X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part428

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/24(水) 19:01:20.62ID:TPPElHlG
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件
・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン
・会社での歩きタバコ、受動喫煙に関するしつこい愚痴
・発達障害であると自称し、かつ恨み言を延々と複数レスに渡って書き込む男
・関西弁で延々と荒らす承認欲求の塊ババア

★次スレは>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part427
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1591909629/
677おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:11:21.17ID:bXaeA/mX
>>673
確かにね。本人の努力じゃどうしようもないくらい重度の人もいるからね。でも、周りはそういう人が普通になろうと努力したり謙虚な姿勢を見ればきっと優しくしてくれるはず。そういう人はあらかじめ自分はアスペって言っちゃって、必死に頑張ってる姿を周りに見て貰えばだいぶマシになるんじゃないかな。自分が至らないところがあれば言って欲しいとか言って。
678おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:16:06.87ID:vo6ZvPbq
>>676 ありがとう
679おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:17:12.89ID:4G1iPcaS
>>674
そもそも悪気がないってことから分かってない健常者も多いし、悪意がないと分かれば
怒りも多少は収まり対処の仕方も見えてくるだろうし、そういう意味でも
健常者も発達障害を理解する謙虚さがあったほうが互いのためだと思うよ。
2020/07/06(月) 15:28:58.30ID:kRQGhEPh
>>679
最初から「健常者は、最初っから謙虚であるべき」
という態度で居る人を、健常者は理解しようとは思わない

そういう健常者の心理、理解できない?
681おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:29:40.43ID:4G1iPcaS
>>677
まぁ努力はお互いに、だね。
健常者側だって、発達障害の生来の性質を知ったほうが対応しやすいと思うし。
悪気がないとかある種の病気だとか分かるだけで、イライラは収まりやすいんじゃないかな。
682おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:44:19.63ID:bXaeA/mX
>>681
確かにそうだよね。友人や恋人関係とかで、その人が嫌なら簡単に絶交したり自然と人が離れていってしまう状況なんかで、それが寂しいって感じるんだったらアスペ側だけ努力が必要。
その人の魅力がないって事だからね。ボランティアじゃないから嫌々友達やる必要ないしね。
ただ、仕事場はお互いに理解し合う必要があるよね。
必ず接しなければならないし、お互いストレス溜めない為には健常者もアスペを理解してあげた方がお互いいいね。
2020/07/06(月) 15:57:01.82ID:KIiiuzet
>>659
これは真理だなあ
2020/07/06(月) 15:58:39.27ID:eceih5HT
>>670
脳の構造が少し違うんだろ
俺だって何回やったってルービックキューブはできないし、音だけきいてドレミわかんないし、そいつにとっては多分そんな感じだと思うぞ
要領の良さより正確さが必要な仕事を勧めてやれば?
685679
垢版 |
2020/07/06(月) 16:04:45.47ID:rUG1KEqM
>>680
じゃあ理解しないで、誤解したり、いらついてればいいんじゃね。
中には真摯に理解しようとする人もいるわけで、俺ならそういう人でありたいね。
そういう人のが魅力あるからね。
2020/07/06(月) 16:07:56.88ID:eL4/WoY0
発達グレーだけど
これはもう治らないから、相手が嫌だと感じる言動を「覚える」しかないんだよね
普通の人ならそれを自然な流れで出来るんだろうけど、私みたいな奴は出来ないから、数学とかの勉強を覚えるような感じで「対応を頭に叩き込む」しかない

あとは一言多いと言われがちだったから、発言の前に間を置いたり、これは大体数の人が傷つくってやっぱり覚えるしかない
キャバじゃないけど言葉のさしすせそを使ったり、オウム返しをして聞く側に回る、じゃないとまた一言多い発言で相手を傷つけてしまうかもしれない
オウム返しすれば相手はそれに対して話を続けてくれるし、その間に対応を考える
基本聞く側に回るね

一生付き合っていくしかないから、慣れるしかないんだよね
2020/07/06(月) 16:09:21.92ID:uV1bd++U
>>673
それなんだよなぁ

ていうか俺がみてきた範囲では発達女より発達男の方が明らかに特性が顕著に現れてる
アスペ男はセクハラ、ストーカー、パワハラしがち
2020/07/06(月) 16:14:56.70ID:kRQGhEPh
>>685
つまりあなたは、発達障害者が
「健常者が理解すべきであって、私は悪くないんだから謝らない」
という態度でいても、健常者サイドが理解を示すべき、と言うわけね?

