X



今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 184度目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/09(土) 06:36:34.21ID:+u+pdJA6
\  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        商用転裁はお断りだおおおおおおおおぉぉぉ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚Д゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ω {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

次スレは>>980あたりで立てられる方がお願いします

前スレ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった休験 182度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1567593918/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった休験 183度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1570201440/
367おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:18:18.94ID:WB2AhWD2
>>333
>大阪の環状線はグルグル回るだけだから、
>同じように考えてたよw

!?!?!?
368おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:20:35.44ID:WB2AhWD2
>>366
そういうのは、やったらすぐ出国するのが手口。
なので、検挙されにくかったりする。
2019/11/20(水) 00:38:32.10ID:Dh2v8KKI
上の方に「犯罪者の9割が24時間以内に水を飲んでる」と書かれているのを見て、思い出した。

親が毎週必死に見ている健康番組。
平均寿命が◯歳を越える×町では、△が沢山食べられている。
だから△を沢山食べれば長寿になれるって論調で、毎週番組が進んでいる。

平均寿命が長くて△が沢山食べられているのは本当なんだろうが、両者の因果関係(△を食べると長寿になり、食べないと長寿にならない事)を示す証拠は何も出て来なかった。

この論理でいったら、×町では住民が毎日水道水を飲んでいる。だから水道水を飲めば長寿になれるって事も言えるよなあって思ってしまった。
2019/11/20(水) 00:43:58.10ID:ntvgY9lW
>>369
親御さんはそれ見て△をたくさん食べるようになったりしないの?
2019/11/20(水) 01:01:11.52ID:Dh2v8KKI
>>370
してるよ。
2019/11/20(水) 01:55:44.87ID:dtRQEHUc
△ってなんだよ
2019/11/20(水) 02:13:34.21ID:T/xaccIP
おにぎりだろ?
2019/11/20(水) 03:52:16.61ID:6ZnJ1MCH
>>369
そこは「×町の住民は毎日水道水を飲んでいるから犯罪が多い」で落として欲しかった
2019/11/20(水) 04:42:07.13ID:m4AWWqWE
>>372,373
かわいい
2019/11/20(水) 07:17:11.54ID:5yybgsaP
(△はポリンキーじゃないのか…)
そういえば前に放送してたみのもんたの番組で「お嬢さん…バナナ…!バナナはすごく体に良いんですよ!栄養成分が〜ダイエットに〜」ってテレビでやるとその日はバナナ完売になるし買えない人からクレームがくると聞いた時は衝撃的だった
眉唾ダイエット番組といい過度に健康不安を煽る健康番組の多さを見て日本人はダイエットと健康に興味が大きく流されやすいと思った
2019/11/20(水) 07:30:03.69ID:3OWrrgwr
ポリンキーよりドンタコスが頭に浮かんだ
2019/11/20(水) 07:40:36.69ID:ajFkeQKw
アポロチョコに決まってんだろ
2019/11/20(水) 08:18:17.33ID:17E1tSvH
ていうか衝撃どこ
380おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 08:47:25.00ID:L3N31xu+
>>379
川を泳いでたカモにいたずら心で爆竹を投げたら慌ててバサバサ遠くに飛んでったこと

