友達をやめはしなかったものの、 自分の中で激しくどん引きしたり、
一線ひくようになった友達、でもまだ友達、な人のスレ。
ちょっと引いただけなら友達関係の愚痴スレへ。
絶縁したなら友達をやめるスレへどうぞ。
「そんな友人と付き合うお前も馬鹿」「いくじなし!」
などと言うのは簡単ですが、人それぞれの事情も汲んでからにしてね(´・ω・)
次スレは
>>980
よろしく
前スレ
友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時55引目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1577670044/
探検
友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時56引目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/06/05(金) 15:10:16.32ID:eXx65zD8
2020/06/05(金) 22:26:17.42ID:nWk6G5UR
おつです
2020/06/07(日) 16:47:33.14ID:QhE1+Do3
おつ
2020/06/20(土) 17:32:46.99ID:0vkErv5h
おつ
5おさかなくわえた名無しさん
2020/06/21(日) 13:06:33.79ID:Wzbw0vU+ おつ
2020/06/22(月) 02:35:40.71ID:HYDZyVOJ
友達A宅でBBQすることになった。
適度に食材を数人で買っていって、レシートの額を合計して、みんなで割った。
それは良いとして、酒については、なぜかAが普段飲みしてるビッグマンみたいなクソ不味い焼酎を出してきた。
「これがなくなったら、買ってきた日本酒とウィスキーを飲もう」と。
いやいや、その不味そうなの半分も入ってるじゃん・・・
水で割っても不味いし、皆で文句を言ったら「レモンとソーダで割れば、まだ飲めるよ!」だって。
自分が選んだウィスキーの栓を開けたよ。
Aは不服そうだったけど、皆も日本酒やワインを開けだした。
以前も残った酒や食材をAが家族の為に温存したことがある。
もうケチすぎて嫌だわ。
適度に食材を数人で買っていって、レシートの額を合計して、みんなで割った。
それは良いとして、酒については、なぜかAが普段飲みしてるビッグマンみたいなクソ不味い焼酎を出してきた。
「これがなくなったら、買ってきた日本酒とウィスキーを飲もう」と。
いやいや、その不味そうなの半分も入ってるじゃん・・・
水で割っても不味いし、皆で文句を言ったら「レモンとソーダで割れば、まだ飲めるよ!」だって。
自分が選んだウィスキーの栓を開けたよ。
Aは不服そうだったけど、皆も日本酒やワインを開けだした。
以前も残った酒や食材をAが家族の為に温存したことがある。
もうケチすぎて嫌だわ。
2020/06/22(月) 08:25:25.03ID:3o/PRkAn
30過ぎで若い女のケツを追っかけていた友達
何歳で落ち着くかなんて人それぞれだから特に気にしなかったんだけど
ある日会ったらピアスを開けていた
なぜか聞いたら
「マッチングアプリで年をサバ読むためにピアスを開けて若作りしてる」からだった
実際アプリでは7歳くらいサバを読んでいるそうだ
もともと開いていて改めて穴を作ったならまだしも
初めて開けたということで
なんだか分からないけど気持ち悪く思って引いた
何歳で落ち着くかなんて人それぞれだから特に気にしなかったんだけど
ある日会ったらピアスを開けていた
なぜか聞いたら
「マッチングアプリで年をサバ読むためにピアスを開けて若作りしてる」からだった
実際アプリでは7歳くらいサバを読んでいるそうだ
もともと開いていて改めて穴を作ったならまだしも
初めて開けたということで
なんだか分からないけど気持ち悪く思って引いた
2020/06/22(月) 08:44:07.04ID:y7EQKqh3
2020/06/22(月) 11:02:46.88ID:JV91QPMg
>>7
アプリで若い女の子ばかり探してて若く見えるからと言う理由でピアス開けて7歳サバ読んでる、と言う3コンボでもうキモイ。
アプリで若い女の子ばかり探してて若く見えるからと言う理由でピアス開けて7歳サバ読んでる、と言う3コンボでもうキモイ。
2020/06/22(月) 17:20:27.35ID:kvxLRuiU
>>1乙
職場の、部署が違う同期の話(私も同期も女性)
1ヶ月に1回くらい食事に行く程度の仲なんだけど、友達の部署であまり
仕事ができないと言われてる男性社員の話をしだした。
その人が、仕事が出来なくていつも上司に怒られていて、それである日
その社員が泣いたという話
その人が怒られて「そんな事言わなくてもいいじゃないですか!ウェーン!」
と泣いたという話を、泣き真似をしながら嬉しそうに喜色満面の笑顔で
話すのにまずドン引きした。(「ウェーン」の泣き真似付き)
私としては、仕事が出来なくて怒られるなんて他人事じゃないし、ましてや
男性社員が人前で泣くって相当の屈辱だと思うからとてもじゃないが
そんな話笑えない。
しかも口真似泣き真似までするなんていい年こいてあり得ないし
そういう事で馬鹿にするのって不愉快なのに、友達的にはツボだったのか
何度もセリフと泣き真似を嬉しそうに繰り返してきて更にドン引きした。
不愉快なので「そういう事はあまり言わない方が」って言いかけたのに
何度も遮られて「ウェーン♪」って被せてこられて更に更にドン引き
友「そんな事言わなくたっていいじゃないですか!ウェーン♩」(笑顔)
私「あまりそ」 友「ウェーん♩!」 私「いや、だから」 友「ウェーん!♩」
私「そういう事は」 友「ウェーん!♩」
ここで心が折れて何も言えなくなった。
人の心の痛みがわからない人なんだろうな...
職場の、部署が違う同期の話(私も同期も女性)
1ヶ月に1回くらい食事に行く程度の仲なんだけど、友達の部署であまり
仕事ができないと言われてる男性社員の話をしだした。
その人が、仕事が出来なくていつも上司に怒られていて、それである日
その社員が泣いたという話
その人が怒られて「そんな事言わなくてもいいじゃないですか!ウェーン!」
と泣いたという話を、泣き真似をしながら嬉しそうに喜色満面の笑顔で
話すのにまずドン引きした。(「ウェーン」の泣き真似付き)
私としては、仕事が出来なくて怒られるなんて他人事じゃないし、ましてや
男性社員が人前で泣くって相当の屈辱だと思うからとてもじゃないが
そんな話笑えない。
しかも口真似泣き真似までするなんていい年こいてあり得ないし
そういう事で馬鹿にするのって不愉快なのに、友達的にはツボだったのか
何度もセリフと泣き真似を嬉しそうに繰り返してきて更にドン引きした。
不愉快なので「そういう事はあまり言わない方が」って言いかけたのに
何度も遮られて「ウェーン♪」って被せてこられて更に更にドン引き
友「そんな事言わなくたっていいじゃないですか!ウェーン♩」(笑顔)
私「あまりそ」 友「ウェーん♩!」 私「いや、だから」 友「ウェーん!♩」
私「そういう事は」 友「ウェーん!♩」
ここで心が折れて何も言えなくなった。
人の心の痛みがわからない人なんだろうな...
2020/06/22(月) 17:38:29.39ID:TCRZRhFl
2020/06/22(月) 17:55:00.21ID:v1/usj+J
>>10
人のたしなめを何度も遮ってまで続けるなんて
よっぽ「どウェーン」が面白くて言い続けたかったんだろうね。
会社でもそんな調子ならいつか当人の耳に入って
とんでもない逆襲されて痛い目に遭いそう・・・
人のたしなめを何度も遮ってまで続けるなんて
よっぽ「どウェーン」が面白くて言い続けたかったんだろうね。
会社でもそんな調子ならいつか当人の耳に入って
とんでもない逆襲されて痛い目に遭いそう・・・
2020/06/22(月) 18:07:26.82ID:DxvrCarE
>>10
わあ…
仕事できないのはその人が悪いかもしれないけど、怒られて泣いてる人目の前にしたら同情してしまうわ
それを笑いのネタに何度も物真似するってなんかもう感性が違い過ぎて、怒る気すら失せてしまうかも
わあ…
仕事できないのはその人が悪いかもしれないけど、怒られて泣いてる人目の前にしたら同情してしまうわ
それを笑いのネタに何度も物真似するってなんかもう感性が違い過ぎて、怒る気すら失せてしまうかも
2020/06/22(月) 19:14:02.03ID:2Tu2CGYT
>>10
怒られて泣いてる人も泣き真似してる人もどっちにも引く
怒られて泣いてる人も泣き真似してる人もどっちにも引く
2020/06/22(月) 23:24:57.47ID:qKR+iNWG
2020/06/23(火) 01:47:30.04ID:YSk6e9fy
2020/06/23(火) 04:34:54.48ID:W2PgC6+/
2020/06/23(火) 06:20:16.23ID:qBAH/LFv
>>17
普段から怒られては泣き…を毎度繰り返してる人なら自分もこう思うかもしれない
しかしそういう事が続いて堪えきれなくなって泣いたのかもしれない
そもそも男が職場において人前で声をあげて泣くなんてよっぽどのことだよ
相当追い込まれないとそうはならんと思うがね
女ならたまに同情買おうとしてすぐ泣く奴はいる
普段から怒られては泣き…を毎度繰り返してる人なら自分もこう思うかもしれない
しかしそういう事が続いて堪えきれなくなって泣いたのかもしれない
そもそも男が職場において人前で声をあげて泣くなんてよっぽどのことだよ
相当追い込まれないとそうはならんと思うがね
女ならたまに同情買おうとしてすぐ泣く奴はいる
2020/06/23(火) 06:36:35.81ID:gc6yPEKi
2020/06/23(火) 07:11:50.10ID:X5gRlhb8
>>19
>会社でそこまでのことを言われるわけもないし
たまにとんでもない上司がいたりするからさ…
他人をいたぶるのが趣味なんじゃないかというレベルで言葉により痛めつける人
憶測でしかないからわかんないか
>会社でそこまでのことを言われるわけもないし
たまにとんでもない上司がいたりするからさ…
他人をいたぶるのが趣味なんじゃないかというレベルで言葉により痛めつける人
憶測でしかないからわかんないか
2020/06/23(火) 07:48:53.05ID:W2PgC6+/
いまだに職場で怒鳴るようなわかりやすいモラハラする糞上司もいるくらいだからかあ
だが泣きたかったら便所で泣け
だが泣きたかったら便所で泣け
2020/06/23(火) 08:50:15.92ID:V129NXqT
>>18
だよねえ
泣いたらそもそも恥ずかしいし、同情どころか「社会人失格」の烙印を押されるし、少なくとも泣かした方は「泣いて俺を悪者にしやがって」と余計に憎悪をたぎらせるだろうし百害あって一利なしなのはわかり切っている。
現に、その友達は笑って馬鹿にしてた位だし
だから我慢できるならするよたぶん
それでも泣いてしまうって、自分の意思で抑え込める許容量を超えてしまちゃんだろうと思う。
泣くなら別の場所でってのも、怒られてる最中に無視してトイレにダッシュなんて出来ないから
耐えているうちに…
っていろいろ想像してしまうなぁ
自分も職場で皆の前で怒られて必死で泣きそうなのを我慢した経験あるから身につまされる
もちろん、仕事できないのが悪いんだけど出来る出来ないも自分の意思ですぐに変えられるもんじゃないから
だよねえ
泣いたらそもそも恥ずかしいし、同情どころか「社会人失格」の烙印を押されるし、少なくとも泣かした方は「泣いて俺を悪者にしやがって」と余計に憎悪をたぎらせるだろうし百害あって一利なしなのはわかり切っている。
現に、その友達は笑って馬鹿にしてた位だし
だから我慢できるならするよたぶん
それでも泣いてしまうって、自分の意思で抑え込める許容量を超えてしまちゃんだろうと思う。
泣くなら別の場所でってのも、怒られてる最中に無視してトイレにダッシュなんて出来ないから
耐えているうちに…
っていろいろ想像してしまうなぁ
自分も職場で皆の前で怒られて必死で泣きそうなのを我慢した経験あるから身につまされる
もちろん、仕事できないのが悪いんだけど出来る出来ないも自分の意思ですぐに変えられるもんじゃないから
2020/06/23(火) 09:23:24.80ID:9EGy7KtM
2020/06/23(火) 14:05:47.64ID:8ZDnNVmq
2020/06/23(火) 17:24:20.06ID:s2+jK2LC
人前で泣いたのは男性社員の落ち度だとは思うけど
それをネタとして何回も言われちゃ
普通につまんねーし引くよ
それをネタとして何回も言われちゃ
普通につまんねーし引くよ
2020/06/23(火) 21:17:27.67ID:oCN1RJ7z
それをネタにして笑った人が仕事できるように思えないんだけど
2020/06/23(火) 21:33:04.30ID:gc6yPEKi
ネタにして笑った人が仕事できるなんて誰か言ってる?
2020/06/23(火) 22:19:06.29ID:Hvj0ud/C
仕事の能力の話に持っていくと話がずれる上に反論の余地しかないからやめたほうがいいわな
2020/06/23(火) 22:21:31.35ID:AAcs76iw
人が恥ずかしかったであろう状況を、面白おかしく真似までしてしつこく話す奴にドン引く。
2020/06/24(水) 00:08:15.35ID:gEeKDdMt
その女が何かやらかしたら面白い可笑しくその様子を真似してやれ
「やめて」と言おうとしたらそれに合わせて繰り返してやれ
「やめて」と言おうとしたらそれに合わせて繰り返してやれ
2020/06/24(水) 04:47:11.71ID:koE9t7sa
どっちにも引くだろ
障害者枠の人なんじゃないの?でないと大人が人前で声を上げて泣くなんてどんな状況でも庇えないわ
障害者枠の人なんじゃないの?でないと大人が人前で声を上げて泣くなんてどんな状況でも庇えないわ
2020/06/24(水) 07:56:42.93ID:tDhvrynF
だとしたら障害者の障害者特有の部分を誇張してしつこくモノマネする女なんて最低だね。
2020/06/24(水) 08:34:18.95ID:gRhSreIw
2020/06/24(水) 11:41:23.68ID:tDhvrynF
え?人前で泣く障害者に引くって言ってるの?
2020/06/24(水) 11:45:29.34ID:g5cMxp17
しつこく絡みすぎ
2020/06/24(水) 12:15:38.13ID:h4jMNV4U
泣いたといっても実際は「うっ……えぐっ……」程度だったかもしれないのを
>>10の友達が話を盛って「ウエーン」にしたのかもしれないよ
>>10の友達が話を盛って「ウエーン」にしたのかもしれないよ
2020/06/24(水) 13:28:58.10ID:oUSZQxzn
ありそう
堪えきれずに涙流しただけなのを 面白がってオーバーに伝えてるとか
どちらにしても 人の仕草や言動をいじるやつは付き合いたくないな
堪えきれずに涙流しただけなのを 面白がってオーバーに伝えてるとか
どちらにしても 人の仕草や言動をいじるやつは付き合いたくないな
2020/06/24(水) 19:11:23.54ID:3nBCHr3U
障害者は普通に絡みたくないし行動にも引くよ
何するか分からないから
基本関わりたくないから茶化しもしない
何するか分からないから
基本関わりたくないから茶化しもしない
2020/06/24(水) 22:44:46.63ID:h0HOXVdJ
嫌いだったんだろ
だからバカにして真似したんだろ
そんな引くほどの話か?
だからバカにして真似したんだろ
そんな引くほどの話か?
2020/06/24(水) 22:48:09.18ID:owfXK9hU
嫌いな奴を好きなだけ馬鹿にする姿に引くのはまあやむをえないのはあるな
友やめはしてない以上、文章から受ける印象に比べて実は「そんな」は引いてないんだろ
友やめはしてない以上、文章から受ける印象に比べて実は「そんな」は引いてないんだろ
2020/06/24(水) 22:49:13.79ID:Ki7etpyY
3日たってもまだ同じ話引っ張る方がドン引きだわ
2020/06/25(木) 11:52:14.92ID:rqdMqVI5
とあるインストラクターをしている友人
自粛期間中にオンラインのクラスを開講した
料金を振り込みした後に、urlを教えてくれるという仕組み
10日ほど前に申し込んだが、3日経っても連絡がない
こちらから「支払い先を教えてくれる?」と連絡したら、「すぐ送るね」と返事がきたが、また2.3日連絡がない
開講日に間に合わないと困るので、また連絡したら「忘れてるんじゃなくて、忙しいだけだよ!何度も催促しなくていいから!今日中に送るから!」とキレ気味のレスが来た
結局、連絡が来たのは更に3日後
友人も自粛という想定外の事態で、いろいろ大変だったのだと思うが、ちょっと引いた
自粛期間中にオンラインのクラスを開講した
料金を振り込みした後に、urlを教えてくれるという仕組み
10日ほど前に申し込んだが、3日経っても連絡がない
こちらから「支払い先を教えてくれる?」と連絡したら、「すぐ送るね」と返事がきたが、また2.3日連絡がない
開講日に間に合わないと困るので、また連絡したら「忘れてるんじゃなくて、忙しいだけだよ!何度も催促しなくていいから!今日中に送るから!」とキレ気味のレスが来た
結局、連絡が来たのは更に3日後
友人も自粛という想定外の事態で、いろいろ大変だったのだと思うが、ちょっと引いた
2020/06/25(木) 12:31:32.26ID:KNAcLULJ
2020/06/25(木) 12:50:52.37ID:k8FYuNuM
SNSで息してないから生存確認とか言ってLINEしてくるやつ。失礼だし余計なお世話。
2020/06/25(木) 15:34:12.75ID:qdIEr3xD
「生きてるー?」ってメールしてくる奴とは見事に疎遠になった
生き死にイジられたくないわ、面白いつもりかよ
生き死にイジられたくないわ、面白いつもりかよ
2020/06/25(木) 18:38:45.94ID:22/NdYnr
そんなことでイライラしてる方が引く
余裕ないんだな
余裕ないんだな
2020/06/25(木) 19:06:43.96ID:ngj9gFVz
普通に元気〜?でいいのに生きてる?はアホっぽいよね
2020/06/25(木) 19:28:14.92ID:HE7S2RPc
国語力なさそう
比喩表現とかでもイライラすんのかな
比喩表現とかでもイライラすんのかな
2020/06/25(木) 20:07:16.28ID:rWGAy1gB
送った相手が生きてても、その人の周りに死人や入院してる人がいる可能性もあるからね
そういうときに、生きてる?なんて受け取ったらどんな気持ちになるか
久しぶりに話す人に冗談でも死を連想させるような言葉は使わない方がいいと思うよ
食事中にウンコの話するくらい下品だと思う
そういうときに、生きてる?なんて受け取ったらどんな気持ちになるか
久しぶりに話す人に冗談でも死を連想させるような言葉は使わない方がいいと思うよ
食事中にウンコの話するくらい下品だと思う
2020/06/25(木) 20:18:54.74ID:vpCmCiBX
そんなん元気?でも一緒だし、生きてる?って生存確認の話してると思ってんのかな…
アスペ?
アスペ?
2020/06/25(木) 20:41:28.15ID:tfT1HK4D
自称牛乳アレルギーの友人
ミルクティーとかもダメカフェではとにかくミルクっぽいのを避けまくり
ヨーグルもダメ
かなり神経を使っている…が
乳製品が使われてるのにプリンは食べる焼き菓子も食べる
なぜか生クリームのケーキもシュークリームも食べる
友曰く加熱してあったり、生クリームに加工されていればいいらしい
友よそれアレルギーちゃう
ただ牛乳で腹下したのをアレルギーになっちゃったと思い込んでるだけや
しかし友は思い込みが強くアレルギーなアテクシを確立していてどうにもならない
当然病院でアレルギー判定を受けた訳ではない
友よ……
ミルクティーとかもダメカフェではとにかくミルクっぽいのを避けまくり
ヨーグルもダメ
かなり神経を使っている…が
乳製品が使われてるのにプリンは食べる焼き菓子も食べる
なぜか生クリームのケーキもシュークリームも食べる
友曰く加熱してあったり、生クリームに加工されていればいいらしい
友よそれアレルギーちゃう
ただ牛乳で腹下したのをアレルギーになっちゃったと思い込んでるだけや
しかし友は思い込みが強くアレルギーなアテクシを確立していてどうにもならない
当然病院でアレルギー判定を受けた訳ではない
友よ……
2020/06/25(木) 21:18:40.60ID:BqsN/fH/
友よ…てw
2020/06/25(木) 21:32:44.55ID:tlFa2BV8
友よ 今夜は雨が降っていて お前の木琴が聞けない
2020/06/25(木) 21:49:56.95ID:qdIEr3xD
余裕がないね、器が小さいね、とマウント取るアホ
2020/06/25(木) 22:03:25.33ID:01JjwAkE
>>53
妹よ、だったっけ?宮沢賢治?
妹よ、だったっけ?宮沢賢治?
2020/06/25(木) 23:17:49.51ID:bX24weuq
妹よといえば南こうせつを思い浮かべる
2020/06/25(木) 23:42:36.79ID:DbSN+xKs
南なのに降雪か・・・
2020/06/25(木) 23:52:15.98ID:91mzAa15
「生きてる?」って小バカにした感じするよね
連絡ないし死んでると思ったわwみたいな
上の人じゃないけど本当に死んでるかもしれないし今の時代若くてもガンやら命に関わる病気になるのに
使わない方が無難なのは間違いないよ
>>51
私の友達もそうだ
アイスとか乳製品は好きで食べるけど飲む牛乳はダメなんだって
北海道濃厚ミルクソフト食べながら言ってた
意味が分からないよ…
連絡ないし死んでると思ったわwみたいな
上の人じゃないけど本当に死んでるかもしれないし今の時代若くてもガンやら命に関わる病気になるのに
使わない方が無難なのは間違いないよ
>>51
私の友達もそうだ
アイスとか乳製品は好きで食べるけど飲む牛乳はダメなんだって
北海道濃厚ミルクソフト食べながら言ってた
意味が分からないよ…
2020/06/26(金) 01:29:27.71ID:viHiYMox
加工されたら牛乳のある成分が変質するとか?
加工前のその成分にだけアレルギー反応を起こすとか
詳しくないからわからないけど
加工前のその成分にだけアレルギー反応を起こすとか
詳しくないからわからないけど
2020/06/26(金) 01:48:55.25ID:7hHSLZPm
牛乳のアレルギーの場合は乳製品が焼いても加工してもダメ
つまり友人は牛乳のアレルギーではない
しかし乳糖アレルギーというのがあって
正確にはこれはアレルギーではなく生の牛乳の乳糖を消化出来ないために生じる消化不良
これだとお腹がくだるだけ
ややこしいがアレルギーという名目だがアレルギーというカテゴリーではないので
治療法もお腹がゴロゴロしない牛乳などの乳糖の少ない加工乳を飲み続ける事により
消化酵素を活性化し直す方法が主流
友人はおおよそ牛乳アレルギーではなく乳糖アレルギー
加齢や免疫力低下によりかかる事がある
生乳おなかゆるゆる症状
つまり友人は牛乳のアレルギーではない
しかし乳糖アレルギーというのがあって
正確にはこれはアレルギーではなく生の牛乳の乳糖を消化出来ないために生じる消化不良
これだとお腹がくだるだけ
ややこしいがアレルギーという名目だがアレルギーというカテゴリーではないので
治療法もお腹がゴロゴロしない牛乳などの乳糖の少ない加工乳を飲み続ける事により
消化酵素を活性化し直す方法が主流
友人はおおよそ牛乳アレルギーではなく乳糖アレルギー
加齢や免疫力低下によりかかる事がある
生乳おなかゆるゆる症状
2020/06/26(金) 01:50:13.13ID:NiImycWF
つ 乳糖不耐症
2020/06/26(金) 07:12:29.61ID:RAlwST2M
2020/06/26(金) 07:20:50.66ID:pIp3f/va
人の嫌がることに鈍感なほうが可哀相だけどな
2020/06/26(金) 07:29:42.26ID:+elSypAD
ただの好き嫌いのくせにアレルギーて言葉使ってみたいガキにしか見えんよ
2020/06/26(金) 11:40:57.82ID:guimh66s
生きてる?って心配してくれてたんだなって思う。
死ねばいいのに、って言うやつとは縁を切った。
死ねばいいのに、って言うやつとは縁を切った。
67552
2020/06/26(金) 13:03:59.19ID:fQj33Lgs 今何してるー?ならOKか
2020/06/26(金) 13:05:46.88ID:BS+7Rwf7
「生きてる?」は不愉快に一票
「元気?」と「生きてる?」が同列だとは思わない
上で言われてる通り身内に病人とかいて神経質になってる人もいるだろうし
そもそも生死に関わる発言を軽々しくするなと思う
「元気?」と「生きてる?」が同列だとは思わない
上で言われてる通り身内に病人とかいて神経質になってる人もいるだろうし
そもそも生死に関わる発言を軽々しくするなと思う
2020/06/26(金) 20:29:33.48ID:JPhbpRkQ
2020/06/26(金) 20:43:17.34ID:OIn5UAy9
>>69
友達いないでしょ
友達いないでしょ
2020/06/27(土) 00:39:08.13ID:CuoLzH1v
>>69
そんなんだからみんなから嫌われるんだよ
そんなんだからみんなから嫌われるんだよ
2020/06/27(土) 02:47:49.33ID:o0HcMEeA
2020/06/27(土) 03:23:52.80ID:viEXUOsp
全然会ってなかったら久しぶりーとか挨拶文から入るから、今何してるのとは聞かないかな
つかコンスタントに会ってない間柄の人から突然、今なにしてるの?なんてきかれたら嫌な予感しかしないw
つかコンスタントに会ってない間柄の人から突然、今なにしてるの?なんてきかれたら嫌な予感しかしないw
2020/06/27(土) 08:24:32.66ID:OdSYb5In
何してる〜?は、最近どう〜?と同じ感じだと思う。
趣味のゴルフばかりやってるとか、犬飼い始めたとか、相変わらず飲み行ってるよとかそんなん。
趣味のゴルフばかりやってるとか、犬飼い始めたとか、相変わらず飲み行ってるよとかそんなん。
2020/06/27(土) 10:31:17.90ID:o0HcMEeA
>>74
そう、久しぶりならそういうことだよね
相変わらずとか転職したとか結婚して引っ越したよとかだよね
別に家にいるでも買い物してるでもいいけどさ、そんな返事が来たらちょっとハァ?って思うよ
こいつやっぱりズレてんな、あんま相手したくないな…ってなるわ
そう、久しぶりならそういうことだよね
相変わらずとか転職したとか結婚して引っ越したよとかだよね
別に家にいるでも買い物してるでもいいけどさ、そんな返事が来たらちょっとハァ?って思うよ
こいつやっぱりズレてんな、あんま相手したくないな…ってなるわ
2020/06/27(土) 10:36:28.12ID:3pBQqhiN
>>73
言葉通りにしか受け取れないと生きづらいでしょ
言葉通りにしか受け取れないと生きづらいでしょ
2020/06/27(土) 10:43:04.58ID:OdSYb5In
>>73
まあでも「何してる?」と「今何してる?」だと受け取り方はちょっと違くなるかもね。
まあでも「何してる?」と「今何してる?」だと受け取り方はちょっと違くなるかもね。
2020/06/27(土) 10:52:46.24ID:hhbSRGDR
2020/06/27(土) 12:34:10.37ID:CuoLzH1v
>>78
ニュアンスがわからない人は全部真に受けるし聞かれたことは全部答えなきゃいけないと思ってる
他の人が必要なところだけかいつまんで相手したり、相手の言葉から何を知りたいのか、何を言いたいのかを自然に把握できるのにそういう人はそれが出来ない
だから他人との付き合いでイライラしたり疲れたりする
ニュアンスがわからない人は全部真に受けるし聞かれたことは全部答えなきゃいけないと思ってる
他の人が必要なところだけかいつまんで相手したり、相手の言葉から何を知りたいのか、何を言いたいのかを自然に把握できるのにそういう人はそれが出来ない
だから他人との付き合いでイライラしたり疲れたりする
2020/06/27(土) 19:45:51.78ID:u3asW5bH
76とか79は正直そういうメッセージを送るタイプの(心当たりのある)人で
73に自分のことを否定されたと感じてイライラしているようにしか見えない
73程度のレスでどんだけ相手を否定してんの、本人はそういう文章書いてる自覚ないだろうけど
73に自分のことを否定されたと感じてイライラしているようにしか見えない
73程度のレスでどんだけ相手を否定してんの、本人はそういう文章書いてる自覚ないだろうけど
2020/06/28(日) 10:00:57.33ID:lG7/mXIq
>>80
受け取り方の悪さでイライラする人の話だろ?
考え方ひとつでイライラしなくなるんだから他人に求めるよしずっと健康的じゃない?
それでイライラしない人からしてみたらイライラしやすい人に意見が出るのは悪いことじゃないと思うよ
受け取り方の悪さでイライラする人の話だろ?
考え方ひとつでイライラしなくなるんだから他人に求めるよしずっと健康的じゃない?
それでイライラしない人からしてみたらイライラしやすい人に意見が出るのは悪いことじゃないと思うよ
2020/06/28(日) 10:54:23.17ID:TDF9lPww
生きづらそうとか、ゲスパーみたいなのって意見じゃなくただの煽りだと思うけど
2020/06/28(日) 13:30:21.53ID:UZYTrSmu
たかが意見じゃなくて結構なこと言ってるよなあ
そもそも心の距離がある人からの突然の「今何してるの?」
に違和感をもつ人がいるのは変なことじゃないと思う
そもそも心の距離がある人からの突然の「今何してるの?」
に違和感をもつ人がいるのは変なことじゃないと思う
2020/06/28(日) 14:29:02.00ID:3gDCl4d3
しょっ中会ってる人から「今にしてる?」って聞かれたらテレビ見てるとか仕事中とかたった今のことなんだろうなって思うけど久しぶりの人から聞かれたら今の仕事とか暮らしの話かなって思う
2020/06/28(日) 15:15:22.55ID:rjYKnSZl
昔はそうじゃなかったんだけど年と共に友達がウザい性格になってきた
一緒に食事に行ったらやたら店員に絡む。
注文取りに来たのに決められないとかでグダグダ
「何がお勧めですか?」「量はどれくらい?」(ここまではまだ普通にいるレベルだけど)
「美味しいですか?」
「〜(嫌いな食材)は入ってますか?」
客席担当の店員が一つ一つの料理の具材を全て把握してると思えない。
平気で何度も厨房まで聞きに行かせる。
うっセーなぁ混ざってたらのけて食べりゃいいだろ!
ケーキセットにするかどうかで迷って、ケーキの大きさを質問、店員が皿の大きさで答えたら皿じゃなくてケーキの大きさが知りたいとか言ってサンプルを席まで持って来させたorz
その店員、のっそりとした感じで無愛想に見えたから、嫌がらせでやってるのかと思ったら(それもドン引きだが)、その店員が去ったら「うふ、一生懸命でかわいい♩」だって
しばらく一緒に食事するのやめよっかと思った
一緒に食事に行ったらやたら店員に絡む。
注文取りに来たのに決められないとかでグダグダ
「何がお勧めですか?」「量はどれくらい?」(ここまではまだ普通にいるレベルだけど)
「美味しいですか?」
「〜(嫌いな食材)は入ってますか?」
客席担当の店員が一つ一つの料理の具材を全て把握してると思えない。
平気で何度も厨房まで聞きに行かせる。
うっセーなぁ混ざってたらのけて食べりゃいいだろ!
ケーキセットにするかどうかで迷って、ケーキの大きさを質問、店員が皿の大きさで答えたら皿じゃなくてケーキの大きさが知りたいとか言ってサンプルを席まで持って来させたorz
その店員、のっそりとした感じで無愛想に見えたから、嫌がらせでやってるのかと思ったら(それもドン引きだが)、その店員が去ったら「うふ、一生懸命でかわいい♩」だって
しばらく一緒に食事するのやめよっかと思った
2020/06/28(日) 15:58:14.95ID:NR8bVt6M
>>85
そういうオッサンいるよね
それがコミュニケーションだとかアホみたいな解釈して上から目線なんだよな
更に会社の飲み会なんかで店員にアホみたいな事言って、周りに上手くあしらわれてるのをウケてると勘違いしてやめなかったりな
「店員さん困ってるじゃん、やめなよw」なんて笑いながら言うと店員イジリが止まらなくなるから本当にウザい
そういうオッサンいるよね
それがコミュニケーションだとかアホみたいな解釈して上から目線なんだよな
更に会社の飲み会なんかで店員にアホみたいな事言って、周りに上手くあしらわれてるのをウケてると勘違いしてやめなかったりな
「店員さん困ってるじゃん、やめなよw」なんて笑いながら言うと店員イジリが止まらなくなるから本当にウザい
2020/06/28(日) 16:03:18.04ID:CHSpvm8U
2020/06/28(日) 16:20:13.76ID:UZYTrSmu
2020/06/28(日) 18:28:01.91ID:3YhRjGE9
そいつと一緒に行った連れは
その間は待たされるわけだよね
「さっさと頼めよ」とか
「おまえウゼーから、一度頼んだ料理は次に聞かないように写真残しとけ」
とか言っていいレベル
その間は待たされるわけだよね
「さっさと頼めよ」とか
「おまえウゼーから、一度頼んだ料理は次に聞かないように写真残しとけ」
とか言っていいレベル
2020/06/28(日) 21:15:40.54ID:BK8jXKUB
友達がその日あった仕事中の出来事とかハマってる物の話をラインしてくるんだけど、会話が全く成立しなくて嫌になってきた。
話の内容に疑問系で返信しても、途中で違う話題を混ぜても、全く触れずに言いたい事だけを延々と送ってくる。
何だかもう聞くだけ無駄に感じて今はもう既読無視してるけど、めげずに送ってくるのが怖い。
話の内容に疑問系で返信しても、途中で違う話題を混ぜても、全く触れずに言いたい事だけを延々と送ってくる。
何だかもう聞くだけ無駄に感じて今はもう既読無視してるけど、めげずに送ってくるのが怖い。
2020/06/28(日) 23:20:11.46ID:UZYTrSmu
Twitter勧めて無視でいいと思う
2020/06/29(月) 00:43:18.47ID:2xHs5a3N
>>90
うわぁ、会社にいるわ
私が中途で入った時、皆と仲良くやろうとしてとりあえずその人ともLINE交換したんだけど
送ってくるのは一方的に自分の事ばっかり
話題変えようと「そういえば明日の打ち合わせの資料まとめた?」とか言っても
シカトして「私って泣き虫だからナンタラカンタラ」とか自分語りとテラハの話(私見てないから分からないって言っても止めない)
嫌になって無意味なスタンプ返すだけにしてもう疎遠になったけど
あなたも既読スルーしてるならもうそんなん友達じゃないでしょう
うわぁ、会社にいるわ
私が中途で入った時、皆と仲良くやろうとしてとりあえずその人ともLINE交換したんだけど
送ってくるのは一方的に自分の事ばっかり
話題変えようと「そういえば明日の打ち合わせの資料まとめた?」とか言っても
シカトして「私って泣き虫だからナンタラカンタラ」とか自分語りとテラハの話(私見てないから分からないって言っても止めない)
嫌になって無意味なスタンプ返すだけにしてもう疎遠になったけど
あなたも既読スルーしてるならもうそんなん友達じゃないでしょう
2020/06/29(月) 07:32:02.59ID:bUa+hzB5
そういう人って相手のレスポンスを
「話してる途中なのに話の腰を折ってる」としか思えないから
喋りたい事を言い終わるまで相手の合いの手を無視するんだろうね。
「話してる途中なのに話の腰を折ってる」としか思えないから
喋りたい事を言い終わるまで相手の合いの手を無視するんだろうね。
2020/06/29(月) 10:14:49.27ID:GEvmVDW5
ずっと俺のターン的な
2020/06/29(月) 12:55:01.35ID:R8smVrXG
会社の人って友達なんだろうか
2020/06/29(月) 13:27:37.67ID:UVAyLxoP
会社の中では友達ごっこしてるようなもんなんじゃない
2020/06/29(月) 13:47:48.40ID:R3O4tyKk
会社の人は知り合い
友達は別に居るって感じ
友達は別に居るって感じ
2020/06/29(月) 14:01:43.40ID:iGKrT1DC
会社だとお昼一緒なんで会話して、その時に夜や休日に遊びに行こうって話になってその後プライベートでもたまに遊びに行く仲なら友だちって言ってる
2020/06/29(月) 14:23:16.02ID:iHe6p532
友達なんて人間関係の括りでしかないだろ
家族とか同僚とか親戚とかクラスメイトとか
友達の中でもあんまり好きじゃないとかすごく大事にしたいとか色々ある
友達はこうって変な線引きしてる人は相手に求めるものが多いんだと思う
家族とか同僚とか親戚とかクラスメイトとか
友達の中でもあんまり好きじゃないとかすごく大事にしたいとか色々ある
友達はこうって変な線引きしてる人は相手に求めるものが多いんだと思う
2020/06/30(火) 20:50:15.65ID:yFetwnYd
ベジタリアンの友達。
一緒に食事に行くとメニュー名からは肉が入ってるか入ってないかわからないものを頼んでは「お肉入ってる…」と文句を言う。
「先に聞きなよ」と言っても何故か頑なに聞こうとしない。
毎回そうやってグチグチ言うので面倒になって一緒に食事に行くのをやめた。
一緒に食事に行くとメニュー名からは肉が入ってるか入ってないかわからないものを頼んでは「お肉入ってる…」と文句を言う。
「先に聞きなよ」と言っても何故か頑なに聞こうとしない。
毎回そうやってグチグチ言うので面倒になって一緒に食事に行くのをやめた。
2020/06/30(火) 21:07:47.89ID:ongto1gt
2020/06/30(火) 21:11:48.98ID:XGBwRmHn
ベジタリアンアピールしたいだけの奴っているよな
2020/06/30(火) 21:15:41.50ID:iOyaa9ZQ
2020/06/30(火) 21:47:57.76ID:yM1aTEcw
割と最近仲良くなった人だけど、別に用事がなくても雑談系LINEをちょくちょく送ってくる。
最初は嬉しかったけど、誰に何を話したかごっちゃになってる?って時が多くてなんだかなーと思うように
同じ話をまたする、とかはまだ良いんだけど、逆が多くて困惑する(初耳な話をもう知ってる前提で話される)
「これ好きだったよね?」と、全く覚えのない物の話をされたり
最近は全く話題に出した覚えのない芸能人を「今日は◯◯が出るよ!ぜひご覧ください」とか言われて何だか怖くなり既読スルーしてしまった
最初は嬉しかったけど、誰に何を話したかごっちゃになってる?って時が多くてなんだかなーと思うように
同じ話をまたする、とかはまだ良いんだけど、逆が多くて困惑する(初耳な話をもう知ってる前提で話される)
「これ好きだったよね?」と、全く覚えのない物の話をされたり
最近は全く話題に出した覚えのない芸能人を「今日は◯◯が出るよ!ぜひご覧ください」とか言われて何だか怖くなり既読スルーしてしまった
2020/07/04(土) 12:26:20.35ID:bUiuO6ZH
人の食べ物がちょっと残ってると「これ食べないの?食べていい?」ともらう子
別に食べ残したというより、刺身のツマとか魚の皮とかそういう部分
食べるときは食べるけど残すときもあるような物をじっと狙ってる
ケンタのチキンの軟骨部分がちょっと残ってたのしゃぶられた時はびっくりした
別に食べ残したというより、刺身のツマとか魚の皮とかそういう部分
食べるときは食べるけど残すときもあるような物をじっと狙ってる
ケンタのチキンの軟骨部分がちょっと残ってたのしゃぶられた時はびっくりした
2020/07/04(土) 13:24:16.60ID:RBCUQZ0G
>>105
友達がそういうタイプで、イベントでの余り物とかを見つけてはカバンに詰めてた
衛生的な問題もあるけど、意地汚いというか行儀悪いというか…
そういうの見ると引くなんてもんじゃなくて幻滅しちゃって友やめはしないまでも距離は置いちゃうよね
友達がそういうタイプで、イベントでの余り物とかを見つけてはカバンに詰めてた
衛生的な問題もあるけど、意地汚いというか行儀悪いというか…
そういうの見ると引くなんてもんじゃなくて幻滅しちゃって友やめはしないまでも距離は置いちゃうよね
2020/07/04(土) 16:30:30.40ID:HW3Gum9c
>>105
刺身のツマとかパセリとか好きだから、手付かずで残ってたらもらっちゃうわw
刺身のツマとかパセリとか好きだから、手付かずで残ってたらもらっちゃうわw
2020/07/04(土) 17:44:04.58ID:vspoP6K+
鮭の皮とかはわかるけど
さすがに、人がかじったチキンの残りの骨は気持ち悪いな
さすがに、人がかじったチキンの残りの骨は気持ち悪いな
2020/07/04(土) 19:20:39.94ID:K4eOzAo/
>>107
なんでか「いらないからあげる」ならいいけど「それ好きだから頂戴」って言われると引く
なんでか「いらないからあげる」ならいいけど「それ好きだから頂戴」って言われると引く
2020/07/04(土) 21:48:34.42ID:YlVbR13f
うちの職場に中途採用で入った30代半ばの男も
飲み会で運ばれてきた料理を話が盛り上がって2〜3分手を付けなかっただけで、自分の分をさっさと平らげたうえで「それ食っていいっすか!?」とか言い出す奴だったな
勤務態度も客から見える事務席で平気でデカい口開けてアクビするような奴だった
3年くらいでいなくなったけどね
飲み会で運ばれてきた料理を話が盛り上がって2〜3分手を付けなかっただけで、自分の分をさっさと平らげたうえで「それ食っていいっすか!?」とか言い出す奴だったな
勤務態度も客から見える事務席で平気でデカい口開けてアクビするような奴だった
3年くらいでいなくなったけどね
2020/07/04(土) 22:13:51.34ID:AJZB5gF2
ホストとかアイドルの為に身体売るの馬鹿みたい!自分大事にしなよ!→同意
そういう馬鹿女のTwitter観察してるのwww→?!
女達のアカウント送るね!面白いから見てw→頼んでないし大量に来た
なんだかなあ…
嫌いな知り合いとかならまだしも見ず知らずの他人なんだしほっときなよ
普段は落ち着いた子だし、最初のニュアンスも馬鹿みたいwwwじゃなくて心配してるっぽい感じだったからその後のギャップにもびっくりした
そういう馬鹿女のTwitter観察してるのwww→?!
