きすぎて使いづらいし、
100均で売ってるシリコン製ミトンってのは指先用だから小さくてこれも使いづらそうで、
何か良いのないかなぁとずっと探してたら、
軍手コーナーにあった「天然ゴム」滑り止めコーティングの作業用の軍手、
これがわりと良かった。セリアのは厚手、ダイソーのは薄手が売ってる。
まぁワークマンだと90円くらいで紫のやつが売ってるけど、
台所に置くのに100均の真っ赤のやつの方が良い
普通に売ってるミトンだとオーブン用だからオーバースペックで大きすぎて使いづらいし、
100均で売ってるシリコン製ミトンってのは指先用だから小さくてこれも使いづらそうで、
何か良いのないかなぁとずっと探してたら、
軍手コーナーにあった「天然ゴム」滑り止めコーティングの作業用の軍手、
これがわりと良かった。セリアのは厚手、ダイソーのは薄手が売ってる。
まぁワークマンだと90円くらいで紫のやつが売ってるけど、
台所に置くのに100均の真っ赤のやつの方が良い
2020/12/06(日) 14:39:12.40ID:xtHzI3bE
>>163
ゴム溶けない?
ゴム溶けない?
2020/12/06(日) 15:12:44.85ID:3ZmEGi+j
>>163
自転車の整備をする時にそういう作業甩手袋は重宝してる。
手の平側はゴム手袋風で甲側は軍手風だから、細かい部品はつまみやすくて滑りにくく油で汚れず、それでいて蒸れにくい。
水に塗れるようなことには使えないけど。
自転車の整備をする時にそういう作業甩手袋は重宝してる。
手の平側はゴム手袋風で甲側は軍手風だから、細かい部品はつまみやすくて滑りにくく油で汚れず、それでいて蒸れにくい。
水に塗れるようなことには使えないけど。
2020/12/06(日) 17:48:06.76ID:a7j+BHQz
>>163
溶けそう
溶けそう
2020/12/06(日) 21:26:05.49ID:HAciFVzZ
溶けそうなら甲側を使えばあ? 軍手だけに
2020/12/06(日) 23:23:41.22ID:3ZmEGi+j
オーブンならともかく、電子レンジで加熱したもので溶けないでしょ。
2020/12/07(月) 00:50:54.20ID:QjD67Ui4
>>163
高熱は想定外だから、熱で有害物質が出ることないのかな
高熱は想定外だから、熱で有害物質が出ることないのかな
170おさかなくわえた名無しさん
2020/12/07(月) 07:08:37.39ID:i1kUZnHM 電子レンジで温めた焼き魚の皿や肉じゃがの器を、取り出してお盆に乗せるだけだから、
そこまで心配するような事は無いと思う。
それよりあのつかみづらい普通の布のミトンを使って食器を床に落とす方が怖い。
他にもニトリル、ウレタン等の軍手があったけど、
用途的には天然ゴムが向いてると思った、
ニトリルは滑るし、ウレタンは良いイメージが無い。
そこまで心配するような事は無いと思う。
それよりあのつかみづらい普通の布のミトンを使って食器を床に落とす方が怖い。
他にもニトリル、ウレタン等の軍手があったけど、
用途的には天然ゴムが向いてると思った、
ニトリルは滑るし、ウレタンは良いイメージが無い。
2020/12/07(月) 08:42:33.09ID:qkOd6sk3
ニトリルは引き裂き耐性があるけどグリップ力では天然ゴムには劣る
ウレタンは本当に必要最低限でコーティングもすぐダメになる
ウレタンは本当に必要最低限でコーティングもすぐダメになる
172おさかなくわえた名無しさん
2020/12/07(月) 11:25:20.65ID:RHVn4VEy 電子レンジOKのプラスチックの平皿を置いてその上に温める器を置いて使ってる
平皿の方を持てばミトン要らず
少しくらい吹きこぼれても大丈夫
平皿の方を持てばミトン要らず
少しくらい吹きこぼれても大丈夫
2020/12/07(月) 11:48:43.84ID:+l0AqOx3
電子レンジ用トレーに滑り止めのシリコンを敷いて使用
トレーに乗せたまま取り出す
https://zono-tariki.blog/wp-content/uploads/old/20160924_983811.jpg
https://zakkalife100.com/wp-content/uploads/2018/05/3d46a548c170ba3731a532f1d4388608-225x300.jpeg
トレーに乗せたまま取り出す
https://zono-tariki.blog/wp-content/uploads/old/20160924_983811.jpg
https://zakkalife100.com/wp-content/uploads/2018/05/3d46a548c170ba3731a532f1d4388608-225x300.jpeg
2020/12/07(月) 23:44:15.70ID:Vb4JigAC
セリアのイヤホンにつけるシリコンカバー。
冬場は肌が乾燥してイヤホンが滑り落ちやすいからこれでしっかり安定してくれる。
カナル型は内耳が蒸れて、車の音も聴こえにくいから苦手。
https://hadonishi.com/hdnswp01/wp-content/uploads/2020/03/jbl-tune205-and-seria-earpads-success-package-f.jpg
https://hadonishi.com/hdnswp01/wp-content/uploads/2020/03/jbl-tune205-and-seria-earpads-success-pieces.jpg
冬場は肌が乾燥してイヤホンが滑り落ちやすいからこれでしっかり安定してくれる。
カナル型は内耳が蒸れて、車の音も聴こえにくいから苦手。
https://hadonishi.com/hdnswp01/wp-content/uploads/2020/03/jbl-tune205-and-seria-earpads-success-package-f.jpg
https://hadonishi.com/hdnswp01/wp-content/uploads/2020/03/jbl-tune205-and-seria-earpads-success-pieces.jpg
2020/12/08(火) 15:05:39.59ID:nuoJp7kx
つーかあんま想定外の使い方せん方がいいぞ
2020/12/08(火) 20:10:21.77ID:w+cFQQxZ
>>175
安価くらい打て
安価くらい打て
177おさかなくわえた名無しさん
2020/12/09(水) 04:38:17.89ID:Q+F4vVCi セリアの「極厚」っていう靴の中敷き、
表面がツルツルで靴の中で足が滑るのが困り物だったけど、
試しに裏返しで使ってみたら、これが大正解。
裏側はゴムっぽくて滑り止めになるし、
クッション性も今まで買った中で一番良い。
本当に履いててグニョグニョした柔らかさを感じる。
表面がツルツルで靴の中で足が滑るのが困り物だったけど、
試しに裏返しで使ってみたら、これが大正解。
裏側はゴムっぽくて滑り止めになるし、
クッション性も今まで買った中で一番良い。
本当に履いててグニョグニョした柔らかさを感じる。
2020/12/10(木) 00:24:57.43ID:dN4shnuk
お薬飲むタイミングを
2020/12/10(木) 22:26:33.91ID:fBBDLbrs
ダイソーのくるっとキャッチ
浮いたりぴったりはまらないのでは?とか心配だったけど杞憂だった
たしかにこれは排水口掃除がしやすくなるな水流すと真ん中に集まるのは見てて楽しい
浮いたりぴったりはまらないのでは?とか心配だったけど杞憂だった
たしかにこれは排水口掃除がしやすくなるな水流すと真ん中に集まるのは見てて楽しい
180おさかなくわえた名無しさん
2020/12/11(金) 05:51:06.96ID:TsFTbEig キャンドゥの300円のワイヤレス充電器ってなくなった?
2020/12/11(金) 14:19:15.21ID:GwV5t+3b
>>136
クソ遅レスだけどダイソーのガラスのグラタン皿クソ有能だった
初めはガラスの器オーブントースターで使ってた大丈夫かよと思ったけど
100円のは四角の400mlで小さいかと思ったけど
ご飯軽く一杯分くらいで丁度いい
200円のは600nlでこれがいわゆるグラタン皿的な楕円形で
他にも300円とか400円のサイズ違いもあった
これから毎日ドリア食うわサンクス
クソ遅レスだけどダイソーのガラスのグラタン皿クソ有能だった
初めはガラスの器オーブントースターで使ってた大丈夫かよと思ったけど
100円のは四角の400mlで小さいかと思ったけど
ご飯軽く一杯分くらいで丁度いい
200円のは600nlでこれがいわゆるグラタン皿的な楕円形で
他にも300円とか400円のサイズ違いもあった
これから毎日ドリア食うわサンクス
2020/12/11(金) 17:33:47.44ID:QuXMoFt1
携帯の横から覗き防止のフイルムを探してるんだが今売ってないな
2020/12/12(土) 00:58:51.30ID:fDiC/zKx
スマホの調子が悪く充電専用ケーブルだと充電できなくなった
何故かわからんがデータ通信兼用なら充電できるので100均に追加を買いにいったが
MicroUSBのそこそこ長いデータ通信用って殆どないのな
Cならあるのに
何故かわからんがデータ通信兼用なら充電できるので100均に追加を買いにいったが
MicroUSBのそこそこ長いデータ通信用って殆どないのな
Cならあるのに
2020/12/12(土) 01:18:31.15ID:MyC8fxmW
>>181
ニトリにもそれくらいの値段のグラタン皿ある
ニトリにもそれくらいの値段のグラタン皿ある
2020/12/12(土) 05:59:13.76ID:j73uWU4g
2020/12/12(土) 09:54:52.55ID:Pakbk6Wb
面倒なのがモバイルバッテリーにまだmicroが多い
2020/12/12(土) 13:24:45.12ID:BmJJzHnT
2020/12/12(土) 13:26:39.83ID:BmJJzHnT
>>186
変換アダプタに外しても無くならないように紐を付けたのを出して欲しい
変換アダプタに外しても無くならないように紐を付けたのを出して欲しい
2020/12/12(土) 13:28:35.97ID:ER0kpGAv
>>188
それ。待ってるわ
それ。待ってるわ
2020/12/12(土) 14:46:32.94ID:AOYNKnan
くそ、セリアのボトルをうっかり手から滑り落として割ってしまった。
ウォーキングの序盤でカルピスを一口も飲むことなく空にしたから普段よりバテた。
https://i.imgur.com/GxBuu1O.jpg
ウォーキングの序盤でカルピスを一口も飲むことなく空にしたから普段よりバテた。
https://i.imgur.com/GxBuu1O.jpg
2020/12/12(土) 14:50:37.46ID:BmJJzHnT
>>190
ウレタンのカバーつけとけば良かったのに
ウレタンのカバーつけとけば良かったのに
2020/12/12(土) 14:57:13.94ID:AlR2/I+A
そんなに簡単にわれるんだ
持ち歩きには向かないな
持ち歩きには向かないな
2020/12/12(土) 15:04:09.27ID:h0/b3WFH
>>190
「外で道にカルピスぶち撒けた」のか
「外で道にカルピスぶち撒けた」のか
2020/12/12(土) 15:14:02.65ID:Pakbk6Wb
割れる系のプラスチックイヤだよね
2020/12/12(土) 15:23:11.95ID:ZtoD1k1A
プラスチックは大体割れると思うけど
2020/12/12(土) 15:53:50.65ID:EpjGW01Z
象が踏んでも
2020/12/12(土) 15:57:53.66ID:CX7HePXo
象が百頭乗っても
2020/12/12(土) 16:47:51.12ID:OTAqVKmA
ポリカーボネート製なのはそうそう割れんと思うけどな
2020/12/12(土) 16:48:04.85ID:bUv8YYYL
>>193
通報した
通報した
2020/12/12(土) 16:59:51.32ID:38CQ6Qhe
>>198
100均のプラボトルだぞ
100均のプラボトルだぞ
2020/12/12(土) 17:01:54.22ID:Pakbk6Wb
お前らアホだろ!
2020/12/12(土) 17:31:33.47ID:8v9VHG7C
>>198
冷やしてたの冷蔵庫から取り出そうとして落っことした時でも割れましたよ?
冷やしてたの冷蔵庫から取り出そうとして落っことした時でも割れましたよ?
2020/12/12(土) 18:00:23.09ID:OTAqVKmA
2020/12/12(土) 20:54:00.34ID:3KxHmtBE
>>190
自家発電製のカルピスですか!
自家発電製のカルピスですか!
2020/12/13(日) 00:16:39.90ID:ZjmFU+24
>>190
カルピス持ち歩くとかフグ夫かよ
カルピス持ち歩くとかフグ夫かよ
2020/12/13(日) 02:58:07.73ID:9bPjPPik
>>203
アスペかよ
アスペかよ
2020/12/13(日) 06:03:48.66ID:86sARMl3
2020/12/13(日) 09:00:53.20ID:mCj0NbsL
>>203
セリアのは熱湯入れても大丈夫だからダイソーも大丈夫だと思ったら見事に変形したわ
セリアのは熱湯入れても大丈夫だからダイソーも大丈夫だと思ったら見事に変形したわ
2020/12/13(日) 09:05:22.10ID:rcripZte
耐熱温度見てないの?
2020/12/13(日) 09:15:58.89ID:Ynvk3SQm
2020/12/13(日) 12:13:26.12ID:75WbVVKG
>>208
見た目が同じでも材質が違えば特性が違うからね
ダイソーのはAS樹脂らしいけど、AS樹脂は耐熱温度が100℃以下なので
(百均ボトルに限らず)AS樹脂製の物には熱湯で変形したという話が出たりする
セリアのも飽和ポリエステル樹脂製のとAS樹脂製のものがあるぽいんで
「セリアの別のボトルを前のが大丈夫だったんで耐熱温度確認しないで買ったら、今度のは変形した」
って罠があるかも
見た目が同じでも材質が違えば特性が違うからね
ダイソーのはAS樹脂らしいけど、AS樹脂は耐熱温度が100℃以下なので
(百均ボトルに限らず)AS樹脂製の物には熱湯で変形したという話が出たりする
セリアのも飽和ポリエステル樹脂製のとAS樹脂製のものがあるぽいんで
「セリアの別のボトルを前のが大丈夫だったんで耐熱温度確認しないで買ったら、今度のは変形した」
って罠があるかも
2020/12/13(日) 12:24:08.78ID:HQuEEUth
壊れなくても飲用したりしたら体に悪そうだな
2020/12/13(日) 13:45:31.87ID:y37uXZyN
つーか水筒はサーモス使っとけよ
2020/12/13(日) 14:17:48.68ID:GDviKUtL
タピオカが見えない
2020/12/13(日) 14:44:39.13ID:SrUntHjN
ちょっとの水分補給のために重い物や洗いにくい物は持ち歩きたくない
2020/12/13(日) 15:00:59.45ID:PmTTQd6y
確かに象印やサーモスの断熱マグはいいものだしおすすめできる
が、絶対に冷たいもの温かいものが必要だ!というのでないならウォーキングにはどうだろな
持ち歩くには少しでも軽いほうがいいし、今回の様に普段遣いより落とす可能性が高く真空抜けで一発ゴミになる恐れもある
水筒はサーモスみたいに勝手に決めつけず、用途や目的、妥協で100均水筒をえらぶのもあり
が、絶対に冷たいもの温かいものが必要だ!というのでないならウォーキングにはどうだろな
持ち歩くには少しでも軽いほうがいいし、今回の様に普段遣いより落とす可能性が高く真空抜けで一発ゴミになる恐れもある
水筒はサーモスみたいに勝手に決めつけず、用途や目的、妥協で100均水筒をえらぶのもあり
2020/12/13(日) 15:21:38.82ID:WJw+d4XS
ウォーキングならペットボトルがいい
2020/12/13(日) 15:35:56.01ID:rcripZte
落としても割れないのがいいならパウチ型の水筒にしたらいいのに
2020/12/13(日) 15:44:35.71ID:e2ER4PXi
>>190だけどまた同じものを買ってきた。
素材はAS樹脂とやら。
https://i.imgur.com/zLt85Br.jpg
タイガーの水筒を持ってるけど寒い時期のウォーキングやサイクリングには常温でいいや。
素材はAS樹脂とやら。
https://i.imgur.com/zLt85Br.jpg
タイガーの水筒を持ってるけど寒い時期のウォーキングやサイクリングには常温でいいや。
2020/12/13(日) 16:29:19.45ID:fCvs3sQe
100均とは関係ないけど、ウォーキングにカルピスっていうのは何かこだわりがあるの?
2020/12/13(日) 16:44:21.63ID:75WbVVKG
調べたところAS樹脂は耐衝撃性は高くないみたい
なので落としたりすると確かに割れやすいかもしれない
カバーも売ってた気がするので買ってみるとか
上で言ってたポリカーボネート(キャンドゥ品にあるらしい)は
耐衝撃性はプラスチック最強とも言われ、防弾素材として使われてたりもする
といって絶対割れないとは言えないけど
なので落としたりすると確かに割れやすいかもしれない
カバーも売ってた気がするので買ってみるとか
上で言ってたポリカーボネート(キャンドゥ品にあるらしい)は
耐衝撃性はプラスチック最強とも言われ、防弾素材として使われてたりもする
といって絶対割れないとは言えないけど
2020/12/13(日) 18:19:41.76ID:mCj0NbsL
100均の奴はお茶系をお湯出しで作って飲む時に常温に成るように使ってる
2020/12/13(日) 18:21:43.92ID:mCj0NbsL
>>219
カバーを買って腰にぶら下げた方が良いな
カバーを買って腰にぶら下げた方が良いな
2020/12/13(日) 18:25:41.87ID:bvQ//Ogx
どうせ買うならポリカーボネートかトライタンのやつを選ぶことをおすすめするよ
キャンドゥが一番種類あるかもしれないけどたぶんダイソー以外の100均ならあるはず
キャンドゥが一番種類あるかもしれないけどたぶんダイソー以外の100均ならあるはず
2020/12/13(日) 19:46:15.48ID:nrVqmDRF
2020/12/13(日) 19:50:25.84ID:nrVqmDRF
今スポドリOKのあるんだねサーモス、失礼しました
2020/12/13(日) 20:01:48.49ID:GDviKUtL
なんだっけ、ジャグかなんかの内側の素材が腐食した事故があったんだっけ
マトモな企業ならそういうのには敏感だよね
マトモな企業ならそういうのには敏感だよね
2020/12/14(月) 06:50:35.20ID:w+sLSQTL
ホムセンで買ったヘッドの小さいトイレ用のフローリングワイパーが凄く便利だった
100均で似たようなの無いかなと思って探したけど意外と有りそうで無いんだな
1階2階トイレと母屋のトイレの3箇所分欲しいけど、1本970円はちと高い
100均で似たようなの無いかなと思って探したけど意外と有りそうで無いんだな
1階2階トイレと母屋のトイレの3箇所分欲しいけど、1本970円はちと高い
2020/12/14(月) 07:51:34.03ID:O88D+rS4
デカい家に住んでるんだな
230おさかなくわえた名無しさん
2020/12/14(月) 12:49:37.44ID:01Om1lv0 パスタ茹でる奴
2020/12/14(月) 15:19:11.41ID:IpiajWg/
2020/12/15(火) 07:35:10.37ID:6qtHJTL8
コロナ以前に買って余ってたダイソーのマスク(30枚入)を久しぶりに使ってみたけどスカスカだね。
フィルターもなく複層構造でもないからとにかく薄いし、ノーズワイヤーもポリエステル製だから鼻の形に折ってもしっかりフィットしてくれない。
花粉症にも無力だった。
https://monorebyu.com/wp-content/uploads/2019/02/P1170995.jpg
フィルターもなく複層構造でもないからとにかく薄いし、ノーズワイヤーもポリエステル製だから鼻の形に折ってもしっかりフィットしてくれない。
花粉症にも無力だった。
https://monorebyu.com/wp-content/uploads/2019/02/P1170995.jpg
2020/12/15(火) 08:46:38.60ID:9AvCZTic
>>232
コロナ後のマスクは違うの?
コロナ後のマスクは違うの?
2020/12/15(火) 09:29:30.24ID:6qtHJTL8
コロナ鍋が始まってマスク不足になってからはこの箱入りタイプは売ってるのを見たことないや。
2020/12/15(火) 09:48:30.27ID:PR8yZVrN
2020/12/15(火) 09:54:53.47ID:oelv2hfh
>>228,231
ダイソーだと網戸用で類似品があって、ワッツだと300円だけどフローリング用ミニワイパーがある
ダイソーだと網戸用で類似品があって、ワッツだと300円だけどフローリング用ミニワイパーがある
2020/12/15(火) 10:43:24.70ID:Do2oJ2tJ
>>235
草
草
2020/12/15(火) 11:00:39.91ID:Pq0woXnp
ころ菜
2020/12/15(火) 12:41:40.68ID:IURslq/E
>>234
わざわいで変換しろよw
わざわいで変換しろよw
2020/12/15(火) 12:45:16.53ID:IURslq/E
ダイソー30枚はマスク不足になるから黒含めて3箱買ったが結局使わずに済んだ薄いマスクは掃除で消費してる
2020/12/15(火) 12:56:14.90ID:MTUBX/QC
鍋と書く人あまりに多いから5ちゃん語なのかなと思い始めてる、真相は知らない
2020/12/15(火) 14:43:17.20ID:B7Or18As
コロナ渦ってのもある
2020/12/15(火) 15:57:13.44ID:/pjRKH3A
え、鍋はわざとでしょw
2020/12/15(火) 16:46:11.43ID:HHfoFvfr
うん、自分もわざとだと思ってたからビックリした
>>232のマスク、ピンクの女性用のがうちにもあるけどスカスカなのか…
3層フィルターとか99%カットとか書いてるから大丈夫かと思って予備に取っておいたのに
>>232のマスク、ピンクの女性用のがうちにもあるけどスカスカなのか…
3層フィルターとか99%カットとか書いてるから大丈夫かと思って予備に取っておいたのに
2020/12/15(火) 16:56:32.34ID:zq9djdev
青い方、大きくて呼吸が楽で気に入ってた
何より安いし!
まだ感染がーとか気にしない頃ね
まだ見かけてたうちに買いだめすればよかったな
病院とか集まりには不安だけど、ゴミ出し程度なら十分なんだよね
何より安いし!
