X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part419

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/09(日) 14:34:33.27ID:WwpY4Z0s
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件
・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン
・会社での歩きタバコ、受動喫煙に関するしつこい愚痴
・発達障害であると自称し、かつ恨み言を延々と複数レスに渡って書き込む男

★次スレは>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part418
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1580114297/
363おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:34:34.42ID:884nitTr
>>362
三行目まんまお前じゃん
自己分析的確過ぎるぞw
2020/02/13(木) 22:39:42.14ID:sLLR5PhQ
>>351
ライン友達の連絡先をトークの相手に送ることができるよ。
Aの別アカウントにあなたの連絡先を教えたのがAの元アカウントなのか、他のつてなのかはわからないけど。

それより、Aになんて返事するかの方が大事なんじゃ無いの?
2020/02/13(木) 22:42:17.44ID:4xbmNLbw
気候がおかしいからかイライラしてる人が増えてる気がする、自分も含めて
もう昔みたいな和やかな四季には戻らないのかねえ
2020/02/13(木) 22:54:32.15ID:/OOUBvVZ
ここで基地外みたいな持論で煽りあってる人も
日常生活で普通の人みたいな顔してると思うと怖いなーと思う愚痴
367おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:07:53.21ID:KQOEoMfi
高校生ですがしょうもないバイトで腰痛持ちになってしまったことを後悔しています
安易にバイト先を選んでしまった自分を殴りたい
368おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:29:21.88ID:te+g8b7Q
私看護師なんだけど、肺炎ってずっと昔からあったわけで、高齢者の死因のトップ3にはずっと入ってきたじゃん。
コロナだっけ?今さら肺炎がどうとか騒ぐのはなんなのって思う。
確かにウイルスと細菌は違うから、抗ウイルス薬がないウイルス性肺炎(コロナ)は治療が難しいのかもしれない。
でも、いうて肺炎じゃん。メディアは流行ってます!気を付けてください!しか言わないけど
普通の肺炎と何が違うのかを言ってくれないし、致死率が高いわけでもないじゃない。
そんなに騒ぐほどのことなのかな、と思ってしまう。
バカの一つ覚えみたいに、マスク買い占める、町中みんなマスクしてるのはとても滑稽。
コロナ肺炎よりかは、インフルエンザの方が肺炎になったり、脳炎になったりする怖いウイルスなのに。と思ってしまう。
2020/02/13(木) 23:36:17.02ID:cz4sY+Gf
>>368
言いたいことは全面同意だけど、全国民がその意識は無い
コロナ=ジョーカー
ババが増えていくババ抜きで社会人として
万が一自分が保菌者となっていた場合色々支障があるのでマスクしてる
社会的にコロナは風邪レベルよ〜普通にしてても大丈夫よ〜とならない限り万が一自分が取引先や仕事相手にインフルエンサーになってしまった場合を思うとマスクだけで一定の社会的安心感を得れるならマスクする
2020/02/13(木) 23:47:28.50ID:06I5O3Sr
東京都民でよく電車乗るけどそんなにマスクだらけじゃないんだよなぁ…
すっごい品薄で全然マスク売ってないんだけど秋葉原駅歩いててもマスク使ってる人は3割くらいだったよ
普段よりちょっと多いくらい
誰がそんなにマスク使ってんのかな
2020/02/13(木) 23:50:21.83ID:ZeMhxBK6
マスクしてるのがダセェwwwみたいなことを医療従事者が言うことはやめたほうが良いと思うよ
アナタの知らない拡散防御がある程度働いてるのかも知れないし
こういう看護婦がいざ武漢パニックになったときに自己防衛も知らないの!?と言い出す
372おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:53:52.96ID:mnSEKFTO
>>368
黙れ医療ドカタふぜいが偉そうに
2020/02/13(木) 23:58:57.19ID:R7/9PxZI
>>368
少なくともマスクで直接的な飛沫感染やら花粉も軽減できるし
意識することでインフル予防にもつながる
って知り合いの医者は言うてたけどなー。
2020/02/14(金) 00:03:42.57ID:p3i+3JeW
>>373
マスクがないと死ぬみたいな過激派がいるからだろ
375おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:03:47.33ID:8YtQ/pkZ
>>369
んーなんだろ。だったら毎年インフルエンザが流行ってるこの時期は全員マスクするべきじゃない?
社会人としてそれで安心できるならなおのこと。
インフルだって発症しなくて保菌者の可能性あるよ、健康だったら発症しないこともあるし
でもマスクしない人だって多かったじゃん
結局みんなメディアに躍らせられてるだけだよね
2020/02/14(金) 00:11:10.07ID:WiEXE5eO
>>375
後半2行が気に障ったのかな??
じゃあマスクしててオールオッケーじゃん
メディア批判は安易だけど、不安回避にマスクは一定の効果あるよ