女達のアカウント送るね!面白いから見てw→頼んでないし大量に来た
なんだかなあ…
嫌いな知り合いとかならまだしも見ず知らずの他人なんだしほっときなよ
普段は落ち着いた子だし、最初のニュアンスも馬鹿みたいwwwじゃなくて心配してるっぽい感じだったからその後のギャップにもびっくりした
2020/07/05(日) 11:28:16.78ID:Te4L3DTh
>>>111
知り合いで、雑誌の後ろに載ってたりする札束風呂野写真付き幸運のペンダントとかの広告を馬鹿にしながらわざわざ声に出して読み上げる奴が居たの思い出した
知り合いで、雑誌の後ろに載ってたりする札束風呂野写真付き幸運のペンダントとかの広告を馬鹿にしながらわざわざ声に出して読み上げる奴が居たの思い出した
2020/07/05(日) 15:24:14.22ID:RZZsKjD6
>>112
バカにするのは構わんけど大袈裟に囃し立てたり当てこすりみたいなことして面白がってる奴は痛々しくて苦手
バカにするのは構わんけど大袈裟に囃し立てたり当てこすりみたいなことして面白がってる奴は痛々しくて苦手
2020/07/09(木) 19:59:54.81ID:5VwkoKaZ
友人とミシュラン星付きの店に行った時のこと
そこはテーブル会計ではない店で、隣席と会計がかぶってしまい並んでいたところ友人が隣席の会計を覗き込んでいた
その行動に怪訝に思い後から「何見てたの?」と聞くと
友「どんなクレカ使ってるのかと思って」
私「え…他人が使ってるクレカなんか見て何の意味があるの?」
友「…この価格帯の店に来るような人はどのレベルのクレカ使ってるのかと思ったんだよ」
卑しい人だなと思った
そこはテーブル会計ではない店で、隣席と会計がかぶってしまい並んでいたところ友人が隣席の会計を覗き込んでいた
その行動に怪訝に思い後から「何見てたの?」と聞くと
友「どんなクレカ使ってるのかと思って」
私「え…他人が使ってるクレカなんか見て何の意味があるの?」
友「…この価格帯の店に来るような人はどのレベルのクレカ使ってるのかと思ったんだよ」
卑しい人だなと思った
2020/07/09(木) 20:24:23.20ID:jECFll0L
2020/07/09(木) 20:37:23.17ID:5VwkoKaZ
今思い出したけどそのクレカが楽天?とかだったの
それ見て「楽天www」って嘲笑うように言ってたから怪訝に感じたんだった
それ見て「楽天www」って嘲笑うように言ってたから怪訝に感じたんだった
2020/07/09(木) 21:02:19.07ID:0pWWlHUB
2020/07/10(金) 08:08:12.93ID:D1XFOid6
>>116
楽天って誰でも持てるからね
フリーターでも限度額100万くらいにすぐ上がる
でも年収の高い人でも還元率高くて普通に持ってる
アメックスのゴールドカードでも年収500万程度で持てる時代だからどのカード持ってたらすごいって基準はその人にとってはどこなんだろうね
そういうの馬鹿にする人って自分はもっとレベルが低いんだろうけど
マウントって下にいるから取ろうとするものだし
楽天って誰でも持てるからね
フリーターでも限度額100万くらいにすぐ上がる
でも年収の高い人でも還元率高くて普通に持ってる
アメックスのゴールドカードでも年収500万程度で持てる時代だからどのカード持ってたらすごいって基準はその人にとってはどこなんだろうね
そういうの馬鹿にする人って自分はもっとレベルが低いんだろうけど
マウントって下にいるから取ろうとするものだし
2020/07/10(金) 08:09:45.25ID:A0FoLLxd
楽天ポイントも付くし年会費無料のいいカードなのにね
120おさかなくわえた名無しさん
2020/07/10(金) 09:12:32.17ID:Q9iwuZva 楽天よりエポスの方が底辺くさい
2020/07/10(金) 09:30:35.02ID:gXX7FSHg
店側の人間は、客が楽天やエポスのカードを出すと
「ちゃんと通りますように!」と願いながらカードリーダーに通す
という話は聞いたことがある。
「ちゃんと通りますように!」と願いながらカードリーダーに通す
という話は聞いたことがある。
2020/07/10(金) 09:38:26.31ID:Q2lsdWMV
店側の人間だけどそんなこと考えない
数十万の買い物ならどんなカードでもそう思うからカードの種類は関係ない
今自分の持ってるアメックスのゴールドカードは限度額50万だから見掛け倒しですまんなって思ってる
数十万の買い物ならどんなカードでもそう思うからカードの種類は関係ない
今自分の持ってるアメックスのゴールドカードは限度額50万だから見掛け倒しですまんなって思ってる
2020/07/10(金) 11:20:24.14ID:A0FoLLxd
犯罪も多いから限度額は下げておいたほうがいいよね
2020/07/10(金) 12:21:41.31ID:HfmOlrLO
2020/07/10(金) 14:31:42.57ID:GEMXVy4h
2020/07/10(金) 14:38:04.66ID:FIZmpfv4
>>124
社会的な立場に差があるならマウントとかじゃないと思うけど…
年収高い人が年収低い人を見下すのは別になんとも思わないな
実際稼いでるんだからあれこれ言っても負け惜しみにしかならないし
でも金持ってる割には下品だなと思う
自分で稼いでるんじゃなくて親の金とか継いだ不動産だとかかな
社会的な立場に差があるならマウントとかじゃないと思うけど…
年収高い人が年収低い人を見下すのは別になんとも思わないな
実際稼いでるんだからあれこれ言っても負け惜しみにしかならないし
でも金持ってる割には下品だなと思う
自分で稼いでるんじゃなくて親の金とか継いだ不動産だとかかな
2020/07/11(土) 00:14:50.76ID:tFgo5Cgi
趣味仲間の友達(子持ち)の話なんだけど
我家にもも子供が生まれて久しぶりに その人と会った時に
世間話でお食い初めや100日やでイベント沢山あるよね~。なんて話しになったんだけど
「100日の写真撮るならね、スマホ持ち込みOKの所いくといいよ、撮影している隣でスマホで撮って
一番安いプランにしておいて、あとからのオプションとかも全部断れば数千円で行けるよ」
って熱弁されたとき本気で引いたな。
我家にもも子供が生まれて久しぶりに その人と会った時に
世間話でお食い初めや100日やでイベント沢山あるよね~。なんて話しになったんだけど
「100日の写真撮るならね、スマホ持ち込みOKの所いくといいよ、撮影している隣でスマホで撮って
一番安いプランにしておいて、あとからのオプションとかも全部断れば数千円で行けるよ」
って熱弁されたとき本気で引いたな。
2020/07/11(土) 00:33:27.28ID:nCs/9qez
本人はお得な有益情報で皆に喜んでもらおうとしてるつもりなんじゃないかな
まぁあまりにも貧乏たらしい話を自慢げにされると引くよね
まぁあまりにも貧乏たらしい話を自慢げにされると引くよね
129おさかなくわえた名無しさん
2020/07/11(土) 00:38:36.72ID:tFgo5Cgi >>128
同年代ならわかるんだけど、相手が割といい歳の自分より目上の人なんだよね
同年代ならわかるんだけど、相手が割といい歳の自分より目上の人なんだよね
2020/07/11(土) 02:29:27.42ID:R1f3NMxx
そんなことわざわざ説明しなくても知ってるよという話をアンタ知らないでしょという体で長々説明されると引く
たまにならまだしもけっこう頻繁でしかもつまらない内容なのなんなの
たまにならまだしもけっこう頻繁でしかもつまらない内容なのなんなの
2020/07/11(土) 07:53:24.73ID:4gjeltUM
>>127
あらゆるところで難癖つけてそうだから付き合い考えた方がいいね
あらゆるところで難癖つけてそうだから付き合い考えた方がいいね
2020/07/11(土) 08:18:08.71ID:dXfKxMVL
貧乏臭いけど、そんなに悪い人とは思わないな
2020/07/11(土) 10:18:03.19ID:fRe993mj
だからこそスレタイなんでしょ
2020/07/11(土) 11:57:07.41ID:0OrgrjgU
2020/07/11(土) 14:31:48.88ID:nCs/9qez
実際貧乏なんでしょ?
別に悪い事ではないと思うけどその根性に「そこまでセコセコするかよ」って話だよね
子供のイベントでお金かかること沢山あるから最低料金で済ませたいって気持ちは分かるし
「後でこうクレーム付けたら値引きしてくれたよw」みたいな半犯罪まがいだとドン引きだけど
そんなんで思い出したけど以前男友達に結婚式場の商談イベント?に誘われた
「500円でフルコース試食出来るしドレスの試着も出来るよ!どうせ○さん結婚出来ないんだから写真くらいとっておこうよ」と言われた
もちろん行かなかったけどあれは本気で引いた
別に悪い事ではないと思うけどその根性に「そこまでセコセコするかよ」って話だよね
子供のイベントでお金かかること沢山あるから最低料金で済ませたいって気持ちは分かるし
「後でこうクレーム付けたら値引きしてくれたよw」みたいな半犯罪まがいだとドン引きだけど
そんなんで思い出したけど以前男友達に結婚式場の商談イベント?に誘われた
「500円でフルコース試食出来るしドレスの試着も出来るよ!どうせ○さん結婚出来ないんだから写真くらいとっておこうよ」と言われた
もちろん行かなかったけどあれは本気で引いた
2020/07/11(土) 14:51:39.20ID:y6BiSvQ+
オプションって 追加するもしないも自由だからオプションなのでは
オプションなしでやったことを伝えるだけで そんなに悪くとられることが意外
他人の家庭のことなのに
子どもに常にふんだんにお金かけないのは愛情がない! って考え?
オプションなしでやったことを伝えるだけで そんなに悪くとられることが意外
他人の家庭のことなのに
子どもに常にふんだんにお金かけないのは愛情がない! って考え?
2020/07/11(土) 15:41:38.61ID:C0VXrI+K
>>136
自慢気にしてることが問題なんだと思う
大人になると安くすることに躍起になるのはみっともないよ
お金は無駄遣いせずにかけるべきところにはかける
それを当たり前に考えられないから恥も外聞もなくそんなことが言える
やってもいいけど周りに言うことじゃない
そういうことに格差を感じたら疎遠にした方がいいんだよ
自慢気にしてることが問題なんだと思う
大人になると安くすることに躍起になるのはみっともないよ
お金は無駄遣いせずにかけるべきところにはかける
それを当たり前に考えられないから恥も外聞もなくそんなことが言える
やってもいいけど周りに言うことじゃない
そういうことに格差を感じたら疎遠にした方がいいんだよ
138おさかなくわえた名無しさん
2020/07/11(土) 20:30:32.53ID:rvH2FCXb 安さ自慢つーか、不必要なオプションを断り切れずに付けてしまうことのないようにというアドバイスみたいなもんだと思ったけど
2020/07/11(土) 20:44:42.14ID:ueDw74fk
2020/07/11(土) 21:02:50.22ID:kwGNnLKW
スタジオ入ってる時点で写真代は掛かるんだからそれはないと思うけどね
あれこれオプション勧めてくるのを、(おそらく両祖父母と自宅と枚数増やそうとしてくるんでしょ?)それをスマホでも撮れたので〜断れるよ!ってのを力説してるんだなと私も思ったよ
あれこれオプション勧めてくるのを、(おそらく両祖父母と自宅と枚数増やそうとしてくるんでしょ?)それをスマホでも撮れたので〜断れるよ!ってのを力説してるんだなと私も思ったよ
141127
2020/07/11(土) 21:31:15.63ID:tXhHAUTc あとからの補足で申し訳ない
綺麗な衣装やスタジオのセットを最低料金で使わせて貰うし、子供の写真も何枚も欲しいけど、
プロが撮ると一枚数百円や数千円取られる
写真に何千円、万円を払うのは馬鹿馬鹿しいらしいって考え方に引いたんだよね
安く抑えたいって気持ちは分かるし
店も写真一枚からOKって触れ込みだから
悪いことはしていないけど、セコいというか。
それを裏技発見したかの様に、そうすると良いよ!って言われても…ってお話しでした。
綺麗な衣装やスタジオのセットを最低料金で使わせて貰うし、子供の写真も何枚も欲しいけど、
プロが撮ると一枚数百円や数千円取られる
写真に何千円、万円を払うのは馬鹿馬鹿しいらしいって考え方に引いたんだよね
安く抑えたいって気持ちは分かるし
店も写真一枚からOKって触れ込みだから
悪いことはしていないけど、セコいというか。
それを裏技発見したかの様に、そうすると良いよ!って言われても…ってお話しでした。
2020/07/11(土) 21:44:06.26ID:iFXLd5yL
このくらいのことなんで読み取れないんだろうって奴が何人かいるな
2020/07/12(日) 16:44:36.49ID:Opz8rANB
セコいなw
2020/07/13(月) 06:15:41.19ID:VUgZ8fd0
若い頃の話
成人式の前撮りを終えた話をしたら
友人Aが「いいなあ。うちは振袖ないよ」と言い出した
Aの親はいわゆる毒親で、振袖着たいなら全部自分でやれ、金も出さないし手も貸さないと言われたらしい
振袖の案内のハガキは捨てられているらしく、時期も迫っていてどこかで振袖をレンタル、という余裕はなかった
私の家は姉が2人いてそれぞれ振袖を用意したので
「使ってないから、着るなら貸すよ」と家族に了承を得て提案した
しかしAは「成人式は行きたくないし、振袖も着ないからいい」と断った
数年後、Aが「成人式に振袖着たかったのに、チャンスがなかった。誰も手を貸してくれなかった」と言い出してスレタイ
成人式の前撮りを終えた話をしたら
友人Aが「いいなあ。うちは振袖ないよ」と言い出した
Aの親はいわゆる毒親で、振袖着たいなら全部自分でやれ、金も出さないし手も貸さないと言われたらしい
振袖の案内のハガキは捨てられているらしく、時期も迫っていてどこかで振袖をレンタル、という余裕はなかった
私の家は姉が2人いてそれぞれ振袖を用意したので
「使ってないから、着るなら貸すよ」と家族に了承を得て提案した
しかしAは「成人式は行きたくないし、振袖も着ないからいい」と断った
数年後、Aが「成人式に振袖着たかったのに、チャンスがなかった。誰も手を貸してくれなかった」と言い出してスレタイ
2020/07/13(月) 07:10:01.82ID:F+Yg7kgj
2020/07/13(月) 08:46:32.41ID:CRPnmPAy
辛い中でも頑張ってますというよりは
辛いわー辛いわーああ私って不幸だわー誰も助けてくれないわー
みたいなシチュが欲しいんだと思う
辛いわー辛いわーああ私って不幸だわー誰も助けてくれないわー
みたいなシチュが欲しいんだと思う
2020/07/13(月) 11:41:23.91ID:lSPS91k4
2020/07/13(月) 11:46:46.58ID:lSPS91k4
ちょっと思い出したから書く
学生時代に男友達と遊びに出かけて、俺の車でそいつを家まで送るときの話し
ipodをカーステレオに繋いで曲を流していたら
春の歌、たぶんいきものがかりの SAKURAだっけが再生されたんだけど
その途端、急に切れだして「曲飛ばせ、お前夏なのに春の曲聞くなよどんなセンスしてるんだよ」
ってマジでキレられたことがあったわ。
普段温厚なヤツなだけにビックリして引いたわ
学生時代に男友達と遊びに出かけて、俺の車でそいつを家まで送るときの話し
ipodをカーステレオに繋いで曲を流していたら
春の歌、たぶんいきものがかりの SAKURAだっけが再生されたんだけど
その途端、急に切れだして「曲飛ばせ、お前夏なのに春の曲聞くなよどんなセンスしてるんだよ」
ってマジでキレられたことがあったわ。
普段温厚なヤツなだけにビックリして引いたわ
2020/07/13(月) 13:03:12.94ID:YAiV66Oc
>>148
で?その後日談を知りたいです。
で?その後日談を知りたいです。
2020/07/13(月) 19:54:09.61ID:GoeSANOF
>>145
不幸をかみしめることの依存症っていうのもある
自分は不幸だ、つらい、だめなやつだ、とか考えると出る特定の脳内物質に依存する人
そういう人は常に不幸を探して生きていて、不幸で快楽を得るタイプらしい
不幸をかみしめることの依存症っていうのもある
自分は不幸だ、つらい、だめなやつだ、とか考えると出る特定の脳内物質に依存する人
そういう人は常に不幸を探して生きていて、不幸で快楽を得るタイプらしい
2020/07/14(火) 13:06:29.22ID:dQv3zNiX
I県が何故か嫌いな友人
やたら目の敵にしいつも文句を言っている
べつにI県出身でも近県でもなくむしろ遠いし関連はない
そして日本大好きな友人でいつも日本凄いと言っている
これは別にいいと思う
ちなみにコロナでその県は伏字にした意味がないけどコロナゼロ県
この事について友人はI県民は他県民を火打ちにしているんだ位の事を言う
そんな中友人が日本はコロナの感染防止頑張ってる世界的に見て正解だ素晴らしいと
やたら持ち上げ記事をもってきて呟いているのでいつもは気にせずスルーするが魔がさした
日本の中でもI県はコロナゼロで凄いねぇ民度も生活習慣も高いんだねぇと茶化してしまった
烈火の如く怒り出した
いやコロナが出ない事が素晴らしい民度と言うならI県も素晴らしいになるんじゃないのか
よく分からん
やたら目の敵にしいつも文句を言っている
べつにI県出身でも近県でもなくむしろ遠いし関連はない
そして日本大好きな友人でいつも日本凄いと言っている
これは別にいいと思う
ちなみにコロナでその県は伏字にした意味がないけどコロナゼロ県
この事について友人はI県民は他県民を火打ちにしているんだ位の事を言う
そんな中友人が日本はコロナの感染防止頑張ってる世界的に見て正解だ素晴らしいと
やたら持ち上げ記事をもってきて呟いているのでいつもは気にせずスルーするが魔がさした
日本の中でもI県はコロナゼロで凄いねぇ民度も生活習慣も高いんだねぇと茶化してしまった
烈火の如く怒り出した
いやコロナが出ない事が素晴らしい民度と言うならI県も素晴らしいになるんじゃないのか
よく分からん
2020/07/14(火) 16:17:34.77ID:QtEOund7
>>151
何故I県をそこまで目の敵にするのか一度詳細を聞いてみたら?
何故I県をそこまで目の敵にするのか一度詳細を聞いてみたら?
2020/07/14(火) 17:55:11.49ID:H0Lv4Xf7
>>148
LIFEとかのコントにありそうでワロス
LIFEとかのコントにありそうでワロス
2020/07/14(火) 18:39:42.82ID:ec8kQOjo
I県はコロナが出てないんじゃなくて隠してるだけだよ
自分がコロナになったなんて言ったら隔離か村八分
具合が悪くたってPCR検査なんて絶対受けないよ
I県ってどのくらい実施してるんだろうね
自分がコロナになったなんて言ったら隔離か村八分
具合が悪くたってPCR検査なんて絶対受けないよ
I県ってどのくらい実施してるんだろうね
2020/07/14(火) 23:10:15.15ID:P9Wu+bLQ
>>154
岩手の医療従事者1000人への抗体検査でやはり感染ゼロを記録しているから
あの県はほぼほぼ本当にコロナが到達していないよ
トヨタ系の工場の抗体検査でも結局出なかったソフバンの全従業員抗体検査でもね
要はそれだけ田舎ということと
田舎県はほぼ帰省者の持ち込みで発症なのでそれが運良く無かったという事だろう
とはいえこれだけ数値として見えても
ゼロと言われるとムキになってそんな事ないと悪態つきたくなるんだろうけどね
岩手の医療従事者1000人への抗体検査でやはり感染ゼロを記録しているから
あの県はほぼほぼ本当にコロナが到達していないよ
トヨタ系の工場の抗体検査でも結局出なかったソフバンの全従業員抗体検査でもね
要はそれだけ田舎ということと
田舎県はほぼ帰省者の持ち込みで発症なのでそれが運良く無かったという事だろう
とはいえこれだけ数値として見えても
ゼロと言われるとムキになってそんな事ないと悪態つきたくなるんだろうけどね
2020/07/14(火) 23:28:00.45ID:CpUAb/C7
2020/07/14(火) 23:32:22.60ID:SH3SEl1O
I県は他県から入ってくる人や他県に出た人は2週間隔離してるからな
近所ではコロナが出たら一族揃って村八分だから多少具合が悪くても病院なんて行かない
徹底してると思うよ
近所ではコロナが出たら一族揃って村八分だから多少具合が悪くても病院なんて行かない
徹底してると思うよ
2020/07/15(水) 08:15:21.97ID:f5E00VcB
出身でもない近県でもない、行ったこともない人が
「〇〇県が嫌い」ってなんだろうね
私の住む県も言われることがある
(詳細は伏せるけど歴史上の出来事関連のためか)
ネット上の友人と思ってた人にも
「私さん〇〇県!?うわー〇〇県嫌い!」みたいに言われたことがある
自分が知ってる〇〇県民にイヤなことされたとかならまだわかるけど
歴史上の人物がやったことで文句言われても知らんがな
「〇〇県が嫌い」ってなんだろうね
私の住む県も言われることがある
(詳細は伏せるけど歴史上の出来事関連のためか)
ネット上の友人と思ってた人にも
「私さん〇〇県!?うわー〇〇県嫌い!」みたいに言われたことがある
自分が知ってる〇〇県民にイヤなことされたとかならまだわかるけど
歴史上の人物がやったことで文句言われても知らんがな
2020/07/15(水) 08:53:30.09ID:RoYrAqif
2020/07/15(水) 14:14:35.07ID:aRburi6W
ゼロと言われるととことんイチャモンつけたいだけの性格の人もいる
抗体検査の結果なんて隠蔽する必要性のないものでも
隠蔽体質だと嘘だと根拠もなく具体的に出ている医療的数字も見えなくなる
自分の信じる妄想世界しか信じなくなる
人間は信じたいものしか信じないパターン
抗体検査の結果なんて隠蔽する必要性のないものでも
隠蔽体質だと嘘だと根拠もなく具体的に出ている医療的数字も見えなくなる
自分の信じる妄想世界しか信じなくなる
人間は信じたいものしか信じないパターン
2020/07/15(水) 15:17:03.33ID:f5E00VcB
>>159
なるほど、超ー納得
なるほど、超ー納得
2020/07/15(水) 16:14:30.50ID:FbpQyXER
2020/07/15(水) 16:37:30.85ID:4ENuJCgz
>>160
税務署みたいな
税務署みたいな
2020/07/23(木) 08:54:51.72ID:0oYuyvNa
友達ですごく寒がりで夏でもジーンズの下にタイツを履く子がいる
それ自体は体質だし身体が弱いのかな位にしか思ってなかったんだけど
昨年グループで温泉に旅行に行った時に風呂から上がったあと
すぐにタイツを履いて「暑いからジーンズ履くのやめよっかなー、ねー大丈夫だと思う?」
と聞かれてドン引き
えっそれ質問の余地がある事?
幼稚園児でもない成人した大人がなぜタイツ一丁で廊下やロビーの前を歩けると思うのか
まー上がYシャツっぽい形なのでギリギリ尻丸出しにはならないけど
彼シャツ状態で外を歩くようなもんじゃん
(彼シャツの方が太ももが隠れるだけマシか)
ってか、暑いならタイツじゃなくてジーンズ履けよ!
それ自体は体質だし身体が弱いのかな位にしか思ってなかったんだけど
昨年グループで温泉に旅行に行った時に風呂から上がったあと
すぐにタイツを履いて「暑いからジーンズ履くのやめよっかなー、ねー大丈夫だと思う?」
と聞かれてドン引き
えっそれ質問の余地がある事?
幼稚園児でもない成人した大人がなぜタイツ一丁で廊下やロビーの前を歩けると思うのか
まー上がYシャツっぽい形なのでギリギリ尻丸出しにはならないけど
彼シャツ状態で外を歩くようなもんじゃん
(彼シャツの方が太ももが隠れるだけマシか)
ってか、暑いならタイツじゃなくてジーンズ履けよ!
2020/07/23(木) 09:28:10.97ID:0M7o0VCU
>>164
死んだオトンは真夏でも毛糸の腹巻が欠かせない人だったのを思い出すw
(常習してると体がその保護状態に慣れて一種の依存症になるらしく
真夏でも腹巻をしなかったら冷えて腹を壊すようになる。
なので益々腹巻なしではいられなくなるという悪循環)
その友達も恐らく真夏でもタイツ履かないと腹を壊す依存症になってるから
どんなに暑くてもタイツを脱げなくなったんだろうね。
死んだオトンは真夏でも毛糸の腹巻が欠かせない人だったのを思い出すw
(常習してると体がその保護状態に慣れて一種の依存症になるらしく
真夏でも腹巻をしなかったら冷えて腹を壊すようになる。
なので益々腹巻なしではいられなくなるという悪循環)
その友達も恐らく真夏でもタイツ履かないと腹を壊す依存症になってるから
どんなに暑くてもタイツを脱げなくなったんだろうね。
2020/07/23(木) 09:42:06.49ID:nHkBAUOw
>>165
何の話してんのこの人
何の話してんのこの人
2020/07/23(木) 09:46:47.52ID:/dPyPhll
自分の中で思っていることと事実がごっちゃになってしまってる恐ろしい事例
2020/07/23(木) 09:49:58.48ID:Rt9xby55
腹が冷えることとタイツみたいな下着に近い姿で公共スペースを歩き回ることとなんの関係があるんだろう?
2020/07/23(木) 10:02:06.86ID:0M7o0VCU
つまり人前でタイツ一丁になってでもタイツが手放せない依存症と言いたかったw
2020/07/23(木) 10:06:44.40ID:/dPyPhll
奇妙なレスであることは何も解決していないが意図を説明しにきたことは評価したい
2020/07/23(木) 10:18:26.70ID:nHkBAUOw
2020/07/23(木) 11:24:31.13ID:rmIFKknC
>>164
それで結局その友達はどうしたんだろう?
それで結局その友達はどうしたんだろう?
2020/07/23(木) 13:47:51.33ID:60G3UrFj
>>164
164「江頭みたーいw」
164「江頭みたーいw」
2020/07/23(木) 17:36:24.38ID:KSktZLKQ
>>172
皆「うーんそれはちょっと…」という感じでやんわり否定して、1人が「そうだ!上のワイシャツ脱いで(ワイシャツの下はTシャツ)腰に巻いてみたら?それなら大丈夫かも」と提案したらさすがにまずいと思ったのか渋々ジーンズを履いたよ
皆「うーんそれはちょっと…」という感じでやんわり否定して、1人が「そうだ!上のワイシャツ脱いで(ワイシャツの下はTシャツ)腰に巻いてみたら?それなら大丈夫かも」と提案したらさすがにまずいと思ったのか渋々ジーンズを履いたよ
2020/07/24(金) 03:27:33.73ID:/G2x9f2n
学生時代、友達が先輩の紹介でイベントの受付のバイトをしたと聞いて、先輩に「私もそのバイトやりたい」と言ったら「かわいい子じゃないと駄目だから」と断られた。
その場にいた友達が「〜先輩って、人の気持ちを込めて考えない人だから」
慰めてくれてるつもりかもしれないが、かわいくない(事実だけど)発言をナチュラルに肯定されてひいた。
その場にいた友達が「〜先輩って、人の気持ちを込めて考えない人だから」
慰めてくれてるつもりかもしれないが、かわいくない(事実だけど)発言をナチュラルに肯定されてひいた。
2020/07/24(金) 06:03:34.95ID:zFGSaI+d
しゃーない
2020/07/24(金) 07:14:57.37ID:hsGYhGIu
そりゃ次も可愛い子にお願いしたいのに下手に断ったら次の機会に「なんで私に言ってくれなかったの?」ってなるじゃん
友達だって「そんなことないよかわいいよ」って言っても実際可愛くないんだからバイトさせられないし先輩が困るじゃん
事情把握出来ずに自分が言われたことだけを嫌だって主張するはどうかと思う
友達だって「そんなことないよかわいいよ」って言っても実際可愛くないんだからバイトさせられないし先輩が困るじゃん
事情把握出来ずに自分が言われたことだけを嫌だって主張するはどうかと思う
2020/07/24(金) 07:36:05.45ID:rH4j4A00
>>177
ひどいw 正論だけど
ひどいw 正論だけど
2020/07/24(金) 07:58:27.50ID:7+uW1dTX
むしろ受付はバイトであろうとかわいくないとできないと現実を学べたことに感謝すべき
まわりにばかり配慮求める態度に引く
まわりにばかり配慮求める態度に引く
2020/07/24(金) 08:55:18.08ID:MllfZiFi
まあかわいくないことくらいは自覚しているべきだとは思うし
逆に「かわいい」と認められている友達に「そんなことないよ!」
なんてフォローされてもそれはそれでイラッとしただろう
逆に「かわいい」と認められている友達に「そんなことないよ!」
なんてフォローされてもそれはそれでイラッとしただろう
2020/07/25(土) 02:58:00.15ID:0baCJa+c
どっちみち何言われても引くんやろ175は
2020/08/02(日) 08:31:10.85ID:z/saC/B+
友達がインスタの鍵垢をスクショ撮ってラインで送ってくる
そんなことしたら鍵かけてる意味ないじゃん、ってさすがに思って言ってみたら
「は?あんたにしか送ってないけど?気にしすぎでしょ」って言われた
何も分かってなくてさすがに呆れた
そんなことしたら鍵かけてる意味ないじゃん、ってさすがに思って言ってみたら
「は?あんたにしか送ってないけど?気にしすぎでしょ」って言われた
何も分かってなくてさすがに呆れた
183おさかなくわえた名無しさん
2020/08/02(日) 13:21:50.21ID:caBvKMlh 最近テレビを購入したんだが、思い出した昔話をひとつ
10年前以上前のまだ学生だった頃、当時流行ってた対戦ゲームをするのに我が家に何人もの友達が集まってた
(兄が個人輸入したゲーム、日本では発売してない)
兄の友達も含め学校帰りにみんな来てた
学校で俺友の1人がどうしてもゲームを貸して欲しいと頼んで来たけど、兄のゲームだしみんな放課後集まるの楽しみにしてるから無理!と断った
反対方面のやつだし冗談で、そんなにしたいなら自分のテレビ持って来いよwwwって言った
そしたら放課後、まじでチャリにテレビくくりつけて持って来やがった
インターホンに出た母親がオロオロ、俺ドン引き
そのあと父にお前も悪いと叱られました
10年前以上前のまだ学生だった頃、当時流行ってた対戦ゲームをするのに我が家に何人もの友達が集まってた
(兄が個人輸入したゲーム、日本では発売してない)
兄の友達も含め学校帰りにみんな来てた
学校で俺友の1人がどうしてもゲームを貸して欲しいと頼んで来たけど、兄のゲームだしみんな放課後集まるの楽しみにしてるから無理!と断った
反対方面のやつだし冗談で、そんなにしたいなら自分のテレビ持って来いよwwwって言った
そしたら放課後、まじでチャリにテレビくくりつけて持って来やがった
インターホンに出た母親がオロオロ、俺ドン引き
そのあと父にお前も悪いと叱られました
2020/08/03(月) 03:13:39.51ID:cGhLzHpE
オタクな友人が二次創作は自己投影じゃないの壁になって見守りたいだけなの(だから恥ずかしい行為ではない)とやたら主張したがり
ドヤァというかマウントと言うか偉そうにするので
でも壁になって見守りたいって結局人様のイチャコラからエロまで覗き見したいという気持ちだよねと言うと
怒られた
でも解らん者からしたら壁だろうが自己投影だろうか何だろうか
そこまで夢中になってエロいイラストやら漫画やらを興味ないこっちに回してこられても
正直その行為が気持ち悪いだけなんだが
なぜ自分は立派な事をしているように振る舞うのだろう
専攻もなんもおなじで良く顔合わせるんじゃなければもう友達辞めたいんだが
そういう訳にもいかずだらだら付き合いがある
ドヤァというかマウントと言うか偉そうにするので
でも壁になって見守りたいって結局人様のイチャコラからエロまで覗き見したいという気持ちだよねと言うと
怒られた
でも解らん者からしたら壁だろうが自己投影だろうか何だろうか
そこまで夢中になってエロいイラストやら漫画やらを興味ないこっちに回してこられても
正直その行為が気持ち悪いだけなんだが
なぜ自分は立派な事をしているように振る舞うのだろう
専攻もなんもおなじで良く顔合わせるんじゃなければもう友達辞めたいんだが
そういう訳にもいかずだらだら付き合いがある
2020/08/03(月) 07:10:18.55ID:NsHu650P
2020/08/03(月) 08:15:08.32ID:DGFTZ4Ru
>>185
私もそう思った
二次創作について、こういう解釈できるんだとか、こういうif展開もあり得るなとか、普通の創作物と同じぐらい私は見ていて楽しいよ
ただ興味ないのにエロイラストやエロ漫画送りつけてくる奴は普通に縁切っていいとは思うけど
私もそう思った
二次創作について、こういう解釈できるんだとか、こういうif展開もあり得るなとか、普通の創作物と同じぐらい私は見ていて楽しいよ
ただ興味ないのにエロイラストやエロ漫画送りつけてくる奴は普通に縁切っていいとは思うけど
2020/08/03(月) 09:10:28.94ID:24fbwS/8
二次創作は素晴らしいというのはその人それぞれで
万人がそう思っている訳ではない
二次創作という言葉すら知らない人もいる
好きでやっているところに乗り込んで文句を言われるのはおかしいが
趣味の違う相手に押し付けにいって文句言われるのはしょうがない
元々趣味が違うんだから
万人がそう思っている訳ではない
二次創作という言葉すら知らない人もいる
好きでやっているところに乗り込んで文句を言われるのはおかしいが
趣味の違う相手に押し付けにいって文句言われるのはしょうがない
元々趣味が違うんだから
2020/08/03(月) 10:05:43.53ID:HLGjbe6j
壁になって見守りたいなんて一般の人に言ったら意味のわからない熱意が気持ち悪いって言われるだけだと思うけど、やたら細かく突いて理屈で言い負かそうとしてるってことはそれなりにこの人もオタクだよね
見解の相違だか趣味の不一致だか、カップリングの趣味が合わないみたいな言葉あったと思うけどツイッターでやってればいいのに思う
見解の相違だか趣味の不一致だか、カップリングの趣味が合わないみたいな言葉あったと思うけどツイッターでやってればいいのに思う
2020/08/03(月) 12:55:44.49ID:cGhLzHpE
割とここオタク多いのね
オタクの色々な事はそのオタクな友人から覚えた
腐は崇高なものとずっと勧めてくるのでいい加減色々覚えたよ
最初は多少は付き合った
でも自分にはわざわざそこまで追い求める理由が解らんし
わからないかなー甘いなーとかウザくなる
そこまではと断っても相変わらず勧めてくるし相変わらず語り出す
ただ好きなことを自分の事として話しているのならまだいいけど
自分たちは崇高だすごいんだPRが凄くて意味が分からない
自己投影じゃないの壁になりたいだから偉いみたいなのが最も分からない
壁になりたいは別に好きにすればいいけど
壁も自己投影も自分にはどっちもどっちにしか見えないのに
自己投影=恥ずかしい壁になりたい=崇高だから私は素晴らしいみたいに言うから
失礼だけど馬鹿じゃないのかと思うのよ
オタクの色々な事はそのオタクな友人から覚えた
腐は崇高なものとずっと勧めてくるのでいい加減色々覚えたよ
最初は多少は付き合った
でも自分にはわざわざそこまで追い求める理由が解らんし
わからないかなー甘いなーとかウザくなる
そこまではと断っても相変わらず勧めてくるし相変わらず語り出す
ただ好きなことを自分の事として話しているのならまだいいけど
自分たちは崇高だすごいんだPRが凄くて意味が分からない
自己投影じゃないの壁になりたいだから偉いみたいなのが最も分からない
壁になりたいは別に好きにすればいいけど
壁も自己投影も自分にはどっちもどっちにしか見えないのに
自己投影=恥ずかしい壁になりたい=崇高だから私は素晴らしいみたいに言うから
失礼だけど馬鹿じゃないのかと思うのよ
2020/08/03(月) 13:48:10.30ID:GRXGJT8u
最初のうちに「興味ないから」って突き放すべきだったな
2020/08/03(月) 13:56:10.61ID:FCvu/YU+
言い訳が長い
興味ないのにやめて欲しい、だけでいいのに相手がどれくらい悪いかってのを長々と繰り返すのは性格悪よ
趣味がどうとかじゃなくてその人が嫌いなだけでしょ
共感してくれる友達の前で言いなよ
興味ないのにやめて欲しい、だけでいいのに相手がどれくらい悪いかってのを長々と繰り返すのは性格悪よ
趣味がどうとかじゃなくてその人が嫌いなだけでしょ
共感してくれる友達の前で言いなよ
2020/08/03(月) 23:25:01.59ID:Md+25nVz
文句書きに来てるんだから別に詳しく色々書いててもいいと思うがな
何か心当たりがあるのかと思う
何か心当たりがあるのかと思う
2020/08/03(月) 23:59:40.74ID:MIe+BkkJ
>>189
腐ってオタクの中でもドン引きされてるくらい認知が歪んでるから正直危険だよ
189は友人の趣味も尊重してるようだけど友人は189の趣味に合うかも無視して押し付け続けてるあたり暴走してるね
友達やめるほどじゃないならきっと良いところもあるんだろうけど気をつけて
腐ってオタクの中でもドン引きされてるくらい認知が歪んでるから正直危険だよ
189は友人の趣味も尊重してるようだけど友人は189の趣味に合うかも無視して押し付け続けてるあたり暴走してるね
友達やめるほどじゃないならきっと良いところもあるんだろうけど気をつけて
2020/08/04(火) 00:35:04.75ID:QPDnQjVK
2020/08/04(火) 01:17:45.90ID:yd2rmXwS
2020/08/04(火) 01:28:56.20ID:riWaC0U4
順番逆じゃない?
友達だから趣味に付き合ってみたけど合わなかったから断ってるのにしつこく押しつけてくるから嫌いになったんでしょ
直接気持ち悪いと言ってはいないみたいだしここで愚痴っただけで同程度呼ばわりは流石に>>189が気の毒
友達だから趣味に付き合ってみたけど合わなかったから断ってるのにしつこく押しつけてくるから嫌いになったんでしょ
直接気持ち悪いと言ってはいないみたいだしここで愚痴っただけで同程度呼ばわりは流石に>>189が気の毒
2020/08/04(火) 04:38:59.81ID:yb/A1sq5
>>195
195自身が好きな事に文句を言われ怒っているようにしか見えないよそれ
自分だけ馴染めない事情とか自分の妄想を作り上げ発展して叩くまでになっている
そんな事元の文章にはどこにも書かれていないのにね
過剰妄想
195自身が好きな事に文句を言われ怒っているようにしか見えないよそれ
自分だけ馴染めない事情とか自分の妄想を作り上げ発展して叩くまでになっている
そんな事元の文章にはどこにも書かれていないのにね
過剰妄想
2020/08/04(火) 04:39:06.78ID:7AKrkJ3Z
2020/08/04(火) 07:00:43.20ID:bFocE1Vp
2020/08/04(火) 07:05:39.47ID:3czJbALM
2020/08/04(火) 07:46:56.10ID:60OnGVrr
オタク界隈ってメンヘラ多いからなぁ
こういう口調でこういうこと言う奴はこういうパターンってのが結構ある
こういう口調でこういうこと言う奴はこういうパターンってのが結構ある
2020/08/04(火) 09:46:57.87ID:z4LCRlQ7
これ二次創作の作成に関する意見の違いじゃないの?
色々説明不足だから背景が分かりにくいけど、友人の作家気取りが気に入らないってことじゃない?
趣味に付き合ったってことは自分も手伝ったりして、そういう趣味友達が周りにいて孤立したくないからここで愚痴ってる感じじゃないかなぁ
人気作品に乗っかってるから作家気取りの素人でもSNSでチヤホヤされるから勘違いするんだよな
趣味の押し付けとかじゃなくて人間性の問題だから壁だの自己投影がどうこうってことよりさっさと縁を切った方がいいと思うよ
色々説明不足だから背景が分かりにくいけど、友人の作家気取りが気に入らないってことじゃない?
趣味に付き合ったってことは自分も手伝ったりして、そういう趣味友達が周りにいて孤立したくないからここで愚痴ってる感じじゃないかなぁ
人気作品に乗っかってるから作家気取りの素人でもSNSでチヤホヤされるから勘違いするんだよな
趣味の押し付けとかじゃなくて人間性の問題だから壁だの自己投影がどうこうってことよりさっさと縁を切った方がいいと思うよ
2020/08/04(火) 12:19:33.40ID:HFZXppuO
>>189
他に友達いないの?
根本的に合わないからグループでしか会わない方がいい
しかし壁になって見守るというのが意味不明
壁の影からそっと見守るとかじゃないの
(古過ぎる例えで恐縮だが飛雄馬の姉ちゃんみたいに)
他に友達いないの?
根本的に合わないからグループでしか会わない方がいい
しかし壁になって見守るというのが意味不明
壁の影からそっと見守るとかじゃないの
(古過ぎる例えで恐縮だが飛雄馬の姉ちゃんみたいに)
2020/08/04(火) 12:43:26.77ID:IBoGFPaI
「しゃぶしゃぶ通の私すごいんだからー、ごまだれは肉の味を引き立てる最高の調味料でー、ポン酢とは違うのー」って話を延々してくると思えばオタクじゃない人でも分かるかもしれん
普通はここで「好きに食わせろよめんどくさい」で終わるのに、
この人はずっと「しゃぶしゃぶって別にすごくなくない?そんなに自分達の考えってすごいと思ってるのかな。ごまだれでもポン酢でもどっちでもいいじゃん。バカじゃないの?」って言ってる
趣味の愚痴でしかなくて結局どっちもどっちなんだよなあ…
普通はここで「好きに食わせろよめんどくさい」で終わるのに、
この人はずっと「しゃぶしゃぶって別にすごくなくない?そんなに自分達の考えってすごいと思ってるのかな。ごまだれでもポン酢でもどっちでもいいじゃん。バカじゃないの?」って言ってる
趣味の愚痴でしかなくて結局どっちもどっちなんだよなあ…
205おさかなくわえた名無しさん
2020/08/04(火) 14:50:38.26ID:Hw1M6xkx ごまだれで
2020/08/04(火) 14:51:33.70ID:3yyRdmXK
そもそも腐じゃない人に腐進める時点であたおか
2020/08/04(火) 15:25:47.07ID:2ZHJeoDM
2020/08/04(火) 15:42:41.96ID:G768iALY
別に腐が嫌だとかは書いてなくない?
二次創作に対する見解が馬鹿みたいってだけで
自分なら原作にないカップル作って騒いでる事自体理解できんわ
二次創作に対する見解が馬鹿みたいってだけで
自分なら原作にないカップル作って騒いでる事自体理解できんわ
2020/08/05(水) 05:57:51.68ID:5rzgoxD2
アニメは数年に一度見る程度だし声優とかに興味ないって何度も言ってるのに声優内輪話する人が苦手だわ
184の友人腐女子も自分の好みの押し付けをしてくるのに嫌気がさすのがわかるわ
腐女子とか偏ったオタクって性格故にリアルで人に相手にされなくて現実逃避のためにオタク趣味に走る人もいると思うけど、そういう人が押し付けがましい人の気持ち読めないオタクになると思う
それで疲れて距離置くと
「オタク差別された!」って被害者ぶるし
オタクだから距離置いてるんじゃなくて空気読めないから距離置いてるのにオタクだから距離置かれたって思い込むのも見苦しいわ
自分の未熟さから目を逸らしたいんだろうね
184の友人腐女子も自分の好みの押し付けをしてくるのに嫌気がさすのがわかるわ
腐女子とか偏ったオタクって性格故にリアルで人に相手にされなくて現実逃避のためにオタク趣味に走る人もいると思うけど、そういう人が押し付けがましい人の気持ち読めないオタクになると思う
それで疲れて距離置くと
「オタク差別された!」って被害者ぶるし
オタクだから距離置いてるんじゃなくて空気読めないから距離置いてるのにオタクだから距離置かれたって思い込むのも見苦しいわ
自分の未熟さから目を逸らしたいんだろうね
210おさかなくわえた名無しさん
2020/08/07(金) 08:10:45.69ID:tv4qPQGM 去年の冬にハムスターを寒さで死なせた友人が犬を飼ったみたいで引いた
「チップいっぱい入れてたからヒーターなくても大丈夫と思ってて」とか言い訳してたけど
ペットを死なせたのにまたペットを飼える神経がわからない
私はインコに一週間エサやり忘れて死なせたことあるからペットは飼わないってちゃんと決めてる
「チップいっぱい入れてたからヒーターなくても大丈夫と思ってて」とか言い訳してたけど
ペットを死なせたのにまたペットを飼える神経がわからない
私はインコに一週間エサやり忘れて死なせたことあるからペットは飼わないってちゃんと決めてる
2020/08/07(金) 08:50:12.05ID:akzLYNjZ
自分はこうなのになんであの人は〜って考えめんどくさいな
人と自分は違うってなんでわからないんだろう
人と自分は違うってなんでわからないんだろう
212おさかなくわえた名無しさん
2020/08/07(金) 09:02:03.13ID:XkdiIQJb 人と自分の考えが違うから「引いた」という話になるわけで
このスレの趣旨に合ってるよ。
このスレの趣旨に合ってるよ。
2020/08/07(金) 09:09:25.31ID:LokEMti6
なんか友人以上に>>210本人のエピソードがインパクトあるな…
一週間も餌やり忘れるって死ぬほど忙しかったとか出張とか?
一週間も餌やり忘れるって死ぬほど忙しかったとか出張とか?
2020/08/07(金) 09:13:23.98ID:xgYqHEWz
結論は「死なせた」で一緒でも210の内容のほうが引くし
その理由で死なせたことがある人は確かに二度と買うべきではないと思うが
世の中のペットを死なせてしまったことがある人の多くが
自分ほど愚かであるわけではないことに、もう少し210は気づいたほうがいいんだろうなあ
その理由で死なせたことがある人は確かに二度と買うべきではないと思うが
世の中のペットを死なせてしまったことがある人の多くが
自分ほど愚かであるわけではないことに、もう少し210は気づいたほうがいいんだろうなあ
215おさかなくわえた名無しさん
2020/08/07(金) 09:14:49.35ID:EK8E4j1L 私も思った
ハムスターを寒さで死なせてしまったのは
室温調節しなきゃいけないことを知らなかったとか
そのくらいの寒さで死ぬと思わなかったのかもしれないけど
一週間エサをやり忘れるなんて死ぬってわかるだろうに可哀想すぎる
ハムスターを寒さで死なせてしまったのは
室温調節しなきゃいけないことを知らなかったとか
そのくらいの寒さで死ぬと思わなかったのかもしれないけど
一週間エサをやり忘れるなんて死ぬってわかるだろうに可哀想すぎる
2020/08/07(金) 09:50:37.63ID:2EBa1ouS
217おさかなくわえた名無しさん
2020/08/07(金) 10:18:10.02ID:jOCZ5w43 ほほう、朝から大量ですな
218おさかなくわえた名無しさん
2020/08/07(金) 10:19:34.81ID:jOCZ5w43 大漁だった(*´ω`)
2020/08/07(金) 10:46:00.98ID:XEi9Ylvq
鳥の餌は食べた後の殻が餌箱にそのまま残る
だからまだ全然減ってないと思う人がいるんだよね
フーって吹くとブワーッで飛ぶけど見た目は餌があるように見える
だからまだ全然減ってないと思う人がいるんだよね
フーって吹くとブワーッで飛ぶけど見た目は餌があるように見える
2020/08/07(金) 10:57:12.95ID:x4OBNi8G
>>219
それだと1週間同じ餌が残ってても気にしなかったってことでしょ
減ってなかったら心配しない?
そういう人が動物を飼わないって自戒するのはいいと思うけど、そんな無責任な状況を人に重ねて「そいつも同じだろうからやめとけばいいのに」って大変失礼
それだと1週間同じ餌が残ってても気にしなかったってことでしょ
減ってなかったら心配しない?
