X



【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 126ボトル目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/02(月) 20:40:28.68ID:OFn6ll3h
合成洗剤・柔軟剤・漂白剤などについて語りましょう

次スレは>>970が立てて下さい
立てられない場合は他の人にお願いして下さい

※前スレ
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 124ボトル目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1597829968/

以下テンプレ

【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 125ボトル目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1599367879/
2020/11/07(土) 13:50:08.52ID:zwrg6p9C
アレルギーって畜産農家の家では発症しないらしい
つまり、乳児早期で多量多種のバクテリア等に曝露することで
バランスの良い免疫が出来上がるってこと
その時期に微生物的に過保護下だとバランスの悪い免疫系になり
特定の物質に過剰品のうするようになる
2020/11/07(土) 13:55:21.42ID:sCA2zNUG
>>27
>洗剤派?

絶対洗剤ではないよ
入手性や価格、洗濯機のカビ防止等の使い勝手から合成洗剤を選択してるだけ
界面活性剤等の皮膚刺激物の繊維残値もすすぎ方が同じなら合成洗剤の方が少ないしね
2020/11/08(日) 00:22:09.38ID:m3LL2HaW
そりゃあ洗剤スレなんだから洗剤派がいるのは普通のこと
2020/11/08(日) 00:37:10.20ID:sR14NJZp
ハミング生乾きが青リンゴみたいな匂いで好きだったのに
夏に香りが変わったようで残念
2020/11/08(日) 04:36:45.30ID:iPvK6qYV
>>29
当該人物の一派に向けた書き込みなので、気に障っていたらすみませんでした。
2020/11/08(日) 17:29:52.86ID:kVOJSwRk
アリエール新シリーズが純石鹸配合鳴ったんだな
Bioってその事だったんだ
2020/11/08(日) 20:48:00.49ID:m3LL2HaW
青リンゴなら夏にレノアで出してたけど、なぜか期間限定
35おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 23:17:25.79ID:SOhT5pKg
ブリードって洗剤知ってる人いる?
ブリードって洗剤はブルーダイヤと似た成分なん?
ブルーダイヤみたいなら買いたいんだ
2020/11/11(水) 16:20:15.86ID:MbTUFSiU
>>35
能書きや使用量目安は一緒だな
全く同じだとしても入手性や価格はブルーダイヤの方が良くないか?
2020/11/11(水) 17:11:44.42ID:LVXjSvlO
ブリードは業務用洗剤だな
わざわざ名前変えなくてもいいと思ったが
38おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 17:59:55.85ID:vbVtAVlE
>>36
ブリードが安売りしてたから買いたくて
教えてくれてありがとう
2020/11/13(金) 12:42:48.10ID:GsHcohbO
近くに有るコンビニ規模のスーパーで
ブルーダイヤ置いてたんで値段見たら398円!たっかw
2020/11/13(金) 18:22:28.28ID:doygYCyr
>>39
一応、一部スーパー向けに1.7kg容量製品も有るようなので容量書く様に
1.7kgで400円なら安い
2020/11/14(土) 05:08:13.58ID:WKPJxXH2
>>40
そうなんだ。容量まで見てなかった
今度ちゃんと見てみます
2020/11/14(土) 10:15:41.03ID:fUc/h8K5
まあでもコンビニだし1.7kgではないんじゃ
2020/11/14(土) 11:42:37.07ID:FaM0RN2z
ブルーダイヤ初めて使ったけどミントの香りっていうより緑茶の香りだね
2020/11/14(土) 12:58:06.70ID:YWAIjGzY
https://www.lion.co.jp/ja/company/press/2020/3325
ブライトSTRONGの粉末タイプが出るそうだ
花王の牙城を崩せるか?
2020/11/14(土) 20:29:45.53ID:Nu+fKMY3
きわみ漬け!
流行るといいですね
2020/11/14(土) 22:28:25.31ID:hV7hYO7i
きわみ?
ライオンの開発者って言葉の意味が分かってないよね。
最高とか。
2020/11/15(日) 21:57:15.67ID:82gKHazn
アロマの本来の意味がーだのどうでもいいわw
2020/11/15(日) 22:45:32.69ID:GLGdRDc2
↑この書き込みもどうでもいいわw
49おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:58:39.56ID:a+s7YiSa
通販のみだからいらない
2020/11/16(月) 20:04:56.26ID:ybtq6TXg
なぜ店頭販売にこだわるのですか?コロナ関連で配送業者に会いたくないなら置き配や宅配ボックスもある。
ネット販売で実際に数多く売れて人気になったら店頭でも売り出すかもしれませんよ。