医者看護師教師とか働いた瞬間に人に感謝される人は社会的なマジョリティ欠如してるよね
人の為になる仕事してることは尊いけど、視野を広く持つと良いと思うよ
2020/02/14(金) 00:12:08.79ID:DojtK8pm
新型だしワクチン未開発ってなるとそうそう大丈夫ですとは言えんと思うが
注意勧告も手洗いうがいをしっかりしましょうって定番の話
インフルエンザだって寝てれば治るけどもしタミフルがなかったら不安になると思うよ
2020/02/14(金) 00:19:09.41ID:e3Uqb7Uh
今回のことに限らず風邪やインフルエンザが流行る時期にはマスクして手洗いうがいもしっかりしてほしいわな。
ただ大騒ぎしすぎとかいうのは無理だよ。わかってないことが多いからこそ余計こわい
自分は良くても誰かに迷惑かけるかもしれないし。
2020/02/14(金) 00:22:37.98ID:17lKDDrh
>>368
看護師と思えない内容
2020/02/14(金) 00:31:02.08ID:+uDIG/Qt
ほんとは看護師じゃなくて医療事務とかなんじゃない?
よく知りもしないでニュース見ながら看護師気取りで肺炎患者よく来るしーって思ってんのかなって
2020/02/14(金) 00:42:13.83ID:WiEXE5eO
看護師は医者の意を狩る狐
知識もないのに医者ヅラ
たまに良くできた看護師もいる
382おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:44:01.01ID:8YtQ/pkZ
368です
こんなに賛否?賛はないか、否があると思ってなかった
私はマスクするのはいいと思ってますよ。マスクがダサいとか思ってるわけではないです(私自身もマスクしてますし)
ただ、去年までこんなに売り切れるほどなかったのに、急に肺炎効果で売り切れだして、今までもリスクはあったのに、なんでだろと、インフル含めウイルスとか、肺炎とかは今に始まったことじゃない、て思っただけです
予防は大事だと思うし、予防意識が高まるのはいいことなのかもとも思う。でも普段からこっちはやってるし、騒がれだしてやるのはどうなの?て思ったのよ
2020/02/14(金) 00:54:49.07ID:WiEXE5eO
バカの一つ覚えとかバカにしてたよね
そんなこと今更
バカでも予防は良いじゃん
メディアを指針にしてる人をバカにしていたことは認めるべき
そして賛否両論ながらメディアはそこそこの影響がある
踊らされてるわけではなく仕方なく踊っているひともいる
2020/02/14(金) 00:59:45.79ID:elUElvw1
職場の上司がきつい
2020/02/14(金) 01:00:05.65ID:elUElvw1
陰口ばっかりで誰も信用できません
2020/02/14(金) 01:00:15.55ID:elUElvw1
助けてください
387おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 01:15:19.32ID:8YtQ/pkZ
>>383
あ。バカのひとつ覚えって慣用句だと思ってたわ
べつにあなたたちを、世の中を馬鹿だと思って使ってたわけじゃないよ、ほんとに。
不快にさせてたんだね、ほんとごめん。
2020/02/14(金) 01:21:47.42ID:36RDqD2k
>>387
え!?滑稽は?
馬鹿馬鹿しいと思ってたんでしょ?
それすらわからないなら国語ちゃんとした方が良いと思うよ…
2020/02/14(金) 01:35:07.81ID:75Im4H4t
>>382
マスクだらけの風景を見て
一般的にも意識が高まった、良いことだって言ってたなら分かるけど
滑稽とかって言葉のチョイスでお察しレベル
390おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 01:39:18.30ID:8YtQ/pkZ
>>388
えー…変な感じでおもしろおかしいって意味だったんだけど…
皮肉でもなんでもなくね
バカバカしいって捉えたのかな?
言葉にはいろんな意味があるんだよ〜私たちお互い国語、日本語勉強しよ〜
2020/02/14(金) 01:43:05.22ID:vD39BWll
>>390
あたま悪いんだな
頑張って勉強しような
2020/02/14(金) 01:55:34.11ID:ZDJqKwBR
滑稽をポジティブに捉える人がいるとは驚き
2020/02/14(金) 02:19:58.41ID:dL/EnkI1
ペロ
これは准看護師っ!
2020/02/14(金) 02:33:55.22ID:mGNf3/bA
体力のない老人の誤嚥や風邪こじらせて悪化した先にある高齢者死因上位の肺炎と
年齢や健康状態に関係なく感染するウイルス性の新型肺炎を一緒くたにするとかないわ
2020/02/14(金) 02:38:42.41ID:KImsJjtq
薬出来てない、いつできるかわからない、国自体がグダグダ方針って状態で
自己防衛などでマスクしたいってことを滑稽扱いはねぇなぁ
自分がなって死なないとしてもそこから高齢者とかに移って死ぬ確率だってあるわけで
医療従事者から聞きたいセリフではないかな
2020/02/14(金) 04:49:49.89ID:Wpn1RgaV
みんな釣られ過ぎ(笑)
2020/02/14(金) 05:25:14.55ID:KImsJjtq
みんな釣られ過ぎ(滑稽)
どうせ突っ込むんならこうだろつまんねぇ奴だな
2020/02/14(金) 05:30:25.18ID:m4XRYwh9
しょせんは医療ドカタのたわごとですよ
2020/02/14(金) 05:36:57.78ID:kXP5ElQY
みんな釣られ過ぎ(笑笑笑)
400おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 06:44:51.58ID:r3SqUXUE
コロナの話題で盛り上がってるので書き込む
前スレあたりでも書き込んでるんだがその時とは状況違うから再度