そういう人が動物を飼わないって自戒するのはいいと思うけど、そんな無責任な状況を人に重ねて「そいつも同じだろうからやめとけばいいのに」って大変失礼
2020/08/07(金) 11:46:24.82ID:UN7OEjZz
2020/08/07(金) 12:09:24.13ID:ZG96gdWT
223おさかなくわえた名無しさん
2020/08/07(金) 13:12:50.49ID:XkdiIQJb >>210
>私はインコに一週間エサやり忘れて死なせたことあるから
故意ではなかったにしても何の疑問もなくサラッと言えちゃうところがすごい。
ドン引きされたり突っ込まれる可能性は考えなかったのだろうか。
>私はインコに一週間エサやり忘れて死なせたことあるから
故意ではなかったにしても何の疑問もなくサラッと言えちゃうところがすごい。
ドン引きされたり突っ込まれる可能性は考えなかったのだろうか。
2020/08/07(金) 14:50:36.34ID:CjqxQTWD
インコのほうが遥かにインパクト強すぎ
225210
2020/08/07(金) 14:57:33.81ID:tv4qPQGM 私がインコにエサ一週間やり忘れたのはインコの存在を忘れてたからです
だからペットはもう飼わないと決めてる
一方友人は私と同じようにハムスター死なせたのにたった半年ちょっとで犬飼い始めた
ありえないよ
だからペットはもう飼わないと決めてる
一方友人は私と同じようにハムスター死なせたのにたった半年ちょっとで犬飼い始めた
ありえないよ
2020/08/07(金) 15:02:32.33ID:rW5A73rK
自分の事は棚上げとか引くわぁ
釣りだろうけど
釣りだろうけど
227おさかなくわえた名無しさん
2020/08/07(金) 15:10:32.45ID:XkdiIQJb >インコの存在を忘れてたからです
また怖い事を普通にサラッと言ってる。
インコの姿を毎日見てるはずだけど物置とかで飼ってたのか。
こっちの方があり得ない。
頼むから釣りだと言っておくれ。
また怖い事を普通にサラッと言ってる。
インコの姿を毎日見てるはずだけど物置とかで飼ってたのか。
こっちの方があり得ない。
頼むから釣りだと言っておくれ。
2020/08/07(金) 15:20:50.35ID:wKu/81AJ
2020/08/07(金) 15:23:55.20ID:U23Z2zsB
非難が殺到してるところにしれっと頭のおかしいことを書くのってまとめの特徴だからもうレスしない方がいいよ
わざと引き伸ばして2ページ以上にしようとしてる
わざと引き伸ばして2ページ以上にしようとしてる
2020/08/07(金) 15:31:43.67ID:xgYqHEWz
普通非難されてたらもう出てこないし上塗りしないからな
さすがに釣り確定だわ、触れてすまんかった
次の方どうぞ
さすがに釣り確定だわ、触れてすまんかった
次の方どうぞ
2020/08/07(金) 15:35:12.21ID:rW5A73rK
なんだアフィカスかぁ
反応してすまなかったわ
反応してすまなかったわ
2020/08/07(金) 20:44:01.98ID:LsvrsNP/
2020/08/07(金) 21:49:42.49ID:TFLwHCp4
同じくそれ思い出した
実は冬眠してただけだったらもう…
実は冬眠してただけだったらもう…
2020/08/07(金) 22:35:21.70ID:4kAVue1K
ふたりとも共通の友人のカップルがいるんだけど、
女の方がやった性行為の内容話してくるのがキモすぎてつらい。
エロ話に抵抗があるわけじゃないんだけど、
顔も性格も知ってる二人がなにやったとか聞かされるのが無理。
これまで(恋愛話をしない)趣味友ばかりとつるんできたので
私が免疫なさすぎるんでしょうか。
一日中ずっとヤッてたとか、バイブ使ったとかまじで聞きたくない
女の方がやった性行為の内容話してくるのがキモすぎてつらい。
エロ話に抵抗があるわけじゃないんだけど、
顔も性格も知ってる二人がなにやったとか聞かされるのが無理。
これまで(恋愛話をしない)趣味友ばかりとつるんできたので
私が免疫なさすぎるんでしょうか。
一日中ずっとヤッてたとか、バイブ使ったとかまじで聞きたくない
2020/08/08(土) 01:58:32.37ID:6pH3k66C
>>234
オエーーーッ!キモっ!って言ってやればw
オエーーーッ!キモっ!って言ってやればw
2020/08/08(土) 07:00:29.34ID:Bd6UnHYo
2020/08/08(土) 08:57:52.43ID:/5o8O7re
年齢にもよると思う
20代半ばぐらいまでそういう超プライベートなことを話す人はたまにいた
20代半ばぐらいまでそういう超プライベートなことを話す人はたまにいた
238234
2020/08/08(土) 09:26:30.67ID:E9i+/C+F 実はこういうのが2組いて、どっちも30手前。
1人はツイッターのオープン垢でプレイ内容匂わせてくる。(バイブがこいつ
内容直接喋ってくる女は、そいつが人生初彼氏だから浮かれて何でも喋ってくる。
私と3人で遊んでるときに(そのときはまだ付き合ってない)隠れて足触れ合わすくらいだけどスキンシップしてたらしく、私が先に帰った後告白して付き合ったそうな。そのあと夜イチャイチャして幸せvのくだり聞かされてキモすぎて引いた。
私ダシに使われただけじゃん。
それから一切こっちから連絡取ってない。
向こうは能天気に最近遊んでないから遊びたい!電話しようよ!ってすり寄ってくるけど全部スルーしてFOするつもり。
1人はツイッターのオープン垢でプレイ内容匂わせてくる。(バイブがこいつ
内容直接喋ってくる女は、そいつが人生初彼氏だから浮かれて何でも喋ってくる。
私と3人で遊んでるときに(そのときはまだ付き合ってない)隠れて足触れ合わすくらいだけどスキンシップしてたらしく、私が先に帰った後告白して付き合ったそうな。そのあと夜イチャイチャして幸せvのくだり聞かされてキモすぎて引いた。
私ダシに使われただけじゃん。
それから一切こっちから連絡取ってない。
向こうは能天気に最近遊んでないから遊びたい!電話しようよ!ってすり寄ってくるけど全部スルーしてFOするつもり。
239234
2020/08/08(土) 09:32:40.26ID:E9i+/C+F2020/08/08(土) 19:42:04.69ID:WCRSxhoK
使命感とかからではないけど広島長崎の原爆、沖縄戦、各地の空襲被害など戦争関連の本をよく読んでいる
図書館で原爆の資料を読んでいたら友達がやってきて
「また戦争の本?好きだねえwww」とニヤニヤ
好きとかそういう発想に驚いた…
図書館で原爆の資料を読んでいたら友達がやってきて
「また戦争の本?好きだねえwww」とニヤニヤ
好きとかそういう発想に驚いた…
2020/08/08(土) 20:16:49.04ID:e8cibnuk
爆心地出身だから子供の頃から平和学習たくさんやってきたけど、大人になって県外で「自主的に平和学習してます」って感じの人に出会うと大体ドヤってる
2020/08/08(土) 23:04:20.84ID:3aQG++Dl
まあでも外でならともかく図書館で読んでるのを捕まえて言われるのは嫌だわな
2020/08/09(日) 00:00:22.25ID:LKFqQeNm
そういうのは好きで見てるって開き直ってもらわないと
244おさかなくわえた名無しさん
2020/08/09(日) 08:14:22.17ID:xoXzAdB7 過去から学ばないとな
2020/08/09(日) 08:29:24.30ID:ZNr4rc10
無知で無学な自分イマドキの若者らしくてカッコいい!自分の知らないことを知ってる奴はオタクでキモい!
みたいな思想に取り憑かれてる馬鹿は少数ながら存在する
みたいな思想に取り憑かれてる馬鹿は少数ながら存在する
2020/08/09(日) 10:19:22.24ID:YcxtAkAC
うちはばあちゃんが被曝者だなぁ
興味があって調べる分にはいいと思うけど、広島と長崎県外の人達にとっては歴史の一つでしかないわけだしそういう反応が当たり前だと思うからドン引きするのはマウント取りたいだけなんだなって気がする
興味があって調べる分にはいいと思うけど、広島と長崎県外の人達にとっては歴史の一つでしかないわけだしそういう反応が当たり前だと思うからドン引きするのはマウント取りたいだけなんだなって気がする
2020/08/09(日) 11:07:36.90ID:ZNr4rc10
まとめサイトの管理人がヨダレ垂らしながら大喜びで無断転載してコメント欄で240フルボッコの未来が見えるな
2020/08/09(日) 13:41:25.23ID:DFWv+Nmd
戦争を知ろうとすれば馬鹿にされドヤ顔だのマウントだの言われる世の中になるなんてね
249おさかなくわえた名無しさん
2020/08/09(日) 13:53:59.21ID:xoXzAdB7 日本人を分断したい勢力が確実に存在するから注意しないといけない
でも被爆した県以外の人たちはもっと努力が必要だと思った
その時刻に被爆した県以外でも黙とうするべきだな
いやでも絨毯爆撃された地域もあるし何で原爆だけ?ってなるか…
でも被爆した県以外の人たちはもっと努力が必要だと思った
その時刻に被爆した県以外でも黙とうするべきだな
いやでも絨毯爆撃された地域もあるし何で原爆だけ?ってなるか…
2020/08/09(日) 14:00:29.42ID:0SHq66En
2020/08/09(日) 14:13:27.63ID:ZNr4rc10
いや仕方なくねーよ
本気でマウントだと捉える奴はどんな神経してんだ
本気でマウントだと捉える奴はどんな神経してんだ
2020/08/09(日) 14:18:25.51ID:53pHPCfi
仮に250に賛同するとしても、思うのと人に伝えることの間に
天地ほどの違いがあることに気づいてないやつとまともに話ができるとは思えないわな
天地ほどの違いがあることに気づいてないやつとまともに話ができるとは思えないわな
2020/08/09(日) 14:42:45.28ID:6L94ZQhg
普通の雑談してるところに、今日は終戦記念日なんだよ?たまにはそういう事にも関心持ちなよ、みたいなのをぶち込んできたら>>250のいいたいこともわかるけど図書館で資料読んでるだけでマウントはないわな…
2020/08/09(日) 14:46:58.92ID:0SHq66En
>>253
資料を読んでることじゃなくて、好きで見てると思われてることに引いてるんでしょ
資料を読んでることじゃなくて、好きで見てると思われてることに引いてるんでしょ
2020/08/09(日) 14:51:48.76ID:+fDRYA1O
大半の若い人は75年前の戦争なんて海外で今起きてる紛争と同じくらいに興味ないからな
原爆資料館も観光地みたいなもんだし
趣味なんだなって見られるのもおかしくはない
本人は勉強のつもりだからちょっとムキになってるだけなんだろうね
原爆資料館も観光地みたいなもんだし
趣味なんだなって見られるのもおかしくはない
本人は勉強のつもりだからちょっとムキになってるだけなんだろうね
2020/08/09(日) 15:17:25.31ID:A1SclAR+
一緒に食事してる時に、嫌いな食材を見て「うわ、なにこれ食べるもの無い」と言ってほぼ残したのが下品で引いた
普段は明るくて人気者なんだけど、食べ物の好き嫌いが多いのは、めんどくさい
普段は明るくて人気者なんだけど、食べ物の好き嫌いが多いのは、めんどくさい
2020/08/09(日) 15:18:13.32ID:EmfqiqDJ
戦争の書物を読んでる人をわざわざ捕まえてニヤニヤ馬鹿にしてきたほうをマウントと言わず
その下卑た行為に引いたほうをマウント認定か
いろいろお察し
その下卑た行為に引いたほうをマウント認定か
いろいろお察し
2020/08/09(日) 15:19:14.00ID:6L94ZQhg
2020/08/09(日) 15:46:01.47ID:l3eWce8O
2020/08/09(日) 16:00:27.64ID:6L94ZQhg
>>259
無理あるだろw
無理あるだろw
2020/08/09(日) 16:03:21.51ID:l3eWce8O
>>260
思い込んだらそれしか考えられないタイプ?
思い込んだらそれしか考えられないタイプ?
2020/08/09(日) 16:08:47.05ID:53pHPCfi
悪いけどマウント擁護してる側の方が圧倒的キチガイにしか見えないんでもうやめなさい
2020/08/09(日) 16:10:21.57ID:53pHPCfi
2020/08/09(日) 16:50:04.49ID:E3u05WE3
そもそも原爆の勉強を「好きなんだね」って言われることで引くってのがよくわからん
2020/08/09(日) 17:58:34.75ID:JSfZYAI2
そのへんは年代の差かなあ
自分が原爆関係の資料見てたとして、「好きなんだね」と言われたらちょっと引く
自分が原爆関係の資料見てたとして、「好きなんだね」と言われたらちょっと引く
2020/08/09(日) 18:03:34.86ID:rpRJ2Lrr
歴史が好きなんだねって言って引かれるって怖いな
2020/08/09(日) 18:18:52.39ID:JSfZYAI2
いや、歴史が好きなんだね、なら問題ないでしょ?
268おさかなくわえた名無しさん
2020/08/09(日) 18:25:44.37ID:xoXzAdB7 もともとは「「また戦争の本?好きだねえwww」だからね
269おさかなくわえた名無しさん
2020/08/09(日) 18:34:37.86ID:xoXzAdB7270おさかなくわえた名無しさん
2020/08/10(月) 01:57:43.21ID:Ydufv/V9 前職の先輩だったA子は美人で仕事もできて良い先輩だった。最初は挨拶くらいだったけど、働く内に仲良くなってプライベートでも遊ぶように。
A子は学生時代から交際している彼氏がいたのだが、理由があって双方共に婚姻の意思はなく、このまま入籍せずに付き合っていくと言っていた。
A子の彼氏は仕事のためプチ遠距離状態だが同棲はせず、中間地点で会うかどちらかの家まで行くかだと聞いていた。
そこまでは良かったのだが、数年前のこと。A子は自分の彼氏を「内縁の夫」と呼び始めた。
初めはえっ?と思ったが、A子は何度も内縁の夫が…と言う。
職場内でも噂になった。みんなで内縁について調べると「双方共に婚姻の意思を持っていること」が条件らしい。つまり互いに婚姻の意思もなく、ましてや同棲もしていないA子カップルはどう考えても内縁ではない。
ある日、彼氏の家族が倒れたと職場に電話がかかってきた。A子は「夫の家族が倒れたんです!」と言うも、A子は独身なので上司は何言ってるんだ?という顔になってしまった。
それを後から「家族が病気なのに配慮してくれなかった!ひどい職場だ!」とカンカンに怒っていたA子にドン引きしてしまった。
色々な事情があって婚姻の意思がないこと、入籍していないことは悪いことではないけど、入籍していなければただの他人でしかないと思う。
お互いがお互いをどう呼び合おうと自由だけど、だからって職場や上司にまで「内縁の夫」「夫の家族」呼びはないわ…そう呼び合いたければ入籍すれば良いのに。
で、私が先に退職してしまったのでA子とは疎遠になっていたのだけれど、先日ひょんな事からA子と連絡を取る事に。
「実はね、言ってなかったけど、内縁の夫と別居しているの」と言い始めてさらにドン引き。
元職場に共通の友人知人がいるから知っているけど、私たちが知る限りA子と彼氏は一度も一緒に住んだ事がないはずだし、そもそも内縁でも夫でもないじゃんって思ってしまった。
共通の友人は「本当は結婚したいけどできないから内縁の、をつける事で結婚した気になってるんじゃない?全然内縁ですらないのにね」と言っていて、当時は酷いなと思ったが今となってはそれが真実なのではないかと思ってしまう。
A子は学生時代から交際している彼氏がいたのだが、理由があって双方共に婚姻の意思はなく、このまま入籍せずに付き合っていくと言っていた。
A子の彼氏は仕事のためプチ遠距離状態だが同棲はせず、中間地点で会うかどちらかの家まで行くかだと聞いていた。
そこまでは良かったのだが、数年前のこと。A子は自分の彼氏を「内縁の夫」と呼び始めた。
初めはえっ?と思ったが、A子は何度も内縁の夫が…と言う。
職場内でも噂になった。みんなで内縁について調べると「双方共に婚姻の意思を持っていること」が条件らしい。つまり互いに婚姻の意思もなく、ましてや同棲もしていないA子カップルはどう考えても内縁ではない。
ある日、彼氏の家族が倒れたと職場に電話がかかってきた。A子は「夫の家族が倒れたんです!」と言うも、A子は独身なので上司は何言ってるんだ?という顔になってしまった。
それを後から「家族が病気なのに配慮してくれなかった!ひどい職場だ!」とカンカンに怒っていたA子にドン引きしてしまった。
色々な事情があって婚姻の意思がないこと、入籍していないことは悪いことではないけど、入籍していなければただの他人でしかないと思う。
お互いがお互いをどう呼び合おうと自由だけど、だからって職場や上司にまで「内縁の夫」「夫の家族」呼びはないわ…そう呼び合いたければ入籍すれば良いのに。
で、私が先に退職してしまったのでA子とは疎遠になっていたのだけれど、先日ひょんな事からA子と連絡を取る事に。
「実はね、言ってなかったけど、内縁の夫と別居しているの」と言い始めてさらにドン引き。
元職場に共通の友人知人がいるから知っているけど、私たちが知る限りA子と彼氏は一度も一緒に住んだ事がないはずだし、そもそも内縁でも夫でもないじゃんって思ってしまった。
共通の友人は「本当は結婚したいけどできないから内縁の、をつける事で結婚した気になってるんじゃない?全然内縁ですらないのにね」と言っていて、当時は酷いなと思ったが今となってはそれが真実なのではないかと思ってしまう。
2020/08/10(月) 02:52:47.60ID:sTXFKRXo
ふーん
272おさかなくわえた名無しさん
2020/08/10(月) 08:43:43.20ID:8QNWpZVT >>270
それは引く
結婚してないことにコンプレックス持ってて
選んだ言葉が内縁の夫なんだろうか
大体、世代によっては内縁というとみっともないと感じる人もいるだろうし
彼氏と言いたくないならパートナーとか他に言いようがあるだろうに
それは引く
結婚してないことにコンプレックス持ってて
選んだ言葉が内縁の夫なんだろうか
大体、世代によっては内縁というとみっともないと感じる人もいるだろうし
彼氏と言いたくないならパートナーとか他に言いようがあるだろうに
2020/08/10(月) 09:10:19.35ID:wjjJX9Cn
>>270
言わないだけで本当は一緒に住んでたんじゃないの?
言わないだけで本当は一緒に住んでたんじゃないの?
2020/08/10(月) 10:24:22.48ID:DZxk6UU/
>>270
自分で内縁と言い切るからには、人に言えない理由があってそうしているんでしょ
その理由が何か分からない、教えてもらえないうちは「本気で引く」にはならないかな
まあ、ふーんっていう感じ
その人となりや性格から、かっこつけで内縁って言ってるんだなと思うんだったら、本気で引く、になるかな
よく分からん
自分で内縁と言い切るからには、人に言えない理由があってそうしているんでしょ
その理由が何か分からない、教えてもらえないうちは「本気で引く」にはならないかな
まあ、ふーんっていう感じ
その人となりや性格から、かっこつけで内縁って言ってるんだなと思うんだったら、本気で引く、になるかな
よく分からん
2020/08/10(月) 10:41:51.14ID:EAAnvIA8
まあ同棲すらせずに内縁の夫と言い張って、言うだけならいいけど会社に
実際の家族並みの配慮を求めるのはドンびくのはわかる
実際の家族並みの配慮を求めるのはドンびくのはわかる
2020/08/10(月) 10:55:22.10ID:hZXZIFB1
内縁の夫アピールはするのに同居アピールはしないわけがないと思う
2020/08/10(月) 11:06:24.96ID:LBDFQCWa
夫の家族が倒れたなら有給取るなり早退するなりすればいいじゃん
結婚してても倒れただけなら忌引なんてないだろうし…
もし忌引を使おうとするなら少なくとも人事や総務が内縁に足る状況確認はするでしょ
一緒に住んでるの?とか子供はいるの?とか
内縁と認められない理由を突きつけたかどうかも報告者は知らないようだしA子の行動に引くのはちょっと背景がわからなすぎる
結婚してても倒れただけなら忌引なんてないだろうし…
もし忌引を使おうとするなら少なくとも人事や総務が内縁に足る状況確認はするでしょ
一緒に住んでるの?とか子供はいるの?とか
内縁と認められない理由を突きつけたかどうかも報告者は知らないようだしA子の行動に引くのはちょっと背景がわからなすぎる
2020/08/10(月) 11:37:16.44ID:NZF0UuPs
279270
2020/08/10(月) 15:54:30.78ID:ScNz1Sf2 共通の友人に確認をとったけどA子はずっと一人で住んでいるので彼氏と同居はしていないそうです。妊娠もない…と思う。
最初は彼氏だったかパートナーと呼んでいたはずだけど、あの時からそれが内縁の夫′トびに変わったんだよね。
うちは片田舎で独身者への風当たりが強いから呼び方だけでも変えたのかとも思ったんだけど。
結婚しない(できない?)理由はともかく、お互いに婚姻の意思がないのに内縁っておかしいよなってみんな思ってるけどデリケートだから言えないままモヤモヤしてるって感じです。
彼氏とは同居はしてないのも確定みたい。離れて住んでるから県境まで行ってどうこう言ってた。
都会の方なら色々な夫婦の形があるんだなー、で済んだかもしれないけど、明らかに婚姻の意思がなく同居もしてないのに内縁内縁言うA子がなんだか異様に思えてしまう。
それだけで付き合いをやめたいとは思わないけど内縁の夫が〜って言い始めたらキツいかも。
リアルでは言えないから聞いてくれてありがとう。
5ちゃんならまとめられる可能性低いと思ったけどこのスレは転載禁止って書いてないから不安になってきた。どうかまとめないで下さい。
最初は彼氏だったかパートナーと呼んでいたはずだけど、あの時からそれが内縁の夫′トびに変わったんだよね。
うちは片田舎で独身者への風当たりが強いから呼び方だけでも変えたのかとも思ったんだけど。
結婚しない(できない?)理由はともかく、お互いに婚姻の意思がないのに内縁っておかしいよなってみんな思ってるけどデリケートだから言えないままモヤモヤしてるって感じです。
彼氏とは同居はしてないのも確定みたい。離れて住んでるから県境まで行ってどうこう言ってた。
都会の方なら色々な夫婦の形があるんだなー、で済んだかもしれないけど、明らかに婚姻の意思がなく同居もしてないのに内縁内縁言うA子がなんだか異様に思えてしまう。
それだけで付き合いをやめたいとは思わないけど内縁の夫が〜って言い始めたらキツいかも。
リアルでは言えないから聞いてくれてありがとう。
5ちゃんならまとめられる可能性低いと思ったけどこのスレは転載禁止って書いてないから不安になってきた。どうかまとめないで下さい。
2020/08/10(月) 16:00:57.11ID:NCot19hy
正直内縁を婚姻と同じ扱いにしたがるのは意味がわからないし理解できない
不倫カップルかよ
不倫カップルかよ
2020/08/10(月) 16:09:31.34ID:hZXZIFB1
結婚しているとは思われたくないけど、独り身とも思われたくないし
彼氏程度の軽い関係の相手と関係を結んでいるわけじゃないと思われたくない、
という結果が内縁云々なんだろうけど、まあ見苦しいし
「何かのアピールだろうか」と思うのもあるから感じはよくないよね
いっちゃわるいが内縁という言葉自体にだらしないイメージもあるしなあ
彼氏程度の軽い関係の相手と関係を結んでいるわけじゃないと思われたくない、
という結果が内縁云々なんだろうけど、まあ見苦しいし
「何かのアピールだろうか」と思うのもあるから感じはよくないよね
いっちゃわるいが内縁という言葉自体にだらしないイメージもあるしなあ
2020/08/10(月) 17:09:29.98ID:tqvkU56c
話が長過ぎて読めない
2020/08/10(月) 17:24:14.43ID:WSC/H3BU
「内縁の夫が〜」
「同棲してたの?」
「してないよ」
「じゃあ内縁じゃないじゃん」
って会話に誰ともならないのかな
「同棲してたの?」
「してないよ」
「じゃあ内縁じゃないじゃん」
って会話に誰ともならないのかな
2020/08/10(月) 17:28:58.69ID:P1HRHB9C
>>283
そこはほらみんなお察しで、あぁ…という感じでスルーなんじゃない?
そこはほらみんなお察しで、あぁ…という感じでスルーなんじゃない?
2020/08/10(月) 21:02:14.84ID:VCNzWx85
>>283自分か相手に敵意が無いとわりと突っ込め無いかも
なんか不憫だから
なんか不憫だから
2020/08/10(月) 21:39:06.04ID:DZxk6UU/
田舎とか都会は関係ない
・どっちかの家族に、親類になったらヤバいのがいる(在日、ヤバい宗教、生保、病気持ち)
・実は彼氏が既婚、もしくは離婚済みで籍が外れていない、外せない
この中のどれかだとして、こんなことを説明するくらいなら「内縁」と言っておいたほうがまだマシかも
・どっちかの家族に、親類になったらヤバいのがいる(在日、ヤバい宗教、生保、病気持ち)
・実は彼氏が既婚、もしくは離婚済みで籍が外れていない、外せない
この中のどれかだとして、こんなことを説明するくらいなら「内縁」と言っておいたほうがまだマシかも
2020/08/10(月) 21:57:25.55ID:wjjJX9Cn
2020/08/10(月) 22:41:59.19ID:NWqw2tPT
2020/08/10(月) 22:50:34.65ID:DZxk6UU/
>>287
幸せそうでなにより
幸せそうでなにより
2020/08/11(火) 04:25:03.30ID:KZ7snsBy
自分も友人も社会人(女性)
先週半ば、友人から「最近話せてないから、お盆休み中にZOOMサシ飲みしようよ」という連絡が来た
「いいね、早ければ今週末の夜にどう?」と提案したら「おっけーまた連絡する」と返ってきたので了承
で、結局、この休み中に連絡は来なかった
流石にZOOM飲みに備えて夜の時間を空けておく、なんてことはしなかったけど
連絡が来るかもと思って、連休中はそれなりにスマホを気にしたりした
でも当の本人はそんなこと気にせず、この連休中の夜は共通のスマホゲームにインしてた(イン時間が分かる)
最近、この友人の言動に「ん?」と引っかかることが多く、その積み重ねもあったから、
今回の件で「なんて自己中心的で思いやりのない人なんだろう」と引いてしまった
今後の付き合い方を考えてしまう
先週半ば、友人から「最近話せてないから、お盆休み中にZOOMサシ飲みしようよ」という連絡が来た
「いいね、早ければ今週末の夜にどう?」と提案したら「おっけーまた連絡する」と返ってきたので了承
で、結局、この休み中に連絡は来なかった
流石にZOOM飲みに備えて夜の時間を空けておく、なんてことはしなかったけど
連絡が来るかもと思って、連休中はそれなりにスマホを気にしたりした
でも当の本人はそんなこと気にせず、この連休中の夜は共通のスマホゲームにインしてた(イン時間が分かる)
最近、この友人の言動に「ん?」と引っかかることが多く、その積み重ねもあったから、
今回の件で「なんて自己中心的で思いやりのない人なんだろう」と引いてしまった
今後の付き合い方を考えてしまう
291おさかなくわえた名無しさん
2020/08/11(火) 09:02:30.65ID:enLOjSTd >>290
すごくわかる
そういう時ってスマホ気にしたり落ち着かないよね
私も、例えば8月1日に「今週ゴハン行こうよ、都合良い日また連絡する」って言われて
一週間なんだか落ち着かない日々を過ごし
こちらから連絡しても「わかったら知らせる」って言われ
結局10日過ぎて「いつにするー?私は15日がいい」みたいな連絡が来て脱力したことがある
「今週」って言ったんなら7日までに何らかの返答はしろよって思った
すごくわかる
そういう時ってスマホ気にしたり落ち着かないよね
私も、例えば8月1日に「今週ゴハン行こうよ、都合良い日また連絡する」って言われて
一週間なんだか落ち着かない日々を過ごし
こちらから連絡しても「わかったら知らせる」って言われ
結局10日過ぎて「いつにするー?私は15日がいい」みたいな連絡が来て脱力したことがある
「今週」って言ったんなら7日までに何らかの返答はしろよって思った
2020/08/11(火) 09:30:29.47ID:WpbJz4N7
お盆って13〜16日だから次の週末の事だと思うんだ
会社が先週末にお盆休みとして休ませていたら
お盆休みをとる会社の人とは話が噛み合わないかも知れない
会社が先週末にお盆休みとして休ませていたら
お盆休みをとる会社の人とは話が噛み合わないかも知れない
2020/08/11(火) 11:00:43.97ID:xoQzdN2D
2020/08/11(火) 12:18:26.33ID:DTPlbjis
>>293知らんけどさ
2020/08/11(火) 12:19:48.22ID:DTPlbjis
間違えた
知らんけどさ、みんながスルーしているから可能性を書いただけ
知らんけどさ、みんながスルーしているから可能性を書いただけ
2020/08/11(火) 13:12:06.85ID:huVuSTqM
また連絡する、って言っただけで日付は決めてないし、ゲームにログインした程度でZoomできる時間があったかは分からないよね
2020/08/11(火) 13:12:57.14ID:xBJt5lkq
> ゲームにログインした程度でZoomできる時間があったかは分からないよね
いや連絡しろよっていう話だろ・・・
いや連絡しろよっていう話だろ・・・
298おさかなくわえた名無しさん
2020/08/11(火) 15:01:52.28ID:kzSvkKnr 叩かれるかもだけど、電話やオンライン飲みって約束しても後々すごいめんどくさくなるんだよね。
今暇?とか大丈夫だよーとか連絡しあうのも面倒なの。家にいるんだから電話やオンライン飲みなんてしないで好きな事したくなるんだよね。
直接会う約束なら仕方ない、行くか!ってなるんだけど、家にいるがゆえのルーズさというか。
だから私も電話やオンライン飲みしようって言ったり言われたりしたけど連絡したり返すの面倒でそのままフェードアウトとかよくやってる。
今暇?とか大丈夫だよーとか連絡しあうのも面倒なの。家にいるんだから電話やオンライン飲みなんてしないで好きな事したくなるんだよね。
直接会う約束なら仕方ない、行くか!ってなるんだけど、家にいるがゆえのルーズさというか。
だから私も電話やオンライン飲みしようって言ったり言われたりしたけど連絡したり返すの面倒でそのままフェードアウトとかよくやってる。
299おさかなくわえた名無しさん
2020/08/11(火) 15:41:05.15ID:jXJq+bSK オンラインだったら今夜とか、会うなら明日か週末ぐらいが楽
またねーっつーのは面倒になる
またねーっつーのは面倒になる
2020/08/11(火) 16:35:03.78ID:yWNvyYNK
>>298
面倒くさいのは同意だよ
でも口約束でも相手が覚えて待ってたら申し訳ないじゃん
最初からうち回線弱くてストレスになるからーとか理由つけて断ればいいし、なんなら自分からも言うって意味わかんない
面倒くさいのは同意だよ
でも口約束でも相手が覚えて待ってたら申し訳ないじゃん
最初からうち回線弱くてストレスになるからーとか理由つけて断ればいいし、なんなら自分からも言うって意味わかんない
2020/08/11(火) 16:52:44.49ID:hoTzn0wf
>>298
すげー分かる
相手も忘れてるだろうなーとか連絡ないなら中止なんだなーとかお互い思ってると思う
気になるなら連絡するし相手もしてくる
大人だし仕事とかプライベートとか忙しいんだなって思う方が気が楽
すげー分かる
相手も忘れてるだろうなーとか連絡ないなら中止なんだなーとかお互い思ってると思う
気になるなら連絡するし相手もしてくる
大人だし仕事とかプライベートとか忙しいんだなって思う方が気が楽
2020/08/11(火) 18:19:15.40ID:b9B0HU2l
303298
2020/08/11(火) 18:53:25.58ID:5bqeAHAU304おさかなくわえた名無しさん
2020/08/11(火) 19:07:58.15ID:VbhJRFSF >>303
電話する約束して連絡なく2時間も待たされたことないし
面倒になったからって一言入れずにスルーしたことない
まさに類は友を呼ぶって感じ
他人の話題に乗っかって得意気にスレチ長文レスしてる所から自己中さが見える
周りから引かれてる方の人なんだろうね
電話する約束して連絡なく2時間も待たされたことないし
面倒になったからって一言入れずにスルーしたことない
まさに類は友を呼ぶって感じ
他人の話題に乗っかって得意気にスレチ長文レスしてる所から自己中さが見える
周りから引かれてる方の人なんだろうね
2020/08/11(火) 19:09:35.30ID:I8lBLXvb
社交辞令でもなくオンライン飲み会しようって話でしょ?
今週末とまで言ってるなら、とりあえず今週末までになんらかの連絡はあるのかなと思っちゃうよね
別に当日気が変わるならそれでもいいけど
相手がそこまで察せないで待ってることもあるだろうから
気が変わったならそれはそれで言って欲しい
今週末とまで言ってるなら、とりあえず今週末までになんらかの連絡はあるのかなと思っちゃうよね
別に当日気が変わるならそれでもいいけど
相手がそこまで察せないで待ってることもあるだろうから
気が変わったならそれはそれで言って欲しい
306おさかなくわえた名無しさん
2020/08/11(火) 19:16:00.51ID:5bqeAHAU >>304
よく読んで、ご飯食べてから電話しようって言われてから2時間だよ
よく読んで、ご飯食べてから電話しようって言われてから2時間だよ
307おさかなくわえた名無しさん
2020/08/11(火) 19:26:55.53ID:VbhJRFSF308おさかなくわえた名無しさん
2020/08/11(火) 19:50:48.41ID:8LX8jrsX >>307
そうそう自己中同士だからお似合いなんだよねw類は友を呼ぶって本当にそうだと思うわ。
延々ってそんなに長く居座ってないでしょw自分が気に入らないからって大袈裟に騒ぎすぎ。
何時間電話してるんだ!とか言いそうだね。まだ1時間も電話してないから!みたいに思うわー。
そうそう自己中同士だからお似合いなんだよねw類は友を呼ぶって本当にそうだと思うわ。
延々ってそんなに長く居座ってないでしょw自分が気に入らないからって大袈裟に騒ぎすぎ。
何時間電話してるんだ!とか言いそうだね。まだ1時間も電話してないから!みたいに思うわー。
2020/08/11(火) 20:23:30.14ID:hoTzn0wf
>>308
友達縛り過ぎじゃない?
その人しか友達がいないわけでも引きこもってそれしかすることがないわけでもないのにムキになりすぎ
仕事があったり子育てしてたりして毎回ごめんねごめんねって言うくらいならゆるっとしてた方がいいけどな…
友達縛り過ぎじゃない?
その人しか友達がいないわけでも引きこもってそれしかすることがないわけでもないのにムキになりすぎ
仕事があったり子育てしてたりして毎回ごめんねごめんねって言うくらいならゆるっとしてた方がいいけどな…
310おさかなくわえた名無しさん
2020/08/11(火) 21:12:58.14ID:paRbt57V2020/08/11(火) 21:24:58.47ID:r/0Ci+w3
主張し出したらキリがない。報告者がモヤッとしたんだからそれが全てだよ
2020/08/11(火) 21:37:49.21ID:89M99WgG
別に報告者にアンカつけたわけでもない自分はこうだなって話に関係ない人が突っかかってキレ出すってわけわからんな
313おさかなくわえた名無しさん
2020/08/11(火) 22:22:11.10ID:zhbU9zbw 読解力のなさを指摘されて気にするのそこ?とかね、ちょっといやかなりアレな人なんだなと
2020/08/11(火) 23:37:42.34ID:B3aAJnpe
IDコロコロしてまで突っかかってる方がどうかと思いますけど
スレ的に邪魔なのはそっち
スレ的に邪魔なのはそっち
2020/08/11(火) 23:46:45.93ID:hoTzn0wf
えっ…コロコロしてる人が何言ってんの…?
やばい人?
やばい人?
2020/08/11(火) 23:53:59.33ID:89M99WgG
「スレ的に」って言いたくてIDコロコロしてんのか
まるでみんなが自分と同じ意見ですって
文体からして煽りまで入れてキレ散らかしてるの一人だけなんだよなあ
まるでみんなが自分と同じ意見ですって
文体からして煽りまで入れてキレ散らかしてるの一人だけなんだよなあ
2020/08/11(火) 23:54:40.93ID:Sm2up2/0
>>314
参考までにどのレス番がIDコロコロか教えてもらえますか?
参考までにどのレス番がIDコロコロか教えてもらえますか?
2020/08/12(水) 01:51:50.34ID:Kom/W3uE
学級会かよ面倒くさ
2020/08/12(水) 09:06:00.68ID:ey+8625a
やはり妄想だったのか笑
2020/08/12(水) 09:52:05.70ID:brVJaR4H
冷静なフリして顔真っ赤みたいなのって文章からでもすごく伝わるよね
「はいはいそうですねー私が悪いんですねーだからなに?」みたいなのってどんな背景の生き方してきた人なのか興味がある
「はいはいそうですねー私が悪いんですねーだからなに?」みたいなのってどんな背景の生き方してきた人なのか興味がある
2020/08/12(水) 11:01:50.66ID:s2plKPyU
友達と、その子の子供と、私と3人でコンビニ行った時に、私がおつりを財布に入れる時に百円玉を落としてしまったのを友達の子供が拾ってレジ横の募金箱に入れた。
それを見た友達が「募金してあげたんだ〜?〇〇くん偉いね〜!」だって。
いや100円くらい…なんだけど金額の問題じゃなくて、人が目の前で落としたお金を子供が勝手に募金する事を「偉い」って…、引いたというか、かなりびっくりした。
それを見た友達が「募金してあげたんだ〜?〇〇くん偉いね〜!」だって。
いや100円くらい…なんだけど金額の問題じゃなくて、人が目の前で落としたお金を子供が勝手に募金する事を「偉い」って…、引いたというか、かなりびっくりした。
2020/08/12(水) 11:05:53.88ID:Pdsw4ZgG
>>321
普通は子供が募金したことにして財布から100円返してくれるわなw
普通は子供が募金したことにして財布から100円返してくれるわなw
323おさかなくわえた名無しさん
2020/08/12(水) 11:40:48.26ID:pHefb7jG2020/08/12(水) 12:15:39.62ID:u+tRkDpc
レス主が100円を落としたことと、それを自分の子が拾ったことを知ってるのにその対応だったら頭おかしい
2020/08/12(水) 12:20:47.98ID:brVJaR4H
募金するところ見てるんだから拾ったところも見てるでしょ
拾ったところを見てなかったとしても「その金はどこからきたの?」って話になるよね
拾ったところを見てなかったとしても「その金はどこからきたの?」って話になるよね
2020/08/12(水) 16:11:35.84ID:+9IhsHjC
将来平気で人の金パクる大人になりそう
2020/08/12(水) 16:19:02.17ID:Pdsw4ZgG
>>323
ああそうだね
ああそうだね
328おさかなくわえた名無しさん
2020/08/12(水) 18:04:04.93ID:NcF+0/b+ 眠剤飲んで電話かけてくる友達がいる。
最初は普通に喋ってるんだけど、無言が増えたり反応が薄くなると「眠剤が聞いてきたからまたね」と言って切られるのがなんかゾッとする。
別に眠剤飲んでるのがいけないとかでもないし、眠れないのは気の毒だけど、なんで眠剤飲んでから電話してくるのかね。
最初は普通に喋ってるんだけど、無言が増えたり反応が薄くなると「眠剤が聞いてきたからまたね」と言って切られるのがなんかゾッとする。
別に眠剤飲んでるのがいけないとかでもないし、眠れないのは気の毒だけど、なんで眠剤飲んでから電話してくるのかね。
2020/08/12(水) 18:17:37.03ID:labgxkrL
2020/08/12(水) 18:22:46.83ID:u+tRkDpc
>>329
電話に出てくれなかった ってことでリスカとか自◯未遂したりされそうで迷惑
電話に出てくれなかった ってことでリスカとか自◯未遂したりされそうで迷惑
331おさかなくわえた名無しさん
2020/08/12(水) 18:46:56.92ID:NcF+0/b+2020/08/12(水) 18:59:12.76ID:hOhqj6TL
>>331
>ただ眠剤飲んだら黙って布団に入って寝て欲しい。
これをそのまま伝えるなり、飲む前じゃなくて飲んでから電話してくる理由を聞いてみたら?
実際、眠剤飲んだ後に起きたまま他の事してると耐性付いて効きにくくなってくるから心配だし
引く気持ちはよく分かるよ
>ただ眠剤飲んだら黙って布団に入って寝て欲しい。
これをそのまま伝えるなり、飲む前じゃなくて飲んでから電話してくる理由を聞いてみたら?
実際、眠剤飲んだ後に起きたまま他の事してると耐性付いて効きにくくなってくるから心配だし
引く気持ちはよく分かるよ
333おさかなくわえた名無しさん
2020/08/12(水) 19:07:45.06ID:NcF+0/b+2020/08/12(水) 21:01:29.49ID:57+VnIOn
2020/08/12(水) 21:27:32.05ID:rWMO39L8
眠剤飲んでる人はメンヘラじゃないけど飲んでるアピールはメンヘラ
2020/08/13(木) 05:55:01.48ID:7HLGs0mE
こうやってメンヘラは道連れにしていくのか 恐ろしい。
2020/08/13(木) 07:21:10.46ID:+sQS1KP/
自分に気があると思いたいのかな
2020/08/13(木) 08:56:07.00ID:85l+NpM4
>>328
同じ様な友達がいたわ。
電話かけてきて、そのまま寝落ちされる事もあったし、私が運転してるのに横で「これ効き出すまでに時間かかるんだよね〜、帰り着いたらすぐに寝たいから」と言いながら睡眠剤飲んで、途中から意識半分なく、ふわふわした喋り方したり無言になったり。
「怖いからやめて」と言っても「大丈夫だよ、怖い薬じゃないから」って。
同じ様な友達がいたわ。
電話かけてきて、そのまま寝落ちされる事もあったし、私が運転してるのに横で「これ効き出すまでに時間かかるんだよね〜、帰り着いたらすぐに寝たいから」と言いながら睡眠剤飲んで、途中から意識半分なく、ふわふわした喋り方したり無言になったり。
「怖いからやめて」と言っても「大丈夫だよ、怖い薬じゃないから」って。
2020/08/13(木) 11:28:52.67ID:iFKnfBcM
甘えん坊だな
2020/08/13(木) 12:03:37.24ID:yG3qvWgG
結局心配して欲しいんだよね
2020/08/13(木) 12:18:46.76ID:rJZ5cLFb
普通の人は眠剤の細かい知識なんぞないから引いて当然
2020/08/13(木) 12:22:12.93ID:2XZq80KZ
人とちょっと違う薬を飲んでいる自分
2020/08/13(木) 13:31:24.95ID:+p4dj/61
友達がスピ好きなんだけど、ここ数年湘南乃風のSHOCK EYEって人が歩くパワースポットとか呼ばれ初めてから態度を変えたこと
元々湘南乃風を嫌っていて、フェスなんかで出演してても「早く終われ」とか言って見なかった
なのに急にスマホの待ち受けにしたり「○○行った時ちゃんと見れば良かった〜」とか言ってんの
曲やグループの雰囲気や、めっちゃ嫌ってたじゃん
てか曲は一切聞かないのに運が良くなるとか言われた途端好きになるわけ?
それだけで好きになって「会いたい」とか言ってんの、バカなんじゃないの?と引いた
元々湘南乃風を嫌っていて、フェスなんかで出演してても「早く終われ」とか言って見なかった
なのに急にスマホの待ち受けにしたり「○○行った時ちゃんと見れば良かった〜」とか言ってんの
曲やグループの雰囲気や、めっちゃ嫌ってたじゃん
てか曲は一切聞かないのに運が良くなるとか言われた途端好きになるわけ?
それだけで好きになって「会いたい」とか言ってんの、バカなんじゃないの?と引いた
2020/08/13(木) 13:46:28.07ID:ugJg5H4c
>>340
やっぱり構ってちゃんだよね
やっぱり構ってちゃんだよね
2020/08/13(木) 13:59:47.52ID:ENRM4589
2020/08/13(木) 14:44:21.25ID:GZ7AdctK
友達が犬を飼い始めた
事情があって飼えなくなった犬(6歳だか7歳だか)を引き取ってきたという話だったので意識高いなって思ってたんだけど、「初めて飼うから子犬より大人しくていいと思った」「この歳でも数年は生きるよね。死んだら次の子もまた探したい」と言っていて違和感があった
名前は引き取ってすぐ変えたらしい
引き取った時点で飼い主の所有物だから好きにしたらいいと思うんだけど、慣れた名前を変えたり自分の目線でしか犬を見てなくて、やっぱりペットって物なんだなあと実感した
普段から人の都合を考えないで自己完結の多い人だけど今回ばかりは引いた
事情があって飼えなくなった犬(6歳だか7歳だか)を引き取ってきたという話だったので意識高いなって思ってたんだけど、「初めて飼うから子犬より大人しくていいと思った」「この歳でも数年は生きるよね。死んだら次の子もまた探したい」と言っていて違和感があった
名前は引き取ってすぐ変えたらしい
引き取った時点で飼い主の所有物だから好きにしたらいいと思うんだけど、慣れた名前を変えたり自分の目線でしか犬を見てなくて、やっぱりペットって物なんだなあと実感した
普段から人の都合を考えないで自己完結の多い人だけど今回ばかりは引いた
2020/08/13(木) 15:52:33.16ID:+4Z9p7rU
釣りか?