私は洗剤は、いろいろ使い比べて良かった製品を、一番安いところで買っています。
ネット通販より、近くのホムセンやドラストのほうが安いので大体そちらで買っています。
2020/11/16(月) 20:58:06.94ID:6oaggHCP
非濃縮の液体洗剤のシェアはアリエールが圧倒的なんだね
ネットではボロクソ言われてるけど、リアルで1番売れてるのはアリエールって知ってビックリ!

いかにネット上の意見がリアルと温度差があるかがわかるね

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/01149/
52おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 21:02:05.10ID:6oaggHCP
あ、会員じゃない人はこっちで全文読めるよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/f24831faeed1433cde6bd08593866589f4bcfb23
2020/11/16(月) 23:36:20.70ID:MUh/XRe2
>>50
あんたと同じで安いから店頭販売にこだわってるんだろ
54おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 23:52:38.08ID:vKunRjtg
アタックはバイオEXがあれば他はどうでもいいわ
粉末以外使うならアリエールジェルボール使うし・・・
2020/11/17(火) 01:42:09.96ID:nA1LqYF5
ネットではP&Gとライオンがスッゴくいいとか一生懸命に張り切ってる人が居るけど。

現実にそんな人は居ないよ。
とりあえず使ってるとかそんなもん。
どれもこれもたいして変わらないし。
匂いの強度だけが激しいだけ
2020/11/17(火) 03:21:38.88ID:pc6mMQO5
>>52
何も分かってないライターだな
アタックバイオジェルの廃盤には何も触れてない
非濃縮でアリエールがトップもウソだな
57おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 10:11:14.00ID:jFen/+ez
>>55
その3社で国内シェア98%くらいあるでしょ。
アンチはネットで声がデカいだけで実数全然いないのが、売り上げに出てる。
2020/11/17(火) 10:11:53.37ID:jFen/+ez
あ、花王も入れた3社ね。、
2020/11/17(火) 10:36:35.53ID:gutw8mFA
このスレにいるような人はメーカー気にするけど普通の人たちはメーカーなんてそうそう気にして洗剤選んでないもんね
CMでよさそうだったから買ってみたとか現物見て使ってみたとかその程度
花王の不買運動起こったときなんかは気にした人もいたかもだけどもうみんな忘れてるでしょ
2020/11/17(火) 12:22:36.84ID:X007CAjW
一般人は、いつも使っているから、価格が安いから、香りが良いから、ぐらいだろう。
私は明確に不満があったから、いろいろ試して変えた。
体をふいたらにおうタオルや汗かいたらにおうポロシャツの問題も解決した。その中で安いものを選んで満足。
2020/11/17(火) 12:36:15.59ID:pc6mMQO5
>>60
こういう洗濯物がなぜ臭うのか
臭う洗濯物をどうすれば解決できるのか
そういうのを知らない奴らが強臭の洗剤に手を出す
結果街中に香害が溢れまくる
ちゃんと洗濯の仕方を小学校で教えたほうがいい
そうすれば逆に子供から親が学ぶ
2020/11/17(火) 16:31:04.05ID:nA1LqYF5
>>57
相変わらずの自己紹介ですね。
63おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 16:44:22.73ID:ZGchZ9QU
論理的に反論できないとオウム返しに終始しちゃうのがアンチ界隈の限界を物語ってるんだよなぁ
2020/11/17(火) 17:20:20.46ID:nA1LqYF5
謎の勝利宣言
2020/11/17(火) 17:29:42.96ID:lt9gxeXI
文句言ってる人らは自分がどの洗剤使ってるのかは教えてくれないのかね?
2020/11/17(火) 20:05:53.10ID:4IFUnXjP
妄想と戦ってるのかな
67おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 23:58:17.58ID:ycQCWIq8
>>61
で、何を使って洗ってるの?
・非濃縮液体アタック
・粉末ワイドハイター
・ソフランアロマソープ
がワイの基本形だわ。
2020/11/18(水) 12:16:01.26ID:maLLGVaH
>>65
文句言ってる人じゃないけど