一回二回目は着水の関係で失敗し不発
三回目に沢山着火し、タイミングを見計らい投げたら成功

数匹のカモが大空に旅立った

カモって結構上手く飛べるんだな…衝撃的だった
普段水に浮いてばかりいるから飛ぶの下手かと思ってた
381おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 09:21:32.16ID:EinYswHd
>>257
元号って昔の中国の真似
皇帝は領土領民だけでなく時間すら支配する、ってところから来てる
元号はいちいち西暦に直すのが面倒で邪魔過ぎるって人が多いし、政府が面倒なものを決めてそれを国民に押し付けるって時代でもない
それに平成の元号を決めたときは小渕、小沢、金丸の三人が最終決定をしたが「元号にそれほど関心がなかったから適当に決めた」と当人が言っているような代物
382おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 09:35:09.33ID:rFU3058A
>>327
こどもに愛想よく毎日、挨拶して慣れてきたところで牙を剥く、ってパターンが怖いから
こどもは挨拶をする人に悪い人はいないって教わっていたから相手の言うことを信じてしまう
2019/11/20(水) 10:14:23.88ID:Z4TVVbTx
>>380
カモ取りごん兵衛知らない人?
2019/11/20(水) 10:44:59.40ID:CzDeowxB
>>362
世間に対しては紳士でも身内に対してはDVモラハラしまくりのオッサンとかよくいそうじゃん
2019/11/20(水) 10:49:52.04ID:55PCEtNN
>>383
けっこう難易度高いぞ、それw
386おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 12:33:32.78ID:4YZHezm0
>>384
そもそも、父親が犯罪者ならパートナーに犯罪者を選びがちと言う前提は何なの?
2019/11/20(水) 12:43:04.50ID:9asmGTBV
>>380
カモって結構上手く飛べるんだな…衝撃的だった
普段水に浮いてばかりいるから飛ぶの下手かと思ってた

こんな考えの人がいること自体が衝撃的
388おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 13:58:55.21ID:j4N5JDlV
>>365
カメラに映らないところに第3の中国人がいたんだよ
でも、捕まっても良いって思ってるらしい
おなじ窃盗、強盗でも日本は量刑が、厳罰傾向(犯罪はすべて共産党に対する背徳である)の中国より遥かに軽いし、日本ならうまく行かなくて未遂でも初犯なら執行猶予がついて強制送還で済む

外人の量刑判断には、その母国での同種の犯罪に対する量刑を考慮するという規定を日本も刑法に入れないと舐められっぱなしになる
2019/11/20(水) 14:01:24.81ID:55PCEtNN
そういう規定が入ってる国があるの?どこだろう
2019/11/20(水) 14:52:58.99ID:FG2719x8
>>367
たまに外国人旅行者が環状線の駅で電車に乗って気がついたら奈良を越えて加茂駅に着いてココハドコ?ってことがある。
2019/11/20(水) 16:24:19.77ID:wlTGqRsC
>>390
目が覚めたら和歌山だったという話も聞いたことある
392おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 17:39:50.79ID:gmC5XnvU
>>387
それよりも
川に爆竹投げたり、鳥をいじめたら罪にならないのかな?
野鳥の刑法知らんが、警察に見られても爆竹投げたりした程度なら注意程度かな?
2019/11/20(水) 18:56:32.80ID:zmDNQNGm
>川に爆竹投げたり、鳥をいじめたら
白鳥が越冬地として半島でなく日本を選択する理由がそれである。と聞いたことがある。
394おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 19:46:14.24ID:rilJZUOW
>>393
さすがに嘘やろw
395おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 20:17:12.10ID:2Uv0Ofwu
>>394
本当

ちなみに、夏の花火大会前日になると川から一斉に野鳥がいなくなる
花火大会が終わった頃にまた戻ってくる

凄いのは花火大会の時期を学習してること
時期じゃなく、雰囲気やいつもと違う空気を読み取る説もある


これは地震等の天災危険予知というより、花火の準備とか空気で察するかと思う
鳥は目が良いからね
2019/11/20(水) 21:28:14.90ID:73aW+Gqq
>>395
なんの文献に洗脳されてんだろ
2019/11/20(水) 21:30:53.94ID:T/xaccIP
哀れな話だなあ
ニッポン人って不思議だなあ
2019/11/20(水) 21:37:46.84ID:JRxVC9Ya
半島はどうか知らないけど中国はマジで野鳥少ないからなぁ
2019/11/20(水) 21:54:55.08ID:Kjg2dZaQ
>>386
横だけど、最初は育った環境が「普通」だと刷り込まれるので
多くの人が警戒する普通じゃない雰囲気の人を「普通」だと感じてしまうと
警戒しないどころか、無意識にその「普通」の方へと引き寄せられてしまう
…ということではないかと
400おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:08:54.38ID:Njny2rrz
吉野家での衝撃的出来事