2020/08/13(木) 19:29:43.47ID:mSkg4sKW
>>343
私も一時期待ち受けにしてたんだけど、知り合いが何それ?誰?変なのーとか言ってたのにいつの間にかしれっと真似してて引いた
これ以前にもまずケチつけるくせ必ず真似するのが続いたり、色々あって今は距離置き中
私も一時期待ち受けにしてたんだけど、知り合いが何それ?誰?変なのーとか言ってたのにいつの間にかしれっと真似してて引いた
これ以前にもまずケチつけるくせ必ず真似するのが続いたり、色々あって今は距離置き中
2020/08/13(木) 20:01:59.00ID:OC0YgF7z
>>347
なんか動物関係の釣りが多いよな
なんか動物関係の釣りが多いよな
2020/08/13(木) 21:17:50.94ID:+sQS1KP/
>>346
猫を引き取った時、自分は名前そのままだったな
猫にとっては呼ばれ慣れた名前がいいだろうと思って
飼い始めてすぐにその子が死んだ後の話ができるって凄いね
その人にとっては「犬」を飼いたかったんじゃなくて「犬を飼う」ってのをやってみたかったんだろうね
猫を引き取った時、自分は名前そのままだったな
猫にとっては呼ばれ慣れた名前がいいだろうと思って
飼い始めてすぐにその子が死んだ後の話ができるって凄いね
その人にとっては「犬」を飼いたかったんじゃなくて「犬を飼う」ってのをやってみたかったんだろうね
2020/08/13(木) 22:00:11.33ID:Jp+RFh31
>>346
そういう訳ありを引き取って後悔というか、キビシーってなる話自体はよくあるね。
でもそんなこと堂々と言われても困るよね。
ただ訳ありをもらうことがいいこと、みんな訳ありをヨロシクみたいなのを
広めるのは個人的にもどうかと思ってる。
本当に厳しい。ちゃんと看取ってるし今もまだいるけど。
そういう訳ありを引き取って後悔というか、キビシーってなる話自体はよくあるね。
でもそんなこと堂々と言われても困るよね。
ただ訳ありをもらうことがいいこと、みんな訳ありをヨロシクみたいなのを
広めるのは個人的にもどうかと思ってる。
本当に厳しい。ちゃんと看取ってるし今もまだいるけど。
2020/08/13(木) 22:36:56.53ID:rJZ5cLFb
自分やほかの友人から聞いた知らなかった話をその数週間後に教わった本人にこの話知らないでしょ?な体で
話してくるやつおるんだけどどういう心理なんだろう
それも一つや二つじゃない
いやそれ私が話したのを知らなかった!て驚いてたじゃないか
反応できんわ
話してくるやつおるんだけどどういう心理なんだろう
それも一つや二つじゃない
いやそれ私が話したのを知らなかった!て驚いてたじゃないか
反応できんわ
2020/08/14(金) 00:06:24.45ID:z7zYZRuU
2020/08/14(金) 01:04:34.61ID:ZVAY03hZ
2020/08/15(土) 00:04:30.90ID:u2Ufia+H
友達が恋人に馬鹿にされたという話をしてきた
友達「引っ越しの時に部屋にあるエアコンを持って行こうって言ったら「それは備え付けのもので、大家さんが所有してるものだから持って行っちゃダメなんだよ」って言われたんだけど、
あっちは何回も引っ越ししてるから知ってるかもしれないけど私は初めての引っ越しだし知らなくて当たり前じゃん!すごく偉そう!」
馬鹿にされたんじゃなくて馬鹿なんだよあんた
恋人さん子供諭すみたいになってんぞ
友達「引っ越しの時に部屋にあるエアコンを持って行こうって言ったら「それは備え付けのもので、大家さんが所有してるものだから持って行っちゃダメなんだよ」って言われたんだけど、
あっちは何回も引っ越ししてるから知ってるかもしれないけど私は初めての引っ越しだし知らなくて当たり前じゃん!すごく偉そう!」
馬鹿にされたんじゃなくて馬鹿なんだよあんた
恋人さん子供諭すみたいになってんぞ
2020/08/15(土) 00:27:42.83ID:ZXd3U0Wd
本気でバカすぎワロス
2020/08/15(土) 05:14:25.53ID:Rcj1Atz9
バカだろ
2020/08/15(土) 05:36:12.96ID:YMCg8qC6
これが本当のアメニティエアコン
359おさかなくわえた名無しさん
2020/08/15(土) 12:42:25.34ID:6v/lh89X >>335
まさにその通り
まさにその通り
2020/08/16(日) 06:37:25.85ID:RAFtzu6b
このコロナ渦の中子供を置いて、男と感染拡大している県へ旅行に行った友人
彼氏ではなく「生理的に無理な人」らしく、「凄く気持ち悪かった!ありえない!」とLINEがきた
私からすると友人も気持ち悪いしありえない…
彼氏ではなく「生理的に無理な人」らしく、「凄く気持ち悪かった!ありえない!」とLINEがきた
私からすると友人も気持ち悪いしありえない…
361おさかなくわえた名無しさん
2020/08/16(日) 10:29:59.90ID:/3iPrtJ4 渦?
2020/08/16(日) 10:48:05.90ID:0qolrcWo
渦はないわ
363おさかなくわえた名無しさん
2020/08/16(日) 10:53:48.43ID:HeYRoVCk 鍋かな?
コロナ鍋の中に子供を置いて
コロナ鍋の中に子供を置いて
2020/08/16(日) 11:03:11.80ID:oVx/hB3a
「コロナ」+「渦中」を略して「コロナ渦」だと思ってる人がいるんだろうね
2020/08/16(日) 11:04:23.54ID:hyWaLSyp
コロナ過じゃない?
2020/08/16(日) 11:27:36.20ID:/H4dbDTn
マジレスすると 禍 わざわい
2020/08/16(日) 12:11:24.71ID:TBwDjBiG
別にリアルで恥かけばいいだけなので誤字ごときどうでもいいと思う
2020/08/16(日) 12:32:35.59ID:oVx/hB3a
どこで恥をかこうと一緒だし、そんなに罵倒するようなレスもないのに間違いを指摘されて逆ギレはみっともないと思う
2020/08/16(日) 13:30:41.46ID:uiCDTQbG
間違いを指摘されて誤字ごときどうでもいいとかw
2020/08/16(日) 13:47:01.59ID:TBwDjBiG
自分は誤字本人じゃないしw
こんな長々引っ張るほどのことなのかよ
こんな長々引っ張るほどのことなのかよ
2020/08/16(日) 13:49:04.03ID:2POldH7N
わざわいとうずを間違えるなんてどうでもいい事じゃないから指摘した方がいいと思う
そんなに長々とやってないし
そんなに長々とやってないし
2020/08/16(日) 14:08:41.26ID:U6Z4gKy7
10レスも続いてないのに長々とは、、、
余裕ないねぇ
余裕ないねぇ
2020/08/16(日) 14:30:36.27ID:xnU+4mJp
「誤字ごとき」って煽りを入れるのは本人くらいなんだよなあ
2020/08/16(日) 20:47:55.81ID:KachH+ag
2020/08/19(水) 15:31:59.00ID:hmcCbODR
普段は別に変わった所がないと思っていた友人なのだが
一緒にやっているスマホゲームでのやり取りでモヤモヤしている
友人は今ゲーム内で20人くらいのグループのリーダーをやっていて私は副リーダー
よく友人にグループの事を相談され答えるのだが話が全く違う方向に行ってしまう
例えば
私「〇〇は一旦ほっといて先に××狙った方がいいと思う」
友「そうだよね、私もそう思ってた。決めた!そうしよう!じゃあグループメールに入れとくね」
メール「みんな〇〇狙おう!」
みたいな感じ。一度や二度じゃない、10回以上はある
その度に後で訂正していたのだが最近はもうめんどくさくなってきたので余程の事がない限りはそのままにしている
他にもグループ対抗のクイズイベントがあった時に4択だっつってんのに6と答えて周りを困惑させた事もある
文章を読めない訳でもなく実生活ではそんな事は全くない、LINEでやり取りしていても普通
なんなんだ、嫌がらせなのか
一緒にやっているスマホゲームでのやり取りでモヤモヤしている
友人は今ゲーム内で20人くらいのグループのリーダーをやっていて私は副リーダー
よく友人にグループの事を相談され答えるのだが話が全く違う方向に行ってしまう
例えば
私「〇〇は一旦ほっといて先に××狙った方がいいと思う」
友「そうだよね、私もそう思ってた。決めた!そうしよう!じゃあグループメールに入れとくね」
メール「みんな〇〇狙おう!」
みたいな感じ。一度や二度じゃない、10回以上はある
その度に後で訂正していたのだが最近はもうめんどくさくなってきたので余程の事がない限りはそのままにしている
他にもグループ対抗のクイズイベントがあった時に4択だっつってんのに6と答えて周りを困惑させた事もある
文章を読めない訳でもなく実生活ではそんな事は全くない、LINEでやり取りしていても普通
なんなんだ、嫌がらせなのか
2020/08/19(水) 23:41:52.33ID:3u0khCD5
>>375
何かの病気かよ、って思う様な事をする人居るよね。
何かの病気かよ、って思う様な事をする人居るよね。
377おさかなくわえた名無しさん
2020/08/20(木) 14:58:00.66ID:WNMOhpn/ ドジっ子w
378おさかなくわえた名無しさん
2020/08/20(木) 16:15:08.42ID:66C9zSkI いわゆるドジっ子って、リアルにいたらうざいよね
2020/08/22(土) 19:54:02.70ID:Misj/RP8
こういうのってドジっ子っていうの?
まあドジっ子なんてウザイだけで、普段ほとんど関わりがないならともかく
同じグループとかチームやペアにされたら嫌気がさすよね。
>>375
20人のわりと大所帯のリーダーって立場が向いてないのかも?
まあドジっ子なんてウザイだけで、普段ほとんど関わりがないならともかく
同じグループとかチームやペアにされたら嫌気がさすよね。
>>375
20人のわりと大所帯のリーダーって立場が向いてないのかも?
2020/08/22(土) 23:56:53.87ID:oOsJ4EfN
当たり前な事が分からない友達がいて怖くなる
いや、知ってたはずなのにボケてしまったのか分からなくなってたりする感じ
例えば突然「ジャリジャリしたアイスあるじゃない」とか言い出して「え?なにそれ、爽?」と答えると違う
「真ん中に柔らかいのが入ってたりするのもあって、昔からあるやつ」
いろいろ聞き出したヒントと「透明なカップに入ったガリガリ君みたいなの」と言われて「それってかき氷の事?」と言ったら
「それかな?あれかき氷っていうの?美味しいよね」とか言うの
他にも子供みたいなことをたまに聞いてくる
びっくりするし怖くなる
いや、知ってたはずなのにボケてしまったのか分からなくなってたりする感じ
例えば突然「ジャリジャリしたアイスあるじゃない」とか言い出して「え?なにそれ、爽?」と答えると違う
「真ん中に柔らかいのが入ってたりするのもあって、昔からあるやつ」
いろいろ聞き出したヒントと「透明なカップに入ったガリガリ君みたいなの」と言われて「それってかき氷の事?」と言ったら
「それかな?あれかき氷っていうの?美味しいよね」とか言うの
他にも子供みたいなことをたまに聞いてくる
びっくりするし怖くなる
2020/08/23(日) 00:03:45.73ID:sAAZ/E5s
友達が言いたいこともわかる
どっちかといえば神経質とか、こだわりが強いとか、理屈っぽいとか、
そういうイメージを受ける物言いで、「あれを『かき氷』と表現するのは正しいのか?」
と悩んでいる結果出てしまっている迂遠な言い回しやぼやけた表現なんだと思う
別に「かきごおり」がわからなくなったわけじゃないんじゃないかな
どっちかといえば神経質とか、こだわりが強いとか、理屈っぽいとか、
そういうイメージを受ける物言いで、「あれを『かき氷』と表現するのは正しいのか?」
と悩んでいる結果出てしまっている迂遠な言い回しやぼやけた表現なんだと思う
別に「かきごおり」がわからなくなったわけじゃないんじゃないかな
2020/08/23(日) 00:40:32.17ID:N9Qli5LW
単に商品名が分からなかっただけじゃない?
しろくま君みたいに正式な名称があると思ったら「あれかき氷でいいんだ」ってなったんじゃないかと
しろくま君みたいに正式な名称があると思ったら「あれかき氷でいいんだ」ってなったんじゃないかと
2020/08/23(日) 01:31:13.67ID:7XAVnnLQ
昔からあって真ん中に柔らかいのが入ってるガリガリ君みたいなのといえば、赤城乳業の赤城しぐれだな
https://www.conveniice.com/archives/45031.html
https://www.conveniice.com/archives/45031.html
2020/08/23(日) 01:34:08.45ID:7XAVnnLQ
あと、フルーツフロート
https://middle-edge.jp/articles/9Bjs0
https://middle-edge.jp/articles/9Bjs0
2020/08/23(日) 01:41:28.25ID:UYMmc4C/
しらゆきだな
雪印の頃はよく食べたよ(北海道だし、雪印がつよかったからね)
オレンジも良かったなあ
雪印の頃はよく食べたよ(北海道だし、雪印がつよかったからね)
オレンジも良かったなあ
2020/08/23(日) 16:30:27.37ID:GMUcclRy
学生時代からの付き合いでお互いもう結婚してるから最近はあまり合わないけど独身の頃によく一緒に旅行に行ったA子
私は旅行の時は新しい下着を持っていくんだけどその子は捨ててもいいものを持ってきてほんとに捨てて帰ってくる
荷物にならなくていいとか言ってたけどなんか嫌
私は旅行の時は新しい下着を持っていくんだけどその子は捨ててもいいものを持ってきてほんとに捨てて帰ってくる
荷物にならなくていいとか言ってたけどなんか嫌
387380
2020/08/23(日) 16:57:58.75ID:ag+f3L/c 皆さんの言う通り、正式名が知りたかったのかなとは私も思いました
でもだとしたら「ジャリジャリしたアイス」って表現になるかな?
「氷のイチゴ味で」とか言わない?
他にも「○ちゃんがよく首に巻いてるやつ、青いのとか色々してるじゃん、ああいうの暖かくて良さそうだね私も欲しいな」マフラーのことか
あと「プシュってやつあるじゃん」え?何?「こないだ○ちゃん使ってたじゃん」え??「こう、部屋とか車とかシューって、会社の人もロッカーで使ってて、あれ服に使ってもいいんだね、洗えないとき便利だから買おうかなって思って」消臭スプレーか
でも以前焼肉屋に行ったとき設置してあって使ったこともあるから知ってるはずだし今更何言ってるのか困惑した
確かにもっと細かい分類があって名前が正確にあると思ってるのかもしれないけど
「マフラー的な」「ファブリーズみたいなの」でいいと思うわ
その辺がモヤっとするし引くけど何か心配にもなる
でもだとしたら「ジャリジャリしたアイス」って表現になるかな?
「氷のイチゴ味で」とか言わない?
他にも「○ちゃんがよく首に巻いてるやつ、青いのとか色々してるじゃん、ああいうの暖かくて良さそうだね私も欲しいな」マフラーのことか
あと「プシュってやつあるじゃん」え?何?「こないだ○ちゃん使ってたじゃん」え??「こう、部屋とか車とかシューって、会社の人もロッカーで使ってて、あれ服に使ってもいいんだね、洗えないとき便利だから買おうかなって思って」消臭スプレーか
でも以前焼肉屋に行ったとき設置してあって使ったこともあるから知ってるはずだし今更何言ってるのか困惑した
確かにもっと細かい分類があって名前が正確にあると思ってるのかもしれないけど
「マフラー的な」「ファブリーズみたいなの」でいいと思うわ
その辺がモヤっとするし引くけど何か心配にもなる
2020/08/23(日) 17:06:22.61ID:E1nT28nz
>>387
マフラーのこと?と言われて、あーそうそうマフラーだった!って反応ならど忘れが多いのねと思うけど、あれマフラーっていうの?は病気かもしれない
マフラーのこと?と言われて、あーそうそうマフラーだった!って反応ならど忘れが多いのねと思うけど、あれマフラーっていうの?は病気かもしれない
2020/08/23(日) 20:39:39.37ID:Y9/Lh8iN
緊急事態宣言も出てるうちの県に遊びに来ておいて「人多すぎ」ってSNSで愚痴る隣県の友人
お前みたいなのが来るから多いんだよ
お前みたいなのが来るから多いんだよ
2020/08/23(日) 21:00:24.14ID:br6k5J7t
>>387
連発するってことは不思議ちゃんぶりたいのかな
今度完全にしらばっくれてみたら?
「よく分かんないけどそういうのがあるんだね」って
そこで不機嫌になったりしつこく聞いて来るようであればわざとだよ
連発するってことは不思議ちゃんぶりたいのかな
今度完全にしらばっくれてみたら?
「よく分かんないけどそういうのがあるんだね」って
そこで不機嫌になったりしつこく聞いて来るようであればわざとだよ
391おさかなくわえた名無しさん
2020/08/24(月) 10:33:43.05ID:kAzmYG4j2020/08/24(月) 12:27:23.55ID:aI/WV495
>>380
いちごフロートをかき氷と呼んでいいものかどうか悩むなぁ
いちごフロートをかき氷と呼んでいいものかどうか悩むなぁ
2020/08/24(月) 13:24:45.51ID:JKZltKYj
氷菓子の一種をかき氷と呼ぶかどうかの話じゃないんだけどな
一般的にかき氷で通じるだろってものなのに「初めて見た」みたいな反応するから違和感あるって話よ
一般的にかき氷で通じるだろってものなのに「初めて見た」みたいな反応するから違和感あるって話よ
2020/08/24(月) 23:49:18.81ID:/69SJmoI
まだかき氷の話しとんかい
2020/08/26(水) 12:19:38.49ID:Z9v3Y0Mu
同郷出身で有名な芸能人がいて、Twitterで地元の事をツイートしてたから同県の人とかが乗っかって「〇県あるある」みたいなリプを送ってたので私もやってみたら
その芸能人に刺さったようで私のツイートだけをコメント付きでリツイートしてくれて朝起きらめちゃくちゃバズっててびっくりしてた。
知らない人からも沢山リプ来てて見てたら、高校の時の友達が私に「バズってるねー、さすが〇高の星だね」と私の出身校の名前を出してた。
それに対して知らない人が「〇高なのー?その芸能人と一緒じゃん!」みたいなリプが来て、それに更に「そうだよ。この子は中学も一緒だよ」(年齢が違うから被った事もないのに)とか「しかも実家もめちゃ近い」とか
「しかもこの子の元カレは、この芸能人の親戚」(同じ苗字が多い地域で元を辿れば親戚かも知れないけど親戚なんて元カレから聞いた事ない)とか「今は地元で1番有名な会社で働いてる」とか、ある事ない事私の個人情報を垂れ流してた。
びっくりして「変なことTwitterに書かないでよ!」とLINEしたら「めちゃバズってるやん笑」って軽く流されてドン引き。
その芸能人はアイドル的に女の子から人気ある人で、その芸能人のガチファンの人が数人、私に「全然面白くない」とか「相手にされたくて必死」とか「地元が一緒なだけで友達ヅラすんな」とか批判的なリプしてくる人もいるのに、そんな所に私の個人情報投下するか?
ツイートは消させたし、さっくりCOしたいけどこんな事を平気でやらかす奴だからCOして野放しにするのも怖くて細々と連絡取れるようにだけ繋がってる。
その芸能人に刺さったようで私のツイートだけをコメント付きでリツイートしてくれて朝起きらめちゃくちゃバズっててびっくりしてた。
知らない人からも沢山リプ来てて見てたら、高校の時の友達が私に「バズってるねー、さすが〇高の星だね」と私の出身校の名前を出してた。
それに対して知らない人が「〇高なのー?その芸能人と一緒じゃん!」みたいなリプが来て、それに更に「そうだよ。この子は中学も一緒だよ」(年齢が違うから被った事もないのに)とか「しかも実家もめちゃ近い」とか
「しかもこの子の元カレは、この芸能人の親戚」(同じ苗字が多い地域で元を辿れば親戚かも知れないけど親戚なんて元カレから聞いた事ない)とか「今は地元で1番有名な会社で働いてる」とか、ある事ない事私の個人情報を垂れ流してた。
びっくりして「変なことTwitterに書かないでよ!」とLINEしたら「めちゃバズってるやん笑」って軽く流されてドン引き。
その芸能人はアイドル的に女の子から人気ある人で、その芸能人のガチファンの人が数人、私に「全然面白くない」とか「相手にされたくて必死」とか「地元が一緒なだけで友達ヅラすんな」とか批判的なリプしてくる人もいるのに、そんな所に私の個人情報投下するか?
ツイートは消させたし、さっくりCOしたいけどこんな事を平気でやらかす奴だからCOして野放しにするのも怖くて細々と連絡取れるようにだけ繋がってる。
2020/08/26(水) 12:48:09.74ID:sTOq5LVf
>>395
大変だったと思うけどバズったツイートのリプ欄覗くの好きだわ
理性のない猿がたくさんいるよね?
有名人っていつもバカに囲まれてバカ同士がくだらない喧嘩しててバカにしたいけどファンだから我慢しとこって感じなんだろうなって思う
普段から君みたいな思いをしてるかと思うとよく芸能人なんてやってられるよねぇ
大変だったと思うけどバズったツイートのリプ欄覗くの好きだわ
理性のない猿がたくさんいるよね?
有名人っていつもバカに囲まれてバカ同士がくだらない喧嘩しててバカにしたいけどファンだから我慢しとこって感じなんだろうなって思う
普段から君みたいな思いをしてるかと思うとよく芸能人なんてやってられるよねぇ
2020/08/26(水) 12:57:15.75ID:VcdFxku7
2020/08/26(水) 12:57:46.69ID:VcdFxku7
あ、ゴミ付いてるし釣りかな
釣られちゃった
釣られちゃった
2020/08/26(水) 15:21:40.72ID:yNLgeFL8
最後まで文章読まずにレスしちゃう人だー怖
2020/08/26(水) 20:04:43.88ID:ME3w61Hp
確かにこうやって見ると>>395みたいなことが芸能人にとっては日常茶飯事だもんな
芸能人だったら「有名税だろ」とか言われちゃうのかね
芸能人だったら「有名税だろ」とか言われちゃうのかね
2020/08/26(水) 23:45:22.98ID:70lEKwKs
ツイッターとか公的なもので世界中誰でも見れちゃうという意識がなくて何でも友達感覚で書き込む人はヤバイ
関わらない方がいい
その友達とやらも、バズったからいっちょかみで注目されたかったんだろうね
で、大袈裟に嘘ついたりしたんだろうね
ちょっと違うけど、友達で何でも話を盛る奴がいて距離置いてる
面白いと思ってるのか気を引きたいのか、彼氏とその友達の前で
「この子バンギャで○○(バンド)の追っかけでスゴいんですよー!ライブでいつも最前列で暴れてスタッフからも目を付けられてるし
私いつも付き合って一緒に行くんです、おとなしそうだけどこの子そういう面あるんですよw」もちろんそんなことしてない
そのバンドだって好きは好きだけど地元に来たときに1回行っただけだし普通に見て普通に帰ったわ
あんたが「私も行きたい」って言うからチケット取ってあげてたまたま最前取れただけだし
彼氏に「そんなことしてるの?」とドン引かれ、しばらく信じてもらえなかったし本当にムカつく
本人に何であんなこと言うのって怒ったら「話は大袈裟に話した方が面白いじゃん」だとさ
大袈裟レベルじゃなくて虚言じゃん…
関わらない方がいい
その友達とやらも、バズったからいっちょかみで注目されたかったんだろうね
で、大袈裟に嘘ついたりしたんだろうね
ちょっと違うけど、友達で何でも話を盛る奴がいて距離置いてる
面白いと思ってるのか気を引きたいのか、彼氏とその友達の前で
「この子バンギャで○○(バンド)の追っかけでスゴいんですよー!ライブでいつも最前列で暴れてスタッフからも目を付けられてるし
私いつも付き合って一緒に行くんです、おとなしそうだけどこの子そういう面あるんですよw」もちろんそんなことしてない
そのバンドだって好きは好きだけど地元に来たときに1回行っただけだし普通に見て普通に帰ったわ
あんたが「私も行きたい」って言うからチケット取ってあげてたまたま最前取れただけだし
彼氏に「そんなことしてるの?」とドン引かれ、しばらく信じてもらえなかったし本当にムカつく
本人に何であんなこと言うのって怒ったら「話は大袈裟に話した方が面白いじゃん」だとさ
大袈裟レベルじゃなくて虚言じゃん…
2020/08/31(月) 16:11:46.31ID:kV5DLCqC
姪っこの話ばかり本当になんの興味もないのでいい加減やめてほしい
いかに姪っ子か好きかいくらつぎ込んでるとかなんの興味もないし姪っこの挙動とか知らねーよ
適度な距離感の姪っことのつきあいでごくたまにしかその話しない人にはむしろこちらから聞いてるくらいだが
もはや依存症の領域な執着ぶりの病的な話とか心の底からうんざりです
私が子供も姪もいないから喜んで聞いてるか羨ましがってると思っているのだろうか
ねーよ
いかに姪っ子か好きかいくらつぎ込んでるとかなんの興味もないし姪っこの挙動とか知らねーよ
適度な距離感の姪っことのつきあいでごくたまにしかその話しない人にはむしろこちらから聞いてるくらいだが
もはや依存症の領域な執着ぶりの病的な話とか心の底からうんざりです
私が子供も姪もいないから喜んで聞いてるか羨ましがってると思っているのだろうか
ねーよ
2020/08/31(月) 17:02:35.66ID:fYn0bZrw
>>402
前も同じこと言ってなかった?
前も同じこと言ってなかった?
2020/08/31(月) 18:20:50.05ID:HQBf4pX5
たぶんこういう人けっこういるんだと思う
私の元同僚もそうだった
以前は話の内容が豊富で話し方もうまくて、その人の話を聞くのが大好きだったのに姪っこさんが生まれてから何かが弾けたように変わってしまった
その人がする話が全て姪っこ話になったのはもちろん、全く関係ない話をしていてもぐいーんとねじ曲げて姪っこ話に持っていく
なんか瞳孔開いてるって感じがして怖かった
当時はお互い独身で今どうしてるか知らないけど、
結婚して自分の子供ができてたらまたあんな感じになってるんだろうなと思う
私の元同僚もそうだった
以前は話の内容が豊富で話し方もうまくて、その人の話を聞くのが大好きだったのに姪っこさんが生まれてから何かが弾けたように変わってしまった
その人がする話が全て姪っこ話になったのはもちろん、全く関係ない話をしていてもぐいーんとねじ曲げて姪っこ話に持っていく
なんか瞳孔開いてるって感じがして怖かった
当時はお互い独身で今どうしてるか知らないけど、
結婚して自分の子供ができてたらまたあんな感じになってるんだろうなと思う
2020/08/31(月) 18:25:53.42ID:i8pZHXcr
ただいま妊娠中。
子供が大きくなった友達がベビーカーや服のおさがりをくれると言うので貰いに行った。ありがたく頂いたんだけど、後日
「そういえばまだ封あけてないペットシーツもあるんだけどいる?」と連絡があった。赤ちゃん用品にペットシーツ?と聞いたら「おむつ替えの時に下に敷くんだよー。万が一おむつ替え中におしっことかした時に布団汚さなくてすむし、
出先のおむつ台の下に敷いてもいいし、の時に簡易シャワー使うから水漏れても大丈夫だし、汚れたら捨てればいいから便利だよ」と力説された
調べたらおむつ替えシートもあるし、赤ちゃん用の使い捨てシートもあるのにわざわざペット用のを使ってることにドン引きしてしまった。
おさがり貰っといてなんだけど今後の付き合いを考えるレベル
子供が大きくなった友達がベビーカーや服のおさがりをくれると言うので貰いに行った。ありがたく頂いたんだけど、後日
「そういえばまだ封あけてないペットシーツもあるんだけどいる?」と連絡があった。赤ちゃん用品にペットシーツ?と聞いたら「おむつ替えの時に下に敷くんだよー。万が一おむつ替え中におしっことかした時に布団汚さなくてすむし、
出先のおむつ台の下に敷いてもいいし、の時に簡易シャワー使うから水漏れても大丈夫だし、汚れたら捨てればいいから便利だよ」と力説された
調べたらおむつ替えシートもあるし、赤ちゃん用の使い捨てシートもあるのにわざわざペット用のを使ってることにドン引きしてしまった。
おさがり貰っといてなんだけど今後の付き合いを考えるレベル
2020/08/31(月) 18:41:58.71ID:fYn0bZrw
>>405
別にいいじゃん以外の感想がない
別にいいじゃん以外の感想がない
2020/08/31(月) 20:10:15.46ID:RFT91Bou
>>405
赤ちゃん用よりペット用のが安いのかな
赤ちゃん用よりペット用のが安いのかな
2020/08/31(月) 20:20:07.35ID:xO8IplLV
糞尿つくのは一緒だからどっちでもいいと思う
本来の使用用途以外に何かを使うのが許せない質の人っているよね
本来の使用用途以外に何かを使うのが許せない質の人っているよね
2020/08/31(月) 20:48:28.41ID:yVykcW3o
動物と可愛い我が子を同列に扱われるみたいで嫌なんじゃない?
便利グッズとして重宝している人もいるし、そこは感覚の違いだろうね
特に第一子だといろいろ神経質になりがちだし
便利グッズとして重宝している人もいるし、そこは感覚の違いだろうね
特に第一子だといろいろ神経質になりがちだし
2020/08/31(月) 20:49:54.96ID:PjaV5cBa
2020/08/31(月) 21:02:15.87ID:SRvbJ+WD
2020/08/31(月) 21:06:53.73ID:K30aU5NV
>>405
赤ちゃん用のおむつ替えシートは取り扱い店が少ないんじゃないの
ペット用トイレシートなら手に入りやすいし、おむつ替えにもぴったりだと友人は思ったんでしょ
割安かもしれないし
もしかしてあなたは、使い終わったおくるみを
成長してからの日除け布に使ったりするのも嫌なタイプ?
赤ちゃん用のおむつ替えシートは取り扱い店が少ないんじゃないの
ペット用トイレシートなら手に入りやすいし、おむつ替えにもぴったりだと友人は思ったんでしょ
割安かもしれないし
もしかしてあなたは、使い終わったおくるみを
成長してからの日除け布に使ったりするのも嫌なタイプ?
2020/08/31(月) 21:07:47.15ID:K5Cy+jLO
>>405
育児板の↓スレのテンプレでもペットシーツオススメされてるのよ
【産前】出産準備品・ベビー用品50【妊婦】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1592019918/
育児板の↓スレのテンプレでもペットシーツオススメされてるのよ
【産前】出産準備品・ベビー用品50【妊婦】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1592019918/
2020/08/31(月) 22:10:17.11ID:Ztjuwbxb
>>402
あなわたー
自分の友達も姪っ子の話でウンザリ
いくら貢いだとか、何をプレゼントしたとか一緒に出かけたとか
入学祝いに兄と嫁にランドセルをリクエストされたけど、それは
兄達の家計の助けになるだけだから自分からのプレゼントにならないから嫌とか
子育ての事よくわからないけど、おもちゃだ服だとジャブジャブ物を与え過ぎても良くないし
親が子供の成長や教育方針に従って「これはまだ買い与えない」とか判断してるんじゃないの?
それだけでも引くのに「私の最期を看取ってくれるのはあの子だから(キリッ)」
え?姪に老後見てもらうつもり?
あなわたー
自分の友達も姪っ子の話でウンザリ
いくら貢いだとか、何をプレゼントしたとか一緒に出かけたとか
入学祝いに兄と嫁にランドセルをリクエストされたけど、それは
兄達の家計の助けになるだけだから自分からのプレゼントにならないから嫌とか
子育ての事よくわからないけど、おもちゃだ服だとジャブジャブ物を与え過ぎても良くないし
親が子供の成長や教育方針に従って「これはまだ買い与えない」とか判断してるんじゃないの?
それだけでも引くのに「私の最期を看取ってくれるのはあの子だから(キリッ)」
え?姪に老後見てもらうつもり?
2020/08/31(月) 23:03:35.66ID:RFT91Bou
ほぼ間違いなく将来姪っ子から疎遠にされるな…
2020/09/01(火) 09:20:19.09ID:z4SjkAO7
甥っ子の教育方針なんか語られると育ててんのあんたじゃないじゃんってツッコミたくなるわ
自分がまあまあ親しかった独身の伯母に老後は面倒みてもらうからと冗談ぽく言われ続けて疎遠になったから聞いててヒヤヒヤする
自分がまあまあ親しかった独身の伯母に老後は面倒みてもらうからと冗談ぽく言われ続けて疎遠になったから聞いててヒヤヒヤする
2020/09/01(火) 09:33:47.60ID:thLFNWTe
「冗談よー」と言いつつ目が笑ってないアレか >>面倒みてもらうから
2020/09/01(火) 18:08:34.92ID:7SYNy8f1
>>414
あれかな、姪っこが疎遠になってきたら「小さいとき世話したのに!おもちゃや服買ってあげたのに!」って恩に着せて面倒見さす気かな?
あれかな、姪っこが疎遠になってきたら「小さいとき世話したのに!おもちゃや服買ってあげたのに!」って恩に着せて面倒見さす気かな?
2020/09/02(水) 01:05:18.59ID:v2jBtXOX
2020/09/02(水) 02:54:11.66ID:1xKwxJLV
>>419
つまり妊婦様ってことか
つまり妊婦様ってことか
2020/09/02(水) 07:12:02.91ID:sNkFS1LF
ペットシーツは災害時の非常トイレにも使えるし油の処理や掃除にも使える
赤ちゃんに使ってもなんの問題もない
赤ちゃんに使ってもなんの問題もない
2020/09/02(水) 07:48:16.49ID:YFhV9p1E
おしりふきでおしり以外拭きたくない人かな
相手からしたらここで縁切ってもらったほうがいいんじゃないの
相手からしたらここで縁切ってもらったほうがいいんじゃないの
2020/09/02(水) 13:20:22.70ID:g1mPxPWx
些細なんだけど思い出しむかつきしてしまうので書き捨て。
高校の同級生のA。 現在互いに30代前半。
私は大学で上京、一人暮らしを開始。一方Aは当時実家暮らし。
大学当時うちに遊びに来た時に「自炊してるの?」と聞かれたので
いやーほぼしてないよ一買ってばっかり。なんて答えた。
そのときは、Aも実家暮らしで家事なんてしなかったから、そうなんだくらいの反応だった。
その後社会人になり、Aに初彼が出来た。 毎週末デートで彼にご飯を作っているらしい。
どうもその時から、A=料理できる、私=料理できない、という構図が彼女の中に出来上がったらしく、
私が時々ご飯作った話をすると、「へ〜○○ちゃん料理しないのにねぇ」といわれるように。
私は知らない土地の一人暮らしで鬱気味&買った方がコスパいい
という理由で人に言えるほど自炊はしてなかっただけで、別に人並みに料理はできるし
そもそも一人暮らしで自分のために毎日ご飯作るのと、週末デートで彼氏にご飯作るって
まったく別だと思うんだけどなあ…とモヤモヤしつつ、
彼氏に作った料理の写真を見せるAに、すごいねえらいね〜と言って、ここまでは多少イラッとしてもまあ流していた。
そこから数年経ち、先日私が結婚。 続けてAも結婚した。
Aの結婚相手は料理が趣味で、毎日料理を作ってくれているらしい。
(本当は旦那さんは毎日の料理は妻に作ってほしいけど、
Aが旦那においしいって言ってもらえない&旦那が作ったほうがおいしいという理由でそうなっているらしい)
そっちはどうなの?と聞かれたので、私が作ってるよ、と答えたらなんとまた「料理しないのにね〜」と。
こっちは大学から一人暮らしで、そっちは30歳でようやく一人暮らし(といっても親が持っている家に
一人で住んでいただけ)始めて、相当家事をしてきた期間の差だってあるのに、
未だに私の方が料理ダメ認定されてるの?どんだけ引きずるの?
しかもあなたは契約社員で、 こっちは総合職で家事してて、家庭の支えっぷりだって全然違うよ?なんて余計なことまで思ってしまった。
普通に料理できるとはいえ、毎日ちゃんと自炊してるわけじゃないから言い返せなかったんだけど、早めに言い返せばよかったな…。
思ったより長文になったすみません。あーすっきり。
高校の同級生のA。 現在互いに30代前半。
私は大学で上京、一人暮らしを開始。一方Aは当時実家暮らし。
大学当時うちに遊びに来た時に「自炊してるの?」と聞かれたので
いやーほぼしてないよ一買ってばっかり。なんて答えた。
そのときは、Aも実家暮らしで家事なんてしなかったから、そうなんだくらいの反応だった。
その後社会人になり、Aに初彼が出来た。 毎週末デートで彼にご飯を作っているらしい。
どうもその時から、A=料理できる、私=料理できない、という構図が彼女の中に出来上がったらしく、
私が時々ご飯作った話をすると、「へ〜○○ちゃん料理しないのにねぇ」といわれるように。
私は知らない土地の一人暮らしで鬱気味&買った方がコスパいい
という理由で人に言えるほど自炊はしてなかっただけで、別に人並みに料理はできるし
そもそも一人暮らしで自分のために毎日ご飯作るのと、週末デートで彼氏にご飯作るって
まったく別だと思うんだけどなあ…とモヤモヤしつつ、
彼氏に作った料理の写真を見せるAに、すごいねえらいね〜と言って、ここまでは多少イラッとしてもまあ流していた。
そこから数年経ち、先日私が結婚。 続けてAも結婚した。
Aの結婚相手は料理が趣味で、毎日料理を作ってくれているらしい。
(本当は旦那さんは毎日の料理は妻に作ってほしいけど、
Aが旦那においしいって言ってもらえない&旦那が作ったほうがおいしいという理由でそうなっているらしい)
そっちはどうなの?と聞かれたので、私が作ってるよ、と答えたらなんとまた「料理しないのにね〜」と。
こっちは大学から一人暮らしで、そっちは30歳でようやく一人暮らし(といっても親が持っている家に
一人で住んでいただけ)始めて、相当家事をしてきた期間の差だってあるのに、
未だに私の方が料理ダメ認定されてるの?どんだけ引きずるの?
しかもあなたは契約社員で、 こっちは総合職で家事してて、家庭の支えっぷりだって全然違うよ?なんて余計なことまで思ってしまった。
普通に料理できるとはいえ、毎日ちゃんと自炊してるわけじゃないから言い返せなかったんだけど、早めに言い返せばよかったな…。
思ったより長文になったすみません。あーすっきり。
2020/09/02(水) 13:42:45.58ID:ndUOalT+
>>423
Aはテスト前の「全然勉強してないよ」を真に受けるタイプなのね
Aはテスト前の「全然勉強してないよ」を真に受けるタイプなのね
2020/09/02(水) 18:30:36.18ID:XjsXUAJL
なおかつ人の事を1度こうだと決めつけたらずっとそうだと思い込むタイプ
(年月とともに変わるとか考えない)
(年月とともに変わるとか考えない)
2020/09/02(水) 19:54:04.09ID:IT04Jzzp
2020/09/02(水) 21:18:48.81ID:MwOUuktN
情報が更新できない奴っているよな
大体女だが男でもいる
大体女だが男でもいる
2020/09/02(水) 22:06:23.56ID:ztX1QixQ
そして今はこうだと話したら「前は〜〜だって言ってたよー!」とあたかもこちらが
嘘でもついたような口ぶりで責める
嘘でもついたような口ぶりで責める
429423
2020/09/02(水) 23:15:40.60ID:g1mPxPWx 何年か前に普通に自炊してる話したら「○○ちゃんも料理するようになったんだね〜」って言われたはずなのに、
今またこんなこと言われたからどうしても私を料理しない人間として扱いたいのかも
別に内心思ってるくらいなら勝手だけど、わざわざ言うところが見下したい気持ちの現れかなーなんて
たしかに、>>424の言う通り真に受けちゃうんだろうし世間知らずなんだろうな
最近、旦那さんのことを「すっごい仕事できるの!」とか「給料いっぱいもらってる」とか言ってるんだけど、
一応こちらもそれなりに出世してそれなりの給料で働いてるからあんま自慢されてもな…なんだけど、当然こっちは給料の自慢なんてしないから、こっちの給料が安いと思ってるんだろうな
いやー聞いてもらえてすっきりしました
今またこんなこと言われたからどうしても私を料理しない人間として扱いたいのかも
別に内心思ってるくらいなら勝手だけど、わざわざ言うところが見下したい気持ちの現れかなーなんて
たしかに、>>424の言う通り真に受けちゃうんだろうし世間知らずなんだろうな
最近、旦那さんのことを「すっごい仕事できるの!」とか「給料いっぱいもらってる」とか言ってるんだけど、
一応こちらもそれなりに出世してそれなりの給料で働いてるからあんま自慢されてもな…なんだけど、当然こっちは給料の自慢なんてしないから、こっちの給料が安いと思ってるんだろうな
いやー聞いてもらえてすっきりしました
2020/09/02(水) 23:34:54.17ID:XjsXUAJL
まあそういう人はいずれ恥をかくことでしょう
気づかないのかもしれないけど
気づかないのかもしれないけど
2020/09/03(木) 06:35:33.40ID:gxmmD5rb
ものを知らない人は自分が知ってる世界が全てなんだよな…
あの人すごいとか自慢気に話されても「それ普通では…」って人と話してるとなんとも言えない気持ちになる
あの人すごいとか自慢気に話されても「それ普通では…」って人と話してるとなんとも言えない気持ちになる
432423
2020/09/04(金) 15:03:56.10ID:YO0po+YL 私は昔からなんとなく 「30歳で 33歳の人と結婚したい」 と思ってた
それで、たまたま私が 29 歳のとき 33歳の彼氏ができた。
ちょうど同時期に親友にも彼氏ができたので、 色々お互いのことを話してて、 私が今の彼氏の誕生日前に入籍したら前から思ってたこと叶うなーとこぼした。
そしたら彼の誕生日を聞かれたので答えたら (その時から約11か月後くらい)
「あ、じゃあ無理だね!」 と嬉しそうな笑顔で言われてドン引き。 というか傷ついた…。
結局、こちらはトントン拍子で話が進み彼の誕生日前に無事入籍
親友に報告して、おめでとうは言ってくれたけど、 表情とか声のトーンで、 内心あんまり嬉しくないんだろうなと感じて基本幸せトークはしないでいたんだけど、
彼女から「結婚してもうこれで安泰だね!」 と言われ、 結婚して安泰って甘いような…と思ってなんかちょい引き
その後まもなく彼女もめでたく結婚し、 ちょうど同時期に結婚式をやることに
彼女から結婚式の受付を頼まれたので、 二つ返事で了承し、 その返答と同時に私の結婚式の
受付もお願いできるか聞いてみた。
でも彼女からの返信は「ありがとう!返信遅れてごめんね、彼の両親とお出かけしてて〜」
と私のお願いはスルーして、 彼の両親のことだけ書いてあった。
また引きつつ、改めて頼んだら「日帰りで行こうと思っているからちょっと考えさせて」 と
別にそれは仕方ないけど、 自分は頼んでおいて…?と更にちょい引き
最近は彼女に結婚相手自慢 (稼ぎいいとか、 自分は愛されてるとか)を遠回しにされてる感もあって、まあ今頭お花畑期間なのかもだけど。
私のときはあんなテンションだったのにな…と思いながらこの一連で積もったモヤモヤで、
今後今まで通りに付き合えない気がしてきてる。
長文すみません。
それで、たまたま私が 29 歳のとき 33歳の彼氏ができた。
ちょうど同時期に親友にも彼氏ができたので、 色々お互いのことを話してて、 私が今の彼氏の誕生日前に入籍したら前から思ってたこと叶うなーとこぼした。
そしたら彼の誕生日を聞かれたので答えたら (その時から約11か月後くらい)
「あ、じゃあ無理だね!」 と嬉しそうな笑顔で言われてドン引き。 というか傷ついた…。
結局、こちらはトントン拍子で話が進み彼の誕生日前に無事入籍
親友に報告して、おめでとうは言ってくれたけど、 表情とか声のトーンで、 内心あんまり嬉しくないんだろうなと感じて基本幸せトークはしないでいたんだけど、
彼女から「結婚してもうこれで安泰だね!」 と言われ、 結婚して安泰って甘いような…と思ってなんかちょい引き
その後まもなく彼女もめでたく結婚し、 ちょうど同時期に結婚式をやることに
彼女から結婚式の受付を頼まれたので、 二つ返事で了承し、 その返答と同時に私の結婚式の
受付もお願いできるか聞いてみた。
でも彼女からの返信は「ありがとう!返信遅れてごめんね、彼の両親とお出かけしてて〜」
と私のお願いはスルーして、 彼の両親のことだけ書いてあった。
また引きつつ、改めて頼んだら「日帰りで行こうと思っているからちょっと考えさせて」 と
別にそれは仕方ないけど、 自分は頼んでおいて…?と更にちょい引き
最近は彼女に結婚相手自慢 (稼ぎいいとか、 自分は愛されてるとか)を遠回しにされてる感もあって、まあ今頭お花畑期間なのかもだけど。
私のときはあんなテンションだったのにな…と思いながらこの一連で積もったモヤモヤで、
今後今まで通りに付き合えない気がしてきてる。
長文すみません。
2020/09/04(金) 15:06:44.57ID:YO0po+YL
↑ごめんなさい名前欄残ってた恥ずかしい…
2020/09/04(金) 15:18:51.99ID:fDlvBal6
あららやってしまいましたなぁw
2020/09/04(金) 15:19:44.49ID:iSCuiKOt
2020/09/04(金) 15:21:24.74ID:fLjwtwqb
437おさかなくわえた名無しさん
2020/09/04(金) 16:11:16.73ID:faErmOTv >別にそれは仕方ないけど、 自分は頼んでおいて…?と更にちょい引き
これわかる
私も、先に結婚した友人の結婚式の司会を頼まれて引き受けたんだけど
後年私が結婚すると報告した時、その友人の第一声
「私はスピーチとか司会とかやらないよーエヘヘヘヘー」だった
おめでとうでもなく第一声がそれかよ、自分の時は頼んでおいて……と
その子の見方やその後の付き合いが変わった
これわかる
私も、先に結婚した友人の結婚式の司会を頼まれて引き受けたんだけど
後年私が結婚すると報告した時、その友人の第一声
「私はスピーチとか司会とかやらないよーエヘヘヘヘー」だった
おめでとうでもなく第一声がそれかよ、自分の時は頼んでおいて……と
その子の見方やその後の付き合いが変わった
438おさかなくわえた名無しさん
2020/09/04(金) 20:51:23.69ID:FfH+ZiLl 「俺実は熟女フェチなんだ」と言うので
例えば芸能人とだと誰がいいの?と聞いてみたら
「芸能人じゃないけどアパホテルの社長」と答えられた事
例えば芸能人とだと誰がいいの?と聞いてみたら
「芸能人じゃないけどアパホテルの社長」と答えられた事
2020/09/04(金) 21:32:49.73ID:WxFyQAoP
なかなかマニアック
2020/09/04(金) 23:05:58.82ID:c5Ty1Mnv
本物だな
441おさかなくわえた名無しさん
2020/09/05(土) 01:12:17.15ID:BkIqAfdP2020/09/05(土) 07:25:47.37ID:9U77Y9Og
結婚して安泰って褒め言葉なんだな
自分の稼ぎが彼女の倍あってお互い正社員
子供はこれからも望めないって状況で「二人でこれだけの収入があれば十分暮らしていけるね」って言われると少し違和感がある
女を養ってこそ男の甲斐性なんだろうけど稼ぎや生活力を当てにされてるみたいで嫌だなぁ
自分の稼ぎが彼女の倍あってお互い正社員
子供はこれからも望めないって状況で「二人でこれだけの収入があれば十分暮らしていけるね」って言われると少し違和感がある
女を養ってこそ男の甲斐性なんだろうけど稼ぎや生活力を当てにされてるみたいで嫌だなぁ
2020/09/05(土) 10:16:38.28ID:7zY9Sz2w
一人暮らしだと病気になったり失業したりするのがすごーく不安だけど
結婚してたら、片方がそういう状態になった時に無事な方が支える事ができるので
その分安心だと思う。
まー自分が無事でも助けないといけないとも言えるけど
結婚してたら、片方がそういう状態になった時に無事な方が支える事ができるので
その分安心だと思う。
まー自分が無事でも助けないといけないとも言えるけど
2020/09/05(土) 12:08:27.80ID:uxpcrJCb
「結婚して安泰」って必ずしも収入に関してだけじゃなくて
何かあっても相手がいることの良さも言ってるんじゃないかな
友達が結婚すると聞いたら、「この人には困った時に助けてくれる存在ができたんだな」
っていう安心感があるもの
語彙少ない人だと、伝えたいこととちょっとズレてても
とりあえず知ってる言葉使いがちだし、その程度のものじゃないかなと思う
つか文章全体的に見て、そもそもその友達自体が気に食わないんじゃないかなと思った
何かあっても相手がいることの良さも言ってるんじゃないかな
友達が結婚すると聞いたら、「この人には困った時に助けてくれる存在ができたんだな」
っていう安心感があるもの
語彙少ない人だと、伝えたいこととちょっとズレてても
とりあえず知ってる言葉使いがちだし、その程度のものじゃないかなと思う
つか文章全体的に見て、そもそもその友達自体が気に食わないんじゃないかなと思った
2020/09/05(土) 12:15:52.83ID:j/7J8uu0
惰性で付き合ってるだけの友達なんだろうね
今後の付き合い云々は書いてるけど
ここまで嫌悪感が出てれば友やめ案件なのでは
軽口やからかい、disの許容レベルって人によって違うし
その基準が違いすぎる人とうまくやっていくのは無理だよ
今後の付き合い云々は書いてるけど
ここまで嫌悪感が出てれば友やめ案件なのでは
軽口やからかい、disの許容レベルって人によって違うし
その基準が違いすぎる人とうまくやっていくのは無理だよ
2020/09/05(土) 12:34:26.79ID:zljnEF2C
日付跨いでレス分けして文句書いてる時点で相当恨んでそうだし距離置いて正解じゃない
友人の言い方も配慮に欠けるし。
友人の言い方も配慮に欠けるし。
2020/09/06(日) 23:07:54.20ID:7Q0BmV3q
40歳近いのに今だに「ゥチわ元気だょ⭐」みたいな文でLINEしてくる同級生
2020/09/07(月) 00:05:01.54ID:zqoWAmaO
2020/09/07(月) 00:09:09.14ID:t6u08GHb
小文字満載LINEは見ててキツいね
馬鹿っぽいく見えるし痛々しいからやめてほしい
馬鹿っぽいく見えるし痛々しいからやめてほしい
2020/09/07(月) 08:57:49.84ID:dTBomNUM
小文字文化っていつからだっけ
そもそも40近い人ならすでに成人してたんじゃない?