アリエールサイエンス+7(粉末)
酸素系漂白剤追加も不要だし
液体アリエールと違って洗い上がりの臭いも控えめの昔ながらの石鹸風

槽の防カビも謳ってるので純石鹸分を多量に含む同等洗浄力のブルーダイヤよりも槽洗浄の頻度が少なく済む
2020/11/18(水) 13:53:13.97ID:iboThSA9
トップバリュとか使ってる人いないの?
ニオイ控えめで安くてよく落ちるって聞くけど
2020/11/18(水) 14:21:33.42ID:kzWVRoyv
ニュービーズやブルーダイヤは漂白剤入りといいつつ、
結局なんかにおい汚れ落ちなかった。
2020/11/18(水) 15:11:43.17ID:taGT+O7n
>>70
積年のこびりついた臭いはつけ置きとか煮沸しないと無理だよ
煮沸でも取れないならもう諦めてその服は捨てろ
その服を買ったときから漂白剤入りを使ってるなら臭いつかないけど
2020/11/18(水) 17:33:19.20ID:L6v9DzR2
オスバン使えば?
2020/11/18(水) 18:40:47.94ID:noMy7Qlz
蛍光増白剤が入ってない液体洗剤ってなかなかないね
2020/11/18(水) 18:52:23.98ID:IL9i3icC
蛍光増白剤を毛嫌いするのはだいたいマンコ
2020/11/18(水) 19:56:57.45ID:HdoIdvDU
俺も気にするが
2020/11/18(水) 20:17:29.14ID:fiYmq9yv
値のする服を持っている奴は気にする
77おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:59:23.68ID:YegftHUg
100均でシークレットペン買って当ててみたら蛍光増白剤が使われてる白いものは青く光るね
白いもので蛍光剤使ってない衣類を判別させたい人は使ってみたら?
2020/11/18(水) 21:40:33.83ID:nfPmmuhA
洗濯表示の乾燥機NG表示って「縮む」のが理由なんですか?
普段使いの肌着(ユニクロとかジャスコとか)程度なら気にするレベルじゃないですか?
79おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:50:34.27ID:YegftHUg
化学繊維とか高温に弱いのがあるんでは?
あと形状記憶シャツは乾燥機だとシワになるんでは?
2020/11/18(水) 22:16:04.07ID:Ni4Hm2Dy
逆で形状記憶シャツは乾燥機でシワにならないよ
2020/11/19(木) 00:07:50.21ID:jaclx7q9
>>69
トップバリュね!今度イオン系列行ったら見てみる!
2020/11/19(木) 01:45:34.59ID:+ydi/Vhv
ジャスコってまだあるの?
2020/11/19(木) 02:34:37.73ID:ezaFAy7+
トップバリュのフリーフロム液体洗剤をつかってる。洗浄力もそこそある。
香りがハーブ系で控えめだから洗って乾くとほとんど臭わない。
ただ、柔軟剤は香りが合わなかった。粉末石けんはいまいちだった。
2020/11/19(木) 12:27:22.19ID:2+Jr8GRt
>>71
まだ着れるのに服を捨てろは環境に悪い