メガネをかけていてスーツ来たおっさんが
「スミマセン牛丼並と生タマゴ二個で」
と先に注文しながら入店し、席に座っていた
401おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:09:54.76ID:Njny2rrz
スプーンを構え
落ち着かない様子でそわそわしながら「まだかよ早くしてくれ」
みたいな感じで牛丼を待っていて
店員が「お待たせしました」といいながらカウンターテーブルに置こうとしたら
遅い!ってな感じでぶん取りながら
「スミマセンお冷やもらって良いですか」と言っていた

ちなみに牛丼が提供するまでのスピードは遅くなく、むしろ早いほう
402おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:10:31.87ID:Njny2rrz
そして 牛丼の中に直接玉子素早く二個割って入れるやいなや
「お冷や間に合わねえ…」
とボヤキながら狂ったようにスプーンでかき込んで食らっていた
その間に水が来て
これも店員の手から奪い取ると一口だけ飲んですぐに狂ったようにスプーンで牛丼を食らい
あっという間に平らげ(この間水を飲みながら)
「ごちそうさまです」と走りながらレジに行き
釣りを受け取ると逃げるように店を出ていった

この一連の流れがなんと約二分程度
カップラーメンができるより早いとか…
403おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:15:05.82ID:Njny2rrz
おっさんが帰った後で
店員同士大爆笑トークが繰り広げられた

無理もない…
店員目線から見たらこいつ食い逃げするんじゃねーかって思うし
3日くらい何も食べてなくてやっと食事にありつけた人にも見える
404おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:20:32.15ID:DOc0qW0H
牛丼はドリンクです
2019/11/20(水) 22:43:22.45ID:h3pL4Yb+
仕事はする
食事も採る
両方やらなくっちゃあならないってのがサラリーマンのつらいところだな
2019/11/20(水) 22:52:51.76ID:06A24mPH
>>376
昔みのもんたの番組を見てココアを買いに走った身としては笑えない
ネットの無い時代でテレビの影響力が強かったせいか結構長い間全国的にココアが品薄だったそうだ
2019/11/20(水) 23:30:55.95ID:Cx3xieoV
>>403
築地の本店はそんな人ばかりだったろうけどな
2019/11/21(木) 01:15:07.59ID:ODOAkpIb
>>403
さのっちの早食いか
2019/11/21(木) 08:59:49.89ID:MchcQS5C
>>398
食っちまうからなんだろうなあ

日本に来てすずめやハトが居ると捕まえようとするって?
410おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 09:02:31.66ID:QMGWn3uQ
>>408
もともとニコ動だが、YouTubeで見て腹筋崩壊したw
あれだけで視聴回数が700万は凄いw
411おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 11:05:44.29ID:wmydHCtF
>>409
それ本当なのかな?
日本人が海外行ってニワトリやカニ見つけても捕まえないでしょ。食材になるからといって自分でハンティングする奴が何割いるのやら。
412おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 11:58:51.35ID:wM2JDFuH
>>411
ガチネタ
鳩を捕まえようとしてた在日韓国人が逆ギレして暴れてた
が数人に取り押さえられてたの見たことあるし

よだれをたらしながら
鳩の集団を眺め続けてた中国人(゜ρ゜)

警察数人に囲まれ暴れてた韓国人
多分あれは「野鳥は晩御飯用に捕まえるのは当たり前だろうが」ときは逆ギレしてたんだと思う

女性韓国人には「何であんなに沢山いるのに日本人は捕まえようとしないの?何であんなに人に慣れてるの」と質問し不思議がってた

日本でいう白米があちらでは鳩は定番食べ物
413おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 12:00:36.19ID:wM2JDFuH
>>412
質問し…じゃなく 質問され
2019/11/21(木) 12:05:32.69ID:N6AYgBoD
>>412
まったく信憑性がなくてワラタw
415おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 12:27:32.07ID:wM2JDFuH
>>414
しかも ときはじゃないな
スマホだとゴミクズすぎ変換殺意がわく