まだ感染がーとか気にしない頃ね
まだ見かけてたうちに買いだめすればよかったな
病院とか集まりには不安だけど、ゴミ出し程度なら十分なんだよね
2020/12/15(火) 17:38:13.73ID:TpwBwRak
コロナ蝸とかコロナ渦とかある
2020/12/15(火) 20:07:11.45ID:lo1ICMsW
コロナ後のマスクはセリアの方がいいなダイソーは動きが遅いから30枚を出す気が有るのかどうか
https://i.imgur.com/4ufAnYZ.jpg
https://i.imgur.com/8YM12CQ.jpg
https://i.imgur.com/4ufAnYZ.jpg
https://i.imgur.com/8YM12CQ.jpg
2020/12/15(火) 20:08:54.68ID:BzzOxNuC
セリアももう12枚入りはないよ
10枚入りはあるけど
10枚入りはあるけど
2020/12/15(火) 23:27:28.98ID:9bhYNGiU
セリアの10枚入りマスクが値段にしてはいい出来だったんで
買い足しにいったら品切れだった
人気あるんだな
買い足しにいったら品切れだった
人気あるんだな
2020/12/16(水) 04:46:48.75ID:M/u9PmCY
>>248
セリア12枚入り置いてたよ女性用だったから買わなかったけど
セリア12枚入り置いてたよ女性用だったから買わなかったけど
2020/12/16(水) 08:51:53.57ID:0sUJMBPl
>>248
7枚から増えたよ
7枚から増えたよ
2020/12/16(水) 14:30:05.94ID:2GsNhXd3
マスクも使い回されてるから余ってんだろうな
2020/12/16(水) 18:05:36.91ID:PoCI4qnD
マスクケースの種類がめっちゃ増えた
2020/12/16(水) 19:27:26.98ID:0sUJMBPl
ウレタンマスクの感染率調査して欲しいな
2020/12/16(水) 21:03:43.59ID:D38tfV1F
256256 【ぴょん吉】
2020/12/17(木) 00:46:07.56ID:CPBIy5Nt 256(σ´∀`)σ ゲッツ!!
256キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
256(・∀・)イイ!!
256キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
256(・∀・)イイ!!
2020/12/17(木) 02:38:13.16ID:OHkmkYJC
>>256
なんで?
なんで?
2020/12/17(木) 20:34:35.97ID:ukUY/URI
この冬は耳あてでいくか!と思ったらなんか去年まで耳あてが並んでるのをどっかで見た気がしたので
探したらなんか小さいがフリーサイズってあんな小さく見えるのでも俺でも使えるのかと思ったが
なぜかすげー混んでたのでやめてディスカウントショップいっら千〜1500円で買う気がしない
探したらなんか小さいがフリーサイズってあんな小さく見えるのでも俺でも使えるのかと思ったが
なぜかすげー混んでたのでやめてディスカウントショップいっら千〜1500円で買う気がしない
2020/12/18(金) 16:42:55.72ID:B6awkyug
2020/12/18(金) 17:21:08.69ID:9UdcN7OC
2020/12/18(金) 22:58:07.12ID:ZbYbdaF4
セリアの12枚入りの話題は出てるよ
2020/12/19(土) 12:26:24.25ID:j6BZPC43
ダイソーでタイプB→C変換付き50cmきし麺ケーブル一体型100円とリールタイプ1m200円が売ってた
変換アダプタを無くす恐れが無いのがいい
変換アダプタを無くす恐れが無いのがいい
2020/12/19(土) 15:24:14.86ID:TQSiU3iU
勢いでスチロールカッター買ったが使い道が見つからなかったのでほっぽっといたが
同じく100円のスチロール板切って風呂に浮かべる断熱蓋作るかな
同じく100円のスチロール板切って風呂に浮かべる断熱蓋作るかな
2020/12/19(土) 16:09:43.65ID:HSkzqore
今更ここで書くべき事じゃないけどS字フック便利だね
マスクや帽子掛けたり色々使えて良い
マスクや帽子掛けたり色々使えて良い
2020/12/19(土) 16:15:49.24ID:QXn+M9l7
鼻も掛けれるしな マジ便利
2020/12/19(土) 16:22:53.30ID:hrrKP1HF
>>263
普通に風呂の蓋使え
普通に風呂の蓋使え
2020/12/19(土) 16:28:31.49ID:hi3KXqjJ
自分で作ってみて、やっぱ製品買ったほうが良かったわーと覚るとこまでがDIYの楽しいとこ
2020/12/19(土) 16:57:29.43ID:FEvXME6B
2020/12/19(土) 17:02:48.11ID:4EttpTnh
>>268
それ専用のアルミシートが売ってる
それ専用のアルミシートが売ってる
2020/12/19(土) 17:05:14.95ID:vFK6K0lj
>>264
うちにも沢山ある
うちにも沢山ある
2020/12/19(土) 17:14:40.59ID:bTHimm/H
2020/12/19(土) 18:43:07.02ID:a9Q5dkF/
2020/12/19(土) 19:14:52.42ID:zeDZXlTX
シリコンチューブ…!
100円ショップにあるの?
100円ショップにあるの?
2020/12/19(土) 20:16:49.55ID:a9Q5dkF/
2020/12/19(土) 23:52:30.42ID:tVa3Gwo8
2020/12/20(日) 00:27:29.28ID:Y9l6bCmn
>>271
厚いの買えよ
厚いの買えよ
2020/12/20(日) 18:47:16.90ID:NfEbLijF
プラスチックのS時フック買いなさい。
2020/12/20(日) 20:04:20.38ID:B3MSvIEX
皆で楽しく話してる時に横から変な口出しする人ってなんなの
2020/12/20(日) 22:03:44.80ID:sPvcIUsB
いや別に変ではないだろ
まあ重量の好みとかもあるけど
まあ重量の好みとかもあるけど
2020/12/20(日) 22:06:21.85ID:XhkiZMTc
S時って3時かな
2020/12/20(日) 23:00:46.03ID:3+eX0J9T
5時では?
誤字だけに
誤字だけに
2020/12/20(日) 23:25:15.61ID:f6tuVHcG
風呂場にひっかけるのにステンレスだとカチャカチャうるさいから
プラにしてみたけど水垢が付きやすくなって微妙に交換サイクル早くなるんだよなw
セリアで買った白いプラの花がついた石鹸置きを4代使ってるんだけど
毎回中央から塗装が剥げてさびてくるのはなんでだろう
応急処置にダイソーの透明マニュキア塗ったら水で落とせるやつ?らしくて一瞬でとれたわw
あの部分に水槽用チューブつけるのはアリかな?
プラにしてみたけど水垢が付きやすくなって微妙に交換サイクル早くなるんだよなw
セリアで買った白いプラの花がついた石鹸置きを4代使ってるんだけど
毎回中央から塗装が剥げてさびてくるのはなんでだろう
応急処置にダイソーの透明マニュキア塗ったら水で落とせるやつ?らしくて一瞬でとれたわw
あの部分に水槽用チューブつけるのはアリかな?
2020/12/20(日) 23:28:08.31ID:dzkqNdzH
アリも何も
やってみなされ
やってみなされ
2020/12/21(月) 09:34:31.56ID:DM+9oRke
対候剤入りとか言うピンチハンガーの取り替え用のヒモ付きピンチ
本体のバネを支えてる所が弱いのか、本体がヘタれる前にバネ支えてるところをバネの端がぶち抜いて使えなくなるんですが
本体のバネを支えてる所が弱いのか、本体がヘタれる前にバネ支えてるところをバネの端がぶち抜いて使えなくなるんですが
2020/12/21(月) 10:46:15.63ID:fJmVLeTN
>>276
3センチのスチロール買った
3センチのスチロール買った
2020/12/21(月) 17:43:54.52ID:juvHeWlo
>>260
もう一つ買おうと行ったらなかった。人気商品なのか
もう一つ買おうと行ったらなかった。人気商品なのか
2020/12/21(月) 18:11:06.17ID:GxmyC2p/
2020/12/21(月) 18:58:50.33ID:orMU2MmG
>>285
『カビだらけになってすぐに捨てることになる』に一票
『カビだらけになってすぐに捨てることになる』に一票
2020/12/22(火) 06:10:49.13ID:ywSCCr4+
スチロールカッターはチン毛マン毛を切る物
2020/12/23(水) 00:03:54.02ID:DiL/SQRS
ニトリ、コースターなど自主回収 241万点、アスベスト含有
カインズ、バスマットなど29万点回収 珪藻土製品、アスベスト含有
100均の珪藻土も回収の嵐になるの?
どんな成分が入っているかわからないからスプーンなど食べものに使わない方がいいと
思っていたが、アスベストとは
カインズ、バスマットなど29万点回収 珪藻土製品、アスベスト含有
100均の珪藻土も回収の嵐になるの?
どんな成分が入っているかわからないからスプーンなど食べものに使わない方がいいと
思っていたが、アスベストとは
291おさかなくわえた名無しさん
2020/12/23(水) 00:20:25.07ID:KOxiShYS ゴムの半円型の
ノートPCタブレットの傾斜スタンド
使わないとき邪魔にならないので便利
ノートPCタブレットの傾斜スタンド
使わないとき邪魔にならないので便利
292おさかなくわえた名無しさん
2020/12/23(水) 12:00:09.36ID:004aiZ4d 100円を越える突っ張り棒ってホムセンとダイソーどっちが安いのかな
2020/12/23(水) 17:23:58.08ID:dXDLLvSc
2020/12/24(木) 12:45:00.87ID:LRVTBZzX
ダイソーの500g入りの重曹、たくさん入ってるから心配だったけど汚れがしっかり落ちるね。
とくに台所の掃除には助かる。
とくに台所の掃除には助かる。
295おさかなくわえた名無しさん
2020/12/24(木) 13:10:17.35ID:7vOuVlhd キャンドゥのがとても明るい
296おさかなくわえた名無しさん
2020/12/24(木) 13:29:38.50ID:uUE9U9ev 重曹はホムセンがいいかと
自分も100均で買ってたけど量少ないのでホムセンで買った
自分も100均で買ってたけど量少ないのでホムセンで買った
297おさかなくわえた名無しさん
2020/12/24(木) 14:47:38.24ID:uUE9U9ev 突っ張り棒じゃなくて引っ掛けるタイプの棒ってないかな?
浴室の洗濯物干す棒って取り外しできるタイプがあって
それってただの棒と受け側がU字になってるホルダで構成されてるんだけど
同じようなものが欲しい
浴室の洗濯物干す棒って取り外しできるタイプがあって
それってただの棒と受け側がU字になってるホルダで構成されてるんだけど
同じようなものが欲しい
2020/12/24(木) 15:00:23.99ID:eeexnkrM
>>290
ダイソーとセリアの珪藻土コースター使ってるんだけど回収しないのかな?
ダイソーとセリアの珪藻土コースター使ってるんだけど回収しないのかな?
2020/12/24(木) 15:16:18.49ID:c4JY+FSy
>>294
100円なの?
100円なの?
2020/12/24(木) 15:18:53.40ID:c4JY+FSy
そういやドラッグストアで食品用重曹が1s298円だったわ
今年のうちに買いにいくか
今年のうちに買いにいくか
301おさかなくわえた名無しさん
2020/12/24(木) 16:17:05.75ID:nyzNQS4f >>293
アマゾン
アマゾン
2020/12/24(木) 16:43:07.22ID:3ygd2cRc
>>299
そう、100円。
そう、100円。
2020/12/24(木) 17:46:58.61ID:qt8DIkQv
2020/12/24(木) 23:26:45.51ID:WnH/ZWP1
2020/12/25(金) 07:11:52.91ID:XdmPGkMp
キャンドゥのルクルーゼのパクリの丸いタッパーがいい
スタッキングができるし蓋にシリコンゴムがはめられててきっちり締まるから
残り物をつめて弁当箱にすることもできる
スタッキングができるし蓋にシリコンゴムがはめられててきっちり締まるから
残り物をつめて弁当箱にすることもできる
2020/12/25(金) 11:00:49.48ID:yHsaxa3I
ランチマット(ランチョンマット)
車内や職場、自宅などどこでも汚したくない場所の食事で使ってる
まあこぼれ落ちる分はあるけど劇的にその量が減ったので
掃除の回数が減ってる
個人的にはセリアの格子柄のやつが好き
車内や職場、自宅などどこでも汚したくない場所の食事で使ってる
まあこぼれ落ちる分はあるけど劇的にその量が減ったので
掃除の回数が減ってる
個人的にはセリアの格子柄のやつが好き
2020/12/25(金) 12:51:33.97ID:vYIahT0m
キャンドゥのこのデスライトを探してるんだけど全然売ってないなぁ。
購入者レビューによると20年10月時点では取り扱ってたようだけど。
https://riso.space/wp-content/uploads/2020/10/desklight1.jpg
https://riso.space/wp-content/uploads/2020/10/desklight2.jpg
https://riso.space/wp-content/uploads/2020/10/desklight3.jpg
購入者レビューによると20年10月時点では取り扱ってたようだけど。
https://riso.space/wp-content/uploads/2020/10/desklight1.jpg
https://riso.space/wp-content/uploads/2020/10/desklight2.jpg
https://riso.space/wp-content/uploads/2020/10/desklight3.jpg
2020/12/25(金) 13:12:10.52ID:CHo9NnyB
死のライトって何ぞやと思ったw
取り敢えず店でその画像見せて訊いてみ
廃盤か、品切れか、扱い店舗じゃないとか教えてくれるから
取り敢えず店でその画像見せて訊いてみ
廃盤か、品切れか、扱い店舗じゃないとか教えてくれるから
2020/12/25(金) 13:34:01.94ID:3N3xWph+
死のライト=夜神月
2020/12/25(金) 16:35:52.34ID:S1zrws44
土台に重りが入ってないと倒れるだけ
2020/12/25(金) 16:44:56.38ID:5jAxsV5F
300円のデジタル時計が枠内に時刻表示されるが枠が狭いのか
文字の上辺部が隠れ気味で見づらい。
たとえば上が隠れてるので1と7の区別がつきにくい
文字の上辺部が隠れ気味で見づらい。
たとえば上が隠れてるので1と7の区別がつきにくい
2020/12/25(金) 19:37:40.87ID:ay302NSW
DAISOのイヤホン、買ってすぐ片方が聴こえなくなったと家族が言ってる
これで4つめ
なのに懲りずに買うんだよね
これで4つめ
なのに懲りずに買うんだよね
2020/12/25(金) 20:48:55.40ID:vAzkKb/S
俺はもうイヤホンは買わないことにしてる
諦めた
諦めた
2020/12/25(金) 22:59:03.76ID:bZ957R4f
ダイソーオートロックメジャー(3m)
家中あちこち計りまくってる楽しい
カラーリングがマットだったりグレイッシュだったりダークカラーが増えてきていい傾向
家中あちこち計りまくってる楽しい
カラーリングがマットだったりグレイッシュだったりダークカラーが増えてきていい傾向
2020/12/25(金) 23:50:05.89ID:Zg0hOoIu
2020/12/26(土) 10:28:27.30ID:SIPEkWdf
イヤホンはセリアの右耳が長い開放型を買う
最近置いてない店が多いのでちょっと困る
最近置いてない店が多いのでちょっと困る
2020/12/26(土) 14:13:39.42ID:EPD7362m
ミニ観葉が軒並みなくなったんだけど売ってるとこある?
2020/12/26(土) 16:02:34.73ID:NQl0rCHI
>>317
園芸ものはこちらの方がいいよ。
100円ショップの園芸モノってどうよ ? その52
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1570445609/
園芸ものはこちらの方がいいよ。
100円ショップの園芸モノってどうよ ? その52
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1570445609/
2020/12/26(土) 19:32:47.54ID:EPD7362m
サンクス
2021/01/02(土) 07:03:40.73ID:DE64QiHC
マスク12枚100円は安いと思った
2021/01/02(土) 11:21:20.95ID:B1RnpMjG
単身だから100均でいいかと思ってダイソーの謹賀新年お飾りを買ったんだが
大晦日〜新年の強風にも耐えた優れものだった
最近の100均お飾りはよくできてるな
大晦日〜新年の強風にも耐えた優れものだった
最近の100均お飾りはよくできてるな
2021/01/02(土) 11:32:28.48ID:Iu1Qso24
ダイソーはマスクは今は100円で何枚になったの?
2021/01/03(日) 03:08:24.65ID:xifeq7yG
>>322
ダイソーは10枚、セリアは12枚
ダイソーは10枚、セリアは12枚
2021/01/03(日) 22:12:25.53ID:WAs6OTy/
キャン★ドゥだと1枚100円だけど、布マスク数種あるね。女性向けにレースのもあった。
2021/01/04(月) 11:33:36.41ID:v0MftcF0
いまだに黒マスクしてる奴見ると
あ、こいつ悪の一味だ!って思ってしまう
あ、こいつ悪の一味だ!って思ってしまう
2021/01/04(月) 12:19:15.87ID:yNh70pcw
享年の3月か4月のマスク不足の頃にたまたま買えた黒マスク50枚入りがたくさん残ってるから始末に困ってる。
捨てるのももったいないし。
捨てるのももったいないし。
2021/01/04(月) 12:35:20.42ID:6VxPf94E
コロナはまだまだ何年も続くから捨てるな
2021/01/04(月) 12:44:20.52ID:7GEM3Opf
>>325
昔のヤンキー御用達品だったからな!
昔のヤンキー御用達品だったからな!
2021/01/04(月) 12:52:59.15ID:TMBXgCHZ
享年て
2021/01/04(月) 14:56:26.30ID:Nz9mCEhM
2021/01/04(月) 15:00:59.20ID:e5c4Ec7U
また、新しいウィルスがでるマスクは不要にならない!
2021/01/04(月) 19:37:04.74ID:N5RdyLCR
333333 【大吉】
2021/01/05(火) 00:42:41.22ID:SY/g14bq 333(σ´∀`)σ ゲッツ!!
333キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
333(・∀・)イイ!!
333キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
333(・∀・)イイ!!
2021/01/05(火) 16:21:27.45ID:2fkAjqIw
2021/01/05(火) 17:21:18.85ID:2/2lYVXO
>>334
スプレー壊れて百均の使ってたがそれも壊れてちゃんとしたのをゲットしたら霧がきめ細かかった…
スプレー壊れて百均の使ってたがそれも壊れてちゃんとしたのをゲットしたら霧がきめ細かかった…
336おさかなくわえた名無しさん
2021/01/05(火) 18:38:26.47ID:JXyWr2hN 鏡などのウロコ取りあるけどあれは劇落ちくんとどう違うの?
違わないならひとかけらしかないウロコ取りは激しくコスパ悪いんだけど
違わないならひとかけらしかないウロコ取りは激しくコスパ悪いんだけど
2021/01/05(火) 21:01:54.94ID:7YawQf83
あれはヘッドライト磨きに良い
2021/01/05(火) 22:23:18.81ID:gJhfXvpM
ダイソーの300円スピーカー使ってるけど
めちゃくちゃ消費電力低いな
音が出ていないと0A
音を出すと0.01A
もっと電気使ってるかと思ってた
めちゃくちゃ消費電力低いな
音が出ていないと0A
音を出すと0.01A
もっと電気使ってるかと思ってた
2021/01/05(火) 23:04:27.56ID:9WyBBsM4
ダイソーのスプレータイプの激落ちくんめちゃ良い
夏場はハッカ油入れて掃除してる
夏場はハッカ油入れて掃除してる
2021/01/06(水) 12:23:40.92ID:8iPC2+1o
ダイソー300円イヤフォンが笑っちゃうくらいいい音
電気屋で2000円くらいのレベル
電気屋で2000円くらいのレベル
2021/01/06(水) 14:56:22.62ID:Y9QvARQ4
>>334
このタイプハズレが多いイメージ
このタイプハズレが多いイメージ
2021/01/06(水) 15:00:44.78ID:Re9PSdM0
>>338
USB電源の奴ならシールドされてないからノイズが乗る
USB電源の奴ならシールドされてないからノイズが乗る
2021/01/06(水) 15:42:32.27ID:4Z9tclZ9
>>339
それ激落ちくんじゃないから
それ激落ちくんじゃないから
2021/01/06(水) 21:20:46.30ID:0WWyrsHN
ヤニ落としにはアルカリイオン水のスプレーです。
2021/01/06(水) 21:25:39.66ID:vE/WG1t7
>>342
家のはないな。詳しくないけど
家のはないな。詳しくないけど
2021/01/06(水) 22:41:43.20ID:aA31a1+e
>>345
2本のケーブルを擦り合わせてみ
2本のケーブルを擦り合わせてみ
2021/01/06(水) 23:32:09.45ID:p1xCut34
>>346
マジかよ。擦り合わせれないなんて
マジかよ。擦り合わせれないなんて
2021/01/07(木) 18:03:18.68ID:0KKaulc2
ダイソーの窓用ぷちぷちをお風呂場のドアに貼ってみた
多少室内とか床とか冷めにくい気がした
余ったPPシート(これもダイソー)で換気用の隙間?ふさいだのも良かったのかもしれない
ただ200円の長い奴買ったから持ち帰るのちょっと大変だった軽いけど滑る
多少室内とか床とか冷めにくい気がした
余ったPPシート(これもダイソー)で換気用の隙間?ふさいだのも良かったのかもしれない
ただ200円の長い奴買ったから持ち帰るのちょっと大変だった軽いけど滑る
2021/01/09(土) 10:53:47.33ID:HSKrKacy
窓用のぷちぷちって普通の梱包用と何が違うんだろう?
