耳栓と防音イヤーマフについて皆で仲良く語り合うスレです。
騒音に悩んでる人、嘆く前に耳栓を。
次スレは>>980あたりで聞き耳を立てろ。
■過去スレ
耳栓・イヤーマフ Part27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1536229680/
探検
耳栓・イヤーマフ Part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/29(土) 20:33:01.74ID:84acF9UE
2021/01/10(日) 00:08:30.98ID:zJAHfBe4
>>492
自分はAirPodsPro耳栓として使ってるけど、ノイキャン特有の圧迫感てのが全くわからないんだよね。
自分は気圧とかにも鈍感だし、気圧に敏感か鈍感かがノイキャンの圧迫感が気になる一つのものさしになるかも
自分はAirPodsPro耳栓として使ってるけど、ノイキャン特有の圧迫感てのが全くわからないんだよね。
自分は気圧とかにも鈍感だし、気圧に敏感か鈍感かがノイキャンの圧迫感が気になる一つのものさしになるかも
2021/01/10(日) 07:32:52.22ID:eswlwKIX
>>495
Jabra elite 85tは、そのへん考慮して、ノイズキャンセリングだけど半開放型にしてるね。
Jabra elite 85tは、そのへん考慮して、ノイズキャンセリングだけど半開放型にしてるね。
2021/01/10(日) 09:00:48.95ID:EF8KgNdM
上の階の足音とか物音がうるさくてMAC'Sのシリコン粘土買ってみたけど、付け方が悪いのか耳垢がベチャベチャだからなのか外れやすくて遮音性も悪いわ
一個を半分に〜ってこのスレでもよく見かけるけどそうすると足りない気がする
基本的には耳の穴には詰めちゃいけないんですか?
一個を半分に〜ってこのスレでもよく見かけるけどそうすると足りない気がする
基本的には耳の穴には詰めちゃいけないんですか?
2021/01/10(日) 09:56:31.97ID:aNTyMO//
2021/01/10(日) 16:36:47.06ID:mZyIGgxS
イヤーマフって多少大きいのじゃないと効果薄い??
持ち運びが便利な薄くて軽量のものを購入したいんですが…
持ち運びが便利な薄くて軽量のものを購入したいんですが…
2021/01/10(日) 17:21:39.03ID:EF8KgNdM
2021/01/11(月) 00:56:27.89ID:etwja9PZ
耳栓として考えた場合のイヤホンとヘッドホン
https://www.youtube.com/watch?v=p16NV9iaS7A
https://www.youtube.com/watch?v=p16NV9iaS7A
2021/01/12(火) 12:26:52.53ID:RaFtmBBZ
2021/01/13(水) 02:07:27.58ID:iD6xMsjy
2021/01/13(水) 07:56:44.94ID:9dOaJwLJ
なんか耳栓つけて寝るといつも目覚しより早く目が覚めるわ
やっぱり耳に異物がくっついてるから違和感で早く起きちゃうのかな
やっぱり耳に異物がくっついてるから違和感で早く起きちゃうのかな
2021/01/13(水) 12:04:12.62ID:fZLCx+3C
2021/01/13(水) 12:09:44.36ID:tmzKopJO
聴覚切り替えスイッチはよ
2021/01/14(木) 05:21:57.51ID:y9yPfDLL
自分も普通の耳栓付けてる時は異物感気になってたけど、AirPodsProは割と気にならなくて自然にフィットする。
とはいえ連続再生時間が短かったり完璧ではないから、睡眠用の完全ワイヤレスイヤホンもこれからもっと進化してくれることを期待してる。
とはいえ連続再生時間が短かったり完璧ではないから、睡眠用の完全ワイヤレスイヤホンもこれからもっと進化してくれることを期待してる。
509おさかなくわえた名無しさん
2021/01/14(木) 13:32:41.99ID:zrkmSclo 耳栓を片方の耳に2つから3ついれると遮音性上がるよね
3つは難易度高いが
3つは難易度高いが
2021/01/14(木) 14:00:35.83ID:pO+xnn4U
おま環
2021/01/14(木) 18:23:06.97ID:a3ExSDnH
AirPodsProは時間だけがネック
このクラスの耳栓型ノイキャン機でバッテリーが夜の睡眠時間分確保されれば即買いなんだが
このクラスの耳栓型ノイキャン機でバッテリーが夜の睡眠時間分確保されれば即買いなんだが
2021/01/15(金) 05:49:29.87ID:TQMejBXP
AirPodsProの新型が4月に発売するって噂あるしそれに期待したいね。
2021/01/15(金) 10:42:29.60ID:7YpsKq7j
https://review.kakaku.com/review/K0001289256/ReviewCD=1377833/#tab
家で使う電子耳栓ならヘッドホン型も有だが自宅外でも使うならイヤホン型一択になる
qceもproも高いので購入躊躇する人多いだろうがイヤーマフやancの効きが悪い
イヤホン買うくらいなら高額でもqceやpro買った方が後悔せずに済む
家で使う電子耳栓ならヘッドホン型も有だが自宅外でも使うならイヤホン型一択になる
qceもproも高いので購入躊躇する人多いだろうがイヤーマフやancの効きが悪い
イヤホン買うくらいなら高額でもqceやpro買った方が後悔せずに済む
2021/01/18(月) 06:21:57.74ID:OvlhLqlu
AirPodsProとBOSEのQCEならどっちが寝る時の耳栓により向いてますか?