マジ マジ
警察ともめてたのだってそう
鳩を捕まえて食べようとしたに違いない
確かにこの件は根拠はないが俺の推理や予想は当たる
2019/11/21(木) 13:05:43.13ID:C3M/lIU0
森鴎外の雁が、衝撃的だった
何か起きそうで何も起きない
いつも窓から主人公を眺める女
この女と恋仲にでもなるのかなと思ったら最後まで知り合いにもならない

最後主人公が友達と散歩中、池の雁に石が当たるか賭けをして
見事石が命中
その後雁鍋をしようという話になって
雁を回収し外套の下に雁を隠して持って帰るシーンで終わった
2019/11/21(木) 13:09:14.32ID:C3M/lIU0
雁に石が当たる話の展開も衝撃だし
その後食おうとするのも衝撃だった
そして窓際の女も話進んでないし
起承転結の起承だけを書いたような感じもするし、それだけで完結してるような感じがした
ここに投稿されてる話ににてる系統のような感じがした
別に実体験だから落ちがなかったり伏線とか回収されない感じ
2019/11/21(木) 13:46:06.67ID:ldAHoJHh
>>417
あれは行間を自分で広げて読むといいよ
419おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 15:03:20.98ID:wmydHCtF
>>412
揉め事の内容を多分で報告する奴に信憑性の欠片も無いわw
2019/11/21(木) 17:22:14.35ID:nHpEI0QN
>>411
ベトナム人は日本で除草のため飼われていた公園の放牧ヤギを盗んで食べた
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/342066/
421おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:00:45.38ID:xNxFnHMu
>>419
別板で盛り上げるため自演しまくってたからID変わったが

マジだから
てか、在日韓国人や不法中国人労働者は
鳩だけではなく、猫や犬も捕まえて焼いて食う
最近街中で犬はいないが
犬捨て山に行って捕まえて食べてしまう
増えすぎた犬や猫を誰かにあげるときは要注意
ペットとして大事に飼うといいながら
家帰ったら大喜びで食べる

文化だからしょうがない
ちなみに中国や韓国の鳩は、50メートル離れていても逃げる
422おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:05:20.16ID:xNxFnHMu
ある意味怖い話

殺処分される犬や猫を在日は引き取り家で焼いて食う
「1人暮らし出し可哀想だから殺すなら引き取るよ」
とかなんとか言ってね

ここからが怖い話
業者もそれを知って在日に引き渡している
だから同じやつが何回来ても普通に渡す
2019/11/21(木) 18:06:26.41ID:stawL0L2
なんやこのガイジ
424おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:08:08.59ID:xNxFnHMu
在日が金なくてもたくましく生きてるのではない
文化プログラムがインプットされてるから
2019/11/21(木) 18:26:13.28ID:sx1f35vU
>別板で盛り上げるため自演しまくってたからID変わったが

もうこれだけで…
426おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 19:25:54.31ID:HGGKNSiZ
>>422
別に食べるんなら良くない?
引き取って虐待するなら問題だが、食べるのなら命の無駄になってないじゃん。無益な殺生はダメだけど、食べるまたは正当防衛の殺しは仕方ないよ。
そりゃ日本人からしたら気持ち悪いけどさ。
2019/11/21(木) 19:55:16.11ID:K5SFyKod
>>423
たぶんオカ板で口から出まかせ書きまくって嫌われてる人
2019/11/21(木) 21:11:09.23ID:o2Ciif4b
>>412
韓国人、在日韓国人で聞いたことないぞ?
中国人ならあるが
429おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:02:47.03ID:xNxFnHMu
>>426
なるほど…一理あるな
430おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:04:09.90ID:xNxFnHMu
>>428
略して在韓という
これ豆裏知識
431おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:09:40.77ID:ZA2k/lMO
犬を食うってのも野良犬を捕まえて食ってるわけじゃなく、食肉用に飼育されたものを食べてる
日本での馬肉と同じ
日本人だって魚の活造りやエビの踊り食いなんて、欧米からしたら野蛮そのものと思われてる
オーストラリアの日本食レストランで客前で活造りやお頭と骨だけで水槽を泳がしたりをやったところ苦情殺到
以来、法律で客前で魚類等を捌いたり、完全に殺さない状態で客に出すのは禁止された
2019/11/21(木) 22:48:19.48ID:o2Ciif4b
>>430
ハァ?
2019/11/21(木) 23:38:29.98ID:855I1hbm
仕事関係の人からセクハラ発言を繰り返されてる同僚がいた
相手は既婚者で、同僚はかなり毅然と断って連絡も無視してるのに
めげずにしつこく言いよっていて、周りの人はみんな同情してた