兄弟が4月の平日にネズミの国で結婚式を挙げるんだがコロナを理由に欠席って非常識じゃないよな?
むしろこんな時に中止もしくは延期しないほうが非常識だよな?
2020/02/14(金) 06:45:28.75ID:zRUeggJ4
>>382
予防のことじゃなくて新型ウイルスに対する認識が医療従事者とは思えないわ
かかりたくないと思うのは当たり前じゃない?重症患者もいるってのにワクチンないんだよ?
肺炎自体は風邪からこじらせたりする場合が多いと思うけど今回はウイルスだからね
医者だって患者が増えすぎても困ると考えてるはずだけどね
2020/02/14(金) 07:30:46.17ID:4FOKBZth
大きめのまな板って普通にゴミで出して良いのかな?
2020/02/14(金) 07:45:37.10ID:E1tN86+x
>>402
まな板も木製と樹脂製があるんですけど?

ゴミ回収ルールは自治体ごとに違います
お済みの自治体のウェブページ見るか、お問い合わせください
2020/02/14(金) 08:06:37.13ID:rIf5lanK
>>401
本当にな
今回のコロナの怖い所はまだまだ得体が知れない所
インフルのように時期的な流行で終わるかどうかも怪しい
更にウィルスが変異して悪性化する可能性だって十分考えられる
さほど怖くないというのは普通に肺炎治療が受けられる前提の話で、武漢のように患者が増えすぎて受け入れ側がパンクしたら結構犠牲者出るだろうね
2020/02/14(金) 08:47:38.90ID:r9lvX2TZ
こういう新型ウイルスは自分が発症したくないという部分もあるけど
発症したときに周囲に大きな不安と迷惑をかけることが頭によぎるんだよ
家族もいるだろうしね
仮に自分の近所や会社の同僚を伝って感染したことが分かった場合、
付き合い方にも影響するし、もうそれとなく疎遠になるとおもう
だってそうでしょ 一瞬でも命の危険にさらされてこれから普通に笑顔でお付き合い
なんてことはやっぱりその記憶が残る限りそれは難しいとおもう
そういう意味でもこういう状況ならできるだけのことはする
自分が発症する怖さと同時に他人に迷惑をかけたくないから。そのためのマスクだよ
マスクが足りなければ洗ってでも多少汚くてもつけるとおもう
周りに安心感を与えられるからね
406おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 09:03:12.29ID:7Yicvdrf
「私は昔からやってるベテランだけど最近テレビに乗せられてやり始めるド素人が増えてウザい」
って事?
2020/02/14(金) 09:05:05.28ID:m4XRYwh9
>>400
非常識度を争ったら出席しないほうが上じゃね
408おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 09:13:05.23ID:r3SqUXUE
>>407
それはコロナが無ければの話でしょ?
前代未聞未曾有のパンデミックになりそうなのに、確率的に安全な地方からわざわざ休みを取って人混み最前線に赴くのを渋るのがそんなに非常識だろうか?