2021/01/18(月) 13:32:38.84ID:KXpZZEKK
寝てる時に耳栓が外れるのは耳に対して大きいからと小さいからとどっち?
余談なんだが、睡眠アプリではかったら、就寝時間が7時半なのに睡眠時間は6時間半
睡眠年齢は60歳代と判定された
本当は31歳
グラフを見ると5時くらいから急に覚醒状態になっている
完全に道路の騒音のせいっぽいので対策したいです…
余談なんだが、睡眠アプリではかったら、就寝時間が7時半なのに睡眠時間は6時間半
睡眠年齢は60歳代と判定された
本当は31歳
グラフを見ると5時くらいから急に覚醒状態になっている
完全に道路の騒音のせいっぽいので対策したいです…
2021/01/18(月) 17:24:44.52ID:5KyeHk/o
どっちもありえるんじゃないかなぁ
あと無意識に自分で外してるパターン
あと無意識に自分で外してるパターン
517おさかなくわえた名無しさん
2021/01/18(月) 20:20:46.63ID:WjaL3U+L サイレンシアつけてるんだけど
2週間くらい使った耳栓から新品に変えたら
古い方の耳栓のほうが防音性高かったんだけど
最初に新品使った時のこと覚えてないけど個体差が
あるのか、それともある程度使った方が耳にフィットして防音性高まるのか
どっちなんだろう
2週間くらい使った耳栓から新品に変えたら
古い方の耳栓のほうが防音性高かったんだけど
最初に新品使った時のこと覚えてないけど個体差が
あるのか、それともある程度使った方が耳にフィットして防音性高まるのか
どっちなんだろう
2021/01/18(月) 21:13:29.61ID:6ObPHtlp
>>516
そうか…
皆さん睡眠用耳栓は何使ってるの?
自分今まで使ってきたのはモルデックスお試し、3m superfit、メテオスモールだけど、
痛いってほどじゃないけど起きてから耳の違和感続いてるし、よく就寝中に外れてる
3M superfitでさえ、横向きに寝ると、耳栓の芯が耳の奥当たるような気がしてちょっと痛いから、切って使ってたというね
そうか…
皆さん睡眠用耳栓は何使ってるの?
自分今まで使ってきたのはモルデックスお試し、3m superfit、メテオスモールだけど、
痛いってほどじゃないけど起きてから耳の違和感続いてるし、よく就寝中に外れてる
3M superfitでさえ、横向きに寝ると、耳栓の芯が耳の奥当たるような気がしてちょっと痛いから、切って使ってたというね
2021/01/18(月) 21:21:03.02ID:dEmSMpIn
私はmoldexのスパークプラグ
カモは固すぎて耳が痛くなる
カモは固すぎて耳が痛くなる
2021/01/18(月) 21:46:27.74ID:jwqWE6FE
521おさかなくわえた名無しさん
2021/01/18(月) 22:25:57.65ID:1E5OGq6/ camoは痛くならなければ完璧なんだけどなあ
色も防音性も1番だし。
Goinもsoftiesもしっくりこなかったし何が良いんだろう
色も防音性も1番だし。
Goinもsoftiesもしっくりこなかったし何が良いんだろう
2021/01/18(月) 22:28:14.44ID:t6vYhN79
ソフティってどんな評価?