>>73
アタックゼロ、ナノックス、アリエール微香、ヤシノミ、ファーファだっけ?
2020/11/19(木) 20:18:46.93ID:598FCfvM
>>84
アリエール微香は蛍光剤入ってないのか
改めて数少ないね
2020/11/19(木) 20:22:31.88ID:2+Jr8GRt
あとクリアリキッド
2020/11/20(金) 00:01:05.83ID:OSUl39Rq
カネヨ無香料衣料用洗濯洗剤

ロケット石鹸エコシンプルシリーズ無香料洗剤
2020/11/20(金) 00:01:52.06ID:OSUl39Rq
花王ビッグ洗濯洗剤
2020/11/20(金) 00:02:56.28ID:OSUl39Rq
無印良品洗濯洗剤
2020/11/20(金) 00:05:09.48ID:OSUl39Rq
セブンイレブン
セブンプレミアム無香料洗剤
https://www.appbank.net/2020/11/12/casual-food/1992275.php
2020/11/20(金) 00:11:07.10ID:9ue4xuzA
さらさも無蛍光
2020/11/20(金) 00:16:11.28ID:OSUl39Rq
CAINZ 部屋干し 衣料用液体洗剤 1.65kg つめかえ用

https://www.cainz.com/shop/g/g4549509419280/
2020/11/20(金) 00:17:20.58ID:OSUl39Rq
西友
おしゃれ着用洗剤 つめかえ 450ml

https://www.seiyu.co.jp/pb/mo/709/
2020/11/20(金) 00:20:18.85ID:OSUl39Rq
コメリセレクト 植物由来 自然派 液体洗剤 詰替 1000ml
https://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=1859744&;dispNo=001043011011
2020/11/20(金) 00:25:40.28ID:OSUl39Rq
ビバホーム液体洗剤詰替え 0.8kg
https://tcss.vivahome.com/product/commodity/0000/13240802-000115/
2020/11/20(金) 00:29:01.35ID:OSUl39Rq
DCMブランド

抗菌衣料用洗剤1.65kg

https://www.dcm-ekurashi.com/goods/577882
2020/11/20(金) 00:31:23.86ID:OSUl39Rq
イオン
Free From 衣料用液体洗剤 LAUNDRY DETERGENT
https://www.topvalu.net/items/detail/4549741196468
2020/11/20(金) 00:32:28.49ID:OSUl39Rq
中身はほとんど同じ。洗浄力も大差ない。
2020/11/20(金) 01:10:10.10ID:eL/uhOVj
なにこれ怖
2020/11/20(金) 07:46:02.87ID:we6wEppc
有益な情報だよ
2020/11/20(金) 10:48:14.64ID:MY5vILEs
これだけ貼って何を伝えたいのだろうか?
2020/11/20(金) 12:44:50.83ID:rDyJCmc5
1レスにまとめろよと思いましたw そういうところがうぜえ言われるところですお
自然派異常者が来てからこのスレ楽しくなくなっちゃったなあ