2021/01/09(土) 12:09:30.79ID:lT85xByT
>>349
片面に海苔がついているか、はがれにくいようにすべすべ
片面に海苔がついているか、はがれにくいようにすべすべ
351おさかなくわえた名無しさん
2021/01/09(土) 12:20:33.57ID:Qd1X5ORq バスタオル
ぶっちゃけ風呂上がりに体拭くのには小さいから使ってなかったけど
この季節 寝るときに首に巻いて寝ると
首筋のスースーするのが失くなってぐっすり寝れる
ぶっちゃけ風呂上がりに体拭くのには小さいから使ってなかったけど
この季節 寝るときに首に巻いて寝ると
首筋のスースーするのが失くなってぐっすり寝れる
2021/01/09(土) 12:44:37.28ID:63ApRwj0
発泡スチロール板風呂に浮かべた
これで風呂周りの水道が凍らない
これで風呂周りの水道が凍らない
353おさかなくわえた名無しさん
2021/01/09(土) 13:17:57.64ID:8XjpiPNE2021/01/09(土) 16:56:50.03ID:+MrGnN7N
ぼっちぼっち言うなよ…(´・ω・`)
2021/01/09(土) 18:09:14.38ID:msvz/heB
ぼっちなのかい
2021/01/09(土) 18:27:08.24ID:QakDUNyt
(´;ω;`)泣かないよ
357おさかなくわえた名無しさん
2021/01/10(日) 11:00:14.13ID:bckzaPT+ コルクボード
段ボールに薄いコルク貼り付けてるだけで
テープはって剥がしただけでベリベリとはがれてびっくり
ただの木枠のついた段ボールだったわ
段ボールに薄いコルク貼り付けてるだけで
テープはって剥がしただけでベリベリとはがれてびっくり
ただの木枠のついた段ボールだったわ
2021/01/10(日) 13:25:42.79ID:2sUKefD9
コルクボードに粘着テープ貼ったらそうなるのは当たり前では……
2021/01/10(日) 13:46:53.50ID:Lb1Lquxe
コルクボードてピンで止める物じゃねw
2021/01/10(日) 13:48:35.34ID:hRFV0YTm
>>357
ホームラン級のバカだな(画像略)
ホームラン級のバカだな(画像略)
361おさかなくわえた名無しさん
2021/01/10(日) 15:05:48.26ID:1Oep4/cM そうやって成長していくんやで
2021/01/10(日) 17:16:49.33ID:uaWL3hXq
もしテープがマスキングテープだったとしたらそれは確かに脆すぎかな
両面テープ・ガムテープならしょうがないけど
両面テープ・ガムテープならしょうがないけど
2021/01/10(日) 17:58:14.37ID:XINbm+ee
コルクが薄いから100円で出来るのさ
364おさかなくわえた名無しさん
2021/01/11(月) 05:39:42.23ID:3scsqCd62021/01/11(月) 05:48:40.48ID:SD4RFGo2
>>364
それ100円なの?
それ100円なの?
2021/01/11(月) 07:37:52.10ID:X3Wz0GJn
2021/01/11(月) 09:10:41.22ID:tVXtILe3
2021/01/11(月) 11:06:38.57ID:g7eOA794
プラスチックなら園芸コーナーに鉢の受け皿に似た形のがある。
2021/01/11(月) 11:32:54.55ID:f+tl+S+w
セリア木製トレー ロングがMDF材じゃなくちゃんと木っぽい
2021/01/11(月) 14:30:26.53ID:uBmjWF0l
ダイソーの100円ベルトは穴の回りがボロボロになってダメだな。
200円か300円のはどうかな?
200円か300円のはどうかな?
2021/01/11(月) 14:41:56.97ID:hsCh4mCP
あまり変わらんかった
2021/01/11(月) 21:04:33.17ID:tC4t23pV
>>370
ダイソーハトメとパンチを買う
ダイソーハトメとパンチを買う
2021/01/11(月) 21:20:49.78ID:tqu6NHeJ
>>350
大森屋か白子のりか
大森屋か白子のりか
2021/01/12(火) 01:09:36.78ID:TYjE8wDB
アイス用のトング、ペットの缶詰用に使える
ギザギザがあるとお皿に傷がつくのでない方がよい
ギザギザがあるとお皿に傷がつくのでない方がよい
2021/01/12(火) 01:24:40.59ID:Wmqk2jRR
どう使うのかまるで見当がつかない
2021/01/12(火) 11:36:57.75ID:gUgXcxBb
同じく
2021/01/12(火) 13:04:08.79ID:ofXiQt5V
アイス用トングを手に持つ
不平不満ばかり言う寝たきりの義母の両目に突き立てる
猫缶を開ける
スプーンで皿に盛る
猫まっしぐら
不平不満ばかり言う寝たきりの義母の両目に突き立てる
猫缶を開ける
スプーンで皿に盛る
猫まっしぐら
2021/01/12(火) 13:07:39.07ID:JbsqaGJ7
全然面白くないというかむしろ胸糞レベル
2021/01/12(火) 20:59:22.51ID:anYzvjlV
>377
義母もネコ程度には大事にしてやれ
義母もネコ程度には大事にしてやれ
2021/01/13(水) 09:38:24.55ID:v7cxPHVh
今でも100円で1m前後の100V用一口延長コードを売ってる所って何処かある?
近所のダイソー、キャンドゥ、セリアには無かった
近所のダイソー、キャンドゥ、セリアには無かった
2021/01/13(水) 10:29:42.07ID:N6yYW545
100均は何度も回収騒ぎになってるから止めとき
2021/01/13(水) 14:07:36.99ID:fo6V/CWJ
100均て意外と使い物になるものないんだよね
日用品ならスーパーとかドラストとかホムセンで買う方が絶対いい
日用品ならスーパーとかドラストとかホムセンで買う方が絶対いい
2021/01/13(水) 17:37:09.96ID:MAb/ZFO1
2021/01/13(水) 17:40:55.32ID:MAb/ZFO1
メス側は淀に50円くらいである
2021/01/13(水) 17:43:59.27ID:19liWL0H
>>380
1年ちょっと前からメートルものは全滅
1年ちょっと前からメートルものは全滅
2021/01/13(水) 22:54:38.65ID:N6yYW545
安いのならホムセンでよく見かける会社のでいいんじゃね
2021/01/13(水) 23:23:31.98ID:miDzB/T6
百均の延長コードなんてやめときなさい
危険だから
お金出してあげるから普通のやつ買いなさい
危険だから
お金出してあげるから普通のやつ買いなさい
2021/01/13(水) 23:29:05.51ID:x9LPOV0C
>>387
ぼくも〜!!(ノ・∀・)ノ
ぼくも〜!!(ノ・∀・)ノ
2021/01/13(水) 23:44:24.68ID:v7cxPHVh
もう何処も扱ってないのかー
100均のはメス側がゴムだからスリム化し易くて便利だったんよね
100均のはメス側がゴムだからスリム化し易くて便利だったんよね
2021/01/13(水) 23:58:43.76ID:MAb/ZFO1
>>389
おれか!
おれか!
2021/01/14(木) 14:06:15.51ID:JxRcIrB4
MicroUSB→ライトニング の変換プラグってもう無いのかな
2021/01/14(木) 18:48:51.76ID:rM6Vd2jX
そういえばtype-cがメスの変換アダプタは駄目絶対ってまじかいな
2021/01/14(木) 23:17:58.99ID:s7H3qMWO
ちょっとダイソーかセリアで売っている、USBの100センチコード付きLEDはだか電球みたいなヤツ持ってる人いる?カラーは白と黒とあるヤツ
あれさ、ちょっと眩しいから中身の基盤を裏返しにして使ったら裏の穴から万華鏡みたいに光が漏れて、部屋の天井が今ステキで驚いている
工具不用だからやってみて欲しい
あれさ、ちょっと眩しいから中身の基盤を裏返しにして使ったら裏の穴から万華鏡みたいに光が漏れて、部屋の天井が今ステキで驚いている
工具不用だからやってみて欲しい
2021/01/14(木) 23:31:10.38ID:vvcPtN5q
>>392
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1165/988/0_l.jpg
こんなリスクがあるらしい
ダイソーとセリアで出してたけど回収騒ぎにはなってなかったな
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1165/988/0_l.jpg
こんなリスクがあるらしい
ダイソーとセリアで出してたけど回収騒ぎにはなってなかったな
2021/01/14(木) 23:45:26.88ID:S1ikdbbk
電気よくワカンネ
でも気軽に買ってしまう私
(こういう人が困るね)
でも気軽に買ってしまう私
(こういう人が困るね)
2021/01/15(金) 00:00:43.12ID:ex0KC6c8
2021/01/15(金) 10:07:37.82ID:GjHC849t
>>394
何をつないでるのかわからないから何がイカンのかわからん
何をつないでるのかわからないから何がイカンのかわからん
2021/01/15(金) 11:01:21.00ID:i1vCeCai
>>394
これなんだっけ?
これなんだっけ?
2021/01/15(金) 14:28:43.45ID:mqNZyFyB
インプレスの家電watch
2021/01/15(金) 15:10:05.42ID:wy1lO/gv
Seriaの柄付バススポンジ
使ってるうちに柄の部分が外れるから何回もはめ直さないといけない
以前はDAISOのやつ使ってたけど、廃盤になってしまった
使ってるうちに柄の部分が外れるから何回もはめ直さないといけない
以前はDAISOのやつ使ってたけど、廃盤になってしまった
2021/01/15(金) 15:11:14.47ID:i1vCeCai
>>399
ごめん。内容
ごめん。内容
2021/01/15(金) 15:55:31.04ID:DUlaT5am
>>400
ダイソーの取り替えられるやつを使ってたけど、くるくるしたり外れたりで煩わしいから取り替え用も残ってるのに潔くバスボンくん(100均じゃない)に変えたわ
ダイソーの取り替えられるやつを使ってたけど、くるくるしたり外れたりで煩わしいから取り替え用も残ってるのに潔くバスボンくん(100均じゃない)に変えたわ
403おさかなくわえた名無しさん
2021/01/15(金) 20:21:37.21ID:KeUN4SrT 使えないもの
・ダイソーのくるくる回して長さを調整する突っ張り棒
落ちる
棒だけだったら不安なので同じ売り場にある受け側のパーツも買って設置
定規でばっちり測って完璧と思って使ってたら落ちた
正確な理由は不明だけど落ちた棒を引っ掛けようと思ったら短くなってた
推測だけど棒に物を引っ掛けると振動で棒が回って短くなるのかと思われる
長くなるのは壁があるから無理なので緩む方向に回ってしまう
おまけにこの棒傷だらけ
パッケージ捨てちゃったけど今からでも返品したい
めっちゃくちゃ使える!って思って傷があったけど我慢できると思ったんだな
ちなみに受け側のパーツだけど突っ張り棒とぴったり合うものがないw
棒は2種類買ったんだけど大きすぎ、小さすぎでどの製品に対するんだよって思った
でも2メートル前後の調整できる棒ってなかなかないから
引っ掛けて突っ張らせてその状態で回転部分を養生テープで固定して使ってみる
そうしたらさすがに緩まないだろう
・ダイソーのくるくる回して長さを調整する突っ張り棒
落ちる
棒だけだったら不安なので同じ売り場にある受け側のパーツも買って設置
定規でばっちり測って完璧と思って使ってたら落ちた
正確な理由は不明だけど落ちた棒を引っ掛けようと思ったら短くなってた
推測だけど棒に物を引っ掛けると振動で棒が回って短くなるのかと思われる
長くなるのは壁があるから無理なので緩む方向に回ってしまう
おまけにこの棒傷だらけ
パッケージ捨てちゃったけど今からでも返品したい
めっちゃくちゃ使える!って思って傷があったけど我慢できると思ったんだな
ちなみに受け側のパーツだけど突っ張り棒とぴったり合うものがないw
棒は2種類買ったんだけど大きすぎ、小さすぎでどの製品に対するんだよって思った
でも2メートル前後の調整できる棒ってなかなかないから
引っ掛けて突っ張らせてその状態で回転部分を養生テープで固定して使ってみる
そうしたらさすがに緩まないだろう
2021/01/15(金) 20:29:28.87ID:bWGu9dSD
突っ張り棒って、実際の壁の幅より1〜2cmくらい長くして
グイッと縮めながら挟み込んで使うもんだよ
グイッと縮めながら挟み込んで使うもんだよ
2021/01/15(金) 20:30:33.77ID:f7eoHbMX
>>403
スプリング利いてないの?
スプリング利いてないの?
2021/01/15(金) 20:32:35.59ID:tfi6BmkY
2021/01/15(金) 21:10:57.53ID:9HkXOcfd
2021/01/15(金) 23:08:49.46ID:mwdNxbmQ
2021/01/15(金) 23:14:56.34ID:ex0KC6c8
>>408
嫌味ったらしいからやめなさい
嫌味ったらしいからやめなさい
2021/01/16(土) 07:16:17.53ID:lAh0KO96
言うほど嫌味か?
2021/01/16(土) 08:10:49.26ID:gN1lkB7U
悔しがらなくてもいいのにね
2021/01/16(土) 08:13:34.67ID:9P+KlXTc
>>410
ダメ押しまではアカンやろ
ダメ押しまではアカンやろ
2021/01/16(土) 08:15:04.07ID:9P+KlXTc
>>411
早とちり乙
早とちり乙
2021/01/16(土) 08:29:10.37ID:lAh0KO96
>>411
え?
え?
2021/01/16(土) 08:41:17.86ID:9P+KlXTc
>>414
403が他人のフリして409書いたと思って、410の尻馬に乗ったつもりだったものと推測
403が他人のフリして409書いたと思って、410の尻馬に乗ったつもりだったものと推測
2021/01/16(土) 10:30:36.73ID:VioEG4YW
突っ張り棒はサイズ合わないと思っても夏に網戸用の心張り棒に使えたりするので結構便利
2021/01/16(土) 10:39:33.32ID:b+rPg3Qs
>>403だけどあの棒はバネ入っててもっと突っ張れるのか
知らんかったわ
今朝そのとおりのことやってみたけど
定期的にやり直しが必要な感じはする
なので養生テープで戻らないような対策はやる予定
ちなみに突っ張り力が増したためだろうか
受け側に使われてるジェル状シートが
ぐぬぬって感じで回転方向にねじれてる・・・
まあそれだけ力が加わってるからだろうけど
それを見たため先のとおり定期的なやり直しが必要だと感じた
知らんかったわ
今朝そのとおりのことやってみたけど
定期的にやり直しが必要な感じはする
なので養生テープで戻らないような対策はやる予定
ちなみに突っ張り力が増したためだろうか
受け側に使われてるジェル状シートが
ぐぬぬって感じで回転方向にねじれてる・・・
まあそれだけ力が加わってるからだろうけど
それを見たため先のとおり定期的なやり直しが必要だと感じた
2021/01/16(土) 10:53:29.30ID:DZV1TomH
袋に記載されてる耐重以上の物乗っけてそう
2021/01/16(土) 10:58:29.62ID:VwuWRTHP
総重量が1kg以上になるものを載っけるなら100均のじゃなくてホームセンターで買ったほうがいいよ
2021/01/16(土) 11:57:59.61ID:LNLEsAAB
玄関の隙間15cmくらいあるから突っ張り棒+滑り止めで傘置きにしてるんだけど
勢いよくかけると滑って外れるけどこれ以上やったら壁に穴が開くから
そっと丁寧にやる癖がついたわw
勢いよくかけると滑って外れるけどこれ以上やったら壁に穴が開くから
そっと丁寧にやる癖がついたわw
2021/01/16(土) 12:09:02.28ID:xaDMU/b7
2021/01/16(土) 13:45:14.53ID:3iYuk5Xn
2021/01/16(土) 18:44:29.10ID:I20MK3z8
今日キャンドゥにメラミンスポンジ切れ端お徳用ってたっぷり入ったのがあって買ったわ
形を気にしない人どうぞ
形を気にしない人どうぞ
2021/01/17(日) 18:28:19.41ID:VuBdTfwh
10cmくらいの延長コードはどこで売っていますか?
2021/01/17(日) 18:54:36.05ID:xtjZ9ODF
>>424
電気屋池や
電気屋池や
2021/01/17(日) 21:18:24.57ID:/zz5/Dsg
50センチの延長コード20本
2021/01/17(日) 21:27:27.29ID:sjXh8Fca
100均でも1mの延長コードはあるよ
前はダイソーで2mのコードあったけど今はどうかな
前はダイソーで2mのコードあったけど今はどうかな
2021/01/17(日) 21:34:58.54ID:MMvmmt5P
電気屋かIKEAですね、わかりました
2021/01/17(日) 21:44:41.98ID:piEQfALp
2021/01/17(日) 21:49:45.83ID:sjXh8Fca
>>429
最近確認してないけど、いつもはセリアで買ってたよ
最近確認してないけど、いつもはセリアで買ってたよ
2021/01/17(日) 21:51:51.45ID:baQ5Qw1C
432429
2021/01/17(日) 22:04:39.00ID:sjXh8Fca ごめん
別スレと混同しててイヤホンの延長コードと思って話してた
普通のコンセントの延長コードはないわ
別スレと混同しててイヤホンの延長コードと思って話してた
普通のコンセントの延長コードはないわ
2021/01/18(月) 07:59:49.32ID:9ICNpNLZ
また回収騒ぎになってもいいならお好きにどうぞ
2021/01/18(月) 08:48:36.99ID:HUYNFoos
>>431
ACアダプタのような大きいプラグが入らないので、それで使いたいです
ACアダプタのような大きいプラグが入らないので、それで使いたいです
2021/01/18(月) 09:06:44.47ID:ujJaz+CA
>>434
じゃあ正にこれいい。ただ最近探さないとない
じゃあ正にこれいい。ただ最近探さないとない
2021/01/18(月) 09:10:03.19ID:ujJaz+CA
2021/01/18(月) 09:20:49.71ID:HUYNFoos
>>435-436
ありがとうございます。探してみます。
ありがとうございます。探してみます。
2021/01/18(月) 12:27:48.53ID:+oekT7Ju
1mのタップタイプがあるなら1口タイプもありそうなもんだが…見つからない
1口タイプは最長70センチなんだよなあ
どっかに置いてない?
1口タイプは最長70センチなんだよなあ
どっかに置いてない?
2021/01/18(月) 13:01:17.36ID:14coLhMb
レモンに売ってるかも?
2021/01/18(月) 13:32:44.72ID:IWYrlCbI
2021/01/18(月) 13:34:51.55ID:CDOMshiw
電源ケーブルはダイソーにあるホムセンお馴染みのELPAで良いじゃないか
2021/01/18(月) 13:37:11.29ID:CDOMshiw
100均のケーブルは何度も回収騒ぎになってるから自己責任で
443おさかなくわえた名無しさん
2021/01/18(月) 14:51:55.49ID:bRhRkrcP ダイソーの30センチタップいくつか使ってるけどコンセント硬いんだよね
硬くないのもあって明らかにばらつきがある
ちなみに30センチは短いんだけど100円だから買った
50センチくらいのも100円だったけど30センチのほうが銅線太いだろとの妄想から
実際どうなんだろうね
硬くないのもあって明らかにばらつきがある
ちなみに30センチは短いんだけど100円だから買った
50センチくらいのも100円だったけど30センチのほうが銅線太いだろとの妄想から
実際どうなんだろうね
2021/01/18(月) 16:30:19.05ID:ujJaz+CA
>>443
内部が多少欠陥あって緩くなる場合がある。その場合は分解してキツくしたわ
内部が多少欠陥あって緩くなる場合がある。その場合は分解してキツくしたわ
2021/01/18(月) 18:16:13.67ID:h+VwFsct
>>443
同じ会社が作ってたら太さに差はないだろw
同じ会社が作ってたら太さに差はないだろw
2021/01/18(月) 18:46:52.62ID:ujJaz+CA
違う物を使っているという意味では。同じだけど
2021/01/18(月) 20:10:45.25ID:6uZyHVTS
同じなのか違うのか分からなくなってきたw
2021/01/18(月) 23:10:10.24ID:5qmIprqy
キャンドゥの柿ピーは150g
どこのスーパー探しても150gで100円はなかった
これは買い
どこのスーパー探しても150gで100円はなかった
これは買い
2021/01/19(火) 22:56:58.13ID:P9Ds0WQG
美味しいの?
2021/01/20(水) 01:52:58.52ID:WHcD+EhT
ダイソーのペットボトルに装着するUSB加湿器買った
いいのかわるいのか分からんが静かにモクモクと蒸気が出てる
いいのかわるいのか分からんが静かにモクモクと蒸気が出てる
2021/01/20(水) 04:24:48.26ID:RmTLIcJp
>>449
柿の種なんてそんな味の差わからんw
柿の種なんてそんな味の差わからんw
2021/01/20(水) 04:55:18.75ID:r+bz4kaL
>>450
超音波ミストじゃなくて蒸気なの?
超音波ミストじゃなくて蒸気なの?