>そういう人のが魅力あるからね
「発達障害者に魅力的にみられたくなんかない」という気持ちは理解できない?
2020/07/06(月) 16:27:17.37ID:Cz9pXite
健康診断で尿蛋白2でした。今度再検査なんですが、心の準備をしたいのでお願いいたします。血液検査は無しで、自覚症状も無しです。頭痛薬や炭酸飲料を頻繁に飲んでました。腎臓病と肝臓、どちらが悪いでしょうか。糖、血尿無しです
2020/07/06(月) 16:28:33.25ID:woLtbjl4
>>689
どっちも悪そう
2020/07/06(月) 16:38:21.99ID:wY4ilaeJ
>>686
わかる
2020/07/06(月) 16:52:49.76ID:/8hl7+74
最近スリッパを買ったんですけど中国産で底面がEVA樹脂という素材でしたが
これは主にサンダルに使われる物らしいですが部屋の床を歩いてると
何かベタベタするんですがクッションフロア何ですがどっちに問題があるんでしょうか?
2020/07/06(月) 16:53:22.61ID:TDio0UtZ
>>634
じゃあどうでもいいじゃん
何を気にしてんの?
694おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 16:54:02.16ID:rUG1KEqM
>>688
理解したほうがいいと思うよ。
何度も既出だけど、発達障害者は本当に自分のどこが不快にさせてるのか分からなかったりする。
別に悪意があるわけじゃない。
説明すれば理解できる人も多いし、まずはこちらから歩み寄って、問題点を伝える努力をしたほうが結局は互いにうまくいくと思う。
695おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 16:58:58.79ID:rUG1KEqM
発達障害者は、うすうすどこが悪いかわかっているのに意地張って改善しようとしないってわけじゃなくて、本当に何が問題なのか分かってない。
でも問題点を説明すると理解したり暗記的に対応の仕方を身につけることは全然可能だったりするから、そこは健常者側次第
2020/07/06(月) 17:14:17.90ID:aT6iaPCv
>>694-695
しつこい
流れ変わってるんだから空気読めボケ
5chではリアルアスペにじゃなくてお前みたいのに対して「アスペかよ」って言うんだよ
2020/07/06(月) 17:36:41.59ID:DWOQD/Dp
>>693
他のレスの通りで、相手の態度が180度変わったから
698おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:42:12.64ID:rUG1KEqM
>>696
スレの性質上、複数の話が同時進行で行き交うスレで何言ってんの?
自分の思い通りにならないからってキレないでね
2020/07/06(月) 17:54:22.31ID:BGDmbWt9
>>698
空気読めアスペ
2020/07/06(月) 18:05:07.46ID:DxDOhOb8
>>697
原因がそこじゃないって話だろ
2020/07/06(月) 18:49:53.96ID:Aa6wnEjX
子供相手の仕事してるけど、子供相手に過度に優しい口調の猫なで声?で話す周りのスタッフのスタイルがあまり好きじゃない。なんか子供をバカにしてるようにすら感じてしまう
自分は子供相手の時は同年代の友人と話す時に比べて口調を幾分か優しくしたり、なるだけ平易な言葉をチョイスしようとはするけど、おおむね同年代の友人相手と変わらない話し方になる
2020/07/06(月) 20:15:59.14ID:sUz7Plzc
毎月の携帯料金3万って高すぎだよなぁ…家賃の半分やんけ糞が
2020/07/06(月) 20:21:37.45ID:EhE1Mh14
>>702
うわ、あなたの携帯高過ぎ…ってリアルに思ったわ
私4000円でお釣りくるよ
なんでそんなに高いん?
2020/07/06(月) 20:23:05.09ID:DWOQD/Dp
>>700
じゃあなに?
2020/07/06(月) 20:39:08.76ID:Crpb99fw
相談です。
宜しくお願い致します。

私にも過失はあるのですが、どうしても納得できなくて自分自身でも色々したのですが、解決せずどうしたら良いかアドバイス下さい。
4月の終わりに通販で買い物をしました。表記では一週間以内でお届けとありましたが、注文後にコロナの影響で発送が遅れるとの告知がありました。
その後何回かまだ入荷できない等の連絡はありましたが、その事についてはコロナで世の中が混乱していたので仕方ないと思います。