ある日彼女がそれを女の上司に相談したら
ふーん、別に良くない?って流されてて衝撃的だった
同僚が私は不愉快なんですって言ったら「別に良くない?何がそんなに嫌なの?」
ってキレ気味に畳み掛けてて更に引いた
言い争いを聞きつけた上司の上司が出てきて別に良くない?とか言った方をスッゲー怒ってたけど
偶然一部始終を見たんだけど普通にそんなこと言う…?ってドン引きしたし衝撃的だった

学生時代痴漢の話してたら
話しかけてもない子に急に「何?自慢??」って大声でキレられた時と同じくらい衝撃だったわ
感覚違うんだなぁ
434おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:52:52.59ID:xNxFnHMu
>>432
ま、それが表社会に生きる人の反応
それでいい
それがいい
事細かい詳細は知らないほうが良い
下手に足を突っ込まないほうが良い
435おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:55:12.78ID:xNxFnHMu
>>432
ちなみに在韓に在韓というのはタブー
表なら問題ないが もし裏ならチーン御愁傷様となっても知らない
自己責任で
2019/11/22(金) 00:36:45.32ID:NevE6yq1
連レスする奴は大抵基地外っていう話の信憑性が衝撃的
2019/11/22(金) 12:08:52.13ID:0VaanFFd
>>431
> 犬を食うってのも野良犬を捕まえて食ってるわけじゃなく、食肉用に飼育されたものを食べてる

それが本道ではあるのだろうけれど、明らかに別品種の犬が詰め込まれてる檻もあるからなあ。
売るときは、そこから出して棒でたたきまくったりしてさ。
2019/11/22(金) 12:12:07.29ID:VsYTpkOh
>>426
調理?の仕方をグロ動画とは知らず見ちゃったけど、あんなことをするなら
食べずとも苦しまずに楽にしてあげたほうが人道的だと思ったわ。
2019/11/22(金) 12:19:19.97ID:0CYl3ivw
フォアグラの話かな
2019/11/22(金) 14:18:37.95ID:sUT2iDZW
なるべく痛め付けた方が美味くなるという俗説があるとかないとか
441おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:30:36.78ID:oJiEe5FL
>>438
そんなこと言い出したら屠殺はいかなる動物でもグロいだろうよ。
食うということは業を背負うことなんだよ。
442おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:49:47.72ID:fV4O6kUP
犬を食べる事の善し悪しは別にして、その習慣が日本人から見たら衝撃的って話なのに
2019/11/22(金) 21:07:50.59ID:B+UQ1sKE
>>441
現代の屠畜でもイスラム式のでも、苦しませず一瞬で屠るという基本は同じだよ
つか、遊びじゃないんだからいちいち手間をかけたら時間も無駄だし、反撃されたら人が危ない
2019/11/22(金) 21:26:46.34ID:fXMQuwsZ
>>433女の上司が率先してセクハラ止めさせる行動取らないとね
うちでは支店長が新入社員に「〇〇ちゃんは下ネタ大丈夫?」って言ってて
これだけでも衝撃なのにその新入社員が「ハイ大丈夫でぇす」って返していてダブルで衝撃受けた
この支店長も転任してきたばかりでうちの支店の事なにも分かってなかったから一喝しとかなきゃと思って
新入社員にもそういう返し方ダメだセクハラを助長させる態度だと教えるためにも
「ダメですっっ!」って強い口調で怒ったのにセクハラ止めなかった
新入社員もセクハラされてもヘラヘラしていた
ある時、新入社員に「お金必要な出来事があったら支店長をセクハラで訴えるんだよ
2〜30万は貰えるからネ」って支店長の目の前で言ったら
その瞬間からピタッとセクハラ止んだ
2019/11/22(金) 22:58:24.32ID:mRG9L2J5
>>433
朝から痴漢にあって怒ってたら
女性の上司に痴漢にあううちが花なのよ
って言われてものすごくびっくりしたこと思い出した
感覚が違う人っているよね…
2019/11/22(金) 23:10:20.53ID:f4zN5BjM
感覚違うで思い出した
学生時代にすごいトラブルメーカーな子がいて
特に沸点が低いとかじゃないホントに普通の子ですらキレさせるくらいやばかった
うまく言えないんだけど、言っちゃいけないこと平気で言うっていうか
それを言ったら相手がどう感じるかっていう想像力が全くないかんじ

