自分が走ってた道の反対側横道からチャリ親子が。(子供低学年か中学年)
こちらに渡ろうとしていました。
こちらもチャリでこちらが本線で、向こうが止まって、車来ないのを確認して渡らないといけないはずですが、後2〜3台が待てなかったのか隙間見つけて渡って来たのです。
小学生にさっと抜けるよが出来るハズもなく、結局親に着いていけず遅れてしまい車はぶつからないようブレーキを踏むはめに。
私は、止まりました。
もし、親子が渡らなければ、車はブレーキの必要は有りませんでした。
渡れば私とぶつかるとも、考えていなかったようです。
あの車間距離でこっちに渡るとは思えず、渡られてびっくりしましたが、私が先に行けば親子が轢かれるので止まって譲りました。
親って子の見本になる事をしないとなのに何ですり抜けするんでしょう?

親は手でごめんなさいして去って行きました。