523おさかなくわえた名無しさん
2021/01/18(月) 22:39:17.49ID:WjaL3U+L2021/01/18(月) 22:43:32.07ID:jwqWE6FE
>>523
いや、わからんけど、使ってるうちに耳にフィットするようになったとかしか思いつかなくて
いや、わからんけど、使ってるうちに耳にフィットするようになったとかしか思いつかなくて
2021/01/18(月) 22:44:56.06ID:jwqWE6FE
でもソフトタイプのが痛いってのはやっぱり結構狭い気はする
2021/01/19(火) 02:02:12.79ID:qjW7FXKV
>>523
おじさんかどうかはもっと関係ないんですがそれはw
おじさんかどうかはもっと関係ないんですがそれはw
2021/01/19(火) 21:46:31.14ID:DGZ/s8gc
横向きに寝たままAirPods Pro使えますか?
2021/01/20(水) 00:41:29.54ID:KYSpgs+b
>>527
若干の違和感はあるけど使えます
若干の違和感はあるけど使えます
529おさかなくわえた名無しさん
2021/01/21(木) 19:12:08.05ID:D2CaD2r3 耳栓して横向きに寝ると耳内部が押しつぶされて広くなるのか隙間ができて耳栓の用をなしませんね…
2021/01/21(木) 19:21:47.10ID:boYnwf/d
俺もそれで悩んでる
枕を低反発にしたら解決するのかな
枕を低反発にしたら解決するのかな
2021/01/21(木) 22:33:27.37ID:pFiiaM1j
耳栓を低反発にしたら?
2021/01/22(金) 15:42:50.89ID:7MWSWL4q
久しぶりにMoldexのCamoを大量買いしたんだけど、もしかして昔と別物になってる?
最後に買ったのが2年前だけど、今回届いたCamoは凄い柔らかい。
触り心地もさらさらで、何か間違えたのかとAmazonの注文書を見直したほど。
1袋開けて、あれ?っとなって、2袋目でも、あれ?っとなった。
で、3袋目を開けて、これは前とは違うものになってると思うしかなくなった。
つけてみたら案の定で、Camo特有の耳の中が押される圧迫感がない。
痛みもなく、悪い意味で普通の耳栓になってる。
もちろん、遮音性は以前より明らかに低下。
こんなのが、あと50袋ほどある。
困った。
最後に買ったのが2年前だけど、今回届いたCamoは凄い柔らかい。
触り心地もさらさらで、何か間違えたのかとAmazonの注文書を見直したほど。
1袋開けて、あれ?っとなって、2袋目でも、あれ?っとなった。
で、3袋目を開けて、これは前とは違うものになってると思うしかなくなった。
つけてみたら案の定で、Camo特有の耳の中が押される圧迫感がない。
痛みもなく、悪い意味で普通の耳栓になってる。
もちろん、遮音性は以前より明らかに低下。
こんなのが、あと50袋ほどある。
困った。
2021/01/22(金) 21:32:48.92ID:8gGxIpee
俺が使ってんのはスパークプラグだけどMOLDEXはロットによって感触変わると思ってたわ
保管中に日本の湿気で変化したという線も考えられるけどたぶんアメリカンクオリティだからだろうなw
保管中に日本の湿気で変化したという線も考えられるけどたぶんアメリカンクオリティだからだろうなw
534おさかなくわえた名無しさん
2021/01/22(金) 23:19:27.57ID:mhg1eScA 何年もMoldex耳栓の各種銘柄を200ペア買い→個別包装から全部出してジップロック袋保管してるけど、
銘柄による性能差<<<製造バラツキによる個体差 だよ
銘柄による性能差<<<製造バラツキによる個体差 だよ
2021/01/23(土) 13:27:59.17ID:UIVYhaeM
2年前にモルのお試し買ってそんときよかったメテオ数個とまたお試し買ったんだけど
なんかメテオが若干前のより弱い?
あと強いって聞いてたカモが一日付けてもそんなに痛くないし聞こえてる
スパークに至ってはどの音域も筒抜けでNRR33とか絶対ないだろってレベル
個体差有るとは聞いてるけどお試しだと一つずつだから
これが普通か外れかわかんなくてお試しにならなくて困ってるわ
諦めてハワードに乗り換えるべき?