仮にコロナが無かったとしても平日ってのは迷惑だよな
休日に地元って話なら欠席するのはどーなの?って俺も思うけども
2020/02/14(金) 09:54:38.12ID:In3nQwZ8
>>408
もうそれでいいから同じ愚痴何度も止めろよ
2020/02/14(金) 10:00:12.46ID:H39oZpvW
なんか看護師がえらく叩かれてるが、マスク売り切れは滑稽だと俺も思うよ
大昔のトイレットペーパー騒動とか、健康番組で放送されたらココアやトマトetcとかが品薄になったやつと根本は同じじゃんw
集団ヒステリーだよ
411おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 10:02:11.15ID:r3SqUXUE
>>409
同じじゃないぜ
状況はガラリと変わってんだからさ
最初に愚痴った頃はコロナなんか存在してなかったわけだし
2020/02/14(金) 10:05:45.80ID:IrnVDLMk
みんな釣られ過ぎ(笑笑笑)
2020/02/14(金) 10:09:02.37ID:H39oZpvW
>>412
集団ヒステリーだもの
2020/02/14(金) 10:13:29.85ID:rIf5lanK
>>410
マスク売り切れの事だけじゃなくて
よりによって看護師が新型コロナとインフルや高齢者の肺炎を一緒に考えてるのが怖いって言われてるんだが
2020/02/14(金) 10:43:49.69ID:BJ/wQ0j2
>>410
話の趣旨が分かってないのって滑稽だよね
そもそもその自称看護師はマスクの有用性の話はしてない
新型だからって敏感になりすぎって言ってんだよ
その後は>>414の通り
2020/02/14(金) 10:47:05.08ID:75Im4H4t
>>410
現場の人間がプゲラしてる=職業意識低すぎ で叩かれてるだけの話。

マスク品薄は中国経済(工場)のも絡む話。
417おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:06:27.60ID:7Yicvdrf
>>411
同意が欲しいのはわかるが自分で答えを決めてるなら何も迷う必要ないだろ。
2020/02/14(金) 12:31:25.35ID:arA0/cXo
>>410
うーん、健康番組の影響なんかとはちょっと違うと思うけどね

カナダの西海岸の都市だけど
マスクや使い捨てのゴム手袋なんかが売り切れて
ドラッグストアの棚がガラーンとしてるのがニュースで放送されてたよ
中国人の移民が多いせいもあるけど
世界的なヒステリーなのか
2020/02/14(金) 12:34:05.51ID:D0awwnaG
>>411
ここの全員が行かなくていいって言ったところで
家族を説得するのは自分だから
いかに非常識かをここで熱弁しないで家族に熱く語るべき
420おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:37:56.58ID:r3SqUXUE
>>417
>>419
その裏付けとしてあなた方の意見がためになるんよ
「客観的にみて欠席するのは当たり前のことだよ」っていうね
感情論でなくて、理屈として筋通ってるかどうかさえ身内に叩きつけられればいい
仮にこんな状況でネズミ国で挙式して感染してニュースになった日にゃネット民から「馬鹿かよ。危機感なさすぎ」って叩かれるのは目に見えてるがね
2020/02/14(金) 12:38:12.23ID:MnwcZnOS
>>415
新型だから敏感になるんだろ?
予防や治療法も確立されてない感染ルートもわからない致死率もあいまいといった状態で気にしない人間は危機管理能力なさすぎる
後になって手に入らないって騒ぐ人と同じ
422おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:39:28.60ID:dC2amPOn
コロナなんてどうでもいいよ
どうせ関係ない
それより小梨を見るだけで笑ってしまうwwwwwwwwwwwww
423おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 13:00:08.55ID:7Yicvdrf
>>420
>理屈として筋通ってるかどうかさえ身内に叩きつけられればいい