そもそも40近い人ならすでに成人してたんじゃない?
2020/09/07(月) 10:58:37.68ID:t6u08GHb
15年くらい前にはあったような
いま40でも成人してるね
いま40でも成人してるね
2020/09/07(月) 12:07:59.46ID:hs0b9gxu
2020/09/07(月) 17:45:53.66ID:6am4nqQI
うちのお局ババァは丸文字書いてる
50半ばだと思うけど恥ずかしくないのか
私も学生の頃は丸文字書いてたけど社会人になって直したよ
50半ばだと思うけど恥ずかしくないのか
私も学生の頃は丸文字書いてたけど社会人になって直したよ
2020/09/07(月) 17:47:39.37ID:6am4nqQI
ごめん書くとこ間違えた
2020/09/07(月) 22:03:37.77ID:5cW1ne3j
50代半ば位って、小中高と丸文字全盛期だろうねえ
字を見てないから確信は持てないけど本人は丸文字の意識ないんじゃないかな
50代ぐらいの女性って丸文字の名残が結構残ってる
全盛期の丸文字は象形文字みたいで40代の自分世代では全然読めない
字を見てないから確信は持てないけど本人は丸文字の意識ないんじゃないかな
50代ぐらいの女性って丸文字の名残が結構残ってる
全盛期の丸文字は象形文字みたいで40代の自分世代では全然読めない
2020/09/07(月) 23:34:58.68ID:t6u08GHb
丸文字とかギャル文字とかの学生時代友達への手紙で書いてた文字の名残があるのもちょっとイタイけど
社会人になってからギャル文字使いだすのってどういう心理なんだろうね
可愛く見られたいのかな?アホ丸出しだよなぁ
社会人になってからギャル文字使いだすのってどういう心理なんだろうね
可愛く見られたいのかな?アホ丸出しだよなぁ
2020/09/08(火) 08:45:47.49ID:yHG7ybcc
丸文字って馬鹿っぽいけど、粒が揃ってるので自分の字よりは綺麗に見えるってのが悲しい
2020/09/08(火) 08:51:32.08ID:IpRSDs/o
文字の癖くらい…
読めればいいんじゃないの?
読めればいいんじゃないの?
2020/09/08(火) 10:51:08.83ID:PNWmBSJB
お前はどれだけ綺麗な字書くねんって話だな
2020/09/08(火) 23:28:18.97ID:i1IJGvdn
伝わるか否かと年相応じゃないことへのモヤッとする気持ちは別だと思うよ
2020/09/09(水) 00:09:54.76ID:YUOglYds
2020/09/09(水) 07:18:09.72ID:H9qA2U6m
2020/09/09(水) 07:27:04.33ID:dE5V+R8n
文字が年相応じゃないことへのモヤモヤって、箸の持ち方がおかしい大人に感じるモヤモヤと似たようなものなんじゃないの?
2020/09/09(水) 07:52:06.55ID:hvNC1gPs
友達やめるほどじゃないけど引くってスレの主旨通りだけどな、字が汚いって
2020/09/09(水) 08:26:21.10ID:7Bp3+k5z
2020/09/09(水) 16:40:26.79ID:vuBRSkEc
いや本当にいい年して丸文字は引くよ
みんなそれぞれ丸文字の認識が違うのでは?
私の思う丸文字は80年代に流行ったようなデザイン文字みたいな変な癖文字
ただの女の子らしいような可愛い字とは違う
いい年して子供みたいなのは字が汚い人と同レベルだわ
みんなそれぞれ丸文字の認識が違うのでは?
私の思う丸文字は80年代に流行ったようなデザイン文字みたいな変な癖文字
ただの女の子らしいような可愛い字とは違う
いい年して子供みたいなのは字が汚い人と同レベルだわ
2020/09/09(水) 17:15:38.34ID:kNQhUvIn
別にいいじゃん
そもそも他人が子供っぽいことにそんなにキレる?
引くどころか嫌悪してるじゃん
丸文字じゃなくて若い人ぶるところが嫌いなんでしょ?
そもそも他人が子供っぽいことにそんなにキレる?
引くどころか嫌悪してるじゃん
丸文字じゃなくて若い人ぶるところが嫌いなんでしょ?
2020/09/09(水) 17:35:12.21ID:SpiC/17H
どこに切れてる人がいるのよ
話を大袈裟にしすぎw
話を大袈裟にしすぎw
2020/09/09(水) 17:38:19.31ID:Yn5Ae9bX
若い人ぶるって言うんじゃなくて若い頃のまま成長してなくて平気でいるって所が気に入らないんじゃないの
昔流行ったものを今でも使ってるとか
昔流行ったものを今でも使ってるとか
2020/09/09(水) 17:55:36.99ID:kNQhUvIn
キレてるって言われてキレ出した
ムキになりすぎだろ
ムキになりすぎだろ
2020/09/09(水) 17:59:32.50ID:+G7mxMPA
特定の誰かを思い浮かべてないとそうはならんわな
2020/09/09(水) 17:59:57.43ID:+G7mxMPA
>>469
それならなおさら別にいいじゃんとしか…
それならなおさら別にいいじゃんとしか…
2020/09/09(水) 18:09:20.61ID:x5PcxqY5
お前が良くても俺は良くないんだよってスレだろここ
2020/09/09(水) 19:05:05.89ID:H9qA2U6m
>>473
違わん?
違わん?
2020/09/09(水) 19:18:58.77ID:SpiC/17H
だからどこに切れてる人がいるんだよw
煽ってるつもりかよ
煽ってるつもりかよ
2020/09/09(水) 20:11:37.40ID:H9qA2U6m
勝手に煽られてる奴がいるな
2020/09/09(水) 22:23:32.65ID:mvBn3Jvj
こんなぬるま湯のゆるいモヤッと系スレで喧嘩してるほうがアホだな
2020/09/09(水) 23:39:12.57ID:RG0PqHUF
社会人にもなって丸文字って会社でバカにされると思うけど?
まともな人間なら卒業した時点で気付くと思うけど。
そこまで頭が回らないから引くんだよね
まともな人間なら卒業した時点で気付くと思うけど。
そこまで頭が回らないから引くんだよね
2020/09/10(木) 00:11:27.05ID:fo40h3AC
まだ言ってる
社会人になってまで丸文字程度を目の敵にしていつまでも粘着してる方がちょっとどうかと思う
大事な書類だとしても読めるならクセ字で提出されてもなんとも思わんよ
そもそも仕事で手書きってあんまり見ない
プライベートならどんな文字でも好きにしたらいい
社会人になってまで丸文字程度を目の敵にしていつまでも粘着してる方がちょっとどうかと思う
大事な書類だとしても読めるならクセ字で提出されてもなんとも思わんよ
そもそも仕事で手書きってあんまり見ない
プライベートならどんな文字でも好きにしたらいい
2020/09/10(木) 00:13:02.32ID:cHO3QdFI
気にしないやつは気にしないけど、気にするやつは気にする
それだけの話だしそういうスレだと思うよ
どんな文字でも好きにしたらいいけど、その字をうわっと思ってる人がいるのは否定できないよ
それだけの話だしそういうスレだと思うよ
どんな文字でも好きにしたらいいけど、その字をうわっと思ってる人がいるのは否定できないよ
2020/09/10(木) 00:15:45.57ID:O0Lzm4fS
2020/09/10(木) 01:42:58.24ID:HVZJhldy
福島みずほ党首の悪口はその辺でやめといたげてよ
2020/09/10(木) 02:54:15.74ID:xSr8amkc
>>480
いや別にこのスレにそういう趣旨とかないと思うけど
いや別にこのスレにそういう趣旨とかないと思うけど
2020/09/10(木) 09:37:09.37ID:SPmiMfyc
2020/09/10(木) 10:19:31.36ID:KLNQ9ZCc
丸文字で引くのは分かるけどそこで人間性の否定まで行けばただの悪口なんだし、それで同意を得られないからって意地でも相手を悪いことにしようとしてたら批判食らって当然
2020/09/10(木) 10:28:59.10ID:TWOdJ+p9
>>484
あれは一種の暗号だと言われてるのを聞いてなるほどと思ったw
あれは一種の暗号だと言われてるのを聞いてなるほどと思ったw
2020/09/10(木) 19:06:59.81ID:cHO3QdFI
2020/09/10(木) 22:39:47.84ID:gGIzndT9
まだ言ってんの?
何がそんなに悔しいのか
何がそんなに悔しいのか
2020/09/11(金) 06:05:43.88ID:yQukW3Qp
文字でも何でもいい年こいて子供みたいなのは引くだろ普通に
丸文字って子供時代に可愛いと思って流行った書き方だろ?
ある程度大人になったら卒業して綺麗な字を書こうと思わないってことは成長してないんだよ
だいたい字に性格表れるしな
やたら突っかかってくるのは自分が丸文字しか書けないからだろうね
丸文字って子供時代に可愛いと思って流行った書き方だろ?
ある程度大人になったら卒業して綺麗な字を書こうと思わないってことは成長してないんだよ
だいたい字に性格表れるしな
やたら突っかかってくるのは自分が丸文字しか書けないからだろうね
2020/09/11(金) 07:01:04.99ID:L2E5IVnY
今、この場にこれが相応しいか?という判断が出来ない人なんだなとは思っちゃうね>丸文字
プライベートなら「まだ丸文字って…」って少しだけ引くくらいかな
プライベートなら「まだ丸文字って…」って少しだけ引くくらいかな
2020/09/11(金) 07:20:22.78ID:cJFtPmNi
これもうずっと同じやつだろ
2020/09/11(金) 08:24:27.55ID:+MCfd+cO
同じ人でしょ
丸文字と丸文字風(POP体フォントみたいの)が区別ついてないんじゃないの
丸文字と丸文字風(POP体フォントみたいの)が区別ついてないんじゃないの
2020/09/11(金) 12:29:47.39ID:jAIdY13b
丸文字じゃなくて同じくらいの歳の人が若い人っぽく振る舞ってるのが面白くないんでしょ
服が派手だとか持ってる小物がかわいいだとかで執拗に文句言いそう
服が派手だとか持ってる小物がかわいいだとかで執拗に文句言いそう
494おさかなくわえた名無しさん
2020/09/11(金) 13:07:50.52ID:+Aj4GviU しつけー
495おさかなくわえた名無しさん
2020/09/12(土) 00:40:18.62ID:p+jNkcQR2020/09/12(土) 01:37:42.04ID:3ca1VOTZ
変な子供みたいな髪の縛りかたしてる人いて引いたな
両サイドの髪ちょっと取ってちょんまげみたいなの
子供がしてたら可愛いけど30でそれはヤバイだろっていう
しかも元も可愛くないモサッとしたダサいオバサンなのがキツイ
自分が可愛いと言われた頃の栄光にすがってるのかなって思った
両サイドの髪ちょっと取ってちょんまげみたいなの
子供がしてたら可愛いけど30でそれはヤバイだろっていう
しかも元も可愛くないモサッとしたダサいオバサンなのがキツイ
自分が可愛いと言われた頃の栄光にすがってるのかなって思った
2020/09/12(土) 01:48:37.70ID:7t9Jpi0z
2020/09/12(土) 02:38:51.62ID:ru7QjUME
499おさかなくわえた名無しさん
2020/09/12(土) 03:10:48.00ID:NbxQjMtC 交際相手がクズっぽかったからと自分の判断で別れた友人が、別れて1年くらい経ってもまだ元彼の話をする
未練はない、別れてよかったーって思ってる!と言いながら、元彼の現恋人を半ネトストし、自分のSNSに晒し上げしたり、友人に情報収集させたりしてる
他にも、「それって晒したりdisったりキレたりするようなこと......?」というような出来事が数個あって、ドン引きしてる
未練はない、別れてよかったーって思ってる!と言いながら、元彼の現恋人を半ネトストし、自分のSNSに晒し上げしたり、友人に情報収集させたりしてる
他にも、「それって晒したりdisったりキレたりするようなこと......?」というような出来事が数個あって、ドン引きしてる
2020/09/12(土) 12:45:55.14ID:B7QZedBh
>>499
病的な負けず嫌いなんだろうね
クズっぽいから振ったとか言って上から目線
新しい彼女が出来て幸せなのが許せなくてその彼女までクズ扱いしたいんだろう
人を下げることでしか自分をよく見せることが出来ないどうしようもない人ならあんまり仲良くしない方が良いよ
病的な負けず嫌いなんだろうね
クズっぽいから振ったとか言って上から目線
新しい彼女が出来て幸せなのが許せなくてその彼女までクズ扱いしたいんだろう
人を下げることでしか自分をよく見せることが出来ないどうしようもない人ならあんまり仲良くしない方が良いよ
2020/09/13(日) 08:52:02.22ID:xhesbpsi
幼なじみのA。昔からなんかズレてるな、とは思っていた。
Aには双子の妹がいるんだけど、学生時代にA母と喧嘩して飛び出しそのまま援助無しに一人暮らしをしてる。その妹が体調を崩した。
学生の一人暮らしだから生活はカツカツらしく、当時真冬だったのにも関わらず暖房器具が一切なかったらしい。
A「何度も病院行ってもぶり返してるから他の病気だと思うんだよねー」
私「いやいや、真冬に暖房器具なし&毎日バイトなんだから体調崩すに決まってるし、中古でも数千円のヒーターとか買った方がいいと思うよ」
A「ヒーターなんて!1時間で幾らの電気代が飛ぶと思ってるの!何十円かかるんだよ!お金ないって言ってるじゃん!」
私「だからってその度に病院行って数千円お金使って帰ってくるより、予防に徹した方が長い目で見ても経済的にいいんじゃない?来年も使えるんだし」
A「え、本当に何言ってるの?頭おかしいんじゃない?」
本気でそういう事を言うので、一瞬私がおかしいのかと思ったけど、横で聞いてた別の子が「(私)はおかしいこと言ってないよ」とAに説明し始めたのでちょっとほっとした。
でもさすがに引いた。
Aには双子の妹がいるんだけど、学生時代にA母と喧嘩して飛び出しそのまま援助無しに一人暮らしをしてる。その妹が体調を崩した。
学生の一人暮らしだから生活はカツカツらしく、当時真冬だったのにも関わらず暖房器具が一切なかったらしい。
A「何度も病院行ってもぶり返してるから他の病気だと思うんだよねー」
私「いやいや、真冬に暖房器具なし&毎日バイトなんだから体調崩すに決まってるし、中古でも数千円のヒーターとか買った方がいいと思うよ」
A「ヒーターなんて!1時間で幾らの電気代が飛ぶと思ってるの!何十円かかるんだよ!お金ないって言ってるじゃん!」
私「だからってその度に病院行って数千円お金使って帰ってくるより、予防に徹した方が長い目で見ても経済的にいいんじゃない?来年も使えるんだし」
A「え、本当に何言ってるの?頭おかしいんじゃない?」
本気でそういう事を言うので、一瞬私がおかしいのかと思ったけど、横で聞いてた別の子が「(私)はおかしいこと言ってないよ」とAに説明し始めたのでちょっとほっとした。
でもさすがに引いた。
2020/09/13(日) 14:07:12.48ID:ZgFRS3bE
>>501
そういう家庭で育ったんだろうね
毒親っぽい(幼なじみならどういう家庭か知ってるよね?)
贅沢は敵みたいな年寄り思考から抜け出せない思考停止な親なんじゃないのかな
お金は健康で快適な暮らしの為に使うのが正しいのに目先の小銭をケチって病気になって苦しんでどうすんのってね
まだ若いなら考え方を正すことが出来そうだから友達や彼氏がマトモな道に戻せたら良いね
姉もバイトするなりしてヒーターくらいプレゼントしてあげろよ
そんな話してるくらいだから母親寄りの考えで妹の味方ではないんだろうね
そういう家庭で育ったんだろうね
毒親っぽい(幼なじみならどういう家庭か知ってるよね?)
贅沢は敵みたいな年寄り思考から抜け出せない思考停止な親なんじゃないのかな
お金は健康で快適な暮らしの為に使うのが正しいのに目先の小銭をケチって病気になって苦しんでどうすんのってね
まだ若いなら考え方を正すことが出来そうだから友達や彼氏がマトモな道に戻せたら良いね
姉もバイトするなりしてヒーターくらいプレゼントしてあげろよ
そんな話してるくらいだから母親寄りの考えで妹の味方ではないんだろうね
2020/09/13(日) 16:02:32.68ID:sBfyrRyh
中古のヒーターなんて怖いよ
前にヒーターからの一酸化炭素中毒でメーカー側が謝罪会見を開いてたけど、問題のヒーターが粗大ゴミ捨て場から拾ってきたものだということがわかってなあなあになった
確か一家全員で5.6人くらい死んでるの
前にヒーターからの一酸化炭素中毒でメーカー側が謝罪会見を開いてたけど、問題のヒーターが粗大ゴミ捨て場から拾ってきたものだということがわかってなあなあになった
確か一家全員で5.6人くらい死んでるの
2020/09/13(日) 16:42:01.15ID:7lvTbZW3
>>501
暖房がないより栄養がちゃんと取れてないのが主な原因じゃないのそれ。
暖房がないより栄養がちゃんと取れてないのが主な原因じゃないのそれ。
505おさかなくわえた名無しさん
2020/09/13(日) 16:56:34.71ID:31w/WIYk 私と友人二人、電車で帰宅中の話。
友人Aが友人Bと一緒にランドに遊びに行った時の話をしてくれた。
遊びに行く数日前、Aの家族2人がインフルにかかり、
当日、A自身も体調に違和感を感じていたらしい。
けど遊びに行き、帰りの電車で寒気を感じながら帰宅し、
案の定その後インフルにかかっていた事が判明。
Bにも移していたらしい。
その話をBがいる前でヘラヘラ笑いながら話すA。
それだけでも引いたけど、更に引くのが、Aはランドの客、
帰りの電車の乗客にインフル移した可能性については一言も喋らなかった、
というか頭にもない様子だったのが怖いくらい引いた。
電車の中でインフル発症しながら電車で帰った時の話を堂々と出来る神経凄いよ・・・
友人Aが友人Bと一緒にランドに遊びに行った時の話をしてくれた。
遊びに行く数日前、Aの家族2人がインフルにかかり、
当日、A自身も体調に違和感を感じていたらしい。
けど遊びに行き、帰りの電車で寒気を感じながら帰宅し、
案の定その後インフルにかかっていた事が判明。
Bにも移していたらしい。
その話をBがいる前でヘラヘラ笑いながら話すA。
それだけでも引いたけど、更に引くのが、Aはランドの客、
帰りの電車の乗客にインフル移した可能性については一言も喋らなかった、
というか頭にもない様子だったのが怖いくらい引いた。
電車の中でインフル発症しながら電車で帰った時の話を堂々と出来る神経凄いよ・・・
2020/09/13(日) 18:13:31.72ID:cP6XdRke
>>504
免疫力落ちてそうだよね
免疫力落ちてそうだよね
2020/09/13(日) 21:11:48.59ID:0MXur7+V
>>503
中古で買うのと落ちてるゴミを拾ってくるのは全然違うよ
中古で買うのと落ちてるゴミを拾ってくるのは全然違うよ
2020/09/14(月) 22:04:10.62ID:wM90Jznp
2020/09/18(金) 11:35:20.01ID:N6z2t5Hn
ドライブ中、助手席の友人がガムを口に入れて包み紙を車の床にポイっと捨てた
もしかして普段からポイ捨てをする人で無意識でやったのかもしれないと思い
「いま床にゴミを捨てたよね?」と聞いたら「あっゴメンうっかり」ではなくて
「バレたかw」と返ってきた
いやそれ明確な意志がある故意じゃん
ほかにも有料駐車場で半額を請求したら
金がかかるやつだな(ジョークのつもりらしい)と言われたりしたので
とりあえずもう車には乗せない
もしかして普段からポイ捨てをする人で無意識でやったのかもしれないと思い
「いま床にゴミを捨てたよね?」と聞いたら「あっゴメンうっかり」ではなくて
「バレたかw」と返ってきた
いやそれ明確な意志がある故意じゃん
ほかにも有料駐車場で半額を請求したら
金がかかるやつだな(ジョークのつもりらしい)と言われたりしたので
とりあえずもう車には乗せない
510おさかなくわえた名無しさん
2020/09/18(金) 13:38:22.74ID:H9F/Y98n それはひどい
2020/09/18(金) 15:26:24.03ID:5jssGbc4
>>509
友やめレベル
友やめレベル
512おさかなくわえた名無しさん
2020/09/18(金) 16:02:07.87ID:Hlz5Ynwf >>509
知障レベル
知障レベル
513おさかなくわえた名無しさん
2020/09/18(金) 17:08:12.35ID:iGzNglXC >>509
高速道路に置き去りにしても許されるレベル
高速道路に置き去りにしても許されるレベル
514おさかなくわえた名無しさん
2020/09/18(金) 17:13:45.22ID:wRSm86EA 4213180942類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
515おさかなくわえた名無しさん
2020/09/18(金) 17:19:04.14ID:wRSm86EA 0019180900類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
2020/09/18(金) 18:47:14.76ID:tJDdYGaA
はい、次の方どうぞ
2020/09/18(金) 18:50:52.47ID:ycT8kyOE
>>509
昔仲良くしてたグループで年上の威張り腐ったデブがいた
私の車で出掛けた時そいつが後ろの座席に座ってて、お腹すいただの言うからコンビニよって何か食べてた
あんまり気にしてなかったから見てなかったけど、解散してから見たらコンビニの袋にゴミ入れて足元に置いてあった
持って帰るだろ普通
こういう奴等って育ちが悪いんだろうね
昔仲良くしてたグループで年上の威張り腐ったデブがいた
私の車で出掛けた時そいつが後ろの座席に座ってて、お腹すいただの言うからコンビニよって何か食べてた
あんまり気にしてなかったから見てなかったけど、解散してから見たらコンビニの袋にゴミ入れて足元に置いてあった
持って帰るだろ普通
こういう奴等って育ちが悪いんだろうね
2020/09/19(土) 02:07:44.44ID:3kY4mzPE
友人の車の助手席で腕毛を剃った事は悪いと思っている。ごめん。
2020/09/19(土) 09:55:01.73ID:UBXlSz8X
↑池沼レベル
2020/09/19(土) 12:25:10.42ID:Dv7q3ukT
521518
2020/09/19(土) 12:45:10.13ID:3kY4mzPE すまんかった。幸い友やめはされなかった。
その場では「何やってんの!」とちょっと怒ると言うより驚かれた、そりゃそうだよな。
その場では「何やってんの!」とちょっと怒ると言うより驚かれた、そりゃそうだよな。
2020/09/19(土) 13:26:04.61ID:xp/l9ei0
2020/09/19(土) 13:41:13.36ID:5uOeV7e8
この時期になると身内が死んだ設定にして
約束を反故にしたやつを思い出しちゃうな
次の年の年始に「初詣行こうよ!」と言い出したときは乾いた笑いしか出なかったね
約束を反故にしたやつを思い出しちゃうな
次の年の年始に「初詣行こうよ!」と言い出したときは乾いた笑いしか出なかったね
2020/09/19(土) 18:49:06.72ID:vJCkSK3p
鉄ヲタの奴が阪急電車のすみっこぐらしのラッピング電車を見て、
「阪急はマルーン一色の渋さがいいのにこんな電車走らせてるんじゃないよ。
小林一三先生はあの世で泣いてるぞ!」と軽くキレていた時。
鉄ヲタの異常なこだわりには本当に呆れる。
「阪急はマルーン一色の渋さがいいのにこんな電車走らせてるんじゃないよ。
小林一三先生はあの世で泣いてるぞ!」と軽くキレていた時。
鉄ヲタの異常なこだわりには本当に呆れる。
525518
2020/09/19(土) 20:11:34.43ID:3kY4mzPE >>522
車で旅行中でしたので、カミソリ持ってました。
余談ですが、私は免許を持っていないので東京↔京都間をずっと友人の運転でした。
ガソリン代を払う概念も無く、ガス代は払いませんでした。
2人共18歳でしたが、私酷すぎだと思います。
ちなみに、旅行中ではありませんがその友人は薬物(種類は不明)を使用していて、ラリってる時に車乗って飛ばしまくられて怖い思いをした事があります。
車で旅行中でしたので、カミソリ持ってました。
余談ですが、私は免許を持っていないので東京↔京都間をずっと友人の運転でした。
ガソリン代を払う概念も無く、ガス代は払いませんでした。
2人共18歳でしたが、私酷すぎだと思います。
ちなみに、旅行中ではありませんがその友人は薬物(種類は不明)を使用していて、ラリってる時に車乗って飛ばしまくられて怖い思いをした事があります。
526518
2020/09/19(土) 20:12:26.27ID:3kY4mzPE 文字化けしてしまった。
東京と京都の間、の意味です。
東京と京都の間、の意味です。
2020/09/19(土) 20:17:25.24ID:jDHLlSAr
2020/09/20(日) 00:02:56.09ID:C4euAE1a
友達の車に乗せてもらって目的地の駐車場に着いたんで助手席降りようとしたら「ちょっと待って」と引き止められて
座って待ってたら徐に脇毛剃り始めた人ならいる。
私の車じゃないし全然構わないけど、近すぎて目のやり場に困った。
座って待ってたら徐に脇毛剃り始めた人ならいる。
私の車じゃないし全然構わないけど、近すぎて目のやり場に困った。
2020/09/20(日) 01:09:44.39ID:8V56yDnG
そもそも体毛の処理を人前でやる人の神経がわからん
2020/09/20(日) 01:10:33.85ID:j77RlZoT
家でやれ、せめてトイレでやれ
2020/09/20(日) 04:57:21.63ID:559P18Qb
車の中でいきなり毛剃りなんてやろうと考えつくかね?
2020/09/20(日) 05:18:08.26ID:7HF3ywXq
>>531
少なくともそういう人が2人はいたのは事実みたいだよ
少なくともそういう人が2人はいたのは事実みたいだよ
2020/09/20(日) 20:29:17.37ID:VeELIfU/
自分の部屋じゃなければ良いっていう感覚の人おるよね
道端にゴミ捨てるやつとか
道端にゴミ捨てるやつとか
2020/09/20(日) 20:42:09.50ID:Ry/DhoPB
そういう時に「あーこれがこの人の本性なんだな」と思う
あと店員に対する態度とか、酔ってる時の言動も
あと店員に対する態度とか、酔ってる時の言動も
2020/09/21(月) 02:04:11.64ID:1f7+72Ub
自分の運転で買い物に行った時、駐車場が混んでて仕方なく店の入口から少し離れたところにとめた
友人が「さっきあそこ(入口近く)空いてたのに」と言うので
「隣の車が前から突っ込んでた上に、線からはみ出してたから嫌だった」と言うと「ハァ?関係なくない?」と馬鹿にしたように言われたこと
出る時ぶつけられたら嫌じゃん…
遠い所にしかとめられなかったのは申し訳ないけど、自分の車なんだから勝手だろ…
友人が「さっきあそこ(入口近く)空いてたのに」と言うので
「隣の車が前から突っ込んでた上に、線からはみ出してたから嫌だった」と言うと「ハァ?関係なくない?」と馬鹿にしたように言われたこと
出る時ぶつけられたら嫌じゃん…
遠い所にしかとめられなかったのは申し訳ないけど、自分の車なんだから勝手だろ…
536おさかなくわえた名無しさん
2020/09/21(月) 02:19:10.17ID:BO42+Hih フレンチでランチしたら友達が料理が来るのが遅いとイライラ
この後予定があるのにと言っていたけど、コース料理なんて2〜3時間くらい見とくでしょ…
店員さんが察して失礼があったか聞きにきてくれたけど、かなりつっけんどんに「急いでるんで巻きでお願いします」と言っていて引いた
何もお店側にミスがあったわけでもないのにそんな言い方しなくても
私はその予定のこと聞いていなかったし、言ってくれればあらかじめお店にも少しペース早めでと伝えたりショートコースがあるお店に変更できたりしたのにな
この後予定があるのにと言っていたけど、コース料理なんて2〜3時間くらい見とくでしょ…
店員さんが察して失礼があったか聞きにきてくれたけど、かなりつっけんどんに「急いでるんで巻きでお願いします」と言っていて引いた
何もお店側にミスがあったわけでもないのにそんな言い方しなくても
私はその予定のこと聞いていなかったし、言ってくれればあらかじめお店にも少しペース早めでと伝えたりショートコースがあるお店に変更できたりしたのにな
2020/09/21(月) 07:29:16.12ID:E6cd8qtS
538おさかなくわえた名無しさん
2020/09/21(月) 09:49:15.08ID:jBazD7mQ >>535
めちゃめちゃわかる
こっちが友達を乗せてる立場なのに
広い駐車場の、店の入り口からちょっと遠いとこに停めると
やれ遠いだのあの人出そうだから待てばいいじゃんとかいちいち言う人、いるいる
駐車場内をグルグル回ったり他人が出ようとするとこ待つの嫌いなんだよ
文句があるならテメーが車を出せと思うわ
めちゃめちゃわかる
こっちが友達を乗せてる立場なのに
広い駐車場の、店の入り口からちょっと遠いとこに停めると
やれ遠いだのあの人出そうだから待てばいいじゃんとかいちいち言う人、いるいる
駐車場内をグルグル回ったり他人が出ようとするとこ待つの嫌いなんだよ
文句があるならテメーが車を出せと思うわ
2020/09/21(月) 15:20:38.33ID:S6bBwEe2
>>536
ランチコースで2、3時間ってないわw
せいぜい1時間程度で料理出切るよ
その後食後のお茶しながらおしゃべりするために居座るなら分かるけど
それを計算に入れてもそんなに余裕のない予定入れる友達もおかしいけども
ランチコースで2、3時間ってないわw
せいぜい1時間程度で料理出切るよ
その後食後のお茶しながらおしゃべりするために居座るなら分かるけど
それを計算に入れてもそんなに余裕のない予定入れる友達もおかしいけども
2020/09/21(月) 15:49:48.81ID:DNizazhk
>>539
安い店なら一時間かもしれないが普通に高い店ならランチでも一時間は無理
安い店なら一時間かもしれないが普通に高い店ならランチでも一時間は無理
541おさかなくわえた名無しさん
2020/09/22(火) 01:08:00.03ID:Fw5ztR0J >>539
お店やコースによるとは思うのですが、合間にチーズを挟んだりするのでいつも2時間前後はかかるので私は一応3時間くらいで考えてます。
そのお店はランチはフルコースのみなのを友達も知っていたのでもう少し時間は取っといてくれてると思ったんです。
お店やコースによるとは思うのですが、合間にチーズを挟んだりするのでいつも2時間前後はかかるので私は一応3時間くらいで考えてます。
そのお店はランチはフルコースのみなのを友達も知っていたのでもう少し時間は取っといてくれてると思ったんです。
542おさかなくわえた名無しさん
2020/09/22(火) 16:23:59.42ID:s3RerjTM 先日久しぶりに数人の友人に会ったのだが
何の脈絡もなくただひたすら自分の話ばかりする人がいてビビった。
オチがあるわけでもなく笑えるわけでもなく、思いついた日常のことを一方的にベラベラ楽しそうに話す。
そんな人が2人くらいいたんだけど何かの病気だよねこれ。
不気味すぎる。
何の脈絡もなくただひたすら自分の話ばかりする人がいてビビった。
オチがあるわけでもなく笑えるわけでもなく、思いついた日常のことを一方的にベラベラ楽しそうに話す。
そんな人が2人くらいいたんだけど何かの病気だよねこれ。
不気味すぎる。
2020/09/23(水) 00:17:47.27ID:GCe+Hxel
正確には友達ではないんだけど職場を辞めてからも時々会う元同僚2人
私は未婚者で元同僚は2人とも既婚子持ち
どちらともなんか過保護気味に感じてしまってどうも引いてしまう
お子さんは既に大学生なんだけど
そっちからこちらを食事に誘っておきながらこちらが行けそうな日程を言うと
「うーん今月はうちの子がテスト期間中だから来月ね!」
「うちのもテストだわ、んじゃ来月ね!」ってのが
子供達が中高校生の頃からずっとだから
正直言って今月ダメとわかってるのなら行けそうな来月にでも誘って来たらどうなのといつも思う
それに正直言ってもう大学生なんだし
学生のテストは親は関係あるのか?って思ってしまうし
(こちらは高卒だから大学生のテストがどんなんかはよく分からないから
中間期末テストみたいなものかとしか認識していないし
テストだろうが受験だろうが親は働きに出ていたから出かけられない理由がわからない)
2人は元々子供の部活の事とかも
過干渉なくらい滅茶苦茶入れあげてたからそれも引いてる
私は未婚者で元同僚は2人とも既婚子持ち
どちらともなんか過保護気味に感じてしまってどうも引いてしまう
お子さんは既に大学生なんだけど
そっちからこちらを食事に誘っておきながらこちらが行けそうな日程を言うと
「うーん今月はうちの子がテスト期間中だから来月ね!」
「うちのもテストだわ、んじゃ来月ね!」ってのが
子供達が中高校生の頃からずっとだから
正直言って今月ダメとわかってるのなら行けそうな来月にでも誘って来たらどうなのといつも思う
それに正直言ってもう大学生なんだし
学生のテストは親は関係あるのか?って思ってしまうし
(こちらは高卒だから大学生のテストがどんなんかはよく分からないから
中間期末テストみたいなものかとしか認識していないし
テストだろうが受験だろうが親は働きに出ていたから出かけられない理由がわからない)
2人は元々子供の部活の事とかも
過干渉なくらい滅茶苦茶入れあげてたからそれも引いてる
2020/09/23(水) 07:54:33.06ID:96rCjtDK
あるある
>>自分から誘ってきたくせに何度も子供を理由に断る
>>自分から誘ってきたくせに何度も子供を理由に断る
2020/09/23(水) 08:48:22.98ID:VLqRsOUa
そんなにあるかなって思ったけどあるね
ご飯行こう飲みに行こうって言うけど旦那のシフトがどうだとか子供のお迎えがどうだとか
空いてる日決めてから声を掛けて来いよと思う
ご飯行こう飲みに行こうって言うけど旦那のシフトがどうだとか子供のお迎えがどうだとか
空いてる日決めてから声を掛けて来いよと思う
2020/09/23(水) 10:47:58.89ID:TVJ4PeXq
ただの社交辞令でご飯食べに行こうとか言ってくるんじゃないの
2020/09/23(水) 11:09:08.08ID:GCe+Hxel
548おさかなくわえた名無しさん
2020/09/23(水) 12:00:18.49ID:PUHwCMax >>543
大学の試験なんて親には一切関係ないよ
なんなら親元を離れて一人暮らししてる子もたくさんいるのに
まあ試験当日寝坊しないよう声がけする程度ならギリ有りかもだけど
試験月間まるまる外出不可で世話するなんて有り得ない
大学の試験なんて親には一切関係ないよ
なんなら親元を離れて一人暮らししてる子もたくさんいるのに
まあ試験当日寝坊しないよう声がけする程度ならギリ有りかもだけど
試験月間まるまる外出不可で世話するなんて有り得ない
2020/09/23(水) 13:27:38.22ID:VHf/h980
確かに俺もスケベだよ
それは仕方ないよ
でもね
頼んでもないのに一度に何回もジュニアアイドルの水着画像とかAV女優のエロ画像とかを一方的に送りつけないでくれ
迷惑だから
それは仕方ないよ
でもね
頼んでもないのに一度に何回もジュニアアイドルの水着画像とかAV女優のエロ画像とかを一方的に送りつけないでくれ
迷惑だから
2020/09/23(水) 13:48:35.03ID:I5pjYkqe
友人ABと3人で食事に行った時、レジで「お会計別々ですか?」と聞かれたから「別々でお願いします」と返そうとしたら、私より早く「一緒にお願いします」とAが言った。
あ、Aが一旦払ってくれるんだ。じゃあお店出たら返そう…と私とBが財布を引っ込めたんだけど、Aは中途半端な額だけ出して「私おつりいいや」と言って店を出て行った。
私もBも、え!?と困惑して、店員さんも困ってたから何も言わず残りの金額を出したけど、
まとめて会計するなら一旦全部出して欲しかったし、後々計算が面倒で本当に迷惑だった。
あ、Aが一旦払ってくれるんだ。じゃあお店出たら返そう…と私とBが財布を引っ込めたんだけど、Aは中途半端な額だけ出して「私おつりいいや」と言って店を出て行った。
私もBも、え!?と困惑して、店員さんも困ってたから何も言わず残りの金額を出したけど、
まとめて会計するなら一旦全部出して欲しかったし、後々計算が面倒で本当に迷惑だった。
2020/09/24(木) 14:24:09.77ID:4D6MKGsz
2020/09/24(木) 14:29:33.27ID:4D6MKGsz
30後半なのに、急に店の中とかで今流行りの芸人の真似をしだす先輩(友人)に毎回引く
「いまOO(自分の名前)がネタをしていますよ」ってオレ含め誰ももう相手にしていないのに
滑り芸だと思っているのがキツイ
「いまOO(自分の名前)がネタをしていますよ」ってオレ含め誰ももう相手にしていないのに
滑り芸だと思っているのがキツイ
2020/09/24(木) 20:54:52.80ID:JHKFszfH
2020/09/25(金) 08:08:36.11ID:6vOTBJMj
>>546
社交辞令なら「行きたいねー」だけで終わるんだけど、先方から具体的に「何日に会おう」
って言ってきたよ
基本的に子供がいる家庭持ちだと忙しそうというか家族の予定とかあるだろうから
こっちからはあんまり誘わない。
ところがに当日子供が熱出したと言ってドタキャン。
その時はまあ急病なら仕方ないなと思ったんだけど、翌月くらいに又誘ってきた。
だから、本当はあんまり乗り気でなかったってわけじゃないんだーと安心したのに
(その時も先方の指定した日程で決まったのに)同じく子供の熱でドタキャン
さすがに2度同じことがあってからはもう誘ってこなかった。
社交辞令なら「行きたいねー」だけで終わるんだけど、先方から具体的に「何日に会おう」
って言ってきたよ
基本的に子供がいる家庭持ちだと忙しそうというか家族の予定とかあるだろうから
こっちからはあんまり誘わない。
ところがに当日子供が熱出したと言ってドタキャン。
その時はまあ急病なら仕方ないなと思ったんだけど、翌月くらいに又誘ってきた。
だから、本当はあんまり乗り気でなかったってわけじゃないんだーと安心したのに
(その時も先方の指定した日程で決まったのに)同じく子供の熱でドタキャン
さすがに2度同じことがあってからはもう誘ってこなかった。
555おさかなくわえた名無しさん
2020/09/25(金) 12:19:44.47ID:0DYbwB7R 子供は実際一番出して欲しくない日に突然熱を出す習性があるからなんとも言えんな…
556おさかなくわえた名無しさん
2020/09/25(金) 14:47:16.32ID:ySX+aIcQ >>553
ルネッサ〜ンスって乾杯するのが今流行ってるって聞いたぞ
ルネッサ〜ンスって乾杯するのが今流行ってるって聞いたぞ
2020/09/25(金) 17:44:59.92ID:/RIx+SSs
ひぐちくんは本当にワインのプロになっちゃったからな
しかし芸人の真似事ならまだマシさね
アニメやマンガから切り抜いてきたような構えとったり口上言ったり組手で絡んできたりを人通り多い街中でやりだす40代に比べたら
しかし芸人の真似事ならまだマシさね
アニメやマンガから切り抜いてきたような構えとったり口上言ったり組手で絡んできたりを人通り多い街中でやりだす40代に比べたら
2020/09/25(金) 19:48:41.00ID:8p93nY8m
ウイスキー1杯で3時間いてあの店コスパ良いわーと嬉しそうに言う友達
営業時間過ぎまで居た話もするけど酒1ウーロン茶2とかでそれはコスパという言い方ではなくね?と思ってしまう
営業時間過ぎまで居た話もするけど酒1ウーロン茶2とかでそれはコスパという言い方ではなくね?と思ってしまう
2020/09/27(日) 09:06:12.94ID:p64hzAbj
学生時代の友達とお茶した際に、老後の貯金をしてる話をしたら
「え!?定年後も生きていたいの?ダラダラずっと生きていきたいの?私はさっさと死にたいけどな」
って目を丸くして驚いたようにこんな返事してきてびっくりした
私は友人が早く死にたい、って普通に考えてることに今度はこっちが驚いた
孫と遊びたい、とかないの?って聞いたら
「全然ない、結婚もしたくない、あなた相手の家族からさっさと死ねって思われても平気なんだね、凄いね」って吐き捨てるように言われて、これはさすがに引いた
「え!?定年後も生きていたいの?ダラダラずっと生きていきたいの?私はさっさと死にたいけどな」
って目を丸くして驚いたようにこんな返事してきてびっくりした
私は友人が早く死にたい、って普通に考えてることに今度はこっちが驚いた
孫と遊びたい、とかないの?って聞いたら
「全然ない、結婚もしたくない、あなた相手の家族からさっさと死ねって思われても平気なんだね、凄いね」って吐き捨てるように言われて、これはさすがに引いた
2020/09/27(日) 10:18:56.38ID:90B1uNyd
>>559
そういう人に限って結婚に憧れてて逆張りするんだよね、早く結婚しなよって言ってあげたらいいよ
そういう人に限って結婚に憧れてて逆張りするんだよね、早く結婚しなよって言ってあげたらいいよ
2020/09/27(日) 10:33:33.31ID:+HknENLK
>>559
さっさと死にたいって言うけど定年退職したらその友達は自殺でもするつもりなの?
そのくらいだと両親がまだ生きてる場合だって十分あるし、どっちみちお金や迷惑はかかるよ
何歳に死にたいって思ってたらその歳に死ねるわけでもないのに老後のための貯金を否定するのは考えが浅すぎるよ
お金がなくて貯金できないことにコンプレックス感じてて攻撃的になったのかな
さっさと死にたいって言うけど定年退職したらその友達は自殺でもするつもりなの?