なんかメテオが若干前のより弱い?
あと強いって聞いてたカモが一日付けてもそんなに痛くないし聞こえてる
スパークに至ってはどの音域も筒抜けでNRR33とか絶対ないだろってレベル
個体差有るとは聞いてるけどお試しだと一つずつだから
これが普通か外れかわかんなくてお試しにならなくて困ってるわ
諦めてハワードに乗り換えるべき?
536おさかなくわえた名無しさん
2021/01/23(土) 20:50:36.36ID:cWoVnbPO ネットの評価見たんだけど
遮音最強はカモプラグ
遮音性が高く付け心地が良いのは
ピュラフィット、スパーク、メテオがほぼ同程度で人による
みたいなイメージでいいのかな
遮音最強はカモプラグ
遮音性が高く付け心地が良いのは
ピュラフィット、スパーク、メテオがほぼ同程度で人による
みたいなイメージでいいのかな
537おさかなくわえた名無しさん
2021/01/23(土) 21:09:39.00ID:xPh0GFqV Camo、Spark、Softies、Goin'Greenは、形状も周波数特性も同じ→ただの色違い
形状、f特性が違うPuraFitですら、性能差なんてサッパリ分かんない
あの評価サイトは、○製造バラツキ個体差→×銘柄の性能差
だと誤認して広めちゃっただけ
形状、f特性が違うPuraFitですら、性能差なんてサッパリ分かんない
あの評価サイトは、○製造バラツキ個体差→×銘柄の性能差
だと誤認して広めちゃっただけ
2021/01/23(土) 21:55:22.17ID:OCiASDY9
色だけじゃなくて硬さも違ったような?
付け心地に影響してくると思うけど
付け心地に影響してくると思うけど
539おさかなくわえた名無しさん
2021/01/23(土) 22:14:48.59ID:xPh0GFqV 硬さも、製造バラツキが酷いんだよ
2021/01/23(土) 22:42:22.06ID:OCiASDY9
そこはもうどうしようもないからあくまで同条件での話
541おさかなくわえた名無しさん
2021/01/24(日) 00:19:18.69ID:fYvZF/Nb542おさかなくわえた名無しさん
2021/01/24(日) 00:20:34.73ID:fYvZF/Nb 一部訂正
外部取り込み性能→外音取り込み性能
外部取り込み性能→外音取り込み性能
2021/01/24(日) 00:25:50.06ID:S+on3V2M
youtuberってなんですぐ最強って言葉使うの?
強いイヤホンってなんだ?人殺せるのか?
強いイヤホンってなんだ?人殺せるのか?
2021/01/24(日) 01:04:51.56ID:1EsQ/Es8
>Camo、Spark、Softies、Goin'Greenは、形状も周波数特性も同じ→ただの色違い
これマジ?
国内で買うならSofties10組300円が無難?
これマジ?
国内で買うならSofties10組300円が無難?
2021/01/24(日) 07:40:49.95ID:3ZUexgzA
moldexをmack'sのシリコン耳栓で蓋をするようにいわゆる二重にして寝てみたんだが、装着後しばらくしたらシリコンがウレタンを剥がれるようなペリペリ?した音がずっと続いて鬱陶しかった
なにかこれの対策ありますかね?慣れ?
なにかこれの対策ありますかね?慣れ?
