失業者の話を聞いてみようと参加したセミナーでの出来事。
(私)休業中に解雇ですか。お気の毒です。それで、休業中はどんなことを勉強されたのですか?
(失業者)何も。休みができたと喜んでいました。
・・・
(私)その言葉遣いは他者を不快にさせますので再就職したいのなら避けられた方が宜しいですよ。
(関西弁)人種が〜どうたら
(私)あなたは無職であることを自覚してください。あなたの言葉遣いは他者を不快にさせますので再就職のハードルを高くするだけですよ。
(関西弁)それは向こうが悪い。

衝撃を受けました。
休業→職場が危ない→倒産あるいは解雇
と何故思わないのですか!?
言葉遣いが他者を不快にするのなら直そう
と何故思わないのですか!?