そのくらいだと両親がまだ生きてる場合だって十分あるし、どっちみちお金や迷惑はかかるよ
何歳に死にたいって思ってたらその歳に死ねるわけでもないのに老後のための貯金を否定するのは考えが浅すぎるよ
お金がなくて貯金できないことにコンプレックス感じてて攻撃的になったのかな
2020/09/27(日) 10:37:36.91ID:9IsjAdCa
>>559
じゃああなたは定年になったら自殺するんだね、過ぎても生きてたら嘘つきだねー、って言ってやりたい
じゃああなたは定年になったら自殺するんだね、過ぎても生きてたら嘘つきだねー、って言ってやりたい
2020/09/27(日) 10:49:45.34ID:p64hzAbj
>>560-562
レスありがとうございます
コンプレックスややっかみっていうよりも、
この友人は前からメンタル面が不安定で人間嫌いな一面もあるので、なんかギョッとした、というか、なんというか
恐らく、そんなパッタリ死ねないことも分かってるぶん嫌なんだと思う
お父様や親族も脳梗塞で倒れたり、認知症になったりしてるみたいだし
「次は私の番だよ」なんて冗談めかして言ってたけど、きっと不安が強いんだと思う
レスありがとうございます
コンプレックスややっかみっていうよりも、
この友人は前からメンタル面が不安定で人間嫌いな一面もあるので、なんかギョッとした、というか、なんというか
恐らく、そんなパッタリ死ねないことも分かってるぶん嫌なんだと思う
お父様や親族も脳梗塞で倒れたり、認知症になったりしてるみたいだし
「次は私の番だよ」なんて冗談めかして言ってたけど、きっと不安が強いんだと思う
2020/09/27(日) 11:07:23.62ID:90B1uNyd
2020/09/27(日) 23:27:07.91ID:a0nwmDi6
コロナも落ち着いてきたって事で趣味仲間と時季外れの新年会をしてきたんだけど
幹事がセッティングした店が10代や20代の子が飲み会で使うような店で、
平均年齢35歳のオッサン集団なので明らかに浮いている
合コンっぽい学生くんたちの「えっ何あれ」感の視線が刺さる刺さる
割といい雰囲気の店なのに、1人でバカ騒ぎして雰囲気ぶち壊し
食べ放題のメニューをいいことに 1人にシャーベット6個くらい頼んで
「さぁたべろ!」とふざけてみたり、他にも書ききれない程の愚行
本人は盛り上げているつもりだけど オレや俺の友人、周りのお客さん含めドン引き
しまいには「1人 1980円だけど端数は幹事のが出すから!1900円でいいよ」だと
皆から「釣りはいいから・・・」と2000円を貰ってご満悦
最後に締めのお言葉は「では忘年会もぜひここで!」だって
趣味友としは付き合っていくけど、もうご飯は一緒に行きたくないな
今年1番のドン引きだったわ
幹事がセッティングした店が10代や20代の子が飲み会で使うような店で、
平均年齢35歳のオッサン集団なので明らかに浮いている
合コンっぽい学生くんたちの「えっ何あれ」感の視線が刺さる刺さる
割といい雰囲気の店なのに、1人でバカ騒ぎして雰囲気ぶち壊し
食べ放題のメニューをいいことに 1人にシャーベット6個くらい頼んで
「さぁたべろ!」とふざけてみたり、他にも書ききれない程の愚行
本人は盛り上げているつもりだけど オレや俺の友人、周りのお客さん含めドン引き
しまいには「1人 1980円だけど端数は幹事のが出すから!1900円でいいよ」だと
皆から「釣りはいいから・・・」と2000円を貰ってご満悦
最後に締めのお言葉は「では忘年会もぜひここで!」だって
趣味友としは付き合っていくけど、もうご飯は一緒に行きたくないな
今年1番のドン引きだったわ
2020/09/28(月) 02:31:09.96ID:xYxyRenC
友達が運悪すぎて引く
何があったかはあんまり書けないし本人が悪いわけではないこともあるけど
とにかくなんでそんなに運悪いの?何故そんな事になるの?そんな事滅多に遭うもんじゃないよ?寧ろスゴいわ、みたいな
特に楽しみにしていた大事な日に起こって計画が中止になったり一人不参加になったり
普通ではなかなか有り得ない事が定期的に起こって可哀想通り越して引くし怖くもある
>>565
1980円て安いなー、若い子が行くレベルのお店だからかな
いい年してるならもっとちゃんとしたお店選んで欲しいしノリも大人になって欲しいね
何があったかはあんまり書けないし本人が悪いわけではないこともあるけど
とにかくなんでそんなに運悪いの?何故そんな事になるの?そんな事滅多に遭うもんじゃないよ?寧ろスゴいわ、みたいな
特に楽しみにしていた大事な日に起こって計画が中止になったり一人不参加になったり
普通ではなかなか有り得ない事が定期的に起こって可哀想通り越して引くし怖くもある
>>565
1980円て安いなー、若い子が行くレベルのお店だからかな
いい年してるならもっとちゃんとしたお店選んで欲しいしノリも大人になって欲しいね
2020/09/28(月) 07:00:17.94ID:Oscx7nAE
少人数なら飲み食べ放題じゃないお店でもいいよね。
2020/09/28(月) 07:11:51.71ID:MCOfGwkO
2020/09/28(月) 10:22:27.61ID:yGZtLQNW
>>565
35歳男性のグループで1980円の食べ放題の店で新年会だと
ちょっと残念な気持ちになるのはわかる
でも周囲の学生客が「えっ何あれ」って視線を送ってくる
それでいて割といい雰囲気の店というのがイマイチわからない
35歳男性のグループで1980円の食べ放題の店で新年会だと
ちょっと残念な気持ちになるのはわかる
でも周囲の学生客が「えっ何あれ」って視線を送ってくる
それでいて割といい雰囲気の店というのがイマイチわからない
2020/09/28(月) 10:59:31.58ID:Axbv+4b1
「みんなもそう思ってるよ〜」「みんなそう言ってるよ〜」って言うタイプなんだろ
2020/09/28(月) 22:45:16.64ID:FZ9WBmxG
>>568
いや、普通に浮くよ。
でも周りもそういうノリだったりするから
オッサンババアになってもオレ達これでオッケー(^^♪っていう意味でハゲ身になったかもw
つーか趣味仲間としてももう無理だけど、
日本人って本当に何とかして無難に過ごしたい人が多いから
こういう人が甘やかされてどんどん図々しくなるんだなあって思う。
いや、普通に浮くよ。
でも周りもそういうノリだったりするから
オッサンババアになってもオレ達これでオッケー(^^♪っていう意味でハゲ身になったかもw
つーか趣味仲間としてももう無理だけど、
日本人って本当に何とかして無難に過ごしたい人が多いから
こういう人が甘やかされてどんどん図々しくなるんだなあって思う。
2020/09/28(月) 23:07:08.38ID:MCOfGwkO
573おさかなくわえた名無しさん
2020/09/29(火) 22:55:23.92ID:zydjJPxF 結婚してるうつ病の友達がデイケア?でとある女性に1時間くらい罵倒されて
次の日朝起きたら死にたくなってたらしく、
旦那さんに話したら「ほっとけば」で済まされたから私にラインしてきたんだけど私は寝てて
どうしても死にたい気持ちが消えないから
そのデイケアでその場に居合わせていた男友達にメールしたらしい
旦那さんいるのに男友達に頼るとかないわ
これだからうつ病はって言いたくなる
次の日朝起きたら死にたくなってたらしく、
旦那さんに話したら「ほっとけば」で済まされたから私にラインしてきたんだけど私は寝てて
どうしても死にたい気持ちが消えないから
そのデイケアでその場に居合わせていた男友達にメールしたらしい
旦那さんいるのに男友達に頼るとかないわ
これだからうつ病はって言いたくなる
2020/09/29(火) 22:58:37.73ID:6zEssuSR
鬱病をバカにする前に何が言いたいのかまとめてから書けばいいのに
書き方が鬱病患者と変わらん
書き方が鬱病患者と変わらん
2020/09/29(火) 23:04:46.66ID:ylh+aRIz
>>573
うつ病の友達が通ってるデイケア(?)で、ある女性(デイケアに通ってる人?スタッフ?)に1時間も罵倒されたらしく、それが辛くて旦那さんに相談したが「ほっとけばいいじゃん」と適当な返事しかくれなかったそうだ
それを私にLINEで連絡してきたけど私はその時寝ていたので返信が出来なかった
そしたらその友達はデイケアで知り合った男友達に連絡をしたらしい
何が悪いのか全然わからんのだが?
うつ病の友達が通ってるデイケア(?)で、ある女性(デイケアに通ってる人?スタッフ?)に1時間も罵倒されたらしく、それが辛くて旦那さんに相談したが「ほっとけばいいじゃん」と適当な返事しかくれなかったそうだ
それを私にLINEで連絡してきたけど私はその時寝ていたので返信が出来なかった
そしたらその友達はデイケアで知り合った男友達に連絡をしたらしい
何が悪いのか全然わからんのだが?
2020/09/29(火) 23:29:30.08ID:enrQIHhR
「うつ病」を「メンヘラ」と読めば内容がスッと納得できる不思議な気持ち
メンヘラ「デイケア施設の女に罵倒された!(メンヘラ主観)つらい!死にたい!」
メンヘラの夫「ほっとけば」
↓
メンヘラ、かまってちゃんを>>573にするも仕事中で相手してもらえず次のターゲットが何故か男友達
メンヘラ既婚者女が同じメンヘラ施設の男性に相談メールしました報告をわざわざしてくる辺り「だからメンヘラ女は」って自分はニュアンスわかるよ
メンヘラ「デイケア施設の女に罵倒された!(メンヘラ主観)つらい!死にたい!」
メンヘラの夫「ほっとけば」
↓
メンヘラ、かまってちゃんを>>573にするも仕事中で相手してもらえず次のターゲットが何故か男友達
メンヘラ既婚者女が同じメンヘラ施設の男性に相談メールしました報告をわざわざしてくる辺り「だからメンヘラ女は」って自分はニュアンスわかるよ
2020/09/29(火) 23:30:01.33ID:enrQIHhR
仕事じゃなくて寝てたのか まあ変わらないか
2020/09/29(火) 23:50:35.97ID:rSGHZqa2
573から悪意しか感じない
579573
2020/09/30(水) 01:15:08.93ID:xgaGeAzL >>575
いや、どう見ても悪いでしょ・・・
デイケアに通ってる患者の女性に「お前なんか生まれてこないほうがよかった人間」とか
「今すぐ死んだほうがみんな喜ぶよ」とかいろいろ言われたらしいけど
それで旦那さん冷たかった、私にラインしても寝てたから男友達にメールって・・・
メールの内容聞いたら「ちょっと昨日の件で弱っちゃった 突然メールしてごめんね」ぐらいだったからギリセーフなのかもしれないけど
そもそも旦那さんいるのに男友達と何でメアド交換してるの?って思うし
メンヘラはヤリマン思考なのかな
いや、どう見ても悪いでしょ・・・
デイケアに通ってる患者の女性に「お前なんか生まれてこないほうがよかった人間」とか
「今すぐ死んだほうがみんな喜ぶよ」とかいろいろ言われたらしいけど
それで旦那さん冷たかった、私にラインしても寝てたから男友達にメールって・・・
メールの内容聞いたら「ちょっと昨日の件で弱っちゃった 突然メールしてごめんね」ぐらいだったからギリセーフなのかもしれないけど
そもそも旦那さんいるのに男友達と何でメアド交換してるの?って思うし
メンヘラはヤリマン思考なのかな
2020/09/30(水) 02:07:16.25ID:3Bg3Z499
なんで1時間も罵倒されたのか謎だけど、罵倒の言葉だけ見ると普通にかわいそうに思えるな
旦那がとりあってくれなくて友達もタイミング悪くて口聞いて貰えなくて親しくもない男友達に相談しちゃった感じか
異性の友人には相談しない方が無難なのは確かだけど
旦那がとりあってくれなくて友達もタイミング悪くて口聞いて貰えなくて親しくもない男友達に相談しちゃった感じか
異性の友人には相談しない方が無難なのは確かだけど
581579
2020/09/30(水) 03:28:48.50ID:xgaGeAzL2020/09/30(水) 03:50:16.01ID:8KCTWqrX
メールがヤリマンてw
その場にいて説明が省けるし味方になってくれそうでちょうど良かっただけじゃないのかな。
旦那の後に連絡取ったのは女なんだろうし、性別関係なさそう。
その場にいて説明が省けるし味方になってくれそうでちょうど良かっただけじゃないのかな。
旦那の後に連絡取ったのは女なんだろうし、性別関係なさそう。
583おさかなくわえた名無しさん
2020/09/30(水) 04:48:36.24ID:r5MQac1L 同期入社が私のことを嫌う影響力ある上司の子飼いになってから態度がスネ夫みたいになった。
人間失格
人間失格
2020/09/30(水) 07:04:08.72ID:fIF8mAP0
2020/09/30(水) 09:25:19.75ID:yW5XcpFR
>>579
死にたいLINEが嫌なんじゃなくて旦那がいるのに男友達と連絡を取ってるのが嫌なんだ?
旦那が好きなの?それとも結婚してる友達が羨ましいの?実は君が男でその友達のことが好きなのに他の男に相談したのが気に入らないとか?
なんにしても嫉妬や妬みがあるのは間違いないよね
普通ならそんなこと気にしないから
死にたいLINEが嫌なんじゃなくて旦那がいるのに男友達と連絡を取ってるのが嫌なんだ?
旦那が好きなの?それとも結婚してる友達が羨ましいの?実は君が男でその友達のことが好きなのに他の男に相談したのが気に入らないとか?
なんにしても嫉妬や妬みがあるのは間違いないよね
普通ならそんなこと気にしないから
586579
2020/09/30(水) 11:16:08.09ID:xgaGeAzL >>585
私は女だよ
朝に「おはよう。ちょっとだけ話聞いてもらってもいいかな」ってラインきてたけど
私は昼まで寝てたから返事できなかったわけ
そしたらその間に男友達にメールしたらしくほんと見境ないなと引いたという話
私は女だよ
朝に「おはよう。ちょっとだけ話聞いてもらってもいいかな」ってラインきてたけど
私は昼まで寝てたから返事できなかったわけ
そしたらその間に男友達にメールしたらしくほんと見境ないなと引いたという話
2020/09/30(水) 11:32:14.95ID:yW5XcpFR
別の人に相談しただけでそんなに引く?
男友達とメールしただけでヤリマンとか考えてる方が怖い
旦那頼ってダメだったから女友達に相談しても連絡取れないから別の男友達って感じなら優先度低いよね
うつやメンヘラならもっとしつこく連絡来そうだし、どちらかというと>>586こそメンヘラではないかと思う
男友達とメールしただけでヤリマンとか考えてる方が怖い
旦那頼ってダメだったから女友達に相談しても連絡取れないから別の男友達って感じなら優先度低いよね
うつやメンヘラならもっとしつこく連絡来そうだし、どちらかというと>>586こそメンヘラではないかと思う
2020/09/30(水) 12:18:12.80ID:NjqdePlc
その人のことが嫌いなんだなってことはよくわかった
引いたついでに離れてあげてほしい
引いたついでに離れてあげてほしい
2020/09/30(水) 12:40:12.49ID:kl05kehj
35歳を手前に最近結婚した友人Aに、仲の良い友達と私の4人で5万円弱の調理家電を贈った。
先日、そのお祝い返しを一人ずつもらった。
のしをかけただけの別段高価でもなんでもない普通の蕎麦一箱。
我々には注文が多いのに、逆に贈り物をするときは適当に済ませてしまう人なんだな、と引くのと同時に悲しくなった。
コロナがおさまれば来年にでも披露宴だけでもやりたいそうだが、出席したい気持ちもちょっと萎えてる…。
先日、そのお祝い返しを一人ずつもらった。
のしをかけただけの別段高価でもなんでもない普通の蕎麦一箱。
我々には注文が多いのに、逆に贈り物をするときは適当に済ませてしまう人なんだな、と引くのと同時に悲しくなった。
コロナがおさまれば来年にでも披露宴だけでもやりたいそうだが、出席したい気持ちもちょっと萎えてる…。
2020/09/30(水) 15:15:48.87ID:0wIvRurq
昔友達の出産祝い買うのに三人でお金だして買ったんだけど、本人にお礼言われなかったな
私以外で渡してたから、金だけ欲しかったのかなと思ったよ
それから疎遠にしたな
私以外で渡してたから、金だけ欲しかったのかなと思ったよ
それから疎遠にしたな
2020/09/30(水) 17:14:01.15ID:KAKbpWVF
2020/09/30(水) 19:54:44.61ID:UH+EYqyI
お祝いで送ったものにお返しなんか求めないけどな
式に出るのなら御祝儀何万か出すし引き出物とか貰うだろうけど一人一万ちょいの気持ちでしょ
そんなのにお返しくれるだけ偉いと思う
蕎麦ってセンスはどうかと思うけど
式に出るのなら御祝儀何万か出すし引き出物とか貰うだろうけど一人一万ちょいの気持ちでしょ
そんなのにお返しくれるだけ偉いと思う
蕎麦ってセンスはどうかと思うけど
2020/09/30(水) 20:14:51.61ID:W8WRRzHD
友達に結婚祝い渡したけど、受け取ってくれたことが一番で
そもそも好みに合わないとかで迷惑になってないかが心配だったし、
ましてお返しがどうとか考えたことなかったわ
「もらった側がお返しをしないこと」と
「あげた側がお返しがなくても気にしないこと」が別なのはわかるけど
どちらにも感想を言うのなら、お互いさもしいんじゃないの、と思う
そもそも好みに合わないとかで迷惑になってないかが心配だったし、
ましてお返しがどうとか考えたことなかったわ
「もらった側がお返しをしないこと」と
「あげた側がお返しがなくても気にしないこと」が別なのはわかるけど
どちらにも感想を言うのなら、お互いさもしいんじゃないの、と思う
2020/09/30(水) 20:56:45.52ID:g+Yu7nDv
>>593
ヒュウ〜逆張りカッコいい〜
ヒュウ〜逆張りカッコいい〜
2020/09/30(水) 22:35:31.23ID:bfYo/s6W
難しいとこだけどお祝い期待してあげる人は一部だと思う
普通の人なら(見返り期待しなくても)受け取ったよの連絡くれるだろうし常識ある人なら内祝いとかきちんとしてくれるし
というか結婚祝いってある程度欲しいもの聞かない?
好み云々ならカタログあげればよいのではってなる
普通の人なら(見返り期待しなくても)受け取ったよの連絡くれるだろうし常識ある人なら内祝いとかきちんとしてくれるし
というか結婚祝いってある程度欲しいもの聞かない?
好み云々ならカタログあげればよいのではってなる
2020/09/30(水) 22:36:41.18ID:bfYo/s6W
お祝い期待して→お返し期待して
2020/09/30(水) 22:49:11.69ID:BlhjyMTs
2020/09/30(水) 23:30:49.21ID:fIF8mAP0
>>593
> 「もらった側がお返しをしないこと」と
> 「あげた側がお返しがなくても気にしないこと」が別なのはわかるけど
当たり前なことができない人に呆れたって話だって分かってるならそれで話は終わりってのも分かるでしょ?
自分が話の中心でないと我慢ができない人?
> 「もらった側がお返しをしないこと」と
> 「あげた側がお返しがなくても気にしないこと」が別なのはわかるけど
当たり前なことができない人に呆れたって話だって分かってるならそれで話は終わりってのも分かるでしょ?
自分が話の中心でないと我慢ができない人?
2020/09/30(水) 23:54:29.66ID:AjeEXdBB
>>590
のし書いてないの?
のし書いてないの?
2020/10/01(木) 13:00:14.66ID:DVYrkoD/
2020/10/01(木) 18:55:24.69ID:7h+rtS07
じゃあどんなお返しが欲しかったんだろう
あげた金額に見合うそれ相当の物?それってただの物々交換じゃね?お祝いの意味ないw
>>600
のしなくても普通カードなりにお祝いメッセージと送り主の名前書き連ねたりしないのかな
受け取った人じゃなくて一緒に送った友達がダメな人達だったんだね
あげた金額に見合うそれ相当の物?それってただの物々交換じゃね?お祝いの意味ないw
>>600
のしなくても普通カードなりにお祝いメッセージと送り主の名前書き連ねたりしないのかな
受け取った人じゃなくて一緒に送った友達がダメな人達だったんだね
2020/10/01(木) 19:44:25.14ID:G/1pP1wu
>>601
内祝いの基準、ご存じないなら調べてみてね
内祝いの基準、ご存じないなら調べてみてね
2020/10/01(木) 20:28:22.67ID:Xe/eU8C9
内祝いの意味知らない人がいるんだ
2020/10/01(木) 20:30:37.98ID:cIZmG/f2
渡した人が何も言わなかったとか
2020/10/01(木) 22:38:15.91ID:/OdEdx4k
お祝いあげるくらいの仲なのにお返しがどうとかでキリキリしてどうすんの
2020/10/01(木) 23:23:00.21ID:7h+rtS07
>>602
一万程度のお返しに蕎麦って妥当な値段じゃんって事
一万程度のお返しに蕎麦って妥当な値段じゃんって事
2020/10/01(木) 23:37:53.78ID:Xe/eU8C9
>>605
分からないなら無理してレスしなくていいのよ
分からないなら無理してレスしなくていいのよ
2020/10/02(金) 02:48:07.10ID:cflKb7Bx
2020/10/02(金) 07:01:17.90ID:3M5Dg+Q/
>>606
お蕎麦の値段、ご存じない?
お蕎麦の値段、ご存じない?
2020/10/02(金) 07:08:20.10ID://8fSZbQ
2020/10/02(金) 19:30:42.02ID:Ekg/765K
2020/10/02(金) 19:43:22.70ID:Bw2FEM7F
2020/10/02(金) 19:49:44.90ID:Ekg/765K
>>612
相手が結婚したときにわたして、自分が結婚したときにもらう、ただそれだけだと思う
(まあ片方がずっと結婚しないと、もらいっぱなしでずるいとか色々あんのかもしれないけど)
友達との付き合い方に対する価値観が違うんだろうなあ、価値観が同じ同士で付き合うべきなんだろうな
内祝いだのお返しだのやるのって、ある意味「付き合い」である親戚も含めてもっとカチッとした関係の人とだけで
友達ってもっとざっくりした付き合い方してるわ
相手が結婚したときにわたして、自分が結婚したときにもらう、ただそれだけだと思う
(まあ片方がずっと結婚しないと、もらいっぱなしでずるいとか色々あんのかもしれないけど)
友達との付き合い方に対する価値観が違うんだろうなあ、価値観が同じ同士で付き合うべきなんだろうな
内祝いだのお返しだのやるのって、ある意味「付き合い」である親戚も含めてもっとカチッとした関係の人とだけで
友達ってもっとざっくりした付き合い方してるわ
2020/10/02(金) 19:55:49.10ID:3M5Dg+Q/
2020/10/02(金) 19:58:01.59ID:Ekg/765K
2020/10/02(金) 20:21:35.32ID:jW90wvhG
そもそもお祝い返しがしょぼい蕎麦で萎えた、って話と自分が結婚した時相手が結婚した時に渡すわ〜価値観合わんわ〜って全然違うよね
2020/10/02(金) 20:52:50.89ID:/G6XWLLc
お返しが蕎麦だったのと、お返しがないのと二つの話が一緒になってない?
2020/10/02(金) 20:54:22.58ID:3M5Dg+Q/
2020/10/02(金) 21:20:20.17ID:Obpjo2yz
>>614
痛々しいからもうやめとけ
痛々しいからもうやめとけ
2020/10/02(金) 22:11:13.13ID:UHPGsYF0
親戚の叔父さんに1万位の蕎麦のセット貰ったけど全然美味しくなかったの思い出したわ
いつも買う300円の蕎麦の方が美味しかったw
いつも買う300円の蕎麦の方が美味しかったw
2020/10/02(金) 23:21:14.56ID:Bw2FEM7F
>>613
親でも友人でも同僚でも誰でもいいから自分の考えがまともか聞いてみ
親でも友人でも同僚でも誰でもいいから自分の考えがまともか聞いてみ
2020/10/03(土) 08:35:49.86ID:rflXkVF+
>>620
そばはゆで方が下手だと美味しくない
そばはゆで方が下手だと美味しくない
2020/10/03(土) 11:20:24.17ID:6cckZy5+
まだ内祝いの話してんの
2020/10/03(土) 11:30:47.26ID:KiDezwrD
こういう話って知ったかぶりした小姑みたいなのが湧いてきて気持ち悪いね
内祝いとは〜しきたりが〜知らないなら黙ってて(キリッみたいな
バカみたい
蕎麦がいくらかもピンキリだし思い込みだけで「こうあるべき」「それが常識」
自分の方が無知だと決して認めないリアルでは相手にされないような人だね
アスペにこういう傾向多いよね
人の気持ちや距離感や常識が分からないから調べる(そういう頭だけはある)
そしてそれが正しいと思って恥をかかないようにそれを頑なに判断基準にして人にも押し付ける
臨機応変とかその時の状況や個々の関係性で変わってくるのに対応出来ない、融通が利かないんだよね
>>589の人は値段がどうこうじゃなくて蕎麦(形式的でお中元かなんかみたいな適当な)にガッカリしたんでしょ
同じ程度の数千円ならもうちょい友達の喜びそうな物選んで欲しいよねって
蕎麦が好きだから蕎麦選んだのでない限り適当だな、気持ちが入ってないなって思われるだろうよ
でも残念ながらこういう常識ガー!って語る人が周りにいるとそうなっちゃう面もあるんだよ
女子の喜びそうなもの選ぼうとしても「お祝い返しにそんなカジュアルなものはダメ」っていうそれこそ姑みたいな奴いるから
「分からなかったらこのカタログから選びなさい、ここから選べば間違いない」みたいな形式的なやり方以外考えられないのいるから
蕎麦贈った友達はただ適当だっただけだろうけど私は蕎麦好きだから嬉しいけどね
内祝いとは〜しきたりが〜知らないなら黙ってて(キリッみたいな
バカみたい
蕎麦がいくらかもピンキリだし思い込みだけで「こうあるべき」「それが常識」
自分の方が無知だと決して認めないリアルでは相手にされないような人だね
アスペにこういう傾向多いよね
人の気持ちや距離感や常識が分からないから調べる(そういう頭だけはある)
そしてそれが正しいと思って恥をかかないようにそれを頑なに判断基準にして人にも押し付ける
臨機応変とかその時の状況や個々の関係性で変わってくるのに対応出来ない、融通が利かないんだよね
>>589の人は値段がどうこうじゃなくて蕎麦(形式的でお中元かなんかみたいな適当な)にガッカリしたんでしょ
同じ程度の数千円ならもうちょい友達の喜びそうな物選んで欲しいよねって
蕎麦が好きだから蕎麦選んだのでない限り適当だな、気持ちが入ってないなって思われるだろうよ
でも残念ながらこういう常識ガー!って語る人が周りにいるとそうなっちゃう面もあるんだよ
女子の喜びそうなもの選ぼうとしても「お祝い返しにそんなカジュアルなものはダメ」っていうそれこそ姑みたいな奴いるから
「分からなかったらこのカタログから選びなさい、ここから選べば間違いない」みたいな形式的なやり方以外考えられないのいるから
蕎麦贈った友達はただ適当だっただけだろうけど私は蕎麦好きだから嬉しいけどね
2020/10/03(土) 11:53:14.27ID:UadsK75K
無能な警察が湧いてるなぁ
2020/10/03(土) 13:58:38.47ID:PsIN0AmR
>>624
どれだけ悔しかったんだよ
当たり前のことを知らなかったのに開き直ってるから長引くんだよ
さっさと無知を恥じて「知りませんでした、すみません」で済むのに地に埋まったプライド覗かせてみっともないと思うわ
どれだけ悔しかったんだよ
当たり前のことを知らなかったのに開き直ってるから長引くんだよ
さっさと無知を恥じて「知りませんでした、すみません」で済むのに地に埋まったプライド覗かせてみっともないと思うわ
2020/10/03(土) 14:03:16.99ID:KiDezwrD
2020/10/03(土) 14:50:02.96ID:rflXkVF+
はいはいもう終わり
素直に非を認められない人は話しても無駄だよ
否定しなきゃ負けた気になるんだから終わらない
素直に非を認められない人は話しても無駄だよ
否定しなきゃ負けた気になるんだから終わらない
2020/10/03(土) 15:55:29.79ID:LbF/W6Kp
高価だとしてもわざわざ蕎麦はいらないなぁ
好きな人には嬉しいものなんだろうけど
好きな人には嬉しいものなんだろうけど
2020/10/03(土) 16:32:46.86ID:aKSgWH3r
いるかいらないかの話じゃないのになんでこんなにズラそうとするやつが出てくるのかね
2020/10/03(土) 17:01:27.53ID:yKSKGse8
元々、内祝いなんて良いことがあったときに自分から親戚や近所にくばるものであって、
お返しでもなければ価格や物がどうこうでもない
『良いことのお裾分け』ですのでよかったらお納めください、的なものでしょ
良いことを分ける=あなたのところにも良いことがありますように
という気持ちなのに、なんでそんなにカリカリしてんの
お返しでもなければ価格や物がどうこうでもない
『良いことのお裾分け』ですのでよかったらお納めください、的なものでしょ
良いことを分ける=あなたのところにも良いことがありますように
という気持ちなのに、なんでそんなにカリカリしてんの
2020/10/03(土) 17:37:05.64ID:71kgBZmG
>>589
>のしをかけただけの別段高価でもなんでもない普通の蕎麦一箱。
>我々には注文が多いのに、逆に贈り物をするときは適当に済ませてしまう人なんだな、と引くのと同時に悲しくなった。
全部最初に書いてあるのに…
>のしをかけただけの別段高価でもなんでもない普通の蕎麦一箱。
>我々には注文が多いのに、逆に贈り物をするときは適当に済ませてしまう人なんだな、と引くのと同時に悲しくなった。
全部最初に書いてあるのに…
2020/10/03(土) 17:52:40.92ID:UadsK75K
2020/10/03(土) 17:56:49.91ID:yKSKGse8
元々、と言ってるのに何を噛みついてるのやら
2020/10/03(土) 18:00:45.53ID:LbF/W6Kp
2020/10/03(土) 18:31:05.34ID:eW48wv8i
>>634
知らなかったから慌てて調べたくせに、由来見つけて鬼の首とったみたいに開き直る言い訳にしてるからでしょ
知らなかったから慌てて調べたくせに、由来見つけて鬼の首とったみたいに開き直る言い訳にしてるからでしょ
2020/10/03(土) 20:34:13.52ID:RsY4YLJ3
常識やマナーを知らずに自分の感覚だけで突っかかって恥をかいたのね可哀想に
2020/10/03(土) 21:42:20.57ID:UadsK75K
2020/10/04(日) 14:41:55.88ID:RX7BDVr/
学生時代アパート暮らしをしていた頃友達が遊びにきた。
(お菓子を食べておしゃべりするだけ)
友達の髪が一本抜けて腕の辺りについてたのをそっと摘んでその場の絨毯に落としたのに引いた。
人の家にきてんならゴミ箱に捨ててよ
(お菓子を食べておしゃべりするだけ)
友達の髪が一本抜けて腕の辺りについてたのをそっと摘んでその場の絨毯に落としたのに引いた。
人の家にきてんならゴミ箱に捨ててよ
2020/10/05(月) 13:05:45.19ID:fEOOJVd2
大学時代、夏休みグランドキャニオンに行きたいと思って
友達を誘っても誰も乗らなかったからひとりで行った
後期が始まってその話をしたら
なにそれ自慢?と言われてしまった
そして後期の冬休み明けに同じ人に
ニューヨークにグループ旅行をしたことを自慢されて引いた
友達を誘っても誰も乗らなかったからひとりで行った
後期が始まってその話をしたら
なにそれ自慢?と言われてしまった
そして後期の冬休み明けに同じ人に
ニューヨークにグループ旅行をしたことを自慢されて引いた
2020/10/05(月) 18:28:48.04ID:5ZX5roPz
そりゃやめていいんじゃない?
2020/10/06(火) 10:26:31.97ID:0rZcRZgD
1人で海外旅行なんてアクティブね
お金も時間も存分にあったら今からでもチャレンジしてみたいわ
お金も時間も存分にあったら今からでもチャレンジしてみたいわ
2020/10/06(火) 17:17:50.18ID:PMnst6J+
昔一緒に働いていた人の話。30半ばで貯金ゼロ。手取り20万ちょい。
のっぴきならない事情で引っ越しすることになって、親や友達に毎月借金返済など出費はたくさんあるのに「会社にアクセスが良くないと無理」「新築じゃないと無理」と言って都内8万のワンルームに引っ越し。(初期費用の半額親負担)
当たり前のように毎日カツカツの生活。
そして昔やっていたパパ活をまたやり始めた。
月末の所持金数百円になる人が、「すごい可愛くて欲しいコートがあるけど高くて〜」「いいパパ見つかんないかな〜」と言っていてドン引き。
パパ活自体は当人同士ウィンウィンの関係だろうから勝手にどうぞって感じだけど、30代でその思考なんだ…と。
普通に会話してると明るくて面白いんだけど、その人の身の回り?の話を聞けば聞くほどなんだかなって人だった。プライベートの関わりもなく仕事のやり取りもほぼ無いので、退職するまで一緒にランチする関係は続けたままだった。今頃ちゃんと生活できてんのかな、とは思う。
のっぴきならない事情で引っ越しすることになって、親や友達に毎月借金返済など出費はたくさんあるのに「会社にアクセスが良くないと無理」「新築じゃないと無理」と言って都内8万のワンルームに引っ越し。(初期費用の半額親負担)
当たり前のように毎日カツカツの生活。
そして昔やっていたパパ活をまたやり始めた。
月末の所持金数百円になる人が、「すごい可愛くて欲しいコートがあるけど高くて〜」「いいパパ見つかんないかな〜」と言っていてドン引き。
パパ活自体は当人同士ウィンウィンの関係だろうから勝手にどうぞって感じだけど、30代でその思考なんだ…と。
普通に会話してると明るくて面白いんだけど、その人の身の回り?の話を聞けば聞くほどなんだかなって人だった。プライベートの関わりもなく仕事のやり取りもほぼ無いので、退職するまで一緒にランチする関係は続けたままだった。今頃ちゃんと生活できてんのかな、とは思う。
2020/10/06(火) 18:09:48.35ID:X4+aAxoB
30代半ばでパパ活の需要があることに驚いた
2020/10/06(火) 20:19:40.26ID:WVMahTA/
年齢偽ってるのと、利用する方も若い子だと訴えられる可能性があるし、50代60代の人からしてみたら娘みたいなものだから可愛くも見えるんだと思う
35歳の女だけど知り合いのスナック行くと70近い爺さん達にモテモテで酒代全部払ってくれる
35歳の女だけど知り合いのスナック行くと70近い爺さん達にモテモテで酒代全部払ってくれる
2020/10/06(火) 20:23:10.10ID:PMnst6J+
2020/10/07(水) 13:06:21.20ID:P7sXuzly
今月結婚式予定の友達がいる。
今の世の中なので正直気が進まないけど、親友と言える仲の子なので、飛行機の距離だけど出席することに。
私も本当は来月結婚式の予定だったけど、来年に延期した。
延期の知らせをその子にしたときに、色々やりとりしたんだけど
「会社の人は、コロナになってでも出席するって言ってくれたよ☆」と言ってて、真に受けるんだ…と正直ドン引き
そして、さっき二次会の場所変更しました☆と連絡きて、かなり狭そうなレストランの案内が来た(そもそも二次会行くとかも言ってはいないんだけど)
ちょっとこの会場で食事はな…と出席は保留にしてもらった
なんだろう、なんかうまく言えないんだけど、こう言う時期に結婚式を挙げる割には出席者への配慮が足りないというか、モヤモヤする
この前、ちょっと質問LINEが来たから返したけどありがとうもなく既読スルーされたし、あーモヤモヤ
最近電話で話しても、旦那自慢、生活自慢が見え隠れするもころあるし、なんか結婚で頭お花畑になっちゃったのかな…
今の世の中なので正直気が進まないけど、親友と言える仲の子なので、飛行機の距離だけど出席することに。
私も本当は来月結婚式の予定だったけど、来年に延期した。
延期の知らせをその子にしたときに、色々やりとりしたんだけど
「会社の人は、コロナになってでも出席するって言ってくれたよ☆」と言ってて、真に受けるんだ…と正直ドン引き
そして、さっき二次会の場所変更しました☆と連絡きて、かなり狭そうなレストランの案内が来た(そもそも二次会行くとかも言ってはいないんだけど)
ちょっとこの会場で食事はな…と出席は保留にしてもらった
なんだろう、なんかうまく言えないんだけど、こう言う時期に結婚式を挙げる割には出席者への配慮が足りないというか、モヤモヤする
この前、ちょっと質問LINEが来たから返したけどありがとうもなく既読スルーされたし、あーモヤモヤ
最近電話で話しても、旦那自慢、生活自慢が見え隠れするもころあるし、なんか結婚で頭お花畑になっちゃったのかな…
2020/10/07(水) 15:17:32.21ID:xmZP07n5
私は来年に延期したのにムキーーー
何で来年なら出来ると思ってるんだろう。ワクチンが出来るのを想定して?
ワクチンがあろうが無かろうがインフルエンザは毎年流行するし、終息はあり得ないのに。
何で来年なら出来ると思ってるんだろう。ワクチンが出来るのを想定して?
ワクチンがあろうが無かろうがインフルエンザは毎年流行するし、終息はあり得ないのに。
2020/10/07(水) 15:24:33.54ID:p9uFbPDH
2020/10/07(水) 15:33:16.44ID:P7sXuzly
>>648
延期しろって話じゃなくて、かかってもいいって言ってくれてる人がいるって軽く考えてるところとか、今の時期にやる割には狭い地下のレストラン使うとかが、あんまり出席者への配慮ないのかなぁって思ったという話なのだけど…
多分自分が結婚式の予定なかったとしても、同じことは思ったと思うよ
延期しろって話じゃなくて、かかってもいいって言ってくれてる人がいるって軽く考えてるところとか、今の時期にやる割には狭い地下のレストラン使うとかが、あんまり出席者への配慮ないのかなぁって思ったという話なのだけど…
多分自分が結婚式の予定なかったとしても、同じことは思ったと思うよ
2020/10/07(水) 18:35:15.08ID:llEhvV1X
2020/10/07(水) 19:31:39.46ID:CJdsA6ti
周りの人に止められたってことにして今からでも断っちゃえば
2020/10/07(水) 20:50:20.68ID:P7sXuzly
2020/10/07(水) 23:18:49.20ID:8A3FmRQ9
2020/10/08(木) 01:23:39.10ID:ctb4vAZb
>>654
お前はトランプかよw
お前はトランプかよw
2020/10/08(木) 06:29:23.36ID:cBCl8GtA
もうコロナに合わせて延期だの中止だのってバカのすることだから
密にならないようにするとか飛沫に気を付けるとか、対応をした上での開催が当たり前になってるよ
飲食店も式場も何かあれば営業停止だし対策はしてるだろうね
参加はその人との関係もあるし、コロナ対策どのくらいしてるか確認してから決めたらいいと思うけど
他人のセリフに☆つけてバカにしてるくらいだから自分が延期したのにって気持ちがあるのは見てわかる
密にならないようにするとか飛沫に気を付けるとか、対応をした上での開催が当たり前になってるよ
飲食店も式場も何かあれば営業停止だし対策はしてるだろうね
参加はその人との関係もあるし、コロナ対策どのくらいしてるか確認してから決めたらいいと思うけど
他人のセリフに☆つけてバカにしてるくらいだから自分が延期したのにって気持ちがあるのは見てわかる
2020/10/08(木) 09:06:29.09ID:Y+U5KGBx
ごめん647だけど、☆はガチで原文ママなんだ書いておけばよかった
だから余計に能天気に見えたんだよね
だから余計に能天気に見えたんだよね
2020/10/08(木) 09:11:19.76ID:CkiwnIhm
どうしても投稿者叩きたい人がいるみたいだけどモヤモヤする気持ちわかるよ
2020/10/08(木) 10:14:39.95ID:BhA/11m3
>>656
だからそんな対応しているようには見えなかったからモヤモヤしたって話だろうよ
だからそんな対応しているようには見えなかったからモヤモヤしたって話だろうよ
2020/10/08(木) 12:30:05.50ID:n9w+4Fb4
>>656
まだまだ中止になってること沢山ありますぜぇ
まだまだ中止になってること沢山ありますぜぇ
2020/10/08(木) 12:54:12.63ID:XPzxX01z
最近はイベントも人数制限はあるけど再開し始めたね
中止が当たり前なんて言ってたらコロナが収束した頃には式場が激減してるだろうし今式をやる人も間違ってるわけじゃないんだよなあ
中止が当たり前なんて言ってたらコロナが収束した頃には式場が激減してるだろうし今式をやる人も間違ってるわけじゃないんだよなあ
2020/10/08(木) 13:51:21.64ID:KrI9pTZr
まぁ今回の話はやるやらないじゃなくてやる中で配慮が十分かどうかみたいなところが論点っぽいし
2020/10/09(金) 11:29:49.42ID:AwMAmtR6
初めてリアルで遊んだネット友達なんだけど
机から物を落としたときとかに必ずず頭抱えて「Oh holyshit」っていうのがちょっと面白かったけど
引いた
ちな生粋の日本人
机から物を落としたときとかに必ずず頭抱えて「Oh holyshit」っていうのがちょっと面白かったけど
引いた
ちな生粋の日本人
2020/10/11(日) 07:50:40.04ID:zE7WERP3
クレジットカードや電子マネーアンチなのは別にいいけど
36年間ずーっと現金払いで信用情報機関に一切情報がないけどいざって時に知らないぞ
36年間ずーっと現金払いで信用情報機関に一切情報がないけどいざって時に知らないぞ
2020/10/11(日) 10:33:37.43ID:rrO3rw7h
>>664
煽りじゃなくて素直に知りたいんだけど、いざって時とは例えばどんな時?
煽りじゃなくて素直に知りたいんだけど、いざって時とは例えばどんな時?
2020/10/11(日) 10:43:01.80ID:wiZ4PXN8
>>665
朝っぱらから釣られるなよ
朝っぱらから釣られるなよ
2020/10/11(日) 10:49:02.87ID:+jqvG12E
>>665
車や家を買うときに現金一括払いしちゃう金持ちかよ
車や家を買うときに現金一括払いしちゃう金持ちかよ
2020/10/11(日) 11:19:43.35ID:rrO3rw7h
>>667
ああそういう時ね、なんか深読みしてしまったよ
ああそういう時ね、なんか深読みしてしまったよ
2020/10/11(日) 11:37:38.44ID:/jR0CIOo
>>664
まあ、銀行で財形貯蓄とか住宅財形してれば住宅ローンは受けられるんじゃない?
まあ、銀行で財形貯蓄とか住宅財形してれば住宅ローンは受けられるんじゃない?
2020/10/11(日) 12:25:42.16ID:Njbm01wk
クレジットカードとか電子マネーとか使わない人は金を持ってないから車も家も買わないよ
「別に困ってないし」で新しいことはしない
本人はそれでいいんだからほっといたらいいんだよ
「別に困ってないし」で新しいことはしない
本人はそれでいいんだからほっといたらいいんだよ
2020/10/11(日) 21:35:53.64ID:7jpP97BA
他人に迷惑かけるわけでもないしねえ
2020/10/12(月) 01:11:54.74ID:ThZz4+JU
聞いてもいないのに現金派を主張する人って
本当はブラックリストなのかなーとか邪推してしまう
本当はブラックリストなのかなーとか邪推してしまう
2020/10/12(月) 09:23:23.58ID:vNaBtByN
>>664みたいに平気で嘘をつく奴をバカにしてるだけじゃね?
2020/10/12(月) 09:28:04.94ID:bWWfSKY+
36年間って誰の事
2020/10/12(月) 12:20:57.44ID:WW4CeO5H
>>672
まあ現金と違ってカードだと「お金を使った」って実感がなく無駄遣いしがちなんで
自分でその辺に自信がない人があえて現金派になるのはわからなくもない。
聞かれてないのに宣言するのはよくわからないが。(現金持ってるって知られるのは危険だと思う)
まあ現金と違ってカードだと「お金を使った」って実感がなく無駄遣いしがちなんで
自分でその辺に自信がない人があえて現金派になるのはわからなくもない。
聞かれてないのに宣言するのはよくわからないが。(現金持ってるって知られるのは危険だと思う)
2020/10/12(月) 17:44:18.98ID:7JQ0Wmj/
お金の流れが把握できなくても必要なものだけ買ってたら使いすぎるなんてなさそうなんだけどね
クレジットカード持った途端に普段なら買わないようなものを買ってしまったりちょっとグレードの高いものを買っちゃったりするのかな?
クレジットカード持った途端に普段なら買わないようなものを買ってしまったりちょっとグレードの高いものを買っちゃったりするのかな?
677552
2020/10/13(火) 23:57:40.29ID:tOCWdQPn 自分の場合だと現金だと悩んで悩んで結局買わなかって事があるけど
同じ金額でも通販のクレジットカードだとわりとあっさりポチってしまう
同じ金額でも通販のクレジットカードだとわりとあっさりポチってしまう
2020/10/14(水) 09:41:08.47ID:2GZYWelX
自分は自分で金を出さないと金を使ったと認識できないタイプ
クレジットカードなんて怖くて持てない
クレジットカードなんて怖くて持てない
679おさかなくわえた名無しさん
2020/10/14(水) 13:13:14.15ID:fjIE6IFT 使える金額をはじき出してクレカは月○万円までと決めてる
そうなるとおのずと締日を把握して「25日過ぎたら買おう」とか
「先月5千円余ったけど貯めておいて年末に使おう」とか
色々と融通できるようになってきた
お金の流れを把握せずに、しかも無駄遣いしないなんて無理ぽ〜
そうなるとおのずと締日を把握して「25日過ぎたら買おう」とか
「先月5千円余ったけど貯めておいて年末に使おう」とか
色々と融通できるようになってきた
お金の流れを把握せずに、しかも無駄遣いしないなんて無理ぽ〜
2020/10/14(水) 13:13:55.33ID:Ubk68Kka
>>677
それ あるよね。現金で支払うと金額の重みを実感する。
それ あるよね。現金で支払うと金額の重みを実感する。
2020/10/14(水) 15:23:45.27ID:Fa3FFt2v
>>679
そんな事するならデビットカードを利用したほうが便利じゃない?