546おさかなくわえた名無しさん
2021/01/24(日) 11:21:13.71ID:mWN14iDt ガジェット系ユーチューバー瀬戸さんによるAirPods Maxレビュー
https://www.youtube.com/watch?v=hYPIVjsPB1Q
この人もソニーの強ノイキャン搭載ヘッドホンと比較しとります
https://www.youtube.com/watch?v=hYPIVjsPB1Q
この人もソニーの強ノイキャン搭載ヘッドホンと比較しとります
2021/01/24(日) 15:17:51.19ID:fkdMFW81
Moldexは、とにかく質がバラバラだわな
Moldexのスペックは、あくまでも当たりの耳栓のこと
当たりが引ければ遮音性は高いけど、外れればお察し
最高遮音とされているカモなら、付けてみて耳に違和感がない、自然な感じの付け心地
そう感じたら、それ外れ
Moldexのスペックは、あくまでも当たりの耳栓のこと
当たりが引ければ遮音性は高いけど、外れればお察し
最高遮音とされているカモなら、付けてみて耳に違和感がない、自然な感じの付け心地
そう感じたら、それ外れ
2021/01/24(日) 23:14:23.21ID:bKAgaKwP
先日ankerがノイキャンや外音取り込み機能付きイヤホンを2機種発売
購入者レビュー見る限り電子耳栓として使えるレベルではないかと
某K社のデジタル耳栓買うくらいならankerイヤホン買う方が良いんじゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=Xjpf-7z9j6c
購入者レビュー見る限り電子耳栓として使えるレベルではないかと
某K社のデジタル耳栓買うくらいならankerイヤホン買う方が良いんじゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=Xjpf-7z9j6c
2021/01/25(月) 13:55:21.75ID:UM83fZ46
こういうのって音楽きかないでいびきをカットできるのかな
550おさかなくわえた名無しさん
2021/01/25(月) 17:30:55.95ID:3TFBP44v >>547
逆に「当たり」はどういう着け心地や遮音感なんでしょうか
自分はお試しの1個しか体験してないんだけど
挿着中の反発感は、今まで試した40余種中たぶん最強だったんだけど
遮音感は、ただの色違いとされてる名称違いのものと差が感じられなかった
逆に「当たり」はどういう着け心地や遮音感なんでしょうか
自分はお試しの1個しか体験してないんだけど
挿着中の反発感は、今まで試した40余種中たぶん最強だったんだけど
遮音感は、ただの色違いとされてる名称違いのものと差が感じられなかった
2021/01/25(月) 18:39:48.35ID:u2qVjHaL
>>550
それ、おそらく当たりです
耳の中に押し込んだあと膨らんで、そこからさらに押してくる力はカモが一番強く、耳栓に慣れてない人は痛いとさえ感じるはず
これが外れを引くと、ふわっとした付け心地で、新品を長時間でも付けていられそうな付け心地
大外れになると、耳に入れる前に触っただけでおかしいのがわかる
明らかにふわふわしてる
俺はお試し版でカモの反発力が気に入って、そのあとカモをまとめ買いした
それを使い切り、またまとめ買いしたら、外れを大量に送りつけられて萎えた
それ、おそらく当たりです
耳の中に押し込んだあと膨らんで、そこからさらに押してくる力はカモが一番強く、耳栓に慣れてない人は痛いとさえ感じるはず
これが外れを引くと、ふわっとした付け心地で、新品を長時間でも付けていられそうな付け心地
大外れになると、耳に入れる前に触っただけでおかしいのがわかる
明らかにふわふわしてる
俺はお試し版でカモの反発力が気に入って、そのあとカモをまとめ買いした
それを使い切り、またまとめ買いしたら、外れを大量に送りつけられて萎えた
552おさかなくわえた名無しさん
2021/01/25(月) 22:15:56.03ID:RlVzcBEX >>550
200ペアを全部バラしてジップロック袋に入れてるから、取り出す時の手触りで選別して使ってる
当たり→弾力、発泡密度、10数秒以内には復元する適度な低反発性、三拍子揃ってる
ハズレ→フニャフニャ、密度スカスカ、1分たっても復元しない加水分解劣化→明らかにNRR33じゃねぇw
大ハズレ→発泡成型不良で外形欠損、マーブル着色部の異常硬化、紙袋に1個しか入ってない→金返せよw
200ペアを全部バラしてジップロック袋に入れてるから、取り出す時の手触りで選別して使ってる
当たり→弾力、発泡密度、10数秒以内には復元する適度な低反発性、三拍子揃ってる
ハズレ→フニャフニャ、密度スカスカ、1分たっても復元しない加水分解劣化→明らかにNRR33じゃねぇw
大ハズレ→発泡成型不良で外形欠損、マーブル着色部の異常硬化、紙袋に1個しか入ってない→金返せよw
2021/01/26(火) 02:46:47.50ID:fj9JEfOE
モルデックスを大量買いして、それが丸ごと外れ袋だったりがあるけど、これって偽物ってことはないよな?