で、6月の半ば頃にそろそろ発送出来そうですと連絡があり楽しみにしていたのですが、中々来ずサイトを確認してみたら配送済みとなっていました。
慌てて調べたら私が以前住んでいた住所を変更していなかった為、以前の住所に届けてしまったとのこと。これに関しては私が悪いのですが、宅配便に問い合わせたところ、商品を届ける際に対面で名前確認とサインをもらい、またその控えもあると回答されました。

要は私の以前の住所に今住んでいる方が、私の変わりに受け取ってしまったとの事なんですが、日にちが少したっているので宅配便の人は何も出来ないと言われました。
私は非常に珍しい名字なので、同じ名前の方は滅多にいなく、実際受け取りのサインもぐちゃぐちゃで判別不能とのことでした。

商品が惜しい気持ちもありますが、商品のなかには明細書が入っており、名前や電話番号等個人情報が丸々あるわけなので、もし間違って受け取ってしまったのなら何かしら手段はあったはずですし、自分のミスとはいえ、新しい住人の方が許せません。
警察にも相談しましたが、民事になると言われました。
前の住所なのでもちろん場所は分かっています。皆さんならどうしますか。
宜しくお願い致します。
2020/07/06(月) 20:44:44.66ID:kRQGhEPh
>>705
その住所宛てに、事情と現住所を書いた手紙を出す
郵便で、受取人支払いで送ってください、と。
2020/07/06(月) 21:00:21.16ID:Crpb99fw
>>706
アドバイスありがとうございます。
住所は分かりますが現住人の名前は分かりません。調べましたら宛名無しでも手紙は届かないらしく、直接行くしかないですかね。。
2020/07/06(月) 21:04:26.66ID:sUz7Plzc
>>703
auひかり、スカパー見れるひかりTV、iPhone11とiPadのローン、DAZN、
無料トライアルから放置してたら本契約になってる訳の分からないアニメサイト、意味不明な海外の通話録音サイト等

自業自得かもしれない
2020/07/06(月) 21:05:36.21ID:kRQGhEPh
>>707
宛名はあなたの名前でいいんじゃない?
荷物は実際それで届いたんだし
2020/07/06(月) 21:28:18.35ID:yTD+SB8/
>>705
良識ある人なら、仮に気付かず受け取ってしまったとしても
配達業者に連絡するなり、何らかの対処をするはず

わざと判別できないようなサインをしてかすめ取るような人間と
穏便な解決ができるとは思えない
相手の名前がわかろうがわかるまいが、たとえば手紙を読んでわざわざ送付してくれるだろうか?

住所を誤ったのはご自身に非があるわけだし
あきらめた方が吉かと
もし直接対峙するなら、誰か連れて行きましょう
2020/07/06(月) 21:44:40.21ID:DxDOhOb8
>>704
避けられてる原因が挨拶をしなかったことじゃないってこと
だってその場に君がいた事を上司は知らないんでしょ
そもそも的はずれ
2020/07/06(月) 21:45:38.24ID:EhE1Mh14
>>705
仕方ないね

>>708
携帯料金じゃなくて通信費が3万って事ね
かもじゃなくて自業自得
要らないの解約するしかないじゃんアホなの
2020/07/06(月) 21:48:48.64ID:DxDOhOb8
>>707
管理会社に問い合わせてみたら?
意図的に間違って送られたものを受け取ってるって悪意しかないし、住民トラブルに近いと思う
送り先を間違えたことと嘘をついて荷物を受け取るのとは全くの別問題
旧住所に送ったからって他人が受け取っていいわけじゃないから強気に相談した方がいいよ
2020/07/06(月) 21:50:13.94ID:MhOODAjJ
>>708
これで文句言ってることにびっくりする
715おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:10:24.46ID:OCY/NjO+
ほぼ自分に文句言ってるだけでしょ
2020/07/06(月) 23:35:23.39ID:ACMjK/iB
「馬鹿だ 僕は馬鹿だ」
2020/07/07(火) 00:58:59.44ID:QZkaJdHb
>>705
上半分の文章いらなくないか
コロナや店、運送会社への不満かと思ったら結局受け取った人への不満
商品がと言えば明細書が個人情報が
わざとサイン汚く書いてるあたりプロだから勉強代だと思って諦めたほうがいいよ
昔知り合いのチンピラがそれと同じ手口でクレカ受け取ってた
2020/07/07(火) 01:52:32.90ID:Ntb1hjjZ
>>705です
アドバイスありがとうございます。
全て読ませていただきました。前半まどろっこしく長文ですみませんでした。