え?5ちゃんねるで同意してもらえた事を理由にして
「みんなこう言ってるから俺は悪くないぞ」と主張するつもりなのか?
それは勝手だけどその兄弟夫婦と親戚一同が納得してくれるかは別だろ。
そもそも「あなた方の意見」と言うけど自分に同意する意見以外聞く気ないじゃん。
2020/02/14(金) 13:04:50.89ID:hA3UfQsu
>>421
ちゃんと読めよ
2020/02/14(金) 13:07:09.81ID:hA3UfQsu
>>423
それ相手しなくていいよ
元々兄弟の結婚式に出たくなくてコロナを持ち出してるだけ
家族にも出ろって言われてるのになんとか言い訳して参加しなくて済む方法をなぜかここで聞き続けてる
なんかの病気だと思うわ
426おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 13:19:58.43ID:r3SqUXUE
>>423
今やネットの意見は世論と同じだから効果大だよ
悪いもなにも当たり前の意見だろ?
コロナリスク高いから欠席ってのは

聞く気ない意見て例えばどのレスよ?
427おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 13:20:42.15ID:7Yicvdrf
>>425
そうだったか。
了解です。
2020/02/14(金) 13:56:37.80ID:2vfFxnkO
>>426
なんだ、ただの自閉症か
2020/02/14(金) 15:53:21.42ID:yB5+U4o8
仕事なんて言われたことぐらいは真面目にやるけど、くだらんことに固執するぐらいなら他人に求めず自分でやれよな〜
って言ってた人が、
年月が経ったら
下らないことに固執して
『なんで まじめに やらん!』怪人と化してた。

マネジメントって下らない。
2020/02/14(金) 16:32:45.47ID:cJqKZTs/
コロナの話題で盛り上がってるので書き込む
前スレあたりでも書き込んでるんだがその時とは状況違うから再度

兄弟が4月の平日にネズミの国で結婚式を挙げるんだがコロナを理由に欠席って非常識じゃないよな?
むしろこんな時に中止もしくは延期しないほうが非常識だよな?
2020/02/14(金) 16:55:29.32ID:5sDQa/yv
>>430
>>400コピペ
おばさんお薬が切れた模様
2020/02/14(金) 18:01:48.45ID:RdHW8vYV
コロナビールスに過剰に反応してるバカがうざったくて仕方ねー
間違いなく99%以上の日本人には影響ねー話なのにオーバーに祭り立てるやつうぜー
まして俺のような東北の地方住みなら尚更対岸の火事でしかねーのに
オリンピック中止とかバカじゃねーか?マジで
433おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 18:19:23.74ID:7Yicvdrf
コロナビール飲みたくなっちまったじゃねーか
2020/02/14(金) 20:28:12.34ID:sQIwNMuL
パート先が辞めにくい
今までは連絡してすぐに辞められたけど、
今のとこは2週間前に連絡するのが原則で、
その通りに連絡したら、店長が「聞いたので、話し合おう」と
後日、何の義理もないのにまた行く羽目になって、今に至るけど
やっぱり辞めたくてまた2週間後に辞めたいと連絡したらまた話し合おうと・・・・
なんなんだよ
きっぱり断るにはどうしたらいいですか?
435おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:44:15.09ID:Z9YObiH/
上司との葛藤に悩んでいます。その上司は自分がミスすると喧嘩腰な口調で怒鳴ります。
確かに自分もミスが多いのは認めてます。今日もそんなことがありまして上司は「俺に何か不満でもあるのか?」と言ってきました
自分は「怒鳴ったり喧嘩腰の口調はやめてほしい」と言いました。前の会社でも上司と喧嘩して同僚からも冷たくされて退職に追い込まれたことがあります。
今度の会社もそんなふうにならないか心配です。その上司は「俺だって抑えてるつもりだ。言い過ぎると問題にもなるけどならないなら滅茶苦茶言うぞ」と言いました
こんな場合はどう対処するのが妥当ですか?
2020/02/14(金) 20:47:09.99ID:rIf5lanK
>>434
2週間前に申し出るのは日本は基本そういうルールなので今までの所が緩かっただけで当たり前のこと
ちゃんと話し合いの場で辞めるという意思が揺るがないことをみせて速やかに本部等店長より上に相談して退職の手続きを確認する
2020/02/14(金) 20:48:08.69ID:rIf5lanK
>>435
ミスを減らす
2020/02/14(金) 20:49:23.11ID:uZmSZDro
>>435
ミスを減らす
2020/02/14(金) 20:50:01.39ID:m3nXQIal
>>435
ミスを減らす
2020/02/14(金) 21:08:44.31ID:3xXTt51P
>>435
張り手でクソ上司を殺せ
殺られる前に殺れ
クソ上司を殺せ
2020/02/14(金) 21:10:26.27ID:TY3yHDp9
>>434
「辞めたい」とか言わんで
今日から2週間後に辞めますので手続きをお願いします。
と言いましょう。
2020/02/14(金) 21:12:52.89ID:V3KVnvKp
>>435
現代日本は殺した奴の勝ち
何故か?加害者のジンケンが守られるから
死人はただの物体なので、加害者よりも扱いは下ですよ