2021/01/20(水) 07:05:42.13ID:maKDMal4
加湿器はモクモク出る方が雰囲気あるけど
モクモク出ないタイプの方が結露とか無くていいんだよな
モクモク出ないタイプの方が結露とか無くていいんだよな
2021/01/20(水) 10:51:59.21ID:bJC7M7Xt
コードからモクモク出ることがたまにありますのでご注意ください
455おさかなくわえた名無しさん
2021/01/20(水) 13:15:08.46ID:NnXcfbyt 百均ならワンシーズン使い捨てでカビ知らずだな
2021/01/20(水) 13:32:11.59ID:jQSCx2ki
>>453
モクモク系はカビが拡散することも、水取り替えが重要
モクモク系はカビが拡散することも、水取り替えが重要
2021/01/20(水) 14:21:34.31ID:ClBK8vLO
カセットコンロの燃焼部にちょうどハマる台所シンク用ごみ受け網をセットしたらいい感じに赤塾する簡易ガスストーブになった
トイレでウンコする時に使ってる
トイレでウンコする時に使ってる
2021/01/20(水) 14:24:55.89ID:2TNiOrN5
ストーブ作りで流行ってる奴かな
2021/01/20(水) 14:41:08.78ID:ClBK8vLO
流行ってるんか
2021/01/20(水) 18:09:02.94ID:WHcD+EhT
100円ショップのみでキャンプできんのかな
2021/01/20(水) 18:21:04.57ID:VRgJe2aj
2021/01/20(水) 18:25:27.79ID:yWcHxKkf
できる
2021/01/20(水) 18:45:21.39ID:4CALVUvo
石油ストーブ扱ってない分かえって安心かも
2021/01/20(水) 19:10:48.16ID:hPvCRa52
何するか知らんけど寝るだけならパンツ一丁で余裕だろ
2021/01/20(水) 19:16:33.75ID:8dm7NnY0
パンツも要らない
2021/01/20(水) 19:24:45.19ID:vYZUYcF9
サバイバルで必要なのはfire,water,shelterってエドが言ってた
2021/01/20(水) 19:53:03.21ID:Z1Hhwp5J
小さいけどブルーシートもあるしガムテープで繋げればテントも作れる
2021/01/20(水) 20:26:20.29ID:F0TvHOsb
何年か前、水曜日のダウンタウンで『予算1万円で買った装備で雪山耐久チャレンジ』てのやった時、
庄司智春がほとんど100均で買った物で挑んでたな
庄司智春がほとんど100均で買った物で挑んでたな
469おさかなくわえた名無しさん
2021/01/20(水) 22:16:13.20ID:K7Rj7hdL2021/01/20(水) 22:28:33.52ID:WHcD+EhT
ダイソー店員のJKで肉テント張って肉寝袋で寝れば今の時期でも安心かな
471おさかなくわえた名無しさん
2021/01/21(木) 07:55:15.33ID:3R+tBktL 5年ほど前まで売っていた
https://i.imgur.com/RihXZCB.jpg
https://i.imgur.com/1qOTEve.jpg
って、もう無いのかな?
https://i.imgur.com/yZaCvjm.jpg
これ買ったけど、スマホで音楽聴く分には、コスト安だけど
コロナでリモート会話したい時、
単純に、マイク→アンプ→スピーカーの物が無いのよ
コスト安で 高くて充分なアンプ付スピーカーや、トランシーバーとか、インターホンとか、
スマホでアプリのアンプ探しBluetoothで、ってのは幾らでも出来るけど
単純で面倒臭く無いのは、全て消えるんだな、最近の世界は
これじゃ、コロナなんて無くならんわ
https://i.imgur.com/RihXZCB.jpg
https://i.imgur.com/1qOTEve.jpg
って、もう無いのかな?
https://i.imgur.com/yZaCvjm.jpg
これ買ったけど、スマホで音楽聴く分には、コスト安だけど
コロナでリモート会話したい時、
単純に、マイク→アンプ→スピーカーの物が無いのよ
コスト安で 高くて充分なアンプ付スピーカーや、トランシーバーとか、インターホンとか、
スマホでアプリのアンプ探しBluetoothで、ってのは幾らでも出来るけど
単純で面倒臭く無いのは、全て消えるんだな、最近の世界は
これじゃ、コロナなんて無くならんわ
2021/01/21(木) 11:36:23.63ID:jYVyniln
そのスピーカーノイズが乗る
473おさかなくわえた名無しさん
2021/01/21(木) 20:25:32.79ID:3R+tBktL その辺りは最低限、普通の大型電器店やドンキに置いてるぐらいのにしろよ
単に、使えるか使えないかが100円ショップだから
つまりは、ちゃんと鳴るかが問題なだけ
100円ショップのスピーカーは、
元々アンプ無しで音が小さいから、小型アンプが登場したんだから
でも、スマホとBluetoothが普及して、アナログ的な品が姿を消したんだ
単に、使えるか使えないかが100円ショップだから
つまりは、ちゃんと鳴るかが問題なだけ
100円ショップのスピーカーは、
元々アンプ無しで音が小さいから、小型アンプが登場したんだから
でも、スマホとBluetoothが普及して、アナログ的な品が姿を消したんだ
2021/01/21(木) 21:02:12.07ID:bBtde6v7
>>472
俺のは乗らんよ
俺のは乗らんよ
2021/01/21(木) 21:17:13.08ID:MxWqHSCV
まさかコロナに関連付けるとは
2021/01/21(木) 21:29:13.45ID:7euR0iw2
USBスピーカーは電源ケーブルがシールドされてないからケーブル切って交換すればいい
2021/01/21(木) 21:35:43.66ID:/nT/FSuc
2021/01/22(金) 00:32:15.95ID:l20T9aHd
ダイソーで買ったモンステラ2鉢。3本生えていて元気そうだったので買った。ら。
3年目の今ジャングルになってる。気根は伸びるわ、次から次へ新しい葉が出るわ
ヒメじゃなかったのかしら?支柱が必要な位大きくなってる。100円だったのに。
何となく買ってたらパキラやゴムの木ミリオンバンブー。どんどん増えてる…。
3年目の今ジャングルになってる。気根は伸びるわ、次から次へ新しい葉が出るわ
ヒメじゃなかったのかしら?支柱が必要な位大きくなってる。100円だったのに。
何となく買ってたらパキラやゴムの木ミリオンバンブー。どんどん増えてる…。
2021/01/22(金) 08:18:25.29ID:Zn4SDylI
ジャイアントホグウィード?
2021/01/22(金) 10:23:33.55ID:O2tzqJwX
>>478
増えるのばかり買ってんだからそりゃそーなるだろw
増えるのばかり買ってんだからそりゃそーなるだろw
2021/01/22(金) 11:56:48.59ID:miJ7pGUf
ノイズが乗るとか言う話
電源コードに巻くノイズ対策のフェライトって今は売ってないのかな
電源コードに巻くノイズ対策のフェライトって今は売ってないのかな
2021/01/23(土) 02:48:45.35ID:gk8mQHwz
スマホ買い換えたんで早速ダイソーに保護フィルム買いに行ったんだが
お気に入りだったミラータイプが売ってなかった
売り場に空きがなかったから品切れというわけではなさそうだったが・・・・
男は鏡なんて持ち歩かないからとても重宝してたんだけどな
しょうがないから古いスマホの保護フィルムはがして再利用したよw
お気に入りだったミラータイプが売ってなかった
売り場に空きがなかったから品切れというわけではなさそうだったが・・・・
男は鏡なんて持ち歩かないからとても重宝してたんだけどな
しょうがないから古いスマホの保護フィルムはがして再利用したよw
2021/01/23(土) 10:01:49.90ID:C7TePkog
スマホならカメラを内側に変えれば鏡代わりになると思います。
2021/01/23(土) 10:20:18.13ID:5p+/JnXu
そのひと手間がめんどくさいだと思います
2021/01/23(土) 10:38:17.86ID:JoUuo4qR
歳取るとあんまり自分の顔見たくなくなる
486おさかなくわえた名無しさん
2021/01/23(土) 11:20:19.04ID:Yqhx9kaX2021/01/23(土) 11:40:12.12ID:gk8mQHwz
482だけど実際カメラでやってみると使いづらいよ
自分のスマホは前面カメラの画素数が低いしカメラの位置も端にあるしね
自分のスマホは前面カメラの画素数が低いしカメラの位置も端にあるしね
488おさかなくわえた名無しさん
2021/01/23(土) 11:44:52.39ID:Q1MEwS7K ダイソーにコーヒーミルが500円で売ってた
買ってみた人いる?
買ってみた人いる?
489おさかなくわえた名無しさん
2021/01/23(土) 12:25:39.94ID:/Sv1Kv2h ゴミ買うその500円玉俺にくれ
2021/01/23(土) 12:46:50.14ID:amqgAsET
>>488
スパイスミルとして買った
スパイスミルとして買った
2021/01/23(土) 13:05:27.05ID:ugVTtpdf
>>488
自分の分だけ都度曳くならいいがめんどくさいぞ
自分の分だけ都度曳くならいいがめんどくさいぞ
2021/01/23(土) 13:42:47.91ID:5p+/JnXu
ホールで買う人は、都度挽くと思うんよ
493おさかなくわえた名無しさん
2021/01/23(土) 13:48:04.32ID:/Sv1Kv2h コーヒー好きな人は100均ミルなんて使わないと思うよ
494おさかなくわえた名無しさん
2021/01/23(土) 13:51:25.67ID:/Sv1Kv2h ベートーベンのように60粒を数えて静かに静かに豆を引くことが好きなら別だけど
495おさかなくわえた名無しさん
2021/01/23(土) 13:53:34.99ID:Yqhx9kaX 豆を舐めるのが好きなのか?
2021/01/23(土) 14:02:26.05ID:NECuNa8b
500円だしな
497おさかなくわえた名無しさん
2021/01/23(土) 14:19:13.61ID:j9I9v9QJ どこの100均か忘れてしまったんだけど、A3くらいのサイズのスチール網のカゴ。
見た目が良いし、いろんなカラーボックスとのサイズの相性が本当に良かった。
また買いたいんだけど、あれはどこのだったのか…。
見た目が良いし、いろんなカラーボックスとのサイズの相性が本当に良かった。
また買いたいんだけど、あれはどこのだったのか…。
2021/01/23(土) 14:24:36.38ID:ugVTtpdf
他人の分は引いてある豆なんだろうな
2021/01/23(土) 15:31:04.47ID:RxlddLUV
アダルト100均できないかな
2021/01/23(土) 15:39:04.76ID:/HtcAbBK
VHSのAVが100円とか
2021/01/23(土) 16:23:00.08ID:No4tLXDA
男性用ゴムは売っていますか?
2021/01/23(土) 16:44:03.41ID:571u5hF5
2021/01/23(土) 16:53:37.01ID:oTOzmHiX
504おさかなくわえた名無しさん
2021/01/23(土) 17:11:42.42ID:Yqhx9kaX2021/01/23(土) 17:51:53.16ID:KLsjAHpJ
レンタルと手元に残るのとは違うだろう
ちなみに昔のダイソーにはAVDVDあった
ちなみに昔のダイソーにはAVDVDあった
2021/01/23(土) 18:26:49.98ID:aX4GGzGw
昨日までファンザで販売10円セールやってたけど
2021/01/23(土) 18:27:35.15ID:aX4GGzGw
あ、まだやってたわ
2021/01/23(土) 19:05:29.61ID:ifddK50Z
昔ダイソーでAV見たよ
その写真撮ったはず
ちょっと待ってな
その写真撮ったはず
ちょっと待ってな
2021/01/23(土) 19:06:09.74ID:5CnhjZJA
510おさかなくわえた名無しさん
2021/01/23(土) 19:28:03.11ID:Yqhx9kaX 所謂、村西監督シリーズだろ
卑弥呼とかいろいろ
特別懐かしい好きな女優のがあれば買いだが
100円は高い
卑弥呼とかいろいろ
特別懐かしい好きな女優のがあれば買いだが
100円は高い
2021/01/23(土) 19:37:15.12ID:/wGgrMQG
2021/01/23(土) 19:44:47.21ID:HCkly9IO
2021/01/23(土) 20:09:18.94ID:KLsjAHpJ
ナイスですね〜
2021/01/24(日) 10:15:51.04ID:4EpWTIzT
A3のクリアファイルはありますか?
2021/01/24(日) 10:51:06.08ID:DhI2LCxm
2021/01/24(日) 11:22:07.12ID:4EpWTIzT
>>515
サンクス
サンクス
2021/01/24(日) 12:57:11.48ID:qej0xAE2
>>509
videoCDなんだな
videoCDなんだな
518おさかなくわえた名無しさん
2021/01/24(日) 15:29:08.08ID:dzNNQE3v >>509
監督村西とおるやんけ!
監督村西とおるやんけ!
2021/01/24(日) 18:53:52.06ID:LO8roX7t
ダイソーシリコンでオナホやディルドみたいなジョークグッズ出したら売れると思うんだが
2021/01/24(日) 20:18:56.40ID:d8W1XGEJ
ワッツで車載ワイヤレスチャージャー買った
値段は600円
カタログスペックは10W急速充電らしい
設置して使ってみたら普通に使えた
車載と書いてあるけど電源はmicroUSBなので室内でも使える(と思う)
スタンドはエアコンのフィンにはさむタイプと
フロントガラスに貼るタイプの2種類が入ってた
スタンドの軸受けはボール状で締め付けて固定する感じのやつ
これもしかしてセリアのと互換あるかなと思って試したら
セリアのよりずいぶん大きかった
ボールジョイントの角度は浅いようだったので
フロントガラスが寝てるタイプだと液晶が上を向かないかもしれない
ホルダは下側のフックに重量がかかると
サイドから挟み込む感じになるやつなので使いやすい
バネでぎゅーって広げるの疲れるじゃん
ああいうのではなかった
自分はそんなのしか使ってきてないから
相対的な評価は微妙かもだけど
充電しなくてもホルダとして優秀かもしれん
ワッツはこれまで300円と500円のワイヤレスチャージャーがあったらしいけど
双方とも店頭にはなかった(300円のはリコールになったみたい)ので
車載前提でも自宅使いでもいいように思う
値段は600円
カタログスペックは10W急速充電らしい
設置して使ってみたら普通に使えた
車載と書いてあるけど電源はmicroUSBなので室内でも使える(と思う)
スタンドはエアコンのフィンにはさむタイプと
フロントガラスに貼るタイプの2種類が入ってた
スタンドの軸受けはボール状で締め付けて固定する感じのやつ
これもしかしてセリアのと互換あるかなと思って試したら
セリアのよりずいぶん大きかった
ボールジョイントの角度は浅いようだったので
フロントガラスが寝てるタイプだと液晶が上を向かないかもしれない
ホルダは下側のフックに重量がかかると
サイドから挟み込む感じになるやつなので使いやすい
バネでぎゅーって広げるの疲れるじゃん
ああいうのではなかった
自分はそんなのしか使ってきてないから
相対的な評価は微妙かもだけど
充電しなくてもホルダとして優秀かもしれん
ワッツはこれまで300円と500円のワイヤレスチャージャーがあったらしいけど
双方とも店頭にはなかった(300円のはリコールになったみたい)ので
車載前提でも自宅使いでもいいように思う
2021/01/25(月) 15:33:21.42ID:GT4yovz4
セリアで買った、一振りでちょうど小さじ一杯分が出てくる調味料ボトル
色んな人が便利!と絶賛すているから買ったら、一振りしたらわさーーっと大さじ2〜3杯分出たわ
逆にひとつまみくらいしか出てこない時もあるし、どう使うのが正解なのあれ
色んな人が便利!と絶賛すているから買ったら、一振りしたらわさーーっと大さじ2〜3杯分出たわ
逆にひとつまみくらいしか出てこない時もあるし、どう使うのが正解なのあれ
2021/01/25(月) 15:39:30.95ID:PgC79dAH
2021/01/25(月) 16:27:28.99ID:GT4yovz4
2021/01/25(月) 16:36:47.13ID:lJtoeMHb
2021/01/25(月) 16:44:39.10ID:q+/fF5zr
逆さまから戻す勢いが足りないと戻る間に足されちゃうから
勢いよく回してみて〜
勢いよく回してみて〜
526おさかなくわえた名無しさん
2021/01/25(月) 19:04:07.85ID:GT4yovz42021/01/25(月) 19:07:46.00ID:cxpotwu8
2021/01/25(月) 19:42:34.57ID:cDB6l5mA
ぷっちゃけこういうのは目分量だよな
2021/01/25(月) 19:56:45.56ID:GT4yovz4
2021/01/25(月) 20:17:58.88ID:idQhRlCP
ぷっちゃけって可愛いなw
2021/01/26(火) 14:02:13.10ID:xyzwuLTF
>>520の軸が合うスタンドがほしい
2021/01/27(水) 02:37:35.24ID:7tLRDMJo
>>230に同意
2021/01/27(水) 14:36:11.15ID:7/fsvOzz
板チョコは70円でスーパーやドラッグストアより安いから買いだと思う
2021/01/27(水) 15:15:58.43ID:Yu9R43xP
料理の話?
2021/01/27(水) 15:37:44.96ID:kH0H6rB4
スマホのタッチペンはたいてい先端がゴムみたいなやつなんだけど
導電繊維使用というのを買ってみたら使用感が全然違う
タッチでは大差ないけどスワイプの時がすごく滑らかで気持ちいい
導電繊維使用というのを買ってみたら使用感が全然違う
タッチでは大差ないけどスワイプの時がすごく滑らかで気持ちいい
536おさかなくわえた名無しさん
2021/01/27(水) 16:19:38.13ID:L2tN3sXz https://i.imgur.com/RihXZCB.jpg
無くなるんだったら、当時10個ぐらい買っとくべきだった
無くなるんだったら、当時10個ぐらい買っとくべきだった
537おさかなくわえた名無しさん
2021/01/27(水) 16:26:52.19ID:L2tN3sXz 電気店の店員ですら今時は、
ラインインとマイクインの差を解ってないからな
最初にマイク増幅して、スピーカー側でも増幅しないと、
中々、音量的や電圧的に難しいのよ 5Vでは5W辺りではギリギリ
高価になったり、大きさがでかくなったりすると使い辛いし
ラインインとマイクインの差を解ってないからな
最初にマイク増幅して、スピーカー側でも増幅しないと、
中々、音量的や電圧的に難しいのよ 5Vでは5W辺りではギリギリ
高価になったり、大きさがでかくなったりすると使い辛いし
538おさかなくわえた名無しさん
2021/01/27(水) 16:36:35.26ID:L2tN3sXz 例えば、集音器✕2でも4000円になるしさ
アンプキットか上の100円ならイヤホンをマイクにしてかませば、
600円で済む
アンプキットか上の100円ならイヤホンをマイクにしてかませば、
600円で済む
2021/01/27(水) 19:23:04.66ID:+XrK9ImK
霧吹き買ったけどダメだね
ちょっと傾けたら出なくなる
ちょっと傾けたら出なくなる
2021/01/27(水) 21:44:39.35ID:Yu9R43xP
えぇ…
2021/01/27(水) 22:11:14.54ID:0LQ72oDf
霧吹きはボトルの中の管の長さを見とかないと
物によってはめっちゃ短いのがある
物によってはめっちゃ短いのがある
2021/01/28(木) 21:00:48.41ID:9vV4npXj
靴下類は100円ショップのは期待出来ない
2021/01/29(金) 08:04:22.20ID:dTBTphST
ワイシャツとネクタイはどうですか?