自分自身にも販売業者にも受け取った人にも腹が立っていて気持ちのやりようがなく、変な書き方になってしまいました。
普段でしたらすぐに届かない商品だったらキャンセルしたんですが、コロナで人不足商品確保が出来ない、でももうすぐ入荷しますとメールにかいてあり、気長に待てる商品だったから少しでも応援できればなと思いキャンセルしなかったんです。まさか2ヶ月以上かかるとは思わなくて。商品入荷情報も何回か入荷できました、間違えでしたの誤情報が何度か入り、引き伸ばされた感がありました。
もちろんその時に住所変更しなかった私が悪いんですが。
配送業者もコロナで配達先の人とあまり会話を出来ない状況と仰っていて、それは仕方ないと思うのです。
ただ、配達業者の方に渡したときの状況を聞いたら、前の住居はオートロックのマンションなんですが、下の住居で部屋を呼び出し◯◯から私のフルネーム宛のお荷物です、間違えないですか?と聞いたらはいと答えてエントランスを開けて部屋まで届けさせ受け取ったと聞いて、やはり受け取った人が許せないなと思ってしまって。
オートロックを解除してまで受け取るのは故意だなと。もちろん私が一番悪いですが、そんな人に個人情報を握られているのが本当に嫌で仕方ないんです。
管理会社に相談と個人的にお手紙を書くこと、やろうと思います。普段凄く大人しい性格で頭も口も余りまわらないため、このような事態になれていないのですが、今回の件は本当に許せなくて。
皆さんのアドバイス参考になります。本当にありがとうございます。
719おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 04:51:59.13ID:Y1rPecQz
んー まさか間違って他人の宅配物が届くとは思わないだろうし、もしかしたら家族が頼んだのかもしれないと思って
オートロック開けたのかもよ。寝ぼけていて適当に話聞いて開けたかもしれないし。
んなわけあるかいなって思うかも知れないけど、俺なら十分ありえるw
あとサインが読み取り不能な字だったらしいけど、宅配便のサインなんて雑に書かない?w
俺はサササッと書きなぐるから、読めない字になってることなんて普通にある。

だから受け取るまでの過程で悪意があったかは不明だと思う。
どのみち相手は返す気配がないわけだから非はあるけど、出来心で受け取ったままにしてるのかも知れない。
だからそいつはそこまで悪いヤツではなく、返してくれと言えばあっさり返す可能性は割とありそうに思う。

まずは手紙で、局留めやコンビニ留めにして送ってもらえるように頼んでみればいいのでは。
それで無反応だったら電話番号調べてかけてみる。
それでもダメなら実際に行く。
720おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 04:55:24.90ID:Y1rPecQz
まぁまずは管理会社に連絡してみるのがいいかもね
2020/07/07(火) 04:58:14.83ID:7yR2PWuG
>>719
どんなおっちょこちょいの大馬鹿野郎でもフルネームが違ってるのに家族が頼んだと思って受け取りはあり得ない
オートロック開けたのは上手く聞き取れてなかったせいだとしても受け取りの歳に名前を見る事が可能
最悪でも、受け取った後にも確認はできるし間違いの申告だってできる
悪意があると考えるのがむしろ普通
2020/07/07(火) 04:58:42.24ID:7yR2PWuG
>>721
歳に×
際に○
723おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 05:13:45.76ID:Y1rPecQz
だから、相手に非はあると言ってるじゃん。
ただ、どの程度の悪意があるかが肝心なわけで。
ちょっとした出来心なのか、そうではないのかは分からない。
でも出来心程度の可能性も結構あると思うよって話。
2020/07/07(火) 05:51:54.62ID:7yR2PWuG
出来心なら尚更返さないだろうね
どちらか分からないのに、他人事で面白がってんのか知らないが危険を犯すよう促すのは非道だなとは思うわ
2020/07/07(火) 06:12:26.99ID:FI+nQ8GQ
>>718
とりあえず直接行って話すのが一番良いと思う
それでもダメなら警察に窃盗で被害届出す
2020/07/07(火) 06:51:15.16ID:yS1oSZmY
>>718
直接行ってはダメです
殺されますよ
2020/07/07(火) 07:13:06.94ID:QEzuXuNi
>>723
間違って届いたものを受け取って故意に着服してるのは間違いないんだから確実な悪意でしょ
名前も電話番号もあるのに受け取ってそのままなんてありえない
その場で名前の確認をしておいて「違います」っていうたった一言を言わないのは出来心ではないよ
2020/07/07(火) 07:27:29.48ID:k25QJe/5
>>705です。
何度もすみません。皆さんが色々意見やアドバイスを出してくださっていて本当に感謝です。
後出しで大変申し訳無いですが、以前のマンションは単身者用マンションですので、家族の間違えなどは無いと思います。
私は女性ですが、お相手も女性だったと配達業者の方に聞きました。
身バレ防止のために省いていたのですが、配達業者の方が後日確認の為訪問し書面もポストに搭載してくれたんですが、常に不在(居留守かは不明)書面の返答は無しとのことでした。
宅配ボックスのあるマンションなので、エントランスで部屋を呼び出したときに、コロナの影響があるから宅配ボックスに入れておきましょうか?と聞いたところ部屋まで持ってきてと言ったみたいです。
宅配ボックスに入れてしまったと聞いていたら、私の住所ミスなのでこんなに心がざわつくことは無かったと思うのです。
品物はある程度名の知れた洋服メーカーです。わざわざ部屋まで持っていかせたのはもしかして現物の箱をみてから受けとるか決めてたのかなとか邪推してしまって、頭がモヤモヤします。

