>>217
つまり、高圧的な上司でなければしないようなミス、というわけではないけど
前の上司はミスもそれほど怒る人ではなく、高圧的にされたことで
余計にミスするようになった、という事でしょうか

これは一つの案ですが、主治医に意見書を書いてもらってはどうでしょう
発達障害である旨と、上司に望む対処法、勤務への配慮などを書いてもらい
封をして人事に渡しましょう(上司に直接渡すと握りつぶされるおそれがあります。
人事部宛てで手渡すなり郵送するなりしましょう)
その内容は、あなた自身は知らない、という体をとれば
「高圧的な言い方やめてください」と言うよりは効果的と思われます

お母様の事については、あなたから受診を勧めるのが良いと思います
持病はお持ちではないのですか?お仕事はしてるのでしょうか
「キッチリできなくなった」とは、物忘れが多くなったということ?
細かいところまできちんと掃除できなくなったといった体力的なことなら
あなたが家事を引き受けてあげてはどうでしょうか
既に家事のほとんどはあなたがやってる、という状況でしたらごめんなさい