544おさかなくわえた名無しさん
2021/01/29(金) 09:45:56.36ID:KQYPf2yB 買ってよかったものというか唯一無二のもの
・灯油ポンプストッカー(ホルダー)
つくりはすごいチープ
ながーい筒状かと思ったら違った
下に受け側の容器があって上にガイドがあるだけだった
なので受け側に差し込むために手が汚れる
セリアで見て違うなーって思ってダイソーに行ったら
ほぼ同じものだったので仕方なくダイソーで購入した
これがないと灯油ぽたぽたになるのでしょうがないけど
買ってよかったものとなった
・灯油ポンプストッカー(ホルダー)
つくりはすごいチープ
ながーい筒状かと思ったら違った
下に受け側の容器があって上にガイドがあるだけだった
なので受け側に差し込むために手が汚れる
セリアで見て違うなーって思ってダイソーに行ったら
ほぼ同じものだったので仕方なくダイソーで購入した
これがないと灯油ぽたぽたになるのでしょうがないけど
買ってよかったものとなった
2021/01/29(金) 09:50:10.29ID:oWPnB5NZ
SeriaのMDF板+木製ボックス2個でプリンター台作った
板はもう1枚重ねたほうがいいかもと思ってる
板はもう1枚重ねたほうがいいかもと思ってる
2021/01/29(金) 10:57:37.94ID:CenNNNaa
547おさかなくわえた名無しさん
2021/01/29(金) 11:07:10.24ID:Fno5c98s2021/01/29(金) 16:29:51.38ID:uNhJHT/R
とっさの葬式に、ちょっと寄った100円ショップで喪服を上から下まで揃えたい
2021/01/29(金) 17:36:33.78ID:KtnOfpUz
香典袋は100均で十分だよね
2021/01/29(金) 18:50:29.26ID:Yqv3v/rX
宗派に合ってるものがあればね
2021/01/29(金) 19:21:57.34ID:lGUCQFBg
数珠、ネクタイ、黒ストッキング、香典袋、袱紗は揃うな
2021/01/29(金) 19:26:03.56ID:uNhJHT/R
黒いゴミ袋でスーツ作るか
2021/01/29(金) 21:27:08.63ID:8nuOc2EQ
浅漬けを作る容器
キュウリ1本分の浅漬けを作ることができて便利
200円のガラス製計量カップ
安いせいかガラスの厚みがなくちょっとぶつけたらヒビ入ってしまった
ホームセンターで探してみたけどガラス製がなくまたダイソーで同じものを買ってしまった
キュウリ1本分の浅漬けを作ることができて便利
200円のガラス製計量カップ
安いせいかガラスの厚みがなくちょっとぶつけたらヒビ入ってしまった
ホームセンターで探してみたけどガラス製がなくまたダイソーで同じものを買ってしまった
2021/01/29(金) 21:31:10.72ID:oWPnB5NZ
電子レンジで米を炊ける容器
便利そうだなと思って買ったけど、米をといだ後に30分くらい水に浸けておかなければいけない
だったら普通に米をといですぐに炊飯器の早炊きモードで炊くのと時間的には変わらない
炊飯器が壊れた時くらいしか使い道なさそう
便利そうだなと思って買ったけど、米をといだ後に30分くらい水に浸けておかなければいけない
だったら普通に米をといですぐに炊飯器の早炊きモードで炊くのと時間的には変わらない
炊飯器が壊れた時くらいしか使い道なさそう
2021/01/29(金) 23:02:12.70ID:XQYmRSze
>>553
100均スレで何なんだけど数百円出すならしっかりした耐熱ガラスの計量カップがハリオから出てるよ
100均スレで何なんだけど数百円出すならしっかりした耐熱ガラスの計量カップがハリオから出てるよ
2021/01/29(金) 23:23:11.32ID:deMi7m+7
キャンドゥのusb-cケーブル買ってみた。Amazonのタブレット・Switch用に。
今までは付属の50cmのケーブル+1mの延長ケーブルで使ってて、微妙に長さが足りなかったり接続部分の出っ張りが布団に引っかかって使いにくかった。
2mもあるから取り回しがずっと楽になった。たまに絡まるけど。
https://i.imgur.com/yM54aLP.jpg
https://i.imgur.com/r8tg6jy.jpg
今までは付属の50cmのケーブル+1mの延長ケーブルで使ってて、微妙に長さが足りなかったり接続部分の出っ張りが布団に引っかかって使いにくかった。
2mもあるから取り回しがずっと楽になった。たまに絡まるけど。
https://i.imgur.com/yM54aLP.jpg
https://i.imgur.com/r8tg6jy.jpg
557おさかなくわえた名無しさん
2021/01/29(金) 23:40:42.89ID:KQYPf2yB >>554
自分は陶器の持ってるけど
説明どおりだとレンチン5分のあと放置だけど
それだと明らかにまずいから10〜15分やってる
当然水の量も違う
先に浸水時間用意するなら
あとの蒸らし時間増やしたほうがいいと思う
自分は陶器の持ってるけど
説明どおりだとレンチン5分のあと放置だけど
それだと明らかにまずいから10〜15分やってる
当然水の量も違う
先に浸水時間用意するなら
あとの蒸らし時間増やしたほうがいいと思う
2021/01/29(金) 23:50:47.44ID:0uqkN9bd
ダイソーでビーカーみたいなガラスの計量カップを、焼酎やウイスキーを測って飲む為に買って
楽しく計って飲んでる
楽しく計って飲んでる
2021/01/29(金) 23:52:08.89ID:0uqkN9bd
300円の炊飯マグ
白米用と炊き込み用に2色買って
ワット数や時間を調整して、上手く炊けたら感動していたが、すぐに飽きた
最初に充分楽しめたから、買って良かったのかもだが
1合炊きたきゃ手持ちの鍋で充分だった
白米用と炊き込み用に2色買って
ワット数や時間を調整して、上手く炊けたら感動していたが、すぐに飽きた
最初に充分楽しめたから、買って良かったのかもだが
1合炊きたきゃ手持ちの鍋で充分だった
2021/01/29(金) 23:56:17.24ID:8BPkGT7o
>>558
大さじサイズのは塩や砂糖掬うのに使ってる
大さじサイズのは塩や砂糖掬うのに使ってる
2021/01/30(土) 00:53:15.98ID:n0Vrl+SB
>>558
百均じゃないけと、白湯を飲むときにニトリの目盛付きのマグカップ使ってる。
https://www.nitori-net.jp/ecstatic/image/product/8907597/890759701.jpg
https://www.nitori-net.jp/ecstatic/image/product/8907592/890759201.jpg
百均じゃないけと、白湯を飲むときにニトリの目盛付きのマグカップ使ってる。
https://www.nitori-net.jp/ecstatic/image/product/8907597/890759701.jpg
https://www.nitori-net.jp/ecstatic/image/product/8907592/890759201.jpg
2021/01/30(土) 03:43:48.58ID:TLByXGp1
つーか米炊く前に水に浸けるの全く意味ないって
テレビでお米マイスターの人が言ってたぞ
炊けた後蒸らすのも意味ないと思うわ
実際どっちもやってないし
テレビでお米マイスターの人が言ってたぞ
炊けた後蒸らすのも意味ないと思うわ
実際どっちもやってないし
2021/01/30(土) 04:37:34.41ID:TGl6SSV0
そのおめこマイスターは前戯いらない派なのか
俺はいると思うよ
俺はいると思うよ
2021/01/30(土) 07:24:10.44ID:XAACWtSB
電気炊飯器なら吸水時間と蒸らし時間が含んだ時間で炊きあがると聞いたことある
2021/01/30(土) 07:40:27.43ID:LCCmepol
わし土鍋で炊いてるから吸水と蒸らしは必須だわ
2021/01/30(土) 09:50:43.92ID:g+rQvZBZ
グラタンを作る耐熱容器はありますか?
2021/01/30(土) 10:20:28.77ID:TLByXGp1
どこにでもあるけどダイソーのガラス容器がいいぞ
568おさかなくわえた名無しさん
2021/01/30(土) 10:43:26.99ID:LeEgiV782021/01/30(土) 11:11:46.05ID:+piNSLJc
2021/01/30(土) 11:58:47.30ID:REefTS3t
セリアで買ったマッシャー使いやすかった
燕市のやつで太いワイヤーがクネクネしてる作り
燕市のやつで太いワイヤーがクネクネしてる作り
2021/01/30(土) 12:33:15.70ID:Y6R/X9lm
2021/01/30(土) 16:31:29.47ID:yiBNhQ56
空いているコンセント口をふさぐタップを取るとき、折れて内部に残ってしまった。劣化したみたい。
コンセントタップ、開閉できるフタ式があると、よく使うところで便利、
水はね防止で空いている時はフタをしないといけない場所があるので
コンセントタップ、開閉できるフタ式があると、よく使うところで便利、
水はね防止で空いている時はフタをしないといけない場所があるので
2021/01/30(土) 21:28:35.47ID:PGVVfW7S
2021/01/31(日) 04:05:55.34ID:5VGZF0Ev
水切れ良い洗面コップ セリアやキャンドゥにある、
口が斜め下向きの状態で自立させられるから勝手に水が切れて清潔という歯磨きコップ
普通に買うと結構するので100円はすごい!と喜んで買ったけど、わりと気を遣って置かないとちゃんと立たずに転げる
1年近く使ってきたがやっぱりギブ、同じタイプのカインズホーム製398円を買い直した
口が斜め下向きの状態で自立させられるから勝手に水が切れて清潔という歯磨きコップ
普通に買うと結構するので100円はすごい!と喜んで買ったけど、わりと気を遣って置かないとちゃんと立たずに転げる
1年近く使ってきたがやっぱりギブ、同じタイプのカインズホーム製398円を買い直した
2021/01/31(日) 04:17:31.96ID:5VGZF0Ev
クラウドスポンジ、キャンドゥで買った
吸収力が超高くて乾くとカッチカチになるいわゆるセーム、てのひらサイズのコロンとした雲形、色はグレー
100均のセームってペラペラの黄/青/ピンクのしか見たことなかったけど、これは厚みがあって自立するし色も悪目立ちしない、洗面台に置きっぱにできて気に入った
吸収力が超高くて乾くとカッチカチになるいわゆるセーム、てのひらサイズのコロンとした雲形、色はグレー
100均のセームってペラペラの黄/青/ピンクのしか見たことなかったけど、これは厚みがあって自立するし色も悪目立ちしない、洗面台に置きっぱにできて気に入った
2021/01/31(日) 08:16:48.35ID:0cEtC/jK
前にセリアで、乾くと高野豆腐みたいなサイズのセーム風のスポンジが、3個入で白とグレーがあったので1色ずつ購入
グレーは微妙に色落ちする
>>575は色落ちする?
白1つだけ、とフワフワになって、残り5つはそれなりの柔らかさ
洗面台で使っているが、スポンジを洗って絞る度に握力が鍛えられている気がする
グレーは微妙に色落ちする
>>575は色落ちする?
白1つだけ、とフワフワになって、残り5つはそれなりの柔らかさ
洗面台で使っているが、スポンジを洗って絞る度に握力が鍛えられている気がする
2021/01/31(日) 09:08:35.40ID:02d3RsFq
鏡などのウロコ取りって取れないよね?
2021/01/31(日) 10:32:30.98ID:Mw1Dw2q+
2021/01/31(日) 10:39:50.31ID:GlkwgtBY
Gスポットは取れますのん?
2021/01/31(日) 10:40:45.17ID:GlkwgtBY
間違えた
ウォータースポットのことです
ウォータースポットのことです
2021/01/31(日) 10:48:41.93ID:mE15I8SR
わざとらしい
2021/01/31(日) 11:15:29.61ID:F65Usq8c
>>580
面白いと思ってんのかこのハゲ
面白いと思ってんのかこのハゲ
2021/01/31(日) 11:19:30.21ID:5VGZF0Ev
2021/01/31(日) 12:57:16.61ID:a5lW0d/v
2021/02/01(月) 00:44:05.26ID:qBO5wRui
冷蔵庫に使うマヨネーズ立て
マヨネーズとケチャップが踊らず
しっかり立つ、気分的にも良い買い物した。
マヨネーズとケチャップが踊らず
しっかり立つ、気分的にも良い買い物した。
2021/02/01(月) 01:17:01.01ID:2UDxg5JZ
マヨネーズ立てにヨーグルトの空き容器を再利用してる奴はいるか
2021/02/01(月) 01:33:16.50ID:QQumt1su
むしろマヨネーズ立てにペン入れて机に置いてる
2021/02/01(月) 02:03:39.89ID:fiY5t89M
自分が買ってるマヨネーズは冷蔵庫に入れるなって書いてるわ
2021/02/01(月) 02:33:58.83ID:BzswJifB
2021/02/01(月) 08:31:22.83ID:KdurMr9P
2021/02/01(月) 09:27:10.55ID:lEfJXPQG
ナカヤのだと思う
593おさかなくわえた名無しさん
2021/02/01(月) 09:38:55.09ID:FJyUJZ/3 >>403の突っ張り棒と突っ張り棒を引っ掛けるパーツ微妙
その後ぐるぐる回してテンションかけたら落ちなくなったんだけど
昨日見たらジェル状パーツがぐぐぬを通り越してひでぶって感じで
プラパーツを亡き者にしようとしてた
しょうがないので突っ張り棒逆転させて緩ませてはずして
引っ掛けパーツを正しい状態にしてまた突っ張り棒を付けた
その後ぐるぐる回してテンションかけたら落ちなくなったんだけど
昨日見たらジェル状パーツがぐぐぬを通り越してひでぶって感じで
プラパーツを亡き者にしようとしてた
しょうがないので突っ張り棒逆転させて緩ませてはずして
引っ掛けパーツを正しい状態にしてまた突っ張り棒を付けた
594おさかなくわえた名無しさん
2021/02/01(月) 09:45:17.67ID:IdYJgxda 貧乏くさいなぁ
人生は一度きり
Draw a line あたり奮発しろよ
人生は一度きり
Draw a line あたり奮発しろよ
2021/02/01(月) 10:30:12.37ID:z2EMkjbk
2021/02/01(月) 12:19:33.89ID:EIsl/uXn
2021/02/04(木) 01:52:43.60ID:SIre2d+F
2021/02/04(木) 02:04:41.34ID:UJ9v6/gB
>>597
グロ
グロ
2021/02/04(木) 08:53:42.87ID:tDsQGQnI
全部整形みたいな顔してんな
2021/02/04(木) 09:18:19.31ID:hT6Kdots
誰?
2021/02/04(木) 09:32:38.26ID:W2qDEVAI
スルーしろよ訊くとかアホか
2021/02/04(木) 10:08:12.71ID:DLMG2Pu4
>>600
比志島奈津子
比志島奈津子
2021/02/04(木) 14:17:26.88ID:G19TZI4H
2021/02/04(木) 14:21:25.38ID:fefF92bM
>>603
グロ
グロ
2021/02/04(木) 15:19:09.31ID:pYBxMjBJ
>>597
グロ
グロ
2021/02/04(木) 15:19:33.44ID:pYBxMjBJ
>>603
グロ
グロ
2021/02/04(木) 16:05:42.83ID:+RsB7Gfx
>>605,606
重ねても何の意味もない
重ねても何の意味もない
2021/02/05(金) 10:59:03.41ID:gD4ObXYQ
100円整形か?
2021/02/05(金) 23:37:34.72ID:SHqUay12
https://i.imgur.com/YOqgXt5.jpg
百均のエクササイズ商品ってどうなんだろうと思いつつキャンドゥでこれ買ってみた
意外と良いというか気持ちいい
三日坊主になるかと思いきや家で動画とか見ながらよく使ってる
黒色のハードタイプもあった
百均のエクササイズ商品ってどうなんだろうと思いつつキャンドゥでこれ買ってみた
意外と良いというか気持ちいい
三日坊主になるかと思いきや家で動画とか見ながらよく使ってる
黒色のハードタイプもあった
2021/02/06(土) 12:17:10.08ID:sPwplOLi
2021/02/06(土) 15:56:41.09ID:CpTn5utX
固形石鹸置きだけど珪藻土のものが一番使い易かった
612おさかなくわえた名無しさん
2021/02/08(月) 00:20:25.12ID:c19NbWMC セリアにバッグの肩紐に付ける肩当てショルダーパッドが2種類売ってた。
幅が広くて薄いパッドタイプと、巻き付けてハンドグリップみたいになるタイプ。
巻き付けるタイプはダイソーにも昔からあったけあど、
黄色い文字が書いてあって不満だった。
セリアのこれは真っ黒の無地、滑り止めも付いてて便利。
パッドタイプも今度買ってみる。
幅が広くて薄いパッドタイプと、巻き付けてハンドグリップみたいになるタイプ。
巻き付けるタイプはダイソーにも昔からあったけあど、
黄色い文字が書いてあって不満だった。
セリアのこれは真っ黒の無地、滑り止めも付いてて便利。
パッドタイプも今度買ってみる。
2021/02/08(月) 05:13:13.32ID:WQik6vBs
ダイソーのピルケースが玩具のボタン電池入れにちょうど良かった。
614おさかなくわえた名無しさん
2021/02/08(月) 12:19:47.02ID:F/eqybuk Androidのカードリーダーがダイソーにあるとは
615おさかなくわえた名無しさん
2021/02/08(月) 13:07:29.45ID:ddw7vONP ワッツにもあった
最近、出たのか
最近、出たのか
2021/02/08(月) 15:06:57.66ID:WZZp97QA
前から
2021/02/08(月) 16:28:01.40ID:KMwZVMDk
でもそレってmicroUSBでしょ
2021/02/08(月) 19:13:54.54ID:fN2AckoA
タイプC有るの?
2021/02/08(月) 19:23:38.02ID:vHynh5CG
モバイルルーターはありますか?
2021/02/08(月) 21:42:02.24ID:MIIf5pQs
あります
2021/02/08(月) 23:27:46.95ID:sb9VkI5o
ありません
2021/02/08(月) 23:39:08.68ID:njz16Pr+
あるかもしれません
623おさかなくわえた名無しさん
2021/02/09(火) 00:19:08.15ID:nx8kTRFp >>618
B→C変換も売ってるでしょ
それより、カードリーダーが安いという事は、
1カードリーダーに1microSDカード差したままに出来るから、カード紛失しにくいし
Android用のカードリーダーは店なら1000円はするし 多くは買わないから
B→C変換も売ってるでしょ
それより、カードリーダーが安いという事は、
1カードリーダーに1microSDカード差したままに出来るから、カード紛失しにくいし
Android用のカードリーダーは店なら1000円はするし 多くは買わないから
2021/02/09(火) 02:09:30.23ID:3sppwZjt
2021/02/09(火) 05:51:04.38ID:/kyX486p
2021/02/09(火) 05:51:58.20ID:/kyX486p
こういうやつ
https://www.google.com/search?q=%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%82%A2+%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&oq=%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%80%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&aqs=chrome..69i57j0i8i30.13457j0j15&sourceid=chrome&ie=UTF-8
https://www.google.com/search?q=%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%82%A2+%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&oq=%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%80%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&aqs=chrome..69i57j0i8i30.13457j0j15&sourceid=chrome&ie=UTF-8
2021/02/09(火) 07:44:14.11ID:QmxPpXQC
間違えた
モバイルバッテリーはありますか?
モバイルバッテリーはありますか?
2021/02/09(火) 08:11:46.98ID:QwoehGGE
>>627
300円だか500円でならあるけど個人的には買いたくない
300円だか500円でならあるけど個人的には買いたくない
2021/02/09(火) 08:51:54.84ID:hBe2nV5J
なんか時々ある、バッグの中で発火して電車とめるイメージ
家で充電とか恐ろしくてできない
家で充電とか恐ろしくてできない
630おさかなくわえた名無しさん
2021/02/09(火) 08:53:47.04ID:nx8kTRFp2021/02/09(火) 09:01:18.11ID:kIDDQlBl
セリアのミニチュア酒瓶ケースが一本ずつ電池入るよ
2021/02/09(火) 09:10:53.57ID:4NKXmp0O
>>623
嫌タイプCのリーダー
嫌タイプCのリーダー
2021/02/09(火) 09:13:47.75ID:DSVywKJQ
>>627
なに言ってんの?
なに言ってんの?
634おさかなくわえた名無しさん
2021/02/09(火) 09:15:50.06ID:v6cCMb6m 養生テープが使えない
300円くらい出してまともなの買った方がいい
300円くらい出してまともなの買った方がいい
2021/02/09(火) 09:40:03.59ID:KvUpBl65
636おさかなくわえた名無しさん
2021/02/09(火) 09:41:16.72ID:nx8kTRFp 100円の養生テープは、セロテープの剥がせるタイプとして使うんだよ
セロテープだと、糊跡とか気になるでしょ
だから、逆にもう一つ細いタイプが出ても良い
すれば、ホームセンターの養生と使い分けがハッキリする
セロテープだと、糊跡とか気になるでしょ
だから、逆にもう一つ細いタイプが出ても良い
すれば、ホームセンターの養生と使い分けがハッキリする
637おさかなくわえた名無しさん
2021/02/09(火) 09:43:32.13ID:nx8kTRFp 例えば、仮カバーとして貼るとか
スイッチや取手などに
一般のは厚めだから、100円の薄手だとちょうどいい
スイッチや取手などに
一般のは厚めだから、100円の薄手だとちょうどいい
2021/02/09(火) 11:36:47.06ID:ju2c/kR8
>>631
まだ手に入りますかね
まだ手に入りますかね
2021/02/09(火) 12:34:25.80ID:MG+DjFLd
>>638
631じゃないけど昨日見たよ
631じゃないけど昨日見たよ
2021/02/09(火) 12:38:02.91ID:ju2c/kR8
2021/02/09(火) 17:06:47.27ID:kIDDQlBl
キャンドルとか置いてある雑貨コーナーにあったよ
2021/02/09(火) 23:26:39.58ID:GlmhA8d5
>>627
ありますよ
ありますよ
2021/02/10(水) 00:54:30.25ID:iQ9d2el/
2021/02/10(水) 13:02:42.87ID:IPRSf/ZU
資料や切り抜きをうまく整理したいんだけど、どうファイリングしたらいいだろう
ニトリの書類ケース、縦置きと横置きはある。テプラもある。
クリアファイルだとヨロヨロするし、紙ファイルに挟んでインデックスつけるみたいな、穴開けなくて挟み込みたいんだが、何か100均のファイリングアイデアあったら教えてください
ニトリの書類ケース、縦置きと横置きはある。テプラもある。
クリアファイルだとヨロヨロするし、紙ファイルに挟んでインデックスつけるみたいな、穴開けなくて挟み込みたいんだが、何か100均のファイリングアイデアあったら教えてください
645おさかなくわえた名無しさん
2021/02/10(水) 13:26:22.29ID:WkOjT0sg クリアファイルの背を手前にしてケースに入れる
646おさかなくわえた名無しさん
2021/02/10(水) 13:33:59.46ID:8SesGEIJ お腹減った
2021/02/10(水) 14:08:02.36ID:HUHviBay
>>644
分類分けだけして保管しておくなら「個別フォルダー」がある ダイソー紙製4枚 セリアPP製3枚
分ける種類が多い場合はセリア フォルダーインバッグがおすすめ
見れる資料にするならアルバム整理系の商品から自分に合うやつを選ぶといい
分類分けだけして保管しておくなら「個別フォルダー」がある ダイソー紙製4枚 セリアPP製3枚
分ける種類が多い場合はセリア フォルダーインバッグがおすすめ
見れる資料にするならアルバム整理系の商品から自分に合うやつを選ぶといい
2021/02/10(水) 14:09:54.45ID:egMcv3xx
>>644
100均のリングファイル用のリフィルにポケット付のやつがあるけど、それじゃダメなの?
https://www.daisonet.com/product/4549892197253
↑こういうやつとか
100均のリングファイル用のリフィルにポケット付のやつがあるけど、それじゃダメなの?
https://www.daisonet.com/product/4549892197253
↑こういうやつとか
2021/02/10(水) 14:15:40.42ID:egMcv3xx
>>644
Seriaのドキュメントスタンドとかはどうかな?
Seriaのドキュメントスタンドとかはどうかな?