20袋、多少の質の違いこそあれ、全てが外れ。
そのロットが全滅なんだろうけど、さすがに当たりがゼロでは、中華製でもつかまされたんではないかと思ってしまう。
20袋、多少の質の違いこそあれ、全てが外れ。
そのロットが全滅なんだろうけど、さすがに当たりがゼロでは、中華製でもつかまされたんではないかと思ってしまう。
2021/01/26(火) 08:36:21.00ID:u07bVMBo
そういう神経質な人は酒でも飲んで寝ろ
2021/01/26(火) 09:07:59.97ID:934i0xzb
就寝前の飲酒は睡眠中枢と覚醒中枢の混濁を誘発し睡眠の質の低下につながるためおすすめできません
2021/01/26(火) 09:28:47.16ID:u07bVMBo
こまけえこたあいいんだよ
2021/01/26(火) 17:25:44.50ID:xiBEA/Aq
モルデックスの品質のバラツキは本当に酷い
2021/01/26(火) 18:09:15.70ID:fj9JEfOE
Moldexは現状最高の耳栓ではあるけど
ここまで質にバラツキがあると多少のことは犠牲にしても安定を考えたくもなる
Moldexよりは落ちたとしてもアタリハズレが少ない耳栓の会社が知りたい
ここまで質にバラツキがあると多少のことは犠牲にしても安定を考えたくもなる
Moldexよりは落ちたとしてもアタリハズレが少ない耳栓の会社が知りたい
559おさかなくわえた名無しさん
2021/01/26(火) 18:18:15.49ID:kc/Vs6y8 逆に言うと品質がばらつくからこれだけの性能の耳栓を安く提供できてるってことでもあるがな
難しいな
難しいな
560おさかなくわえた名無しさん
2021/01/26(火) 18:56:39.37ID:ihJgifkw561おさかなくわえた名無しさん
2021/01/26(火) 21:45:11.25ID:8YT1i1CA2021/01/26(火) 22:55:49.07ID:sTHkeqxx
モルデックスって長いから、横向いて寝ると耳痛くね
2021/01/27(水) 05:53:06.83ID:GLQwF1s4
>>562
長さだけの問題なら切れば?
長さだけの問題なら切れば?
564おさかなくわえた名無しさん
2021/01/27(水) 10:26:41.03ID:jtYIJJJk ついにノイキャン搭載でアツ盛り最高コスパ!
Anker Soundcore Liberty Air 2 Proを試してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=Mvp9FZRUfF4
Anker Soundcore Liberty Air 2 Proを試してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=Mvp9FZRUfF4
2021/01/27(水) 13:10:13.47ID:/P8k0Pyv
新しいAirPods Pro待ち
いつ発売されるのか知らんけど
いつ発売されるのか知らんけど
2021/01/28(木) 11:26:26.43ID:nJp3yI8p
イヤホンとしてのノイキャンはボーズとアップルが天上行っちゃってる
外音取り込みのレベルもアップルが天上行っちゃってる
だから耳栓用途で考えると今後もこの2メーカーのイヤホンを超えるのは出ないでしょう
あとアップルの耳栓はカチッと物理ボタンのような感触で本体操作するのだが
実はあれはアイホン等にも使われてる感圧センサーという高度な技術
知らない人は完全に物理ボタンと錯覚起こすだろうが・・・
2019年発売以来一度も販売数でトップから陥落したことがないAirPods Pro現行モデル
売れるので偽物も多数流通してること考えると本物偽物合わせた流通量はとんでもないと思う
AirPods Proが売れ行きトップの座から落ちる時は同機種の新世代が発売された時くらいでしょう
つまりはAirPods Proを超えることができる電子耳栓は同じAirPods Proだけという現実
外音取り込みのレベルもアップルが天上行っちゃってる
だから耳栓用途で考えると今後もこの2メーカーのイヤホンを超えるのは出ないでしょう
あとアップルの耳栓はカチッと物理ボタンのような感触で本体操作するのだが
実はあれはアイホン等にも使われてる感圧センサーという高度な技術
知らない人は完全に物理ボタンと錯覚起こすだろうが・・・
2019年発売以来一度も販売数でトップから陥落したことがないAirPods Pro現行モデル
売れるので偽物も多数流通してること考えると本物偽物合わせた流通量はとんでもないと思う
AirPods Proが売れ行きトップの座から落ちる時は同機種の新世代が発売された時くらいでしょう
つまりはAirPods Proを超えることができる電子耳栓は同じAirPods Proだけという現実
2021/01/28(木) 12:11:12.34ID:+oOtNWYt
Apple is 神まで読んだ
2021/01/28(木) 13:01:39.42ID:lCq3HvbN
2021/01/28(木) 13:08:19.35ID:UuXwU+Md
個体差はあるにせよ、100円ショップ、サイレンシア、ピップモルデックス各種といろいろ渡り歩いて落ち着いたのはモルデックスのカモだな。