「日本郵船上司バット撲殺事件(笑)」で検索してくださいね〜(^-^)v
2020/02/14(金) 21:16:16.12ID:NW0EQ2LB
>>435
「オイ、クソ上司w。テメーの子供は元気か?www元気が何よりだよなあwww」

この一言でクソ上司は大人しくなるよ

どんな鬼畜上司でも我が子を殺されたくはないからねwww(^-^)v
2020/02/14(金) 21:22:36.99ID:z27+BAUo
人肉食いの殺陣カルトを知っていますか?
2020/02/14(金) 21:24:53.78ID:Dz9eSeUO
>>435
背後からガソリンをぶっかけて灯を付けてあげましょう

「どうだw、明るくなっただろうwww」
2020/02/14(金) 21:32:50.32ID:at0BtvrM
クソ上司、骨まで燃えてしまったか………\(^o^)/
2020/02/14(金) 22:11:48.77ID:sQIwNMuL
明日また嫌なパートに行かなきゃいけない店長も辞めないでと言ってるとこだけどうんこみたいなあの人と一緒になるとか
嫌すぎrrururuuuru

erるる
2020/02/14(金) 22:18:16.56ID:SS7Jm+kG
「わざとぶつかってくる人」の被害に遭った。
帰りの混雑したホームの端を歩いていたら
反対側から人が走ってきたんだけど
身なりや顔つきがちょっと普通でなくて、直感的に「この人ちょっとおかしい人だ」と思って
普段人とすれ違うとき以上に十分離れてすれ違ったのに肘を当てられた。
向こうは走ってたので勢いがついてて痛かった。
もちろん歩きスマホなどよそ見はしていない。

振り返って何か言ってやろうと思ったけど、おかしい人っぽかったし何も言えなかった。
2020/02/14(金) 22:32:51.41ID:spDUmlvC
>>448
今は腹が立つだろうけど、結果として何も言わなくて正解だと思うよ
妙な人には関わらない方がいい
2020/02/14(金) 22:38:04.36ID:qLq/NKb8
新宿で向かいから歩いてきた人がぶつかって来たんだけど一人で弾き飛んで行った
女だと思って舐めてたんだろうけどレスリングやっといて良かったよ
2020/02/14(金) 22:55:52.84ID:sQIwNMuL
>>435
辞めれ
ずっと努めたいけれども
そんなこと言うなら無理なのででええんちゃう
2020/02/14(金) 23:06:06.13ID:6SBkdq92
すごく下らない愚痴
同僚が優柔不断
ランチ行ってもなかなか決めない
土産物屋いってもずっと迷ってる
2人で出張行くことが多いから食事回避できない
イライラして地味にストレス
2020/02/14(金) 23:50:24.69ID:MyJrSNix
>>452
出張ある仕事をした事が無いからあれだけど、もしその立場なら食事は別々にしませんかって言うかも。
2020/02/15(土) 00:09:35.28ID:CA+1QOg2
コロナ北海道でも感染確認だって
昨日東北で無関係ってほざいてた馬鹿はどう思ってんだろな?
2020/02/15(土) 00:39:22.42ID:AwxiBX4K
既に日本全国に散らばってんだろ。
そろそろやめてもいいコロナ、つーても
後は感染するときゃする、しないときはしないって思うより他はない。