2021/02/10(水) 16:53:33.97ID:IPRSf/ZU
皆さまありがとうございます。
クリアファイルを背にして入れているのですが、もう少ししっかりさせたいなーと思いまして。
インバウンド関連の仕事してて各地のパンフレットや、資料を地域別にごっそりあるのをうまく一つのフォルダ、ファイルに入れておきたかったんです
今は全然仕事なくて無職です…なので今のうちにまとめておこうかなと
クリアファイルを背にして入れているのですが、もう少ししっかりさせたいなーと思いまして。
インバウンド関連の仕事してて各地のパンフレットや、資料を地域別にごっそりあるのをうまく一つのフォルダ、ファイルに入れておきたかったんです
今は全然仕事なくて無職です…なので今のうちにまとめておこうかなと
2021/02/10(水) 17:20:27.16ID:aa4bTSrc
しっかりさせたい&大きさがバラバラなら
マステとかで固定するしかないと思う
マステとかで固定するしかないと思う
652おさかなくわえた名無しさん
2021/02/10(水) 18:20:44.56ID:MAKwbJRa 使えないもの
・南京錠
防犯目的で使うなってパッケージに書いててワロタ
実家の隣家に人が住んでなくてそこの施錠に使おうと思ってたけど
不安になったのでAGEの買ってきた(40%オフでラッキーだった
でも親が100均南京錠10個くらい買っててワロえない
・南京錠
防犯目的で使うなってパッケージに書いててワロタ
実家の隣家に人が住んでなくてそこの施錠に使おうと思ってたけど
不安になったのでAGEの買ってきた(40%オフでラッキーだった
でも親が100均南京錠10個くらい買っててワロえない
2021/02/10(水) 18:40:13.81ID:clJxdV4H
ソーイングセットを買おうと思ってセリアに行ったら売っていなかった
ダイソーならあるのかな
ダイソーならあるのかな
2021/02/10(水) 19:23:32.16ID:Rr9qXhrF
2021/02/10(水) 19:34:42.19ID:XxPt19q2
>>647で良いんじゃね
>>650
企業でよくやるハンキングフォルダー
切り抜きなら10枚のクリアファイルに入れとけばいい
https://iemonocatalog.com/hanging-folder-itemlist/
>>650
企業でよくやるハンキングフォルダー
切り抜きなら10枚のクリアファイルに入れとけばいい
https://iemonocatalog.com/hanging-folder-itemlist/
2021/02/10(水) 21:56:27.66ID:/5yjYrXT
>>653この前ダイソーで買ったよ
裁縫コーナーにあった
裁縫コーナーにあった
2021/02/11(木) 08:28:35.82ID:6b+HlWvr
>>653
セリアにも売ってるけどたまたま売り切れだったんじゃね?
セリアにも売ってるけどたまたま売り切れだったんじゃね?
2021/02/11(木) 09:27:31.00ID:A5bC/tXj
2021/02/11(木) 10:19:29.28ID:0RUyFhAH
なぜ隣家を施錠するのか
2021/02/11(木) 10:48:21.31ID:hwqSnAUW
それはわしも思った
2021/02/11(木) 11:24:11.47ID:o4b+MX3R
USBハブを机の脚に固定したかったのでダイソーの超強力磁石を買ってきた
裏の説明でよく拭いてくっ付けるようにと記載されていたので
両面テープがついてるのかと思ったら何もついてなかった
これは瞬間接着剤か何かでつけることを想定してるんだろうか
今はマスキングテープでつけている
裏の説明でよく拭いてくっ付けるようにと記載されていたので
両面テープがついてるのかと思ったら何もついてなかった
これは瞬間接着剤か何かでつけることを想定してるんだろうか
今はマスキングテープでつけている
2021/02/11(木) 11:56:21.91ID:O+uDY6Cj
2021/02/11(木) 16:15:41.05ID:uHOSQWrA
ダイソーの550円加湿器(円柱型)まあまあ
室温18℃の6畳部屋で2時間つけといたら湿度38%→55%になった
ライトは赤青緑の3色しか固定出来ないと思ってたけど
紫ピンク水色エメラルド黄色オレンジでも固定出来た が少しコツがいる
目当ての色になってからじゃ遅くてあと1秒で目当ての色になりそうだってタイミングでスイッチ長押しすると出来る
あと替芯のみ10本100円とかで売って欲しいけど本体がいつまで持つのやら
室温18℃の6畳部屋で2時間つけといたら湿度38%→55%になった
ライトは赤青緑の3色しか固定出来ないと思ってたけど
紫ピンク水色エメラルド黄色オレンジでも固定出来た が少しコツがいる
目当ての色になってからじゃ遅くてあと1秒で目当ての色になりそうだってタイミングでスイッチ長押しすると出来る
あと替芯のみ10本100円とかで売って欲しいけど本体がいつまで持つのやら
664おさかなくわえた名無しさん
2021/02/12(金) 13:52:10.40ID:p9k0OhAX ストップウォッチやタイマーが使えるキッチンタイマー
両方とも24時間測れて目覚まし付き100円
買いだめしようと思う
両方とも24時間測れて目覚まし付き100円
買いだめしようと思う
665664
2021/02/12(金) 13:58:48.31ID:p9k0OhAX 店名が抜けてた ダイソー
このキッチンタイマー見つけてから他探したけどなかった
このキッチンタイマー見つけてから他探したけどなかった
666おさかなくわえた名無しさん
2021/02/12(金) 14:40:41.49ID:Mvslm0BG 身近なものはいいもの買え
いつも使ういつも目に触れるもの
安いものばかり見てると
自分の価値も安く認識するぞ
いつも使ういつも目に触れるもの
安いものばかり見てると
自分の価値も安く認識するぞ
667おさかなくわえた名無しさん
2021/02/12(金) 14:44:41.87ID:Mvslm0BG 今回少し硬いもの切る機会があった
家にあった100均の大きめカッター使っても
全然切れなくて結局切り口ギザギザ
あまりにも切れなくて有名メーカーの
高めのカッター買ったら一発だった
見た目同じでも中身大違い
家にあった100均の大きめカッター使っても
全然切れなくて結局切り口ギザギザ
あまりにも切れなくて有名メーカーの
高めのカッター買ったら一発だった
見た目同じでも中身大違い
2021/02/12(金) 15:06:29.56ID:bws5OtRP
どうしてカタコトなんですか?
2021/02/12(金) 15:17:46.61ID:Q7JCxVED
硬いから文章もギザギザに切れちゃった
2021/02/12(金) 15:25:51.74ID:8zlKYh7p
2021/02/12(金) 16:13:55.55ID:PStWlNyY
テンキーのキッチンタイマー使いやすくて好きなんだけど個々によってボリューム違うんだよね
電池替えても変わらない
ボリューム低いとハズレって残念感ハンパない
電池替えても変わらない
ボリューム低いとハズレって残念感ハンパない
2021/02/12(金) 16:42:29.60ID:H8Q237u0
キッチンタイマーの裏に音出し用の穴があるが
鳴ってるときにそれを指で微妙に開閉すると音がみょーんと変化して素敵
鳴ってるときにそれを指で微妙に開閉すると音がみょーんと変化して素敵
2021/02/12(金) 16:47:20.80ID:vBIuZZxd
2021/02/12(金) 16:52:57.47ID:H8Q237u0
2021/02/12(金) 20:28:06.88ID:dv9F2Lcq
>>674
スマホの音を大きくするスピーカーみたいなやつ
スマホの音を大きくするスピーカーみたいなやつ
676おさかなくわえた名無しさん
2021/02/13(土) 06:58:54.83ID:+gaQZEBY >>674
分解してボタン入れ替えたらいい感じになる
分解してボタン入れ替えたらいい感じになる
677おさかなくわえた名無しさん
2021/02/13(土) 08:41:37.77ID:oKszV238 なるほど、見易さよりクール感が出るね
2021/02/13(土) 11:20:55.39ID:AcqA2MoN
ずいぶん前からキャンドゥで曇り止めのマスク用パットが売ってたんだ、今更買って来た。
Amazonで高いの買わなくて良かった。
Amazonで高いの買わなくて良かった。
2021/02/13(土) 17:11:54.60ID:BacXj7/6
https://livedoor.blogimg.jp/kosodate_3/imgs/b/b/bb89217e.jpg
キッチンタイマーはセリアのこれをずっと使ってるな
近所の美容室で使っていたので時間のプロが使うなら間違いなかろうと買ってきた
キッチンタイマーはセリアのこれをずっと使ってるな
近所の美容室で使っていたので時間のプロが使うなら間違いなかろうと買ってきた
2021/02/13(土) 17:25:03.14ID:ax2IfK+m
2021/02/13(土) 18:18:09.26ID:AcqA2MoN
2021/02/13(土) 21:55:08.29ID:NIOHeSXl
2021/02/15(月) 18:41:28.64ID:ngvalPZE
セリアにちょうど犬の口輪みたいのでメガネが曇らないようにするのがあったんだけど、大人用はうりきれてた
いくらなんでも子供用はちょっと無理だな
いくらなんでも子供用はちょっと無理だな
2021/02/15(月) 18:43:11.40ID:ngvalPZE
マスクの下に口輪みたいにつけるみたいだった
マスクしてたら見えないけど、マスクなしだとちょっと恥ずかしいかもね
マスクしてたら見えないけど、マスクなしだとちょっと恥ずかしいかもね
685おさかなくわえた名無しさん
2021/02/15(月) 19:50:17.81ID:dy0N1Hx8 今日、セリアて4極延長コードとヘッドセット(まぁ、イヤホンマイクは前からだけど)
コロナ禍でか…と思ったが
4極二股が無かったな
何で、二股無いんだよ ネット通販ならあるのに
コロナ禍でか…と思ったが
4極二股が無かったな
何で、二股無いんだよ ネット通販ならあるのに
686おさかなくわえた名無しさん
2021/02/16(火) 13:32:36.49ID:mfXxz52x 節約のプロに聞く! 100円ショップで「買っていいもの・買わないほうがいいもの」
ttps://news.biglobe.ne.jp/trend/0215/aab_210215_3864783372.html
ttps://news.biglobe.ne.jp/trend/0215/aab_210215_3864783372.html
2021/02/16(火) 13:49:44.35ID:2C9KIzBU
2021/02/16(火) 21:17:39.92ID:h4TnjE2V
首が回転するハンガー
洗濯物干すのに使えねえよ
誰得?
洗濯物干すのに使えねえよ
誰得?
2021/02/16(火) 21:33:11.96ID:rZfjkSzK
悪魔憑きのハンガーかよ
緑のゲロ吐きそうだな
緑のゲロ吐きそうだな
2021/02/16(火) 22:05:07.34ID:J6kvFtHq
回転するハンガーをなんで洗濯干しに使おうと思ったんだろう
2021/02/16(火) 22:18:46.39ID:h4TnjE2V
いやいちいち使い分けねえだろ普通
2021/02/17(水) 11:54:43.46ID:X+Q1CxlR
ワイヤーハンガーの首というか引っ掛ける部分が丸っこいのは風が強く吹くと引っ掛かりが浅くて落ちるわ
2021/02/17(水) 12:04:02.92ID:l39MkOqn
>>691
使い分けてるけど?
使い分けてるけど?
2021/02/17(水) 12:04:55.65ID:0jWhRz3Z
https://i0.wp.com/yukimibiyori.net/wp-content/uploads/2018/03/45C4BB13-53BF-4B0A-9914-B21B5B9009C8.jpeg
ハンガーを風に持っていかれる対策はセリアの画像左のやつがいい
物干し竿に引っ掛けてハンガーをかけるだけ
ハンガーを風に持っていかれる対策はセリアの画像左のやつがいい
物干し竿に引っ掛けてハンガーをかけるだけ
695おさかなくわえた名無しさん
2021/02/17(水) 13:06:29.54ID:8a7oH3jS2021/02/17(水) 13:23:23.97ID:DtgQGOgB
首回るやつは雨の日に鴨居にかけたりする時にいい
2021/02/17(水) 14:46:25.24ID:TspgOWNf
>>688
掛ける場所が物干し竿か、壁のクギか決まっていないとき
掛ける場所が物干し竿か、壁のクギか決まっていないとき
2021/02/17(水) 14:56:32.95ID:z80s0Ol/
タオル用の幅広に伸びるハンガーとか
まず首振りしか売ってない
外干しすると隣と絡むので使えん
まず首振りしか売ってない
外干しすると隣と絡むので使えん
2021/02/17(水) 14:58:49.31ID:z80s0Ol/
あと厚物用のハンガーも首振りしかない
外干せん、いや干せなくはないけど
固定式のほうが間隔狭く掛けられるんだよ
外干せん、いや干せなくはないけど
固定式のほうが間隔狭く掛けられるんだよ
2021/02/17(水) 16:04:55.56ID:wfnss50g
瞬間接着剤で問題解決出来ぬか?
2021/02/17(水) 17:06:03.13ID:QXGjoVqe
>>699
S字フックで上下が90度ねじれたものがある
S字フックで上下が90度ねじれたものがある
2021/02/17(水) 18:54:52.98ID:IocupnrB
S字フックなんか真ん中の所をライターであぶって、柔らかくなったところでグイッと曲げれば90度だ
2021/02/17(水) 19:33:25.75ID:vmShQiRO
100円じゃないけど複数のハンガーが最初からまとめて連なってる洗濯物用ハンガーの方が丈夫で良くない?
と思ったけど、取り込んでハンガーのまま収納する人はバラバラの方が便利なのか
と思ったけど、取り込んでハンガーのまま収納する人はバラバラの方が便利なのか
2021/02/17(水) 19:44:14.59ID:REehc+QP
首の回るハンガー便利だけど扇風機の風当てる時は回ったり隣とくっついたりするんだよなw
S字の90度曲がってるやつは鍋ぶら下げたりベッドの頭側に引っ掛けてケーブル渡してるわ
S字の90度曲がってるやつは鍋ぶら下げたりベッドの頭側に引っ掛けてケーブル渡してるわ
2021/02/17(水) 20:06:01.86ID:iSSXahvC
ホムセンでデカイ(長い)S字フック買って作業室で万力に挟んで90度曲げたことある
金属のフックだからそうするしかなかった系
そんなことしなくても製品としてあるのか・・・
金属のフックだからそうするしかなかった系
そんなことしなくても製品としてあるのか・・・
2021/02/17(水) 20:17:56.55ID:REehc+QP
>>705
おつかれw
ダイソーでプラも金属もみたよ
ただプラの方は大きめで(ベビーカー用だったのかも?)上下の境目が四角く
扉やベッドボードに掛ける時に壁に引っかかるから
下地に傷がつくとみるか、多少固定されて便利とみるか……
おつかれw
ダイソーでプラも金属もみたよ
ただプラの方は大きめで(ベビーカー用だったのかも?)上下の境目が四角く
扉やベッドボードに掛ける時に壁に引っかかるから
下地に傷がつくとみるか、多少固定されて便利とみるか……
2021/02/17(水) 23:42:12.28ID:M0HNep4w
S字フック2つで90度曲げられる
2021/02/17(水) 23:45:10.12ID:qKOe30hi
しかし引っ掛けたいものが下になりすぎる
2021/02/18(木) 01:00:35.23ID:KHfzuN7H
回らないハンガーならクリーニング屋でワイシャツでも出せばタダでもらえるじゃん
2021/02/18(木) 08:37:08.15ID:dPRkL4LU
鼻フックが売って無い
ギャグボールの無い
100円ショップ使えねー
ギャグボールの無い
100円ショップ使えねー
2021/02/18(木) 10:50:35.21ID:0NrMvgZa
ダイソーで買った猫の形の加湿器
テーブルの上に置いて使ってたら周りがビショビショになった
壁に掛けてる電波時計についてる加湿度的には全く加湿されてない
テーブルの上に置いて使ってたら周りがビショビショになった
壁に掛けてる電波時計についてる加湿度的には全く加湿されてない
2021/02/18(木) 12:15:29.71ID:JimfZYKa
あの手の湿度計って全くあてにならないよ
売り場に色々あって選ぼうにも
一つとして同じ数値になってないので
どれが正確かわからない
売り場に色々あって選ぼうにも
一つとして同じ数値になってないので
どれが正確かわからない
2021/02/18(木) 12:40:32.35ID:KGvtX1Pu
湿度計側は100均の話してないみたいだけど?
2021/02/18(木) 13:24:50.16ID:pAc0Imxt
>>482
ダイソー、セリア、キャンDOに行ったけどどこにもないね
需要ないのかな
女からしてもスマホ見てるときに身だしなみチェックしたいとき便利だと思うんだがな
ちなみにアマゾンで買うと1000円以上する
100円で買えてたものが1000円以上だとさすがに買う気にはなれないけど、、、、、どうするか
ダイソー、セリア、キャンDOに行ったけどどこにもないね
需要ないのかな
女からしてもスマホ見てるときに身だしなみチェックしたいとき便利だと思うんだがな
ちなみにアマゾンで買うと1000円以上する
100円で買えてたものが1000円以上だとさすがに買う気にはなれないけど、、、、、どうするか
2021/02/18(木) 13:25:44.62ID:JimfZYKa
いや、東急ハンズとかホムセンで売ってるのでも
同じだよ
湿度計はプロ用じゃなけりゃただの飾り
同じだよ
湿度計はプロ用じゃなけりゃただの飾り
2021/02/18(木) 13:30:56.04ID:JimfZYKa
細かすぎてわからないと思うが
セリアのプラハンガーで肩幅が
伸びるカラーハンガーってやつだったと思うが
初期タイプは伸びる部分がカラーで
本体が白
現行タイプは逆に(もう数年も前に変わった)
カチカチが甘くてスルスルともとに戻ってしまい
使い物にならないから初期タイプを
大切に使っている
セリアのプラハンガーで肩幅が
伸びるカラーハンガーってやつだったと思うが
初期タイプは伸びる部分がカラーで
本体が白
現行タイプは逆に(もう数年も前に変わった)
カチカチが甘くてスルスルともとに戻ってしまい
使い物にならないから初期タイプを
大切に使っている
2021/02/18(木) 14:02:22.20ID:iPKuInki
>>711
前こっちのシンプル加湿器買ったよ
水入れてそこに鉛筆で線引いて次の日どのくらい減ってるか実験してみたけど全く減ってなかった
一応その次の日まで見てみたけど2日で1mm減ったかな?って程度
https://i.imgur.com/yV8ud1U.jpg
水入れるだけの電源不要系加湿器は意味ないから絶対買わないほうがいいと思ったw
前こっちのシンプル加湿器買ったよ
水入れてそこに鉛筆で線引いて次の日どのくらい減ってるか実験してみたけど全く減ってなかった
一応その次の日まで見てみたけど2日で1mm減ったかな?って程度
https://i.imgur.com/yV8ud1U.jpg
水入れるだけの電源不要系加湿器は意味ないから絶対買わないほうがいいと思ったw
2021/02/18(木) 14:56:28.76ID:KGvtX1Pu
>>715
数値あてにならなくても増減はするだろ
数値あてにならなくても増減はするだろ
2021/02/18(木) 14:57:14.44ID:vVtzxBiF
>>717
ただの水入れw
ただの水入れw
2021/02/18(木) 15:19:18.06ID:dPRkL4LU
コップに水入れてんのと変わらんなあ
タオル濡らしてハンガーに掛けといたほうがいい
タオル濡らしてハンガーに掛けといたほうがいい
2021/02/18(木) 15:29:26.58ID:yHpUjtoM
皿に箸やストロー渡して水いれてキッチンペーパー二つ折りをかぶせりゃ完成
2021/02/18(木) 17:27:07.78ID:J2dY2yLl
コーヒーフィルターで作った薔薇を水に挿してる
2021/02/18(木) 17:31:18.97ID:ziWLNVg4
724おさかなくわえた名無しさん
2021/02/18(木) 18:32:27.72ID:vzCNWFc6 今湿度計ってデジタルだから店頭で確認できないような
2021/02/18(木) 18:55:19.72ID:7uKkV1Sa
2021/02/18(木) 20:10:04.60ID:iPKuInki
結果論だろ( ;∀;)
まさか加湿器謳っててそこらのコップや花瓶と同じと思わないじゃん
なんか顕微鏡でみたら小さな穴がたくさん空いてて
少なくともただのガラスのコップよりは蒸発を促してくれる陶器の置物だと思うじゃん
それがまさかの\(^o^)/
まさか加湿器謳っててそこらのコップや花瓶と同じと思わないじゃん
なんか顕微鏡でみたら小さな穴がたくさん空いてて
少なくともただのガラスのコップよりは蒸発を促してくれる陶器の置物だと思うじゃん
それがまさかの\(^o^)/
2021/02/18(木) 20:10:24.62ID:dPRkL4LU
100円ショップのコンパスは北を向かない
2021/02/18(木) 21:17:10.35ID:atOFIsak
>>727
近くにパソコンとかスマホとかがあるんじゃ…?
近くにパソコンとかスマホとかがあるんじゃ…?
2021/02/18(木) 21:34:53.95ID:yHpUjtoM
2021/02/18(木) 21:36:39.94ID:0NrMvgZa
2021/02/18(木) 21:44:05.96ID:IjV86p24
>>730
それもう完全にタオルの仕事w
それもう完全にタオルの仕事w
732おさかなくわえた名無しさん
2021/02/19(金) 09:26:04.16ID:a6pO8//e 加湿器はダイイチ一択が
ばあさんの教え
ばあさんの教え
2021/02/19(金) 11:18:01.12ID:cJLDHoRb
>>714
ミラーのフィルム知ってる人いないんじゃないかな
ミラーのフィルム知ってる人いないんじゃないかな
2021/02/19(金) 14:45:25.70ID:bg2aOXP6
>>482はミラーマン
735おさかなくわえた名無しさん
2021/02/19(金) 15:11:18.50ID:fiBLvtbQ >>714
大体、1000〜2000円のが100〜500円になってるなら
もうそろそろ、
スマホのテレビ画面へのミラーや、Bluetooth送信機や、
4極分岐プラグとか、
充電タイプのFMトランスミッターとか、
置いてくれないかな
ドン・キホーテなら、1000〜2000円の商品 ネット通販なら、半額位の
リモート系の商品・小物をもっと
大体、1000〜2000円のが100〜500円になってるなら
もうそろそろ、
スマホのテレビ画面へのミラーや、Bluetooth送信機や、
4極分岐プラグとか、
充電タイプのFMトランスミッターとか、
置いてくれないかな
ドン・キホーテなら、1000〜2000円の商品 ネット通販なら、半額位の
リモート系の商品・小物をもっと
2021/02/19(金) 17:04:18.83ID:oyqWMH2N
ダイソーが無印良品化して高いものばかりにはなってほしくないけどね
無印良品も30年前は今のダイソーにちょっと毛か生えたような価格設定だったのにいつのまにやら変な方向にブランド化した
無印良品も30年前は今のダイソーにちょっと毛か生えたような価格設定だったのにいつのまにやら変な方向にブランド化した
2021/02/19(金) 17:27:37.95ID:OahLBTLz
無印だから良い品を割安感のある価格で提供みたいな
コンセプトかと思ったら結局「無印」というブランドだったな
コンセプトかと思ったら結局「無印」というブランドだったな
2021/02/19(金) 17:31:44.41ID:4WsBixS5
2021/02/19(金) 17:43:26.86ID:RMovaXNb
なのに途中から色気づきやがって
2021/02/19(金) 17:52:10.91ID:rIBjzEUn
ほんそれ
パッケージは簡素なままでいいけど色気付く必要ない
パッケージは簡素なままでいいけど色気付く必要ない
2021/02/19(金) 18:06:54.75ID:3TnD6Obl
女に媚び売ってオッシャレーを狙うとどうしてもそういう戦略になる店多いな
2021/02/19(金) 18:38:47.93ID:IDay9qPC
>>734
あーさやけの光の中に立つ影は〜
あーさやけの光の中に立つ影は〜
2021/02/19(金) 19:28:55.17ID:4IbqfL09
>>737
無印で見て隣のダイソーで同じ物が無いか探して買ってる
無印で見て隣のダイソーで同じ物が無いか探して買ってる
2021/02/19(金) 20:33:26.08ID:WTxaTnxJ
>>736
当時から高目だったような
当時から高目だったような
2021/02/19(金) 23:04:59.47ID:aZyLT5Vo
日本一デカい店舗に行ったが、意識高い系の人向けの書籍売り場が結構な割合を占めていた
取り扱い商品は網羅してるし同じフロアに取り扱い商品その他のフードコートやカルディや久世福商店あるし
1Fには地元商店系の店とかもあるし
全体的にはいいんだけど
取り扱い商品は網羅してるし同じフロアに取り扱い商品その他のフードコートやカルディや久世福商店あるし
1Fには地元商店系の店とかもあるし
全体的にはいいんだけど
2021/02/19(金) 23:16:26.19ID:jvv2qA+B
100円ショップの話?