ぐっすり寝たいときや静寂を得たいときは個人的にはこれしかない。
さらに、落ち着きたいときはノイズキャンセリングヘッドホン(ソニーがお気に入り)orイヤーマフプラスで。
ぐっすり寝たいときや静寂を得たいときは個人的にはこれしかない。
さらに、落ち着きたいときはノイズキャンセリングヘッドホン(ソニーがお気に入り)orイヤーマフプラスで。
2021/01/28(木) 23:46:31.39ID:6QL4PDE8
どっち買う?AirPodsとAirPods Proの5つの違いを徹底比較
https://www.youtube.com/watch?v=uyot63HImTY
https://www.youtube.com/watch?v=uyot63HImTY
2021/01/29(金) 00:36:51.82ID:uWXrK7Jq
耳栓してると脈拍の音や動いたときに聞こえる骨の擦れるような音が騒音に聞こえてくるわ
引っ越しできる環境にいるならやっぱり引っ越しが一番の解決策なのか
引っ越しできる環境にいるならやっぱり引っ越しが一番の解決策なのか
572おさかなくわえた名無しさん
2021/01/29(金) 01:50:48.33ID:3dkS7w0R まぁ俺は自分の音だからあんまり気にならないわ
他人に自分の静穏な生活を邪魔されてるっていう精神的苦痛から逃れれば充分
他人に自分の静穏な生活を邪魔されてるっていう精神的苦痛から逃れれば充分
2021/01/29(金) 07:50:53.24ID:5zHtUVLI
耳栓が寝た時に外れるのが困ってる
上からセロハンテープで貼っといたらいいのか?
上からセロハンテープで貼っといたらいいのか?
2021/01/29(金) 08:01:49.23ID:uxCmVtZg
耳栓使い始めた当初は気づいたら外れてたことあったけど、使ってるうちにそういったことはなくなった
耳栓のサイズが合ってない、上手く挿入できてないんじゃないかと思う
耳栓のサイズが合ってない、上手く挿入できてないんじゃないかと思う
2021/01/30(土) 12:36:33.43ID:GuSJGTEa
ノイキャンも普通の耳栓も人の声は完全には消せない
人の声まで完全に消せる物が出ることは将来的にもないだろうしその必要もない
ソニーのヘッドホンwh1000xm4でさえ人の声などは結構聞こえる
airpods maxやairpods proも他の同種品に比べると高音域を下げる能力は高いが
それでも人の声などを完全に消すことはできない
ただwh1000xm4もairpods maxやproも集中したり騒音軽減には充分役に立つ
その人に合えばだがみながしてる一般的な耳栓するよりこれらの方が断然おすすめ
唯一の悩みはノイキャン性能が突出してる商品は例外なく値段が高いということ
しかもこれらの製品はほっといても売れるので値引き等ほとんどしない
人の声まで完全に消せる物が出ることは将来的にもないだろうしその必要もない
ソニーのヘッドホンwh1000xm4でさえ人の声などは結構聞こえる
airpods maxやairpods proも他の同種品に比べると高音域を下げる能力は高いが
それでも人の声などを完全に消すことはできない
ただwh1000xm4もairpods maxやproも集中したり騒音軽減には充分役に立つ
その人に合えばだがみながしてる一般的な耳栓するよりこれらの方が断然おすすめ
唯一の悩みはノイキャン性能が突出してる商品は例外なく値段が高いということ
しかもこれらの製品はほっといても売れるので値引き等ほとんどしない
576おさかなくわえた名無しさん
2021/01/30(土) 21:17:59.25ID:36CreRJY そこそこ大音量で音楽聞いて耳を慣らすことで、耳を騒音に対して鈍感に出来ないかしら
2021/01/31(日) 00:00:46.19ID:RfcHitRu
騒音というか全ての音に対して鈍感になるけどそれでも良いのなら……
2021/01/31(日) 04:26:13.09ID:TvPWmkDV
苦手な音が耳じゃなく脳の問題の場合、聴力低下するだけで苦手はそのままって場合まであり得る
2021/01/31(日) 11:54:26.58ID:M9N30iZS
ハワードマックスライト睡眠用に買ったけど、奥に入れすぎると、朝起きたときに耳痛いってこともあるんだね
かと言って入れる長さが足りないと寝てる最中に取れてるから、本当に調整が難しい
かと言って入れる長さが足りないと寝てる最中に取れてるから、本当に調整が難しい
580おさかなくわえた名無しさん
2021/01/31(日) 13:17:26.37ID:4CRRVpwJ キングジムのMM3000もっと本体サイズ小さくしてほしい
ノイキャンに特化してる割には本体サイズデカすぎ
ノイキャン特化型なのにBoseやAppleのノイキャンより劣ってるのもイマイチ
ノイキャンに特化してる割には本体サイズデカすぎ
ノイキャン特化型なのにBoseやAppleのノイキャンより劣ってるのもイマイチ
581おさかなくわえた名無しさん
2021/01/31(日) 19:50:06.70ID:tApklROI 鉄筋コンクリートのマンションってやっぱり防音性高い?