つまり千鳥ネタでいうところの「開いてる店は開いてるけど閉まっている店は閉まっている」状態。
2020/02/15(土) 04:23:26.36ID:K16IfTZY
コロナビールスにかじょーに反応してるバカがうざったくて仕方ねー
まちげーなくキュージューキューパーセントいじょーの日本人にはえーきょーねー話なのにオーバーに祭り立てるやつうぜー
まして俺のようなとーほぐのちほー住みなら尚更対岸の火事でしかねーのに
オリンピックちゅーしとかバカじゃねーか?マジで
2020/02/15(土) 04:23:51.28ID:Z1XEDBwq
千鳥ってつまらないよね
2020/02/15(土) 05:42:34.96ID:uo1UEGy6
医師又は病院を変えたいです
私は現在実家とは仕事のため離れて生活しています
昨日母から手術をする予定の祖母の医師に対する不信感の相談をされました
・全くこちらと目を合わせない
・手術日の予定でどうしてもその日が難しいことを伝えようとしたら「無理です」と突き放すように遮られる
私自身もできれば信頼できるお医者さんのもとで治療を受けてほしいと思っています
祖母はもともと骨折をして入院し、その際検査で腸に腫瘍(良性)があるのを見つけてくださって退院を機に紹介状を頂き大学付属の病院で治療を受ける流れとなりました
母としては病院を変えたいというのが一番らしいです
この場合、病院を変えることはできるんでしょうか
また変えるのならどこに要望を出せばよろしいのでしょうか
2020/02/15(土) 07:57:35.69ID:gGU4/8XW
私は創価学会なんですが、自宅に可愛らしい封筒に共産党のチラシが入っている手紙が届きました。嫌がらせですか?警察に届けたら良いでしょうか
2020/02/15(土) 08:07:10.50ID:Z1XEDBwq
>>458
セカンドオピニオンでググるといいよ
2020/02/15(土) 08:26:49.51ID:+QvrZupi
ちゃんと並び列を作れないとか順番を守れない人に物凄くイライラしてしまう
昨日もデパ地下でショーケースに沿って並び右端の人から順に手の空いた店員が声掛けして注文してる状態のケーキ屋で
次自分の番だなと思ってたら前の客に商品渡して頭下げてこっちに向き直ろうとしてる店員をつかまえた女性がいた
その人はショーケースの反対側から声かけたんだけどそのまま話し始めてしまい店員が対応し始めた
イラッときたので「こっち並んでるしずっと待ってるんですが」とキツメに言ってしまいその場が静まり返った
それでこっちの対応してくれるのかと思ったら声かけた女性は「それで」とまた注文をはじめて店員が「すみませんおまちくださいね」と言ってきて我慢できなくなりせっかく並んだのに帰ってしまった
でもしばらくしたら、なんであんなことくらいで怒ったんだろう。みっともない。一人くらい我慢できなかったのかて気持ちも出てきて昨日からずっともやもやしてる。
ちょっとしたことで怒りすぎなんだろうか。
2020/02/15(土) 08:29:01.69ID:UBf9SBSQ
私は共産党員なんですが、自宅に可愛らしい封筒に創価学会のチラシが入っている手紙が届きました。嫌がらせですか?警察に届けたら良いでしょうか
2020/02/15(土) 08:32:23.24ID:5c0/5kRy
>>462
共産党員が知らんわけなかろうもん
ちなみに私は民青員
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況