2021/02/19(金) 23:24:52.68ID:XeYtYh4j
からの派生
スレチとも言う
スレチとも言う
2021/02/20(土) 04:29:18.59ID:RTHPZupD
>>727
向かないよね
向かないよね
2021/02/20(土) 07:58:33.79ID:73PMRbye
私は100均コンパスを握った遭難死体で見つかるであろう
2021/02/20(土) 08:30:05.74ID:lMgLYHzO
>>727
北を向く奴を選んで買うのじゃコンパス持参で
北を向く奴を選んで買うのじゃコンパス持参で
2021/02/20(土) 16:56:03.14ID:JlQm8ar7
2021/02/20(土) 17:29:15.20ID:HjPzbqHZ
もあキャッシュレス時代なんだからセリアも対応しろよ
セリアだけだろ現金第一主義は
「モール内とか対応してるよ」とかの意見はいらないぞ
そういうとこはハウスカードだけってとこも多いし
セリアだけだろ現金第一主義は
「モール内とか対応してるよ」とかの意見はいらないぞ
そういうとこはハウスカードだけってとこも多いし
2021/02/20(土) 17:48:21.48ID:64Sf9cj1
うちの近所だとセリアだけがキャッシュレス対応してて
キャンドウとダイソーがダメだわ
ダイソーがIC使えればかなり捗るんだがなぁ
キャンドウとダイソーがダメだわ
ダイソーがIC使えればかなり捗るんだがなぁ
2021/02/20(土) 17:49:28.20ID:7DLo8qE/
つかここでセリアに〜しろよ
なんて要望言われても
なんて要望言われても
2021/02/20(土) 18:14:29.66ID:64Sf9cj1
ダイソーはpayがあるだろって言われるんだが
payってアプリだから現金より手間がかかることがあるな
ダイソーで行列作ってる原因はかなりの割合でpay
ローソン100みたいに全国的に対応してほしいわ
payってアプリだから現金より手間がかかることがあるな
ダイソーで行列作ってる原因はかなりの割合でpay
ローソン100みたいに全国的に対応してほしいわ
2021/02/20(土) 18:22:39.91ID:4TmPKtgS
要望でなく単なる愚痴だから気にせんといて
2021/02/20(土) 18:24:16.17ID:4TmPKtgS
2021/02/20(土) 18:26:05.10ID:FkWO40ZX
ペーペーってエゲツないバラマキ戦法で
シェア伸ばすだけ伸ばしたら
今度は店から手数料取るんだぞ
シェア伸ばすだけ伸ばしたら
今度は店から手数料取るんだぞ
2021/02/20(土) 18:58:26.08ID:rdYewNkM
近所のミーツは3店舗電子マネーに対応してるから定型品はミーツで買ってる
2021/02/20(土) 23:56:14.05ID:L2r/klsT
そう言えば銀行ATMも最初は手数料無料だったっけ?
2021/02/21(日) 01:35:55.09ID:IvOaaony
>>741
無印にそんな経緯あったっけ?
無印にそんな経緯あったっけ?
2021/02/21(日) 01:49:19.81ID:5wLLUJAw
2021/02/21(日) 01:58:25.06ID:nZtqHzz8
反応しなかったことなんてないけどなあ
もちろん列に並んでる時に起動させといてる
もちろん列に並んでる時に起動させといてる
2021/02/21(日) 13:38:02.85ID:8/cHre4c
さっきダイソー行ったら20枚入りマスクがあった
今の所これが100円の最高枚数かな
今の所これが100円の最高枚数かな
2021/02/21(日) 13:44:54.17ID:el43Q/yR
ダイソーなら30枚入り100円売ってたよ
2021/02/21(日) 13:49:17.00ID:8/cHre4c
30枚入り復活したん?
2021/02/21(日) 14:11:52.48ID:bWvhyBtC
30枚入復活してたよ
個数制限もなくダンボールに積んで売ってた
個数制限もなくダンボールに積んで売ってた
2021/02/21(日) 14:22:37.01ID:8/cHre4c
そっかー
近所のダイソーにはなかったわ
近所のダイソーにはなかったわ
2021/02/21(日) 14:29:58.64ID:y/zhfQHC
2021/02/21(日) 18:06:17.21ID:KcHIQNJ5
2021/02/21(日) 19:57:46.04ID:YbZi5zFv
マスクはしなきゃタダ
2021/02/21(日) 20:05:11.64ID:5HBq2HMc
>>767
うちの近所にダイソー2軒あるけどどっちにも売ってた>30枚入り
うちの近所にダイソー2軒あるけどどっちにも売ってた>30枚入り
2021/02/21(日) 20:08:37.00ID:RaCbuPmS
>>772
うちの近所にはまだ無いわ(´・ω・`)
うちの近所にはまだ無いわ(´・ω・`)
2021/02/21(日) 21:16:38.27ID:PBS51+Y8
2021/02/21(日) 21:16:51.83ID:0QeJ4qQT
オレは一枚入りの本格仕様KN95立体構造マスク
アルコールスプレーして一週間使いまわしてるわ
アルコールスプレーして一週間使いまわしてるわ
2021/02/21(日) 22:18:41.86ID:lfRX08QV
セリアにしかLED減光ステッカーは売ってない?
https://i.imgur.com/AURCDFu.jpg
https://i.imgur.com/AURCDFu.jpg
2021/02/21(日) 22:23:36.89ID:0QeJ4qQT
何それ?
街頭に勝手に貼りまわっていいの?
街頭に勝手に貼りまわっていいの?
2021/02/21(日) 22:24:04.78ID:0QeJ4qQT
街灯ね
2021/02/21(日) 23:37:34.37ID:y/zhfQHC
2021/02/21(日) 23:48:48.40ID:B7Vy6u2H
>>777
お前は何を言っとるんだ
お前は何を言っとるんだ
2021/02/22(月) 00:06:32.74ID:0G2yMWV9
夜道の街灯のLEDが眩しくてツライのよね
2021/02/22(月) 00:37:05.84ID:HCn9787T
2021/02/22(月) 02:56:10.10ID:eAufRZHK
LEDって光が鋭くてまぶしいよね
2021/02/22(月) 05:20:21.16ID:eoXVLVcj
ブルーライトカットメガネでその眩しさカット出来ない?
2021/02/22(月) 14:29:00.95ID:RdiQXR4C
元寇
2021/02/22(月) 15:40:39.24ID:QRhNnACN
2021/02/22(月) 18:26:50.37ID:iMAa30Y6
2021/02/22(月) 18:41:19.27ID:q5//0GZM
>>786
それでいけるならダイソーの金と銀のマステでいけそう
それでいけるならダイソーの金と銀のマステでいけそう
2021/02/23(火) 05:54:25.94ID:5d1JEx1v
2021/02/23(火) 05:58:12.78ID:5d1JEx1v
電子レンジで使用するパスタ米調理器
発売きぼんぬ
発売きぼんぬ
2021/02/23(火) 06:15:31.33ID:2AU6cRj5
レンジでパスタ茹でるやつ買ったけど
これなら茹でた方が楽だなと思いました
これなら茹でた方が楽だなと思いました
2021/02/23(火) 10:19:01.88ID:dXg/D+ZY
>>791
麺の一部が芯が残ったりムラが出来るので2度使った後捨てた茹でた方が時間の無駄がない
麺の一部が芯が残ったりムラが出来るので2度使った後捨てた茹でた方が時間の無駄がない
2021/02/23(火) 12:54:47.72ID:Nsk8N0N0
筒型の保温ジャータイプの
お湯入れて放って置くだけのやつ
ゴミすぎて捨てた
メルカリに出してみればよかったかな
夢見がち人が2000円で買ってくれたかも
お湯入れて放って置くだけのやつ
ゴミすぎて捨てた
メルカリに出してみればよかったかな
夢見がち人が2000円で買ってくれたかも
2021/02/23(火) 13:19:01.73ID:n5kRd/aH
2021/02/23(火) 15:01:43.89ID:RURTe6Gp
2021/02/23(火) 17:23:24.44ID:YS2goh9S
パスタ茹でるやつとかちょいちょいかき回した方がいい
2021/02/23(火) 17:31:39.58ID:kit3bNu/
うどんを茹でるやつがほしい
2021/02/23(火) 18:56:32.65ID:rtkSQb8Q
おうどんは鍋焼きうどん用の小鍋で茹でるほうが早くておいしい
2021/02/23(火) 21:09:08.02ID:8FIQ/Xp8
水につけるのだけに使ってた
時短できるから
時短できるから
800おさかなくわえた名無しさん
2021/02/23(火) 23:26:40.69ID:OzkzZ+a12021/02/23(火) 23:29:06.15ID:FkQIEY8S
https://i.imgur.com/wvWX3hx.jpg
https://i.imgur.com/6zpwohw.jpg
https://i.imgur.com/zhzDmKH.jpg
美女✖︎ジージャン=最高
https://i.imgur.com/6zpwohw.jpg
https://i.imgur.com/zhzDmKH.jpg
美女✖︎ジージャン=最高
2021/02/24(水) 00:05:06.81ID:hXtYMud5
>>801
グロ
グロ
2021/02/24(水) 00:30:54.15ID:WYKB0927
レンジパスタ容器、俺は快適に使ってる
コンロ1つだけだから待ってる間フライパン使えて便利
寒い時期はプラス○分から更に2分前後プラスするといいよ
てか2人前できるの売ってるのか、俺の1.5人前が最大だわ
コンロ1つだけだから待ってる間フライパン使えて便利
寒い時期はプラス○分から更に2分前後プラスするといいよ
てか2人前できるの売ってるのか、俺の1.5人前が最大だわ
2021/02/24(水) 05:43:31.94ID:E/9ONqNg
1.5人前ってどういう状況で使うんだ
と思ったけど食いしん坊用か
と思ったけど食いしん坊用か
2021/02/24(水) 06:52:02.55ID:E/9ONqNg
スマホ保護フィルムの非光沢って100均にあるのかな
セリアとダイソーで見てみたけど、そもそも光沢の表示がない
セリアとダイソーで見てみたけど、そもそも光沢の表示がない
2021/02/24(水) 17:17:21.61ID:ISWrd0v2
>>804
母ちゃんと子供
母ちゃんと子供
2021/02/24(水) 21:31:56.12ID:f0PrqHix
>>804
おちんちんがすごく大きい人
おちんちんがすごく大きい人
2021/02/24(水) 22:47:33.09ID:e22Iv87S
セリアに行って無かったから店員に聞いたらLED減光ステッカーはメーカーで品切れだと。
ダイソーの30枚100円のマスクは本当に売ってるのか?
大型店舗に行ったが売ってなかった。
ダイソーの30枚100円のマスクは本当に売ってるのか?
大型店舗に行ったが売ってなかった。
2021/02/24(水) 22:50:03.08ID:3Ir/jfyv
30枚100円は運が良ければ買える
2021/02/24(水) 23:01:04.66ID:rzQgYYXD
ダイソー30枚100円マスク 旧仕様と同じならペナペナ耳痛で使うのつらくてすぐ捨てた記憶がある(花粉症)
他になければしかたないけど狙って買うべきほど良くはないと思うけどなぁ
他になければしかたないけど狙って買うべきほど良くはないと思うけどなぁ
2021/02/24(水) 23:03:39.17ID:f0PrqHix
顔がでかいからダイソーマスク小さいんだよ
2021/02/24(水) 23:16:15.32ID:DRAdJAcW
近所のダイソーは20枚100円だった
それでも他の100均より多いのでゲットしておいた
それでも他の100均より多いのでゲットしておいた
2021/02/24(水) 23:55:16.21ID:q7Mg+hi/
内側に追加でフィルターつけないと感染防止にも飛沫防止にもならないのがなぁ
2021/02/25(木) 00:07:58.03ID:ILazevHf
せめて20枚にしとけ俺なら7枚日本製にするがな
2021/02/25(木) 12:51:45.31ID:q0dGFDBO
それ品質良くなかった
2021/02/25(木) 13:02:37.56ID:EQHl4Ufn
もっと具体的に
2021/02/25(木) 14:00:54.33ID:2s7T2aTR
もっとお母さんみたいに
2021/02/25(木) 15:09:02.61ID:SfJFGlk4
>>817
たかし!フラフラしないの!
たかし!フラフラしないの!
2021/02/25(木) 17:20:25.67ID:xYEaE3MY
オヤツアゲナイワヨ!
2021/02/25(木) 18:43:51.03ID:Gjtd6Abe
それ姉さんや
821おさかなくわえた名無しさん
2021/02/26(金) 15:16:28.30ID:4p/I1ZVB ダイソーの200円のカナル型イヤホンマイク買ったら、思いの外音が良くてビックリ
300円のならもっとピッタリ来る音がありそう
数年前にカナル型買ったら、毎度捨てていたのに
300円のならもっとピッタリ来る音がありそう
数年前にカナル型買ったら、毎度捨てていたのに
822おさかなくわえた名無しさん
2021/02/26(金) 19:00:54.26ID:qUpObg0n paypayの20%還元がくるからまとめ買いする予定の人は3月まで待ちなよ
2021/02/26(金) 19:07:43.49ID:Wna7t46m
還元乞食乙
2021/02/26(金) 21:17:40.00ID:qUpObg0n
乞食と言うのは自由だが払わなくていい戻ってくるお金があるなら払わないほうがいいよ
自分はATMの手数料すら払いたくないけど
先輩にたった100円くらいと思ってる人がよく手数料払ってるよ
自分はATMの手数料すら払いたくないけど
先輩にたった100円くらいと思ってる人がよく手数料払ってるよ
2021/02/26(金) 21:34:47.76ID:PcFaKKPm
乞食と言いながら給付金は返さないんだよなw
2021/02/26(金) 21:44:44.41ID:CHar1O2m
2021/02/27(土) 08:03:48.56ID:vA/7vDj7
使わないかなって悩んでたメスティン買いたい
2021/02/27(土) 12:22:25.36ID:2ehuEPje
>>827
何を作るの?
何を作るの?
2021/02/27(土) 13:58:31.54ID:96PE0hII
キャンドゥも100円以上の商品増えたなあ
830おさかなくわえた名無しさん
2021/02/27(土) 14:38:09.88ID:vA/7vDj72021/02/27(土) 17:36:55.95ID:5S55bWbX
2021/02/27(土) 17:45:05.28ID:sRix7eQD
で、金持ちはその100円玉ためて
家たてるのか?
家たてるのか?
2021/02/27(土) 18:12:26.38ID:/QJpYiFt
うわぁ
2021/02/27(土) 19:10:25.09ID:bqUXWEM8
金持ちは散財しないから100円ショップで無駄に買わない
2021/02/27(土) 19:23:29.13ID:apY4uFrz
休日にコンビニで預け入れしたら330円取られるからなぁ
いつなら無料とか何回まで無料とか気にするのも馬鹿らしいし使わないに限る
ダイソー VINTAGEって書いてある黒系のキッチンクリップ3個入り
3個とも3日目くらいでバネ部分の金属折れて使い物にならない…在庫中に経年劣化とかですか?
いつなら無料とか何回まで無料とか気にするのも馬鹿らしいし使わないに限る
ダイソー VINTAGEって書いてある黒系のキッチンクリップ3個入り
3個とも3日目くらいでバネ部分の金属折れて使い物にならない…在庫中に経年劣化とかですか?
2021/02/27(土) 19:55:40.75ID:BS1i+3uz
VINTAGEって書いてある時点で古いと気付け
2021/02/28(日) 01:07:23.22ID:3C6HXxc5
キッチンで使うクリップ類は外れをよく引くんで 最近は目玉クリップ多用してるわ
2021/02/28(日) 08:30:55.54ID:0LcP2C9h
100均にtypeCメスに差し込むUSBメスのアダプタって売ってる?
2021/02/28(日) 09:24:21.45ID:km1yH3Dc
2021/02/28(日) 19:49:57.90ID:HO6h8m+w
メスに差し込むメス?
2021/02/28(日) 19:56:17.63ID:k3m/svP3
俺もそこ気になった
メスに差し込むのはオスだろ
もしくはオスに差し込むオス
メスに差し込むのはオスだろ
もしくはオスに差し込むオス
2021/02/28(日) 20:00:58.68ID:Nk3S+elD
microusbでは?
名前合ってる?
名前合ってる?
2021/02/28(日) 20:52:41.03ID:bjSjehtk
俺はオスだけどオスに差し込んで、あ、いや、何でもない
2021/02/28(日) 21:32:32.59ID:S1QIqlIF
┌(┌^o^)┐
2021/03/01(月) 00:53:14.37ID:UtWFI2jK
ダイソーで買ってみた洋服ブラシが意外と良かった
お陰で今年新しく買ったセーターはほとんど毛玉で悩まず済んでる
天然毛じゃないけど、木製の柄で見た目もそこそこ良くて持ちやすいし
いずれ国産メーカーのちゃんとしたブラシが欲しいなーと思いつつも、しばらく重宝しそう
お陰で今年新しく買ったセーターはほとんど毛玉で悩まず済んでる
天然毛じゃないけど、木製の柄で見た目もそこそこ良くて持ちやすいし
いずれ国産メーカーのちゃんとしたブラシが欲しいなーと思いつつも、しばらく重宝しそう
2021/03/01(月) 02:51:22.67ID:eaXzFKNh
2021/03/01(月) 03:31:31.47ID:MqVC7uhU
>>847
グロ
グロ
2021/03/01(月) 09:10:58.80ID:SditdlZf
2021/03/01(月) 10:01:24.22ID:wYuPHXmZ
タイプCをタイプAに変換するアダプタで良いじゃね目的を書いた方がわかりやすい
2021/03/01(月) 10:40:19.34ID:UiLa+Oks
100均にC→A変換アダプター売ってんだな
アップルウオッチのケーブルを間違えて
タイプC買ってしまい
仕方なくアップル純正充電器買ったばかりだわ
アップルウオッチのケーブルを間違えて
タイプC買ってしまい
仕方なくアップル純正充電器買ったばかりだわ
2021/03/01(月) 10:43:05.04ID:UiLa+Oks
充電器(20Wのやつね)も車外品が
半額で買えるの知ってるが
面倒なので2000円で買った
半額で買えるの知ってるが
面倒なので2000円で買った
853おさかなくわえた名無しさん
2021/03/01(月) 19:09:48.96ID:8bq69MH+ usb-cの充電器、15Wなら300円で売ってるな
あと、C→Aアダプター売ってたけど
充電には使うなだと
あと、C→Aアダプター売ってたけど
充電には使うなだと
2021/03/01(月) 19:38:37.81ID:l+SfyU/H
ダイソーのマスクは普通サイズで15枚入と20枚入が売ってた。
2021/03/01(月) 20:27:02.03ID:SJRbV5hb
2021/03/02(火) 20:40:44.30ID:XaxopThc
2021/03/02(火) 20:44:11.27ID:hYKkphZB
何を今更
2021/03/02(火) 20:48:22.09ID:T+44/F0w
新しく糸ようじかってきた
以前使ってたのは5〜6回で糸が切れてたのに
新しく買ってきたのは数十回歯の間を通しても全然切れない
以前使ってたのは5〜6回で糸が切れてたのに
新しく買ってきたのは数十回歯の間を通しても全然切れない
859おさかなくわえた名無しさん
2021/03/02(火) 20:52:52.31ID:I8kEjxC1 小林製薬の糸ようじ
2021/03/02(火) 21:02:23.22ID:msYk67hu
糸ようじって使い捨てだと思ってた
2021/03/02(火) 21:06:20.26ID:AHq5hbOe
2021/03/02(火) 21:40:58.96ID:T+44/F0w
2021/03/02(火) 23:05:43.74ID:c7CjPS+b
糸ようじといえばキャンドウのフロスピックが80本→50本になったときは
衝撃すぎて五年くらい経った今でも忘れられない
今はダイソーの箱に入った糸ようじが70本で一番多いのでそれを買っている
衝撃すぎて五年くらい経った今でも忘れられない
今はダイソーの箱に入った糸ようじが70本で一番多いのでそれを買っている
2021/03/03(水) 14:27:58.48ID:OQmzStHu
>>860
今知ったのかw
今知ったのかw
865おさかなくわえた名無しさん
2021/03/03(水) 14:34:10.23ID:lChIiaOV え、使い捨てないの?気持ち悪っ
2021/03/03(水) 15:10:37.72ID:0f/4gqBx
同じ使い方の歯ブラシも使い捨ててるのか
2021/03/03(水) 15:33:23.97ID:ZQXypEL7
歯医者で買わされたサナダ虫みたいなデンタルフロスはたまにしか使わないから何度もすすいで使ってるわ
2021/03/03(水) 15:48:33.46ID:VQzdiEHS
>>865
やたらズレてるけど
やたらズレてるけど
2021/03/03(水) 17:43:55.66ID:RDfizDbF
つまようじも使いまわすの?