愚痴になってしまいました。すみません。
今日は管理会社がお休みらしいので、後日電話してもし進展がありましたら、また書きに来させてください。
お前のミスだよと叩かれるかなと思っていたのですが、気持ちに寄り添ってくださる方がいて心が軽くなりました。本当にありがとうございました。
2020/07/07(火) 07:34:05.37ID:FI+nQ8GQ
刑法第254条遺失物横領罪
遺失物、漂流物その他占有を離れた他人の物を横領した者は、1年以下の懲役又は10万円以下の罰金若しくは科料に処する。

やっぱり警察案件だと思う
2020/07/07(火) 07:39:53.45ID:uBOOQzFk
消費者センターはこういう案件聞いてくれないかね?
2020/07/07(火) 08:04:07.04ID:wnhjvzxC
悪意ある着服した奴が同じ世代の同性で品がブランドの服だったら
苦労して取り換えしても元の新品のきれいな状態で戻ってこないかもね
ラッキー盗ったろ♪と思った時点で自分の所有物だと誤認してるから
気に入らなきゃ売るし、引き渡しを渋る場合はもう手元にない可能性あるかもね
でも質問者さんには泣き寝入りせず民事訴訟とか起こして、加害者には
それなりの報いを受けてほしいな
2020/07/07(火) 08:31:30.16ID:TPjWOElu
>>728
なんだ、ただの釣りか
2020/07/07(火) 09:50:30.51ID:Ly62daWv
>>728
いや、間違いなくお前のミスだし散々そう言われてるよ
ただ相手にも悪意はあるよねというだけのこと
2020/07/07(火) 10:02:58.63ID:NXJRxsIk
>>728
あなたがどうって話ではないので気にしなくていいよ
誰も責めてないから
相手に悪意があったかどうかにやたらこだわってる奴がいるだけ
悪意の有無なんか関係ないんだけどな
2020/07/07(火) 10:09:35.30ID:Bz/s64Wc
>>734
よく読めよまとめ民
2020/07/07(火) 11:57:39.73ID:wTYyM6yQ
このところ自分の誕生日(7/5)前後に豪雨災害とか出てる
親が「誕生日おめでとう。今年も豪雨で最低の誕生日になったね」って感じで毎年メッセージ送ってくる
今年もそうだったのでいい加減怒りたいんだけどこれ怒ってもいいよね
2020/07/07(火) 12:02:38.06ID:VjKDTBRl
>>736
客観的に言って、き○がいだなと思うわ、あなたの親。
738おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:09:59.31ID:R66JCIP5
人を選んで注意してくるヤツなんなん?
そんなら同じことやってるやつ全員に言えや
正論かどうか以前に、正論だと思うならそれこそ特定のヤツだけでなく「みんな」平等に言えよカス野郎