服に香料は別にいいけど、マスクに香料がつくのは吸うときににおうからいや、だから無香料洗剤を開発してくれ
という論法で活動してみたらどうかな?ツイッターでね。5ちゃんではやらないでねうざいからw
でもマスクは手洗いすればいいかとも思うから別にいらないかw
2020/11/20(金) 14:45:09.83ID:Dfjceh6J
>>102
それはマスクは自分で吸っちゃうから無香料にして
他人に振りまく衣類は香料ばら撒くという香害BBAみたいな論法だな
人として如何なものか
2020/11/20(金) 15:06:12.99ID:eL/uhOVj
無香料洗剤はファーファとサラヤにあった記憶
ファーファは無香料柔軟剤だったかも
いずれにしてももうあるよ
2020/11/20(金) 15:22:55.57ID:GPorR7RA
正直、汗臭いオッサン臭漂う電車より柔軟剤の香りのする電車に乗りたい。
2020/11/20(金) 17:22:30.95ID:gsxVwprh
>>105
どっちも嫌だ
2020/11/20(金) 17:24:39.99ID:Dfjceh6J
>>105
どっちも乗りたくねぇわ
汗臭いオッサン臭と柔軟剤臭の混合専用車両を作れ
2020/11/20(金) 18:45:14.73ID:XRktVL1/
>>107
それ一度ガチで遭遇して吐きそうになった
2020/11/20(金) 20:27:10.78ID:sHBKjL+o
よし、お前らが最強最高と思う洗濯洗剤、柔軟剤、漂白剤の組み合わせを手っ取り早く教えろ下さい。
2020/11/20(金) 20:27:38.08ID:X12tosM7
職場に漂白済臭がすごい人がいて辟易。
本人は臭くないのだろうけど、常軌を逸してる。
誰か気付かせてあげて欲しい。
2020/11/20(金) 20:29:53.52ID:tfQZ/7T0
>>109
アタックZERO、ハミングリンネふわり
112おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:29:06.75ID:60sGQl6M
花王のチョン製品使ってるなんて恥ずかしい
2020/11/20(金) 22:36:24.95ID:8d03aVBC
いまどき恥ずかしげもなくチョンとか書いちゃうほうが人間として恥ずかしいと思うよ
2020/11/20(金) 23:06:53.19ID:j5v3QMDh
アタック バイオジェル家在庫ある限り
>>109
2020/11/20(金) 23:40:40.26ID:oylJELKU
>>110
漂白済臭ってなに
素で間違えてるのか意図的に済にしたのか分からない文面だったんでつい
2020/11/21(土) 01:11:03.37ID:QeqjJVjL
漂白剤ではなくて、洗剤、柔軟剤の臭いでしょ
2020/11/21(土) 01:14:21.87ID:QeqjJVjL
>>102

> 1レスにまとめろよと思いましたw そういうところがうぜえ言われるところですお
> 自然派異常者が来てからこのスレ楽しくなくなっちゃったなあ
>
> 服に香料は別にいいけど、マスクに香料がつくのは吸うときににおうからいや、だから無香料洗剤を開発してくれ
> という論法で活動してみたらどうかな?ツイッターでね。5ちゃんではやらないでねうざいからw
> でもマスクは手洗いすればいいかとも思うから別にいらないかw
2020/11/21(土) 01:37:24.58ID:QeqjJVjL
妄想でどんどん話を進めてる
2020/11/21(土) 04:41:47.51ID:bJHotN6Q
>>114
アタック高浸透バイオジェル
オレは在庫10ケース150あるぜ
2020/11/21(土) 08:01:33.39ID:MzjlBNFi
塩素系漂白剤なら独特の臭いがあるな
もし、ホントに塩素系漂白剤の臭いが周囲に漂うほど衣服に残ってるなら
その人の肌は強いんだろうな
2020/11/21(土) 08:18:29.99ID:NBXpyfYA
アタック高浸透バイオジェル押しの人居るけど理解不能
香料キツいし、肝心な汚れ落ちだってイマイチなのを蛍光増白剤で誤魔化してる感じ
アタックなら高活性バイオEX(粉末)の方が全然汚れ落ち良い
2020/11/21(土) 08:31:28.06ID:bJHotN6Q
>>121
粉末と比較するなよw
液体でこれ以上の洗剤は存在しない
2020/11/21(土) 08:56:38.48ID:Ko2yOwzy
液体洗剤派は常温水洗濯だろ
温水洗濯なら粉末を選ぶ
2020/11/21(土) 09:02:01.45ID:JdPq9Z0W
液体は粉末以下だからな
2020/11/21(土) 09:06:43.65ID:NBXpyfYA
>>122
香料は好みあるとしても
白物が色移りしたかと思う程の蛍光増白剤入りが良いの?
2020/11/21(土) 09:13:53.47ID:hcYIA9YV
>>120
次亜塩素酸水で手指消毒してるのかも知れんな 
ハイターと同じ匂いするからな
2020/11/21(土) 09:31:28.58ID:FnsfyBrU
>>125
白物が色移りww

蛍光増白剤がどういう作用するのか理解してたら、そんなことは言わないと思うけど。
イメージだけで敬遠してる奴多すぎ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況