2021/03/03(水) 17:45:49.46ID:RDfizDbF
洗って繰り返し使ってもいいですか?
衛生上および機能上、製品1本につき1回のご使用をオススメします。
https://www.kobayashi.co.jp/brand/shikancare/faq/
衛生上および機能上、製品1本につき1回のご使用をオススメします。
https://www.kobayashi.co.jp/brand/shikancare/faq/
2021/03/03(水) 17:46:56.31ID:JM+xxIo7
フロス使いまわす奴がいるとか初めてい知った
2021/03/03(水) 18:25:56.21ID:OQmzStHu
そんなやつどこにいるねん
2021/03/03(水) 18:41:27.58ID:JM+xxIo7
え?
2021/03/03(水) 20:15:12.67ID:/A5pABjC
そんなやつどこにいるねん
2021/03/03(水) 20:52:23.68ID:EAvC5B8d
2021/03/03(水) 20:53:04.92ID:EAvC5B8d
2021/03/03(水) 21:53:44.34ID:uNMVZR1a
2021/03/03(水) 21:59:54.39ID:OQmzStHu
2021/03/03(水) 22:46:22.75ID:b74fQTy9
4wayのタイマー。連続して数回使っただけで勝手にリセットされてしまう。
ユニクロでオマケに貰った方が余程役に立つ。
ユニクロでオマケに貰った方が余程役に立つ。
880おさかなくわえた名無しさん
2021/03/04(木) 08:43:58.61ID:j+wB0m9y ダイソーで、風呂敷のデカイの置いてほしいな
弁当包むサイズのはリバーシブルで色も良くて、何枚か買ったけど
デカイのはビニールのしかなかったわ
300円位でも良いから
風呂敷って、どこで買うのか分からないし
仏具屋や呉服屋って、入りづらくて高そうだからさ
弁当包むサイズのはリバーシブルで色も良くて、何枚か買ったけど
デカイのはビニールのしかなかったわ
300円位でも良いから
風呂敷って、どこで買うのか分からないし
仏具屋や呉服屋って、入りづらくて高そうだからさ
2021/03/04(木) 09:07:10.41ID:YzVf+GDv
風呂敷は美術館や博物館に行ったとき、浅草とか行ったときに買ってます
結構好きで集めてます
結構好きで集めてます
2021/03/04(木) 09:08:10.10ID:/A+zZy7E
デカイ風呂敷ってどれぐらいのサイズで何を包むの?
泥棒が背負ってる唐草模様みたいなの?
泥棒が背負ってる唐草模様みたいなの?
2021/03/04(木) 09:57:24.68ID:97RijRfS
2021/03/04(木) 10:23:41.06ID:qNxpl1zN
総額表示義務の4月1日になったら「100円ショップ」は死語になるのか
2021/03/04(木) 10:29:41.79ID:VNlv2eE/
「おやつは300円以内」に苦しむ子供が減るな
2021/03/04(木) 11:43:35.24ID:VwmlDxjf
110円ショップか!
2021/03/04(木) 11:48:12.33ID:2HktZYxh
食料は108円だから108or110均だね
2021/03/04(木) 11:50:18.77ID:qNxpl1zN
「だいたい108円から110円ショップ」が正解か
889おさかなくわえた名無しさん
2021/03/04(木) 11:58:40.37ID:nHiw51ra 10%で止まるとは限らない
2021/03/04(木) 12:14:38.15ID:vO+9LWc/
Amazonとかで探せば沢山出てくるのにな
2021/03/04(木) 13:39:08.62ID:8QkPjZqZ
2021/03/04(木) 13:45:24.95ID:Y3CYw7VJ
ユニクロは4月から9%値下げです。
2021/03/04(木) 14:22:22.88ID:QT36IE8a
100円の商品だとちょっとショボいのでホームセンターで1ランク上の商品を見てみると500円ぐらいする
100円ショップで300円の商品だとちょっとショボいのでホームセンターで1ランク上の商品を見てみると800円ぐらいする
100円ショップで300円の商品だとちょっとショボいのでホームセンターで1ランク上の商品を見てみると800円ぐらいする
894おさかなくわえた名無しさん
2021/03/04(木) 14:38:10.09ID:WWGDb4Lq895おさかなくわえた名無しさん
2021/03/04(木) 14:56:03.78ID:yRYJjA+D 渋谷のダイソーで買い物できる人は買っとけ
paypay払いなら40%還元で買えるぞ
ちなみにダイソーに限らず全店が対象
paypay払いなら40%還元で買えるぞ
ちなみにダイソーに限らず全店が対象
2021/03/04(木) 15:03:47.51ID:oBbQ2YJt
897おさかなくわえた名無しさん
2021/03/04(木) 15:31:37.05ID:WWGDb4Lq だから、ダイソーで、安いの出せよ
2021/03/04(木) 15:36:07.57ID:NHN7UfGd
>>897
なんだそのふざけた態度は
なんだそのふざけた態度は
2021/03/04(木) 15:40:17.91ID:DjETiK+3
風呂敷の日常使用が弁当を包むしかないんだろコンビニで使うのか?
2021/03/04(木) 16:46:20.05ID:2mwQbmys
2021/03/04(木) 17:03:24.14ID:AUtIn2Bc
和雑貨を置いてる店より呉服屋とかのほうが変わった店のように思うが…
だったらネットで買えよ
だったらネットで買えよ
902おさかなくわえた名無しさん
2021/03/04(木) 17:16:29.90ID:/ysgN1Zu903おさかなくわえた名無しさん
2021/03/04(木) 17:18:03.91ID:/ysgN1Zu904おさかなくわえた名無しさん
2021/03/04(木) 17:19:35.16ID:/ysgN1Zu >>900
ダイソーの店舗位の数だけ、美術館があれば発言を認めてやるわ
ダイソーの店舗位の数だけ、美術館があれば発言を認めてやるわ
905おさかなくわえた名無しさん
2021/03/04(木) 17:32:35.65ID:aOBEgEp/ ハゲ用シャンプーねだってんのよ、念ずれば通ずで
906おさかなくわえた名無しさん
2021/03/04(木) 17:35:14.03ID:aOBEgEp/ 志村村くんの寿命を私が吸いとってバキュームしてだな。
907おさかなくわえた名無しさん
2021/03/04(木) 17:36:40.26ID:aOBEgEp/ DAISOの方角に思念波を
908おさかなくわえた名無しさん
2021/03/04(木) 17:40:24.10ID:aOBEgEp/ DAISOに寄り道する金がないといった(笑)体たらくである、が こうなったのもオールDAISOのせいなのだ。責任の追及を
909おさかなくわえた名無しさん
2021/03/04(木) 17:42:04.57ID:aOBEgEp/ 冷え性用入浴剤、園芸用品充実、と。ハーーー!
2021/03/04(木) 18:36:02.88ID:7dlFI+Jc
アマゾンで買え
911おさかなくわえた名無しさん
2021/03/04(木) 18:51:44.26ID:aOBEgEp/ アレルギー用品…シルクのパンツとかだな。100円だったら怖いが(笑)
912おさかなくわえた名無しさん
2021/03/04(木) 19:04:13.14ID:aOBEgEp/ DAISOをうちの冷蔵庫とかお菓子箱にしたいと思います。
913おさかなくわえた名無しさん
2021/03/04(木) 19:06:21.56ID:aOBEgEp/ DAISOが私の夢ばかり見てうなされますように♪
914おさかなくわえた名無しさん
2021/03/04(木) 19:07:28.37ID:aOBEgEp/ ワンタフト歯ブラシも欲しいです。
2021/03/05(金) 20:23:30.24ID:VJ8/NvTt
916おさかなくわえた名無しさん
2021/03/05(金) 22:11:49.24ID:gLeyLH8I ワンタッチスナップボタンは使える
ただ大きさが1種類しかないのが惜しいんだよなぁ
ただ大きさが1種類しかないのが惜しいんだよなぁ
2021/03/05(金) 22:12:54.94ID:/gQY5ZIg
セリアは2種類あるよ?
2021/03/05(金) 23:02:31.51ID:pG1JpKYZ
ふむむ
2021/03/05(金) 23:43:14.92ID:8RwH37DT
>>902
店員が大口開けてビックリしてるのかと思ったw
店員が大口開けてビックリしてるのかと思ったw
2021/03/06(土) 01:09:55.03ID:uhkaTEnt
あー、マスクだったのねw
2021/03/06(土) 18:25:18.01ID:2VXvN4ow
平ザルを探してます。
素材は竹じゃなくてもステンレスでも形は四角でも丸でもいいです。
どの100円ショップにありますか?
素材は竹じゃなくてもステンレスでも形は四角でも丸でもいいです。
どの100円ショップにありますか?
2021/03/08(月) 11:58:54.31ID:2X8ji8v+
どこでもあるような気がするけど竹ならセリアがいいんじゃないかな
2021/03/08(月) 12:19:29.98ID:Zy5kbzlH
底が丸いステンレスはあるが、平は見ないなあ
2021/03/08(月) 12:38:38.96ID:lPTh75Wp
もしかして:裏ごし器
925おさかなくわえた名無しさん
2021/03/08(月) 13:03:09.67ID:NkBKoRKI 丸い底のやつ変形させてもいいと思うけど
2021/03/08(月) 13:10:52.80ID:j2a1VN22
セリアの竹ざるて雑貨じゃないのか
2021/03/08(月) 13:14:05.81ID:ecAnwYdH
竹で編んだ平ザル持ってるけどどこで買ったっけかな
ザルそば作るときに使ってる
ザルそば作るときに使ってる
2021/03/08(月) 16:37:23.19ID:OBn0H2Ef
ダイソーに竹の天ぷらざるあるよね
929おさかなくわえた名無しさん
2021/03/08(月) 20:32:54.04ID:ikRHucpL プラの平ざる 流行ってるのか見たけどな
セリアだと思ったけど
セリアだと思ったけど
930おさかなくわえた名無しさん
2021/03/08(月) 20:34:00.71ID:ikRHucpL ダイソーは通販始めたけど
セリアとか商品検索できるのか?
セリアとか商品検索できるのか?
931おさかなくわえた名無しさん
2021/03/08(月) 20:35:13.51ID:ikRHucpL932おさかなくわえた名無しさん
2021/03/08(月) 20:38:15.22ID:ikRHucpL2021/03/08(月) 20:39:24.44ID:UHFHWgEk
>>931
何その怪しいサイト
何その怪しいサイト
2021/03/08(月) 20:42:25.04ID:UHFHWgEk
935おさかなくわえた名無しさん
2021/03/08(月) 20:45:42.00ID:ikRHucpL2021/03/08(月) 21:33:55.46ID:OBn0H2Ef
937おさかなくわえた名無しさん
2021/03/09(火) 09:23:57.66ID:zWCzDjOs カナル型イヤホンのイヤピース
同サイズの物 3個入の方が有難いんだけどな
全サイズ入れて何になるんだ?
あんたの儲けになるからか
ゴミエコ問題で訴えてやるぞぉ〜
同サイズの物 3個入の方が有難いんだけどな
全サイズ入れて何になるんだ?
あんたの儲けになるからか
ゴミエコ問題で訴えてやるぞぉ〜
2021/03/09(火) 11:42:28.19ID:U5edYg3E
>>935
水切り用にセットじゃなく単品で出せばいいのに
水切り用にセットじゃなく単品で出せばいいのに
2021/03/09(火) 11:56:51.68ID:xc0m73Ni
2021/03/09(火) 19:29:54.09ID:8CYx5gP6
>>937,939
コインケースも同じ原理ですか?
コインケースも同じ原理ですか?
941おさかなくわえた名無しさん
2021/03/09(火) 19:44:00.70ID:zWCzDjOs942おさかなくわえた名無しさん
2021/03/09(火) 19:45:25.57ID:zWCzDjOs2021/03/09(火) 19:56:07.95ID:V6GEi7T8
ダイソーの500g入りの粉末重曹、4件目でようやく見つけた。
2021/03/09(火) 20:02:44.26ID:2knTnGX7
>>943
まだあるの?うちの地域全滅したわ
まだあるの?うちの地域全滅したわ
2021/03/09(火) 21:40:25.28ID:V6GEi7T8
2021/03/10(水) 09:13:35.94ID:W4fl4TP2
>>945
うちの近隣は350だけになったけど地域によって違うのかな
うちの近隣は350だけになったけど地域によって違うのかな
2021/03/10(水) 11:40:48.86ID:dJKqc6bf
なに?
おもいッきりテレビで紹介でもされたの?
でなんに効くの?
コロナ予防?
おもいッきりテレビで紹介でもされたの?
でなんに効くの?
コロナ予防?
2021/03/10(水) 11:53:22.07ID:G661TWkm
アルカリ電解水は車の天井のヤニ取りには活躍しました。
2021/03/10(水) 13:54:50.43ID:0TGEcSQy
重曹は定期的になくなるよね
2021/03/10(水) 19:03:02.03ID:jDs6otna
500gは中国からの輸入だから急な需要増で無くなったんじゃね
2021/03/10(水) 19:22:23.36ID:7bkh0JZS
ツルハに1kgあったよ
ダイソーで同じ重さ分買うより安い
しかも食品に使えるやつ
ダイソーで同じ重さ分買うより安い
しかも食品に使えるやつ
2021/03/10(水) 19:36:17.87ID:+g1XVrLi
ツルハとは
2021/03/10(水) 20:47:12.34ID:N7BIe1ur
春日井にあるよ
2021/03/10(水) 21:02:50.94ID:VWOd54zv
グリーン豆
2021/03/10(水) 22:18:47.49ID:rxtqVGTl
子は春日井
2021/03/11(木) 00:30:52.38ID:aQMROrBy
たまには帰っておいで
2021/03/11(木) 10:19:50.05ID:2BZDLveD
緊急事態宣言終わらないと
2021/03/11(木) 15:50:39.65ID:M/VFgm7E
今セリアに来てるけど何買えばいい?
2021/03/11(木) 15:59:16.16ID:cCBszkiF
ペイペイにクーポン来てるからダイソー行ったほうがええで
960おさかなくわえた名無しさん
2021/03/11(木) 16:02:59.31ID:jWzUWHpa >>958
4極延長プラグ
4極延長プラグ
2021/03/11(木) 17:02:54.44ID:7kdHG2zO
100均に乳鉢ってあったっけ?
すり鉢は持ってるんだけど更に細かくしたい
すり鉢は持ってるんだけど更に細かくしたい
2021/03/11(木) 17:06:45.12ID:ENOobEYX
>>958
セリア
セリア
2021/03/11(木) 17:59:59.19ID:gKMuONyg
これから暖かくなるけど仕事用に300円の防寒タイツ3足買ってきた
自分以外にもファンが居るのか取り扱い自体が少ないのか
真冬でも一度しか買えなかったから探してやっと見つけて嬉しい
自分以外にもファンが居るのか取り扱い自体が少ないのか
真冬でも一度しか買えなかったから探してやっと見つけて嬉しい
2021/03/11(木) 18:09:26.25ID:nByl+qA7
>>963
卒業入学シーズンのせいもあるのでは
卒業入学シーズンのせいもあるのでは
2021/03/11(木) 18:36:16.72ID:gKMuONyg
そっか。シーズン的なもんも有るのね
2021/03/11(木) 20:05:33.11ID:6mCc1QxK
これから3分丈スパッツが少なくなるよ
2021/03/11(木) 21:43:42.14ID:H8V/rUNM
夜明けのスパッツ
968おさかなくわえた名無しさん
2021/03/11(木) 21:56:48.00ID:vimEmyTb もう寒さも和らいでいくだけだと思うけど
ダイソーでメンズ靴下のストライプの起毛がなくなったのが悲しい
たぶん業者から入ってこないんだろうけど
ダイソーでメンズ靴下のストライプの起毛がなくなったのが悲しい
たぶん業者から入ってこないんだろうけど
2021/03/12(金) 08:47:34.14ID:XmfjSvl+
2021/03/12(金) 15:13:20.61ID:q1kJ1p1/
>>969
なにこれ欲しい!
なにこれ欲しい!
2021/03/12(金) 18:01:01.08ID:/cKsLvRe
>>969
えー。また行ってくる!
えー。また行ってくる!
2021/03/12(金) 23:19:08.97ID:+D8qZ/9M
そういえば結構前って100円ショップにウコン茶とか甜茶が売ってたよね
ダイソーのプーアル茶が好きだったのにここ数年見かけないし
ダイソーのプーアル茶が好きだったのにここ数年見かけないし
2021/03/13(土) 00:36:09.68ID:b8OdFxz8
ごぼう茶、スーパーにない
2021/03/13(土) 00:40:09.33ID:U6GZp+bF
ドラッグストアか意識高い系の店の管轄じゃね?
975 【凶】
2021/03/14(日) 00:35:03.43ID:i4YvqSKo >>969
100円なの?
100円なの?
2021/03/14(日) 01:39:13.85ID:ow1LNGrr
>>975
110円だよお
110円だよお
977おさかなくわえた名無しさん
2021/03/14(日) 10:08:42.05ID:xfg2ArMN コンテナもどきケースは前からあったけどJRのロゴはなかったはず
カスタムしてるように見えるけど許可もらうか提携したのかな?
カスタムしてるように見えるけど許可もらうか提携したのかな?
2021/03/14(日) 10:11:46.51ID:xfg2ArMN
セリアのバネ付きLightningケーブル
手持ちのiPhoneやiPod touchのiOS12から14で普通に使えた
コネクタは片面だし本体が駄目になると困るから避けてたんだけど
セリアに赤いケーブルがあってかわいいから買ってしまった
手持ちのiPhoneやiPod touchのiOS12から14で普通に使えた
コネクタは片面だし本体が駄目になると困るから避けてたんだけど
セリアに赤いケーブルがあってかわいいから買ってしまった
979おさかなくわえた名無しさん
2021/03/14(日) 10:23:28.02ID:5NeGtsRG ダイソー、「脱100均」店舗 巣ごもり需要に対応 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615673452/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615673452/
2021/03/14(日) 11:31:19.15ID:oqdKRa0f
ホームセンターの下位互換を目指してるのか
2021/03/14(日) 13:34:42.93ID:ajg4nodd
>>980
立てる気ないなら踏むなカス
次スレ
100円ショップ使える物、使えない物 57品目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1615696425/
立てる気ないなら踏むなカス
次スレ
100円ショップ使える物、使えない物 57品目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1615696425/
2021/03/14(日) 15:01:37.94ID:6hiksV2V
そんなこと誰もやってないから
2021/03/14(日) 16:33:37.05ID:lM6bEvUP
2021/03/14(日) 16:41:18.61ID:2GJTbfyH
転売屋が買い占めてるのだろう
2021/03/14(日) 19:37:22.86ID:/MB0hTaq
2021/03/14(日) 22:57:57.57ID:9D65Jt3a
総額表示
2021/03/15(月) 02:55:36.76ID:QH0VPFJw
牡蠣醤油うめえ
これなら美味しくグビグビ飲んで兵役忌避できる
あと赤だし粉末味噌汁4Pのやつとか
これなら美味しくグビグビ飲んで兵役忌避できる
あと赤だし粉末味噌汁4Pのやつとか
2021/03/15(月) 07:43:58.90ID:33470g0I
>>981
970が立てるもんだと思い込んでたんですまんかった
970が立てるもんだと思い込んでたんですまんかった
2021/03/15(月) 16:19:06.33ID:at+mBoOG
ええんやでぇ
2021/03/15(月) 16:31:56.54ID:byqBonws
2021/03/15(月) 17:59:20.98ID:MO2rwGR5
スレ立てごときでそこまで言わんでも
2021/03/15(月) 19:25:37.50ID:x1vFm/XL
スレ立てごときサッとやれや
2021/03/15(月) 21:11:19.88ID:oO6B50yx
下記醤油はどこにありますか
994おさかなくわえた名無しさん
2021/03/15(月) 21:21:11.25ID:dsMjo1+0 アサムラサキとかヒガシマルより、
美味いんだろうか、飲み比べしたい
美味いんだろうか、飲み比べしたい
2021/03/15(月) 22:40:35.20ID:Eol3nA7z
ダイソーで月兎耳っていう多肉植物に一目ぼれ。かわいい。
2021/03/16(火) 00:25:23.69ID:+8KQ8xu8
2021/03/17(水) 15:35:53.81ID:WJobrV08
2021/03/20(土) 18:51:59.54ID:vAom7wnZ
!
2021/03/20(土) 18:52:10.97ID:vAom7wnZ
うめる
1000おさかなくわえた名無しさん
2021/03/20(土) 18:52:22.92ID:vAom7wnZ !?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 19時間 59分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 19時間 59分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★4 [お断り★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 「日本に来るために100万円以上の借金」増加するベトナム人犯罪 在留資格失ない不法残留状態は1万人以上…技能実習生はなぜ失踪するのか [ぐれ★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ”★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 辛坊治郎「万博の来場者層はほぼ若者、高齢者はほとんどいない!これがメディアが伝えない真実だ!」 [817260143]
- 【悲報】旧日本軍が善戦した戦場ペリリュー島、デマだった。洞窟陣地間が繋がって無い為1日で通信切断され組織的抵抗は停止していた石破 [517791167]
- コスプレガチ勢、次々と大阪万博に参加して撮影し始める [963243619]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★7
- ▶天音かなたちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- GW絵スレ2025夜の部