まあ大体こういうやつは例外なく嫌われてるのが相場だけどな
2020/07/07(火) 12:14:26.43ID:wnhjvzxC
>>736
対等な友人がそれやったら当然怒るべきだと感じるでしょ?
親だから歯向かえないっていう子供時代の刷り込みを維持したままだから
怒ってもいいのかな・・・てなってるだけで、
実際は相手が誰だろうとそんな舐めたマネ許したらダメなんだよ。怒りなよ
2020/07/07(火) 12:28:45.86ID:67+jk1eB
>>736
怒りたければ怒りゃいいけど、いい歳して小学生みたいな煽りする低脳馬鹿の相手は時間と労力の無駄だぞ
どうせ怒ってみた所で小学生みたいなクソな言い訳か逆ギレ確定なんだから
小学生レベルの精神構造と知能しか持たないクズとは人間レベルの付き合いはできないと肝に命じておけ
ってことで何も返答しないか、テキトーなスタンプでも返せばいいんじゃない?
2020/07/07(火) 12:36:23.80ID:Dy88Hhqs
>>736
あたおかw
しかし怒っても親世代になると覚えられるかどうか怪しいな
怒ったのに来年もまた言ってきたら余計腹立つと思うぞ
2020/07/07(火) 13:02:54.07ID:Rx6O+9XW
愚痴
職場がコロナに鈍感過ぎて無理
会議の制限も20人以上は禁止とか変なルール
大事なのは収容人数に対して30〜50%以下に収める、且つ間隔を空けて座り、全員マスクをすること
ドアを開放して定期的に喚起することなのに
あと会議始める前はデスクを消毒とかさ

会議の人数制限はしたけど、アホだから久々にみんな集まったから会議室でみんなでご飯食べようとか声掛けてて、じゃあアタシご飯買ってくるー!とか
馬鹿としか思えない
参加しないとなんとなくノリ悪い奴扱い
こんな馬鹿な会社にいる自分が情けない
みんな大学はいいとこ出てるし勉強としての頭は悪くないんだけどさ
生きてく上での選択間違ってる
転職考えるわ
もちろん会議室ランチは参加しねーよ
2020/07/07(火) 13:20:07.06ID:P5mlriWl
怒るよりそういう風にしか言えないことに驚く的なことを冷ややかに言う方が効果ありそう
って何言っても響かない類かも
2020/07/07(火) 13:21:44.30ID:+HNkYkXK
相談

姉と二人暮らしなのですが、ささいなことで喧嘩になり長年一緒にいる姉から「私のこと見下してるでしょ?分かってるよ」と言われました
身に覚えがなかったのでショックです
なぜなら姉のほうが頭がよく顔も私なんかよりずっと綺麗なので今でも姉のようになれたらと思っています
日々感謝は伝えていたし友達も恋人もいる姉と違って私には友達が少なく恋人もいません
見下したことなんて一度もないことだけはきちんと伝えました
ただこれから姉とどう接したらいいかわかりません
アドバイスでも指摘でもなんでもいいので、どなたかお願いします
745おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 13:25:29.53ID:WdadKtoP
>>736
なんで人が嫌な気持ちになる言い方しかできないの?
来年からもう送らなくていいよ
って返すといいよ
2020/07/07(火) 13:26:06.00ID:NXJRxsIk
>>735
気持ち悪いなお前
2020/07/07(火) 14:22:24.31ID:9k414o33
>>744
姉っちゃそういうもんよw
うちの姉もわがまま放題して、ちょっと体弱いからってチヤホヤされて、浪費で作った多額の借金を親に返済してもらって今でも家に一切金入れなくて親と同居してるくせに、
大学入ってから家出て、就職した会社が潰れて苦しい時も援助一切受けずに生活している私に対し
「あんたばっかり贔屓されてずるい」とか言いやがる。
まあ一緒に住むのをやめるのが一番良いやろね。
2020/07/07(火) 14:27:12.69ID:LVKMgb8r
職場の同じチームになった子からどうでもいい小さな頼み事をされる
ちょっとこれ戻すの半分持っていってとか。
俺じゃなくていいし、今やることでもないようなことを。
これは俺に気があるとおもっていいの?
連絡先交換してほしいと暗にいわれてるの?
正直かわいいし、目が良く合うし、
どっちやと思う?
2020/07/07(火) 14:28:10.15ID:sHmMVazE
まぁ怖い
750おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 14:36:45.42ID:WdadKtoP
>>748
・舐められてる
・頼みやすいからなんとなく
・好意もたれてる