ある日人気者の明るくて美人の女の先輩を怒らせて
はっきり面と向かっていい加減にしろってキレられてた時にさすがにしょんぼりしてたのね
この人でも落ち込むことあるんだな…って思ったら急に相談していい?とか言って話しかけられて
「私ね…実は昔から何もしてないのに女の子に嫉妬されるの。
ほら私って可愛いしコミュ力高いし男の子に人気じゃない?
私はただサバサバしてて男っぽいから男の方が楽なだけで全く色目も使ってないから困るんだよね。
私に嫉妬してくる女ホント苦手で…
私子ちゃんは嫉妬とかしないから本当のこと言えるし楽なんだけどさ〜」
みたいなことを真顔で言われた時

私が怒らないのはその子を裏で「逆に笑える」的ネタ要員にしてるからだし
そもそもあんた男好きで色んな男とヤリまくってますやんって思った
ホントにこいつはやばいわと思った出来事だったわ
2019/11/22(金) 23:37:33.22ID:qBPFAELv
私は下ネタ言われたらもっとエゲツない返しをして応戦すんだけど、
言い返すと男側がドン引きするんだよね。
お前が聞いてきたから答えてやったのに。
その対応が毎度衝撃的だわ。
2019/11/23(土) 00:03:34.84ID:k6EON5Qn
>>440
脳内麻薬が出るからな
2019/11/23(土) 01:13:21.11ID:ctGNTtfV
>>447相手にもよるんだよね
私は「Aさんが言ったら許せますが支店長が言うのは気持ち悪いです嫌です」
とはっきり言ってやった
うちの会社は支店長とか幹部は4〜5年で転勤だから何言ってもいいんだ
向こうからしたら「うるさいババアがいる」って衝撃だろうけどw
2019/11/23(土) 01:45:50.87ID:QET/ue8c
Aさんて誰?
若手のイケメン?
2019/11/23(土) 01:52:32.97ID:ctGNTtfV
>>450若くない
中年だけど雰囲気がカッコイイんだ
顔はオジサンだけど何だろう、ほんと雰囲気がいい男
背が高くて筋肉質で髪の毛はちょっと怪しくなってきたけどきちっとセットしていて身なりが綺麗な人
2019/11/23(土) 01:57:21.34ID:QET/ue8c
レスサンクス
でもその歳で幹部でもないのはあれだな
あなたがそんなこと言ったら嫉妬した爺どもにAさんがいじめられるぞ
2019/11/23(土) 02:02:28.04ID:mPHUi6+p
>>444
新人で何も権力も実績も無かったらセクハラに毅然とした態度は取りにくいだろうよ
「セクハラ駄目です」って言って辛く当たられたら仕事しにくいし、言わなくても嫌な顔したら
駄目ですって言うのと同じことだからとりあえず笑うしかない
「大丈夫です」に衝撃を受けるとか「ヘラヘラしてる」って表現とか、それこそ感覚が違うんだなって衝撃受ける
454おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 02:44:59.08ID:4EER4tHr
>>446
その話は…
その女があなたのことを心底、舐めていてあなたがそう考えるのも読まれた上でからかわれただけ、じゃないのかな
あなたとしては絶対認めたくないだろうけどさ