そんな事するならデビットカードを利用したほうが便利じゃない?
2020/10/14(水) 19:30:15.50ID:bo+WYBxk
デビットカードってポイント付かないから貧乏性の自分としては使いたくない
2020/10/14(水) 22:19:10.84ID:TASjD/lT
2020/10/14(水) 22:23:39.54ID:AJPEu818
>>683
どんな車を買うか、その人の経済状況、そういったことに左右されるから一概に一括で買えるとは断言できないでしょう
どんな車を買うか、その人の経済状況、そういったことに左右されるから一概に一括で買えるとは断言できないでしょう
685おさかなくわえた名無しさん
2020/10/14(水) 22:24:36.30ID:fjIE6IFT デビッドカードって限度額みたいなのあるの?>681
2020/10/14(水) 22:52:17.22ID:Rgl3wAtF
2020/10/15(木) 08:07:26.72ID:vHU1svxa
2020/10/15(木) 08:14:42.85ID:R+fzKtyV
>>687
684は私だけど、こどおじではないよw
年齢的にはオバさんで既婚子持ち、そろそろローン組んで家買いたいねって主人と話してるところ
車も情けないけどローン組んで買ったがそろそろ払い終わる
私の実家はボロボロすぎて譲り受けるような家ではないし、主人の実家は主人の弟家族と義母が住んでる
684は私だけど、こどおじではないよw
年齢的にはオバさんで既婚子持ち、そろそろローン組んで家買いたいねって主人と話してるところ
車も情けないけどローン組んで買ったがそろそろ払い終わる
私の実家はボロボロすぎて譲り受けるような家ではないし、主人の実家は主人の弟家族と義母が住んでる
2020/10/15(木) 08:48:06.29ID:RxgZesMS
2020/10/15(木) 08:55:43.09ID:R+fzKtyV
>>689
ああごめんね、勘違いしてしまった
ああごめんね、勘違いしてしまった
2020/10/15(木) 11:31:01.59ID:bi0W2GIv
誰がどんな買い方しようと個人の勝手
2020/10/15(木) 11:37:14.67ID:D522t9Py
まだやってたのかよ
2020/10/15(木) 11:37:37.52ID:LEoyySfl
クレジットカードや電子マネーでの支払いにしろって言ってるんじゃなくて多様性に対応できないと金融機関には信用されないよって話してるだけじゃない?
2020/10/15(木) 14:05:47.68ID:0lT17mBp
>>693
また適当なこと言っちゃって
また適当なこと言っちゃって
2020/10/15(木) 14:27:50.71ID:rQA9MSIN
2020/10/15(木) 14:48:34.98ID:R+fzKtyV
2020/10/15(木) 15:01:44.53ID:L2ya98RI
銀行やカード会社からしてみたら融資って正式な取引だから一度も取引したことのない人に大金は貸せないよね
2020/10/15(木) 15:05:49.30ID:J9i8zXnb
銀行の信用なんてなくてもいいって生き方ができるならそれでいいんだと思うよ
2020/10/15(木) 15:17:15.29ID:R+fzKtyV
>>698
そういうのは価値観の範囲だからいいも悪いも判断できない部分だね
そういうのは価値観の範囲だからいいも悪いも判断できない部分だね
2020/10/15(木) 16:15:32.96ID:tIh+pFSE
2020/10/15(木) 16:35:31.41ID:0lT17mBp
2020/10/15(木) 18:06:15.09ID:4uDVyP13
2020/10/15(木) 18:15:40.66ID:0lT17mBp
2020/10/15(木) 18:19:29.58ID:4uDVyP13
2020/10/15(木) 19:31:17.89ID:2R1QLrbm
クレカ何枚も持ってると銀行住宅ローン通らないぞ
1枚あたりの利用限度枠が例え使っていなくても使っているとみなされて
銀行住宅ローン利用限度枠が減らされる
1枚あたりの利用限度枠が例え使っていなくても使っているとみなされて
銀行住宅ローン利用限度枠が減らされる
2020/10/15(木) 20:01:25.08ID:0lT17mBp
>>704
クレカ君敗走笑
クレカ君敗走笑
2020/10/15(木) 20:03:03.77ID:j764bhgO
もうお腹いっぱいです
2020/10/15(木) 20:20:13.29ID:w7DH6wzu
友人がおいしいという表現に
「クソうまい」「ゲロうまい」という言葉を使ったとき
「クソうまい」「ゲロうまい」という言葉を使ったとき
2020/10/15(木) 20:20:26.85ID:3JiEKGJe
お前ら二人ともダメな奴らとしか思えんわ
周りが白けてるのがわからんのか
周りが白けてるのがわからんのか
2020/10/15(木) 22:41:38.97ID:vHU1svxa
>>705
カードローンと間違えてるだろ
カードローンと間違えてるだろ
2020/10/15(木) 23:37:27.84ID:I35BZacO
>>710
はぁ?不動産屋が直接言ってるんだから間違いないわ。
はぁ?不動産屋が直接言ってるんだから間違いないわ。
2020/10/16(金) 00:00:51.71ID:VQExmh4F
>>711
不動産屋の言うこと信じてるのか…
不動産屋の言うこと信じてるのか…
2020/10/16(金) 02:07:53.48ID:Q9kOpYIM
2020/10/16(金) 07:21:15.76ID:1bzcNDNk
不動産屋は金融のこと知らないよ
銀行行ってゴリ押すだけ
銀行行ってゴリ押すだけ
2020/10/16(金) 09:18:24.17ID:3rBsuFgY
金融のこと知らなきゃゴリ押しも出来んだろうに
2020/10/16(金) 09:47:02.52ID:jPIwUGUv
知らないからゴリ押すんだよ
ローンセンターの友達は不動産屋嫌いだよ
滞納とか遅延とかある客をバンバン回してくる
ローンセンターの友達は不動産屋嫌いだよ
滞納とか遅延とかある客をバンバン回してくる
2020/10/16(金) 13:15:52.90ID:QySYgqT4
該当板へ移動してください
2020/10/16(金) 15:05:02.79ID:a0Y863Ic
自分が知らないことになると変な絡み方する奴いるよな
2020/10/16(金) 15:57:22.65ID:BSb37wxk
だいたい家のローン組んだことあるのかよ?
ないくせにゴリ押すとかw
ないくせにゴリ押すとかw
2020/10/16(金) 16:11:40.69ID:KmOpY+FB
しつこいよ
よそでやれ
よそでやれ
2020/10/16(金) 18:29:46.69ID:a0Y863Ic
>>719
ローン組んだ人じゃなくて銀行員だろ、ゴリ押されるのは
ローン組んだ人じゃなくて銀行員だろ、ゴリ押されるのは
2020/10/16(金) 19:18:26.78ID:Uv/mnHjA
友達じゃないけど空気の読めなさに本気で引くわ
2020/10/16(金) 20:18:49.45ID:CdL4D3Iy
都合よく現れるローンセンターの友達w
2020/10/16(金) 22:54:28.73ID:Mllszu7W
自分にも銀行員の友達いてローンセンターに一時期勤務してたよ
芸能人の娘、上場企業の役員・社長、漫画家、声優、メジャーデビューした歌手、鉄道員、不動産管理会社、印刷業、郵便局員、ホスト、女王様……
プライベートで知り合った友達だけどわりとそこら辺にいるもんだよ
芸能人の娘、上場企業の役員・社長、漫画家、声優、メジャーデビューした歌手、鉄道員、不動産管理会社、印刷業、郵便局員、ホスト、女王様……
プライベートで知り合った友達だけどわりとそこら辺にいるもんだよ
2020/10/16(金) 23:42:02.37ID:jyAuuQxE
>>708
うん、そういうの地味に嫌だよね。
うん、そういうの地味に嫌だよね。
2020/10/17(土) 17:56:48.30ID:JxZKmXIs
「前にヨーロッパに行った時に見た女性達は凄く顔が小さくて
目鼻立ちが繊細で手足が長くて日本人と比べ物にならないですねぇ。」と、
いかに欧米人女性がスタイル良くて美しくて日本人が醜いかを
ある一定のお客様に向かってしつこく力説する販売員の友人がいた。
その口調が、単に外人を褒めてるように見えてなんかあてつけがましくて、
毎回ミョーな違和感感じながら横で聞いていたんだけど、ある日ふと気づいた。
その子は誰に対してもヨーロッパ美人の話をする訳じゃなくて
綺麗とか可愛い子に だ け 必ず外人称賛話を持ち出してたw
文章がヘタで上手く伝わるかどうかわからないけど、
その子は誰か他の綺麗な人を持ち出してしつこく褒め上げる事で
実は目の前の美人を遠回しに引きずり落してたんだよね。
これって一種の「マウンティング」ちゃうの?・・・と呆気に取られたなw
目鼻立ちが繊細で手足が長くて日本人と比べ物にならないですねぇ。」と、
いかに欧米人女性がスタイル良くて美しくて日本人が醜いかを
ある一定のお客様に向かってしつこく力説する販売員の友人がいた。
その口調が、単に外人を褒めてるように見えてなんかあてつけがましくて、
毎回ミョーな違和感感じながら横で聞いていたんだけど、ある日ふと気づいた。
その子は誰に対してもヨーロッパ美人の話をする訳じゃなくて
綺麗とか可愛い子に だ け 必ず外人称賛話を持ち出してたw
文章がヘタで上手く伝わるかどうかわからないけど、
その子は誰か他の綺麗な人を持ち出してしつこく褒め上げる事で
実は目の前の美人を遠回しに引きずり落してたんだよね。
これって一種の「マウンティング」ちゃうの?・・・と呆気に取られたなw
2020/10/17(土) 17:59:09.36ID:EYa5/0NB
2020/10/17(土) 18:31:05.00ID:JxZKmXIs
発言自体は単に「外人称賛」だけなので悪意の証拠が取れない。
その辺はその友人も巧妙に計算して言ってたから
仮にもしクレーム付けられてもカスタマーカウンターの人達だって
「お客様の単なる思い込みか被害妄想」としか思わないだろうね
私だって直接その現場を何度も見てるうちにやっと真意に気づいたぐらいだしw
その辺はその友人も巧妙に計算して言ってたから
仮にもしクレーム付けられてもカスタマーカウンターの人達だって
「お客様の単なる思い込みか被害妄想」としか思わないだろうね
私だって直接その現場を何度も見てるうちにやっと真意に気づいたぐらいだしw
2020/10/17(土) 19:04:53.60ID:VaRfwx8S
巧妙に計算してようが、なんか感じ悪い店員ってだけでもクレームは入るし、それが複数になった時点で一発アウトじゃね
2020/10/17(土) 20:49:34.94ID:CJSkL0A4
2020/10/18(日) 00:47:33.13ID:NdVmJl3T
クソリプは一つの用語になっちゃってるからまた違うような
2020/10/18(日) 06:27:36.37ID:vvVCYPfF
クソリプはクソリプだもんな
クソ野郎とかあいつはクソとかクソうるさいとかなんでもかんでもクソ混ぜるような頭の悪さは嫌い
クソ野郎とかあいつはクソとかクソうるさいとかなんでもかんでもクソ混ぜるような頭の悪さは嫌い
2020/10/18(日) 11:45:00.46ID:QeASI1fY
職場にめちゃくちゃ性格悪い人がいていつも地味な嫌がらせを受けている。
っていうのを友達に愚痴る時に「クソ意地が悪い」って表現してたけど止めようっと
っていうのを友達に愚痴る時に「クソ意地が悪い」って表現してたけど止めようっと
734おさかなくわえた名無しさん
2020/10/18(日) 12:08:02.06ID:/MNJgO8b (クソコラは結構好き)
2020/10/18(日) 14:32:46.60ID:OC6m5Uvn
>>733
飯食ってる時じゃなきゃ気にならないよ
飯食ってる時じゃなきゃ気にならないよ
2020/10/18(日) 16:25:38.52ID:2jBYGMFQ
そもそもクソって言葉を使う人は好きじゃない
たまになら「よっぽど耐えかねてるんだな」って思うけど何に対してもクソクソ付けたり職場やあまり仲がいいわけでもない人の前で言ったりしてるのを聞くと人間性を疑う
たまになら「よっぽど耐えかねてるんだな」って思うけど何に対してもクソクソ付けたり職場やあまり仲がいいわけでもない人の前で言ったりしてるのを聞くと人間性を疑う
2020/10/18(日) 23:55:07.02ID:DppErjJK
普段から「クソリプ」という言葉が平気なら食事中でも平気だわ。そこだけ気にするって五十歩百歩という感じ。
2020/10/19(月) 00:36:00.94ID:CV6oDHeF
>>737
何が五十歩百歩なのか良くわからん
何が五十歩百歩なのか良くわからん
2020/10/19(月) 01:02:10.43ID:zj9xxA7k
演劇かじってる友人Aが小芝居に巻き込もうとしてくる
ただの疲労でおとなしくご飯を食べていると店がサービス小鉢を持ってきた
そこでAがいきなり「この子フラれちゃって元気ないんですよ」と作り話の小芝居を始めた
店員は「えっ…そーなんですか…元気出してくださいね…」と引き下がっていったのだけど
また注文取りに来たところで「なんか元気出たみたいですよ」と続きの小芝居
アハハ…美味しかったですどうも、と対応して店員を逃してあげた
お店を出てからAが「疲れてるところに店員に絡まれたら嫌だもんね?」と
どうやら静かに食事させてあげたい助け舟のつもりらしかった
面倒臭せぇしか言葉が出てこなかった
「私達は姉妹」や「今度この子が結婚する」「この子は留学予定」
などの設定で小芝居されたこともある、理由は不明
もうそれらのお店に行けないし余計なことしないでほしい
ただの疲労でおとなしくご飯を食べていると店がサービス小鉢を持ってきた
そこでAがいきなり「この子フラれちゃって元気ないんですよ」と作り話の小芝居を始めた
店員は「えっ…そーなんですか…元気出してくださいね…」と引き下がっていったのだけど
また注文取りに来たところで「なんか元気出たみたいですよ」と続きの小芝居
アハハ…美味しかったですどうも、と対応して店員を逃してあげた
お店を出てからAが「疲れてるところに店員に絡まれたら嫌だもんね?」と
どうやら静かに食事させてあげたい助け舟のつもりらしかった
面倒臭せぇしか言葉が出てこなかった
「私達は姉妹」や「今度この子が結婚する」「この子は留学予定」
などの設定で小芝居されたこともある、理由は不明
もうそれらのお店に行けないし余計なことしないでほしい
2020/10/19(月) 06:38:25.46ID:eOCRrKXa
2020/10/19(月) 07:41:39.47ID:yw3QbOcp
仮に本当だとしても何で他人に言いふらすのよって感じだよね。
2020/10/19(月) 08:25:34.44ID:hrJgZW7b
自分の尺度で「こうするのがいいと思った」って事を勝手にやってる奴って善意の気でいるんだろうけど相手の意見を聞かない時点で自分の思う通りにしたかっただけだよね
善意の押し売りですらない
善意の押し売りですらない
743552
2020/10/19(月) 08:31:50.09ID:lZDvyVYr 漫画にいるおちゃらけキャラを真似した変人気取りの勘違い馬鹿
2020/10/19(月) 08:32:37.90ID:t5MtrIMV
銀魂女子じゃん
2020/10/19(月) 10:30:50.92ID:yw3QbOcp
金玉男子のほうが好き
746おさかなくわえた名無しさん
2020/10/19(月) 15:43:31.72ID:oJpUDJ0/ ご自由に
2020/10/22(木) 09:24:44.63ID:Ev1SPVQr
友達がリュックサックを電車の中でもいつも背負ったままでいる。
私が「電車内だから」って注意するとおろして手に持ってくれるんだけど、毎回毎回言わないと背負ったままなので、こちらも毎回言うのが嫌になって見てみぬふりをするようになった。
ある日一緒に遊びに行った時に、ショッピングセンター内の小さな雑貨屋さんにも平気でリュックを背負ったままずかずかと入っていって、店内にディスプレイしてる下着のパンツにリュックを引っ掛けてボトボトと落としていた。
(通路が狭いので、背負ったまま横を向くとリュックが商品にあたる)
もともとたまに会う程度だったけどそれ以降、あまり一緒に出掛けたくなくなって、会うのも食事だけ、くらいに減った。
(今はコロナのせいで3月以降ずっと会ってないけど)
私が「電車内だから」って注意するとおろして手に持ってくれるんだけど、毎回毎回言わないと背負ったままなので、こちらも毎回言うのが嫌になって見てみぬふりをするようになった。
ある日一緒に遊びに行った時に、ショッピングセンター内の小さな雑貨屋さんにも平気でリュックを背負ったままずかずかと入っていって、店内にディスプレイしてる下着のパンツにリュックを引っ掛けてボトボトと落としていた。
(通路が狭いので、背負ったまま横を向くとリュックが商品にあたる)
もともとたまに会う程度だったけどそれ以降、あまり一緒に出掛けたくなくなって、会うのも食事だけ、くらいに減った。
(今はコロナのせいで3月以降ずっと会ってないけど)
2020/10/22(木) 11:20:28.27ID:lCyJYi54
落として拾えるものならいいけど、ガラス製品とかなら…ってひやっとした
そんな人と一緒に行動したらなんかあとあと大変な事になりそうで怖いね
そんな人と一緒に行動したらなんかあとあと大変な事になりそうで怖いね
2020/10/22(木) 12:09:00.99ID:kM5o9kOJ
電車内でリュック背負って通路塞いでる奴って
混んでる時は本当に邪魔でよく苛ついたなぁ。
手に持つと重たいから注意されない限り絶対降ろさないよね。
混んでる時は本当に邪魔でよく苛ついたなぁ。
手に持つと重たいから注意されない限り絶対降ろさないよね。
2020/10/22(木) 13:30:56.91ID:FrwbqgX1
何事も気にしない人って一定数いるよ
よく言えばプラス思考なのかもしれないけど
悪く言えば空気が読めない自己中
他人の事なんてお構いなし
よく言えばプラス思考なのかもしれないけど
悪く言えば空気が読めない自己中
他人の事なんてお構いなし
2020/10/22(木) 14:09:56.62ID:ypWD0tS9
>>750
まわりを気にしないのはプラス思考じゃなくて何も考えてない。思考ゼロw
まわりを気にしないのはプラス思考じゃなくて何も考えてない。思考ゼロw
2020/10/22(木) 15:50:33.58ID:YXYW0+No
>>750
他人のリュックにも寛容ならプラス思考と捉えるしかないのかなあ
他人のリュックにも寛容ならプラス思考と捉えるしかないのかなあ
2020/10/26(月) 19:09:29.08ID:f2GlwOfx
>>747
お、お、おにぎりが食べたいんだな
お、お、おにぎりが食べたいんだな
2020/10/26(月) 21:19:12.56ID:w5JIFoiw
回転寿司に行ったら皿に山ほどガリを盛った時
そんなに食べるの?って聞いたらガリ大好きだからって
好きなのは良いけど容器空になったよ…
で、私の分もアホ程盛ろうとしたから、いや自分で食べる分は自分で取るからいいよーって断ったけど
友達は寿司はほとんど食べずガリとお茶を何杯も飲んでた
タダのもので腹膨らませようとしてるだけじゃないのか
そんなに食べるの?って聞いたらガリ大好きだからって
好きなのは良いけど容器空になったよ…
で、私の分もアホ程盛ろうとしたから、いや自分で食べる分は自分で取るからいいよーって断ったけど
友達は寿司はほとんど食べずガリとお茶を何杯も飲んでた
タダのもので腹膨らませようとしてるだけじゃないのか
2020/10/26(月) 22:02:23.10ID:/vaPJNIA
大皿の唐揚げに丸々レモンかけようとする奴思い出したわ
自分の食う分取り分けてからかけろよと
自分の食う分取り分けてからかけろよと
2020/10/26(月) 22:11:22.87ID:kNLwu57l
そういう時に「許可取らずにやるなよ」じゃなくてレモンが嫌だからやめろよってやつもちょっと引くわ
レモン一つしかないのに自分のにだけかけられないと思ってるかもしれないし
レモン一つしかないのに自分のにだけかけられないと思ってるかもしれないし
2020/10/26(月) 22:20:49.55ID:EJWmHaFM
レモンかけたくないから先に言ってくれたら自分の分取り皿に移すよ
だから勝手にかけるなよ
だから勝手にかけるなよ
2020/10/26(月) 22:49:55.40ID:TmjYvqsV
レモン関係なく自分が食べるものに勝手に調味料かけられたら嫌じゃない?
刺し身に醤油でもピザにタバスコでも
なんでレモンだと論争になるんだろう
刺し身に醤油でもピザにタバスコでも
なんでレモンだと論争になるんだろう
2020/10/26(月) 23:49:49.77ID:NTR6RNLJ
とりあえず半分にだけかけるねー、なら許してくれるんだよね?
2020/10/27(火) 02:11:20.49ID:+cCCevgl
>>758
刺身に醤油は、量の問題はあっても必ずつけるだろうから、さほど論争にならない気がする
ピザのタバスコや唐揚げのレモンは、そもそもかけるかかけないかの段階で好みの話になるから、もめるんじゃないかと思う
刺身に醤油は、量の問題はあっても必ずつけるだろうから、さほど論争にならない気がする
ピザのタバスコや唐揚げのレモンは、そもそもかけるかかけないかの段階で好みの話になるから、もめるんじゃないかと思う
2020/10/27(火) 06:16:27.91ID:EPgXi0gd
自分の好みは相手の好みとか勘違いしてるアホがいるのがそもそもの間違い
2020/10/27(火) 07:16:27.61ID:P6ILgb9a
醤油だろうがドレッシングだろうが自分が食べるものにかけられたらなんでも怒るだろ
でも大皿でみんなで食べるものに個人的な好みで文句言うのも空気読めてない
でも大皿でみんなで食べるものに個人的な好みで文句言うのも空気読めてない
2020/10/27(火) 08:48:15.37ID:lwlE6hvr
その大皿の食べ物の代金を誰が出したかによるよ?
皆が出したなら皆の意見を聞くのは当然
1人が出したなら、その本人の意見が通るのは当然
皆が出したなら皆の意見を聞くのは当然
1人が出したなら、その本人の意見が通るのは当然
2020/10/27(火) 08:56:30.77ID:L0+RRoOj
まあそんなこと言っちゃう人とはいくら代金出してもらっても食事したくないけどね
2020/10/27(火) 09:13:18.46ID:lwlE6hvr
代金出してもらって
自分の好みに許可なく勝手に食べちゃうとか
凄く厚かましい奴だね
自分の好みに許可なく勝手に食べちゃうとか
凄く厚かましい奴だね
2020/10/27(火) 13:51:20.20ID:ewI8kR3H
>>763
そういう屁理屈には用がないんですよね
そういう屁理屈には用がないんですよね
2020/10/27(火) 15:50:54.61ID:GIJassao
屁理屈とかじゃないだろ〜
アスペルガーかい?君は?
アスペルガーかい?君は?
2020/10/27(火) 17:42:33.50ID:TAVnsWHC
前の彼氏が「ポテトサラダにソースかけると美味しいよ」と言い出して
私はソース嫌いだから「へー」って流したら「かけなよ」「ねぇ、何でかけないの?」「人が美味しいって言ってるんだからかけなよ」としつこかった
嫌いだって言っても「いや美味しいって!美味しいから!」って勝手にかけた
こういう人ほんと大嫌い
不味くなったし
私はソース嫌いだから「へー」って流したら「かけなよ」「ねぇ、何でかけないの?」「人が美味しいって言ってるんだからかけなよ」としつこかった
嫌いだって言っても「いや美味しいって!美味しいから!」って勝手にかけた
こういう人ほんと大嫌い
不味くなったし
2020/10/27(火) 17:59:19.05ID:uvEdYx5e
30過ぎて初めて彼女ができた友人が、SNSで彼女のことを妻とよんでたり
まるで中学生みたいな舞い上がり方しててきつい
まるで中学生みたいな舞い上がり方しててきつい
2020/10/27(火) 18:29:24.85ID:1GXycJL9
2020/10/27(火) 19:16:18.72ID:iTMckvPO
>>768
自分はそういうの試してみるタイプだわ
ココナッツオイル貰ったから使い道聞いたら「餃子にかけると美味しいよ!」って言われて、やってみたらすげー不味くて次の日に「まずいじゃん!」って言ったら「ほんとにやるなよ!」って
まずかったけど面白かったよ
自分はそういうの試してみるタイプだわ
ココナッツオイル貰ったから使い道聞いたら「餃子にかけると美味しいよ!」って言われて、やってみたらすげー不味くて次の日に「まずいじゃん!」って言ったら「ほんとにやるなよ!」って
まずかったけど面白かったよ
2020/10/27(火) 19:19:32.23ID:J2fVTIiq
まあ勧められたらちょっとくらいはその通りにやってみるよな
相手の気持ちくらい考えてあげてもいいと思う
相手の気持ちくらい考えてあげてもいいと思う
2020/10/27(火) 19:35:40.61ID:gp+5107S
ソース嫌いって書いてあるやん
嫌いなものわざわざかけたくないでしょ
普通〜好きくらいなら試してみるかもしれないけど
嫌いなものわざわざかけたくないでしょ
普通〜好きくらいなら試してみるかもしれないけど
2020/10/27(火) 19:41:55.25ID:4YeFNDvd
2020/10/27(火) 19:55:56.28ID:MNmRcJMb
>>772はアスペだから人の気持ちを読めないんだわ
2020/10/27(火) 21:09:41.27ID:NAiaIFBK
2020/10/27(火) 21:16:20.93ID:SA4pf3n/
好き嫌いで押し問答するくらいならひとくち食べて美味しくなかったでさっさと終わらせた方が楽
お互い意地になってたんだろうね
お互い意地になってたんだろうね
2020/10/27(火) 21:45:19.85ID:qn70h/qT
2020/10/27(火) 22:56:37.96ID:P6ILgb9a
>>778
先に言ってないよ
彼氏は適当に流されたのが気に入らなくて強引に言ったら「嫌いだから」って言われて言い返してって、その後は意地の張り合いみたいなもんでしょ
ただのありがちな痴話喧嘩
友達なら押し付けんなだけどカップルなら踏み込んだ喧嘩くらいするよ
そもそもここで友達とは距離感の違う彼氏の話をするのが間違い
先に言ってないよ
彼氏は適当に流されたのが気に入らなくて強引に言ったら「嫌いだから」って言われて言い返してって、その後は意地の張り合いみたいなもんでしょ
ただのありがちな痴話喧嘩
友達なら押し付けんなだけどカップルなら踏み込んだ喧嘩くらいするよ
そもそもここで友達とは距離感の違う彼氏の話をするのが間違い
2020/10/27(火) 23:08:11.46ID:tvctYclJ
まあ、友達だろうと彼氏彼女であろうと
程度の低い人間は
一度譲ったら、それ以降は「そこまでは大丈夫」と思い込んで普通に踏み込んでくるし
さらに押し込もうとしてくるよ
程度の低い人間は
一度譲ったら、それ以降は「そこまでは大丈夫」と思い込んで普通に踏み込んでくるし
さらに押し込もうとしてくるよ
2020/10/27(火) 23:17:07.22ID:pDfwkiI+
勝手に話されてるけど私がソース嫌いなのは相手は最初から知ってるよ
ポテサラ好きだしそのまま美味しく食べたかったのに無駄にされたら腹立つよ
人の食べるものに手出したり勝手なことするのは嫌がらせだよね
ラーメン食べてて「酢入れると美味しいよ」「ニンニク入れると美味しいよ」って勝手にドボドボ入れられたらどう?
そりゃ美味しくなるかも知れないけど今は普通に食べたいのにそれを邪魔されて食べたくないもの無理矢理食べさせられたら厳密に言えば暴行罪だよ
友達の話じゃないのにスレチですみません
ポテサラ好きだしそのまま美味しく食べたかったのに無駄にされたら腹立つよ
人の食べるものに手出したり勝手なことするのは嫌がらせだよね
ラーメン食べてて「酢入れると美味しいよ」「ニンニク入れると美味しいよ」って勝手にドボドボ入れられたらどう?
そりゃ美味しくなるかも知れないけど今は普通に食べたいのにそれを邪魔されて食べたくないもの無理矢理食べさせられたら厳密に言えば暴行罪だよ
友達の話じゃないのにスレチですみません
2020/10/27(火) 23:19:41.14ID:MM/2G8LL
>>781
普段からそんなならむしろなんでそんな奴と付き合ってんのって話になるからもういいんじゃない?
普段からそんなならむしろなんでそんな奴と付き合ってんのって話になるからもういいんじゃない?
2020/10/28(水) 01:32:02.12ID:d5gt1V+k
別れればー?
2020/10/28(水) 02:12:55.63ID:4Fq40dgh
>>768には前の彼氏って書いてあるからもう別れてるんでしょ
よく読もうよ
よく読もうよ
2020/10/28(水) 05:44:08.04ID:vtMH9Ymy
こんな日本語が通じない奴だもん>>782-783
アスペがアスペの肩をもって発言してんだよ
まともじゃないのは人の気持ちを読めないお前らだわ。
「嫌がってるフリして本当は嬉しいんだろ」とか勝手に脳内変換してる自分勝手な馬鹿共だわ。
アスペがアスペの肩をもって発言してんだよ
まともじゃないのは人の気持ちを読めないお前らだわ。
「嫌がってるフリして本当は嬉しいんだろ」とか勝手に脳内変換してる自分勝手な馬鹿共だわ。
2020/10/28(水) 07:50:51.19ID:o61qDKqK
と言うか、元カレが友達だからここに書き込んだのかスレを間違えたのかどっちなの?
2020/10/28(水) 08:00:54.00ID:cPTVUI0x
2020/10/28(水) 08:02:52.94ID:iGd6no1b
2020/10/28(水) 09:37:13.04ID:Hh2QXWY9
ポテサラソースもだけど
自分は>>771がされたのもダメだ
使い道を聞いたら嘘教えられたわけでしょ?
それを「冗談でした」のつもりだったんだよね
それはちょっとイヤだわ
その場で即訂正するなら冗談になるかもしれないけど
自分は>>771がされたのもダメだ
使い道を聞いたら嘘教えられたわけでしょ?
それを「冗談でした」のつもりだったんだよね
それはちょっとイヤだわ
その場で即訂正するなら冗談になるかもしれないけど
2020/10/28(水) 11:16:38.14ID:L/pdRot5
>>789
私も771の内容だめだ
私も771の内容だめだ
2020/10/28(水) 11:40:03.18ID:aoiAZX59
>>788
自己紹介はお腹いっぱい
自己紹介はお腹いっぱい
792おさかなくわえた名無しさん
2020/10/28(水) 15:00:44.73ID:G2WdFUVU >>780
そういうことある!こわい
そういうことある!こわい
2020/10/28(水) 15:22:24.67ID:iGd6no1b
2020/10/28(水) 20:19:47.70ID:9Y4zW5i5
>>793
ホント関西人のこういうノリ嫌い
ホント関西人のこういうノリ嫌い
2020/10/28(水) 22:29:13.48ID:cvtRTSUf
2020/10/29(木) 00:10:54.33ID:Wzd1CCrT
>>793
ならんわい
ならんわい
2020/10/29(木) 06:00:43.38ID:61jb0wRn
2020/10/29(木) 06:27:16.48ID:SabKtmgg
ここにいる人達って基本的に他人と馴染めない人が多いからノリとかよく分からないんだと思う
799おさかなくわえた名無しさん
2020/10/29(木) 07:34:41.95ID:ZHyDvWne 辛口コメント! そういうの好きw
2020/10/29(木) 07:45:53.70ID:LtII/CtT
2020/10/29(木) 10:30:28.31ID:8DElIRe0
>>798
そういうのって「悪ノリ」って言うんだけどわからない?
そういうのって「悪ノリ」って言うんだけどわからない?
2020/10/29(木) 10:33:37.30ID:XbmYzF4k
2020/10/29(木) 10:37:53.13ID:9lPpQFgy
わからねー奴だなぁ
楽しいノリのある話が例で出てるならまだしも
相手は迷惑だ、嫌がらせだといった話に対しての>>798発言なんだから
「悪ノリ」と言って何が悪い?
受け取り方?人間関係次第?
バカだろお前は
楽しいノリのある話が例で出てるならまだしも
相手は迷惑だ、嫌がらせだといった話に対しての>>798発言なんだから
「悪ノリ」と言って何が悪い?
受け取り方?人間関係次第?
バカだろお前は
2020/10/29(木) 10:59:13.34ID:XbmYzF4k
2020/10/29(木) 11:11:24.76ID:pbvLVwuC
2020/10/29(木) 11:23:28.25ID:61jb0wRn
>>771みたいなのって、芸人がコントでやるならまだしも、実生活でやられたらひたすら寒いだけでおもしろくもなんともないよ…
しかも結果として食べ物を粗末にしてるし、ありえないよ
しかも結果として食べ物を粗末にしてるし、ありえないよ
2020/10/29(木) 11:45:40.17ID:brXzKm9T
2020/10/29(木) 11:51:05.89ID:gWx9ywsY
陰キャも何もバカを相手にしたくないだけ
巻きこむなって
巻きこむなって
2020/10/29(木) 11:57:41.52ID:brXzKm9T
そんなこと言ってるから友達いないんだろうに
2020/10/29(木) 12:18:52.34ID:61jb0wRn
>>807
実生活でのこんな話を許容できないのが陰キャだと言われても、それでかまわないよ
ココナッツオイルも餃子も美味しい食べ方があるのに、そのどちらも台無しにするようなイジリが面白いなんて、私には理解できない価値観だから
実生活でのこんな話を許容できないのが陰キャだと言われても、それでかまわないよ
ココナッツオイルも餃子も美味しい食べ方があるのに、そのどちらも台無しにするようなイジリが面白いなんて、私には理解できない価値観だから
2020/10/29(木) 12:52:49.57ID:UN1u3Ulf
2020/10/29(木) 13:14:22.78ID:Fc4cHEoM
>>811
仲良しの人がいないからそういう発想がないんだろうよ
仲良しの人がいないからそういう発想がないんだろうよ
2020/10/29(木) 13:34:51.02ID:+2A5u4Kv
仲良しの人 ×
バカな仲間 ○
バカな仲間 ○
2020/10/29(木) 13:36:44.19ID:kTDSRQnM
ここはいつも子供の喧嘩みたいなことばっかりやってるなぁ
2020/10/29(木) 16:30:02.31ID:mmRKR66y
771が隙自するから
2020/10/29(木) 16:38:51.73ID:UN1u3Ulf
>>813
どっちも居ないんだね。
どっちも居ないんだね。
2020/10/29(木) 18:04:11.89ID:z6Ph5rFQ
>>776
ええっ、嫌がらせされて優しくするのが思いやり?頭おかしいんじゃないの…
ココナツオイルの人は食べることを前提に話してるんだからご飯にかけようが言われた事試すのも別に本人の意思で食べてるんだから問題ないよ
でもソースは嫌いだからかけたくないって言ってるのに勝手にかけるのは酷いよ
相手の気持ちなんてまるで考えてないじゃん
この人だって別にソース平気だったらそこまで嫌がらないでしょ
例えば辛いの苦手な人の料理に勝手にタバスコかけたり、ノリとかふざけてたとか言われてもそれに付き合う必要ないよ
怒っていいことだよ
ええっ、嫌がらせされて優しくするのが思いやり?頭おかしいんじゃないの…
ココナツオイルの人は食べることを前提に話してるんだからご飯にかけようが言われた事試すのも別に本人の意思で食べてるんだから問題ないよ
でもソースは嫌いだからかけたくないって言ってるのに勝手にかけるのは酷いよ
相手の気持ちなんてまるで考えてないじゃん
この人だって別にソース平気だったらそこまで嫌がらないでしょ
例えば辛いの苦手な人の料理に勝手にタバスコかけたり、ノリとかふざけてたとか言われてもそれに付き合う必要ないよ
怒っていいことだよ
2020/10/29(木) 19:09:29.23ID:SVhQgv6C
2020/10/29(木) 20:22:41.03ID:MwGY3yY/
2020/10/29(木) 20:30:04.99ID:SabKtmgg
なんか一人だけやたらこの件気にしてる人いない?
2020/10/29(木) 20:36:09.05ID:UN1u3Ulf
>>817
長w
長w
2020/10/30(金) 07:57:29.04ID:GoTHnkS6
>>817
嫌がらせって受け取るからイライラするんだろ
元カレは「美味しいから」って言ってるじゃん
みんな悪意を持ってると思い込んでると何もかもがうまく行かないでしょ
話すとしたら「ヤダ!」「いいから食え!」じゃなくて「何度も言ってるけど人の嫌いなものをちゃんと理解してそれを押し付けないで」ってことじゃない?
友達じゃないんだからお互い甘えてんだよ
嫌がらせって受け取るからイライラするんだろ
元カレは「美味しいから」って言ってるじゃん
みんな悪意を持ってると思い込んでると何もかもがうまく行かないでしょ
話すとしたら「ヤダ!」「いいから食え!」じゃなくて「何度も言ってるけど人の嫌いなものをちゃんと理解してそれを押し付けないで」ってことじゃない?
友達じゃないんだからお互い甘えてんだよ
2020/10/30(金) 10:27:21.40ID:6TQJTuqT
2020/10/30(金) 11:40:34.86ID:AKXHVFjN
2020/10/30(金) 11:45:24.06ID:6TQJTuqT
うわっ、、、
触れちゃいけない相手だったわ
触れちゃいけない相手だったわ
2020/10/30(金) 13:17:58.74ID:Z5fxxJXi
普通に見てればわかることをさも私が発見しました!皆に教えてあげる!な感じで嬉々として語るやつなんなん
言うまでもないから誰も言ってないだけなのに反応に困るよ…
言うまでもないから誰も言ってないだけなのに反応に困るよ…
2020/10/31(土) 19:57:47.52ID:Dnfjf3CD
アフィ
2020/11/01(日) 10:36:41.47ID:so4pDjPU
勘違いしてる人がいるからだろ
皆自分の都合のいい解釈しかしないし部分だけ切り取って話してるから論点がずれる
皆が納得する意見などない
皆自分の都合のいい解釈しかしないし部分だけ切り取って話してるから論点がずれる
皆が納得する意見などない
2020/11/01(日) 11:11:59.25ID:yCuow42A
2020/11/02(月) 03:29:19.63ID:llmLezXo
>>826
いるいる。
Aちゃんが「私が付き合った人達って、車のランクが下がっていくんだよね(笑)」という話しを、その時私が居たのも忘れて他の友人に自分の事の様に話す女。
「それAが言ってた話だよねー」と言うと「あ、私も同じ事があって!」と取り繕ってた。
咄嗟に誤魔化せるの凄いけど、頭良いのか馬鹿なのかよく分からんかったな。
いるいる。
Aちゃんが「私が付き合った人達って、車のランクが下がっていくんだよね(笑)」という話しを、その時私が居たのも忘れて他の友人に自分の事の様に話す女。
「それAが言ってた話だよねー」と言うと「あ、私も同じ事があって!」と取り繕ってた。
咄嗟に誤魔化せるの凄いけど、頭良いのか馬鹿なのかよく分からんかったな。
2020/11/03(火) 18:51:16.54ID:8o/vVpp4
>>826
例えば誰かが何か間違って、それを知りつつ皆ふざけて「お、完璧じゃん?すごいじゃんw」みたいな事わざと言ってるのに
「違うよ!○○は出来たように見えるけど間違えたんだよ、まぁ仕方ないけどね?皆勘違いもするよね?」みたいな
気持ち悪いフォローも入れつつ尚更気まずい雰囲気にする痛い奴とかね
アスペなんだと思う
例えば誰かが何か間違って、それを知りつつ皆ふざけて「お、完璧じゃん?すごいじゃんw」みたいな事わざと言ってるのに
「違うよ!○○は出来たように見えるけど間違えたんだよ、まぁ仕方ないけどね?皆勘違いもするよね?」みたいな
気持ち悪いフォローも入れつつ尚更気まずい雰囲気にする痛い奴とかね
アスペなんだと思う
2020/11/03(火) 19:42:06.88ID:NR5JCLps
2020/11/03(火) 21:51:49.74ID:qSR8PAJi
>>831
ガキじゃねえんだから大人になってもそれだと低レベルの集まり
ガキじゃねえんだから大人になってもそれだと低レベルの集まり
2020/11/03(火) 22:58:46.72ID:8o/vVpp4
いや、間違いを責めちゃならんと思って冗談いってるだけ
当然その後一緒にやったり教えたりするわ
それを本人が一番気にしてるのにストレートに言っちゃうのはやめて欲しい
「え?!今間違えたよね?ダメだったよね?!皆分からなかった?俺は気付いたけどここ違ったよ?」とか
分からないわけないだろ、お前こそ何でそこんとこ分からないんだよ
当然その後一緒にやったり教えたりするわ
それを本人が一番気にしてるのにストレートに言っちゃうのはやめて欲しい
「え?!今間違えたよね?ダメだったよね?!皆分からなかった?俺は気付いたけどここ違ったよ?」とか
分からないわけないだろ、お前こそ何でそこんとこ分からないんだよ
2020/11/03(火) 23:07:24.01ID:Pe6llR5m
2020/11/03(火) 23:12:00.40ID:C+7jplJu
内輪ノリが分かってないな〜空気読めよアスペ、ってことか
2020/11/03(火) 23:28:12.28ID:NxdVb1XZ
>>834
冗談が通じないって分かってる人に冗談言って逆ギレすんの性格悪いよ
冗談が通じないって分かってる人に冗談言って逆ギレすんの性格悪いよ
2020/11/04(水) 02:14:04.98ID:Q0wR0C/Z
そんな怒らないでよー、ってすぐ言う友人
怒ってないのに
いや怒ってないよと丸く収めるのは疲れる
怒ってないのに
いや怒ってないよと丸く収めるのは疲れる
2020/11/04(水) 02:21:04.91ID:FVogytwU
2020/11/04(水) 04:05:32.76ID:bARMqgj1
>>838
もともと怒ってないのに言われるとイラッとくるな
もともと怒ってないのに言われるとイラッとくるな
2020/11/04(水) 06:09:20.07ID:tJaFhlAo
ウチの嫁がまさにソレ
2020/11/04(水) 07:42:43.84ID:XvN3oOb4
必死w
とかも同じで、一種のマウンティングなんだろうね。
とかも同じで、一種のマウンティングなんだろうね。
2020/11/04(水) 10:09:54.34ID:PhWkuKlU
>>840
あるある
あるある
2020/11/04(水) 13:21:07.49ID:2WWvWVyK
「ほとんど出来てるじゃん」とかなら
まだわかるんだけどね
まだわかるんだけどね
2020/11/08(日) 11:12:36.41ID:oI4I8buf
なんでも「なんで?」と聞く友人にうんざり
今度〇〇行くんだーと話したら「なんで?」「〇〇の何が楽しいの?」って
かなり有名な観光地だから「なんで?」と聞かれるとは思わなくて戸惑った
これから行くって言ってる人に対して「何が楽しいの?」って、悪気はなくて本当にただ疑問で聞いてるんだろうけどその聞き方に引いた
今度〇〇行くんだーと話したら「なんで?」「〇〇の何が楽しいの?」って
かなり有名な観光地だから「なんで?」と聞かれるとは思わなくて戸惑った
これから行くって言ってる人に対して「何が楽しいの?」って、悪気はなくて本当にただ疑問で聞いてるんだろうけどその聞き方に引いた
2020/11/08(日) 14:43:08.06ID:F3owqj1E
>>845
次言われたら「教養がなさそうだね」って言ってあげたら?
遊ぶ時に誰かや何かに楽しませてもらおうとしか考えてないタイプなんじゃないかな
「あなたと遊びに行く人はどこに行っても楽しくなさそうだね」って教えてあげるといいよ
次言われたら「教養がなさそうだね」って言ってあげたら?