それだけじゃなんとも言えんけど
2020/07/07(火) 14:48:02.50ID:U5IYlvg5
>>748
・単に便利な雑用係
・目が合うのは自分がずっと見てるからでは?
2020/07/07(火) 14:50:11.18ID:KC4R4AKD
>>748
童貞の妄想がこわい
二人で食事に行ったらその日から付き合ってるとか言い張りそう
2020/07/07(火) 14:55:01.09ID:dcv/J6DL
10歳近く年上の女性にババアとかおばさんっていじられる
まあ事実若いとは言えない年齢なんだけど
実年齢どうこうではなく自分よりかなり年下をババアっていじれるのがすごい
この年上女性は大手企業で働いてるんだけどそこでハラスメントの研修とかないんだろうか
以前チラッと上司からセクハラ発言があるとかなんとか言ってて
どんなこと言われたか知らないけどこれだって十分ハラスメントでは
年上女性にはまだ小さい娘がいるんだけど身近に若者がいる人が
こういうこと言うのも信じられない
まあハラスメントする人はそういうことが考えつかないからやるんだろうけど
あとハラスメント受けたらハラスメント許さんって思うんだけど
うるせーデブスって言ってやりたい気持ちもわいてしまう
でもそれ言ったらダメだし結局自分もセクハラとかルッキズムに囚われてるって証拠なんだよねーー
でもデブとかブスって外見についてあれこれ言われないのはいいよね
気を遣われて正直に言われないもんな
自分が褒めにしろ貶しにしろジャッジされる立場に立ったこともないから
ジャッジする側にまわっちゃって気軽に発言しちゃうんだろうな
2020/07/07(火) 15:00:00.93ID:sHmMVazE
>でもデブとかブスって外見についてあれこれ言われないのはいいよね
>気を遣われて正直に言われないもんな
2020/07/07(火) 15:02:11.67ID:VOE30JpG
>>751
うん、見てる
目の保養になる
この子だけはマスク外して仕事して欲しい

>>752
大人同士だからね、OKの時点でやるとこまで見据えてるでしょ
2020/07/07(火) 15:03:54.70ID:gJk3BWg2
>>755
発達障害?
2020/07/07(火) 15:12:59.68ID:kedHJjUn
>>756
ブスの嫉妬はみっともない
2020/07/07(火) 15:14:38.65ID:MnAJyyWI
お前がな(笑)
2020/07/07(火) 15:33:14.55ID:uyhBtuTE
愚痴らせて下さい。乱文失礼します。
今朝の事です。
雨が続いていて、洗濯物の一部を部屋干ししていました。
(タオル類と一部のTシャツはコインランドリーの乾燥機で乾かしています。)
朝までには部屋干しの洗濯物は乾きました。
湿度計を見て、夫が朝からの愚痴が始まりました。
「何でこの部屋はこんなに湿度が高いんだ?洗濯物を部屋干しするって、その神経が解らんわ。」
えっ?電気代が怖いから、エアコンは使っていません。
窓は全て閉めていますが、主人の部屋の窓だけは昨日の夜から開けたままですけどね。
言い返せば、10も20も返って来るから、放置しています。
こっちが黙っていれば良い気になるんじゃないよ。と、言いたいです。
2020/07/07(火) 15:34:26.63ID:KC4R4AKD
>>755
釣りだね
わざとレスが付きそうな言い方をするのはいつものアフィ
なんかここ最近張り付いてるよね
2020/07/07(火) 15:38:21.88ID:P5eJZ4L8
>>759
なんだこれ
コインランドリーの乾燥代のが何倍も高いだろうよ
旦那の言いたいことと受け取り方とものすごい齟齬がありそう
そりゃ旦那も10も20も言いたくなるよ
2020/07/07(火) 16:19:54.67ID:Hp62hHeR
相談
道路の両側に家が並ぶ、よくある住宅街の戸建てに住んでいます
隣1は、ヤンキー寄りの夫婦と小学生と幼児の二人の子供
反対側の隣2は、ヘビースモーカーの老夫婦とアラフォーの息子
向かいは古いアパートで2部屋あり、上3は不登校の小学生とその母親、
下4は車がありますが住んでいる人は知りません
ここまでが前提
一昨日、うちの駐車場に飛行機っぽい形の折り紙が落ちており、白い部分に鉛筆でSOSと書かれていました
しかしながら、隣人たちとはお付き合いがなく、少々あってお付き合いしたくもなく、無視しました
昨日は、隣の駐車場に別の色の同じ紙が落ちていました
天気もあり今日は落ちていなかったし、小学生どちらかのイタズラの可能性もあります
様子見でいいでしょうか
2020/07/07(火) 16:41:24.21ID:U5IYlvg5
窓閉めきってエアコンも無しで室内干しって
バカなの?
764748
垢版 |
2020/07/07(火) 17:03:09.35ID:ktBJFLDb
>>760
レスが付きそうなて事実なんだが。
まあそういう駆け引きわりと好き
感情を隠して見つめ合うのは毎日に張りが出て良いわ
2020/07/07(火) 17:03:28.56ID:hugMxQqZ
結婚を考えている彼がいます。
結婚に向けて同棲を始めたんですが、彼が無類の納豆好きで毎日必ず食べます。
私は納豆の臭いというか、臭いの強い食品が嫌いで納豆はその代表格で嫌いです。
あまりの臭さに耐えきれず食べるのを止めてくれってお願いしたんですが、小さい頃から続けている習慣だから止められないって言われてしまいました。
納豆だけならいざ知らず、キムチも大好きで夕飯は納豆キムチにサラダだけという生活を何年も続けているそうです。
先日ついに耐えきれなくなって、一生納豆キムチの臭いに悩まされるなんて耐えられない!もう別れる!って勢いで言ってしまいそのまま実家に帰りました。
しばらくしてから彼からLINEがあり、てっきり謝ってくると思ったら、納豆キムチがなかったら耐えられないけど、お前はいなくても耐えられる、食生活が合わないのはどちらも不幸になるからこのまま別れよう、荷物を送るから住所教えてと来ました。
ついくちばしって別れると言いましたが本心ではなく、何とかやり直したいのですが無理でしょうか。
2020/07/07(火) 17:21:41.76ID:mSO4/G5o
>>765
食生活の合う合わないは結婚生活でかなり重要な上に、自分から別れるって言ったのなら自己責任としか言えないよ
しかも別れるって言って飛び出したのなら、彼だって相当考えた結果じゃないかな…男としてのプライドもズタズタだろうし