あの女は男好きでやりまくってるとか尻軽って他人のことを言う女は大抵、非モテなんだよなぁ
2019/11/23(土) 05:24:42.58ID:qtG8eQRY
はたからみてた光景で自分が遭遇した光景ではないが、
自転車に轢かれたと思った猫が自分のからだの上に乗った自転車を弾き飛ばしたのを見たとき
吹っ飛ばされた自転車に乗ってた男は何が起こったかわからずきょろきょろしてた
俺は何が起こったか教えずに笑いながらその場を立ち去った
2019/11/23(土) 09:00:35.46ID:sg8O7k1h
>>455
その猫は気功でも使うのか?
2019/11/23(土) 09:24:18.94ID:grwNuxLU
>>455
お前が犯人だと疑われてね?
2019/11/23(土) 09:52:17.88ID:L7SFrPjI
>>454
その女乙
2019/11/23(土) 10:28:03.36ID:e3PsCnoH
>>454
自サバのビッチ乙
2019/11/23(土) 11:20:59.10ID:yoGRukkl
すごく苦手な人がいて、その人から連絡来るだけで動悸がするくらいだった
どうしてもその人と会わないといけなくなってしまい
憂鬱だなぁと思っていたら、普通そんな壊れ方しないでしょって壊れ方で靴が壊れた
スマホにも謎のバグが起きて見れなくなり、昔から超がつく健康優良児なのに謎の高熱が出た
これ、行くなってことなんだろうなぁって思って熱を言い訳に疎遠にできたけど衝撃的だったわ
霊感みたいなのってあるのかね…
2019/11/23(土) 11:34:08.68ID:u04ORjz2
そこでなぜ霊感が出てくるんだろう?変な宗教にハマって壺買わされそう
2019/11/23(土) 12:04:31.62ID:UfQgDEjt
考えられないトラブルが続発して飛行機に乗れなかったら、その飛行機が墜落したとかって話があるよね。
日航機の墜落事故とかでも。
2019/11/23(土) 12:05:21.70ID:7wkyPa5i
>>460
診断:
過度のストレスによる一時的な自律神経失調
自宅で安静にして原因を取り除きましょう。
2019/11/23(土) 12:07:21.65ID:7wkyPa5i
>>462
考えられないトラブルが発生して飛行機に乗れなかったけど別に墜落もしなかった人の割合と比較してみたいもんだね
2019/11/23(土) 12:13:43.76ID:2u0a1q02
高3の時のバイトがよく分からない。今だとブラック扱いなとこなんだだろうけどかなり前なので。清掃やら梱包やらと何でも有りなとこ。
長文になるけど覚えてる範囲で書くと、その日はオバさんばっかの教室みたいな所で、軽作業と言われ学校の先生の立ち位置に立たされた。「洋服脱いで」「イメージわかない」と意見が出て、そこの担当者?に全部脱いでと言われた。当時でこれはかなり恥ずかしかった。
しかもオレは童顔なので中学生に見えなくもない。「あら、毛生えてるんだw」とか、「おちんちん、もうすぐ剥けそう〜」と、とっさに剥かないでそのまま脱いだから剥けてないと思われた。
その日はデッサンは無しのモデルの研究みたいな集まりだそうで、オレは体をじろじろと見られながら、1人のオバさんが「ここは無い方が似合うよね」とチン毛に触れてきた。そしてチンコをつまんで来た時に段々と勃起してきてしまった。
完全に勃起した時には恥ずかしさの余り、夢精しそうな感覚に陥り危なくオバさんに向けて射精しそうになった。
2019/11/23(土) 12:22:14.10ID:ObH+mkre
もう冬休みの学校もあるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況