遊ぶ時に誰かや何かに楽しませてもらおうとしか考えてないタイプなんじゃないかな
「あなたと遊びに行く人はどこに行っても楽しくなさそうだね」って教えてあげるといいよ
2020/11/08(日) 16:34:51.55ID:LqMIp9uC
2020/11/08(日) 17:06:04.64ID:vAs3632Y
昔のアニメ「一休さ」んにどちて坊やってのがいたっけな
2020/11/10(火) 17:23:40.99ID:nmUVZAHF
友人が小2の息子に体操教室に通わせるか悩んでいるらしい
友人の夫は「体操をやると低身長になる」と聞いたことがあるからと反対
友人は体操自体は習わせたいけど「低身長は低年収」と見て悩んでいると
内村航平は確かに低身長だがその他は知らないし、そもそも国内トップレベルを目指すとかではなければ身長の伸びには直接関係なさそうな気がするし
そもそも低身長=低収入というのも、チビとからかわれて卑屈になるから低収入な傾向にあるだけで、イコールではないと思うのだが・・・
「岡村とかZOZOの前澤さんとか低身長だけど大金持ちだよ」と言うと「そっか!」と言っていた
何というか、物事の捉え方が表層的過ぎて結構引いた
友人の夫は「体操をやると低身長になる」と聞いたことがあるからと反対
友人は体操自体は習わせたいけど「低身長は低年収」と見て悩んでいると
内村航平は確かに低身長だがその他は知らないし、そもそも国内トップレベルを目指すとかではなければ身長の伸びには直接関係なさそうな気がするし
そもそも低身長=低収入というのも、チビとからかわれて卑屈になるから低収入な傾向にあるだけで、イコールではないと思うのだが・・・
「岡村とかZOZOの前澤さんとか低身長だけど大金持ちだよ」と言うと「そっか!」と言っていた
何というか、物事の捉え方が表層的過ぎて結構引いた
2020/11/10(火) 18:56:24.13ID:UbtN1fb9
>>849
お前も偏見満載じゃねえかよ最低だわ
お前も偏見満載じゃねえかよ最低だわ
2020/11/10(火) 19:46:12.77ID:2AbMtXWs
バスケットやるかバレーやれば背は伸びる
2020/11/10(火) 19:47:39.01ID:g2DEc7ll
>>851
胴が伸びるんだけどね
胴が伸びるんだけどね
2020/11/10(火) 21:02:28.34ID:Y6cx5ueD
伸びないよ
背の高い人たちがバスケットボールやバレーボールをやってるだけ
背の高い人たちがバスケットボールやバレーボールをやってるだけ
2020/11/11(水) 00:38:21.41ID:MCu76xru
>>849
小2の息子の意見そっちのけw
小2の息子の意見そっちのけw
2020/11/11(水) 05:15:07.77ID:3/Xhqfzm
子供の今後の身長よりも両親の知能が心配w
2020/11/11(水) 05:56:37.04ID:T4s3S9gz
2020/11/11(水) 12:37:41.79ID:CwBZMe1i
体操やったら低身長って根拠はどこにあるの
2020/11/11(水) 12:51:35.57ID:3mx8Zbod
成長前に筋肉を鍛え過ぎると手足の骨の成長が強い筋肉で押さえられて伸びないとは聞いた事がある
859おさかなくわえた名無しさん
2020/11/11(水) 14:52:48.55ID:0+Mp7p2X そんな本格的なオリンピック選手養成所みたいな体操教室なのか
これでコナミスポーツクラブとかの話だったら笑う
これでコナミスポーツクラブとかの話だったら笑う
860おさかなくわえた名無しさん
2020/11/11(水) 16:32:14.54ID:YMtlGFsp2020/11/11(水) 16:43:54.56ID:PvGprH34
体操だろうとバスケだろうと身長には関係ないだろ
ウエイトリフティングくらいの筋トレしてたら心配かもしれないけど、自分の体重支えるためのトレーニングしかしないんだから
背が伸びなかった人が運動のせいにしてコンプレックス誤魔化してるだけだよ
ウエイトリフティングくらいの筋トレしてたら心配かもしれないけど、自分の体重支えるためのトレーニングしかしないんだから
背が伸びなかった人が運動のせいにしてコンプレックス誤魔化してるだけだよ
2020/11/11(水) 17:57:06.63ID:f2kFRN3V
寺本明日香141cm
村上茉愛148cm
高校時代不真面目だったと言っていた田中理恵は158cm
村上茉愛148cm
高校時代不真面目だったと言っていた田中理恵は158cm
2020/11/11(水) 18:18:04.89ID:bIe/soEp
身長伸びないんじゃなくて低身長が有利なんじゃないの?
2020/11/11(水) 18:21:27.91ID:TZxvp0Pc
一生懸命トレーニングして生き残った人達っていうだけな気も
2020/11/11(水) 18:59:14.23ID:nohGjUKf
体操は小柄な方が高くジャンプ出来たりするから
体が大きくなってから飛べなくなったスケーターとか登れなくなったクライマーとかいるからね
体操をするから低身長なんじゃなくて低身長だから成功しただけ
体が大きくなってから飛べなくなったスケーターとか登れなくなったクライマーとかいるからね
体操をするから低身長なんじゃなくて低身長だから成功しただけ
2020/11/11(水) 19:30:43.26ID:igtFp8pp
2020/11/12(木) 10:56:49.60ID:xdPUfm4G
平行棒系が男女ともチビ有利でデカいヤツは生き残れない
2020/11/13(金) 04:08:49.82ID:uI0SlNG4
869おさかなくわえた名無しさん
2020/11/15(日) 10:27:07.00ID:8MN3zgWo ちょっと気に食わないことがあると何が気に食わないのかも説明せず「○○さんには日本語が通じないものね」という暴言で済ます友達にはドン引きする。
870おさかなくわえた名無しさん
2020/11/15(日) 11:54:58.11ID:DDIPvzFm ドン引きより友やめするレベル
871おさかなくわえた名無しさん
2020/11/15(日) 14:03:58.88ID:eQgbGH8V >>869
リアルで言う奴いるんだ こわw
リアルで言う奴いるんだ こわw
2020/11/15(日) 14:35:18.03ID:p9yrrGgR
>>869
友達なんだし「何が気に食わないか言ったら論破されるもんね」って言ってあげたら?
友達なんだし「何が気に食わないか言ったら論破されるもんね」って言ってあげたら?
2020/11/15(日) 20:28:02.89ID:8TMaPzmc
>>869
そのちょっと気に食わない事ってのを聞いてみないとなんともかんとも
そのちょっと気に食わない事ってのを聞いてみないとなんともかんとも
2020/11/15(日) 20:50:35.72ID:bVwXcbOd
具体的なエピソードは重要じゃなくない?
2020/11/16(月) 00:05:55.03ID:VWxJkPRp
友人Aからの電話で世間話をした後に切ろうとしたら・・・
A 「ところで車の冬タイヤへの交換はどうしてるの?」
俺 「自分でしてる」
A 「若いときに親父と一緒にやって以来スタンドばかりだわ。でも金かかってさ」
俺 「・・・・・・」
A 「道具とか、どうしてる?」
俺 「・・・色々あるけど車載工具でも良いのでは?」
A 「電動のドライバーとか大きいジャッキ持ってるの?」
俺 「あるよ。でも貸さないよ。怪我されても困るしさ」
A 「いやあ車とタイヤを持って行くから手伝ってもらって良いかな?」
俺 「・・・10kmも離れてる我が家まで来るならスタンドで良いのでは?」
A 「昼の弁当を買って行くからとか、あり?」
俺 「・・・(面倒だ)、家族と出かけるから来られても困る」
A 「ああ、そうだよね。そっちにも都合あるよね。いつなら良い?」
俺 「・・・えっ? いや、だから自分の家の駐車場で交換したら?」
A 「そうだね。分かった。他を当たってみるかなぁ・・・」
俺 「このやり取りの時間で1本は交換し終わったんじゃないの?」
A 「・・・あぁ」
俺 「じゃあ用事あるから」 切った。
このAとは数年前にも似た話をした記憶がある。
二人とも40歳を過ぎましたよ。
A 「ところで車の冬タイヤへの交換はどうしてるの?」
俺 「自分でしてる」
A 「若いときに親父と一緒にやって以来スタンドばかりだわ。でも金かかってさ」
俺 「・・・・・・」
A 「道具とか、どうしてる?」
俺 「・・・色々あるけど車載工具でも良いのでは?」
A 「電動のドライバーとか大きいジャッキ持ってるの?」
俺 「あるよ。でも貸さないよ。怪我されても困るしさ」
A 「いやあ車とタイヤを持って行くから手伝ってもらって良いかな?」
俺 「・・・10kmも離れてる我が家まで来るならスタンドで良いのでは?」
A 「昼の弁当を買って行くからとか、あり?」
俺 「・・・(面倒だ)、家族と出かけるから来られても困る」
A 「ああ、そうだよね。そっちにも都合あるよね。いつなら良い?」
俺 「・・・えっ? いや、だから自分の家の駐車場で交換したら?」
A 「そうだね。分かった。他を当たってみるかなぁ・・・」
俺 「このやり取りの時間で1本は交換し終わったんじゃないの?」
A 「・・・あぁ」
俺 「じゃあ用事あるから」 切った。
このAとは数年前にも似た話をした記憶がある。
二人とも40歳を過ぎましたよ。
2020/11/16(月) 00:43:42.62ID:3uhMtJUL
道具借りるとかじゃなく
コンビニ弁当でやってもらう気満々だな
コンビニ弁当でやってもらう気満々だな
2020/11/16(月) 01:20:12.95ID:qw/6AxdV
コンビニ弁当代だけでタイヤ交換全部やらせるつもりだなんて横着だなw
878おさかなくわえた名無しさん
2020/11/16(月) 11:45:11.52ID:8wO8XKfN 普段から付き合いあれば会うついでにやったりするけど
作業代を浮かすために近づいてくる奴は嫌だよね
しかもコンビニ弁当て・・・せめてラーメン屋だろw
作業代を浮かすために近づいてくる奴は嫌だよね
しかもコンビニ弁当て・・・せめてラーメン屋だろw
2020/11/16(月) 15:27:11.18ID:E/OwmYdN
友人にやらせて、もしトラブって事故にでもなったら大変だから
多少高くてもプロに任せればいいのに
多少高くてもプロに任せればいいのに
880おさかなくわえた名無しさん
2020/11/16(月) 15:55:33.60ID:g3xJc/2b うちはディーラーに頼んでるが、自分でタイヤ交換やれないのは頭が足らない証拠だの金の無駄だのバカ扱いされたよ
2020/11/16(月) 16:04:23.50ID:+FgoDOQy
>>880
ディーラーに?!
ディーラーに?!
882おさかなくわえた名無しさん
2020/11/16(月) 16:14:36.70ID:g3xJc/2b2020/11/16(月) 17:26:36.24ID:+FgoDOQy
>>882
まぁ意味わかってたけどねwそれ言ったら俺のレスも「ディーラーに持ち込むなんてバカじゃ無いの?」的な意味にも取れるし
金と手間と安全性と責任の押し付けのバランス考えて外に頼んでいるんだから文句あるならお前がやれよってね
まぁ意味わかってたけどねwそれ言ったら俺のレスも「ディーラーに持ち込むなんてバカじゃ無いの?」的な意味にも取れるし
金と手間と安全性と責任の押し付けのバランス考えて外に頼んでいるんだから文句あるならお前がやれよってね
884おさかなくわえた名無しさん
2020/11/17(火) 01:12:27.80ID:fGPI6/mH 結婚したばかりの友達が元片思いしてた男性に本気の告白ラインしたらしく引いた
10年間片思いしててそのうち4回告白したけどフラれたらしくて
そうこうしてるあいだにいい人出来て結婚したばかりなんだけど
結婚したことをその男性にラインで報告したら「俺のことは遊びだったんだな」と返事がきたらしく
「本気で好きだった。あなたの◯◯なとこや◯◯なとこや◯◯なとこ本気で好きだった」って返事したらしく・・・
結婚したばかりで他の男性にそういうライン出来る神経がちょっとわからない
10年間片思いしててそのうち4回告白したけどフラれたらしくて
そうこうしてるあいだにいい人出来て結婚したばかりなんだけど
結婚したことをその男性にラインで報告したら「俺のことは遊びだったんだな」と返事がきたらしく
「本気で好きだった。あなたの◯◯なとこや◯◯なとこや◯◯なとこ本気で好きだった」って返事したらしく・・・
結婚したばかりで他の男性にそういうライン出来る神経がちょっとわからない
2020/11/17(火) 01:21:42.91ID:f4rcIWA+
マリッジブルーベリー拗らせて浮気に走る人っているよね。1人に束縛される覚悟をつけるためとかなんとか。
浮気して理由つけられる人はいくらでも理由作って浮気するw
浮気して理由つけられる人はいくらでも理由作って浮気するw
2020/11/17(火) 01:21:57.43ID:f4rcIWA+
ブルーベリーになってたww
2020/11/17(火) 01:37:59.41ID:qAsjSXl7
>>884
それ以上に4回ふった女に「俺のことは遊びだったんだな」って言う男に引く
それ以上に4回ふった女に「俺のことは遊びだったんだな」って言う男に引く
2020/11/17(火) 01:38:31.12ID:1ujPGdyI
889おさかなくわえた名無しさん
2020/11/17(火) 02:18:43.48ID:fGPI6/mH2020/11/17(火) 02:26:01.95ID:ABh0meEv
2020/11/17(火) 03:51:22.19ID:fW6RZqnG
「遊びだったんだな」ってキモ。「本気じゃなかったんだな」ならまだ分かる。
2020/11/17(火) 07:01:40.16ID:XSUQGBnY
>>889
ちょっとあんたおかしいわ
女の人、結婚してからは告白してない
「好きだった」としか言ってないし
4回振られて諦めて別の人のところに行くのは当たり前
男は好かれてることに優越感があって女を振り回してただけじゃん
ちょっとあんたおかしいわ
女の人、結婚してからは告白してない
「好きだった」としか言ってないし
4回振られて諦めて別の人のところに行くのは当たり前
男は好かれてることに優越感があって女を振り回してただけじゃん
2020/11/17(火) 08:20:02.00ID:JFNkRAGL
「遊び」っていうと渡部みたいに自分の都合だけでsexするってイメージ
あんまり男が被害者ヅラするのは違和感がある
あんまり男が被害者ヅラするのは違和感がある
2020/11/17(火) 09:10:04.44ID:Y4Vzj76f
2020/11/17(火) 09:14:22.96ID:6UuNMfsc
キモいLINE送りあってることよりそんなクソ話を884に送りつける神経の方がキモすぎる
黙って勝手にやってろなことをわざわざ人様に垂れ流してどう言ってほしいんだこの股ユル女
黙って勝手にやってろなことをわざわざ人様に垂れ流してどう言ってほしいんだこの股ユル女
2020/11/17(火) 09:18:00.50ID:AK9wm4/f
>>895
必死だなお前
必死だなお前
2020/11/17(火) 10:35:22.14ID:Kf9vrhoB
男の方も冗談で言った可能性もあるじゃん
2020/11/17(火) 10:50:13.57ID:s/hvwsW3
2020/11/17(火) 10:57:36.09ID:2OtMIKob
2020/11/17(火) 11:25:03.29ID:Y4Vzj76f
>>897
散々振っておいてシャレにならない事くらいバカなオマエでもわかりそうなのにな
散々振っておいてシャレにならない事くらいバカなオマエでもわかりそうなのにな
2020/11/17(火) 12:02:15.33ID:m+PAHJt+
結婚した時、「指輪見せて!」「顔合わせの写真見せて!」「入籍しましたの写真見せて!」って毎回当日にLINEしてきた友達、怖かった。
一年経っても「今日って結婚記念日だよね?!」と連絡来るし、重いわ。
一年経っても「今日って結婚記念日だよね?!」と連絡来るし、重いわ。
2020/11/17(火) 12:16:13.46ID:9dMisvcP
2020/11/17(火) 12:23:25.95ID:wBhdxtAz
結婚はヤダ
狙ってたのはあくまでヒモ
だったのに他の男と結婚しちゃったから
狙ってたのはあくまでヒモ
だったのに他の男と結婚しちゃったから
2020/11/17(火) 12:24:54.85ID:Sh3iXDaJ
2020/11/17(火) 13:13:44.88ID:2Vh0/3xd
元カノがまだ自分に惚れてると思い込んで連絡して結婚してると怒るのも男あるある
2020/11/17(火) 13:54:48.59ID:6UuNMfsc
え、なんで自分叩かれてんの
その友達とやら、こんな072同然のクソ話人様に垂れ流せるよなってところに誰も疑問抱かないの?
その友達とやら、こんな072同然のクソ話人様に垂れ流せるよなってところに誰も疑問抱かないの?
2020/11/17(火) 13:57:10.14ID:wYlO2L8Y
2020/11/17(火) 14:00:00.45ID:6zfcsGrj
>>897
そんな状況で冗談とはクズ過ぎるわ
そんな状況で冗談とはクズ過ぎるわ
2020/11/17(火) 14:07:50.57ID:6zfcsGrj
2020/11/17(火) 14:19:15.90ID:6UuNMfsc
は?
884を責めてるんじゃなくて884という人様によくそんな下らない話できるよなっていう友人とやらの神経を
責めてんだけどなに勘違いしてんの?
884を責めてるんじゃなくて884という人様によくそんな下らない話できるよなっていう友人とやらの神経を
責めてんだけどなに勘違いしてんの?
2020/11/17(火) 14:36:19.40ID:6zfcsGrj
わからんヤツだな
くだらない話だと思っているのはお前だけなわけ
話の流れでそれくらいの話は出るだろうよ
お前は誰にも相談や話し相手にされない淋しい人間だからわからんだろうがな
くだらない話だと思っているのはお前だけなわけ
話の流れでそれくらいの話は出るだろうよ
お前は誰にも相談や話し相手にされない淋しい人間だからわからんだろうがな
2020/11/17(火) 14:45:31.11ID:kNMJAc2p
2020/11/17(火) 15:30:33.17ID:wYlO2L8Y
>>910
10年間の中で男が2人しか登場しませんけどどう読んで股緩と書いたんです?説明して
10年間の中で男が2人しか登場しませんけどどう読んで股緩と書いたんです?説明して
2020/11/17(火) 16:37:13.96ID:Sh3iXDaJ
ここまでしつこいとただの釣りだな
アフォ用のネタだったのかも
アフォ用のネタだったのかも
2020/11/17(火) 16:37:25.38ID:Sh3iXDaJ
間違えたアフィ
2020/11/17(火) 16:47:30.97ID:s/7dWbuo
アホもアフィも変わらん
2020/11/17(火) 19:55:59.30ID:Bhnyv6gQ
>>914
釣りと思いたいのは誰にも同意されなかったお前だけだろw
釣りと思いたいのは誰にも同意されなかったお前だけだろw
2020/11/17(火) 20:37:47.36ID:XSUQGBnY
2020/11/17(火) 20:45:12.77ID:rlBMzv1T
投稿者はこのクズ男に気があるんじゃないの
恋は盲目で歪んだ感情を生じさせる
恋は盲目で歪んだ感情を生じさせる
2020/11/17(火) 21:58:16.84ID:Bhnyv6gQ
>>918
誰のことだそれ
誰のことだそれ
2020/11/18(水) 21:58:15.77ID:uIjjleWx
男も女もクズだなぁって感想しか浮かばなかった
結婚しても他の男にグダグダ絡む女と、他の男と結婚したのに未だに自分に好意があると思い上がってる男
ある意味お似合いなのかも
結婚しても他の男にグダグダ絡む女と、他の男と結婚したのに未だに自分に好意があると思い上がってる男
ある意味お似合いなのかも
2020/11/19(木) 04:04:38.46ID:jtnhEpic
>>884
4回も告白させる男もどうなんだろう
断ってるのに何度も言ってくるのは
友達関係を続けているから
望みを捨てきれないせいで
2回目か3回目で、諦めないなら
友人も止めると引導を渡してやるのが
優しさだと思う
4回も告白させる男もどうなんだろう
断ってるのに何度も言ってくるのは
友達関係を続けているから
望みを捨てきれないせいで
2回目か3回目で、諦めないなら
友人も止めると引導を渡してやるのが
優しさだと思う
2020/11/19(木) 04:32:09.86ID:4WXKGaBS
2020/11/19(木) 06:54:11.75ID:Ld/BRkrA
2020/11/19(木) 08:51:40.97ID:jbicURdX
呆れしか感じないけど
妬み妬みってこの前から言ってるのがいるがどこにその要素が
妬み妬みってこの前から言ってるのがいるがどこにその要素が
2020/11/19(木) 10:34:41.71ID:Fa62+ux3
不当に他人を貶したりsageるようなことをするのは妬んでるからだよ
自分を高める努力が出来ない、もしくは敵わないと分かってるから悪評を振り撒いたりする
言葉の使い方が下品な人は特にそう
自分を高める努力が出来ない、もしくは敵わないと分かってるから悪評を振り撒いたりする
言葉の使い方が下品な人は特にそう
2020/11/19(木) 14:21:45.29ID:sw4tmicX
928おさかなくわえた名無しさん
2020/11/19(木) 16:44:28.77ID:gV7b/2pA2020/11/19(木) 16:45:37.03ID:5uA0wATk
>>884
こいつ男性本人でしょ
しかも童貞
> 結婚したばかりの友達が元片思いしてた男性に本気の告白ラインしたらしく引いた
→彼氏ヅラしてたら結婚報告があって唖然とされたけどプライドが許さないので告白されたことにした
> 10年間片思いしててそのうち4回告白したけど
→食事に4回行って「(友達として)好きだわー」と言われた
> 結婚したことをその男性にラインで報告したら「俺のことは遊びだったんだな」と返事がきたらしく
→実際は自分が送った。そして?「友達としては好き」と言われた。
> 結婚したばかりで他の男性にそういうライン出来る神経がちょっとわからない
→自己愛性パーソナリティ障害
真実はこんなとこだと思う
こいつ男性本人でしょ
しかも童貞
> 結婚したばかりの友達が元片思いしてた男性に本気の告白ラインしたらしく引いた
→彼氏ヅラしてたら結婚報告があって唖然とされたけどプライドが許さないので告白されたことにした
> 10年間片思いしててそのうち4回告白したけど
→食事に4回行って「(友達として)好きだわー」と言われた
> 結婚したことをその男性にラインで報告したら「俺のことは遊びだったんだな」と返事がきたらしく
→実際は自分が送った。そして?「友達としては好き」と言われた。
> 結婚したばかりで他の男性にそういうライン出来る神経がちょっとわからない
→自己愛性パーソナリティ障害
真実はこんなとこだと思う
2020/11/19(木) 19:33:16.18ID:pOKbTOb0
相手の女の子が生理的に無理でいろいろと恋愛対象じゃなかったのかなぁ?とも思うよ
自分は1回断って友達も辞めたけどね
その逆で告白してフラれたけど会社が同じで針のむしろだった思い出もある
自分は1回断って友達も辞めたけどね
その逆で告白してフラれたけど会社が同じで針のむしろだった思い出もある
2020/11/19(木) 19:51:05.24ID:z1fTpvQD
状況の説明より汚い言葉で他人を罵るのを優先させる人間の話が真実とは思えない
男本人なのか別の女友達なのかはわからないけど嫉妬してるのは間違いないな
男本人なのか別の女友達なのかはわからないけど嫉妬してるのは間違いないな
2020/11/19(木) 20:43:58.22ID:kRsEaH76
嫌いな相手からも好かれたいって人種いるよね
そういうタイプにとっては振っても好意を向けてくる相手はちょうどいい「ちやほや要員」なんだろう
だからいつまでも自分を持ち上げてくれるように時々思わせぶりなこと言ったりしてる
気持ち悪い
そういうタイプにとっては振っても好意を向けてくる相手はちょうどいい「ちやほや要員」なんだろう
だからいつまでも自分を持ち上げてくれるように時々思わせぶりなこと言ったりしてる
気持ち悪い
2020/11/19(木) 21:25:13.72ID:RNLZgpek
そんな自分しか愛せないクズ野郎と結婚しなくて良かったな
884は最低だけど幸せになった女性がいると思えばめでたい話だわ
884は最低だけど幸せになった女性がいると思えばめでたい話だわ
2020/11/20(金) 13:24:12.27ID:a7j3uAno
>>932
>いつまでも自分を持ち上げてくれるように時々思わせぶりなこと言ったりしてる
たまにご褒美の飴玉与えて体よくキープし続けるのか・・・
女に刺されたりして新聞沙汰になる男って多分こういうタイプなんだろうな。
>いつまでも自分を持ち上げてくれるように時々思わせぶりなこと言ったりしてる
たまにご褒美の飴玉与えて体よくキープし続けるのか・・・
女に刺されたりして新聞沙汰になる男って多分こういうタイプなんだろうな。
2020/11/20(金) 16:24:59.04ID:KHm2fyK5
昔好きだった人がこういったタイプだった
私にだけは「彼女が出来たの内緒にしてね」と他の友人に釘を刺してたらしい
モテる自分が1番好きなナルシストなんだよね
私にだけは「彼女が出来たの内緒にしてね」と他の友人に釘を刺してたらしい
モテる自分が1番好きなナルシストなんだよね
2020/11/21(土) 03:22:19.22ID:k8slkLkY
>>935
ナルシストはそんなこと秘密にしないよ。自己愛なんじゃないかな。
ナルシストはそんなこと秘密にしないよ。自己愛なんじゃないかな。
2020/11/23(月) 09:05:51.72ID:iLbcxGyh
自己愛とナルシストに違いはあるのか?
2020/11/23(月) 11:09:09.67ID:Xpg50l3o
「自分大好き人間」と「自惚れ屋」の違いかな
2020/11/23(月) 11:34:00.46ID:5n7iZv6F
ナルシストは自分に自信がある人
自己愛はわざと不幸に足を突っ込んだり他人を悪者にしてまで誰かに愛されたい人
自己愛はわざと不幸に足を突っ込んだり他人を悪者にしてまで誰かに愛されたい人
2020/11/24(火) 09:50:38.23ID:hgrQsT1o
メンヘラ化して「私にはあなたしか友達がいないの、助けて」って泣きついてきたネットの友人
親身になって話聞いても何言ってもデモダッテで進展しないしその時点で引いてたが
後日SNS見たら地元の友達らしき人と楽しくべらべら会話したり遊びに行く約束などしていた
その人らは友達じゃないんですかね…
親身になって話聞いても何言ってもデモダッテで進展しないしその時点で引いてたが
後日SNS見たら地元の友達らしき人と楽しくべらべら会話したり遊びに行く約束などしていた
その人らは友達じゃないんですかね…
2020/11/24(火) 11:51:26.64ID:GdgU3pxz
>>940
メンヘラって問題が解決すると誰にも相手してもらえないからデモデモダッテを繰り返すよね
メンヘラの言う友達いないってゼロ人ってわけじゃなくて「少ない」とか「心を許せる人ではない」って意味なのであんまり気にしなくていいと思うよ
メンヘラって問題が解決すると誰にも相手してもらえないからデモデモダッテを繰り返すよね
メンヘラの言う友達いないってゼロ人ってわけじゃなくて「少ない」とか「心を許せる人ではない」って意味なのであんまり気にしなくていいと思うよ
2020/11/26(木) 20:37:00.06ID:xIB29yZz
あなたしか友達がいないのって言われた時点でどん引きして逃げるw
943おさかなくわえた名無しさん
2020/12/01(火) 21:42:23.91ID:rKZcvtnW 友達がすごく大雑把なくせに親切で余計なことをする。
手つかずのうちに蓋に総菜を取り分けて渡したら食べきった後
それを洗ってくるから私の総菜に蓋をしろと言う。
私もすぐに食べてしまうから別にいらない、と断ったのに
洗面所でジャーとゆすいだだけで持ってきて
それでもいらない、いらないよ!と言ったのに「でもせっかく洗ったからさ♪」
と水浸しビシャビシャの蓋をそのまま勝手に私の総菜にかぶせてしまった。
台所用洗剤で洗ったわけでも、きちんと水を切って乾かしたわけでもないのに。
水が総菜にダラダラタレ流れていくのが見えて気持ち悪くて後で全部捨てた。
私はケガをしていて素早く動けないので阻止出来なかった。
他にも人の新品の物を先に勝手に開けたり使ってしまうなど。
怒られてもケロッとしていて
「いや〜ゴメンゴメンどんな感じかなーと思ってw私大雑把なO型だからさ♪」
言い訳も大雑把。
手つかずのうちに蓋に総菜を取り分けて渡したら食べきった後
それを洗ってくるから私の総菜に蓋をしろと言う。
私もすぐに食べてしまうから別にいらない、と断ったのに
洗面所でジャーとゆすいだだけで持ってきて
それでもいらない、いらないよ!と言ったのに「でもせっかく洗ったからさ♪」
と水浸しビシャビシャの蓋をそのまま勝手に私の総菜にかぶせてしまった。
台所用洗剤で洗ったわけでも、きちんと水を切って乾かしたわけでもないのに。
水が総菜にダラダラタレ流れていくのが見えて気持ち悪くて後で全部捨てた。
私はケガをしていて素早く動けないので阻止出来なかった。
他にも人の新品の物を先に勝手に開けたり使ってしまうなど。
怒られてもケロッとしていて
「いや〜ゴメンゴメンどんな感じかなーと思ってw私大雑把なO型だからさ♪」
言い訳も大雑把。
2020/12/01(火) 22:33:23.35ID:SFTS51uG
2020/12/01(火) 23:17:22.90ID:AwP7Nl67
大雑把や嫌がらせというよりちょっと…今後付き合い考えた方が良い人格だね
946おさかなくわえた名無しさん
2020/12/02(水) 01:57:45.09ID:H0Lwsb08 夫が2年前に癌になって手術をうけたんだけど
ここ数日また癌になった時と同じ症状が出てて、
友達に「夫が癌再発したかもしれない」とラインしたら
「笑」だけ返ってきた
何で笑?意味がわからない・・・
忙しかったとしても笑はないでしょ・・・
ここ数日また癌になった時と同じ症状が出てて、
友達に「夫が癌再発したかもしれない」とラインしたら
「笑」だけ返ってきた
何で笑?意味がわからない・・・
忙しかったとしても笑はないでしょ・・・
2020/12/02(水) 02:21:31.50ID:svA2PUJV
2020/12/02(水) 02:33:09.87ID:A8JkEGxU
>>946
いつも心配かけるようなこと言ったり匂わせたりしてる構ってちゃんなら今回のことで呆れられたんだと思うけど、そうじゃないならほかに何か嫌われるような事をしたか?
いつも心配かけるようなこと言ったり匂わせたりしてる構ってちゃんなら今回のことで呆れられたんだと思うけど、そうじゃないならほかに何か嫌われるような事をしたか?
949おさかなくわえた名無しさん
2020/12/02(水) 02:53:13.08ID:H0Lwsb08 >>948
たぶん、その友達は彼氏が出来て変わった
彼氏が出来る前までは本当に仲のいい親友だったから今回のことも話したけど
彼氏が出来てからは私のラインは普通に既読スルーするようになった
彼氏とケンカした時のみ自分からラインしてきて「もう別れる」と騒いだり
彼氏が出来て変わったことはわかってたけど元親友なんだしさすがにこの内容に笑で返してくるとは思わなかった
たぶん、その友達は彼氏が出来て変わった
彼氏が出来る前までは本当に仲のいい親友だったから今回のことも話したけど
彼氏が出来てからは私のラインは普通に既読スルーするようになった
彼氏とケンカした時のみ自分からラインしてきて「もう別れる」と騒いだり
彼氏が出来て変わったことはわかってたけど元親友なんだしさすがにこの内容に笑で返してくるとは思わなかった
2020/12/02(水) 03:14:22.30ID:A8JkEGxU
>>949
そっちか。COしていいと思うんだけど
そっちか。COしていいと思うんだけど
2020/12/02(水) 08:41:37.37ID:ZxD+Yz5L
2020/12/02(水) 08:48:05.20ID:8L9ANEgv
2020/12/02(水) 09:12:21.63ID:ebRmnahw
芸能人の発言でもよくあるじゃん
前後のやり取りの流れからの発言なのにそこだけ抜き出して悪意のある感じにまとめるやつ
あの空気がある
前後のやり取りの流れからの発言なのにそこだけ抜き出して悪意のある感じにまとめるやつ
あの空気がある
2020/12/02(水) 09:24:55.39ID:d58UmEpK
>>953
そこまでは思わないけどその前にどんな話してたかによる
冗談に聞こえることもあるし普段のやり取りでふざけた会話が多いならそういうこともあるかも
自分は他人をからかうようなことするのに他人にいじられた途端キレるやつとかいるからな
都合の悪いこと隠して愚痴る奴が身の回りに多くてつい疑っちゃうから性格悪いとは思うんだけどね
そこまでは思わないけどその前にどんな話してたかによる
冗談に聞こえることもあるし普段のやり取りでふざけた会話が多いならそういうこともあるかも
自分は他人をからかうようなことするのに他人にいじられた途端キレるやつとかいるからな
都合の悪いこと隠して愚痴る奴が身の回りに多くてつい疑っちゃうから性格悪いとは思うんだけどね
2020/12/02(水) 10:09:25.76ID:Oy5+PodS
>>952
彼氏ができてそっちに生活が偏るのはおかしくないと思うんだけど雑談を既読スルーされたこと根に持って「そっちの話ばっかり」って気にするのも割と病んでると思う
用件なら無視されたら嫌だけどね
友達としての距離感がお互いに合ってない気がするわ
彼氏ができてそっちに生活が偏るのはおかしくないと思うんだけど雑談を既読スルーされたこと根に持って「そっちの話ばっかり」って気にするのも割と病んでると思う
用件なら無視されたら嫌だけどね
友達としての距離感がお互いに合ってない気がするわ
2020/12/02(水) 10:11:48.28ID:wOZ/JAp1
それより>>948へのレスで実際のやり取りの説明じゃなくて相手の対応がどう悪いかって説明になるのが怖くね?
2020/12/02(水) 11:57:59.62ID:qUEHJ1LB
てかそれで友達やめないでこっちのスレに書き込むのが驚きだ
2020/12/02(水) 18:39:20.13ID:4GDWN9/B
彼氏が出来たから友達のラインを既読スルーのは普通っておかしくね?
俺だったら彼女出来ても今まで仲良くしてた友達のラインには後からでも返事するし
友達のパートナーが癌かもしれないって言われて(笑)の返事はないな
俺だったら彼女出来ても今まで仲良くしてた友達のラインには後からでも返事するし
友達のパートナーが癌かもしれないって言われて(笑)の返事はないな
2020/12/02(水) 23:25:27.20ID:v/RGWPkH
女の友情はハムより薄いよ
2020/12/03(木) 01:08:26.60ID:Q7jIbFkc
男の友情はゴムより薄いけどな
2020/12/03(木) 07:00:27.22ID:UsJd1KjF
>>958
会話の流れが分からないとなんとも
普段から冗談言い合ったり、相手が真剣に悩んでることを笑で返したのをやり返されたとか
状況聞いても「彼氏ができてから変わった」って言いながら既読スルーくらいの情報がないしちょっと報告者の話だけでは鵜呑みにしにくい
会話の流れが分からないとなんとも
普段から冗談言い合ったり、相手が真剣に悩んでることを笑で返したのをやり返されたとか
状況聞いても「彼氏ができてから変わった」って言いながら既読スルーくらいの情報がないしちょっと報告者の話だけでは鵜呑みにしにくい
2020/12/03(木) 10:29:09.32ID:sKKzjfFz
どんな流れがあったとしても笑って返すのはないよねって話
逆に笑って返してもしょうがないような話の流れってなんなのよ
逆に笑って返してもしょうがないような話の流れってなんなのよ
2020/12/03(木) 10:42:27.37ID:BtewqLnt
>>962
狼少年よろしく常日頃から家族の病気を笑いながらネタにしていたとかじゃないとありえないかな
狼少年よろしく常日頃から家族の病気を笑いながらネタにしていたとかじゃないとありえないかな
2020/12/03(木) 11:12:53.37ID:3jBRdiI3
2020/12/03(木) 13:04:58.34ID:Vr6iiEEP
>>962
友達に散々愚痴られて「その人ひどいね」って話になった後その相手と話したら全然話が違ったってことがよくあるから状況説明のない話は信じないことにしてる
報告者からの状況説明がない間は変に味方しないし批判もしない
友達に散々愚痴られて「その人ひどいね」って話になった後その相手と話したら全然話が違ったってことがよくあるから状況説明のない話は信じないことにしてる
報告者からの状況説明がない間は変に味方しないし批判もしない
2020/12/03(木) 13:27:51.33ID:a00k64WD
なんでこのスレ見てんだろ
2020/12/03(木) 13:42:00.17ID:kusXavVO
「AさんがBさん嫌いだから私もBさん嫌い」って言いそうな人多いよなここ
2020/12/03(木) 14:11:32.72ID:zxQkW/ZW
「夫が癌再発したかもしれない笑」だったら分かる。
2020/12/03(木) 14:23:17.77ID:6AReHQi4
>>964
それありそうだなw
それありそうだなw
2020/12/03(木) 15:42:01.64ID:ZOMYpZf1
>>966
質問した時に「それお前が悪いじゃん」って話はここでもよくある
質問した時に「それお前が悪いじゃん」って話はここでもよくある
2020/12/04(金) 03:13:37.08ID:w/p19nUU
>>949です
いろいろなご意見が出てますが私は自分なりにはその友達の彼氏の愚痴などは
真剣に4時間5時間聞いてきたつもりです
彼氏が出来る前までは週3くらいでラインで雑談してたので
彼氏が出来てから突然既読スルーになって(後からの返信もなし)
彼氏とラブラブで忙しいんだろうなあと察して
月1くらいで「元気ー?」というラインを送ってましたが全て既読スルーされたので
こちらからはもう送らないようにしてました
でも月1くらいで相手から彼氏とケンカした、別れるというラインがくるので
それには自分なりにしっかり真剣に冗談は交えず話を聞いているつもりです
夫が癌再発したかもしれないという不安から
病院ではまだ検査をうけていませんでしたが
本当に仲のいい友達だったので
正確には「元気かな?まだ病院行ってないからわからないけど旦那が癌になった時と同じ症状出てるんだ。再発してないかすごく不安だよ」
と送ったところ「笑」だけ返ってきました
ちょっとショックでした
いろいろなご意見が出てますが私は自分なりにはその友達の彼氏の愚痴などは
真剣に4時間5時間聞いてきたつもりです
彼氏が出来る前までは週3くらいでラインで雑談してたので
彼氏が出来てから突然既読スルーになって(後からの返信もなし)
彼氏とラブラブで忙しいんだろうなあと察して
月1くらいで「元気ー?」というラインを送ってましたが全て既読スルーされたので
こちらからはもう送らないようにしてました
でも月1くらいで相手から彼氏とケンカした、別れるというラインがくるので
それには自分なりにしっかり真剣に冗談は交えず話を聞いているつもりです
夫が癌再発したかもしれないという不安から
病院ではまだ検査をうけていませんでしたが
本当に仲のいい友達だったので
正確には「元気かな?まだ病院行ってないからわからないけど旦那が癌になった時と同じ症状出てるんだ。再発してないかすごく不安だよ」
と送ったところ「笑」だけ返ってきました
ちょっとショックでした
2020/12/04(金) 07:11:23.47ID:z/RcCxWR
そっかー大変だったね
結局旦那は再発してたの?
お疲れ様
結局旦那は再発してたの?
お疲れ様
2020/12/04(金) 07:43:01.15ID:S2ltfKRT
>>971
がん団信でローンチャラになったとか保険で儲けたとかいう話はしなかった?
「また儲かるね」って気持ちなのかも
ステージ1で完治した友達はよく冗談で笑いネタにしてるからそういう人が身近にいるのかな
がん団信でローンチャラになったとか保険で儲けたとかいう話はしなかった?
「また儲かるね」って気持ちなのかも
ステージ1で完治した友達はよく冗談で笑いネタにしてるからそういう人が身近にいるのかな
2020/12/04(金) 07:57:09.21ID:B/248Kkz
2020/12/04(金) 08:53:49.39ID:gDSV/1na
友やめ物件だよね
人の心の痛みがわからない人間は駄目だ
人の心の痛みがわからない人間は駄目だ
2020/12/04(金) 12:17:34.13ID:Y4dY9+Xa
>>971
それじゃ相手がキチガイだな。COで。
それじゃ相手がキチガイだな。COで。
2020/12/04(金) 17:37:26.07ID:qkpNERFU
ローンチャラがローラチャンに見えてこんがらがった
2020/12/04(金) 19:56:14.45ID:uXle6hjS
お人好しすぎて舐められてる
2020/12/04(金) 22:04:16.56ID:4EMqztJK
優しい人は舐められるから少し厳しい対応くらいがちょうどいい
「うんうんいいよいいよー!」って軽はずみに言わないようにしないとね
「うんうんいいよいいよー!」って軽はずみに言わないようにしないとね
2020/12/05(土) 00:08:49.01ID:o5Cd4zi6
埋めがてらにウヘェ程度の小物ですが
30代女ショートヘア、ノーメイクのときの自分は少年に見えるということにしたいらしい
発言の例「ダイエットに縄跳びって変かな、公園でジャージで縄跳びしてたらボクサー目指してる少年に見えるよね」
度々異性にも「少年ですか…それは…」と飽きられているが通じてないみたい
30代女ショートヘア、ノーメイクのときの自分は少年に見えるということにしたいらしい
発言の例「ダイエットに縄跳びって変かな、公園でジャージで縄跳びしてたらボクサー目指してる少年に見えるよね」
度々異性にも「少年ですか…それは…」と飽きられているが通じてないみたい
2020/12/05(土) 00:11:37.18ID:OuoonLW7
>>980
次スレよろしく!
次スレよろしく!
2020/12/05(土) 00:26:42.87ID:o5Cd4zi6
やってみたけど「不正なPROXY」と出て立てられず、申し訳ないです
どなたかお手隙の方お願いします
どなたかお手隙の方お願いします
2020/12/05(土) 03:04:19.93ID:Mu5Mf4b/
>>980
立ててから埋めんかい
立ててから埋めんかい
2020/12/05(土) 03:25:17.06ID:Q+EBzSQz
>>980
おじさんww
おじさんww
2020/12/05(土) 04:56:26.52ID:EZbHOZ9d
建ててみます!!
2020/12/05(土) 04:58:20.97ID:EZbHOZ9d
2020/12/05(土) 06:25:52.80ID:YCbT4I5w
>>986
おつ!
おつ!
2020/12/05(土) 11:46:14.71ID:O8IJkjuk
2020/12/05(土) 12:04:23.26ID:Oe+bqiBE
990おさかなくわえた名無しさん
2020/12/05(土) 21:20:36.05ID:YPqvXEAt >>986 スレ立てありがとうございます
マッチングアプリを始めてから友達が変わってしまった
友達は年齢=彼氏いない歴
友達はアプリを始めてからというものイイネがいっぱいくるようで男性の学歴や身長、年収に意見をするようになった
それだけじゃなく街やカフェにいる男性をみれば査定するように
身長差がないカップルをみれば「あれはないわー」、自分好みの人がいれば「あんな男がいい!でも煙草吸う男嫌い」、身長高い人がいれば「あれ(その人のこと)は何cmくらい?」、イイネ来た人が高卒なら「高卒は相手にしないから笑」
とまぁ酷い
今日はお店にいる男性の下半身をみて、下ネタ。
とにかく人がいればキョロキョロして男性を見つけてはこんな会話
更にテレビに出ている俳優をみて「身体ヒョロヒョロ笑。わたしこういう男嫌いなんだよね笑」と一言
聞いてるだけでストレス
マッチングアプリを始めてから友達が変わってしまった
友達は年齢=彼氏いない歴
友達はアプリを始めてからというものイイネがいっぱいくるようで男性の学歴や身長、年収に意見をするようになった
それだけじゃなく街やカフェにいる男性をみれば査定するように
身長差がないカップルをみれば「あれはないわー」、自分好みの人がいれば「あんな男がいい!でも煙草吸う男嫌い」、身長高い人がいれば「あれ(その人のこと)は何cmくらい?」、イイネ来た人が高卒なら「高卒は相手にしないから笑」
とまぁ酷い
今日はお店にいる男性の下半身をみて、下ネタ。
とにかく人がいればキョロキョロして男性を見つけてはこんな会話
更にテレビに出ている俳優をみて「身体ヒョロヒョロ笑。わたしこういう男嫌いなんだよね笑」と一言
聞いてるだけでストレス
2020/12/05(土) 23:51:16.35ID:O8IJkjuk
2020/12/06(日) 00:23:35.76ID:Fy/kp5Pf
マッチングアプリ使いだしてから変わったねー!ガッツいてるね!!って褒めてあげたいw
2020/12/06(日) 07:30:49.52ID:xkqA20lC
>>990
自分もマッチングアプリ登録してたけどデブスでも男性からめっちゃメッセージ来るね
だからモテるって勘違いしてるんだよ
「結局彼氏はできたの?」って聞いてみたらいいよ
どっかの男の話を始めたら「うちの彼氏はー」とか「うちの彼氏と比べたら」とか言ってればやめるかも
知り合いにセフレの話ばっかりする奴いるけど恋人できたことない人だから生暖かい目で見てる
自分もマッチングアプリ登録してたけどデブスでも男性からめっちゃメッセージ来るね
だからモテるって勘違いしてるんだよ
「結局彼氏はできたの?」って聞いてみたらいいよ
どっかの男の話を始めたら「うちの彼氏はー」とか「うちの彼氏と比べたら」とか言ってればやめるかも
知り合いにセフレの話ばっかりする奴いるけど恋人できたことない人だから生暖かい目で見てる
2020/12/06(日) 18:05:00.91ID:2OeA6mZH
あコイツならすぐヤれるって思われてるだけなのになぁ アホみたい
2020/12/07(月) 07:05:36.43ID:Qfx2g1pa
2020/12/07(月) 09:42:25.93ID:O1UF6v01
いや実際そうだろ下品とか言ってるの
ピュアだな
ピュアだな
2020/12/07(月) 11:29:47.15ID:0nL0Zetu
「ワタシすぐヤれる女だから」とか自分で言っちゃうほうがよっぽど頭おかしいだろ
2020/12/07(月) 11:41:54.19ID:S7+WXxAE
普通女が男遊び激しいと「女の股がゆるい」って言わない?
男からこう思われてるって周りの評価を当てつけに使おうとするのは僻んでる女だけだと思う
男からこう思われてるって周りの評価を当てつけに使おうとするのは僻んでる女だけだと思う
2020/12/07(月) 14:46:22.76ID:Z3bxZjCQ
ホワッ?!
1000おさかなくわえた名無しさん
2020/12/07(月) 15:29:22.69ID:ZpnaV5WQ 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 185日 0時間 19分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 185日 0時間 19分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】<予告>放送中ドラマ超人気ヒロイン&大物俳優の“不倫写真” [ひかり★]
- 大麻は「ダメ。ゼッタイ。」は本当に正しいのか? 海外では考えられていたほどの有害性はないというのが一般的認識 [ごまカンパチ★]
- コカ・コーラ20円値上げ [お断り★]
- 万博会場で警備員が男性に土下座、身の危険を感じ「自ら土下座した」 [バイト歴50年★]
- 若者の「食べログ」離れか、多用するのは中年だけという声も [おっさん友の会★]
- 米国産コメ輸入増6万トン軸 政府、関税交渉で譲歩検討 [蚤の市★]
- 【画像】富裕層向けスーパー、ガチでヤバいwwwwwwwwwwwwwwwwww [384232311]
- 🏡
- 日本人の労働意欲、世界最低… [819729701]
- Z世代「昭和ってすげえ良くねえか?? 昭和はケンモジ生きやすかっただろ?」 [425744418]
- 日本人が海外の反応を好む理由、病気だった
- 「お花を摘みに」←これのメンズバージョン考えようぜ