あと、私も女だけど感情的になったからと言って「別れる」なんて言う人と今後やっていけるとは思わないな
そう言えば彼が「ごめんね、納豆辞めるね」って言うと、心のどこかでおもってたはずだよ

荷物送るって…もう顔も見たくないって言ってるようなもんじゃないか…
767748
垢版 |
2020/07/07(火) 17:30:26.98ID:ktBJFLDb
これをネタと思えないやつは5chやめたほうがいいわ
結婚しても納豆キムチだけ出しておけばいいなんて最高の旦那やん
2020/07/07(火) 18:31:38.26ID:A1/Dvqpc
>>767本当に同意だわ。食って大事だし納豆とキムチだけでラッキーと思えなければ他の人と付き合った方がいいよ。食の好みか性の好みが合わないってどちらか合わないだけで致命的だし苦痛でしか無いよ。彼も別れに賛成しているし食だけでは無く日々別れは考えていたのでしょう。
2020/07/07(火) 18:40:29.42ID:jZvs8fqu
この句点だらけの改行知らず、息がつまるような文章は
昨日のアスペ女ID:bXaeA/mXか
2020/07/07(火) 18:56:17.87ID:35sfa/N0
こうやって、文にちょっと特徴つけるだけで同一人物判定されたり簡単に別人に化けられたり
ちょろいもんだは
2020/07/07(火) 19:02:18.82ID:r/s18mgV
>>764
そういうとこやぞ
2020/07/07(火) 19:09:56.23ID:XRwLCH5g
>>770
普通はメリットないからそんなことしないからな
773おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:35:16.94ID:LZ/BizGP
>>755
きっしょ
2020/07/07(火) 19:35:32.95ID:w7/QoN2k
>>765
やり直したければ彼氏に連絡しなよ
謝って納豆でもキムチでも好きなもの食べてって
食生活が合わないから別れるって十分ちゃんとした理由だよ
私なら嘘だろうと冗談だろうと勢いだろうと「別れる」なんて軽々しく口にする人間は即座に距離置く
2020/07/07(火) 19:56:20.77ID:P5mlriWl
>>770
「だわ」を「だは」って書く人たまに見かけるけどわざと?
若者言葉?
2020/07/07(火) 20:06:34.27ID:35sfa/N0
>>775
ほら、簡単に引っかかるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況