上の階の足音が気にならないなら引っ越そうかと考えてる。
最上階に住めばいいんだけど、1階がいいんだよね。
上の階の足音が気にならないなら引っ越そうかと考えてる。
最上階に住めばいいんだけど、1階がいいんだよね。
582おさかなくわえた名無しさん
2021/02/03(水) 08:12:42.78ID:u7Augoob イヤーマフ買おうと思うんだけどおすすめある?
2021/02/03(水) 12:19:36.14ID:WP0V20ea
X5A一択
2021/02/05(金) 15:04:49.41ID:QkAkXoke
いかにも耳の遠そうな爺さんが煩い!って叫んでるの見たことあるやろ
難聴になったら全ての音がマイルドになるどころか、全く逆
むしろ不快な領域が広がる
ヘッドホンで騒音を誤魔化してる人は気をつけろ
難聴になったら全ての音がマイルドになるどころか、全く逆
むしろ不快な領域が広がる
ヘッドホンで騒音を誤魔化してる人は気をつけろ
2021/02/05(金) 17:53:32.20ID:1IQPk/8W
騒音側をブッ潰せば解決だな
2021/02/06(土) 21:00:06.01ID:4rWDWUpD
て
2021/02/06(土) 21:36:34.62ID:EP1PoDgh
て
2021/02/06(土) 21:36:39.02ID:etYubWRO
て
2021/02/06(土) 21:41:16.13ID:YK+fMYt3
て
2021/02/06(土) 21:48:37.46ID:DhRcKNcj
て
2021/02/06(土) 21:58:04.32ID:Ju05bzx/
て
2021/02/06(土) 22:00:26.63ID:XnlgOEJm
カモとイヤーマフ組み合わせるのが一番防音性高いけどイヤーマフずっと付けてると頭が痛くなる
年度耳栓もセットで使えば同じような効果得られるかな
年度耳栓もセットで使えば同じような効果得られるかな
2021/02/06(土) 22:01:45.12ID:DhRcKNcj
て
2021/02/06(土) 22:01:51.71ID:gd2qeC5p
て
2021/02/06(土) 22:35:09.79ID:nzW1YUJi
て
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、江藤農水相の続投を決定 「コメ買ったことない」発言めぐり [少考さん★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★5 [少考さん★]
- 【速報】複数の中国製ソーラー発電に不審な通信機器が搭載されていたことが明らかに 関係者「送電網を物理的に破壊する方法組み込み」 [お断り★]
- 石破首相、江藤農水相の続投を決定 「コメ買ったことない」発言めぐり ★2 [少考さん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ちいかわハッピーセットが手に入らなかった安倍晋三くん(9歳)が言いそうなこと [731544683]
- ▶しぐれうい最強
- 【動画】借金3200万37歳男「マグロ漁船に乗った結果wwwwww」 [394133584]
- ジャップ、半導体工場を作りまくるも技術力が低すぎるせいで需要がなく稼働してない😨 [786835273]
- 【動画】18歳少年が全身に入れた刺青がやばすぎるwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 暇空さんのおかげで外されたコラボの代わりに東京支援事業に入った「日本駆け込み寺」、事務局長がコカイン所持で逮捕 ★2 [158478931]