>>243
山ができるような災害で飛行場が破壊されたり、使えなくなるという意味ではないよ。

日本は山が多くて、地震や大雨とかの災害だと、土砂崩れとかで陸での移動は難しくなる。
なので、ヘリコプターなどを使ったりして物資輸送や救助活動をすることが有効になる。そのために飛行場を作るのは確かに意義がある。そのために空港を作る必要があるという自治体や地元団体もある。
でも明らかに大義名分で、むしろ内心本当に効果があるのかわからない経済振興のために空港を作りたい人たちも多い。
そんなにバンバン作る意味はないし、そもそも下手に山の間に作ると気流とかの影響で空港をおいても離着陸しにくい立地もある。

という話。